◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

正直コントレイルがアリストテレスと同等の実力だったのはショックだよな YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1603690779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:39:39.35ID:LP/gEsDx0
ガッカリ
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:40:56.75ID:ORQVen4l0
どうあがいてもアリストテレスがライスシャワー級とは思えんからな
ディープファンとしてがっかり
ディープみたいな馬は二度と現れんわな
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:41:01.21ID:xs3S5gWc0
オルフェがトウカイトリックよりも弱かったのはショックだったわ、、
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:42:03.23ID:2DA9l0DM0
まさかだったな
この世代では圧倒的に強いと思ってたよ
早枯れのディープだから来年には抜かれ捲ってるんぞゃね
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:42:51.71ID:cKwwnVj00
すでに枯れ始めてる
さすがディープ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:43:32.27ID:X5gfTw340
昨日からアリストテレスの評価が爆上がりでワロタ
強い事にしたくてしょうがない人がたくさんいるんだろうな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:44:33.81ID:oq9Q6PA10
アリストテレスが次走重賞で無駄に人気して惨敗って普通にあると思うわ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:45:22.58ID:/evrI8Ic0
今すぐ引退するべき
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:47:13.26ID:d4muRH2h0
枠順操作してなかったらヤバかった
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:47:32.14ID:9o4LNGxZ0
自分は競馬史に残る一戦と思い記念にと、わざわざWINSまで紙の単勝馬券を買いに行ったわけだが
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:47:33.60ID:k8G5EUDX0
所詮はディープ産駒
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:51:24.17ID:K9GdeSmB0
ディープやオルフェには程遠いなマカヒキとかそのレベルだろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:51:34.23ID:a+dEQMiB0
菊はコースの特徴から3歳の重賞とってることはあまり参考にならないから馬券には見るけど…
あんなに迫られると皐月ダービーのコントレイルとはなんだったのかってなるわな
まあでもいい参考を見せてもらったよ
ステイヤーレースには実に使えるデータだこりゃ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:52:06.68ID:/HDR8i8t0
>>3
コントレイルは特別不利があった訳じゃないからな。
言い訳ない状況でアレだからガッカリされてもおかしくない。
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:53:32.96ID:xs3S5gWc0
>>14
うん?春天のオルフェも不利なんかないよ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:56:40.12ID:TkK7sw540
騎手が反対だったら突き抜けてただろ
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 14:58:15.91ID:S4EmQkAb0
>>3
ビートブラックどころかおじいちゃんのトウカイトリック如きに惨敗だもんな
クソ雑魚ラキ珍鈍足三冠馬だから妥当だなと思ったけど
高速馬場じゃ完全に用無しだしw
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:02:39.45ID:j30BL2zH0
成長しなかったから仕方ない
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:04:10.26ID:FG9dxxqc0
>>6
アリストテレスというより

"アシスト"テレス

だと思うんだよな。
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:05:05.00ID:1zMZsJGx0
>>14
知的障害者かな?
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:05:44.90ID:wDjlTBWD0
ラップ的に例年と比べてどうだったの?
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:06:18.93ID:dfItLAPs0
>>14
スタミナなくて普通に負けただけやん…
オルフェドリジャ兄弟は中距離馬
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:06:57.22ID:F2iQMMJP0
むしろ3000mならコントレイルに肉薄できる馬が出てきた事に喜びを感じる。ディープの有馬やオルフェの春天の方がええっ...てなった
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:07:05.42ID:O8e3ZErw0
いや、俺もアーモンドアイが枯れ果てたエタリオウと同等の実力だったのにはショックだったわ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:07:44.75ID:WUzuiKt60
>>21
マームードはここ5年でトップクラスだと
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:08:45.02ID:rjv+G7VV0
突撃されたから日和ったかマームード
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:09:40.90ID:OfV3frDs0
俺もマジでビビった。
同時にコントレイルお前もかって頭によぎった。

やっぱりディープは3歳春でピークを迎えて、そこからは競馬ゲームのように落ちていくんだな。
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:14:39.80ID:AANTdNlh0
平成の三冠馬の菊花賞は10回やっても10回勝てるくらい圧巻だった
コントレイルの菊花賞は10回やったら何回か負けそう
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:16:22.83ID:g5dP9tgu0
逆に考えるんだ
無敗の三冠馬と同等の実力を持つアリストテレスに肉薄するフライライクバード
そのフライライクバードと菊の日の舞台で激戦を繰り広げる馬が何頭もいるのがこの世代
むしろ未来は明るい
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:16:33.87ID:/EeR1K+70
>>15
明らかな惨敗は今日は走らなかったで済むけど一生懸命走ってあれじゃな
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:17:39.23ID:PwB2QYxR0
>>27
フィエールマン「」
グローリーヴェイズ「」
アルアイン「」
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:17:59.48ID:g5dP9tgu0
>>30
惜敗するより惨敗する方が評価落ちないとかやってられんな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:18:07.11ID:j30BL2zH0
今年の三歳牡馬って史上最低レベルなんじゃないの
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:18:30.09ID:jLPnOLyn0
アリストテレスの次走は要チェックだ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:19:42.66ID:c5zC7QKm0
ただルメールいなかったら余裕勝ちしてそうやけどな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:20:14.27ID:NL6Q9RmB0
>>1
フジで見るとガッカリするけど、JRA公式レース映像で見るとアリストテレスとコントレイルの桁外れの強さが分かるよ。
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:20:39.75ID:/EeR1K+70
>>32
そりゃそうだろ
普段のオルフェーブルでは考えられない惨敗なんだから
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:22:48.24ID:PwB2QYxR0
>>37
コントレイルが同じ着順でもそう言えたかな?
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:23:25.66ID:rkgPvumB0
>>36
アリストテレスは1か月前そこらへんの条件馬と接戦してだぞ
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:24:40.71ID:PwB2QYxR0
>>39
メジロマックイーンもキセキもフィエールマンも菊に出るまでは条件戦走ってたけどね
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:25:41.03ID:mBZxmRPs0
条件戦負けた後に圧勝したメジロマ…
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:26:18.20ID:c5zC7QKm0
>>39
でもこいつが春天連覇したら
最強ステイヤーに勝てた最強馬ってことになるやん
つまりは全部これから古馬どうなるかや
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:26:47.02ID:xs3S5gWc0
>>30
つまり昨日のコントレイルは勝つより惨敗のほうが良かったってことか?w
よくそんないかれた考えができるわ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:27:30.46ID:/dDheizv0
菊花賞なんてそんなレースだろ
もし有馬に両方出てきたら今度は接戦になるとは思えんわ
なんて言ってると普通に逆転しちゃうのも競馬だけどw
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:27:31.68ID:ElAGxKaj0
>>25
マームードの貼った菊花賞空撮動画は価値があった
馬場の色が違う悪いところを蓋して走り続けたルメールが凄いし、
ただでさえタフな最近の京都の馬場が悪いところを走り続けてコーナーも数頭分あけて回って3:05.5のコントレイルの凄さ
ヴァルコスの手応えを見れば内が相当キツイのがわかる
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:38:33.00ID:fDv6NR9D0
一生懸命走ってトウカイトリックに2馬身も千切られて惨敗したオルフェーヴルさんの悪口はやめろ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:41:42.90ID:JUeWrHfc0
しかも護衛も付けてるのに上がりも負けるという期待ハズレっぷり
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:53:27.10ID:Qbu6aaVu0
サリオスとアリストテレス強そうだけどな
ブライアンにオルフェにディープとかの時の2着馬なんてその後G1勝てない駄馬ばかりじゃん
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 15:56:17.88ID:Jgo+Bavo0
展開や乗り方ひとつであっさり負けるレベルだな
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:01:29.43ID:3V5CucNI0
最高の枠を貰って条件馬とクビ差w
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:03:12.11ID:bQrRahwk0
アリストテレスの今後が楽しみになったわ
長距離は無双するだろ
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:03:47.83ID:c5zC7QKm0
>>49
むしろ今回は展開も乗り方も悪いけどな
勝ちきったのは素直にすごい
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:08:47.06ID:ek88yogJ0
4000万で最高待遇のディープの生涯最高傑作の無敗の二冠馬が250万のエピファネイア初年度産駒にやられる寸前って所がなんか笑える
エピファネイアが凄いのかディープがしょぼいのか
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:10:49.44ID:c5zC7QKm0
>>53
両方すごいでよくない?
牝馬三冠もいるんやで
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:11:24.22ID:c5zC7QKm0
>>53
しかもそいつ母父ディープなんやぞ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:12:49.44ID:J5PBoMJF0
>>53
そんなことどの馬だって言おうと思えばいくらでも言える
全戦無敗圧勝じゃないといくらでもケチつけられるわ
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:16:07.17ID:1mG/8GGY0
昨日の時点では互角でも今後は成長力の差でどんどん差が開く
アリストテレスの方が上だよ
昨日にしても枠が逆だったらアリストテレスが勝ってただろうし
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:16:13.62ID:JUeWrHfc0
口には出さないけど矢作が一番ガッカリしてるよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:19:17.24ID:k9942oq10
怪物ではなかった
普通の強い馬
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:21:19.44ID:3V5CucNI0
>>55
母父が違えばデアリングのような活躍が出来たのに可哀想
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:23:33.55ID:2qe7IYAu0
今までサイアー命
母父を称えるのは種牡馬失敗の言い訳としてたディープ基地が追い詰められて母父ディープだからとか言うのは悲しいから止めて欲しい
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:23:38.62ID:CwPSBFge0
まさかアリストテレスがG1を8勝するなんてな!
ってなれば
あれはよく勝ったよな
辛勝でも仕方ないわってなるよ
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:25:36.68ID:coh0WG0O0
コントレイルはかかりまくってたからアリストテレスとは雲泥の差あるよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:27:19.45ID:RPB9muPA0
ダービー馬の全盛期はダービーってパターンもうやめてくれええ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:30:31.85ID:ggiFDT+B0
アリストテレスも前半がかかりまくってたから関係ないな
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:32:14.25ID:5o8FdWtU0
>>19
何言ってんだこいつ
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:33:14.42ID:c5zC7QKm0
>>61
ないよりはあったほうがいいやん
意味わからん
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:33:27.35ID:G2YKORmB0
コントレイルはクリアしたがこれからはエピファ産駒が菊花賞の刺客
三冠への門番
それになりそうな気がした菊花賞だった
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:34:25.94ID:xs3S5gWc0
ダウンロード&関連動画>>


競馬板のやつらに文句言ってるぞw
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:34:30.24ID:vxCS00qD0
ネット競馬でアリストテレスの方がちゅうもくど高い時点でみんな醒めてる
あれ、全然化け物じゃないってね
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:34:52.21ID:5o8FdWtU0
>>68
というか最有力でしょ
ディープ産駒はもう産まれないぞ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:34:58.90ID:XM/Te9s50
てことはディープ産駒もディープ種牡馬能力でなく所詮は超高級繁殖の血のおかげということか…
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:36:15.87ID:a1jDYaa40
適性重視で使い分けると文句言う癖に適性無くて明らかに道中折り合えずに直線の伸びも欠いたコントレイルが勝ったのは褒められない競馬民ほんと嫌い
俺はすげえ勝負根性だし中距離で競り合ったら負ける気しねえなと思ったよ
素直に褒めないから府中引きこもりみたいのが生まれるんだよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:36:31.28ID:QhdEhv520
確かに三冠達成したのにアクセス数がアリストテレスの方が多いのが草
流石に先週いろいろあったがデアリングタクトはずっと火曜日くらいまで1位だったのに
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:36:56.38ID:c5zC7QKm0
>>68
むしろリーディングサイアー候補
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:39:05.02ID:GcXiJczi0
>>37
惨敗してる時点で京都の3200じゃ弱い
コントレイルは泥臭くても勝ち切ってる辺り流石無敗馬って感じだな
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:39:16.70ID:38mAQbGJ0
>>70
これが競馬ファンの本心だよね
苦しい勝ち方を無理矢理最強!とか持ち上げようとする思い込みみたいな方が素直じゃないよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:39:52.33ID:wZWjuPyn0
>>13
日本語下手すぎ
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:42:06.66ID:zVirsC9n0
>>76
そもそもオルフェが負けてるのって春天だけでもないしな
とてつもない実力差があれば多少条件が厳しくても勝ってしまうのを証明したのがコントレイル
オルフェは何だかんだで実力足りてないんだよな
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:43:13.44ID:9kOTTX6q0
三冠取っておきながら天皇賞春に出て来ない馬がいるらしい
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:44:23.42ID:wZWjuPyn0
>>73
こんな便所の落書きを、関係者側は気にしてないでしょ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:44:38.29ID:zVirsC9n0
>>80
昔ならともかく今の春先の本命はドバイ路線なのは春天のメンバー見ればわかると思うけどね
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:48:17.00ID:a1jDYaa40
>>81
5chだけじゃなくてネット競馬やらTwitterやらでも捻くれた奴多いから
ここの奴らも外で騒いでるんだろうし
適性から少しズレてても古馬王道に集結して盛り上げて欲しいのにこうやって言われてるとほんと悲しいわ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:49:07.61ID:GcXiJczi0
>>79
得意な条件なんて馬によって違うからな
コントレイルには3000の消耗戦はきつかったってだけだ
それでも勝ち切ったのは強い馬の証だな
最近は実績馬でも消耗戦で逆噴射したり切れ負けで掲示板みたいなのが多い
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:49:21.50ID:1mG/8GGY0
>>73
内枠で前に壁を作れたから助かったなっていうのが普通の感想だろうよ
外枠なら前に馬を置けずに終わってた可能性があった
そもそも掛かっても親父みたいに本物の強さがあればラストのフォームが乱れるようなことはない
オルフェについてはさんざん言われてるがメンコ装着で馬の闘争心が萎えたのが惨敗の理由
同様にメジロドーベルが気性難の矯正の為にメンコ装着したら道中の反応が全くなくなり惨敗したっていうことがあるがそれと同じ
馬具の効果を知らん馬鹿はいい加減黙ってた方がいいよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:52:33.09ID:CzV4MBi10
春天でトウカイトリックに2馬身千切られて11着だったオルフェより勝っただけマシ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:54:20.35ID:GcXiJczi0
>>73
個人的にコントレイルの評価低かったけど昨日のレースで上がったわ
普通の馬なら負けてたレースだったわ
アーモンドアイみたいな馬なら逆噴射まであったろ
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 16:55:42.63ID:3V5CucNI0
取り敢えず引退までにオルフェのレート129を超えられるか見物
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:04:28.24ID:jdUcwkAg0
そもそもオルフェは生涯勝率57%で2回に1回は負ける馬だぞ
中山阪神8戦6勝パーフェクト連対。2敗の内1個は例のヤツ
東京京都8戦3勝二桁着順惨敗2回。勝ったのは世代限定戦のみ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:05:22.87ID:9HBDd3pb0
菊で同世代の条件馬相手にまさかの辛勝
つかほぼ互角だったよね(笑)
史上最弱の3冠馬誕生ですわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:05:30.83ID:YwTub2AH0
>>6
アリストテレスの評価上がるのは仕方無いだろ
でもコントレイル下げるのは意味がわからん
コントレイル距離持たないと思ってたから勝ったことで評価上がったし下げてるやつは意味わからん
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:09:33.74ID:/qEOrEP30
>>90
春天でディープ世代の10歳馬相手にまさかの完敗
つか2馬身千切られてたよね(笑)
史上最弱の3冠馬確定ですわ
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:12:09.74ID:mpyl8UHZ0
惨敗なかった事にしてもらえるオルフェへの忖度ってなんなの?JRAやノーザンの関係者?
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:12:17.17ID:gOFNdjSW0
2400以下ならぶっちぎられるよ
鳴滝特別の結果見ればわかる
アリストテレスには打倒フィエールマンを期待
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:13:44.31ID:mMMVWKtT0
ルメールが上手すぎるんだよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:15:25.43ID:3V5CucNI0
取り敢えずオルフェのレート129超えないと実力なんて証明できないよ
条件馬と叩き合った次の日で申し訳ないが
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:15:43.80ID:9HBDd3pb0
>>92
じゃあ最弱同士オルフェ基地と仲良くしないとな
とりあえずオルフェ以上の実績ないとオルフェ基地にも下に見られるのが現実だけどな
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:17:12.23ID:E4+IBFWG0
ルメールは会心の騎乗だったな。ノーザンの犬の音無ですら珍しく褒めてたし
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:17:58.19ID:XKRe3fkX0
>>94
馬は成長するものだからそんなものやってみないとわからない
現にの多くの奴がコントレイルは遊びながら楽勝すると思ってたからな
それがたったあの差
競馬はやらないと分からない
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:18:47.87ID:NL6Q9RmB0
>>73
しゃあないよ、ここは便所だもん。まともな意見聞きたいなら他の掲示板使った方がいい
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:20:30.42ID:g5dP9tgu0
正直微妙感漂ってるのは実況のせいもあるだろう
「2頭の差はたったこれだけ!しかしここは三冠最終戦!絶対に抜けない!」とか言ってればもっと強そうに見えた
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:20:43.40ID:DKLHoDUm0
21戦12勝 勝率57% 春天11着

うーん
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:21:54.14ID:NL6Q9RmB0
>>39
その馬がクラシック組をぶっちぎってコントレイル居なかったら楽勝してたんだから、菊に関して言えばどう考えても糞強かったよ。
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:24:31.39ID:NL6Q9RmB0
>>101
フジのカメラワークと実況は最悪。
コントレイル大撮しで3着以下との着差分かりにくいし、
「苦しいか!」とネガティブな実況。
JRA公式映像見ると今回の菊花賞のイメージがガラッと変わる
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:24:53.33ID:ukFAxy4X0
一番ショックなのはディープ基地だからなあ
あれだけつい最近までレイパパレで暴れ回ってたのに今は三冠達成しても元気があまりない
ディープ大好きなディープ基地だからこそコントレイルの限界を一番よく分かったレースだったんでしょ
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:25:43.53ID:zZlVptU/0
がっかりというよりアリストテレスの馬主にとっては朗報だったんじゃないか?
ほぼコントレイルと同じ能力を持ってたってことだろう。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:28:58.67ID:aq+u7t9o0
ルメールじゃなければ後方に沈んでた絵しか浮かばないんだがなあ
ルメール込みであのオッズだし
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:29:28.49ID:crxhMpP/0
>>6
コントレイルのファンが上げてるんじゃないの?
アンチはむしろプリンシパル6着で2勝クラス勝っただけの馬に苦戦とかw

って、感じだと思うが
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:31:26.61ID:ElAGxKaj0
アリストテレス強いと思ってなかったのって下手すぎない?
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:32:51.44ID:IP3XBQyl0
アリストテレスがライスシャワーの可能性だってまだ…あるっ!
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:34:13.75ID:g5dP9tgu0
>>109
鳴滝特別見て「こいつらもアリストテレスもロールオブサンダーの遥か後ろの馬達だよなあ」とか思ってしまいましたすみません
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:34:36.44ID:8VBkALwZ0
正直な所あそこから2馬身位突き放して欲しかった
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:35:58.95ID:3V5CucNI0
条件馬にタイム差なしは笑う
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:36:06.14ID:mv2YtEgi0
京都3000というレアな条件がこの結果であって東京2400とかでやってみればまた違う結果になるんでないの
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:36:52.20ID:x35BHsiE0
>>104
そういうことか

外出してたからJRA公式のしか見てないんだが、なんでこれで思ったより弱いとかガッカリ発言が多いのか不思議だったわ

アリストテレスはステイヤー適性高く消耗戦のレースはかなり強いだろう
3着以下が離されていってるのを見れば一目瞭然

ずっとマークしてて外から差そうと合わせに来てるのに抜かせない
アレがあと100mあっても抜けなかったであろう完勝

ムーアにラストまでガチ追いされればレコードで圧勝
大外ぶん回しでも完勝
馬群に揉まれても隙間見つけて抜け出してくるし、徹底マークされて外から合わされても凌ぎ切る

どんな競馬でも出来るバケモノだよこれ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:37:07.03ID:GpeJ/Imz0
アリストテレスは前走のラップが超優秀ってのは聞いてたけど、コントレイルにクビ差まで迫ってサトノフラッグ以下をぶっちぎる程とは思ってなかった
エピファ×ディープって普通に凄いんじゃないか?
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:42:30.17ID:L2VN+QvF0
例年よりも各馬5mほど内から離れて
競馬していたからな
ざっくり計算して50mの距離ロス
タイムにすると2.5〜3.0秒くらい

それで3.05.5の勝ち時計だから
過去の菊花賞と比べてもかなりの高レベル
アリストテレスは有馬使って欲しいわ
単複ぶっ込めるレベル
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:45:06.23ID:1mG/8GGY0
>>109
前走は先頭に立ったら重心が上がって自分から走るのやめてたから強いだろうけどどの程度なのかはわからんだろう
正確に馬にどこまで余裕があったかを測るのは不可能
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:46:06.52ID:t6hH6yu20
>>111
ロールオブサンダーは母系がアリストテレスと違って菊に全く向いてない
3000では惨敗してるよ
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:47:40.38ID:Xd+tg9GY0
>>117
これ
なんで皆これを考慮しないか分からん
めっちゃスタミナ問われてるぞ今回の菊
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:48:34.01ID:g5dP9tgu0
>>104
実際苦しかったから苦しいか!はいいのよ
ウオッカ2回目の安田もウオッカ苦しい!ウオッカ苦しい!って連呼されてるしな
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:49:37.15ID:g5dP9tgu0
>>119
ロールオブサンダーが屈腱炎になっている以上それは永遠にわからないが、少なくともレース前の俺はそう思っていたということ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:52:25.72ID:qODZ66qS0
ダウンロード&関連動画>>

124名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:52:27.27ID:L2VN+QvF0
関西テレビは実況の映像は糞だったけど
YouTubeで上げてる空撮は素晴らしいよ
あれを見ると一度たりともアリストテレスが
コントレイルを追い越すチャンスが
なかったことがよく分かる
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:53:45.77ID:8j+Y0FgA0
>>122
そもそもロールオブは京成杯、青葉賞で惨敗してる
その物差し理論が正しいならヴァルコスがこないとおかしいよっていうくらいの間違い
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:53:51.45ID:aS1bQP2n0
上がり最速がずっと外回って一番距離走ってたアリストテレスなのが草
コントレイルの底が割れたな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:55:30.80ID:w+9n/YVJ0
馬は成長するものだからな
現に多くのディープ基地がコン
トレイルは遊びながら楽勝すると言ってたからな
それがたったあの差で勝ったのに葬式状態
競馬はやらないと分からないねえ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:55:35.04ID:I30SSQMN0
フィエールマンとエタリオウが
同じ能力なんだなw
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:57:11.68ID:o5zaenlx0
ディープ最高傑作がこの程度は確かに笑えるw
マジでサトノダイヤモンドの方がかっこよかったわw
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:57:23.25ID:8j+Y0FgA0
>>127
ディープ基地云々は置いておいて
4着まではディープ絡みでしたよw
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:58:25.43ID:ElAGxKaj0
アリストテレスの前走とかデムーロむちゃくちゃだけど最後あっさりまだ余裕そうに差し返してるからな
前々走の突き抜け方もコントレイルサリオスが近くにいてもおかしくない内容だし
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:59:06.57ID:2zZvflhQ0
ナリタブライアンはスターマンより弱いなんてな
オルフェは10歳のトウカイトリックより弱いなんてな
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 17:59:50.80ID:L2VN+QvF0
だからアリストテレスは有馬出て欲しいんだよ
3着内は堅いし単もかなり可能性高い
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:01:06.52ID:cEKlWNIW0
今までサイアー命
母父を称えるのは種牡馬失敗の言い訳としてたディープ基地が追い詰められて母父ディープだからとか言うのは悲しいなw
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:01:26.69ID:3V5CucNI0
一叩きして完璧な状態で条件馬と叩き合うとか熱すぎる
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:01:35.43ID:oNQCcsLO0
>>132
コントレイルは苦戦はしたけど負けなかった
ブライアンは苦戦して負けた
オルフェは自滅した
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:01:59.02ID:gI/2FAb60
>>134
やめたれwww
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:02:03.97ID:tVvWyONk0
コントが外枠だったらマジでアレだったよな
ルメールにやられてる
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:02:37.21ID:L2VN+QvF0
>>135
2ヶ月後は有馬記念馬だから心配するな
取り損ねたとて半年後は天皇賞馬だ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:03:44.16ID:gJDcR8BB0
>>30
ひでー擁護だな
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:04:57.49ID:y1kFvKVR0
>>138
外の奪い合いだったのに何言ってんだこのバカは
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:06:07.85ID:gOFNdjSW0
>>99
小牧特別も神戸新聞杯も1ヶ月前だぞ
いくらなんでもそんなんで変わるか
アリストテレスは長距離だとめっちゃ強い、コントレイルは長距離が向いた馬ではないってのがわかっただけ
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:06:22.19ID:I30SSQMN0
負けて同等とかエタリオウを目指すのか?
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:08:07.27ID:tVvWyONk0
>>141
距離ロスあっても勝てんのかよこのハゲが
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:08:10.87ID:Pr8GxzAu0
>>75
長距離でステゴ並みの強さを誇る一方で、マイルや2歳戦も普通に強いからな
ダートはステゴ以下だが、芝の中長距離を占有すればリーディングは取れるし
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:08:23.91ID:+9jFkC380
なんかコントレイルが春天を勝ってるかのように勘違いしてる奴がいるな
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:09:18.45ID:di8FzLeP0
陣営はショックだろうな
キメラヴェリテやサトノインプレッサを急遽出走させたりディープボンドを護送に使ったりいろいろと工作したのにあの辛勝

