◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

父内国産で成功した種牡馬っているの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1594649776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:16:16.00ID:eTaQPhfq0
パッと思い付かん

2名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:16:47.15ID:xV+iZcrR0
サクラバクシンオー

3名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:18:05.31ID:j/hxKnTv0
祖父内国産の限定レースを作るべきだよな

4名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:19:25.98ID:rmwliF2c0
サクラユタカオー

5名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:22:20.98ID:0PHWg+IC0
父内国産種牡馬ばかりの時代に何言ってんだ?
20年時が止まってるんか?

6名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:26:14.07ID:NZ890sbi0
父内国産で成功した種牡馬か‥
さてさて、“あの馬”が何レス目で出てくるかな?wktk
俺の予想では現状の競馬板のレベルから察して20レス目あたりだと思うわw

このスレタイ見て0.00001秒で“あの馬”の名前が浮かばなきゃ競馬知識や血頭知識がほとんどないと同じことだからな
つまりモグラ、いや失礼、モグリだ罠
(´・ω・`")

7名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:27:47.99ID:NZ890sbi0
>>1
スレタイには書いてないけどもちろんサンデー以前って意味だよな?
(´・ω・`")

8名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:27:52.19ID:rNMkggnt0
ダイコーター

9名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:29:34.25ID:4j6WoLOm0
アンバーシャダイ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:30:39.29ID:XKScg1yT0
サクラバクシンオーは成功だろ。

11名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:34:47.97ID:iUAV+Io00
タマモクロス

12名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:36:06.76ID:nFfLsLlS0
トウショウボーイだろ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:41:07.02ID:clN9gl6C0
ディープは該当せず、コントレイルが成功すれば該当って意味かな

14名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:51:15.98ID:oFoUk3Li0
ディープ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:51:44.68ID:oFoUk3Li0
もちろんディープインパクトの方ね

16名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:52:05.77ID:AS2TVOGB0
これって昔で言うならマル父のことだろ
検討違い多いな
バクシンオー、メジロライアンかな

17名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:52:16.06ID:YX4TO79v0
エイシンサンディ

18名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:52:50.72ID:oFoUk3Li0
と思ったけどディープ自身はは父内国産馬じゃなかったわ
恥を晒したな

19名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/13(月) 23:54:26.77ID:bHtiewmN0
成功とは?て話になるね
まあいないか

20名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:19:27.33ID:TeaypCkQ0
シンザン

21名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:20:17.16ID:1rgwcfvQ0
サクラユタカオーかなあ
ビッグアーサー前が壁に頑張って欲しいけど

22名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:23:07.31ID:Sz4J4ILx0

23名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:24:37.22ID:N3JFrPr00
サンデー系とキンカメを除くとテスコボーイくらいしか残ってないわ
つまりテスコボーイはサンデーと同格

24名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:25:10.71ID:Yl0sp8N90
父内国産馬って父が日本で走った馬だぞ
アホ多いな

25名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:26:54.73ID:TeaypCkQ0
SS以後に
競馬に嵌った人が多そう

26名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:27:05.08ID:KDN1Id2p0
>>24
父が日本で生まれた馬だろ。

27名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:31:11.51ID:q0LdgIfb0
>>24
アホはお前

28名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:32:22.01ID:w6drnPuN0
ロードカナロアは普通に成功
父キングカメハメハは持込馬

つーか成功の基準提示してくれ
普通の基準ならキズナもすでに成功
キンシャサノキセキも十分成功なはず

29名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:34:07.33ID:fmcYGKH00
キンカメって一応内国産だよな
だったらカナロアでいいんじゃないの

30名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:38:14.99ID:VPPl1nkD0
アローエクスプレスとかシンザンとかいたろ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:41:35.15ID:w6drnPuN0
>>30
スレタイを10回声に出して読んでみようか

32名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:43:44.03ID:Yl0sp8N90
>>27
アホはお前

33名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:48:28.25ID:Yl0sp8N90
>>30
シンザンじゃなくてミホシンザンな
そこそこ成功
トウカイテイオー、ミスターシービーもまずまず成功

34名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 00:51:08.31ID:8ffSjefl0
>>4

35名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 01:09:29.39ID:q0LdgIfb0
>>32
死ねよキチガイ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 01:12:44.56ID:ykLxhFQN0
タマモクロス=モーリス
メジロライアン=キズナ
ユタカオー=ルーラーシップ
ルドルフ=オルフェーヴル
ホリスキー=ジャスタウェイ

37名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 01:35:12.73ID:E4lNJtO90
そういえば父内国産馬限定戦いつのまにか無くなったな
SSの子供が種牡馬になって父内国産馬だらけになったしSSって本当に日本競馬界を塗り替えたな

38名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 02:07:46.53ID:wMPO0iXi0
サッカーボーイも○父だよね?

