◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
福永祐一上手すぎワロタwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1633243558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自分から馬を絶賛して結果を出すとか成長したもんだな
福永コケると思ったのに
まぁレシステンシアはよく頑張った
ふっくんイェーイ
同厩のモズの後ろにつけた時点で勝負ありやな
外枠のレシスは残念でした
ビッグアーサーの経験を生かして前目に付けたのが良かった。
日本人で一番信頼できるのは川田じゃなくて福永さんやわ
天才だな、引退後は解説者調教師なんでもできる万能マン
ここ二戦枠が最悪にもほどがあったしな
あれでレシステンシアとタイム差なしなら枠が逆ならこうなるなわな
>>17 G1昇格後初のスプリンターズ勝ち馬バンブーメモリーは武だぞ
ビリーヴもな
馬を見る目がありすぎるわ
前からスプリントG1勝てる馬って言ってたからな
伝説の前が壁事件から5年の時を経ていっくんスプリンターズステークス初制覇
偉い
馬のチカラで勝ったんだとしっかり言ってくれて
昔からレース運びは上手かったんだが腕が追い付かず
詰まりまくってたんだが、最近は抜け出すタイミングが上手い
西陽を浴びてインタビューに応える祐一くん
おめでとう!
今のインタビューでも理路整然としすぎ
ここ数年の福永何なの一体
一瞬ビッグアーサーするかと思ったけど今の福永大先生は違うな
母父キングヘイロー勝たせたから凱旋門の解説で気持ちよく母父キングヘイローのディープボンド応援できるなw
福永を久々に見たけど、白髪のシワシワの髭もじゃになってて驚いたわ。
一番競馬を見ていたのが25年前だから、その当時の印象しか残ってないんだよ
キングヘイローの孫でG1勝つとかドラマチックやな。やっぱ競馬はロマンある
>>41 ダービーの呪縛がいかに大きかったか、ってことじゃないかな
正直ここまで良い位置にいれたのは予想外でしたって答えてるから
運の要素結構あるぞ
まさかG1で一番信頼できる騎手になるとはな
全盛期の岡部感
ダノンスマッシュがアレだったから内枠で3番手取れてもう楽勝だったよな
シャブリで恥かいて直ぐに手を回したな 競馬界の安倍晋三
ケチのつけようのない乗り方
枠ナリでむりなく先行してあとは出すだけ
母父キングヘイローでG1勝ってまた1つ呪いの解けたか
あとはピクシーナイトで高松宮勝てばもう思い残すことないやろ
>>53 春までマイル使ってたしここ二戦は外枠だったからってだけじゃん
スプリント3戦目かつ絶好枠当たったから予想以上に出たって話で運ではないだろ
しかし数年前まで人気馬全飛ばししてた男とは思えんな
それだけ他のジョッキーが育ってないという事だとは思うが
>>51 まぁここ2戦連続で枠が最悪レベルだったからな。ちょっと内枠に入ったらこんないいところつけるのかよってビックリしたのかもしれないw
ジエンド武豊が欧州の馬場掃除に行ってる間にG1勝利
>>51 だからプレゼントしてないって認めてるだろ。
【うおおおおお】乃○坂46のトイレが流出してる...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。hbfgndn
ダービー勝ってから分かりやすいぐらいに一皮むけたな
怪我だけは気をつけてくれよ
>>51 ほんこれ
ピクシーの外の馬出負けしてなんもせずに最高のポジション取れた
こんなに恵まれた展開でG1勝つのかなり珍しいわ
ビアンフェの後ろは想定外っぽい言い方だったが…
前は割とゴタつかなかった分すんなり抜けられてよかったじゃないか
多少展開にも恵まれたってことじゃね?