あれ?これ工作してなかったら負けてたんじゃないかって思ってる人もいるだろ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:09:24.70ID:bzqCNfpd0
>>134
直仔が三冠達成したのに母父出してくるのが笑えるよな
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:10:10.60ID:y65AnWGu0
これからサポートなしのレースでどうなるかやなぁ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:10:15.93ID:L2VN+QvF0
>>144
距離ロスあっても勝てるのは
ご丁寧に親猿さんが証明してくれたやないのw
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:12:26.74ID:uByDywq+0
そんなつおいと思ってなかったからがっかりはしてないよね(´・ω・`)
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:14:59.31ID:96DZNzfR0
いや普通に強いよ
菊花の最後の追い比べも鞍上がムーアだったら
アリストテレスに並ばれることなく
もっとぐんぐん伸びてるからね
そこの所を無視してコントレイルの実力を見くびると
外人が乗った時に痛い目にみるよ
矢作も福永の貧弱舐めプ追いのせいで
コントレイルが少しダメになりつつあるのが分かったはず
何かしらの理由を見つけて外人へ乗り替わりだと思う
少なくとも接戦になった時に福永のあの追い方じゃ
勝てるレースもボロボロこぼすのは目に見えてる
まぁ菊花のルメールと福永の追い方を比べてみれば
こんなことは誰だって分かるか
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:15:23.94ID:d5wc7nm/0
ディープ最高傑作はサトノダイヤモンドだな
雄大な馬体からしてもダイヤモンドが上だし
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:17:05.53ID:L2VN+QvF0
>>152
接戦時の勝敗
皐月賞 福永vs外人 福永の勝ち
菊花賞 福永vs外人 福永の勝ち
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:17:17.81ID:8VBkALwZ0
>>147
去年の勝利ジョッキーで庭で好調で先行馬乗ってる鬱陶しい武の除外にも成功してディープボンドをサポートに使って明らかに失敗した岩田除いて誰も奇策を打ってこずに条件馬にぐいぐい迫られる
陣営が一番冷や汗だろうな
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:20:26.89ID:I30SSQMN0
フィエールマンに菊花賞でハナ差負けたエタリオウを目指すのか?
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:20:59.18ID:TVBuek0V0
菊花賞でここまで苦戦した三冠馬初めて見た
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:21:00.42ID:i15L5wUv0
アナウンサーも早々に先頭に立って独走になると思ってたんだろうな
本当にショックだった。コントレイルは評価していたけど
弱い3冠馬は見たくないって気持ちがあったからか
迫ってた名前も知らない馬を声を出して応援してしまった
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:23:43.42ID:NL6Q9RmB0
>>117
なるほどな。確かに凄いかも
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:24:32.04ID:L2VN+QvF0
>>158
よかったな
その応援した馬を有馬記念と天皇賞春で買えば良いよ
あとはいらんけど
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:26:44.93ID:NL6Q9RmB0
>>115
最初フジで見たからガッカリしたけど、公式映像見たら普通に強くて安心したw
フジの見ると皆の意見も府に落ちると思うよw
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:29:03.08ID:tOfvwSh80
アリストテレスは元々指数上位だったから何の不思議もない
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:29:31.20ID:cxozMD+r0
あと500m距離が長かったら、アリストテレスが1着だったかも...と思う。
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:29:46.71ID:InS7dsLB0
>>162
市丸低評価だぞ
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:29:55.68ID:DwYM6Yss0
ずっとマークされてたからな
アレはルメールが上手すぎただけでコントレイルが弱いのとは違うよ
ただ超怪物級を期待した人にとっては物足りないだろうね
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:30:46.23ID:1QO9nW5H0
サトノダイヤレベル
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:30:46.67ID:7P+77AJe0
残り50メートルからまた詰まってるからふつうにあと30メートルでことたりる
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:32:22.64ID:XJIEstOI0
デアリングタクトのオークスの大量のマークに比べたらたった一頭なだけマシだろ
しかもあっち文字通り一頭で戦ってたがコントレイルには仲間がいつもアシストしてくれるじゃん
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:32:48.51ID:zFGr0/4/0
>>167
それが空撮だとゴール後もずっとコントレイルが前にいて一度も譲ってないんだよ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:35:43.95ID:H4KAiVUR0
>>168
あの時もルメールが被せにいってずっと邪魔してたけどいかせん乗ってた馬の能力が低すぎて直線垂れてたからただ勝ち馬の邪魔しただけになってたなw
そう考えるとアリストテレスは普通に強いよ
ちゃんと勝ち負けしてる
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:35:55.79ID:JUeWrHfc0
福永が遊びながらダービー勝つくらい強いってイキッてて真剣に追ったらどんだけ強いのって思わされてたから期待ハズレ感がすごいわ。
真剣に追ってもたいして強くないじゃん
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:36:33.77ID:4c/iIdsu0
フライライクバードの体たらく見て
アリストテレスの印下げたら、それとクビ差。マークされたとしても、微妙ではある。ダービーだけなら、マカヒキだって強かったし。
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:37:30.11ID:D4Dpsdpr0
条件馬ごときに僅差とか言ってる奴に限ってもしコントレイルが菊に出てなかったら
「クラシック上位馬を叩きのめしたアリストテレス最強!コントレイルより余裕で強いわ!」
とか言ってそう
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:39:09.24ID:zXOChUNP0
サトノダイヤモンドの方が強いだろうね
ワグネリアンレベルだと思う
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:39:38.31ID:m0dI4f3k0
>>171
福永吹くからな
よくわからん馬をシーザリオ級とか嘘言ったり
ただの雑魚馬を持ってるエンジンが違うとか言って種牡馬に上手くさせてたり
福永は信用ならん
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:40:32.65ID:HPdLwE/C0
>>173
そりゃ言うだろ
三冠かかって菊花賞逃亡するならそう言われて当然だわw
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:41:52.91ID:OdaJw2QPO
>>172
9Rで福永のフライライクバード勝ったヒートオンビートもアリストテレスも元は福永が乗ってた馬だぞ
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:43:10.98ID:I30SSQMN0
スターマン負けたブライアンはスターマンより弱いのか?
10歳のトウカイトリックに負けたオルフェはトウカイトリックより弱いのか?
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:44:04.90ID:6GAFHgVd0
初年度産駒でここまでとは

あのエピファネイアが送りつけたサプライズに
お前らが怒り、驚き、傷つかないのが
こっちは驚きなんだが?
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:45:56.08ID:uoNKhbxg0
逆にアリストテレス激走の理由を教えてクレメンス。
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:50:01.11ID:+xJkExQP0
やはり井内はダメだとはっきりわかったなw
音無のことも馬のこともなにも分かってないw
何がアリストテレス無印の本命バビットだよアホw
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:52:56.40ID:kp4FL5Ft0
無敗の2冠馬と前走2勝クラス!
無敗の2冠馬と小牧特別!

2冠馬か?2冠馬か?小牧特別か?


ほとんど同時っ!!
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:53:10.31ID:0G667rjY0
プリンシパルで菊花賞ブービーのビターエンダーに1秒以上ちぎられていたのが怪物コントレイルをあそこまで苦しめるとは。
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 18:59:39.04ID:8g6T054y0
アリストテレスは強いだろうけど2着馬で1着馬の強さは計れないよ
ディープが首差とか2馬身差とかでしか勝てなかったアドマイヤジャパンてのが居たけど
古馬相手にボロ負けして消えてった
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:01:28.72ID:oNQCcsLO0
秋華賞にレイパパレが出走していたらアリストテレスみたいにデアリングタクトを追い詰めていたんだろうなあ
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:07:50.15ID:DwYM6Yss0
>>180
アリストテレスは道中コントレイルを見ていたから直線もコントレイルに合わせて伸びた
ルメールの手腕
馬の実力なんて競馬で100%は絶対でない
本気出せばどんな条件馬だってG1勝つかもしれないんだよ
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:08:18.18ID:QsNq8iVy0
>>7
秋の長雨で京都の芝が傷んでたお陰で適度に時計掛かる馬場もアリストテレスに向いてたな
パンパンの良馬場での切れ味勝負になると脆そう
次走は日経新春杯あたりが理想か
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:09:18.18ID:jH4f2vTh0
ディープ基地意気消沈w
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:09:39.07ID:jGWtUTHI0
アリストテレスは結構強いと思う
ただ、まるでコントレイルが春天出ない代わりに評価上げてくれるかも?なんて話してる時点でファンもわかってるんだろう
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:09:47.45ID:uoNKhbxg0
コントレイルマークで掲示板に入れるならみんなやればいいのだ
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:10:13.59ID:S9NRmEuA0
エピファネイアの未来は明るいな
ディープ最高傑作がこの程度なんだからw
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:10:28.77ID:EFC10cNz0
アリストテレスの単勝持ってたけど道中押し込めて、直線入って勝ったと思った
それでも抜かせない三冠馬の根性は凄いわ
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:11:52.41ID:V3nKoOq/0
三冠馬の調教師が春天逃亡宣言したなw
まああと200メートル伸びたらどうなるか答えでたな
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:13:46.96ID:nfD0uHe20
マークされたら苦戦して当然
圧倒的一番人気の馬がマークされるのは不利
ラビットサポート使いまくりは当然
これは不人気にもなりますわ
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:15:57.95ID:DueQZETr0
アリストテレスとの再戦はないだろうな
もう勝てないから
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:16:42.06ID:n7BFZDmM0
相手が弱いとラキ珍扱いするくせに、食い下がる相手がいると両者下げになるんだな。
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:19:47.44ID:BL8bIBkZ0
とうのディープ基地がアリストテレス含め全頭雑魚扱いし
遊びながらどう勝つかと言っててこの様だからバカにされても仕方ない
ディープ基地が認める雑魚馬相手に必死に追うコントレイルも雑魚だよねって話なだけだな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:21:16.57ID:XO0dSEGQ0
今フジの菊花賞見てみようとYouTube見たら、レース前の煽りVTRやっててめっちゃかっこいいんだわ。もし今回大観衆、ゴール前の紙吹雪あればまた違った印象だったかもな。やっぱり観客必要だわ
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:23:40.57ID:cADYuBnM0
アリストテレス、今後一勝もせず消えそう
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:26:13.24ID:kpR/LY0i0
>>197
そのせいでディープ基地以外のコントレイル好きも意気消沈してるのがなあ
ディープ基地はディープにとって本当に癌だわ
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:26:53.57ID:uoNKhbxg0
この後ステイヤーズSとかそういう路線ではなく?
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:27:37.59ID:s6l9BKNJ0
取り敢えず古馬とやったら普通に負けそう
相手がアリストテレスじゃなくてミッキースワローあたりなら差されてただろ
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:28:47.91ID:VRsvx4If0
アリストテレスがコントレイル級だっただけだよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:29:35.14ID:OZ1ZIGLE0
取り敢えずコントレイルはメールドグラースと叩き合ったら負けるだろうな
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:36:25.99ID:s7V01QIg0
>>25
レース前はコントレイルが何馬身もちぎるとか言ってたおっさんの意見などどうでもいい
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:53:56.67ID:0Dryz0Q30
ありゃルメールが上手いんだよ
手を抜いてるとか言われてたがありゃガチルメールだった
左に行かせないようにコントレイルを馬場の悪い内側にずーっと閉じ込めたしかも前に川田
ルメールの前には和田
最後直線でルメールは和田をあっさりかわしてぶち抜けるはずだったがコントレイルが粘り勝ちした
最後ルメールが福永の背中をポンと叩いて祝福するシーンはやるじゃんコントレイル、負けたわ!って意味や
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:54:57.79ID:ZzNLmyO90
アリストテレスが強かったことは一度もない!
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 19:57:57.30ID:iy8NgUJm0
若い競馬ファンはショックだろうな。最強と思ってたブライアンやディープがヤシマソブリンやシックスセンス以下の無名の馬に追い詰められたようなものだろう
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:05:46.77ID:7TgJuLIi0
パトロールでレース見直したがルメールのコント潰し絶妙すぎ。終始マークして壁となってコントが丁度馬場の悪い所を走らされてる。あれで勝てるんだから着差以上の力を感じられずにはいられない!
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:14:33.62ID:0Dryz0Q30
ぶっちゃけ外行こうとした川田をインに閉じ込めコントレイルに外行かせた和田が1番上手いかな
あれで4着やし
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:15:27.58ID:jXW6cuhK0
ゲーム脳だから
5馬身離して勝たないと
最強馬と認められないみたいだな
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:15:53.63ID:1vQTdrCN0
アリストテレスはカレンミロテック
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:16:29.66ID:XDdbDMAZ0
ナリタブライアンとスターマンが五分五分って言ってるのと変わらんww
オルフェは論外だが
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:16:44.65ID:NL6Q9RmB0
>>203
長距離だとそうだったね。他の馬は太刀打ち出来ないよ、たぶんサリオスより強い。
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:17:08.98ID:S99S8/TQ0
>>210
この馬、いつも一役働くから
馬券外に落ちちゃうんだけどなw
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:17:57.24ID:EJaz2sII0
後続を突き放さないと強いと認めない奴らっているよな
オペラオーの事も頑なに認めなそう
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:27:31.81ID:Kcesl4A+0
確かにレクセランスに負けたことのあるようなアリストテレスレベルの三流馬がマークしてあそこまで善戦できたことはショックだな。

本当に強い馬ならあんな風に簡単に並ばれたりしないし逆にマークした方が潰れるもん。有馬記念のダイワスカーレットの時のように。
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:29:43.38ID:0Dryz0Q30
音無さんは前回ビアンフェの前田兄にモズ潰されてるからね
前田弟のコントレイルに一矢報いたいとこだったが今一歩だったね
ほんとG1はガチンコの喧嘩勝負よ
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:35:35.79ID:BKjNQczg0
歴代だとミスターくらいの能力なんじゃね?
3歳で引退しそう
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:49:45.15ID:uoNKhbxg0
三冠馬が条件馬にクビ差がアレだと言うなら
その条件馬に負けたトライアル組の人たちは何だというのか
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:51:10.49ID:ackGPo+J0
まだこの時期に条件馬がーとか言ってるやついるのかよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:52:20.83ID:YLr+7zAQ0
着差バカしかいねえ競馬板なんだから仕方ないよ
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:55:13.21ID:iPIUQgpN0
菊花賞って昔から日の目を見なかったステイヤーが3000という戦場を得て開花するレースだろ
条件馬wとか言ってる奴はニワカだから鼻で笑っとけ
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:56:29.18ID:N3JNilQP0
来春には確実に力差逆転してるだろうしな
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:56:47.40ID:PAdmMfhr0
アリストテレスは勝ちを譲ってしまう馬なんだよ。
能力はコントレイル級。
ステイゴールドの生まれ変わりだろうね。
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:57:08.49ID:J5PBoMJF0
>>217
ダスカもアドマイヤオーラにあっさり差されてるけどな
例にあげるならせめて無敗の馬にしてくれよ
全て負けてるじゃんで済んじゃうんだよw
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:57:45.20ID:TxTpXWcd0
でも府中2400mならコントレイルの圧勝なんでしょ?
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 20:59:39.11ID:L+HoHbH20
>>179
さほど驚きはないな
エピファは身体能力だけなら三冠に届いてもおかしくないレベルだったし
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:00:10.02ID:lJKMacaH0
>>6
そりゃ強いからな
オッズも条件馬ながら4番人気
後続を3馬身半以上千切り、更に評価が上がっただけ
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:02:54.67ID:i15L5wUv0
>>225
アリストは最後の直線で手前を変えていないって話があるけど本当だろうか?
本当なら最後に手前を変えていればあっさり抜いたかもしれんよな
コントレイルは2回手前を変えているらしい、1回目に変えた時はちょっと伸びたけど
2回目はダメで完全に脚が上がってたらしい
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:04:48.24ID:Hsa0BE5u0
>>3
スペシャルウィークがアサヒクリークよりも弱かったのはショックだったわ、、
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:08:21.55ID:eIlmo2sP0
まだ伸びしろを感じるとか言っておいて、底を見せてしまったのがウケるわw
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:08:27.74ID:lJKMacaH0
今年の3歳、トップクラスは粒揃いが正解
中距離のコントレイル
長距離のアリストテレス
マイルのサリオス
牝馬のデアリングタクト
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:10:50.94ID:qH3/8eIu0
春の既成勢力に3馬身差つけてるんだから
アリストテレスが強かったんだと思うけどね。
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:10:54.82ID:qN5681420
最後の追い比べは相撲でいえば横綱が前頭15枚目くらいの力士相手に必死に戦っているみたいで横綱のくせに余裕ない戦いしているなといった感じだった
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:11:08.43ID:f5C8Lw+S0
アリストテレスなんてトーホウジャッカルくらいの実力しかないだろうから気にするなよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:13:36.31ID:UugA26oX0
おじいちゃん年がバレますよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:14:22.47ID:iWItqZAa0
デアリングタクトはディープのようわからん産駒がきても全く抜かれる気配なかったけどコントレイルは違ったな
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:14:27.06ID:Hsa0BE5u0
一度でも負けたら最強馬の資格がない5chだからな
そりゃクビ差勝利でも叩かれるか
そんなのディープインパクトやゼニヤッタでもあるぞ
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:18:35.16ID:uxUIAh4u0
アリストテレスには天皇賞あたりでも取って貰わないと格好がつかないだろこれ
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:19:39.57ID:qceNI3620
サトノダイアモンドより弱そうなので一気に気持ちが引いたね
コントレイルは生まれた時代に感謝だね
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:19:56.35ID:++6TIULa0
ダスカやスペが変なのに負けたのは初期の頃だからな
秋のこの時点でアリストテレスと五分の勝負はがっかり
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:21:45.48ID:uoNKhbxg0
一回ぐらいスターマンされたりダイユウサクされたりするのもいいと思う。
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:22:41.44ID:K1mmxCMT0
>>240
???「アリストテレスの価値を上げれば必然的にコントレイル価値も上がる………!!春天ではアリストテレスのラビットと護衛にディープポンドとキメラヴェリテをつけよう!」
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:23:35.01ID:78x0Pf+T0
馬券取れなかった雑魚の歯軋り気持ちィィ!!
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:27:26.97ID:63+obYyy0
>>240
フィエールマンに引退してもらえば勝てるだろw
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:29:07.98ID:tuN7MAvt0
阪神3200なら普通にフィエールマンに勝てるよ
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:30:06.28ID:EVFioP8c0
>>243
無敗なのが売りですから
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:32:16.48ID:6bCUzEUd0
じゃあアリストが今まで負けた相手はどうなるんや・・・!!!
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:32:29.76ID:HE+TBruH0
コントレイル燃え尽きてなければいいが
神戸新聞のワンオンさんとダブった
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:36:00.59ID:BheBOdg20
普通はネオユニみたいに負けるのよ
適性外でも勝つんだから本物中の本物
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:36:50.41ID:OooBUwQm0
同等ちゃうぞ
断然アリストテレスが上だったわ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:37:36.99ID:BheBOdg20
カナロアが安田マイティに鼻差でよえええwwwって思ったやついないだろ?いたら自分のセンスを疑った方がいい
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:39:00.84ID:yrLXYILg0
上がり見てもとんでもないエンジン積んだ馬ではないのはもうわかった
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:39:12.28ID:iPaDwGFs0
インチキタックルでの勝利だから強い弱い以前の問題
それに気がつかない奴こそ自分のセンス疑った方がいい
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:40:56.18ID:v+HSXtLJ0
サリオス民も菊出てたら普通にサリオスが勝ってたなwってみんな話してるからまあそういうことなんだろう
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:41:15.88ID:63+obYyy0
シンボリルドルフの菊花賞がコントレイルなみって言ってたから見てみたけど、どっちかというとデアリングタクトの秋華くらいの余裕勝ちじゃんw
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:45:51.11ID:rEJghhXk0
条件馬相手とか言うけど、上がり馬として菊を取った名馬なんてメジロマックイーンもマンハッタンカフェもデルタブルースも条件馬だったからな?
これに関してはクラシック路線組を3馬身置き去りにした事実から見るに、単にアリストテレスが強かっただけって感ある
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:46:13.86ID:L+HoHbH20
2週間後のJCを見据えてゴール前で緩めた勝ち方だからな
余裕も余裕よ
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:47:11.05ID:L+HoHbH20
>>259はルドルフのことね
間違ってもコントレイルのことではないので悪しからず
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:47:35.57ID:63+obYyy0
>>259
JC出なそうだけどなw
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:49:15.81ID:Hsa0BE5u0
>>257
そもそもルドルフは皐月賞失格だからな三冠馬とは認めたくない
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:50:04.98ID:63+obYyy0
>>260
そういうことね、コントレイルには5週間あるからね、すまん
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:51:11.36ID:V4MdziZ30
>>257
デアリングのも別に余裕ではないだろw
2000でマジックキャッスル相手ならコントレイルは3馬身以上は千切るだろうし
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:51:21.40ID:4OvGUEmP0
マカヒキのニエル賞と同じだな
結果見たら勝ちだ、成績見たら強そうに感じる
しかしレース内容と相手見たらこれは弱いって感じてしまうんだよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:51:32.88ID:4dI/HXRw0
あの着差はあのまま宇治川大橋まで走ったとしても縮まらないよ
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:51:44.94ID:1XVCVeN/0
昔なら中一週間でルドルフが出てるし中2週でスペが出てる

今は10月菊花賞なんだから甘ったれるな
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:52:17.97ID:XpXG8IYy0
>>3
エルコンドルパサーがサイレンススズカよりも弱かったのはショックだったわ、、
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:53:36.64ID:rEJghhXk0
現代日本競馬が長い歴史を積んだ現代においては、どんな名馬も現役時代に見てると「なんか違う」ってなることが多い。それは、引退して評価が定まっている過去の名馬と比較してしまう。
「このレースのパフォーマンスと比べれば」「もっとすごい馬はいた」となるのは当然で、過去の全ての名馬が相手になるからだ
ただ、全てが終わって、引退して振り返って見たとき、その馬もまたとてつもないものを積み上げてきたことが浮き彫りになり、自分がいかに偉大な馬を見ていたかを知ることになる
キタサンブラックの時思い知ったわ
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:54:39.28ID:L+HoHbH20
まぁコントレイルがJC回避しても卑下することはないよ
シービーもブライアンもディープもオルフェも回避したし
ルドルフと比較するのは荷が重すぎる
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:54:39.75ID:PlZveTZW0
オルフェやディープの頃、5ch見てないから知らんけど、
三冠馬誕生したら、これほどまでにアンチがわらわら集結するものなのか
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 21:58:45.74ID:+Lg1UGw80
このあとの古馬との対決で勝てば別に問題ないと思ったが、さっそく逃亡し始めているからガッカリ
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:00:01.92ID:iPIUQgpN0
>>229
ディープを負かしたあの馬も4番人気だったね、そういえば
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:01:03.29ID:6HNIc6dd0
正にお笑いコントレイルだよ
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:02:40.80ID:1vQTdrCN0
時計が遅いと駄目なんだよ
エピファは時計が遅いとメチャクチャに強くなる
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:02:52.03ID:5o/2/5Kd0
菊花賞前は菊花賞は所詮は前哨戦
JCでどうやってアーモンドアイとデアリングタクトを料理するかって感じだったのに1日で出ても勝てないかもって言われだしてそういう雰囲気になってるのは草
1日でここまで評価落とした三冠馬は見たことがないw
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:04:35.50ID:qKa6qKQ00
マジレスするとコントレイルが強く見えないのはコロナであんまり競馬が盛り上がってないのもあると思う。
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:04:38.87ID:iPIUQgpN0
>>276
別に落ちてないけどな。5chの外見てこいよ
ガチクズの掃き溜めが世間の縮図だと思ってると恥かくぞ
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:05:32.70ID:w0ulLoUx0
>>276
これに関しては直接対決すれば簡単に覆る
去年の有馬前はリスグラシューなんてたいしたことない言われてたし
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:06:08.34ID:V4MdziZ30
>>271
ディープは知らんけどオルフェも当時はブライアンやディープと比べて弱い、地味な3冠馬って言われてたよ
良くも悪くも例の阪神大賞典でやっと人気が出始めたって感じ
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:08:34.28ID:E+9XV5ZX0
>>1を始めとして競馬板の奴らは何でこんなにも競馬がわからないのだろうか
最近競馬を始めて昔から競馬を見てないからなのだろうか?‥
いや違う
こいつらの競馬センスだとたぶん30年間競馬を見ていたとしても競馬の何たるかがわからないと思う

ちなみに俺は30年間競馬を見てるけどコントレイルは歴代の日本馬の中で現時点でベスト3に入る名馬だよ
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:09:14.24ID:E+9XV5ZX0
「アリストテレスごときに辛勝」
「歴代の三冠馬達はもっと楽勝していた」
「コントレイルも底が見えたな」

どれも皆ニワカ素人の浅はかな意見であって本当に辟易する
生き物である馬が毎回毎回G1を楽勝できるとでも思っているのか?
歴代の名馬たちだって格下の馬たちに辛勝しているケースが何度もあるだろうが?
それでも辛勝であろうが何であろうが負けない、勝っているからこそ名馬なんだよ
コントレイルは未だ一度も負けていないんのだから底なんか見せていないんだよ
底を見せたというのは負けた馬に対して言われるべき言葉なんだよ
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:10:04.27ID:pJSuEBuq0
短距離馬のサリオスやディープボンドやサトノフラッグあたりが二番手の暗黒時代にならなくて本当に良かったという思い
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:10:13.16ID:HE+TBruH0
>>277
観客が入ってたらゴール前大歓声で
痺れるような追い比べだったハズw
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:10:48.49ID:N3JNilQP0
条件馬とビッチビチに叩き合った末、疲れ果ててJC回避は驚かされた
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:11:12.80ID:aLi0Qz8+0
>>253
少なくともマイルのカナロアはクソ雑魚だと思ってるよ
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:11:18.07ID:Z4oweB4o0
着差はポジティブな方向では残るけどネガティブ方向では忘れられるから問題なし 一過性よ
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:12:06.68ID:olHaDC+H0
直線悲鳴も聞こえたなw
まじでライスシャワーやハーツクライがよぎった奴もいただろうな
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:12:33.47ID:Mvzkk8Hp0
>>16
これ。3000で直線入るまでニュートラルとかありえない。地力で差し返しただけ。
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:13:24.13ID:V4MdziZ30
>>267
まあ後年には勝ったという事実が残るからね
コントレイルがこの後も勝ちまくれば、逆にあの最強馬が唯一苦戦したレースみたいに印象になるかもね
良くも悪くもこれから次第だわな
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:14:08.47ID:U9g+sekp0
アリストテレスはこれから一生VTRで使われるからある意味勝ち組だな
内じゃなくコントレイル隠す外だったからどうやってもアリストテレス消す編集不可能だしw
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:14:18.75ID:qKa6qKQ00
>>284
そうそう福永も持ってる様で持ってないなと思った。
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:14:47.59ID:pJSuEBuq0
ダイワキャグニー負かすのにメイチの本気出した結果マイルCS回避する馬もいるし
年々虚弱馬が多くなってるのは本当に心配
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:15:28.89ID:E+9XV5ZX0
勝負事ってのははっきりとした実力差のある両者において想定外の僅差になることはいくらでもある
いやだからこそ勝負事なんだよ

アリストテレスに関してはいきおいまだ何とも言えない‥
現時点ではまだ何も分からない
次のレースを見てみない限り何とも批評ができない
昨日のあれが一世一代の大駆けだったかもしれない
そんな馬は過去にいくらでもいるからな

なのに昨日の1レースの接戦の結果だけを見てコントレイルとアリストテレスが同じ実力とか‥
本当にここまで馬鹿だと手の施しようがない
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:15:38.80ID:zTUaflvc0
東京スポーツ杯2歳S(G3) タイム1:44.5  着差-0.8  上がり33.1
蟻巣とテレスじゃ無理だろうwwwww
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:18:46.78ID:E+9XV5ZX0
ただ一つ確実に言えることは
色々な競馬場、色々な距離の条件でコントレイルvsアリストテレスの十番勝負を行ったならば間違いなくコントレイルの10戦10勝になる
で、そのうちの何レースかは昨日のような接戦になるかもしれない
でもコントレイルはアリストテレスには負けない

これが無敗の三冠を達成した歴史的な名馬と一世一代の大駆け?をやらかした普通の馬の違いなんだよ
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:19:32.70ID:7uISqRic0
アリストテレスに上がり負けてて草
コントレイル遊ぶ余裕なしのいっぱいいっぱいw
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:19:48.80ID:PAdmMfhr0
神戸新聞杯、コントレイルは楽勝で全力で走り切っていなかったのは確かだけど、
小牧特別のアリストテレスは神戸新聞杯より走破時計よいからね。
時計的には順当ともいえる。