39名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 02:08:54.75ID:Dd2ZX/KX0
>>25
ss以前って結構じじいやろ

40名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 02:15:28.33ID:8ffSjefl0
>>38
父ディクタスはフランス産

41名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 07:41:47.87ID:3wgtQtmK0
カナロア
オルフェ
スクリーン

42名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:15:14.21ID:Sz4J4ILx0
>>41
スクリーンはダメ

43名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:23:34.66ID:dPL4aN/H0
>>6
気持ち悪っ

44名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:33:13.86ID:o7/is2ur0
父内国産って言葉を知らない奴が割といるな
つーかオッサンしかもう知らないか

45名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:37:02.18ID:z/FzkQQN0
競馬板にはおっさんしかいない定期

46名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:38:53.12ID:oFUjfZA/0
原良馬

47名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:48:39.36ID:dytETh9h0
スクリーンヒーローあげてるやつってグラスワンダーが内国産馬だと思ってるってこと?
馬鹿じゃね?

48名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 08:50:15.83ID:3wgtQtmK0
内国産か。日本調教馬と勘違いしてたわ

49名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:02:29.40ID:GneJ1luu0
バクシンオーでしょ

50名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:24:37.44ID:sYFpaPgL0
ていうかスレタイがアホ、種牡馬の父内国産でサンデー以外殆どいなくなる
産駒が父内国産じゃないと元々ムリ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:32:19.84ID:cvxmdg+N0
>>28
キンシャサは父Fujikisekiのオーストラリアで産まれた外国産馬やで

52名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:33:38.92ID:JvLKtKlC0
>>47
マウントとって楽しい?

53名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:42:16.77ID:lVzqpnAN0
TB、BT、マルゼンスキー辺りの後継がSSに駆逐されたから残ってないんだよな

54名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:52:06.00ID:4CCnXamO0
>>52
間違いを正してるだけじゃん。
煽り口調なのは5ちゃんの常だし、これでマウントとか言うのは過敏症すぎる。

55名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:52:11.91ID:wR/BLywY0
>>24
父が内国で産まれた馬

はいどうぞ

56名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:54:12.26ID:Zht5rdf60
やっぱりコントレイル待ちだな

57名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:56:06.16ID:TeaypCkQ0
SSの計り知れない功績、偉大すぎる云々は理解してるけど
SS全盛時の競馬はつまらなかったことも事実
あの時は血統辞典もなにも必要なくなったから
SS買えば来る

58名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 09:59:58.41ID:sYFpaPgL0
>>52
当たり前の指摘逆ギレとか初心者は他逝けよ
内国産が3代続くのは難しいのは誰でも知ってる事、オルフェ

59名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:02:05.02ID:sYFpaPgL0
>>52
シルバーホークどうやってつけんだよ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:04:47.93ID:epNRxh+E0
カナロアとバクシンオー
つまり日本はスプリントG1馬しか父系が繋がらないということか

まあキズナがG1牡馬出せるかどうか

61名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:08:22.33ID:i1+UcHp70
カブトヤマ記念とか愛知杯って昔は父内国産限定だったよな
もう一個あった気がするけど忘れた

62名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:25:03.67ID:4CCnXamO0
内国産馬の種牡馬入りのハードルが下がった現代なら、父内国産種牡馬で成功と言ったら産駒が種牡馬入りする、あるいは産駒種牡馬が活躍ぐらいの基準が妥当のように思える。

バクシンオー:産駒ショウナンカンプがG2馬を輩出
メジロライアン:産駒メジロブライトがG2馬を輩出
メジロティターン:産駒メジロマックイーンがG2馬を輩出

サンデーやキンカメはまだまだ。

63名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:39:52.56ID:Hfg6T7mVO
>>61
クモハタ記念かな
愛知杯って牝馬限定の記憶もあるね

64名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 10:51:36.47ID:seDHL1Le0
>>61
中日新聞杯だろ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 11:20:00.92ID:7np6Lb4u0
キンサシャノキセキの子供が種牡馬入りしたら父内国産でない?