もう少し後ろだったらレシスとの叩き合いになったかもだし
今はノーザン産に乗れるかどうか、だけやぞ
ルメールでさえ乗らないと勝てん
数年前はインタビューでつまらない競馬をしたって言ってた俺たちのいっくんが嬉しいぜ
>>41 >>74 福永はゲスト解説とかも上手いし、自頭がよいのは昔からわかってる。
ロジック先行で競馬では失敗も多かったけど。
あのもっさりした馬がスタートしてあのポジションを走ってるのは衝撃を受けたわ
いっくん上手すぎる
目先の勝ちを追わずに、二戦続けて手綱を抑えて馬群にも入れて差し競馬を仕込んで来たから、本番のG1でインベタ好位差しが決まる
教育力と育成力のたまものだね
>>81 キングヘイローで岡部に絶句された時から四半世紀近く経つんだな
こんな福永でも秋天のコントレイルガシガシ追っても直線で全く伸びないのが想像できる
>>79 スタートは元々かなり上手い馬だよ
CBC賞とか何でもっと前行かなかったの?って言うくらいに
後から記事見たら差しの練習してたとか書いてた
今日なんて内枠全部差し馬だったし理想通りだね
>>72 涙ふいて働けよ武豊キチガイwww
リプレイ見りゃわかるだろうが「ピクシーナイト以外が揃ってゲート出なかった」んじゃなくて「ゲートの上手い福永がピクシーナイトを他馬より早く出した」ことが分かるだろうが?
で、そこで外から来た馬に抜かれても全くかからないのが、ここ二戦差しを教えてきた効果だろ
天才洋一と凡人邦彦の差だよな
武豊ってほんと政治力のみの騎手w
なんか今はもうケチのつけようがない
国内で乗る分には外人にも負けてない
自身でもワグネリアンの初ダービーからは吹っ切れたって言ってたからな
なんか張り詰めてたもんがいい感じに力抜けて出来るようなってんのかな
最近の福永は期待できすぎてまう
>>82 岡部はその後の福永をずっと高く評価してて引退して書いた最初の著作(2006年)で「今後の日本競馬を背負ってたつ存在」と誉めちぎってたけどね
>>87 そりゃ無理やろ
どれだけすごい技術持ったドライバーでも軽自動車ではF1には勝てない
10年前は公務員騎乗しかしないボンクラだと思ってたけどいつの間にか勉強家になって上手くなっていったな
スタートすぐにレシの前に行けたのがよかった
4コーナー入る前に勝ち確信できたね
前後の筋肉云々言ってたけど
ディープ産駒はどう評価してんだろう
いやもう完成しきってますよこれって感じかw
今年福永に大分やられてる
昔のイメージがこびりついてるので無条件に外す癖がついてる
めちゃめちゃ好位につけて
そのまま押し切り
騎手も馬もめちゃめちゃ良い勝ち方だ
グランドスラムまであと7つ
8大競走制覇まであと1つ
頼むで、コントレイルはん
武基地「まーた内枠での勝利かよ」
※武豊さん、2009年以降12年間5枠より外でG1勝利無し
壁をこじ開けた時ビッグアーサーもこれで成仏できるなと思ったよ
俺は結構福永買ってるが予想以上に着順良くて結局ハズレてしまうw
>>103 こいつが内枠しか勝てないから内枠が誰よりも有利に感じるんだろうねw
今日の勝ちはスプリントG1取れると早くから進言してたことから含めての「福永上手い」だな
ほんと調教師になってからが楽しみ
>>41 インタビューはもともと上手いやん
実力が伴ってなかっただけで、近年ようやく実力が追いついた
>>73 スプリントレースであの位置にいける競馬ができると思わなかった意味だと思う。
数年前はヨシトミ先生みたいに前が詰まって4着の代名詞的な存在だったのに、ほんと変わったわ
まさか晩成タイプとは思わなかった
絶対に血統表にノーザンテースト入ってるわ
今開催でユーイチで重賞馬券圏外になったのは、シャフリヤールだけ。
>>60 どんな間違えた記憶だよw
人気馬でも勝ってたろ、福永
基地外武オタに洗脳されたのか?