アリストテレスをルメール人気とバカにして、
ヴェルトライゼンデ買ってたやつって
ほんと知能が低いと思うわw
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:20:03.43ID:ba3nr/UI0
本当に同等なら差しきってるだろ
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:21:22.55ID:pJSuEBuq0
四番人気からも分かる通り前走までを見てちゃんと評価してた人は相当いる
当然の結果と思ってる人は多いんだぜ
正直馬単10倍はボーナスレース
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:21:43.84ID:caebzSmn0
最弱三冠馬とバカされて腹がたってアリストテレスに当たってるのが見苦しいw
三冠とったのに春にあった余裕がディープ基地にないのがまあ答えだなw
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:21:55.12ID:iPIUQgpN0
>>299
同等ならマークしたほうがされた方に負けるってありえんからな
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:23:02.82ID:aE7d90qc0
コントレイルよりアリストテレスが気になって仕方ないディープ基地に笑えるw
そりゃネット競馬のアクセス数が無敗三冠馬なのにアリストテレスに負けるわけだわwwwwww
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:23:33.12ID:pJSuEBuq0
ダイワスカーレットとウオッカの桜花賞馬単10倍くらいの当てやすいボーナスレース
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:23:38.66ID:nPSAMoNN0
youtubeで空撮動画が上がってたけど、ルメールメールがうますぎ。
最後の直線まで、きっちりマークして、追い出してからも馬場のいい外側に出したいコントレイルを内側に追い込んで力勝負に持ち込んでる。
それでも勝てたコントレイルの勝負根性を今回は褒めるべきだと思うわ
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:23:53.21ID:BRTCuHHp0
サリオス民も菊出てたら普通にサリオスが勝ってたなwってみんな話してるからまあそういうことなんだろう
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:25:28.82ID:pJSuEBuq0
サリオスはディープボンドあたりと掲示板争いくらいだろ
308名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:26:19.19ID:X9Tp30zM0
アリストテレスは有馬勝つかもよ
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:26:30.43ID:LikYYOxi0
せっかく勝ったのにインタビューやスタジオ含め全てが微妙な雰囲気だったからな
アリストテレスは罪なことしたね
そりゃルメールはニヤニヤするわ
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:27:11.01ID:1p1yp1OV0
大外回ってきた条件馬相手に鞭しこたま叩きまくってタイム差なしだからなwww
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:27:36.65ID:VJREOYOD0
確かにサリオスルメールなら勝ってたな
力あれば菊花賞なんて距離なんて関係ないし
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:27:37.88ID:jBpB059E0
>>309
そりゃ福永だってプライドがあるから、ルメールにやられましたとは言えんやろ
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:28:46.05ID:6zkRJK6/0
それにしても今年は凄いな
かねてから同年に三冠馬は1頭しか出ないというオカルトを跳ね除けたどころか
牡牝どっちも無敗で達成なんだから
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:29:51.35ID:iPIUQgpN0
>>306
なんの問題もなく出られるのに出てこない奴
安全な場所から出れば勝ってたとか言わせんよ。おまえはキメラヴェリテの下、19着
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:31:23.42ID:lejfOowJ0
サリオスは強すぎて秋天もマイルも回避させられたからな
多分菊花賞も空気読んだんだな
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:31:43.59ID:pJSuEBuq0
サリオスはダイワキャグニーとの激戦の疲れが取れません
全くG1獲る器じゃないわな
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:36:04.39ID:PAdmMfhr0
堀厩舎の馬ってすぐ疲労がたまるよね
318名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:36:37.42ID:iPIUQgpN0
>>306
マイル路線行ったと聞いて、まあ頑張れと思っていたが
そういうことを言ってくるなら話は別だ。馬柱の菊花賞「逃」って刻んどけ
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:37:04.31ID:1p1yp1OV0
小牧特別勝っただけの馬に全力で鞭入れまくってクビ差だからなwww
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:39:25.98ID:6DQ2oKuT0
菊花賞の上がり
35.1 アリストテレス
35.2 コントレイル、サトノフラッグ
35.4 ブラックホール
35.6 ロバートソンキー
36.1 ディープボンド
36.3 ヴェルトライゼンデ
36.5 ヴァルコス
36.6 ターキッシュパレス
36.9 マンオブスピリット
37.1 ディアマンミノル
37.2 サトノインプレッサ
37.4 ガロアクリーク
37.7 バビット
38.1 ダノングロワール
38.3 ビターエンダー
38.4 レクセランス
41.8 キメラヴェリテ
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:41:07.68ID:XElexgS50
>>320
アリストテレスすげえ
一番距離走ってあれで上がりも一番は本物だわ
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:43:49.27ID:Lqo9ccJk0
>>303
ほうディープアンチはアリストテレスにアクセスしまくる涙ぐましい努力してんのか
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:44:01.64ID:67pesIjm0
ジャパンカップじゃなくて香港マイル行ってモアイぶっ潰してくれたら英雄名乗っていい
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:44:59.38ID:6zkRJK6/0
ルメールがコントレイルにあれだけ激しいプレッシャー与えていたのに勝つんだからコントレイルは凄いというコメントをチラホラ見かけるが
馬語でも話せるのか?
それは人を見た時プレッシャーかけてるように見えるだけで馬はそんなこと何も感じて無いだろ
逆にプレッシャーかけてる雰囲気の方がプレッシャー感じてるまである
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:46:06.05ID:pDDem2Ng0
>>303
ディープ基地怒りのダブルクリック
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:48:11.73ID:3uJfj/aX0
>>324
おまえ、真後ろから人がベタつけでカツカツ歩いて来たらプレッシャーにならないのかよ
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:49:24.36ID:3uJfj/aX0
公衆便所で真後ろに並ばれただけでションベン出なくなるだろ
328名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:49:55.79ID:3pLUyGma0
三冠馬が出た時の2着馬でその後王道G1で勝てた馬はいない。
アリストテレスも距離も馬場も有利な展開なのにコントレイルに勝ち切れない実力だったってこと。
次走人気して普通に飛ぶ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:50:16.46ID:lx8JeBkU0
>>321
そもそもほとんどの時間をコントレイルと並走してただろ
同じか0.1差に決まってる
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:50:52.33ID:WQWahYSi0
コントレイルはラッキー世代だったな
多分上はアーモンドアイやクロノで下はモーリスやドゥラメンテ産駒にやられるだろう
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:51:45.67ID:xhk01jdK0
>>330
アーモンドアイなんてアリストテレスのプレッシャー受けたらひとたまりも無いだろw
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:52:58.43ID:50bxEpcI0
アーモンドアイはサートゥルナーリアにタックルされても全く動じず圧勝してるけど
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:53:46.24ID:kxEnswSY0
>>303
まさにその通りで草
三冠達成なのにこのスレきてるディープ基地とか本当にネット中毒者って感じだわw
コントレイル話を好きな奴同士で共有することよりコントレイル批判の批判の方に時間時間使うとかねw
なんか三冠とったのに哀れだわw
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:54:04.39ID:m4leQ9kx0
今まで身体能力だけで余裕勝ちばかりだったから
競り合いになった時すぐに諦めるタイプかと思ってたけど
泥臭い勝負根性を持ってるのが分かって逆に見直した
335名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:55:48.71ID:2XdUffoa0
アリストテレスの一族って大レースでは勝ちきれない馬ばかり
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:56:09.92ID:98mY5jto0
コントレイルが三冠馬とはおもえないくらいのショボイ勝ち方したから仕方ない
337名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:56:13.00ID:m4leQ9kx0
ちなみにゴール前見てもコントレイルまだ余裕あったぞ
立場が逆なら10馬身は突き抜けてたろうね
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:56:34.17ID:sgJ5hkuh0
>>324
ブルボンだってマックだって、ライスシャワーのこの戦法に沈められたじゃん
ライスシャワーはもちろん稀代のステイヤーだが、両馬がマンマークのプレッシャーに負けたとも言えるんだぜ

それを跳ね返したコントレイルがすげーじゃんって話
339名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:58:21.37ID:50bxEpcI0
JRAの忖度枠とラビットとブロック役まで使っておいて何言ってんだよって話だよな
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:58:35.56ID:7izQAsmH0
キズナはやはりカスだったな
使い物にならない
341名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 22:59:06.47ID:1p1yp1OV0
まさか小牧特別馬と壮絶な叩き合いになるとは…
342名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:00:35.16ID:kn5Byw+C0
今後もアリストテレス見るたびに小牧さんの顔が浮かんできそう
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:00:46.82ID:HYF9uwmP0
コントレイルって適距離1800-2000くらいっしょ。
それに競り負けるんだからアリストテレスも大したことない。
マイラーのサリオスにもぶっちぎられた世代だし
古馬中長距離路線で通用する馬は1頭はもいない。
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:01:43.38ID:R1Fu+6nc0
みんな苛めてやるなよ
一番ショックなのはディープ基地だからなあ
ディープ大好きなディープ基地だからこそコントレイルの限界を一番よく分かったレースだったんでしょ
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:02:01.46ID:Ve8MhL3Y0
勝負根性だの言うても本当に強い馬だったら簡単にちぎり捨ててるからね
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:02:47.05ID:HOdfYzyi0
>>337
今回のレースでかなり消耗してるみたいだぞ
ギリギリだったろ
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:04:37.47ID:50bxEpcI0
追ったらまだ伸びる本気出してないとか言ってた基地も動揺を隠せないな
何より矢作の反応が1番わかりやすい
レース後逃げ腰になっているのはもう内心リスグラスシューに及ばないと思っているのだろう
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:05:21.41ID:pJSuEBuq0
ブロック役というかルメールがスタート後から直線までずっと外出させないようにしてたけど
最後の最後まで完全に閉じ込めてもうコントレイルは下げて外回すしかないと思っただろうに
前でブロックしてた馬はディープボンドだったのですぐに内に避けてくれたのはワロタ
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:08:30.65ID:8X0MNDHe0
>>15
ヒント:メンコ
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:08:40.07ID:WUE/Uahx0
>>291
大丈夫
これからはダービー以外の映像流さないから
間違っても一瞬どっちが勝ったかわからない菊花賞を流すことはないw
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:10:58.47ID:E4xYRFw50
古馬2勝クラス勝ったばかりの馬をギリギリ負かした三冠馬だからなあ。世代GT常連の連中も3勝クラス程度の寄せ集めということか…
352名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:14:10.22ID:TnjNpgMw0
アリストテレスは次走重賞に出て普通に負けるに5万ペソ
断言したからこのログ残しといてくれ
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:14:24.62ID:rEJghhXk0
サートゥルと違って、コントレイルはクラシック全部勝ったからな
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:14:43.24ID:pJSuEBuq0
バカだな
それを埋めるための2s貰いだぜ
これが府中G1ではビックリするくらいもう能力を気にしなくてとりあえず買っておけば良いくらい効くんだ
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:24:56.34ID:vGI5kXEx0
サトノダイヤモンドもラビット込みで有馬ギリギリで勝ってたよな その後はしょうもない馬になったけど
逆に負けたキタサンは歴史的名馬になった
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:26:18.82ID:S/sBqGhF0
ライアンムーアが乗ってたら4馬身違ったろ
福永祐一というハンデを背負いながら勝ったコントレイルがすげえわ
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:27:15.33ID:S/sBqGhF0
>>352
わかるわ
日経新春杯あたりに出て2,3着になりそう
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:28:29.84ID:m4leQ9kx0
矢作の演技に惑わされると痛い目みるぞ
どうせJC出るから、相当自信持って
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:29:04.67ID:PAdmMfhr0
アリストテレスは典型的な相手なりホースだから。
強い相手とやっても2着、弱い相手とやっても2着。
そういう馬なんですよ。
ていうか、菊花賞の前から見抜けよ。
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:38:25.89ID:E+9XV5ZX0
アリストテレスってどう見てもスターマンにしか見えないんだがな
その馬が強いかどうかってのは人気になった立場で勝てるか勝てないかで全てが決まるんだよ
伏兵の存在で横綱相手に善戦することだったらさほど難しいことではない
断然の一番人気でG1を勝てるかどうか?それでその馬の真価が初めてわかるわけ
アリストテレスって今までの戦績見る限りG1では万年善戦マンで終わりそうな気がする
361名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:43:09.89ID:YnD/XVwd0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbcdf16a176f49fe817a48c2a80c7400bc87742

福永が最後バテて余力なかったってw
362名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:45:02.75ID:YnD/XVwd0
正直コントレイルがアリストテレスと同等の実力だったのはショックだよな YouTube動画>3本 ->画像>2枚
手応え残ってなかった
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:46:55.65ID:yfeB9VDN0
>>361
そんな馬を得意条件で差せなかったアリストテレスは古馬路線では全く通用しないだろうな
364名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:47:41.61ID:mIp6MB0M0
>>362
期間工なれるといいね
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:48:10.16ID:E+9XV5ZX0
キタサンブラックの時もそうだったんだけど競馬板の民衆のレベルが本当に落ちたなと思うのは
こいつらは時代背景とかのバックボーンを考察する思考能力がゼロだから

例えば高校野球で言えば江川の時は相手打者が球にかすっただけで大騒ぎになった
でも松坂の時は普通に松坂の球を打ち返す打者がいくらでもいた

つまり全体のレベルってのは時代の経年とともに確実に進歩するわけ
それがこの世の中の森羅万象の秩序・方向性ベクトルなんだよ
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:48:56.06ID:E+9XV5ZX0
昔は集団の中に飛び抜けた怪物が一頭だけいてまさに天下無双状態って感じだったけど
今は全体のレベルが高い中で怪物が一頭いたとしてもそこまで飛び抜けた存在には成りづらいんだよ

生産・栄養・育成調教技術の向上、ハイクオリティな外厩施設
これらによって今の日本競馬界は数十年前と比べて日進月歩の進化進展を遂げている
それによって競走馬自体の全体レベルも著しく向上しているから今の時代ってのは
本来飛び抜けた一頭の怪物馬が誕生しづらい環境になっているわけ
367名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:49:08.66ID:HTlPse2v0
アリストテレスもディープの血が入ってるから強いな。
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:49:51.32ID:L4/pvo1A0
中距離馬が苦手な条件で
ステイヤーに勝ったんやから立派やろ
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:52:06.01ID:E+9XV5ZX0
そんな中で無敗の三冠を達成したコントレイルは
間違いなく過去のシンボリルドルフとディープインパクトよりも難しいことをやってのけたと評価してあげていい

本当に凄い馬だよ
本当に神の馬だよ
コントレイルという馬は
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:52:40.49ID:i15L5wUv0
>>366
日本馬の凱旋門賞の成績が年々低下しているからな・・・
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:56:27.56ID:VZT0LSLcO
>>368
近年の菊花賞は2000勝てる馬なら普通に勝ち負け出来るレースだぞ
京都得意なディープ産はマイラーですら馬券になる
強い中距離馬なら普通に突き抜けてるわ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/26(月) 23:57:55.07ID:L+HoHbH20
>>369
最新の設備や栄養や育成技術に恵まれてるんだから当然JCも出れるよね?
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:04:58.80ID:KeL0ruP60
>>371
近年の菊花賞馬で古馬になって2000以下のG1勝ったのなんて泥んこの秋天勝ったキタサンだけじゃん
374名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:12:51.49ID:flbtPP/O0
アリストテレスとコントレイルの接戦劇はルメールとユウイチの技術の差
3000メートル、終始馬場の良し悪しの境界線の悪い側に封じ込め、
且つ馬体をぴったり合わせてプレッシャーかけ続けてコントレイルは息も全く入ってなかった
これで競り勝って他の馬に着差つけるんだからコントレイルはむしろステイヤーとみるべき
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:17:55.78ID:g2gNfIZd0
コントレイルがステイヤーなんじゃなくて他の馬が弱いだけ。
過去に三冠馬出た年見りゃわかるでしょ。
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:20:43.02ID:EtL1qQWn0
フィエールマンも
菊花賞→春天→春天と辛勝に続きだなら
コントレイルもあの荒れ馬場で粘って勝つのは優秀
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:23:57.79ID:IuPFxLYM0
>>370
それは当たり前
日本馬はひいては日本競馬界は数十年前の欧米模倣・欧米血統とは違って独自の路線に進化している
SS系国産馬路線という日本にしかない日本独自のベクトルを確立しその方向で進化し続けている
いきおい高速馬場というフィールドにおけるスピード・キレ味争いという方向性への進化

これはいきおい世界競馬界とは一線を画すガラパゴス化進化とも言えるであろう
それ故凱旋門賞を勝つような方向性からはどんどんどんどん離れていっているのである
年々日本馬の凱旋門賞の成績が悪くなるのは自明の理である

アーモンドアイなどを見てわかるように日本で飛び抜けて強いということは凱旋門賞では全く通用しないと言えるであろう
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:26:05.00ID:IuPFxLYM0
>>372
なぜそれを俺に聞く?
その答えを出すのはテキだからな
379名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:30:30.04ID:IuPFxLYM0
>>374
前半部分に書かれてあることは正しい
もしも昨日の両馬のヤネが逆だったらおそらく最低でも3馬身以上は差が開いていたと推測される

ただしコントレイルがステイヤーだというのはちょっと違う
ステイヤーだから菊を勝てたのではなく、ただ単に強くて名馬だから菊を勝てたというだけだ

俺個人の見解ではコントレイルは3000 m以上の長距離が向いているかいないかといえば向いていないと思う
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:47:54.25ID:IX3v+PPr0
フィエールマンがアレと同等みたいな感じか
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:51:09.40ID:gPoc2BkR0
ほぼほぼディープ産駒は3歳までだからな
来年は洋梨だろ
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 00:55:03.15ID:jkl2zjcX0
いつもどっこいどっこい団子で入線してくる3着以下とまた似たり寄ったりの着差 むしろ差は詰まってるとも言えるくらい
長い距離で厳しいレースになるとより差は開くもんだがそうでは無かった
団子組がより3000mに向いてるかといえばそこまででもないしな
ディープボンドのアシストが無くなっての古馬初対戦になると消しでいいと思うね
たぶん今秋はもうお休みでメンバー手薄に仕向けた大阪杯を勝たせた後嘘故障引退だと思うわ
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:04:58.23ID:Xz5Uoq0c0
>>369
飛行機雲だけに幻のように雲散霧消するかも…
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:06:28.85ID:Xz5Uoq0c0
>>374
ちなみに付かず離れずマークする側の馬はいつ息を入れているんですかね?
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:11:33.72ID:AkOYFZI80
マークされてたとは言え、ディープボンドが先導して道を開けてくれるのは分かってた訳だし、楽なレース運びだったと思うけどね
ずっと外外回ってねじ伏せる感じで迫った2着馬の方が遥かにしんどいレースしてた
386名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:17:44.52ID:pTgsuC3K0
4走前は6着だったけど
このとき誰が乗ってたのか調べたら案の定過ぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:25:28.06ID:X0Ug2b6+0
アリストテレス「この世代の主役はワイやで」
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:29:50.98ID:zbHt7uFU0
本当に強い馬って荒れ馬場だとむしろいつもより着差広げて勝つよねw
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:30:42.03ID:mkwGLLAJ0
負けてたらショックだったけど勝ってんだから
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:44:01.90ID:IuPFxLYM0
>>388
荒れ馬場だから差を広げて勝つわけではない
それを言うなら上がりの掛かる消耗の激しいレースで強い馬は差を広げて勝ちやすいということ

リスグラシューの縁血切ったレースが大概ほぼほぼそうであったように
そういうレース展開では弱い馬はワンチャンもない
391名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:47:32.96ID:Exh77FQu0
アリストテレスがマークされる側だったら惨敗でしょ普通に
コントレイルが居たから出来たレースであって
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:48:39.94ID:IuPFxLYM0
>>383
そうそうそう
無敗の三冠なんちっても結局は早枯れのディープ産駒だからねうん
まあこのコントレイルも今年がピーク、古馬になったらキズナやマカヒキの晩年のように見る影もなく、







えぇー。
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 01:55:15.68ID:IuPFxLYM0
よく直線で2頭が鼻面を合わせた叩き合いになると大概は外から被せてきた方が勝つものだが
これにはれっきとした理由・野性時代草食動物としてのDNA的歴史的な意味合いがある

野生のサバンナにおいては草食動物は肉食動物に追いつかれた時点でワンチャンお終いである
だから馬ってのは後から追いつかれた時点でまだ余力があったとしても走る気力の方を失ってしまうわけ
それが草食動物としての本来持って生まれたDNAの性(サガ)

なのに追いつかれてからも怯まずに差し返す根性というのは草食動物の枠を超えた異次元の動物
獣というよりもはや魔物
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 02:00:28.17ID:33hdOVJn0
>>393
めっちゃ適当なこと言ってて草w
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 02:00:40.50ID:z1a/dVuI0
魔物のハードル低すぎワロタw
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 02:05:54.21ID:6bUsCG8e0
先週の結果分析によるとタイムランクA
つまり終始コントレイルの外を回ってクビ差のアリストテレスがめたんこ強い
この条件だと同等の実力なのは確かだけどハーツに負けたディープと同じく悲観する必要は全く無いな
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 02:33:32.81ID:X3CjmVT70
コントレイルだって三冠な以上、松中くらいの凄さはあるよ
王、落合ランクじゃなかったってだけ
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 03:13:43.98ID:CxHiFXZb0
>>19
死ね
399名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 03:29:43.85ID:AU/yCEAe0
アリストテレスは次からを見てみないとワカランな
ニ千から二四のG1やG2でどうか?

そこでダメなら阪神大賞典になるだろうからそこと春天勝ち負けしたらステイヤーだったでコントレイルに詰め寄った菊の説明はつく
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 03:35:34.13ID:gTJOsD3p0
これ。オルフェディープブライアンの菊花賞を見ちゃうと、
偉大さを感じにくい三冠達成だった。
光り輝くような馬体をしてたサトノダイヤモンドのほうが強いかもわからんw
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 03:55:05.16ID:kazhsBdO0
>>253
あれは間違いなく弱かっただろ
パトロールみろよ
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:02:52.08ID:9PLBS6go0
でもコントレイルがいなかったとしてアリストテレスが皐月、ダービーと勝てたか?と言うと話は別なんだよな。
その時点で世代最強でないと。
現時点ではコントレイルと同じ能力なんだろうけど。
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:11:14.78ID:JeRiixdh0
>>400
雄大な馬体、気品がある顔、穏やかな気性 、纏う雰囲気はコントレイルより上だった
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:12:41.05ID:YiDbsEiQ0
そりゃサリオスもバカな競馬ファンに幻の二冠馬とか言われてるがコントレイルがいなかったら二冠獲れたかというとまあムリやろね
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:16:28.15ID:KRP4OOvs0
ブルトガングいたらどれかこぼしていたかもね
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:27:36.52ID:5hL9kxQU0
>>402
たった1戦で同じ能力とかそんな単調な見方しかできない奴らがコントレイルの評価を下げてるんだろうな
それはそれでいいわ
そういう的外れな奴らも居てもらわないと元返しになってしまうからな
407名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:28:48.59ID:YfiTlUDJ0
疑った挙げ句別の馬の馬券買いまくってくれたらいいんだけど
なんでか知らんがコントレイル1.1倍だからな
カモになってくれよっていう
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:29:01.45ID:AU/yCEAe0
>>404
雄大な馬格はマイナス材料だろ
過去の三冠馬でデカイのいないし
ホンマか知らんけど
409名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:30:01.37ID:AU/yCEAe0
>>403だった
アンカミス
410名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:31:00.78ID:jISa0vmvO
>>406
胸に手を当てて…
ナリタブライアンを評してスターマンに負けた馬って言って無かった?
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:33:19.34ID:FvuB5AJZ0
親父には遠く及ばないな
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:36:57.48ID:cK3eHDO90
>>112
ほんこれ。最後条件馬相手にアップアップだったからな無敗の三冠馬さんはよ。そこ見せちゃったし、価値あるのこれ?
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 06:45:10.36ID:cs6TigEW0
>>90
あれが互角に見えたのなら競馬やめた方がいい
ファンとしても馬券としても
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:02:58.36ID:kbg3K6Sg0
>>412
後の有馬記念・春の天皇賞馬と接戦ってことになるから
なんの問題もない
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:09:36.86ID:EFy8yvaf0
こういう結果を見ると次元が違ったディープ、オルフェに改めて敬意を払うな
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:13:18.98ID:5hL9kxQU0
>>410
俺は競馬は必ずしも能力順に順位が決まるとは思ってない人間だから
417名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:14:26.09ID:5hL9kxQU0
>>412
その条件馬にちぎられた他の重賞馬も含む16頭はお前の中では2勝馬以下って事になるな
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:21:02.37ID:DNyJV3D70
三冠獲った事は凄いんだけど菊花賞に関しては歴代の菊花賞馬なら結構な数の馬がコントレイルに勝てそう
福永の歯切れの悪いインタビューも気になる…
419名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:22:55.53ID:nsWmw+650
コントレイルは明らかに距離が長い
アリストテレスは舞台距離とも絶好だった
こうなれば説明は付く
なんでコントレイルはディープやオルフェ級には到底ないって事だな
次元が違えばそんなの関係ないレベルで圧勝するはず
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:24:16.62ID:FvuB5AJZ0
ほんそれ
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:28:46.97ID:DMLkhD1I0
おかしいよねー
ボルトが一位だけど、伏兵に迫られて勝ったら
ボルトが大したことない
じゃなくて
「お?あの二位のやつ強いんじゃね?」ってなるのに
422名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:28:50.65ID:6PAITBLJ0
ネオユニヴァースやメイショウサムソンが三冠馬になった様なもんだな
コントレイルは周りが弱すぎてなんとか菊花賞勝てたけど従来の年なら十中八九負けてたな
423名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:36:33.59ID:BtK0v+oI0
>>418
レース直後のインタビューのこと言ってるなら福永はすぐに喜びまくれる精神状態じゃなかっただけだろ
余裕で勝てると思ってたのに今までなかったのに道中折り合いかいて、ルメールのプレッシャーを受けて、直線でもあわや負けそうって叩き合いで
福永自身も疲労困憊な精神状態だっただけ
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:45:33.82ID:SXrA8Rtf0
普通に昨年や一昨年よりもこの2頭が上。
サリオスもいたらなおさら。
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:47:43.39ID:jkl2zjcX0
他の馬にルメール取られたらアリストテレスは並の馬に戻る
日本人並騎手から外国人一流騎手に代わるとどの馬もだいたい0.5秒くらい速くなるから
春にオープン特別走ってた頃と変わらない馬に戻るね 
今回アリストテレスは別に成長した訳でもなく長距離が向いたのでも無い 単なる騎手ブースト
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 07:52:20.51ID:a7AiRhMw0
そんなわけないじゃん。ルメールが乗っても弱い馬は普通に負けるよ。

小牧特別のレベルが高くて勝ち方が良かった(神戸新聞杯より上だった)と言ってるのに、
いまだにわからないんですね。

あと、春に負けまくったのは、アリストテレスが典型的な相手なりホースで、
自分より弱い馬にも勝ちを譲ってしまうようなタイプだからなのよ。

具体的に言えば、他馬を交わそうとする闘争心がかけたり、
反応が鈍かったり加速が遅かったりするからそういうことが起こる。
力を出し切ってないから弱い相手にも負ける。

でも秘めてる能力は実はコントレイルにも匹敵していた、そういうこと。
427名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:02:39.41ID:YiDbsEiQ0
匹敵はしていないが中長距離ならサリオスよりはまあ全然強い
4番人気はそれを見抜いていた人も結構いたってこと
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:04:30.60ID:rMznHLN50
はやがれディープ
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:05:18.47ID:nPm/ifDy0
>>425
じゃあ、デムーロに戻せばいいね
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:08:17.27ID:tskhKEK/0
>>426
僅差=能力が匹敵していた論なんかが通ったら、最強馬論争が何倍にも膨れ上がるわw
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:10:36.81ID:OsVVzeZF0
>>421
どうしても他の3冠馬と比べられてしまうから仕方ないわ。
432名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:14:32.60ID:X0kZJbIj0
◆1984年に初めて無敗で3冠を達成したシンボリルドルフの主戦を務めた岡部幸雄元騎手(71)
「ヒヤヒヤしたけど、勝ちは勝ち。簡単には勝たせないと道中、プレッシャーをかけ続けたアリストテレスのクリストフ(ルメール騎手)も見事。それをはねのけたコントレイルも素晴らしかった。祐一くん、本当におめでとう」


ルメールが上手かっただけでアリストテレスが本当に強いかは未知数
433名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:19:51.29ID:FKdizgi00
多分今の日本人騎手は無敗の三冠がかかってる馬を終始閉じ込めながらぶつけたりしてたら後で怒られるだろうからやらないわな
平気でディープにぶつけにいく安勝みたいな騎手はもういない
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:19:53.15ID:ghPgtzP20
>>430
フィエールマンとエタリオウの菊花なんて良い例だな
勝った方は春天ニ連覇できる能力の持ち主、負けた方は今一パッとしない
435名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:19:56.76ID:eHwKTUuP0
アリストテレスの真後ろにいたヴェルトライゼンデがついていけなくなるんだから、アリストテレスが強いんだよ。
コントレイルはさらに強いけど。
436名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:22:03.00ID:X0kZJbIj0
>>433
そのアンカツだってインポケットに入ったディープに何にもできなかった
もしもルメールがあの菊花賞に乗ってたら、
有馬と同じくデイープは負けたかもしれない