66名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 11:28:57.22ID:4CCnXamO0
キンシャサノキセキは外国産馬ではあるが、その父フジキセキは内国産馬なので父内国産馬で間違ってない。
(つまりキンシャサはマル外でありマル父でもある)

ただ、そのキンシャサノキセキでもバクシンオーやメジロライアンと肩を並べようと思ったら
サクセスエナジーやガロアクリークがG1を勝って種牡馬入りして重賞馬を出さないといけないからまだ遠い話。

67名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 11:48:50.72ID:o7/is2ur0
>>60
キンカメって内国産なのか?

68名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:17:08.92ID:9kw9ufLl0
1は日本語能力が足りていないから小学生からやり直せ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:18:06.98ID:UGtKyLpx0
○父を知らない人間が増えたな
まあもう10年以上前になるから仕方ないのか

70名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:24:39.01ID:fDzL4qXu0
>>69
同じこと思った
マル父の制度がなくなりゃ
こんなもんなんだな と

71名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:25:30.27ID:5E4/9zYYO
>>51
父内国産には違いないのでは
自身が外国産馬だとしても

72名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:25:30.80ID:dklUcE/e0
>>65
こういう間違いならよくある、南半球だから生まれが秋で
母は当然南半球の牧場にいた、マル外の子供

73名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:34:35.56ID:dklUcE/e0
>>65
ウオッカのタニノフランケルの逆パターンマル外

74名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:40:15.11ID:dklUcE/e0
>>71
持ち込みならなるが外国で生まれてる以上オーストラリア産

75名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:41:43.41ID:dklUcE/e0
父が内国産の日本産馬をマル父

76使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2020/07/14(火) 12:41:51.85ID:SGhtnbh60
サクラユタカオーってダメなの?(。・ω・。)

77名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:45:38.07ID:TeaypCkQ0
>>64
> 中日新聞杯だろ

中日新聞杯出走馬の父馬
タケシバオーとかインターグシケンとか
なかなか渋い馬だった記憶

78名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:47:17.87ID:Rko5Ppj/0
>>24
きっしょ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:48:01.63ID:z4S/+vA00
お前ら!モーリスを忘れてるぞ!
◯父だそ!忘れるな!

80名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:49:53.12ID:epNRxh+E0
>>67
持込馬のwiki見たが内国産馬でいいんじゃないか
同じ持込馬のビワハヤヒデ、サクラローレル、フサイチコンコルドの産駒とか○父だし

81名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 12:57:57.15ID:QSBDxdQq0
>>66

マル外でありマル父の場合ってどういう扱いになるの

マル父限定レースとか出走できたの?

82名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 13:11:20.92ID:dklUcE/e0
キンシャサ オーストラリア生まれマル外
全く同じ血統の妹 北海道生まれマル父
>>76
父イギリス 子マル父

83名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 13:34:57.38ID:PeUV26NG0
>>68
産駒ならいくらでもいたが種牡馬じゃ盛り上がらない

84名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 13:46:42.64ID:4CCnXamO0
>>81
規定の抜け穴というか、当時はそのようなケース(内国産馬が海外でスタッドインして産駒が逆輸入される)は想定してなかったんじゃないかな。

wikiによると
父内国産馬(ちちないこくさんば)とは、父馬がサラブレッド系の内国産馬(日本国内で生産された馬)であり、
自らも内国産馬であるサラブレッド系の競走馬に対し、日本中央競馬会(JRA)が2007年まで与えていた分類呼称である。

とあるから、規定上はマル父ではないということになるね。(つまりマル父限定レースには出られない)

マル外であり父内国産馬ではあるがマル父ではない、が正解か。

85名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 14:05:21.29ID:o7/is2ur0
>>68

>>1で理解できないってお前も同じくらい日本語ヤバイ

86名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 14:27:57.69ID:2ZQDugti0
市場取引馬だっけ○市

87名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 14:31:31.23ID:OdyzFWzh0
>>86
あと◯抽というのもあったね
代表馬はイソノルーブル

88名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 14:34:55.92ID:cHTqPIqu0
今ならセレクトセールで何億しようがマル市で加算賞金優遇される

89名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 14:40:49.67ID:cHTqPIqu0
抽選馬はJRAが買い付けて育成してくれるから育成費用掛からない上で抽選
今でも小さな市場で購買がJRAって一杯いるはず