先月の福永さん「ピクシーナイトは来年すごい馬になるよ」
今年やんけ!早く調教師になれ
スタート決めて良い位置付けて抜け出すだけの馬だからスタートが上手い福永には合うな
騎手が追えなくても馬が勝手にグイグイ伸びる馬だし1200ならかなり強い
カナロアとかストレイトガール以来久々に強い1200の馬が出てきたように思う
今日はタイキシャトルみたいな行きっぷりと抜け出し方だったしこれは崩れない馬だわ
各種データ見れば福永が優秀なのはどうみても明らかだからな
認めてないの武スレの連中だけだろ
キチガイ優先主義ではいくらでもハナガーやっていいから巣から出てこないでね
1番人気でヘグッタ次の週に余計なことをするアホ永の得意技炸裂
いろいろ言われてるけどスタートはJRAで一番上手い。
事前にモズが飛ばさないのを知らされてる騎乗だったなー
コントレイルではディープボンド使うし、春天では事前にレースプランに従わせるウラ筋も居るしクリーンな騎手
福永も馬への当たりが柔らかいからスタートもスムーズに行く
netkeibaでビッグアーサーがどうたら言っているやつらの書き込み履歴をみたら、戸崎、福永、三浦をしょっちゅう叩いている武基地で草生えた
>>122 2020年はG1 1番人気が全て馬券に絡むいい年だったね笑
全盛期の岡部のような安定感。
競馬界のアラン・プロスト、プロフェッサーやで。
>>128 ヘグるの意味くらい調べて使えよ半島人
そんなの馬の力通りに走らせて言わねーよ
教育しながらしかも外枠でレシステンシアとタイム差なしだったんだから
そら本番で枠も逆なら勝つわな
本当にコロナで得した騎手の1人だよな
分析は上手かったし今日のレースも上手かったけど短期外人いたらそもそもピクシーナイトなんか乗れてないだろ
>>127 ワグネリアンでダービー勝つまではクソ騎乗ばっかだったじゃん
逆にいうともうG1で頭ないやろ
福永が語るのは年3回までや
>>140 その前からだいぶ上手かったけど
キッカケが必要だったのはアンチだろ
カンテレの解説動画もすごい理論的に視聴者に説明してくれてるしな
>>139 となるとコロナで成績を落としてる騎手とかマジでやばいな
サフラン賞のときは同じ位置で無理しなかったけどさすがG1となると強引に前をこじ開けに行ったな
今までGI勝つ時は勝因馬の力10割みたいな感じが多かったのに
春天、ダービー、今回と凄く鮮やかに勝つようになったな
今年だけ見たら年齢実績相応の名手に見える
>>148 目が曇っているからそう見えていただけだろ
>>139 何でコロナでも得したの?
音無−シルクと言えばインディチャンプと同じ繋がりだし、ダービーは藤原、春天は友道と福永は主戦の一人だし、コントレイルは馬主直々の依頼
最近のG1勝ちにコロナ関係なくね?
>>126 ここに至るまでは暴走したりしてかなり苦労してたぞ
福永がそういう馬に仕込んだんだよ、武が野放しにしたメイケイエールと違ってな
働けよ武豊キチガイwww
>>13 ディープインパクトも馬が強いだけじゃん
それでも有馬負けたけども
素直に上手かった
場違いにタケタケ鳴いてるキチガイは死ね
>>132 通常運転やん
騎手アンチの履歴見るとほぼ武キチガイっていうね
母の父キングヘイロー
コレ見た瞬間にピンと来てました
>>148 それも武キチガイの洗脳だろ
エイシンプレストンの朝日杯とかサニングデールの宮記念とかダイワエルシエーロやローブデコルテのオークス
どれも神騎乗だわ
福永G1の副賞毎回百万かけてたら寝てるだけで金増える
>>98 「ディープ産駒は最初から走るし、どちらかというと成長度があまりないのが一般的。
でも、この馬は違う。4歳になって体が完成しつつあるんです。ディープ産駒としては珍しいタイプですよ。
ヒョロヒョロやった馬が筋肉がついてガッチリしてきた感じ。
成長とともに緩かった体質がしっかりして、道中の走り方、頭の位置も変わった。それで切れる脚を使えるようになったんだよね」
http://umamato.com/archives/98 最近また競馬見るようになったけど福永上手くなりすぎだろw
スタートぽーんと出たな