それだけ、ルメールという騎手は騎手の力だけで馬を持ってくる
437名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:27:19.87ID:RIMqdV6H0
まぁ次はルメール乗れないだろうからその時が本当の実力が分かるでしょ、アリスト
438名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:43:14.83ID:eHwKTUuP0
むしろ、本当の実力がルメール乗ったときでしょw
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:43:36.76ID:xdV/M0AA0
次はステイヤーとかアルゼンチンあたりだろうし
ルメール他に先約あるのか?
440名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:46:18.32ID:RIMqdV6H0
>>438
実力以上の走りをさせてしまうのはルメールの実績が物語ってるからね
ルメールだけは別格なんだよ
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:47:26.46ID:xdV/M0AA0
白い福永をそこまで過大評価するなよw
442名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:49:53.19ID:+0M3kvpz0
>>326
だからそれは人だろ?
馬の話をしてんだよw
馬は本来集団で行動する方が安心する
>>338
だからそれがプレッシャーによる敗退だというのは馬に聞いたのか?って
は?道中リラックスして走ってたけど?プレッシャー?誰が?
となってる可能性の方が高いだろw
人間は負けた理由をそうやって妄想で作りたがり
騙されやすいやつはそれを鵜呑みにする
馬語の勉強しようなw
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:50:55.99ID:RIMqdV6H0
過大評価もなにもルメールは恐ろしい騎手だから仕方ない
本気になるとああやってニヤニヤしながら来るんだよ
怖くて堪らないわ、巧過ぎて…
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:53:03.03ID:Znp8Zog20
アンティシペイトが出てたら負けてたな
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:53:11.81ID:JrjYGbyp0
>>443
騎手でそこまで変わらないらしいから君の理論は間違ってるよ
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:54:01.23ID:Znp8Zog20
>>435
コントレイルとアンティシペイトは大差ないだろ
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:54:16.41ID:RIMqdV6H0
>>445
ハーツで証明してるじゃん…本気のルメールさんの真の姿は
本当に怖い騎手
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 08:58:03.63ID:X0kZJbIj0
アリストテレスは次走コロッと負けるだろうよ
ルメールが乗れないなら尚更な
449名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:00:47.58ID:xdV/M0AA0
福永の位置取りがルメールの理想に上手くハマっただけ
基本ルメールは先行バカだから一発狙うのにあれ以上下げてまでマークはしなかったはず
初の長距離だしじっくり構えりゃ良いのに安易に好ポジション取りに行って即ルメールの餌食に自分からなりに行った福永が軽率
妄想だけどねw
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:00:56.90ID:F9RODcAo0
ルメールがなんでノーザンのファーストドライバーなのか、なんであんなに強い馬たちがルメールの都合に合わせるのかってのがわかるレースだった
おっそろしいジョッキーだよね
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:02:30.32ID:X3sQf0W60
位置取りだけ見たらアリストテレスの方が強かったしな
枠逆なら勝ってただろうに
452名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:02:37.25ID:TAAiEMzM0
>>442
ニワカの上に馬鹿過ぎて哀れ
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:04:20.25ID:eHwKTUuP0
ハーツのときと違って、今回は真っ向勝負だったからね。
コントレイルをマークするって言っても、ずっと外を回らなきゃいけないし、弱い馬ならヴェルトライゼンデみたいに直線手前で脱落する。
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:04:36.66ID:/5kOnpzk0
典型的な菊以降馬券になれない馬のアリストにやっと先着できただけのコントレ…
これはマカヒキワグネリアン同様に古馬で1勝もできひんな…
455名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:05:20.67ID:RIMqdV6H0
>>451
コントレイルの通ったとこは荒れてるとこ
ルメールのとこから外が伸びるとこだった、現にコントレイルから内やコントレイルの真後ろラインからの馬は全然伸びてきてない

そこに押し込め息を入れさせなかったのがルメールの巧さなんだよ…
本来、コントレイルはもっと楽に勝てた可能性があったのにそれをルメールがさせなかった
こんなキツい競馬強いられても負けなかったコントレイルの勝負根性は素晴らしいと賞賛できるけどね
456名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:09:41.80ID:eHwKTUuP0
コントレイルが本当に強いなら天皇賞(春)でアリストテレスと再戦すればいい。
無敗の三冠馬が、逃げちゃいかんだろ。牝馬じゃないんだから。

マエコーなら出してくれそうだが、矢作が反対しそうだなぁ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:09:45.49ID:qVoEAAM70
実質アリストの方がコントより数十メートル多く走っててクビ差なんだから枠が逆で同じ展開ならコントの5馬身負けまであったわ

結論 アリストは長距離まぁまぁ強い
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:17:03.16ID:X0kZJbIj0
そうなんだよコントは悪い馬場目通らされた
オマケにあれだけ掛かり通し、
普通の馬なら負けてる
コントが強いのに変わりないが、
もっと鞍上が意識を変えないと今後またルメールにやられる危険がある
負担を軽減させる楽な乗り方ばかりでは、
イザ厳しい競馬になった時にこうやって慌てふためく事になる
ヤバいとか思った、
プレッシャーがキツくて、
ルメールにめっちゃイジメられた、
なんて発言するのは如何にこれまで楽な競馬をして来て今回も出来ると何のプランも考えてなかった証拠だ
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:19:54.06ID:6bUsCG8e0
コントレイルとアリストテレスの馬場差は距離差で相殺出来てると思うがな
単にアリストテレスが強かったんだよ
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:20:29.60ID:nPm/ifDy0
>>458
外のいいポジションとってたし、どこ見てるんだろう
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:22:20.56ID:xdV/M0AA0
ルメールだって先行する以外特に何の策も持って無いぞw
福永がもう少し後ろから競馬してたらマークすら出来なかった
先行して内に入れて行ったらたまたま横に福永がいただけだ
一番人気じゃない馬でのルメールのいつもの騎乗
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:22:35.08ID:yHpX0ZfU0
本当に強けりゃかかり通しでもディープみたいに強い勝ち方出来てるし
オルフェみたいに大外不利なコース周ってもラスト1ハロン馬なりで圧勝できる
コントレイルにはそんな強さは無い
463名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:23:21.18ID:Zw0c0FQS0
前提としてアリストテレスのほうがコントレイルより距離適性があったのは事実でしょ
464名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:25:26.95ID:MC97idSr0
菊花賞は普通にレベル高かったと思うがなあ
ラップも悪くないし2400辺りでも普通に強い可能性高そうだけど
465名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:26:12.48ID:MC97idSr0
アリストテレスの話ね
466名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:27:11.52ID:RIMqdV6H0
ラストスパートするまでずっと掛かって折合い苦労してたからね…更に荒れた馬場を走らされて
スピードだけでなく、スタミナも想像以上にあったのがコントレイルだよ

いくら勝負根性ある馬でも、あれだけ道中息入らず滅茶苦茶だったら発揮できないよね
貧祖父は世界一の勝負根性と言われてたから、その血が覚醒したのかもね
血統的にも凄まじい魅力に溢れてるのがコントレイル

いやー本当にね…ルメールさん頼みますよ…もう虐めないで…
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:31:08.02ID:eHwKTUuP0
皐月賞やダービーでルメールに同じことやれって言っても難しいわけで、縦長になりやすい3000だからこそ、こういう駆け引きが見られるんだよなぁ。

というわけで、天皇賞(春)出てこいよコントレイル!阪神3200はもっとタフだぞ。
468名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:34:20.55ID:kLBgPa+40
>>463
アリストテレスにとっては得意な条件が多かった
距離適性とかコース適性とか

コントレイルにとっては不利な条件が多かった
距離適性とか京都未経験とか

それでも絶対能力の差でコントレイルがアリストテレスを上回った
条件馬ごときと同等の実力というが長距離適性で思いのほかパフォーマンスの差が詰まったということだな

差し切ってたらアリストテレスはライスシャワー級
またはアリストテレスがライスシャワー級だったけどコントレイルがミホノブルボン以上の馬ということか
469名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:36:17.53ID:nPm/ifDy0
>>468
ライスシャワーはダービー、セントライト、京都新聞3連続重賞2着だろ、全然実績違うだろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:40:42.48ID:0MWZCE2P0
悍ましい男だぜルメールって
味方にしたら最高だが、敵に回すと悍ましい
グラン捨ててアーモンド選んで負けたくせにわざわざ会見中に池添に氷持ってきて好感度上げし、またグラン取り戻して圧勝、池添?ダレソレ?状態
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:47:31.54ID:RIMqdV6H0
>>470
味方にしたら最高とも言い切れないよ…いつ捨てられるか分からないし
特に、弱点を知り尽くしてるであろう、コントレイルには絶対乗って欲しくないわ…

ああやってニヤニヤしながら弱点を突いてくるってのは、敢えて負けさせる事も可能って事になるし
もし他に乗りたい馬がいて、内心笑みながら狙ってた場合、巧に負けさせて捨てる事もできるわけよ…

サトノダイヤモンドのダービーも怪しいんだよね
あのレース後直ぐに、検量室でマカヒキ陣営に凱旋門賞で乗せてと営業かけた逸話もあるw

いやー本当に怖いわ…巧過ぎる故に怖い
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:50:10.36ID:ujXPIVRl0
>>449
もともとディープボンドの後ろに馬を置くのは
ノースヒルズの作戦だったからね
それを和田も福永も上手に実行したと思う

ただ、その作戦を逆手に取ったのがルメール
福永は間違いなく和田の後ろに馬を置くから
福永の外を取れば確実に蓋ができる状態になる
なんとなくルメールが単独で考えたのではなくて
音無先生が入れ知恵した気はするけどね
その通り実行したとなればルメールの腕もお見事

コントレイルは下げようにも後門の池添が待ち構えてるので
和田とのライン線で徹底抗戦するしかなかった
それでも和田・福永ラインのレース振りも見事で
少しでも隙を見せたら最後、食われてただろう

距離ロスを防いで見せ場を狙った川田といい
死んだふりからの馬場掃除で3着を取った戸崎といい
本当に騎手それぞれが良い仕事をした菊花賞だった
乱ペースメーカーとイン走ったお猿さんは例外だけど
473名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:52:25.25ID:Ilr3IOU30
ボンドが前を開けてアシストしてなかったら完全に負けてたな
474名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 09:58:48.37ID:0MWZCE2P0
>>471
やっぱフランス人だからその辺の感覚が島国とは違うんかな
ダービー終わって勝ち馬に営業かけねーよな
悍ましい男だぜほんと
里見はあれが最後のチャンスだったろうに
ダイヤモンドはゴール前不自然に外に膨れてマカヒキの進路つくる形になったんだよな
ルメールだから計算と思われてもなんも言えねーわ
475名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:02:57.05ID:zKL3fuV50
>>473
コントレイルはボンド君に頭上がらんなほんと
レースのたびに護送船団とか言われてたけど本当に役に立ったのは菊だけだわ
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:09:06.35ID:Zw0c0FQS0
まぁディープボンドとしてもあの位置は理想の位置だろうし
477名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:11:57.28ID:jkl2zjcX0
アリストテレスの方が前半口割ってはっきり折り合い欠いていたし
外側に馬がいるとマークされてプレッシャーとかいうのも眉唾もの 
数多いるインベタ糞恵まれ馬のレース後、外側にも前後にも馬がいてプレッシャーがきつかったのに勝って凄かったなんて話は競馬板で聞いたことが無い 
まして前にいる馬がラビットで必ず進路が開くのがわかっているんだからそれら以上のド糞恵まれ
前に馬が置けなくて馬群から浮いたような形で道中追走する方がよほど辛い
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:14:39.28ID:E405WAPg0
アリストテレスってコントレイル居なかったらクラシック組に楽勝だったんだよね
479名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:21:31.83ID:Fimnoq520
>>432
これ、3冠の偉業よりも2強の一騎討ちの戦いを称賛するようなコメントだな
480名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:24:24.63ID:0MWZCE2P0
>>477
ユーイチもプレッシャーだったと言ってるやん
素人のお前に何がわかるんだよ


 僅差の競馬になった理由は距離適性の問題だけではなく、開幕週から馬場が荒れ、誰もが内を避けて通る特殊な展開も影響したと福永は語る。

「馬群がバラつき、スペースができてしまうとコントレイルのような反応のいい馬は行きたがってしまう。
加えて斜め後ろにいた2着馬がずっとプレッシャーをかけてきていた。彼(ルメール)からすれば相手は僕の馬だけ。当然のことをしているんですけど、そのプレッシャーに対する力みもあって、息を抜くところがないままでレースが進んでしまったんです」

 それでも4コーナーで進路を確保した時には「自分の仕事はこれで終わった。これまでと同じように突き放してくれる」と思ったという福永だが…。
「突き放すどころか手応えもあまり残ってなかった。タフな競馬を強いていたことに気付くと同時に、その状況から最後まで抜かせなかったコントレイルの精神力には頭が下がる思い。このような馬に自分は乗ったことがありません」

 コントレイルは他のディープインパクト産駒と同じように、父譲りの非凡な瞬発力が最大のセールスポイント。
それが「これほどまでの精神力も兼ね備えていることは珍しい」と福永は言う。
そして、この菊花賞こそがクラシック3冠で「最も印象に残った一戦」と締めた。それはコントレイルのすごさを再認識したという意味だ。
481名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:24:38.44ID:Fimnoq520
>>450
勝ち方というか負かし方を熟知してるよな、この馬に先着すれば勝てるってのが見えてる。
482名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:32:52.51ID:rfRTfUV60
なんか、これを機に枯れていく気がしてならん。
483名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:34:29.04ID:6bUsCG8e0
大枠で見れば一頭分外からコントレイルと同じ競馬をしたのがアリストテレスだぞ
少なくともこの舞台では互角の力がなきゃ出来ない芸当だっていい加減認めろ
484名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:36:09.13ID:0Fbt//Zj0
しかもアシストテレスは凡トレイルより鞭入れてる距離が少ない
485名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:36:59.20ID:+zqEXslH0
一世一代のおおがけを互角の力とか言われてもねえ

コントレイルは無敗の三冠馬だぞ
486名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:40:40.49ID:pRgaJzjn0
ヴェルト君ならともかく、アアアリストテレスゥ!?
なんの冗談か悪夢かと思ったよ
オルフェがゴットマスタングに詰め寄られるようなものっしょ笑

何かの間違いだったと、有馬で汚名返上して頂きたい!
487名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:42:05.91ID:TI7oAnvX0
エタリオウとフィエールマンみたいなもんだろう
負けた馬を同等とかw
488名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:42:48.47ID:EXlrLVUQ0
オルフェがあの状況になったら泡吹いて内ラチに体当たりしてたろうよ
489名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:44:13.66ID:TI7oAnvX0
オルフェは10歳のトウカイトリックにすら負けてるからあの馬、負けまくって
もはや弱い馬の互角馬がいっぱいいすぎる
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:47:40.82ID:sqrni39W0
現時点ではコントレイルとアリストテレスに実力差が殆どないという事実があるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:48:44.59ID:rfRTfUV60
エタリオウは当時はそれまでに実力は見せていたからなあ。このアリストはマジで衝撃だった。サトノに迫ったミッキーロケットを思い出す。
492名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:48:49.36ID:LPywgAmg0
オルフェ関係ないのにオルフェオルフェってコント基地ってオルフェの事しか考えてないのか?w
493名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:49:20.57ID:TI7oAnvX0
スターマンに負けたブライアンがあの時点で実力差がほとんどないという
事実があるだけって言ってるのかww

それまでの実績も無視もいいところだな
494名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:49:43.17ID:6bUsCG8e0
いやお前らアリストテレスを馬鹿にしすぎだろ
馬場考えれば時計も良くて内容も秀逸
例えここだけの一発屋でもこの一戦の価値が揺らぐことはない
495名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:50:34.26ID:sqrni39W0
>>493
叩きのトライアルと三冠かかった大一番を同じには語れんでしょ
496名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:52:55.21ID:TI7oAnvX0
勝ってからいろいろ言うのはわかるけど実績も何もない負けた馬が同等っていわれてもな
エタリオウの二の舞なんだよな
まずG1、1つでも勝ってから言えよ
497名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:53:19.39ID:EXlrLVUQ0
凡走しても勝ったコントと神騎乗して負けたアリスが同等とか普通思わんよな
498名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:53:50.81ID:l46xyxDK0
>>492
コントレイル叩いてるのは普通三冠馬のオルブル基地ってバレバレやん
499名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:54:36.12ID:aUpcP/nE0
早枯れのディープ牡馬
有馬くらいまで持つと思ってたけどもう始まっていたとは
ここは負けていたほうが歴代の三冠馬に恥をかかせなくて済んでいたかもしれない
500名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:55:29.61ID:TI7oAnvX0
>>495
G1だけって
春天のオルフェと10歳のトウカイトリックは
あの時点で実力差がほんとんどないって事?
501名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:55:56.46ID:sqrni39W0
双方死力を出し尽くしてクビ差
京都3000mではコントレイルとアリストテレスの実力差はほぼないって事
東京の中距離ならコントレイルの圧勝だろうけど
502名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 10:56:47.71ID:sqrni39W0
>>500
そうだよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:02:20.59ID:0dtNrKzo0
オペラオーに比べたら全然楽チンな競馬だろ

プレッシャーがーマークがーって馬鹿じゃねーの
斜め後ろにいたらプレッシャーになるなら競馬なんて出来ねーぞ
504名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:02:30.47ID:TI7oAnvX0
>>502
ナリタブラアンは秋天でサマニンベッピン実力差は
ほとんどなかったんだ?
505名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:03:05.77ID:6bUsCG8e0
素直にレース見れば上位2頭が抜きん出ていたとしか言えんだろ
アリストテレスは強い、それを凌ぎきったコントレイルも強い
縦長ドスロー上がり勝負とかならともかく脚を使い切った結果がこれだからな
506名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:08:02.75ID:0Ji7ZXip0
コントレイルマジで弱いよな
まず世代レベルが低過ぎる
マイル以下はそこそこだがそれでも別にレベル高い訳でもないし
中距離以上は壊滅的な世代だわ
507名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:11:01.97ID:zKL3fuV50
逆に瞬発戦になればもっと楽勝だったな
コントレイルの限界を引き出してくれたルメールに感謝だわ
508名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:11:06.13ID:TI7oAnvX0
まあ、アリストテレスは勝ってから語れよ
何も実績のない馬が1度の内容でしかも負けて互角って語られてもな
せめて次にG1、1つでも勝ってからかたれよ
509名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:15:59.41ID:5dw9Zjnc0
アリストテレスは次どこ使うんだ?
JC?有馬?
コントレイルと互角の実力な勝ち負けできるかわかるよんs
同期の馬に先着されたら興醒めだけど
510名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:22:26.29ID:rfRTfUV60
サトノ、マカヒキ、ディーマジェと同じ位かな。同じようにここから枯れていくんだろう。タフなレース後から落ちていくのもこれらディープ産駒達と同じで。
511名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:23:23.57ID:Oynz3yoA0
次走の予想が見当違いだと馬券の予想も出馬表が出て一からだから当たらないんだよねw
次走はステイヤーかアルゼンチンだろう
512名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:26:01.61ID:nPm/ifDy0
>>506
世代レベルは弱いかわからない、アリストテレスやアンティシペイト、ロールオブサンダーなどはこれから上昇
ただ、コントレイルが弱いのはわかる
513名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:36:04.51ID:lmY31sv+0
サリオスとアリストテレスはオルフェと同程度の能力がある
いわゆる普通三冠馬級
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:41:26.55ID:nPm/ifDy0
>>513
そんなわけねーだろ、アリストテレスはプリンシパルステークス6着だぞ
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:53:01.13ID:Zw0c0FQS0
>>514
オルフェーヴルは京王杯10着だけど、そんなことなんの意味もないでしょ?
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:53:08.54ID:pdwYQZx00
歴代最弱世代だよな。
よくてエアシャカール級の馬が無敗で三冠だもんな。
競馬の歴史の汚点として残ると思う。
517名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 11:58:11.29ID:nPm/ifDy0
>>515
プリンシパル6着だとダービー除外だから、三冠には物理的になれないよ?
518名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:00:39.44ID:GqDgl4vQ0
>>173
勝った馬より出走しなかった馬を称賛するバカなんか存在するの?
519名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:02:29.71ID:sqrni39W0
>>504
股関節炎から復帰後のブライアンの実力よあれが
直線で自分でブレーキかけるようになたからね
520名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:05:16.95ID:Zw0c0FQS0
>>517
夏の上がり馬にそれ言うの無意味すぎる
「現在三冠レベル」って言いたいんでしょ?俺はそうは思わんけど、強いことは強いでしょ
521名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:14:21.37ID:f6tovE3Z0
ナリブー、ディープ、オルフェは有無を言わせぬ強さだったけど、コントレイルはヤバイな
福永てのもあって、なんかショボ弱く感じる
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:21:28.13ID:Ilr3IOU30
大苦戦して消耗させられたのは事実のようだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbcdf16a176f49fe817a48c2a80c7400bc87742
>福永「突き放すどころか手応えもあまり残ってなかった
523名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:22:14.88ID:oq3Dsb8Y0
適性外を承知で、伝統を尊重して菊を使ったのにな
パフォーマンスは落ちて当たり前なんだよ。落ちないなら普通に適性内ってことなんだから
その凡走をこうやって笑われるとなれば、今後の春二冠馬はどうするだろうね
そいつらが伝統を破ることがあったとしても、ここで叩いてる奴にものを言う資格はないよ。もっと言えばおまえらのせいだ
524名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:25:02.89ID:a33OL7T70
天才ヨウイチ凡才ユウイチ
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:29:03.67ID:72V27q/+0
この菊花賞のレベルが案外高かったという意見もあるんだが、俺はそうは思わないんだよな。

1着コントレイル
2着コントレイルにコバンザメしたアリストテレス
3着ノースヒルズ軍団の作戦に翻弄されないよう最後方ポツンに徹したサトノフラッグ
4着作戦を知っていたノースヒルズ軍団の一員ディープボンド

謎解きの要素と謎解きに取り組む名手という構図が面白くはあったが、
結局そこだけで結果が決まった観があるからな。
526名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:35:55.78ID:72V27q/+0
そもそもアリストテレスがコントレイルを負かしに行く競馬をしたという評論がおかしいと思っていて、
条件級の格下馬が二冠馬相手にそんなご立派というか身の程知らずな競馬を仕掛けるわけがなくてさw

コントレイルのそばにいれば労せずいい進路をもらえるはずだ、
というスケベ心でコバンザメしてただけだと思うんだよな。
527名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:36:27.33ID:YfiTlUDJ0
作戦といってもキメラヴェリテの逃げ方はコントレイルに不利になる逃げ方だよ
もし綿密な作戦があったら前半から中盤を12.3ぐらいで淡々と走るはず
そうすりゃ並の馬はスピードについていけなくて勝手に脱落していくからな
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:38:17.00ID:YfiTlUDJ0
>>528
カモだなぁ
529名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:42:08.28ID:Fimnoq520
>>528
自身を殴っててワロタ
530名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:43:09.55ID:08W5kAne0
>>528
異論は無い
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:43:46.05ID:YfiTlUDJ0
>>529
ほんとだw
目が悪いからたまに6と8見間違えるんだわ
532名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:45:37.72ID:72V27q/+0
>>527
キメラヴェリテはGI史上に残る衝撃の6.2秒差大差負けだけどな。
重賞じゃなかったらタイムオーバーで出走停止処分だぞw

また重賞にもタイムオーバーペナルティが必要だ議論が巻き起こりそうだわ。
533名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:54:47.35ID:DOHJhbMG0
安価手打ちに驚愕だわ
534名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 12:56:54.31ID:nPm/ifDy0
>>532
バビットを潰すには十分な役割を果たしたと思う
535名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:00:37.32ID:oq3Dsb8Y0
>>534
役立ってないだろ
バビット潰したのはレクセランス
536名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:01:48.58ID:q9P3E9Lz0
>>533
お爺ちゃんなんだろなw
537名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:04:49.90ID:Ilr3IOU30
>>532
ビアンフェといいキズナ産駒ってこんなのが目立つな
538名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:13:06.35ID:08W5kAne0
バビットとか能力が足りないだけ
前哨戦の勝ち方は菊でよく穴あけるタイプの逃げ馬とは全然違う本番では買う材料が見当たらない上積みの無い勝ち方だった
539名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:15:09.10ID:zKL3fuV50
>>525
思惑はどうあれ踏破タイムはなかなかのもの
コントレイルがこの距離の消耗戦でも強いことがわかったのは収穫だよ
540名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:19:05.55ID:72V27q/+0
で、5chのみんなは「コントレイルを潰しに行ったルメールすげー!」みたいな論説に同意できてんの?