90名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 15:15:54.50ID:HY3n5YWK0
>>89
昨日のセレクトでも1頭買ってたなマイナーな産駒

91名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 15:29:50.47ID:mVLCb+Ht0
ステイゴールド、ブラッグタイド、スクリーンヒーロー
みたいな例もあるのに未だにG1連戦連勝しないと父系繋がらないみたいな騒ぎ方する連中はなんなんだか

92名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 15:36:55.45ID:Fq5Tto1Y0
シンザン
ダイコーター
タニノチカラ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 15:41:37.43ID:4CCnXamO0
>>91
そいつらただの内国産馬だよ。

94名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 16:07:21.53ID:cHTqPIqu0
>>90
主取りになりそうでハンマー直前で買う安馬がJRAの手口

95名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 16:58:33.16ID:fmjeXk770
サンデー孫の種牡馬でG1馬出したのオルフェだけ?

96名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 17:18:56.16ID:dmE40nyn0
>>95
トーセンファントム、ヴィクトワールピサ、リアルインパクト

97名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 17:44:11.90ID:PB6Te3Ju0
父非内国産レース作って欲しいw

98名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 18:18:40.65ID:oLgB51JV0
ロードカナロア
メジロティターン
メジロライアン

99名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 18:36:51.14ID:WgcUwCXT0
>>74
キンシャサは外国産だが父は内国産だろ

100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 18:49:32.56ID:E9bNDNHa0
トウショウボーイって直系の種牡馬もういないよな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 19:05:50.74ID:kR5DfTY/0
>>28
G1馬出してないキズナが成功とか頭大丈夫か?
G1になると産駒が突然しぼむようなのは問題外
重賞数がどうとか言ってるけど函館2歳Sだのしょーもないのばっかりだろw
チューリップ賞が一番マシか?そのチューリップ賞勝ち馬も目も当てられん状況になったがw

102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 19:08:03.14ID:kR5DfTY/0
>>41
スクリーンは違う
グラスが外国産

>>74
父内国産の意味わかってる?

103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 19:09:18.76ID:ftYAD7Va0
キンカメはダメだろ

父内国産で成功なんだから

キングマンボは内国産じゃないんだからダメだよ

104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 19:59:00.36ID:uc7XU1w20
>>102
こんな低レベルクリア出来ない輩がこんなにいるとはなさけない
キンシャサの父はFuji kiseki、情けないFuji kiseki

105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:00:25.65ID:uc7XU1w20
>>99
土木作業員だろ fuji kiseki

106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:05:29.93ID:uc7XU1w20
>>99
>>102
Fuji kiseki の産駒がなんだって、マジでホント情けない

107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:09:19.87ID:uc7XU1w20
>>99
>>102
キンシャサの現役時代も知らない初心者が吠えております

108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:09:29.75ID:4QFKbcXT0
トウショウボーイ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:14:35.74ID:uc7XU1w20
>>99
>>102
キンシャサの現役時代必ずFuji Kiseki と書いてあった、ホントマジ情けない

110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:18:09.11ID:ysGxmAaW0
サクラバクシンオー(父サクラユタカオー)
メジロライアン(父アンバーシャダイ)
メジロティターン(父メジロアサマ)
メジロイーグル(父メジロサンマン)
ホリスキー(父マルゼンスキー)
サクラトウコウ(父マルゼンスキー)

結構いっぱい居る

111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:24:28.85ID:ysGxmAaW0
タマモクロス(父シービークロス)
ロードカナロア(父キングカメハメハ)
もそうか

トウカイテイオー(シンボリルドルフ)は微妙なラインだな、当初の期待がデカすぎた感もあるし

112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:34:27.83ID:/ls6YExB0
キンシャサの件はともかく父内国産を理解できてない奴多いな

113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:58:35.36ID:NImsaMeV0
>>10
極端な話すると欧州で生まれたSaxon Warriorの産駒がジャパンカップで来日しても父内国産だぞ

114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 20:58:55.43ID:NImsaMeV0
間違えた>>109

115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 21:04:27.73ID:T9n3OuUp0
いまリーディング上位は内国産の種牡馬ばかりなんだから
時間が経てばほとんど父内国産になるだろ

116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 21:23:10.95ID:/MM9D0Z10
キズナ
だってディープインパクトは日本生まれだぜ?