今日は前半それほどペース早くなかったとはいえ番手で競馬できたのは見事
【うおおおおお】乃○坂46のトイレが流出してる...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。hbfgndn
ビッグアーサーがちらついて信頼できない
PTSDだな
福永最近覚醒してて開催場とか関係ねーな
中山だったから割引いて後悔したわ
信頼度また上がったわ
ビッグアーサー乗ってた頃のお笑いいっくんはどこ行ってしまったんや
ほならね
福永がダノンスマッシュのって馬券内に持ってこれたのかって話ですよ
福永が勝つくらいならルメールやデムーロ等の
外国人騎手の専制支配のほうがマシだ
昔から散々騙しておいて今さら上手くなられても迷惑だよ
逆に前走と前前走よく負けさせたと感心するわ
1頭馬が違ったろ
もうあの死んだ目をして凱旋門の解説しなくていいのか
よかったね
>>170 馬券内と言わず勝ってたんじゃない
そんなタラレバしてもな
岡部、田原、武豊、蛯名、アンカツみんないなくなった
福永だけ残ったということは
もう日本に騎手は誰もいないってこと
競争力の枯渇に涙が止まらないね
枠に恵まれたのが大きいよ
ビッグアーサーでそれやっとけよという気はするけどw
ヒロシが言ってた通り有力馬でこの馬だけが内枠だったからな
内枠が普通に勝っただけだろ
3着も10番人気の1番のシヴァージだし
初めて見た騎手が福永だから応援するって奴ならわかる
子どもが初めてみた競馬ならわからんでもない
だが、今まで散々金を騙し取られておきながら
今更掌返して絶賛してる奴等は気持ち悪いわ
吹かすだけ吹かして掲示板外のしょうがwww
騎乗自体は悪くなかったけど相馬眼は完敗だろ
逆だろ
過去の印象に引きずられて評価を更新できない奴は無能
>>182 騙し取られる金なんて持ってないだろw
そもそも人気馬の成績はいい方だし
お前が買う時だけ都合よくダメだったの?
それただ単に馬券下手なだけやん
>>182 未だに頑固に手のひら返さない奴の方が気持ち悪いわw
今まで本当に馬券を紙クズにしてきたからな、この程度の活躍じゃ贖罪にもならん
とはいえ覚醒してるのを認めていないというわけではないよ
ただ素直に応援できない痩せた感情が芽生える心境も理解してもらいたい
本当に福永は何度も裏切ってきたんだよ競馬ファンを
>>188 それでも武と比べて半分以下だろ
武は何倍も裏切ってるのに許してるの?
それにルメールや川田も大概だけど
お前の明確な基準を教えてくれよ
>>24 1400であんだけ強い競馬してりゃそう思うのは自然じゃないか
ルメール福永川田吉田隼人でずっと重賞が回ってる
須貝の信用を勝ち取ったとはいえよくこのメンツに吉田隼人は割り込めたな
>>167 もともとアンカツより中山のG1勝ってたぞ
>>188 ただの逆恨みじゃね―か
それを理解してもらいたいとか馬鹿じゃねーの
>>172 教育しながらの2着賞金加算
素晴らしい仕事じゃないか
それにケチつけるのは武キチガイのうんこ浪人がよく用いる論法なんだよねー
本当は最初から強かったとか何とか
本当は最初強かったのに騎手が育成間違ってダメにしてるの武豊のメイケイエールだろwww
福永はここでは長いこと馬鹿にされてたからな
半分は愛情とネタだったはずだが、そのあたりの機微をわからん人間が
福永なら思う存分叩いてもいいんだと思い込んだ
そういう目で見るから全ての騎乗を必要以上に厳しく見られる状況になっていた
同業の藤田あたりが福永は下手だと公言してたから、心置きなく叩きに乗れたのもあるだろう
半分以上の人間は自分で判断したわけじゃなく、何となく叩いてOKな雰囲気に乗ってただけ
特別福永が好きというわけではなかったが、凡愚どもが集団心理に染まって攻撃している姿は
いかにも日本人の悪いところが出てて見苦しかったから、今の活躍には胸がすく思いがするわ
>>182 これもどうせ武バカだろ
フルボッコされてて嗤うわwww
>>188 福永が裏切ってるのは競馬ファンじゃなくて、お前のような武豊ファンだろうがwww
みんなが馬鹿にしてたから洗脳されて馬鹿にしてた