重賞未経験の条件馬が初の重賞挑戦となるGIでそんな騎乗するわけないと思うんだけどなぁ・・・

「べったりコバンザメしたら差し切っちゃいそうになって焦ったw」

その方がしっくり来るけどな。
541名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:21:18.25ID:1/C0GVNy0
>>540
陰謀論で脳が溶けてなきゃ、勝てそうだからって焦ったとする理由はないので君の意見に与する健常者はまずいないと見てよい
542名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:22:28.32ID:iDRfowdZ0
あそこまでいったらいっそ差されてた方が「これが競馬の恐ろしさ」「やっぱりルドルフとディープみたいな馬は現れない」「親子でルメールに無敗を崩された」「それでもコントレイルも強い」とか平和に盛り上がってた気もする。
543名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:22:58.64ID:ckHckvI+0
競り合いに弱いオルフェだったら差されてる
凌ぎ切ったのはさすが無敗馬って感じだったわ
544名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:23:21.79ID:Ed6TDnM90
ステゴ基地涙拭けよ
545名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:24:03.05ID:trHSxB2v0
よくエアシャカール世代が最弱って言われるけどそのきっかけはやっぱりJCだよね
それ以前にも何か兆候みたいなのってあった?
JC以前にこの世代弱いぞみたいなのって
546名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:27:08.00ID:72V27q/+0
>>541
いや、初重賞で初GIでってシチュエーション考えると
「棚からぼた餅を期待してのコバンザメ騎乗」
ってすごく納得できる乗り方なんだよね。

棚からぼた餅程度しか期待してなかったのに、
差し切っちゃいそうになったからルメールも焦っただろうし、
見てる方も起こった衝撃の出来事とのバランスとるために
「コントレイルを潰しに行ったルメールの勇姿!かっこいい!」
という風に「印象を書き換えた」んだと思うぞ。

まあ、未だにざわついてるくらいだから気持ちは分かるけどな。
547名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:28:40.62ID:RO+P68QA0
別にショックじゃないね
アリストテレスの母系と厩舎は京都の芝長距離に強い
そこにルメール あったりまえじゃん
548名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:29:13.91ID:YfiTlUDJ0
オルフェの凱旋門でスミヨンは実は力を入れて追ってない系の常識の通じなさを感じる
549名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:32:08.84ID:72V27q/+0
>>545
無かったどころかエアシャカールはついに登場したサンデーサイレンスの最高傑作としてキングジョージに遠征したw

いや、たしかに今となっては完全にネタ馬だけど生で見るエアシャカールってとにかくデカくて(背が高い)只者じゃなかったんだよw
この体でよく走れるなっていう。
550名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:33:44.38ID:e9Cw6LDx0
そんなことよりエピファ産駒が優秀すぎて驚いてる
551名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:36:26.77ID:aUpcP/nE0
歴代三冠馬のような凄みがないね
552名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:36:37.22ID:gRewQR8GO
アシストありでの辛勝だし勝たせてもらった感が凄い
553名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:37:00.32ID:rjxyfvi40
遊びながらダービーを勝つって言ってたから真剣に追ったらどんだけ強いんだってみんな期待してたのに真剣に追っても全然変わらない事が一番ガッカリした
554名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:37:58.12ID:zbHt7uFU0
コントレイルがキングジョージでたら確実にブリランテするからエアシャカール馬鹿にできないな
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:38:26.42ID:gr3U/hg80
>>540
コバンザメしたら馬が強くて差しそうになった、だな
そりゃコントレイル側は焦っただろう
556名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:38:57.58ID:gr3U/hg80
>>552
オルフェだったら負けてたよなw
557名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:39:06.44ID:m2VN9ZPW0
>>553
無敗の2冠馬だけどダービーはクビ差だったとかなら違ってたろうなぁ
1.1倍のオッズほどの力差がないように見えてしまった
558名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:39:18.94ID:u7UnJ4vq0
同等では無い
559名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:40:25.09ID:gPaA4Yyj0
ソラを使う=遊んでる
こんなの人間が勝手に思ってるだけしな
560名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:40:36.43ID:gr3U/hg80
>>553
ダービーなら何回やっても遊んで勝つだろうな。真剣に追ったらさらに着差開くだろう
がっかりさせちゃうだろうけど
561名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:41:30.38ID:/KbbiWhk0
鼻出血しながら勝ってるからな
普通にレースしてたのとは訳が違う

https://news.yahoo.co.jp/articles/525765b8c74ad3212082dcbcfbeb45b147fa6988
562名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:42:47.09ID:Ilr3IOU30
>>550
約10年かけて送り出したディープの最高傑作に
クビ差まで迫ってしまう初年度のエピファネイア産駒

来年種付して誕生した世代から無双してしまいそうだ
563名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:43:25.74ID:TI7oAnvX0
200頭で2頭のオープン勝ちのエピファ産駒の事か?
198頭のエピファ産駒はどこへ行った?
564名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:45:31.11ID:gr3U/hg80
>>562
カナロアよりはクラシック適性高そうだな
モーリスドゥラがどこまでのものか注目だ
565名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:46:19.85ID:IuPFxLYM0
402 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/27(火) 06:02:52.08 ID:9PLBS6go0
でもコントレイルがいなかったとしてアリストテレスが皐月、ダービーと勝てたか?と言うと話は別なんだよな。
その時点で世代最強でないと。
現時点ではコントレイルと同じ能力なんだろうけど。

↑これな。 【現時点ではコントレイルと同じ能力】
このレース書いた人は1ミリもお笑いの要素などなくガチで真剣に書いたんだろうけどこれが今の競馬板のレベルの全てなんだよ
こういうレスを見ていると俺は本当に悲しくて悲しくて仕方がない
なぜお前らはこんなにも競馬というものがわからないのだろうか?‥
なぜこんなにも馬を見る目がないのだろうか?‥
566名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:46:43.91ID:nPm/ifDy0
>>558
アシストテレスだからなw
567名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:46:55.31ID:IuPFxLYM0
例えばあのキタサンブラックは春の天皇賞でカレンミロティックなる馬とハナ差の激戦を繰り広げたわけだが
じゃあカレンミロティックはキタサンブラックと同じ実力なのだろうか?
あと大昔あのタマモクロスは阪大でダイナカーペンターと同着の1着があったのだが
じゃあタマモクロスはダイナカーペンターと同じ実力なのだろうか?

ここらへんなんだよな、うん。
568名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:47:03.32ID:IuPFxLYM0
結論から言えば馬そのものの実力はコントレイルとアリストテレスのでは相当な実力差があるはずだ
単勝1.1倍で横綱相撲を強いられた横綱と、全く気楽な伏兵の立場で横綱を徹底的にマークしてそれがハマった両者
この立場の違いはあまりにも大きい
しかも騎手の力量はルメールを100とすれば福永は良くて75程度
アリストテレスは色々な面で底上げされていた
馬本体の実力差はまだまだ相当に大きいはず

今後アリストテレスがG2あたりでルメール以外の騎手で一番人気で勝ったとして初めてこの馬は強いと認められるんだよ
現段階では単なる条件馬であってまだ何も分からないから
569名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:47:16.01ID:gPaA4Yyj0
エピファは良繁殖モーリスに回されたのが痛いわ
570名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:48:25.22ID:rjxyfvi40
じゃあ結論としてはG1で全く用無しキズナはゴミクズってことだな
571名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:51:33.73ID:eW+DYZbO0
50頭足らずしかいなかった産駒から三冠馬ナリタブライアンブライアンに負けたのでなくかったスターマンをだした
ワイズカウンセラーは凄い種牡馬だよなwww
572名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:52:39.40ID:TI7oAnvX0
>>570
キズナもG1、2着なら既にあるけど
573名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:54:03.40ID:rjxyfvi40
>>572
レシステンシアに5馬身もちぎられた2着なんか無意味
574名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:55:52.76ID:gPaA4Yyj0
キタサン鼻差だったカレンミロ当時8歳じゃん
そら伸びしろ無いやろw
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 13:57:26.33ID:8fCgAPek0
工務店乗せてるロバートソンキーとも大した変わらなかったろ
ロバートソンキーに和田なら神戸新聞杯でコントレイル負けてるから
576名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:00:45.01ID:IuPFxLYM0
昨日からもう63回くらい書いてるけど 競走馬の実力ってのは人気薄の伏兵の立場でたまたま好走したからって何も分からないんだよ
格の高いレースで一番人気で勝てて初めてその馬は本当に強いといえるわけ
それが競馬ってものだからな
577名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:03:19.98ID:Gy9aeRpx0
>>561
先週のデアリングタクトの時もいたけど鼻出血じゃねーよ
本当に鼻出血なら出走停止になるから
578名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:06:13.74ID:kLBgPa+40
>>562
そのエピファネイア産駒の半分はディープインパクト産駒からできてるけどな
579名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:07:04.14ID:IuPFxLYM0
>>574
いや年齢的なノビシロとかそういうことを言っているわけではない
お前らの理論では少なくともあの春の天皇賞の時点ではキタサンとカレンミロティックは同じ実力だったという理屈になる

でもカレンの春の天皇賞の前後の数レースをピックアップしてみてもあの春天と同じレベルのパフォを発揮したレースなど一度もない
つまり競走馬には本来の実力以上の一世一代の大駆けがあるということ

オルフェを破ったソレミアの凱旋門賞 なんかもその類だと思われる
580名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:09:21.31ID:zbHt7uFU0
アリストテレスが強いということにしないといけないんだろw
581名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:11:47.02ID:IuPFxLYM0
俺の見立てではアリストテレスは例えばアルゼンチン共和国杯あたりで
ルメール以外の騎手で一番人気になって走ったらあっさり負けると思われる
それが競馬ってもんだから
582名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:15:38.19ID:YUmS3IHq0
>>452
自己紹介乙としか
583名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:16:48.81ID:1F4+UOAU0
>>581
何か結構ありそうw
584名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:16:52.54ID:eXQoeRbL0
あの展開を凌ぎ切るんだからバケモノだよ
さすが無敗三冠馬と思ったわ

これが普通三冠馬レベルだとオルフェがソレミアに差されたみたいになる
585名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:17:15.03ID:riPp/Vh00
アリストテレスはヴェロックスみたいに相手なりにしか走れないかもしれんし
それこそヘタしたら重賞すら勝てずに終わるかもな
586名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:17:32.79ID:YUmS3IHq0
コロナじゃなければルメールでも忖度せずに勝ってたわな
こんな世の中だから明るい話題を達成させてやろうという優しさしか見えない
勝つ気なら4角で先頭立ってたよ
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:18:28.55ID:vtA9h59H0
ディープの最高傑作はやっぱりフィエールだったのかな
今週わかることだな
588名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:22:07.42ID:1F4+UOAU0
アリストテレスも次回が正念場だな
589名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:23:26.37ID:1F4+UOAU0
ID:YUmS3IHq0
しれっと基地外発言
590名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:23:43.78ID:WuaDlblr0
いかにも善戦マンってレースっぷりだしアリストテレスはこれがキャリアのピークでも実際驚かんよ
591名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:38:39.29ID:sKzU04P/0
不思議の国のアリストテレス
592名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:39:48.96ID:PK6EiWAU0
アリストテレスはこの前2勝クラス負けてたフライライクバードと大差ないから次重賞で負けても全く驚かんよ
惨敗もあり得るわ
593名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:49:16.02ID:AJxuJ+p90
シンボリルドルフがゴールドウェイと同等の実力もショックだよね
594名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:50:36.90ID:/HG2L/zH0
アルキメデスの方が強いだろ
595名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:52:38.68ID:vvrh+ydI0
一生懸命追ってクビ差のコントレイルと最後流してる所を必死に刺して来た馬に3/4に詰め寄られたルドルフを一緒にすんなよw
596名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:52:52.29ID:1SJ+wY2h0
3着以下がもっとコントレイルに詰め寄ってれば「やっぱり長距離が向かなかっただけ」で済ませられたんだけどな
サトノフラッグディープボンドブラックホールと春に千切った面子は今回も普通に千切ってるからまた難しい
597名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:54:22.87ID:YUtcxBD00
>>584
釣れますか?
598名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:54:57.52ID:TFUA6/pD0
ま、有馬でアリストテレスを1秒どころか2秒千切るから心配要らないよ
これまで積み重ねてきた信用は菊花賞1戦で壊れない
599名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:55:48.85ID:jkl2zjcX0
アリストテレスは前回厳しい先行争いしてそこから離れた位置で楽してたフライライクバードに最後差されそうになったが差し返す
っていうかなりいいレースして3勝クラスでも即上位争いだなって感じだった
2頭にはだいぶ差がある 
差があるけどもあくまでも2勝クラスとしては良い内容というレベルであって古馬GI級からは3ランク半くらい落ちるな
600名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 14:58:00.99ID:JmKEsKXP0
Netkeiba酷いんだよな

アリストテレスをデビューからずっと追っている俺は
アリストテレスは相手なりに走れる特性があって安定はするが、
キレがない分勝ちきれないタイプであることと知っているのだけれど、「ここの所急激に強くなった」とかまるでコントレイルのダービーまでの強さの領域まで成長してきたみたいな、コントレイルの都合ばかりに合わせて非難してくるんだよなあ

アリストテレスは重い京都の今の馬場と3000mで全馬ばてたから
ジリ脚でもしぶとくいつでも粘れる性質が嵌ったんだろ
実際最後の2ハロンも別にG1で驚くラップも出してないどころか平凡そのもの
3着が弱すぎるだけ

今日の感想もコントレイルは相当疲れてバテバテだった、直線負けると思ったってのが厩舎側の人間皆思っていた事だし、福永騎手も直線焦ったと素直に言っているくらいの手ごたえだった

何故過大評価しようとするのだろうな、ワガママだよ
601名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:05:28.58ID:rjxyfvi40
>>598
もう壊れてるつーの
602名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:05:44.53ID:1QkAmHOx0
>>447
はいダブスタ
603名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:05:52.10ID:C9SzUSCF0
GCのタイムランクじゃA評価だよ
解説者曰く過去のAメンツはオルフェ、ゴルシ、エピファ、トーホウジャッカル
超高速馬場だったトーホウジャッカル以外はその後も活躍してるので今後も期待できるそうな
604名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:10:47.63ID:gPaA4Yyj0
3000mタイムランクA相当のレースを叩き合いで勝ちきった代償は高いぞ
605名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:13:32.01ID:Pt3NFTyJ0
アリストテレスから漂うステイゴールド臭
目指せ香港ヴァーズ
606名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:14:32.39ID:mt3JNrCPO
>>605
怪物ステゴと条件馬を一緒にしないで
607名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:16:18.37ID:/oeezgTc0
適正外の距離なんだから当たり前でしょ

ウサイン・ボルトにフルマラソンさせて有森裕子に負けたw日本人以下wって言ってもしゃーないじゃん
そもそもハンデ戦みれば斤量2kgで勝つか負けるかのシビアな世界で戦ってるのに距離が1000m延びても勝って当たり前って発想がわからんですがな
608名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:23:26.62ID:IuPFxLYM0
>>586
それもおそらくギャグの要素一ミリもなくマジレスで書いているんだろうけど
「こんな世の中だから明るさを」って‥
日本の全国民の中で競馬というコンテンツがどれほど浸透してると思ってるんだ?
例えば駅前広場で1000人の日本国民がいたとしてその中の一体何人が競馬に興味を持ってると思ってるんだ?
昨日無敗の三冠馬が誕生したからといってそのことを熱く話題に取り上げているのはここにいる俺ら日本国民の中の極々一部の人間だけなのだがな
609名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:25:17.41ID:IuPFxLYM0
>>586
あとアリスが勝つ気で4角先頭に立っていたらゴール前で間違いなく失速していたはず
あれはルメールがコントレだけを徹底的にマークしたからこそあの競馬ができたというだけ
全ては結果論
610名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:41:41.79ID:wF5379lY0
>>595
ああ流したらやっぱり失速するんだなw
611名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:46:58.07ID:/VLwAxW00
>>587
アドミラブル
クリスエスのいいとこが出てた
612名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:49:31.84ID:7BSd8xNq0
無敗やら三冠馬の付加価値があるとはいえ
神戸新聞杯見た限り、
菊で単勝1.1や1.2になる馬ではないのはわかってたはず

ブライアン、ディープ、オルフェ、などは怪物だったが、
コントレイルは単に強い馬までの印象しかない
613名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:50:53.87ID:YUmS3IHq0
>>589
キチガイ乙
614名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:51:35.19ID:pnTvMqQq0
>>606
もうオープン馬だボケ
615名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:55:25.56ID:IuPFxLYM0
あと「 コントレイルはアリストテレスがいなかったら後続を3馬身以上も離してるんだからそれだけでも十分バケモノだろ」
て見解は大間違いだからな
もしもアリストテレスがいなかったら コントレイルは100%の競馬をしていても1馬身程度の着差で勝っっていたはずだ
でも実際には3着以降とは3馬身以上の差がついているからそれはどういうことかと言うと
コントレイルがアリストテレスという馬に勝つために120%の競馬をせざるをえなかったから結果あの差がついたということ
616名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:55:26.03ID:YUmS3IHq0
>>608
SNSやってないの?
土日の夕刻にもなれば競馬絡みの#がいくつか立ったりする
先日の菊花賞三冠達成なんてトップニュースにまでなっていた
それをここにいるごくわずかな人間だけのことだと言うのか?
それに競馬関係者みんな揃って客のことを気にしてくれているのにそれをバカにするような事を言うのはやめろ
617名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:56:25.36ID:VXDXk4mR0
アリストテレスがどれくらい強いかは今後のレースをみないとわからん。
3才馬は急激に成長することもあるから。
春天を楽勝するような馬になるかも知れんしせいぜいGU級で終わるかも知れん。
コントレイルもJCか有馬出てみないことには古馬との比較は出来ない。
618名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:57:21.87ID:YUmS3IHq0
>>609
>失速していたはず

これは想像だよな?
なにが結果論だよ
ギャグとしても酷すぎる矛盾だぞw
619名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:57:47.21ID:itjPoG2r0
アリストテレスの前々走出雲崎特別でスムーズに突き抜けて強ええと思った
その日のメインでザダルが突き抜けてさらに強ええと思ったけど、サリオスに毎日王冠であっさり負けた
もう誰が強いかわからんな
620名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:59:24.69ID:IuPFxLYM0
あの菊花賞では全馬がかなりバテバテの競馬をしていたはず
それは1・2着馬とて例外ではない
でもあの最後の直線では忖度などなくアリストテレスは本気でコントレイルを負かしに
コントレイルも本気でここは負けられないという根性で通常の臨界点を超える走りをした
つまり上位2頭は3着以降とは異次元の叩き合い・勝負をしていたわけだ
621名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 15:59:47.39ID:YUmS3IHq0
>>617
今年の三歳牡馬は誰がどう見ても弱い
世代として言うなら牝馬はさらに弱い
それは2歳戦で結果は出てる
古馬とやればすぐわかるが現三歳世代は古馬になれば相当苦戦するだろうな
622名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:02:16.11ID:IuPFxLYM0
>>616
それは何も競馬に限らずあらゆるスポーツが日々SNSにニュースがあげられたり しているわけで
で、日本国民全体数でとらえた場合競馬に興味を持っていて
毎週毎週テレビで競馬を見ている人間がいったい何パーセントいるのかって話しな
623名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:05:31.89ID:IuPFxLYM0
>>618
いや別にお前がギャグと思うのであればそれでいいんじゃね?

4角先頭で勝ちに行く横綱相撲と特定の1頭の本命馬だけを徹底マークする戦法で
全く同じ結果になると思っているのであればそれでいいんじゃね?
624名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:06:55.25ID:YUmS3IHq0
>>622
悪いけどそんな話はハナからしてないんだけど…
>>623
それこそ結果論でしかないわな
言ってること全部矛盾してるぞ
625名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:09:40.09ID:IuPFxLYM0
>>617
いやコントレイルはもしもかジャパンカップか有馬に出たら普通に勝つよ
何しろあのルドルフとディープしかできなかったことと同じことをやってのけた馬だぜ
こう書くとルドルフとディープは3歳時のジャパンカップや有馬で負けただろと言ってくると思うけど
現状の古馬でContrailよりも強い馬なんて存在しないからな
626名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:12:03.76ID:IuPFxLYM0
>>616
ああ、あとこの部分な

>それに競馬関係者みんな揃って客のことを気にしてくれているのにそれをバカにするような事を言うのはやめろ


ちょっと何言ってるか分からない
俺がそのようなことを書いている部分をコピペして貼り出してみてくれ
627名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:14:00.99ID:YUmS3IHq0
いや
矛盾しか喋らないやつに言われたって
あ、もういいですなんだが
628名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:14:49.82ID:IuPFxLYM0
>>624
>悪いけどそんな話はハナからしてないんだけど…

いや俺の方はハナからそういう話をしていたんだよ
お前がそういう話をしていないのであればお互いの趣旨が違うんだから別に俺にレスする必要などなかったのに何でレスしたんだ?

>それこそ結果論でしかないわな
言ってること全部矛盾してるぞ

ちょっと何言ってるか分からない
どこがどう矛盾しているのかもう少し詳しく指摘してくれ
629名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:14:53.69ID:MZ03VbYB0
>>550
これwww
4000万超繁殖のディープ最高傑作(笑)が250万のエピファ初年度産駒に必死だからなw
630名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:17:41.88ID:YUmS3IHq0
安価つけてきたから返事したのに
自分が言ったことベースで話せってアホなんか…
631名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:18:01.06ID:atBRsSIB0
アホだろこいつ
632名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:18:39.58ID:MZ03VbYB0
大嫌いなエピファの産駒を持ち上げないといけないディープ基地の今の気持ちを考えたら草不可避wwwwww
大嫌いなハーツ産駒のサリオスも持ち上げないといけないから大変だあwwwww
633名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:18:49.42ID:IuPFxLYM0
>>627

>>626 のレス内容を読んで全く返答できずに
自分が最初からマヌケで豚珍館なレスを俺にしていたことに気づくとあっさりと尻尾を巻いて逃亡する

本当にくだらん人間だな
634名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:23:59.64ID:AOXOtKrn0
全盛期を過ぎたドネアと井上尚弥が互角だった時以来のガッカリ感ですか?
635名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:25:04.47ID:YUmS3IHq0
だったらいちいち安価つけんなって
勝手にレスしてきてちょっと矛盾ついてやったらおこですか?
鼻からラーメンでも食ってろ
しょーもないこと言ってんのはそっちだろ誰が逃げた?
は?イミフ
636名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:25:56.15ID:IuPFxLYM0
>>630
お前「コロナで暗い今の日本を明るくするためにルメールが忖度してコントレイルを勝たせたんだろ」

俺「 日本国民全体の中で競馬に興味を持って競馬を見ている人間がいったい何パーセントいると思ってるんだ?」
「 日本国民全体を対象にしたらごく少数しか存在しない一部の人間を喜ばせるためにそんな忖度しても日本国民全体レベルで見ると何も変わらんだろ」

お前「SNSでは日本国民がたくさん競馬のニュースを見てるんだい٩(๑`^´๑)۶ムキー!!」


以上。
この件もう終了な、もう俺にレスしなくていいぞ
俺もお前にレスしないから
637名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:26:23.66ID:ZIQodwH/0
>>600
確かに。陣営も3000では怪物クラスなんて思ってないだろうな
それを3冠馬だからと言って、無理やり3000mでも怪物クラスと押し付けるのは疑問

色々外野が言っても乗っている福永騎手にしか本当の事は解らない
福永騎手の発言をそのまま受け取る事が大切。レース後1日経っても
手応えもあまり残ってなかったと正直に告白しているからね
638名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:27:49.72ID:IuPFxLYM0
>>635
どこがどう矛盾してるのか具体的に指摘出来ないものを矛盾とは言わないんだよ
それは人の話が理解できないほど頭の悪いお前が勝手に矛盾だと思っているこだけだ


以上。
じゃああとは一人で頑張ってくれ
639名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:28:23.50ID:MZ03VbYB0
てかいまだにネット競馬のアクセス数がアリストテレスが1位で草不可避www
三冠馬より注目度上かよwwww
640名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:32:14.60ID:YUmS3IHq0
もうレスしないと言った数秒後にまたレスしてるのはもう草生やすしかないわwwwww
狙ってボケてるのか?

あとな誰がSNSでは日本のみんなが競馬ニュース見てるなんか言った?
妄想を勝手に押し付けるのはやめてくれ
意味がわからない
キチガイ極まりないな…
641名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:34:04.59ID:IuPFxLYM0
話は変わるけどそういえばヴィクトワールピサがドバイで勝った時も
「東日本大震災で落ち込んでいる日本国民を勇気づけた!」 とかって言われていたけど
日本国民のごく一部の人間しか興味を持っていない競馬で日本馬が海外で勝ったからって
家族や家を失った人々が何を勇気づけられるのかって話な

本当にお笑い草・ナンセンスでしかないわ
アホすぎると言うかあまりにもくだらなすぎる
642名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:37:32.47ID:6Nsxetog0
>>611
最高傑作ならレイデオロ、スワーヴリチャードに負けなかっただろ
643名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:39:28.62ID:YUmS3IHq0
話すり替えられてないどころか
自分で墓穴掘り返しててワロw

もう負け確定してるんだから諦めろ
みっともない姿をこれ以上晒すなw
644名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:43:23.31ID:p6VktMuH0
コントレイルの名前がアリストテレスだったらよかった
三冠馬アリストテレスのほうが深みがあるし欧州の名馬っぽいし一般層にも浸透しやすそう
645名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:47:20.32ID:1vTaNSLY0
>>643
どう見てもお前がおかしいんだけどw
646名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:49:35.24ID:Ilr3IOU30
>>578
ショボかった母父ディープの救世主じゃん
647名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:51:27.30ID:Ilr3IOU30
>>563
GI馬0頭のキズナw
648名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:54:07.58ID:YUmS3IHq0
>>645
詳しい説明よろ
出来ないならおまえの即負けなw
649名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 16:57:35.53ID:1vTaNSLY0
いやおれはお前に意見していた人とは違うぜ、調べりゃわかるw
お前が複数やってるからって他が同じとは限らない
650名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 17:17:09.02ID:sqrni39W0
コントレイルは強いがデアリングタクトはもっと強い
個人的にはそのデアリングタクトより今のアーモンドアイのほうが強いと思ってる
ブラストワンピースもコントレイルより強いと思ってる
651名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 17:17:37.86ID:YUmS3IHq0
どちらにしろ逃亡と言ってたやつが逃亡したけどな
くだらん人間とも言っていたが本当にくだらん人間だったなw
652名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 17:24:40.39ID:Fimnoq520
>>650
デアリングはどんだけ強いんだろうという楽しみを感じるな、
コントレイルは相手を選んで戦っていかないと戦績がどんどん汚れていきそうな感じがする。
653名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 17:27:46.12ID:YfiTlUDJ0
デアリングタクトとか指数的にコントレイルの数段下なのにほんとアホ
654名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 17:31:29.03ID:/VLwAxW00
>>642
あのペース、あのコース取りでどうやって来るんだよ
そもそもディープの中の最強だからな
655名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:00:33.71ID:H/LE6ctz0
コントレイルは中距離馬
アリストテレスはステイヤー

なんでこんなこといわれてんの?
どっちも中距離馬だろ?
656名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:18:18.70ID:7MmRd1Pg0
アリストテレスがのちに春天連覇くらいやればコントレイルの株も爆上がりなんだけどね
657名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:20:41.30ID:kKP0ohk60
>>625
菊見る限り有馬の荒れ馬場で消耗戦したらクロノジェネシスには勝てんと思うわ
出すなら多少無理してもJCの方がいい
658名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:21:50.42ID:OzgSaik30
>>655
アリストテレスが中距離馬だったら都合の悪い人たちがいるみたいだね
659名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:25:09.81ID:bI1D45uJ0
グレースアドマイヤの一族って人気してきたらいきなり飛ぶイメージあるから次走以降怖い
660名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:25:58.79ID:YAb0JHGr0
秋天が大事になってくるな
フィエールマンが勝てば一気に種牡馬需要が高まり迷わず引退出来る
負ければ来年春天三連覇してから考えるだろう
661名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:30:33.41ID:9nZ9jlYm0
>>531
悪いのは頭だろ
662名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:32:08.26ID:z3+5ITmj0
>>647
やめたれwwwww
663名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:49:54.45ID:nPm/ifDy0
>>625
どうせJCも有馬もでないよ
大阪杯始動
664名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:55:15.18ID:3k8+8MCo0
禁止されたあの喘息のお薬を飲めなかったから苦戦したのかもな
665名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 18:58:22.31ID:ZIQodwH/0
>>650
菊花賞後ならそういう風に考えたくなるけど、元ジョッキーは
菊花賞前からデアリングのが上と見ていると言っているんだよな
なんだかんだで凄いなと思ったわ
666名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:00:57.46ID:zY0e0axx0
>>632
そんなに無敗の3冠馬誕生が悔しいのかよwwwwww。
667名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:02:16.11ID:Zw0c0FQS0
そもそもデアリングタクトが3000走って勝てるとは思えないし、京都2000が最終戦だったらコントレイルは5馬身ぶっちぎってておかしくないでしょ
668名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:02:46.48ID:tI585bH80
コントレイルよりデアリングの方が強いとかどんだけレース精査する能力ないんだよ
馬券下手そう
669名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:03:09.51ID:Zw0c0FQS0
クラシック三冠になぜ価値があるかといえば、3戦全く違う適性を求められるレース全てを制覇するからで、牝馬三冠とは決定的にそこが違う
670名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:06:05.20ID:nPm/ifDy0
>>669
牝馬の京都2000も紛れやすいコースでさんざんデアタク負けるって、言ってたやん?
671名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:07:17.52ID:9LpuBtZ50
アリストテレスの方がのびしろある
672名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:10:21.24ID:zY0e0axx0
>>671
ディープの血入ってるしなwwwww
673名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:10:24.33ID:Zw0c0FQS0
>>670
紛れる紛れないと距離、馬場全てにおいて適性が全く違うことは違うでしょ
桜花賞、オークスを勝った馬からすれば2000は当然射程圏内の距離だし、コーナー4つもオークスで経験するし、激流ペースも桜花賞で経験する。本質的に違いは大きくないんだよ
一方で、菊は皐月、ダービーを勝った馬が全く経験したことの無いコース2周の長丁場、しかも今回は馬場クソ荒れで時計のかかる中での、緩まない我慢比べ
適性を問われる範囲が違いすぎるね
674名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:13:51.80ID:nPm/ifDy0
90%大阪杯始動だろうな
675名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:14:58.78ID:eHwKTUuP0
>>655
これは確かにw
コントレイルはアリストテレス以外には今までで一番大差つけてるわけで、単純に能力が同じだったのかも。
676名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:16:42.13ID:ZIQodwH/0
>>669
そうなんだけど、コントレイルの場合適性が無いけど何とか3000m勝てました
褒めて下さい。3000mは二度と出ませんってのがな。今回の問題点を改善して
天皇賞春では強い所を見せますよと言ってくれればな
677名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:19:44.51ID:eHwKTUuP0
サトノダイヤモンドが楽勝した菊花賞見たあとに、古馬になったらミッキーロケットに先着できなくなりますよと言っても誰も信じないだろうし、
マカヒキがニエル賞勝ったあとに、これが最後の勝利ですよと言っても誰も信じなかっただろうなw