117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 21:34:10.74ID:4CCnXamO0
@サクラユタカオーG1→AサクラバクシンオーG1→BショウナンカンプG1→CショウナンアチーヴG2
@アンバーシャダイG1→AメジロライアンG1→BメジロブライトG1→CマキハタサイボーグG2
@メジロアサマG1→AメジロティターンG1→BメジロマックイーンG1→CホクトスルタンG2
@持メジロサンマンG2→AメジロイーグルG2→BメジロパーマーG1→CメジロライデンJG2
@持マルゼンスキーG1→AホリスキーG1→Bシンホリスキー他G2
@持マルゼンスキーG1→AサクラトウコウG3→BネーハイシーザーG1→CヒマラヤンブルーOP

※勝ち鞍のグレードは現行格付けに合わせた

118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 21:41:13.67ID:4CCnXamO0
@ディープインパクトG1→AキズナG1→BディープボンドG2
@ステイゴールド香G1→AオルフェーヴルG1→BエポカドーロG1
@ネオユニヴァースG1→AヴィクトワールピサG1→B牝ジュエラーG1
@フジキセキG1→AキンシャサノキセキG1→BガロアクリークG2
@持キングカメハメハG1→AロードカナロアG1→BサートゥルナーリアG1

119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 22:27:44.84ID:phGisevQ0
父内国産はサクラユタカオーが該当するが
父親が内国産になるとユタカオーは該当しない

分かっていない奴どんだけいるんだか

120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 22:29:12.64ID:ftYAD7Va0
キンカメは該当しないでいいよね?

121名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 23:01:42.89ID:6lgHBE5e0
父内国産

S グランアレグリア(ディープインパクト) アドマイヤマーズ(ダイワメジャー)
 アーモンドアイ(ロードカナロア) インディチャンプ(ステイゴールド)
 グローリーヴェイズ(ディープインパクト) フィエールマン(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++++ ラッキーライラック(オルフェーヴル)
A++++++ コントレイル(ディープインパクト)
A+++++ メールドグラース(ルーラーシップ)
A+++ チュウワウィザード(キングカメハメハ)
A++ クリソベリル(ゴールドアリュール)
A- ラウダシオン(リアルインパクト)
A-- ワールドプレミア(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ サートゥルナーリア(ロードカナロア)
B++++ ワグネリアン(ディープインパクト)
B+++ ダノンキングリー(ディープインパクト) ステルヴィオ(ロードカナロア)
 ダノンスマッシュ(ロードカナロア)
B++ デアリングタクト(エピファネイア) ロジャーバローズ(ディープインパクト)
 エポカドーロ(オルフェーヴル)
B+ ダイアトニック(ロードカナロア)
B ケイアイノーテック(ディープインパクト) ユーキャンスマイル(キングカメハメハ)

122名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/14(火) 23:20:17.69ID:4CCnXamO0
@スクリーンヒーローG1→AモーリスG1→B???
@持キングカメハメハG1→AドゥラメンテG1→B???
@ハーツクライG1→AジャスタウェイG1→BロードマイウェイG3
@エピファネイアG1→A???

123名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 00:12:53.96ID:DThe13cZ0
メジロティターンとかは?
メジロマサマ→メジロティターン→メジロマックイーンじゃなかった?

124名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 04:39:17.11ID:AiBh/XgJ0
叔父内国産馬で一番走ったのて何?

125名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 05:07:53.67ID:TiWKQOxu0
宝来城太郎が乗ってて父内国産限定重賞完全制覇した馬いなかったっけ?

126名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 06:10:49.26ID:BL3ZiqcA0
丸父の印が無くなって何年くらい経った?
20年は経ってないよな?

127名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 07:15:48.33ID:ThQHusZz0
>>126
12年

128名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 10:36:21.00ID:gzMN9Jea0
2でバクシンオー出て終わってるだろこのスレ

129名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 15:53:17.20ID:FELonC8f0
トウショウボーイ
ミスターシービー
アローエクスプレス

130名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 16:00:58.04ID:kAO3UCIP0
>>47
ワロタ、初心者いじめんなよ