みんなが絶賛し始めたら絶賛すればいいじゃない
>>198 確かに元々愛あるイジりだったけどいつの間にか「福永相手なら何書いてもいい」みたいになってたな
残りは
ビクトリアマイル
大阪杯
宝塚記念
マイルチャンピオンシップ
ジャパンカップ
有馬記念
かな
以前から技術面では十分だったけど、ダービー勝って心に余裕が出来たのが大きい
恐れ入った
勝利インタビューの謙遜がまたニクいwww
>>172 むしろ8枠からよく飛んできたもんだわ前走
王者のダノンスマッシュでも昨年8枠から1馬身しか差をつけられなかったのに
>>130 ディープボンドは直線で勝負出来るほどの瞬発力がないから前目につけて粘り込む競馬しか出来ない
これ散々言われてるしちゃんと競馬を見れる人間ならすぐにわかることだぞ
>>198 嫌いな相手を叩いたことで成長させてしまったとか、藤田もアンチもマジで滑稽w
そうなってしまうともう引けないんだろなw
>>197 中山競馬場が他のと比べると成績あんま良くないんだよな、福永は。
>>215 栗東所属の騎手だから有力馬に乗る機会も少ないからだろ
下手だからって訳じゃないぞ
5ちゃん発祥LINEおぷちゃ「競馬やろうよ!」
凱旋門盛り上げたいから参加してくれんか?
コード読み取ってくれ
モズをハイペース逃げさせなかったことで内枠で先行したピクシーナイト御誂え向きの展開になったし音無厩舎はしてやったりの結果になったね
福永じゃなければコントレイルもダービー単発で終わったのにな
ジョッキーが天才過ぎるのも考えものだな
>>197 ビッグアーサーで年度代表級の糞騎乗かましてたからなw
昔岩田に言われてた爆発力の意味を少し理解し始めたよな。
馬の特徴に合わせた無難な乗り方ばかりだったけど、
レースに勝つための乗り方ができるようになってきたわ。
>>221 こういう妄想はいいや
何で思い込みだけで競馬して楽しいか?
>>223 何で→そんな
テレビ観ながら書き込んで前後が変になった
>>226 過去何度人気馬に乗ったかとか書かないと
そら一番人気に百回乗って未勝利ならそれでいいけどさ
ビッグアーサーって逃げたら楽勝だったんでないの?
それで引退でも全然問題ない戦績の馬だったのに控えさせる意味があったんか?
>>222 自分がマイノリティだという現実をいつまでも受け入れられずに死にたくなってそうだよな
>>228 それをいうとビッグアーサーは調教師のせいだという輩が現れるから書いちゃ駄目
まあローカル重賞って乗る機会が少ないからな
福島は7回乗って最高が2着か
ビッグアーサーに関しては、逃げて圧勝した時、
福永と仲の悪い細江が、ボロクソに福永を貶したんだよな。
>>232 そして何故か禿父が同調した
なんで逃げなかったのか未だにわからない
競馬村での福永は、仲間も多いが、
何故か敵も多そうだな。藤田とか細江とか虎石とか。
>>232 そのことで細江は味方のはずの藤田からも叩かれていたよなw
あの程度の騎手が福永さんレベルの騎手にダメ出しとかマジで勘違い甚だしいわw
そもそも若駒ならともかく古馬スプリンターでG1も勝っているような馬が前哨戦で逃げたからなんなんだって話だわなw
ドバイでのコメントとか福永になにされたんだよと思ったわw
普段は偉そうに騎乗論を語っているのに、岡部が来た時にダンマリだったしw
自分がどの程度の騎手だったのかを自覚したのか最近は偉そうに騎乗論を語らなくなっているしw
ゴリゴリ前へ出てレシステンシアにプレッシャーを掛け、
4角ではやや強引に進路を抉じ開ける形になりつつも、
ピクシーの巨体を活かし、有利なインベタをガッチリ押さえ、
早めの仕掛けで決着をつけてしまう。
・・・安易にポジションを下げ、大外ブン回し&差して届かずがデフォだった、
あの福永が、いつの間にかここまで巧くなるとはw
>>234 そっちの方が人として信頼できる
マジメにやってりゃ妬み嫉みは付き物
現場から離れると特にな
公務員騎乗でここぞってときに限って
ビッグアーサーのようにやらかすことは確かにあったが
ワグネリアンでダービーとってからは全然違うぞ
>>212 アンチのお陰で福長が成長したとか本気でいってんの?