コントレイルは大丈夫かい?
678名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:22:39.25ID:zY0e0axx0
>>677
ちょっと何言ってるか良くわからない。
679名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:24:32.30ID:hBOWHlbW0
アリストテレス
サトノルークス
エタリオウ
クリンチャー
レインボーライン
リアルスティール
サウンズオブアース
サトノノブレス
スカイディグニティ
ウインバリアシオン


他スレでも出したけど、この中で勝ち馬より強い馬、強くなった馬いるか?
勝ち馬がダメになったパターンこそあれ、みんなイマイチ君やぞw
680名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 19:30:51.12ID:xbioeEwT0
ギリギリで差すとかなら想定してた奴は多いだろうけど、まさか追いつめられるとはな
681名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:00:28.64ID:nPm/ifDy0
>>679
サウンズオブアースは勝ち馬より活躍したよな
682名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:05:32.47ID:NTe6GtgC0
ディープボンドが出てなかったらどうだったんだろう
関係なくはないような気が
683名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:12:07.58ID:LFk/PbGc0
牡馬三冠誕生年のクラシック2着馬がのちに中長距離G1を勝った事はない。
684名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:13:00.35ID:acy51tEA0
アリストテレスを持ち上げる方向に切り替えてけ!
685名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:15:23.10ID:LhLGyByl0
父のほうが折り合い苦労してたのに、大楽勝だったからなあ。やっぱコントレイルはドゥラメンテクラスだわ
686名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:21:34.94ID:hBOWHlbW0
>>906
活躍したといえばしたけど、結局勝ってないからなぁ
687名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:25:17.81ID:9NH4xyN70
>>682
あの絶妙なアシストがなければ負けてたな
688名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:37:46.95ID:mSieQInD0
菊でアリストにギリギリでも、最後のたたき合いで、抜かせなかった
こいつの根性は、現時点でフィエール並みだ
来年に崩れることは想像できないんだよ
3歳馬が弱いだの古馬に勝てないだの言ってるけどさ、絶対に中距離あたりで偉業を打ち立てる
アモアイやデアリングとも やってみなくちゃ分からんが
コントレイルは期待に応える馬だ、それが嬉しいね
689名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:38:02.75ID:Y3G7TRf50
>>687ディープボンドを最大限に利用したのはアリストテレスだけどな
690名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:48:10.28ID:mFvc7wJj0
なんで君ら普段は「春天なんて時代遅れの空き巣G1だ価値なんてない」「春天は距離短縮でもすりゃいい」みたいなこと言うのに、こんな時ばっかり昭和脳になるの
691名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:49:33.29ID:LF44W8RS0
>>39
レースよく見なよ
前走遊んでるぞ

それを見て負かすならこの馬しかいないと思った
692名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 20:53:53.37ID:QELpVb9p0
直マークされたら大したことないことが露呈してしまった
693名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 21:00:28.20ID:HkDFnu2t0
同等じゃなくて以下だろ
ラビットと護衛さっさと片付けとけよノースヒルズ
694名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 21:21:43.96ID:8v3RHAOU0
コントレイル総合スレか建ったからそっちでやろう
695名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 21:47:18.12ID:PcbPxvTB0
>>689
タイミング良く前を開けてくれたからコントレイルが勝てたなw
696名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 21:48:43.64ID:o1GHC4J90
マークとかプレッシャーとか言うけど他の馬を良く見てみろ
どれもがどれをもマークしてたりプレッシャーかけてるだろ?
おまえら騙されすぎw
馬なんて走る距離もわからなければただ走ってるだけだぞw
697名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 21:51:44.71ID:KJKXFLhp0
そうそう
あの先行バカはいつも通り先行して内に入れたらたまたま隣が福永だっただけ
ただそのラッキーを臨機応変に利用するのはさすがのしたたかさ
698名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 22:16:19.30ID:a8gCFLKA0
結局は牝馬にチンチンにされるからなあ、牡馬同士の争いがいくら熱くても結局牝馬に引導渡されて終わり、
牝馬を避けながらって難しいからなあ。
699名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 22:31:50.22ID:ZIQodwH/0
>>688
アリストが抜こうとしなかったって話もあるな
ディープインパクトもそういう癖で負けたって言う人もいるからな
馬体を併せると一緒に走ろうとする癖だな

確かにアリストのが脚色も迫力もあるのに抜けないのは
馬が遊んで抜こうとしなかったからかもしれない
700名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 22:32:18.15ID:MZ03VbYB0
ディープのお笑い種牡馬能力が見えた菊花賞だったなw
これが4000万使って出したの最高傑作かww
やはりステゴって凄かったんだな
701名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:00:53.14ID:7DP+p0Yo0
netkeibaでアリストテレスの方がアクセス数多い事が答えだわ
みんなあのレースに疑問を持ってる
702名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:05:39.86ID:IuPFxLYM0
クッソワロタ草
こいつ→ID:YUmS3IHq0
今、今日1日のスレの流れをさかのぼって読んでみたらこいつここの住人たちからキチガイ扱いされてるじゃねーか草
俺は何も知らずにマジヤバい奴に触れちゃったんだな草
いやぁ、深みにはまる前にワンチャン早めにスルーして良かったわ草

しかし最近この手の知的障害持ちのキチガイを競馬板でちょいちょい見かけるんだけど全部こいつだったのかな?草
おそらくだけどこいつビジュアル的には間違いなくチー牛だぞ草草
703名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:10:42.30ID:1Q5B3/jG0
こんなんでコントレイルの次走のオッズがつく可能性があるならどんどんやってくれ
704名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:15:02.79ID:MZ03VbYB0
三冠馬なのにアリストテレスにアクセス数負けるくらいのコントレイルの注目度に草
まあ5ちゃんみたいにディープ基地がコントレイルのことより気になってるんだろうなw
アリストテレス掲示板でコントレイルがバカにされてないか気になって必死にティープ基地がクリックしてそうw
705名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:17:08.06ID:YUmS3IHq0
逃亡したかと思ってたらママのおっぱい吸ってお昼寝してましたってかwwww
マジウケえぐいってw
わずかな自演拾い上げて住人たちからって無理ありすぎウケるw
キチガイの妄想はじげんが違いすぎるw
706名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:37:05.84ID:11KgwI8F0
>>550
天下取るだろ。
完成するのは古馬になってから。
デアリングも含めて今は素質だけで走ってる。
707名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/27(火) 23:41:18.43ID:233TA8A10
まー福永のせいなんだけどな
708名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 00:03:24.19ID:R1ZyU5nd0
観客入れて福永のパフォーマンスが落ちたからだよ
馬に勝たせてもらったレース
709名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 01:04:44.54ID:WB5gJDRg0
ルメール「コントレイルは止まらなかった。強すぎる」

あの差なら悔しがるだろ普通は
勝つ気が無かったようなコメントだよな
710名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 01:26:48.93ID:NXc8eeOD0
馬券が当たりゃ強い弱いとかどうでもよくね
711名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 03:16:41.38ID:0OS8MC1g0
ここは余裕残しなのは知ってる対古馬で本気出すで〜
712名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 03:37:58.63ID:LH9eBle50
>>419
なんかそういう評価に違和感を覚えるんだけどな
オルフェだって春天大敗してるし
苦手な距離や馬場ぐらいどんな馬でもある
アーモンドアイにしてもちょっと苦手な舞台で負けたからって評価落としすぎなんだよ
713名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 03:52:07.15ID:n5OLCqBz0
春先はビターエンダーにも歯が立たなかったアリストテレスは、条件や色んな物がハマっただけの好走かもしれないけど

サトノフラッグ、ディープボンド、ブラックホール、ヴェルトライゼンテ、ガロアクリークが3冠どれも同じく団子のようにやって来てて
サリオスが菊に出走していれば1着か3着だったと思うので、やっぱり微妙
714名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:22:49.47ID:Fq14LJ6Z0
>>713
サリオスに関しては逆噴射してる可能性もあるから何ともいえんね
ダービーと違って菊花賞は消耗戦だったしね
715名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:33:55.50ID:/x2txhrB0
>>712
アーモンドアイが馬鹿にされてるのは安田記念でグランアレグリアに完全にフルボッコされたから
716名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:34:40.51ID:d1CoLLVa0
2戦2勝オーソクレースと同じエピファネイア×ディープ
古馬になって完成するバレークイーン一族

マカヒキワグネリアン見てると来年には逆転しててもおかしくない
717名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:35:27.66ID:kbKAcGc00
>>712
オルフェは菊圧勝してるし阪大でもとんでもないパフォーマンスを発揮している
大敗の原因はスタミナ以外だって分かんないかな?
718名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:39:16.61ID:4WZcv8J50
関西人はアリストテレス強いって気づいてたんだろうな
俺は関東人だから関西の秘密兵器なんて知らんかった
719名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 06:47:32.21ID:HL0eIQzB0
>>718
関西関係ないだろ
アリストテレスは大幅体重増なのに調子かなり良かったからな
しかも連勝中で安定感もあって血統もスタミナ血統
もっとオッズ下がると思ってたけど23倍も付いてるから普通だろ
720名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:01:21.01ID:cgmQMKlr0
>>718
次で重賞で古馬と対戦したら普通に負けると思う
条件戦で抜けた存在じゃ無かったし
721名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:03:40.66ID:Ioe38bAn0
ディープ母父は長距離走るのそれほど多くないけど
この馬はディープのスタミナが出ているような
722名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:07:16.41ID:vakb24410
>>421
こういう例えが下手くそな馬鹿ってなんなんだろう
723名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:16:22.44ID:4WZcv8J50
>>719
関東人からしたらプリンシパルSで負けた馬という認識しかないよ
フライングバードに勝ったっていうけどフライングバードも青葉賞で人気してた関西の馬でしかない
関東人は関西の馬なんて知らない
724名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:17:30.63ID:dMiaePcI0
全レースがネットで見れる今、関西馬を知らないとか通用しねーよアホw
725名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:20:02.91ID:4WZcv8J50
>>724
知らんもんは知らんし
中山とかなら未勝利戦に出てる馬だいたい見覚えあるんやけどな
726名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:54:39.73ID:osA5aPSw0
距離云々じゃなくて既に早枯れの兆候が出てるわ。
古馬になって馬柱汚す前に嘘故障引退だろう…
727名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 07:56:50.68ID:zIXIO+u40
皐月賞強かったっていうけど
同じ稍重のエポカドーロとタイム差ほぼ無いんだよな

東スポだけが異次元タイムだったけど
ダービーも菊花賞もどれもタイムが平凡
728名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:02:30.31ID:Fq14LJ6Z0
>>727
馬場考えたら菊花賞はタイムいいよ
729名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:03:19.96ID:u5F9+I5T0
時計で考えてはだめだよ。
やや重なんていったって全然違うこともあるし、
コントレイルの大外分回したレースぶりははっきり損。

ダービーはスロー、菊花賞は馬場が重かったから時計が遅かった。
時計についてはそれだけのこと。

でも俺も別にコントレイルが強いと言いたいわけでもないけどね。
時計で考えるのはナンセンスだと言いたいだけ。
730名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:04:57.32ID:Rc9h8ErI0
>>727
菊花賞は超抜時計だろ
あんだけ距離ロスして3.05.5は異常に速い

エポカドーロ
皐月賞  2.00.8 ⇔ 9R2勝 2.01.7
東京優駿 2.23.6 ⇔ 8R2勝 2.22.9

コントレイル
皐月賞  2.00.7 ⇔ 9R2勝 2.03.0
東京優駿 2.24.1 ⇔ 8R2勝 2.24.6

コントレイルのほうが1.5〜2秒くらい速いし
比べ物にならない
731名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:07:46.67ID:dMiaePcI0
>>727
9R鹿野山特別 2018年2:01.7 2020年2.03.0
11R皐月賞   2018年2:00.8 2020年2.00.7

これでエポカドーロのときと同じ馬場だって思うんだったら競馬やめちまえ
ディープに嫉妬したオルフェ基地だろ貴様
732名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:08:57.25ID:Fq14LJ6Z0
グリーンチャンネルでも確かタイムランクAついてたはず
733名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:14:41.22ID:CyVck+IJ0
>>727
ダートコースが不良馬場発表になるくらい雨降ったブライアンの菊花賞はやや重レコードだったな
734名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:22:39.50ID:Rc9h8ErI0
ナリタブライアンの時計は異常に速い
あれは異次元の世界
準メインのオープンの時計を鑑みたら時計壊れたかというレベル

過去の三冠馬全員束になってかかっても
あの日の菊花賞のブライアンは倒せないと思う
735名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:24:48.21ID:nK2Jiflq0
馬場考えないタイム厨は何なんだろな
菊は間違いなくコントレイルのベストレースだぞ
736名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:34:30.94ID:25aQ7IyW0
菊花賞で完敗した2着馬がその後全然ダメってのはよくあるけど接戦惜敗の2着馬が今後全然なら世代レベルが疑われるのは当然だろうな
737名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:44:40.53ID:sDRb0OPH0
>>736
エタリオウ「そのとおり」
738名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:45:47.26ID:yy+38oRC0
まさか福永がルメールと同等だと思ってるのか?
739名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:46:54.17ID:NSedVpTV0
>>730>>731
馬場比較の時にペースで左右される事の大きい中距離以上の勝ち時計をただ出してくる奴はアホだと思う
そういう時はラップを出すのが最低限のマナー

2018 鹿野山特別
12.4 - 11.3 - 12.9 - 12.3 - 12.7 - 11.7 - 11.7 - 12.0 - 12.4 - 12.3
2020 鹿野山特別
12.9 - 12.3 - 13.1 - 12.5 - 12.5 - 12.0 - 11.9 - 11.8 - 11.8 - 12.2

2020年は前半5F63.3の超スロー
こんなペースで勝ち時計が速くなるわけない

因みに1600mの比較だと差はない
2018 春興ステークス 1.34.6
2020 春興ステークス1.34.7

2018の勝ち馬がフィアーノロマーノなこと
2018の方がペースが遅かったことを考えると
2018の芝の方が速いが馬場差は精々0.5くらいかな
740名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:47:05.13ID:Fq14LJ6Z0
>>736
ミドルペースの消耗戦でタイムの価値も高くて2着馬接戦の菊花賞って見ないケースだからなあ
中〜長距離の消耗戦ならアリストテレスはかなり強いと思う
741名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:51:33.75ID:dMiaePcI0
>>739
超スローとか言い出したらそもそもが成立しねーだろばーーーか
742名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 08:59:10.07ID:OLTLGe/40
>>736
コントレイルの勝ったの菊花賞にライスシャワー級がいなかったのは幸運
ミホノブルボンはそのライスシャワーがいなければ無敗三冠だった

アリストテレスはブルボン2着の僅差3着ににいたマチカネタンホイザ級と考えれば合点がいく
もちろん今後タンホイザと同等の成績を挙げられればの話だけどね
743名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:13:37.38ID:GSUGWPAd0
>>738
逆だったらコントレイル圧勝だったよな。アリストテレス福永ならあんな徹底マークしないだろうし勝手に壁作ってせいぜい掲示板が限界
744名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:17:10.29ID:n74xJgd50
コントレイルがこのまま引退して種欲しいか?と問われればビタイチいらないよな
三冠取っていたとしてもどうせつけるならアリストテレスをつけるわ
この先コントレイルが活躍できる姿なんか全く想像が出来ない
もし活躍したとしてもその数年は競馬の闇期
745名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:18:40.56ID:daU7Qidc0
デアタクはJCで決まったね、あとはコントレイル次第だわ
746名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:18:41.59ID:VX0muxnx0
福永のせいでコントレイルは2馬身分くらいの判断ミス、消耗があったと考えている
それにしても条件馬如きに2冠馬が大苦戦したのは事実で、
有馬記念では無印にしようと思います
あっても3着でしょう
主戦変わったら積極的に買いたい馬
747名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:22:09.52ID:WY4sDEHV0
ネトケのアクセス数コントレよりアリストの方が多くて草
748名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:23:33.80ID:ZqYdXmCJ0
アリストテレスせっかくいい馬なのに
今後色んな連中の棍棒に使われそうで可哀想だな
749名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:23:35.03ID:n74xJgd50
>>745
無敗のうちは直接やることはまず無いし、コントレイルが負けるようなことがあればさらに価値が無くなる
年内休養が妥当だろうね
750名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:31:56.99ID:iliB3UMJ0
>>730
ラップの比較しないならなんの参考にもならんぞ
ハイペースなのかスローなのかも提示しろ
751名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:33:17.95ID:/ccPH3ha0
早熟でダートこなせるマイラー作りたかったらコントレイル付けるのいいんじゃないかな
752名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:39:36.11ID:n74xJgd50
逆に考え路
福永でも三冠取れたということは少なくとも壁を突破してる
753名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:39:36.42ID:zIXIO+u40
>>730
ペースで左右されにくい1600mで行われた
12Rで比較すしてみようか

1:34:6と1:34:7
754名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 09:42:43.09ID:Up/T1+/S0
コントレイルには条件向かなすぎてパフォーマンスをアリストテレスレベルまで落としたと見るのがまあ妥当だろうな
もう一つの見方としては意外に成長してないと考える事もできそう 
神戸新聞杯がいつも通り阪神開催でそこそこ流れる展開だったら土がついてたかもな
とはいっても決して弱くもないし貶すつもりもないな 毎年3歳トップクラスってこんなもん 
ここから古馬やデアリングタクトと普通にやりあえばいい 逃げたら軽蔑される それだけ
755名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:00:07.52ID:/TSHTV6L0
>>754
>ここから古馬やデアリングタクトと普通にやりあえばいい 逃げたら軽蔑される それだけ
完全同意
有馬には絶対出てもらいたい
756名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:01:39.03ID:n74xJgd50
アリストテレスは全く別路線からきてるので単純に今年の三歳牡馬レベルが相当低い可能性もかなりある
757名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:25:24.58ID:s12wyJQJ0
ルメールがめちゃくちゃ強いと言ってたからコントレイルの実力は本物だな
758名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:29:23.08ID:vjwLK4iL0
https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20201028-00205068/

「『もうちょっとだけ走ってください!!』という気持ちで追うと反応はしてくれました。でも、コントレイルに止まる気配は全然ありませんでした。正直、最後の最後まで1度もかわせると思えませんでした」

これ絶対嘘だよな、俺らが見ててもいつかわされてもおかしくないと思ってたし
あと50mあればアリストテレス1着だった
759名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:34:16.09ID:25aQ7IyW0
>>758
来年はルメールさんの乗り馬になる事を想定してるかのような猛ヨイショだな、「コントレイルニノリタイデース」って言ってるようなコメント。
760名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:51:19.61ID:pLh4PLgu0
>>754
アーモンドアイの嫌われっぷり見てたらさすがにな
同じ事をコントレイルがやったら、牡馬だしもっと嫌われるだろね
761名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:54:27.79ID:1cBu7un80
時計的にも内容的にも悪くないのにパフォを落としたとか
なんの基準も持ってないアホだと自己紹介しているようなものだよ
762名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 10:57:10.23ID:Ioe38bAn0
アリストテレスが有馬勝ってコントレイルの面子保ったりして
763名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:09:25.90ID:n74xJgd50
>>758
それな
コントレイルより外走ってるアリストテレスが最後アタマ差まで詰めてるということは
内外逆ならアリストテレスが確実に前に出てる
764名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:16:29.46ID:yQEwGDtr0
ID:vjwLK4iL0
ID:n74xJgd50
自演乙w
765名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:31:49.56ID:n74xJgd50
同意見言っただけで自演て…
766名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:32:17.67ID:Q0GWyGQY0
>>759
ノースヒルズはルメール乗せないだろ。
767名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:44:25.44ID:t07b2iza0
コントレの今後を見ないと古馬陣含めた絶対的強さが解らない様に、
アリストも今後を見ないと解らないだろ。なんでコントレが3000向かないからアリストレベルまで落ちたってなるの?
アリストが台頭して来た馬で、長距離、3000m、今後のレースでどれ位強いのかまだ未知数、解らないのだから
アリストレベル、って基準に向かってコントレが下がって行ったのか、アリストが上昇してコントレへ迫って行った
のか解りっこないのに。
768名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:46:05.06ID:n74xJgd50
わかることはコントレイルは大したことないということ
769名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:47:44.55ID:T80K/5DL0
>>768
コントレイルが大した事ないなら、おまえ的に大した事ある馬はどの馬よ?
770名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:49:18.00ID:t07b2iza0
今のコントレの種を付けるか?って言ったらいらない。アリストの方を付けるだって…

何だその狂った持論。アリストがその前に何度も土が付いてる馬で菊でも実際はコントレに負けてるのに。
何を無視して何を重視してんだ。何にケチつけて何を持ち上げるんだ。意味不明過ぎる。
771名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:53:16.88ID:n74xJgd50
>>769
それ答えてなんか得ある?
答えたところで適当な妄想でどっちが強い弱いだの言われるだけだろ?
わかってることはコントレイルの実績は今がピークでこれから先下がることはあっても上がることは無いということ
ただそれだけ
772名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:54:07.20ID:1cBu7un80
ディープアンチは本当にただのキチガイだから仕方ない
773名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 11:54:53.80ID:T80K/5DL0
>>771
自分の中に大した事ある馬の基準も無いのに、大した事ないと言える意味が分からん
おまえは単に貶したいだけなのがわかったよ
774名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:00:04.19ID:gIreMx0g0
>>753
ラップ見た感じ今年はハイで一昨年はスローでタイム差ほぼ無し
今年の馬場の重さの証明にしかならんと思うのだが何で墓穴掘ってるんだろう?
775名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:00:26.34ID:hfmHA5060
>>771
人のは妄想で自分のは「わかってること」になるんだな…
これは本当に成人が書いているのか?支離滅裂すぎるだろ
776名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:03:30.23ID:SvQ+p9o70
ほんとにな
777名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:05:15.07ID:TtbCUVma0
>>739
普通に外回してる分のタイム差もあるよ
ことしの菊花賞は過去振り返っても類を見ないくらい皆外回してる
778名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:07:28.34ID:NIZ3ULcK0
>>733-734
ダービーも当日の2400のレースとの比較もダントツだったよな
GCのタイムランクとやらで歴代のクラシックを全て評価づけすると
94年のダービーと菊はSかSSとかそういうので表現するしかないのかも

コントレイルは当面の目標はJCでデアリングとの決着を付ける事だな
向こうがコントレイルが目標にしているレースへの出走を発表してきたんだから
応えるしかあるまい。立派な牝馬だよな。女なのに漢と言いたくなる
779名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:12:50.65ID:n74xJgd50
>>773
大したことある馬がいるから大したことないと言ってるに決まってるだろ
バカなんか
>>775
おまえには未来が見えないだろ?
780名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:13:10.24ID:osA5aPSw0
コントレイル≒アリストテレス (笑
781名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:17:46.85ID:T80K/5DL0
>>779
だからその馬を言ってみろよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:20:14.70ID:n74xJgd50
>>781
だからさぁ>>771を5億回読んでこい
783名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:22:04.69ID:T80K/5DL0
>>782
おまえはほんとに馬鹿だ
784名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:27:25.83ID:25aQ7IyW0
今後みないとわからんよ、ただ今までで一番苦しかったのは事実、
その要因が相手も強かったのか、不向きな舞台だったのか、コントレイル自身が落ち目なのかはわからん
785名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:51:16.67ID:sydm+U1L0
>>774
他の人も言ってるけどワンターンの短距離はラップの影響は受けにくいんだよなぁ
受けないとは言わないけど

2000m以上でコーナー4つ以上はもろにペースの差で影響しやすいけど
786名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:54:35.52ID:OLTLGe/40
>>758
んなこと言ってたらルドルフだってあと50mあったらかわされてたわ
787名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 12:56:39.27ID:Rc9h8ErI0
>>785
ハンデ戦だから負担重量も違うからな
2020の勝ち馬は2018より2キロ重い

ちなみに9Rも同じ
788名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:02:06.24ID:XedDDhqY0
>>722
では、目の覚めるような頭のいい例えをどうぞ
789名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:21:15.77ID:n74xJgd50
>>783
はいはい
おもんないやつ
790名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:36:35.52ID:L9ktneaU0
>>789
コントレイルが大した事ないと言うなら、大した事ある馬を出せばいいだけなのになぜ逃げてんの?
情けないゴミだな
791名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:41:53.73ID:NSedVpTV0
>>777
レスの流れ見りゃ分かるがそれ皐月賞の話だから
皐月賞当日のレースだよ
792名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:48:17.48ID:RUqZ23Ny0
おれもコントレイル弱くねってガッカリしたんだけど、Youtubeに空撮動画があがってて、それみたらずっとアリストテレスがコントレイルに圧かけてたんだよな
あれで残したコントレイル相当強いと思うから見てきてみ
ああいう騎乗できるルメール段違いでうまいなと
793名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:51:26.71ID:OUpXtmgn0
並んでただけで不利受けてたみたいに話すのホント草w
794名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:57:14.95ID:sydm+U1L0
>>787
それは全く関係ないだろ
ハンデ戦で軽ハンデの馬が勝った方が時計が早くなるってデータあるのか?
795名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:58:21.03ID:n74xJgd50
>>790
じゃあコントレイル以外全部の馬
796名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:58:35.94ID:9blmFUCH0
>>6
上がってない。
どちらかというとコントレイルの評価が下がっている。
797名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 13:59:45.92ID:n74xJgd50
>>792
だから圧とかプレッシャーとかって何だよw
馬かルメールがなんか発してんの?
自分がそう感じたことを相手がその通り感じてるとでも思ってるのか?
798名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:02:56.32ID:OUpXtmgn0
1、2着馬はディープボンドを壁にして道中楽に競馬をしていたと見えるのが自然
799名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:05:08.15ID:7da6jJOt0
>>797
人間は圧を感じるだろ
馬は実際どう思ってるかわからない
馬が横にいるだけで圧を感じるぐらい神経質と人間がわかるぐらいなら馬込みにいれないし
800名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:05:47.67ID:T80K/5DL0
>>795
だと思ったよ、キチガイ君
801名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:08:48.24ID:EbFMyLXr0
ガッカリ三冠馬
サトノダイヤモンドの方が強かったわ
マカヒキみたいに全く勝てなくなるかもね
802名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:11:30.23ID:sydm+U1L0
>>787
あとコントレイルの12Rのタイム差なしの3着は軽ハンデだよな
軽ハンデの馬が出走して勝馬とタイム差がなしなのに
軽ハンデの馬が勝つと時計が早くなるってどういう理屈なのx
803名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 14:34:58.45ID:iHBA+Mb/0
>>801
サトダイの晩年も褒められたものではないが
804名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 15:30:29.40ID:25aQ7IyW0
厨→強い勝ち方
中立の建前→危ないシーンはあったがよく凌いだ
中立の本音→あれ?ぶっちゃけそんなに大した事なくね?
アンチ→弱わっ!