131名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/15(水) 16:04:47.71ID:9uOibvZV0
オルフェーヴル


lud20200715160807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1594649776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「父内国産で成功した種牡馬っているの? 」を見た人も見ています:
駄血統なのに種牡馬成功したのってサンデー以外にいるの?
古馬の芝王道G1勝てないキングカメハメハがなぜ成功種牡馬とされているのか?
マイナー種牡馬だが母父として成功した馬といえば・・・
逃げ馬ってなんで種牡馬成功しないんだ?
もし種牡馬入りしていたら成功したと思う馬
ケープブランコは種牡馬で成功するのか?
お前らが成功すると思っている種牡馬挙げてけ
種牡馬成功するのに血統ってあんま関係なくね?
キタサンブラックって種牡馬として成功するの?
キタサンブラックは種牡馬として成功するのか?
なぜ母父サンデーサイレンスの種牡馬は古馬になって芝のG1を勝った馬しか成功できないのか?
ソングオブウインドと血統が似ているドゥラメンテ種牡馬成功するはずないだろ
コントレイルVSイクイノックスVSドウデュース 種牡馬で最も成功するのは?
成功してるのか失敗してるのかよくわからない種牡馬といえば
ダイワメジャー以降、天皇賞秋勝った馬で種牡馬成功してるのがいない件
キングカメハメハは古馬王道G1勝った産駒が一頭しかいないのになぜ成功種牡馬扱いされてるのか
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大成功したのか?
何故オルフェーヴルは種牡馬でも成功したのか?
なぜゴールドシップは種牡馬として成功したのか?
日本で成功・失敗した欧州の種牡馬は何が違うのか?
ロードカナロアが種牡馬と大成功した理由って何なの?
失敗したのか成功したのかよくわからない種牡馬と言えば?
ブルードメアサイアーとして成功した種牡馬と言えばなんだ?
ステイゴールドが種牡馬成功したのは日本がガラパゴス高速芝だからか?
お前ら「マイラーはスピードがあるから種牡馬成功しやすい」G12勝のグランプリボスは何で失敗したの?
どうしてヴァーやトラセン、スマファルは失敗したのにカネヒキリとフリオーソは種牡馬成功したのか?
なぜオルフェーブルは種牡馬大成功したのか
ハービンジャーはなぜ種牡馬成功したのか
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?
現役時代はクソ雑魚で種牡馬になって成功した馬
ルーラーシップはなぜ種牡馬成功したのか
競争成績ショボいのに種牡馬として成功した馬と言えば
なぜディープインパクトは種牡馬成功したのか 151
G1未勝利なのに種牡馬になった馬に成功した馬がいない件
キングカメハメハっていうほど成功種牡馬か?強いG1馬が一頭もいない
日本競馬史に一頭も先行から長く脚を使える馬が種牡馬として成功していない事実
種牡馬としては成功したが、競争馬としては強いとはどうしても思えない馬といえば
ルーラーシップというリーディング5位だけど成功した感じがしない種牡馬
エピファネイアてなんだかんだ種牡馬大成功しそうじゃね?
【疑問】エピファネイアは成績がイマイチだけど本当に成功種牡馬なの?
サイレンススズカって騎手が武豊じゃなかったら生きてた可能性ある? 種牡馬として成功してた?
成功してほしかった種牡馬
オルフェ種牡馬大成功!!
モーリス種牡馬大成功!!
オルフェーヴル種牡馬大成功
種牡馬成功しそうな今の4歳世代
モーリス種牡馬として大成功wwwww
キズナ種牡馬成功!!!!!、
サートゥルナーリア種牡馬成功
キズナ成功次世代種牡馬の頂点に
サートゥルナーリア種牡馬大成功
オルフェーヴル晩成型種牡馬大成功!
オルフェーヴル産駒は大成功種牡馬www
岡田「突然変異の馬は種牡馬として大成功する」
オルフェ産駒 重賞2着! 種牡馬成功!
キングカメハメハとかいう大成功種牡馬ww
スワーヴリチャード(1500万)種牡馬大成功
【朗報】キタサンブラック種牡馬大成功!!!
【武蔵野S】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
【マリーンC】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
【マーメイドS】ゴールドシップ種牡馬大成功!!
キタサンブラックはなぜ種牡馬成功してしまったのか
【東海ダービー】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
【東海三冠達成】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
阪神JFでオルフェ産駒が勝てば、種牡馬として大成功!!
【ステイヤーズS】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
22:19:49 up 39 days, 23:23, 0 users, load average: 24.01, 47.12, 43.37

in 0.062873125076294 sec @0.062873125076294@0b7 on 022212