中立の意見が実際のとこだと思うが、勝てば何でも強い強いを連呼するテレビでさえ危なかったとかかなり手こずったって言ってるし。
805名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 15:42:42.92ID:n74xJgd50
>>800
バカでもわかる名回答だろw
806名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 15:46:58.83ID:JelpQCt60
>>805
ばーか
807名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:02:14.06ID:n74xJgd50
自己紹介にしても酷いな
808名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:12:04.60ID:Z1k2klXx0
アリストテレス
クリストルメル
809名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:20:42.54ID:5+NysV1X0
ノブレスがキタサンに圧かけて玉砕しつつサトノダイヤモンドの有馬制覇サポートしたみたいな展開なら分かるけど、圧かけてきたアリストテレスが潰れずにクビ差2着ってことはやっぱり同程度の強さってことでしょ
810名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:24:18.04ID:Fq14LJ6Z0
>>809
菊花賞に関しては同程度の強さだったな
タイム的には価値があるから勝ち負けした2頭は強いと思ってるがな
811名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:24:47.71ID:uLP+CTWZ0
>>809
その例えで言うなら、
今回はノブレスを利用したのはキタサンだけどな
812名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:53:02.57ID:n74xJgd50
圧とかプレッシャーとか
人間だってマラソンやるときペースメーカーがいるだろ?
圧かけてたんじゃなくてマークしてくっついて楽してただけだぞ
だいたい馬でプレッシャーだの圧力だの馬にギヤで例えるようなロマンティック野郎と同類だな
813名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 16:58:32.54ID:UU8UMT3n0
外からずっと蓋して走ってたから力がある事は間違いないが、コントレイルに道中馬場の良い所を出来るだけ走らせないようにしたのに勝てなかったイメージの方が強いな
814名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:00:24.74ID:jhkas5WC0
>>805
おまえ、馬のアンチなんてやってて楽しいの?
こうやってレスもらえるのが嬉しいとか?
815名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:03:36.11ID:Rc9h8ErI0
>>794
斤量背負ってもタイム差変わらんとかビックリ
そしたらハンデ戦やる意味ないじゃないw

1kgが1馬身とか言われてるから、
2kgで0.3〜0.4秒は変わるって普通の計算だろ
816名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:11:30.19ID:NXos9Koq0
>>679に過去の2着馬挙げといたけど、同程度の実力にならんだろ

勝った馬と2着の馬には大きな壁があるわ
817名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:25:50.39ID:n74xJgd50
なんでキチガイばかりに絡まれるんや
めんどくせーな
818名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:29:50.59ID:n74xJgd50
競馬なんて斤量あってもパドックや馬場出てから何キロのウ○コしてると思ってんだよ
平等にするなら計量した後に出したウンコ計ってその分斤量追加しないとおかしいだろ
今のままだとうんこして軽くなったもん勝ちだからな
それなのに0.5キロ変わるだけで全然違うとかよく言える
819名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:38:42.59ID:NXos9Koq0
おまえ自分のウンコの重さのせいで走りにくかったことあるか?

カバンやリュック担いで走ったら走りにくいけど
820名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:40:40.17ID:Rc9h8ErI0
ウンコわろた
ウンコ出たって斤量変わる訳がないww
821名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 17:56:30.12ID:sydm+U1L0
>>815
いやお前バカ?

ハンデ戦なんだから軽ハンデもいれば
斤量背負わされた馬がいるのは当然だろ

皆が軽ハンデのレースなら当然タイムは早くなるけど
軽ハンデの馬とそうでない馬が混じったレースで
「軽ハンデが勝つほうがタイムが出る」は頭おかしすぎ

事実、お前が指摘してるレース
タイム差なしで軽ハンデの馬が3着にきてんじゃん
822名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 18:05:17.49ID:Rc9h8ErI0
>>821
バカだなぁ
勝ち時計で時計はかってるんだから
1着馬以外関係ないでしょ?
それとも2着馬で比較するととかやる訳?

3勝クラス勝ち馬が出した時計が同じとして、
2キロ斤量差があるんだから、
その分、斤量重いほうが馬場重かったと
考えるのが論理的でしょ
こんな比較、3勝クラスの勝ち馬が
同等能力であるという仮定じゃないと成り立たないんだから
823名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 18:23:01.20ID:iliB3UMJ0
「馬は56s背負うより52kgの時の方が早く走れる」←これは正しい

ハンデ戦で勝った馬が軽ハンデの場合はタイムが出やすく
ハンデ戦で勝った馬が斤量背負った場合はタイムが出にくい
…これは嘘(>>787のこと)

コントレイル擁護するにしても明らかに無知すぎる
824名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 18:45:41.43ID:k8ifvA350
むしろアリストテレスの方が強い競馬してる
825名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 19:01:39.28ID:bkxQqMru0
スペシャルウィークがメジロランバートと叩き合いするのが菊花賞
826名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 19:13:27.44ID:7TxIg0ao0
量産型ディープの突然変異であってサンデーやステイの突然変異とははかいりょが違ったというだけ
827名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 19:50:08.85ID:WRuckrhq0
>>15
阪大見たらあーあオルフェ程度だろ あの時期はおかしかった 牝馬とかに目覚めたか、昔のいじめっ子に会ったか
828名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 19:58:50.15ID:Rc9h8ErI0
>>823
ほんとバカだね
勝ち馬が同じ力の馬仮定している以上、
斤量でタイム差は出るんだよ

まぁ、そもそも勝ち馬が同じ力って仮定に無理があるけどな
2018の勝ち馬は後の重賞勝ち馬だし
力ある馬が斤量軽くて同タイム
馬場差以外になにもないわ、
829名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:02:09.75ID:Rc9h8ErI0
指数計算する人間だとわかるけど、
同じトラックバイアスで同タイム、
斤量が2キロ違ったらその分指数は差が出る

でも、前提は同じ力=同じ指数だから
斤量2キロ差でタイムが同じ
そしたら指数同じになるには
トラックバイアスが異なる以外にない
まぁ、指数派全否定するならどうでもいいけど
830名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:07:03.30ID:/sYgJS040
>>758
ミホノブルボンの朝日杯みたいな感じなら説得力はあるんだけどね
ただ今回のレースはそうは見えなかったわ
831名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:10:05.47ID:adxMnKh30
かかったコントレイルは折り合ったアリストテレスに勝った。
これが実力差です。
832名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:12:28.32ID:dbG//iJb0
何度もいうが着差でしか測れないやつは素人同然。
833名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:22:02.50ID:U3/75hJL0
レース後はアリストテレスがケロっとして、コントレイルは獣医が心配するくらい疲れてるらしい。
834名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:28:41.92ID:mVgfgWal0
ガッカリ
835名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:33:43.50ID:zP3F4AiB0
俺もレース見直したけど、コントレイルが抜けてるわ
永遠の半馬身差でルドルフを見てるようだったわ、おそらく本気なら上がり最速だったろうな
状態の悪い内を走らされて、それでもなお余裕で実質最速上がり、どうやって勝つんだよ、このバケモンに
836名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 20:39:07.10ID:MM+MvsiJ0
エアシャカールもジャパンカップ14位がネタにされるけど
翌年は勝ちはしなくてもそこそこは走ったからな
コントレイルもそれなりには走るだろうが怪物ではない感
837名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 21:41:52.05ID:nrlWLIOy0
>>831
アリストテレスもかかってたぞ
838名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 21:49:09.50ID:7U1LKf5G0
>>829
中途半端に知識があるせいでめんどくさくなりそうだから絡みたくは無いんだけど一応言っておくわ
未だに1s1馬身と考えてるのは時代遅れで浅はか
負担重量によってハンデを付けるのは150年以上前、マッチレース主体の時代にイギリスで考案された科学的根拠の乏しい代物で形態が全く異なる現代競馬にそのまま当てはまると思ってるなら非論理的
現代競馬に於いて斤量そのものの数値はマーカーに過ぎずその影響は個別の馬による
が、平均して1s=1馬身もの差なんかない
所詮、指数派なんてものは100年前の知識で思考停止してる人間だわ
因みに俺の能力指標では春興ステークス時点ではレッドサイオンの方がフィアーノロマーノより0.1秒くらい上
まあレース内の相対差を表したものでしかないからタイムとは何の関係もないが、標準偏差にしても0.1弱の差しかないので2頭の比較で言うならハンデキャッパーは概ね正しかったと言えるかもな
839名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 21:50:15.98ID:/TSHTV6L0
コントレイルが抜けているかどうかは次走を見れば分かる
別に勝たなくてもいいが、少なくとも古馬の強敵相手に善戦はするはず
840名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 21:55:46.14ID:nTp81Vv80
すげえな
3歳牝馬53kg圧倒的優位説がすっかり定着してる日本競馬で
斤量差関係ないという説をいただけるとは思わなかったw

凱旋門賞も負担重量の問題で牝馬有利と言われてるけど
もうそれは150年前の話なんだなwww
841名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 21:58:15.99ID:ahOxVE2r0
これで次走コントレイルが破れる事になれば、忖度三冠馬とか、ノースヒルズ護衛団&ラビット抜きでは勝てないとか、至上最弱三冠馬とか、ディープタイマー発動とか、糞味噌な書き込みで溢れかえるんだろうな。
842名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:07:50.43ID:7U1LKf5G0
>>840
斤量関係ないなどとは一言も言って無いんだがメクラかよ
その「定着」した基準とやらについてお前はまともに分析したことがあるのか?
1kℊ=1馬身の科学的根拠は?
物凄く素朴なスピード指数で距離の影響を外したとしても斤量が重くなるほどタイムは早くなる
何故なら軽斤量=若駒・弱い馬だから
843名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:10:21.73ID:/LVM3Pc+0
3000メートルの場合

ルメールが乗ると+10馬身は違う

福永が乗ると−5馬身は違う
844名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:12:49.59ID:/LVM3Pc+0
むしろ同じようなパターンで、ミホノブルボンやメジロマックイーンがライスシャワーに簡単に差されて負けたことを考えれば

コントレイルの強さは異常なレベルだろ

しかも馬場の悪い所をずっと走っているというアホな騎乗されて

ルメールが乗っていれば、2着を20馬身はちぎっとるで
845名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:14:05.27ID:NIZ3ULcK0
凱旋門とか3.5kg重いだけで3歳馬の為のレースと騒いでいるからな
846名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:14:18.55ID:FX/m9J0E0
>>824
なわけねーだろ
単勝1.1倍って勝つことを前提とされている立場で競馬をしなきゃならないんだぜ?
そんな中で正々堂々と横綱相撲を取ったコントレイルと
ワンチャン完全伏兵の立場を活かしストーカーのような姑息なマンマーク作戦で善戦に持ち込んだアリストテレス
この構図は横綱が小結を正面から受け止めて打ち破ったという構図なんだよ
コントレイルの方がダントツで強いに決まってる
847名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:17:45.59ID:NIZ3ULcK0
アリストテレスとライスシャワーとは格が違うと思うけど
848名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:22:02.95ID:2QmIbdhm0
>>15
オルフェは良馬場だと不利
849名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:24:28.64ID:FX/m9J0E0
なんかとってもマヌケな斤量論争やってて草
ロンシャンの2400での斤量差と東京2400での斤量差じゃかなり違ってくるだろが
ロンシャンみたいな馬場では斤量差の影響を受けやすいのは当たり前で東京の高速馬場では斤量差の影響は出づらいということ
ちなみに1キロ差=1馬身差というのはないだろうな
日本の競馬場での話な
850名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:24:35.33ID:Hr7VFnaG0
調教師と騎手が一番ショックを受けていたようだ
851名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:28:26.81ID:2QmIbdhm0
>>797
常にコントレイル を馬場の悪い内に押し込んでたろ?
車運転してるなら判るけど、斜め後ろにピタリと着けて進路変更させない煽り
852名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:33:04.91ID:Up/T1+/S0
菊花賞終わったら適性外なのに強い〜とか一斉に言い始めちゃったな 600m伸びてもダービーを遊びながら走って勝ったから余裕〜のはずだったのにね
今回荒れた所をずっと走ってた〜とかいうのも節穴で見た幻想だろう
バビット潰す用の馬が出てきて事前にどういうレース展開になるかはデザインされ騎手に知らされてるし直線進路確保用の馬も用意されてる
一頭一頭が己の力のみで戦ってた時代の名馬からは一枚も二枚も落ちる
853名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:36:34.58ID:afN4PNkK0
>>850
顔面蒼白だったもんな
相当苦しめられたんだろうな
854名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:39:46.71ID:ZpDmAtZv0
顔面蒼白ってマスクを透視できのかよwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:41:53.57ID:OUpXtmgn0
そりゃ盤石の布陣で菊は楽勝してJC行こうかと思ってたのに
実際には大苦戦して馬はゼーゼーいってたら表情も暗くなるわな
856名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:52:00.13ID:FX/m9J0E0
俺は週明けからずっと菊花賞後に蛆虫のように湧き出てきたアリストテレス厨を諌めるように
本当に強いと評価されるべきは横綱相撲で勝ったコントレイルの方なんですよとずっとコントの賞賛をし続けてきたのだが
今ちょっとナリタブライアンの菊花賞とコントレイルの菊花賞の時計を比較してみたらなんだか急に興ざめしてしまった‥
ナリタブライアンがバケモノすぎてもうね
コントレイルがすっかり小物に見えてしまったわ
昔の日本馬の方がはるかに強かったという事実
これはある意味色々な意味で今の日本競馬界にとってショックだと考えるべきであろう‥
857名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:56:55.44ID:FX/m9J0E0
まあでもここは素直にコントレイルを褒めてあげようジャマイカ
コントレイルにとって淀の3000が適性外だってのは間違いなく事実だからな
ディープ✕母方嵐猫持ちってのは本質的には2000M前後がベストのガチガチの 中距離馬なんだからな
しかもコントの場合は母父アンブライドルズソングだから2400や2500でも長いと言ってもいいくらいだ

あのトウカイテイオーですら適性外の淀の3200ではマックに遊ばれたんだからな
まあ菊を勝ったことはすごいわな
858名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:56:56.00ID:n74xJgd50
>>819
500kgとかある馬の0.5kgで走りが変わるという話をしてるんだぞw
読解力無い男かよ
>>820
バカすぎて話にもならんわ
>>851
別に進路変更したくなければノープレッシャーなのだが。
859名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 22:59:46.72ID:FX/m9J0E0
ただ一つ気になっているのはナリタブライアンの菊花賞当日とコントレイルの菊花賞当日の京都の馬場
一体どちらが時計のかかる馬場だったのか?という疑問
これの真実が知りたい
860名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:04:01.40ID:/TSHTV6L0
>>856
ナリタブライアンと比べられるコントレイルが可哀想
もっと弱い菊花賞馬と比べてあげて
861名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:08:23.47ID:nTp81Vv80
ナリタブライアンの菊花賞だけは
どの他の三冠馬連れてきても勝てねえよ
あの日の準メインがオープン2400戦で
歩くようなペースで行って、差しきって勝った
勝ち馬の上がり34秒6とかなんだから
あれは異次元の時計なんだよ

もはや過去過ぎて同水準比較になるか分からないけど
コントレイルの日とナリタブライアンの日、
ともに1勝クラスのマイル戦があって同タイム
862名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:29:09.08ID:iTrcu2y60
>>852
歴代3冠馬で見てもラビット付き、同馬主の護衛付き多頭出しでお膳立てされたのは史上初めてだろうな。

振り返ってみれば皐月賞もスタートの出負けで位置取りが後方になり、当初描いていた競馬ではなかったと福永が言っていた事を思うと、皐月賞も本来はディープボンドとコルテジアの間でレースするプランだったのだろう。

となると、3冠レース全てで介護を受けていた事になる訳だ。これはちょっとな。
863名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:31:15.22ID:JlQmziEX0
>>819
スダホークはゲートでうんこしてるところを無理やり入れられたので
しんがりに敗れました
864名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:31:26.16ID:n74xJgd50
馬場とかペースとかいろいろあるのに同じレースだからと比較するのはいかにも馬鹿げてる
865名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:31:36.78ID:ZpDmAtZv0
福永ようつべでコントレイルで軽く力んでたけどかかってはないと言ってるな
866名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:37:03.33ID:HrQ89sA30
>>835
コントレイルを化け物と思うのは少数よ。
普通は無敗の三冠馬なら殆どの人が化け物と思うんだけどねww
867名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:39:48.45ID:FX/m9J0E0
今年の菊花賞にもしもナリタブライアンが出ていたら
コントレイルとアリストテレスの叩き合いを尻目に最低でもその3馬身以上前で涼しい顔してゴールインしていたわけで
なんでこんなバケモノが何十年も前の日本競馬界に存在していたんだろうな
868名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:50:26.62ID:NXos9Koq0
>>858
そもそもウンコで拾って足せってのはおまえの表現のミスだろ

そして自分の体の中にある重さは走りに影響しにくい
体の外に担いだりするのは影響が出やすい。

俺は500キロもないから500グラムでどれだけ差が出るかわからんが、あるより無いほうが走りやすいにきまってんだろ
869名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:59:24.17ID:sUcsNzWT0
0コンマ1秒を競う世界なんだから変わるに決まってんだろ
本当に影響ないと思うならひたすらトップハンデの馬にぶっこんでこいや
870名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/28(水) 23:59:28.72ID:7U1LKf5G0
>>849
これ恐らく起伏の大きいコースや時計のかかる芝では斤量の影響が強くなる=重いほど不利
ということが言いたいんだと思うが、ところが事実は逆で、少なくとも日本では東京・中山・中京といった最後の直線に坂のあるコースほど重斤量の馬の方が有利
坂があることによって斤量の重い馬=強い馬が好走しやすく紛れ難いコースになってると考えられる
洋芝で比較をしても函館より軽い札幌は重量が重い方が良い

ロンシャンはデータが無いので分からんがたかが凱旋門賞1レースを以って斤量の影響を云々するのは危険だと思うね
そもそも欧州とは騎手の体格・体質が違う=体重が違うことが日本との斤量差に表れているので、そもそもの基準点が異なる
例えばトレヴやエネイブルのように翌年斤量が増えても連覇したり60kgを背負って勝つように斤量が軽いことが好走の要因ではなく元々強い馬だったと考える方が自然
871名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:00:53.04ID:meOudPpI0
>>865
掛かったことにしないと単に弱いだけじゃん
福永空気よめよ
872名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:02:37.19ID:F2sI1x1j0
福永はコントレイル天皇賞(春)だと絶対に負けるとまで言ってたなw

菊花賞でもフラフラで最後も歩いて帰ってきたって。

アリストテレスって、すごいんじゃね?
873名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:03:07.89ID:I810e3v+0
とりあえず 犬とは違うようだ
874名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:03:54.31ID:9N7fFR3j0
>>868
ずうっと前から言ってんだけど斤量=重みって考えが間違ってんだよ
斤量の内、質量の大部分を占めるものは何か考えてみ
トロットとは違うんだよ
875名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:07:30.89ID:L9qr/iq50
>>872
ナリブ以降の三冠馬は長距離タイプだけどコントレイルは違うと言ってたから長距離が合わないだけ
とてもアリストテレスが強いとは思えない
ルメールマジックだよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:09:10.43ID:9N7fFR3j0
単純に質量kgを持つ物質が馬の運動を無視して鞍上に存在するのと思ってんとちゃう?
それ、間違いね
877名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:21:52.66ID:nX/tO0w20
>>868
だからそう言ってるのに
何が言いたいんだ?
878名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 00:53:46.86ID:r7bziJAJ0
>>870
日本の競馬場の坂(起伏)とロンシャンのそれを一緒くたに考えるのはさすがに無理がある
よく競馬板で日本の競馬場は陸上のトラックコース、ロンシャンはオフロードコースって言われてたけど
まさにその通りであって日本の競馬場なんてほぼほぼ真っ平らな平面競馬場で
そこにちょこっと坂をこしらえた程度に過ぎないようなイージーなコースだからな

極端なイメージでもの言っちゃうけど
陸上のコースを両足に1kgずつオモリつけて走るのと
砂浜でそれと同じことをして走るのと ではどれくらい辛さが違うのかって考えた場合ある程度のイメージにはなると思う
879名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 01:27:01.84ID:DiCUOjnB0
来年凱旋門でてフィエールマンするから今はまだその時ではない
880名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 01:54:49.98ID:0K9EVhsY0
>>3
トウカイ爺さんはつええよ?
881名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 04:17:16.22ID:F5e2cvSN0
>>824
激しく同意
882名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 04:27:44.13ID:0KvVYnMt0
ルメールの生涯ベストレースやろ。
凄まじく計算されて、その通り乗った完璧な騎乗。
883名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 05:36:06.95ID:hMCcFi+x0
>>1
同等ではないよ、数段劣っているようにみえた
距離の壁か、もうピークすぎて終焉してるのか、元から弱かったのか
884名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 05:54:53.05ID:sMqmLNYv0
>>882
サトノダイヤモンド有馬だろボケ
885名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 06:10:53.33ID:/Jao2j8e0
コントレイルは2000メートル以下くらいで真の実力を出す馬かと。
それ以上の距離は絶対能力の違いでねじ伏せてる感じ。

凱旋門賞もうーんだな。
10ハロン路線で頑張ってほしい。

イスパーン賞、PWS、エクリプスS、インターナショナルS、愛チャンピオンS、チャンピオンS
886名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 06:13:50.74ID:T0hNT3kq0
>>877
ウンコ拾うは意味不明だって言ってるんだよ
887名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 06:20:30.36ID:V7WzFTA90
アリストテレスは前走ハイペースなのに折り合い欠いてたし、前々走もそこそこの流れなのに力みまくってた 菊花賞でも前半口割っていた
コントレイルは菊で普通に走れてたようにしか見えないし、これまでのレースでもゆったりした気性と言われ続けてた
むしろアリストテレスの方がコントレイル以上に3000m向きじゃない可能性大なのに、いつの間にか長距離得意な扱いされてる不思議
坂の無いコースで3勝 阪神では伸びイマイチで勝ちきれないなんて所を見るとパワーも無いのかもしれない
888名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 06:24:56.47ID:T0hNT3kq0
>>874
ウンコ拾って足すでは

人間と馬で550キロのところ、554キロになりました。軽くなったので足せってことだろ。意味不明だわ

斤量=重量じゃないってのは言葉遊びか?少なくとも上の担ぐ物が軽いほうが走りやすいってのは当たり前だろ。ハンデ戦の考え方だし
889名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:10:42.18ID:OHROzZ350
>>887
全く的を得て無くて笑えるwわざとかってぐらいw
菊花賞ではアリストテレスはかからずスムーズに折り合いついてたし、コントレイルは行きたがって折り合い欠いてた
血統的にみたらアリストテレスは長距離向きの可能性の方が高い
捏造してまで叩くとか頭いかれてるな
890名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:25:01.19ID:9N7fFR3j0
>>878
はあ?日本とロンシャン一緒くたになんかしとらんわ
「少なくとも日本では」「ロンシャンはデータが無いので分からんが」てかいとるやろが
お前もメクラかよ

ほんで何?競馬板では陸上コースとオフロードコース言われた?
知らんがなw
陸上コースで両足に重りつける?
君のいた世界ではサラブレッドが両脚に斤量つけて走って競馬板で言われてる妄言が真実になるの?
残念だけどこの世界では違うんだわ
もうちょっとこの世界の競馬のこと勉強してから来てな
891名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:28:20.39ID:9N7fFR3j0
ついでに教えたるけど、「日本では」、芝コースで馬場が重くなった場合実力通りになりやすくなる
今までの俺のレスを真面目に読んだ人間ならこれが何を意味するか分かるわな
892名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:38:37.91ID:4lA6FI8W0
こういうとんでも理論の人には
どんどん馬券を購入して私たちに還元して欲しいなぁ
こう書くと回収率は何%だって虚言が出てくるけどw

騎手叩きするのもこういうタイプのお人よね
893名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:41:56.31ID:9N7fFR3j0
>>888
ウンコの話は別人だからこっちに投げんでな

言葉遊びとしか捉えられんなら君には一生かかっても理解出来んやろね
馬にとって500グラムなら平均成人男性にとっては60〜70グラムな
大体タンクトップ1枚分程度の重さだけど、君はタンクトップ着たら足遅くなんの?ウケるw

「斤量の内、質量の大部分を占めるものは何か」もっかい良く考えてみ
894名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:44:57.69ID:4lA6FI8W0
ウサイン・ボルトか携帯持って走っても
なんら時計に影響出ないから大丈夫ってことか
本当にとんでもだなwww
895名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:49:10.41ID:4lA6FI8W0
ウサイン・ボルトは93.89kg
馬のだいたい1/5の重量
スマホが約0.2kgだから、
馬にとってはちょうど1kg相当だな

馬の斤量2kg差ってことは、
お尻にスマホ2台張り付けて走るわけ
さすがのウサイン・ボルトでも決勝に進めるかな
896名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 07:55:34.41ID:OPkj/dso0
>>854
騎乗中にマスクしてたのかよアホw
897名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 08:09:49.79ID:T0hNT3kq0
>>893
最初からウンコの話しかしてないからわからねえなら入って来んなw
斤量は乗っかてるだけの重りじゃねえって話ならわかるわ
898名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 08:11:53.60ID:ZM6E6Spt0
>>889
アリストテレスは口割ってたぞ

ダウンロード&関連動画>>


30秒〜
899名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 08:23:26.40ID:8WCb2PuP0
>>893
ちなみにタンクトップ着るより着ないほうが早くなるよ
厳密に言うとね
IDかわるわ
900名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 08:26:45.16ID:aDf1UBSf0
>>898
証拠動画まで出して馬鹿を晒してやるなよw
901名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 08:41:35.94ID:5gKDnuzV0
コントレアンチが菊花賞前に推しまくってたヴェルトやバビットなんて最初からいなかったかのごとくのアリストあげにはウンザリだわ

鬼滅推しのような脅迫圧力を感じる
902名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:00:58.93ID:nX/tO0w20
>>886
誰がウンコ拾えと言った?アホか
出したウンコを計量してその出した分斤量上乗せすれば同じ重さだろって言ってんのにわからないバカか?
903名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:02:08.85ID:gSxN6tL60
アリストテレスも今後を見てみたい3歳馬の1頭だが変なアンチに棍棒に使われていて可哀相だよな ルメールも騎手としての名誉を傷つけられていて問題だ
着差厨も馬鹿過ぎで勝者というものをナメすぎ
おれは基地ではないが普通にディープが好きな馬の1頭で親子2代の無敗三冠て凄いなと幸せ感じるんだが、成功者を妬む卑しい奴は良いこと1つもなかった惨めな自分を嘆くより成功者を憎んで鬱憤晴らししているのだろう
904名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:04:28.89ID:nX/tO0w20
だからどこぞのパドック解説者がアホみたいに
パドックでボロする馬は調子が良いとか言うがそらそうだろ別に調子良くなくてもその分軽くなってんだからw
自分でハンデ軽くしてる詐欺のようなことを平然としてるんだから
ボクシングで言えば前日計量で合格さえすればいくら食いまくって増量しても問題ないよwというのと同じだ
いやいやwその状態でその重さで試合させないと階級(重量)の意味ないだろ
905名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:06:55.77ID:WZLtcyzE0
>>900
キチガイ信者を黙らせるには明白な証拠を示すのが一番でしょう
906名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:09:43.97ID:T0hNT3kq0
>>893
計算してきたわ

新潟1000直のルミエールオータムの1着2着が二馬身差で0.3差
一馬身あたり0.15差になる
短距離では1キロあたり一馬身のハンデになるいわれ、それを元に斤量ハンデつけてる
つまりさらに半分の0.075秒差が馬にとっての500グラムになる
人間換算すると、およそ0.009から0.008秒くらいか?
あとは着るよりも、マントみたいにしたほうが騎乗時における空気抵抗とかに近くなると思うから、これくらいは遅くなるよ。
907名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:14:02.74ID:nX/tO0w20
馬と人間の速度域で重さの影響が同じ割合で受けていると思ってるなら笑うしかないな
908名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:19:18.74ID:T0hNT3kq0
>>902
拾ってんじゃねーかw

そもそもそのやり方なら体重で斤量を決める方法じゃなければダメだろ
909名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:24:49.08ID:nX/tO0w20
体重はそれぞれ違うから斤量は条件のままでいいだろ
拾って積めと言ってるんじゃないぞ?
出した分計ってその分増やせと言ってるのになぜわからない
910名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:28:26.44ID:9N7fFR3j0
>>897
斤量をウンコと同じ「重み」として考えるのが間違ってるって言ってんのよ
で、>斤量は乗っかてるだけの重りじゃねえ、が分かるなら、「斤量はマーカー」も分かるだろ?
そこまで分かれば斤量そのものの「重さ」を量的に考えることがほぼ無意味なことも分かるだろうよ

もっと言えば、斤量よりもウンコの方が本来の意味での質量に近い
なんせウンコはどこでスパートすべきか教えてくれないからな
911名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:32:16.50ID:9N7fFR3j0
斤量よりウンコが本来的な質量に近いというのは例えば、重馬場の時には馬体重が重い馬の方が不利になる
先述した「実力どおり」の例とは違い、同じ質量を表す数値でありながらそれぞれが異なる性質を持ってるってこと
912名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:33:03.54ID:aVpJ5t6y0
まー最近の三冠馬は大抵ハイパフォーマンスで物故抜いてきた馬ばかりだからね
負傷者もいたりした上に接戦むしろあれ2着馬のほうが強い競馬してね?みたいなレースだからな
913名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:34:31.75ID:noqNYzWH0
スターマンよりブライアンの方が実力下なのかよw
オルフェは10歳トウカイトリックより下なのかよw
914名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:35:27.52ID:YfOlNHuu0
アリストテレスが強いのを認めるだけで全部解決だろ
実際2頭ともキャリアハイのパフォーマンスを叩き出してるわけでグダグダ言う必要ある?
915名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:36:05.87ID:9N7fFR3j0
>>895
お前のいた世界ではケツに重り乗っけって競馬すんのな
宇宙は広いからそういう世界もあるんだろう
でも俺はお前の世界の競馬に興味ないから、こっちの世界の競馬を見て高校物理の勉強してから出直せ
916名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:40:08.01ID:BjquRQ9O0
コントレイル(ルメール)
アリストテレス(福永)

だったらこんな感じの結果だな

1着コントレイル 3:02.2
2着サトノフラッグ 20馬身
3着ディープボンド クビ
4着ブラックホール クビ
5着アリストテレス クビ
917名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:40:18.58ID:9N7fFR3j0
>>899
>>906
こういう本質とズレてることが分からないレス付くから人間に例えるのは悪手なんだけど釣られてしまったわ
反省

あれかね、裸馬に1sづつ乗せてくって話したいのかね?
俺はそんな話して無いんだけど
918名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:43:20.56ID:EnlRVkOw0
古臭いというか鈍臭い考え方だな
ロードカナロアも安田記念ではショウナンマイティと僅差だっただろ
だからと言ってスプリント戦での評価が下がるわけじゃなかっただろ
おじいちゃんたちは2000-3000を同じカテゴリーにいれちゃうからおかしなことを言い出す
919名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:46:06.33ID:KypdbEXu0
ショウナンマイティは宝塚3→故障→京都記念3→大阪杯2→安田2で
今でいうダノンキングリーより上の馬だっての

そんな名馬とアリストナニガシを一緒にすんなよ
920名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:55:01.05ID:tK1p5gmh0
>>916
こういう頭の悪いバカがコントレイルが嫌われる原因なんだろうな
もはやコイツが一番のコントレイルアンチ
921名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:56:03.96ID:dNtnBHCv0
>>914
アリストテレスは次重賞で古馬とやったらアッサリ負ける
それぐらい今の3歳牡馬はレベルが低い
断言してもいい
このログ残しといてくれ
922名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:56:48.87ID:z6OOwu5b0
アリストテレスってシンボリクリスエス産駒のモンテクリスエス感がないか?
923名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:58:13.47ID:9N7fFR3j0
>>906
この計算、
>短距離では1キロあたり一馬身のハンデになるいわれ
を前提に計算して
>これくらいは遅くなるよ。
って、そりゃそうだろw
そういう計算結果になる前提を用いて計算してんだから「そうならない」方が驚きだわ

俺が言ってんのはその前提が正しいと何を根拠にしてるのか、その前提をなぜ無条件に受け入れてるのかって話
924名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 09:59:47.61ID:7qPsO5z+0
>>921
ログ残すのはいいけど
違うレースであっさり負けても菊のアリストテレスが弱かったことにはならんでしょ
925名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:01:33.63ID:30HfzulI0
現時点でほぼ同レベルじゃあ、来年はコントレイルはアリストテレスに勝てないやろ?血統的な成長力が違いすぎる
926名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:02:25.80ID:30HfzulI0
ディープに超早熟のアンブライドルズソングだもんなあ
927名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:03:15.75ID:T0hNT3kq0
>>910
俺はそういう話をしてたんだぞ

体内にあるウンコという重みを、外的要因でる斤量に乗せようって言った相手に突っ込んだだけ

あとは、俺に衣類で足が遅くなるのかという質問に具体的に答えただけだね
928名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:03:31.68ID:BjquRQ9O0
コントレイル(ルメール)
アリストテレス(福永)

だったらこんな感じの結果だな

1着コントレイル 3:02.2
2着サトノフラッグ 20馬身
3着ディープボンド クビ
4着ブラックホール クビ
5着アリストテレス クビ

福永とルメールの途方もない差をコントレイルが埋めてくれただけ
福永も糞騎乗だったと認めているしな
929名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:03:31.96ID:z6OOwu5b0
菊花賞1着フィエールマン(ディープインパクト)
菊花賞2着エタリオウ(ステイゴールド)
成長力って何?ww
930名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:07:59.12ID:noqNYzWH0
母父アンブライドルズソング
スワーヴリチャードJC勝ち
トーホージャッカル菊花賞勝ち
アンブライドルズソングの事をまるで知らないアホがいるw
931名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:09:50.77ID:BjquRQ9O0
>>930
知障をいじめないでください
932名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:13:01.27ID:4lF8SLWJ0
>>916
なかなかマトを得ていて笑える
20馬身は盛ったとしてもアリストテレスが福永だったら絶対馬券に絡んでないのは間違いないw
933名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:14:20.74ID:T0hNT3kq0
>>923
馬を人間換算して被服で足が遅くなるのか聞いてきたから、わざわざ人間を馬換算して答えてやったんだろうがw
競馬の胴元がそういう計算でハンデをつけてやってるんだから、信じる信じないではなくするのが普通だろ
俺の体感や直感で重さに対してこれくらいの力がかかって時計がかかる言われて信じるか?w
934名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:17:58.01ID:RvhDunPk0
やっぱりディープインパクト以上の馬はなかなか出てこないな
935名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:20:34.74ID:SxFA+K3N0
コントレイル総合スレでやりましょう
936名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:27:53.63ID:WZLtcyzE0
>>934
薬物失格以上の醜態となると難しいね
937名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 10:35:20.06ID:4lF8SLWJ0
人間でさえウンコしたあとは気分もスッキリするのに
馬ともなればそれはもうジャンボ肉まんほどのウンコをする
それだけ身軽になったやつとレース終わるまで脱糞を我慢した馬が同じ条件だと思うか?
938名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 11:21:20.49ID:VOs4c9Vp0
今から成長することはないからねぇ
この血統の牡馬で
939名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 11:26:38.17ID:hs8l0kwR0
距離適性の関係ってだけだろ、この条件ならアリストも肉薄出来たと
それでも抜かせなかった点がポイントが高いよ
940名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 11:28:43.82ID:t/mdWqGg0
来年もう一回やったらアリストテレスに負けちゃう感じなのか
941名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:01:01.87ID:kjE8YWyx0
アリストテレスが強いんだ!
942名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:03:14.20ID:TFtE24vj0
騎手の差があるから。着差では単純比較できないよ
943名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:03:14.64ID:tPcvT3hz0
二冠馬サリオス
菊花賞馬アリストテレス
944名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:03:20.24ID:LfUYGjhP0
コントレイル>>>>>>アリストテレス
ルメール>>>>>福永
って感じだろ
>の差で勝てたわけだ
945名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:03:45.52ID:noqNYzWH0
マジでモンテクリスエスみたいな感じになりそうだな
946名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:03:54.02ID:TFtE24vj0
>>944
そう。これだよ
947名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:06:19.09ID:WZLtcyzE0
>>944
武>>>>>福永

だからキズナはダービー勝てたんだなw
948名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:06:48.77ID:pa+VAiDf0
単純に京都3000mではコントレイルとアリストテレスは展開一つで勝ち負け変わる程度の差しかないって事でしょ
東京や中山の中距離で走ればコントレイルのほうがずっと上でもおかしくない
福永もコントレイルに余力がなかった、長い距離お疲れ様と言いたいとコメントしてるように不得意な条件だった
949名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:07:59.35ID:LfUYGjhP0
長距離は騎手の腕の見せ所だからな
950名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:28:54.38ID:kbqPYh5a0
>>941
アリストテレスが強い!
ルメールがうまい!
福永が下手くそ!
和田が邪魔した!
951名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:34:43.79ID:6lg70+TG0
コントレイルは強くてアリストテレスは弱い、接戦に見えるがあれはコントレイル圧勝←どうもこういう事にしたい謎の勢力が必死になってるように思えるが、さすがに無理があるんじゃね。
952名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:36:03.29ID:qgb1AIT50
強いのはアリスではなくルメールだな
953名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:37:49.27ID:x+pvBgiF0
アリストテレスは
この後エタリオウ化する可能性もあるのでは
954名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:38:19.62ID:qgb1AIT50
で次もアリスはルメール乗るんか?
955名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:43:40.12ID:91MTeLBe0
>>951
無理はないわ
不利の内に押し込まれて、完全マークされながらそれでも最後は差がつまらなかったからな
10回やってもコントレイルが10回勝つんじゃないかと想ったよ、歴代の三冠馬の中でも最上位のパフォーマンスだわ
956名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:49:54.95ID:noqNYzWH0
スターマンにブライアンが負けた時
京都2200mではスターマンの方が力が上って事でいいのか?
他の距離では負けるかもだけどって事で
957名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 12:55:43.76ID:WZLtcyzE0
条件馬にクビ差まで追い詰められて疲労困憊の三冠馬かあ
958名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:03:34.95ID:z6OOwu5b0
オルフェは新馬勝ちしかない馬にすら負けてるんだが...
959名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:08:42.41ID:z6OOwu5b0
シンボリルドルフ
960名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:14:01.38ID:WZLtcyzE0
薬物使っても勝てなかった馬がいるくらいだし色々あるさ
961名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:26:41.26ID:6lg70+TG0
>>955
ここまで来ると信仰だね
962名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:29:52.07ID:xinuCeiR0
擁護に必死なドープキチw
963名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:29:53.20ID:pa+VAiDf0
>>956
叩き台と本番は違うんでね?
964名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:37:13.47ID:4lF8SLWJ0
これほど疑惑に思う人がいる時点で三冠の価値に見合ってないわ
むしろこれから先負ければ最弱無敗三冠馬と言われるのも時間の問題
965名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:38:34.36ID:yNu6jkB10
負けたなら色々言われるのもわかるけど勝ってんのにこんなに言われるのはあまりに理不尽
966名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:39:34.70ID:YkTfBtMI0
ただアリストテレス陣営はこれから頑張って貰いたいところ それに陣営こそ菊花で一旦上がった評価を下げたくはないだろう
2019年ホースがあまりにも寂しいから次世代2020年ホースは強い世代として認められて欲しいわけよ、おれは
確かに三冠馬は存在するが、それでもなお侮れない強い馬もいることをサリオス、アリストに証明して欲しいね
967名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:40:29.95ID:7qPsO5z+0
歴代の菊花賞でも上位のパフォーマンスだったのは確かでしょ
コントレイルは強い、それをクビ差まで追い詰めたアリストテレスも強い
これを認めない限り現実と妄想の乖離は進む一方
968名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:48:23.98ID:QSwvqpfB0
三冠馬最後のレースで条件馬と叩き合うとか熱いものが込み上げてくる
969名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 13:53:22.07ID:noqNYzWH0
>>963
それは外野の判断だな
実際のレースの結果だけをみればスターマンの完勝なんじゃね?
1レースだけ判断するのが今回の菊花賞といっしょ
970名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 14:07:04.53ID:r7bziJAJ0
>>890
お前俺から見て相当なレベルの知恵遅れなんだけど自分でも頭悪い方だって自覚してるだろ?

俺の「 ロンシャンと東京とでは高低差などコースの厳しさが全然違うのでロンシャンの方が斤量差の影響が出やすい」という論旨に対してお前は

>これ恐らく起伏の大きいコースや時計のかかる芝では斤量の影響が強くなる=重いほど不利
>ということが言いたいんだと思うが、ところが事実は逆で、少なくとも日本では東京・中山・中京といった最後の直線に坂のあるコースほど重斤量の馬の方が有利

↑このように日本の競馬場でのデータのみで反論している

「ロンシャンと日本とではコースの厳しさが違うので斤量差の影響が違う」と主張している人間に対して
実際のロンシャンと日本の両方のデータを揃えた上で「 いや事実は違うんだよ」と反論するのであれば有効だが
お前の場合日本のデータだけ持ち出しただけであって「ロンシャンのほうはわからない」なんだから
これは反論にも何もなってないということだ

お前競馬の知識もボロボロで地頭の悪さもMAXレベルってけっこう悲惨だよな
971名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 14:08:35.62ID:mPeK8kjF0
>>965
陣営が3000mは二度と使わないと言い切ったのが問題
来年の天皇賞春では力を見せますよと言えば丸く収まった
972名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 14:17:34.56ID:5gKDnuzV0
レース前の立場が条件馬だったというだけでその内容からアリストテレスはオープン馬の実力はあったんということそれでいいだろう

それよりもデアリングダクトは秋華賞の抽選に漏れてなければレイパパレに負けていたんじゃねと妄想を膨らませられるほうが厄介だ
973名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 14:41:45.76ID:4lF8SLWJ0
評価的にはワンアンドオンリーより下のコントレイル殿w
974名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 15:05:51.68ID:pa+VAiDf0
>>969
トライアルも本番も一緒?
それも外野の判断だな
975名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 15:47:02.98ID:aOkSeJK30
スターマンの場合は本番の菊花賞でもナリタブライアンと接戦していれば
やっぱり京都新聞杯でナリタブライアンに勝ったのは伊達ではなかったと言えたんだけど
ナリタブライアンに千切られているから、京都新聞杯はナリタブライアンが
本調子でなかったの一言で片付けられちゃうんだよな。
あと京都新聞杯はダービーで完勝していたエアダブリンとも接戦だったから
スターマンが強かったというよりナリタブライアンが実力を出していなかったとしか思えなかったな。
976名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 16:18:52.88ID:r7bziJAJ0
>>975
いやそれは常識の話だろが
夏負けで調教もまともにできない状態で調教代わりに京都新聞杯使ってあの結果だったんだからな
977名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 16:22:09.75ID:r7bziJAJ0
ID:9N7fFR3j0の知恵遅れが俺の>>970 に完全論破されてぐうの音も出ずに完全逃亡してて草
今頃泣きながらママのおっぱいでも吸ってママに慰められてんだろうな草草

こいつウンコがどうのこうのとかアホ晒してて他の人たちからもキチガイ扱いされててマジで触っちゃやべー奴だぞ
今競馬板で一番のキチガイ知的障害者だわ草草
978名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 16:38:24.92ID:CCgQsxd40
一叩きして万全の状態で条件馬と互角だったというだけの事
979名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 16:41:07.51ID:DBlWty3n0
まあ、良かったよ
条件馬に負けたディープ最高傑作にならなくて、サトノダイヤモンドなら、まだ、そんな可能性があるが
春2冠馬だから
980名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 17:22:45.24ID:4lF8SLWJ0
キチガイが相手間違えてて草
981名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 17:45:32.97ID:2ani6zxN0
コントレイルが走った馬場は荒れ荒れで
アリストテレスが走った馬場はクリーン

んなわけあるかいwwwwwwwwww
982名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:00:02.10ID:YVtRXdQg0
>>979
いや、アリストテレスは元々結構強いんだけど
新馬がそもそもポタジェ優先で、未処理後も適当過ぎるし、若駒でいっくんがミスってるのが痛い
音無のポタジェヴァーダイト優先が無けりゃ菊に条件馬として出走することは無かった
983名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:00:45.73ID:9N7fFR3j0
>>927
分かってねえわお前
斤量が「重み」として外的要因になるって主張してんだろ?
俺はそれが違うよって言ってんだわ
ウンコ出た分斤量追加しろとかいう話はどうでもいい
>>906
斤量が重みという外的要因として作用するのか、作用するとして一般に言われる1kg=1馬身は正しいのかって話をしてんだわ

>>933
だから>>906みたいに競馬の実態に凡そ則さないナンセンスな例示する馬鹿が出るから人間に例えるのは良くないなって反省してんだろ
まあ砂浜で両足に重りつけるとか言ってた馬鹿につられた俺も悪いんだが
所詮>>906のような実態に即さない例示しか出来ない時点で競馬のことを理解して無いし理解しようという気もないのは明白で、「ためにする反論」しか出来ない相手に付き合った俺が間違ってたわ
多少なりとも見込みありそうだと思っていたんだが、
>胴元がそういう計算でハンデをつけてやってるんだから、信じる信じないではなくするのが普通
とか言い出すほどのマヌケじゃ話にならん

「胴元がそうしてるから正しいんだー」だってよw
で、所詮1s=1馬身や人間換算してどの程度かというのは、>体感や直感、でしか示せないんだろw
その時点で自分の主張に確たる根拠が無いと認めてるわな
「胴元がそう言ってるから」だもんなw
ハイ、お疲れさん/~~
984名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:01:37.75ID:2ani6zxN0
しかも万が一コントレイルの馬場だけが荒れてたとしてもそこ走らせてたのは福永祐一の意思だからな

アホかと
985名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:05:15.15ID:yNu6jkB10
>>971
いつもは春天なんて空き巣だの価値がないだの言うのに、なんでこんな時だけ春天を重視するの?
986名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:05:50.31ID:9N7fFR3j0
>>906
これ読むに、こいつは俺の言った「斤量は重み」じゃないことが分かると言ってたのはアレか、「空気抵抗」になるからだとか思ってんのかw
斤量1s増えたら空気抵抗も増えるとでも思ってんのかな?
思ってんだろうなw JRAが言えば信じちゃう凄まじい馬鹿だもんなw
987名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:07:26.93ID:pjQN+vT90
そんなこといちいち考えてもしょうがないよ
新馬で0,4差の2着馬まだ未勝利だしw
アリテレは全てが向いてあの差だったんだろう
988名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:16:35.82ID:T0hNT3kq0
>>983
これはおまえがそのどうでもいいウンコ分斤量足すとか言う話題に首突っ込んできただけだろ

おまえも馬が出したウンコ分斤量足したい派か?w


仮にある馬が何キロでこのタイムと言っても馬場やコース、時期、ペース、相手で全てかわるからな

つまりおまえに何を言っても無駄で、くだらないウンコの話題でただ他人にいちゃもんつけたかっただけだろw
989名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:17:27.72ID:9N7fFR3j0
>>970
俺は手元のデータから「少なくとも日本では」と断ったうえで、起伏の大きさは斤量のマーカー的側面を強くはしても質量としての影響は軽微だと反論してんだが
地頭のよろしいつもりの馬鹿は当然「ロンシャンの方が斤量の影響が出やすい」というデータ示せんだよな?

どうせ3歳馬がどうしたこうしたくらいしか言えんだろ
なんせ競走馬が砂浜で両足に重りつけて走っちゃう世界から来た奴だもんなw
お前の世界の競馬の知識なんかこの世界じゃクソの役にも立たないから、まともにロンシャンの斤量についてのデータ示してね

>>977
2時間レス付かないだけで「完全論破」かwニートwww
990名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:21:31.64ID:T0hNT3kq0
>>986
ばかか?被服の話やめてやったのに戻すのか?被服の話の中なら空気抵抗「も」あるに決まってるだろ

斤量アップしたジョッキーの体幹によってはその1キロで空気抵抗は変わるかもな

ところでお疲れさんって別れの挨拶したんじゃないの?
991名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:21:34.27ID:4lA6FI8W0
ここまで無茶苦茶だと面白いなぁ
常にハンデ戦の馬券を大量に買って欲しい
外れた分だけウンコを贈呈したい
992名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:24:53.34ID:30HfzulI0
>>930
>>931
世界のどこにアンブライドルズソングが晩成だと思ってる奴がいるんだよwお前らだけw
993名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:26:05.04ID:VOs4c9Vp0
ヲタでもコントレイルが三冠馬として微妙なのは、わかってるんだな
994名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:27:01.46ID:9N7fFR3j0
>>988
え、ですから相手やなんやで全て変わるにしても一般論として1s=1馬身だと主張しえる科学的根拠があるんですよね?
そんなもん無く「JRAがそうしてるから程度」の根拠しかないの草しか生えませんよって

ウンコがどうのはどうでもいいって言ってんのにまだそこにこだわんの、論点逸らしで逃げてるつもり?

まあお前には知識も知性も競馬に向き合う誠実さも無いことはもう分かったから絡んでこなくていいぞ
・斤量はマーカー
・斤量の質量の大部分を占めるものは何か
・斤量と馬体重は質量として同じ意味ではない

この辺が理解できるようになるまで考えてから喋れ
995名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:27:49.34ID:noqNYzWH0
あれ一回きりで能力わかるんだろうw
京都2200mという舞台でブライアンはスターマンに完敗したんだって
他の舞台は知らんが京都新聞杯の舞台ではスターマンの方が能力上だろう
996名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:28:26.41ID:4lF8SLWJ0
長々と喋り散らかして最後に謎の勝ち誇りコメント残すだけの簡単な作業w
997名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:30:14.95ID:4lA6FI8W0
もう生産性ないから次スレは不要だからね
998名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:30:51.45ID:aOkSeJK30
>>995
スターマンがナリタブライアンを負かした時の京都新聞杯は阪神2200m
999名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:31:04.91ID:lj4EFYoF0
三冠獲ったんだから堂々としてればいいのに
ジョッキーも調教師もトーンダウンしてるのがなぁ
底が見えたと悟ったのだろう
逆に古馬との対戦が楽しみになったけどな
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
2020/10/29(木) 18:31:08.92ID:lj4EFYoF0
古馬でアリストテレスより強い馬なんていくらでもいる
陣営が一番ショックだろう
なによりディープ基地が一番ショックを受けているw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 51分 30秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211152151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1603690779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「正直コントレイルがアリストテレスと同等の実力だったのはショックだよな YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
岡田「JCの3頭に力差はない。デアリングもコントレイルもルメールが乗っていたら勝ってた。」
ディープインパクトって繁殖牝馬のレベルが他の種牡馬と同等だったらどのくらいの種牡馬なの?
お前らコントレイルが秋天勝ったら手の平返すの?
コントレイルがジャパンカップ勝ったらディープアンチどうするの?
コントレイルがジャパンC参戦!!デアリングタクトと“無敗三冠馬対決”へ
コントレイルって実際どれくらいの実力なの?
コントレイルが今年も現役ならG1何勝追加出来たと思う?
お前らコントレイルが大して強くないっていつ気付いた?
4歳コントレイルが今年のジャパンカップいたら100%勝ってたよな?
【緊急提言】本当にコントレイルが最強馬になるのか?【検討会】
コントレイルが2021世代にいたら5000億%三冠馬になってない件ww
では、特別に菊花賞【号外版】なぜコントレイルが馬券外に飛ぶのか教えてやる。(*^_^*)
コントレイルが福永のせいで負けたとか言ってるけど騎乗で負けた時点で大した馬ではないよな?www
イクイノックスとかいうコントレイルとは逆に周りが評価上げる馬
イクイノックスとコントレイルってどっちが強いと思う? Part5
イクイノックスとコントレイルってどっちが強いと思う? Part2
コントレイル 調教助手が涙ぐむ 「負けたら『令和のオペックホースで引退してた』 苦しい戦いだった」
コントレイルVSイクイノックスVSドウデュース 種牡馬で最も成功するのは?
【無敗の】コントレイルとデアリングタクト、三冠の可能性が高いのはどっち?【二冠馬】
コントレイル、出なくて良かった
アリストテレスは今回が狙い目だよな
【徹底討論】コントレイルとはなんだったのか?
コントレイルって実力自体は無敗の二冠馬だよな?
コントレイルってなんで三冠しちゃったんだろうな…
コントレイルまあまあ強いのはわかるがしらけないか?
なぜコントレイルはアーモンドアイをさせなかったのか????
コントロレイルを本命にしてる人が意外に少なかった理由は?
【悲報】コントレイル世代、大阪杯G1昇格してなかったら未だ王道一勝
福永のコントレイル有馬向かない発言でどれだけの迷惑をかけたんだよ!
2020ジャパンカップの内容ってコントレイルよりデアリングタクトのが強くないか?
【爆笑】コントレイルさん、史上初の年度代表馬に選ばれなかった3冠馬に
コントレイルはエプソムCを使って勝ちグセをつけるべき。このままでは令和のオペックホースになる
クラシック三冠馬コントレイルさん、終わる このあと走るレースがない
来年のクラシックはコントレイル、サリオス、マイラプの3強だな
ルメール「コントレイルよりデアリングタクトの方が迫力も加速力も上。アーモンドアイには及ばないが2
ルメール「コントレイルよりデアリングタクトの方が迫力も加速力も上。アーモンドアイには及ばないが」
コントレイルが負けたら死人が出る?
コントレイルが菊花賞で負けたら去勢手術します!!!
ホープフルSでコントレイルが圧勝した場合の最優秀2歳牡馬
コントレイルがジャパンカップに出てきたときの単勝オッズ
競馬歴50年以上の俺が命をかけて断言する、皐月賞はコントレイルが歴史的圧勝するだろう
香港マイルって日本のレベルに換算したらG3にも届かず1000万下と同等くらいだよな
ヴィクトリアマイルが終わったら立ちそうなスレ
騎手学校(地方)教官「今まででダントツに上手かったのは御神本。天才としか言いようがない」
クイーンエリザベス2世Cなど重賞3勝ネオリアリズムが引退 今後はオーストラリアで種牡馬入り
結局エフフォーリアとコントレイルどっちが強かったの?
【朗報】コントレイル、今までの敗戦は相手が強すぎただけだった
サリオスとコントレイルって歴代の馬と比べてどれぐらい強いの?
キタサンブラックって過去の馬で言うとどのくらいの実力だ?
コントレイル矢作師「実は宝塚記念の前にも脚部不安があった」
クールモア、キタサンブラック5頭とコントレイル3頭に種付け
ルメール「大阪杯の出走メンバーで一番強いのはコントレイルだと思う」
【悲報】アンカツ「レーンは下手くそに乗ったからコントレイルに3馬身も千切られた」
秋華賞でデアリングタクトに大金ぶっこんで儲けた人は菊花賞でもコントレイルに大金ぶっこむの?
クロノジェネシスvsコントレイルvsデアリングタクトvsキングオブコージー
【速報】福永祐一「(コントレイル以後でも)シルバーステートが今まで乗った中だと最強」
サリオスvsコントレイルvsワーケア、クラシックはこの3頭に絞られた、どの馬が一番強い?
日本ダービーにデアリングタクトが出たとして、コントレイルやサリオスは通用すると思う?
ゴンバデカーブースはNHKマイルC ダノンエアズロックはプリンシパルSに決定 鞍上はモレイラ
3着コントレイル福永「長い距離を使ってきた分、前半のスピードの乗りが・・・最後は足が上がった」
★Undefeated Triple Crown Showdown!JCはデアリングタクトの方がコントレイルより条件有利★
コントレイル産駒にありそうな馬名
福永祐一「コントレイルに不安はない」
テイオー有馬よりコントレイルJCの方が感動するよな?
お前らさコントレイルの悪口はもうやめないか?
03:18:38 up 41 days, 4:22, 2 users, load average: 58.02, 87.77, 91.12

in 0.8844780921936 sec @0.8844780921936@0b7 on 022317