>>229 しゃふり飛ばした翌週だけに取り立てて威勢いいなww
これは これは失態だよきみぃ
勝つなど陣営すら望んでいなかった
みんな 青い福で解説が見たかったのにぃ
ここ数年の福永は明らかにおかしい
本当にあの下手糞福永なのか
中身誰かと入れ替わってるのでは?
よく調教師になれば成功するとか前から言われてるが、それを見越して調教師になるのを少しでも遅らせようと、他の調教師が有力馬載せてる可能性もあるなww
>>239 公務員騎乗は理想の乗り方だろ
それが出来ない下手クソの都合のいい表現
いや福永だとそれすら認めない
シーザリオのオークスとかバカにしまくってたしな
武のキタサン秋天はベタ褒めの連中は
最近の福永は、道中なんでそんなところにいるんだよと思うことも少ないし、よしそこで上がっていけというタイミングで言われるまでもなく上がっていってちゃんと好位にいるし、常にいいポジションにいるんだよな
ちょっと前まで完全に柴田善臣だったのに
>>241 あの不良馬場は騎手の力じゃどうしようもない
>>234 藤田は福永の人格は称賛してたからなぁ
才能がないってので下に見てただけで
腐らず努力し続けて大成した今なら見方も違うと思う
>>92 岩田というか
岩田や内田、戸崎と地方のトップがやってきて苦労して
デムーロやルメールの外人きて苦労して
川田や浜中の若手が台頭してきて苦労して
でも気がつけば、ほとんど跳ね除けて、ルメール並の信頼感がある騎手になってきた。
努力ってすごいな。
いっくんは120点の騎乗は出来ないけど、80点の騎乗はコンスタントに出来るからな
なりふり構わず120点の騎乗を狙ってくる短期外人がコロナで来れないのもデカいと思う
>>253 120点の騎乗で勝った馬を教えてくれ
ただの偏った価値観じゃないならさ
>>244 栗東のトップ調教師から重用されてるから転身はもう少し待って欲しいだろうな
ただ重用してる調教師が口を揃えて「早く調教師になれ」と言っているのは面白いw
>>250 才能がない…しかしいま実績で完全に抜かれている現実をどう思ってんのかな
>>253 ワグネリアンダービーとか120点じゃないのか
そもそも100点と120点の違いはなんだよ
>>198 そんな難しい話じゃない
女々しくて嫉妬深い武キチガイのターゲットにされて粘着されただけ
古くは岡部アンカツから、今は川田ルメールまでみんな犠牲者
考えてみれば、まだ44歳じゃねぇか。
調教師転向は、10年後で十分だろ。
遅くても40までに調教師にならんと成功しないとアンカツ言ってたら
もう福永は無理
つーか、調教師にならなくて良くねぇか?
今の調教師って、ただの餌やりだろ。
>>215 でもG1を31勝のうち、今日で中山5勝目
つまり1/6
G1で中山自体の番組が少ないことを考慮したら、顕著に苦手とはいえない
アンカツなんか誰が乗っても勝てたダイワスカーレットの有間が最初で最後の中山ジーンズ勝ちってくらい苦手だったんだぞ
毎年、皐月賞や有馬に有力馬で臨んでたのにだ
>>259 割と真面目に来年あたりから騎乗減らし始めて準備するかもな
三冠取ったし藤原でダービーも勝った、もう騎手としてやりたいことなんかないだろ
>>261 矢作とか藤原はそうでもないだろ
直ぐには回さないだろうがノーザンと関係いいし関西の個人馬主ほとんどと関係良好だから大失敗はしないのでは
元々理論派なのも調教師として向いてるだろうし
もう勝ってないG1あと数個だろ
オールコンプリートは武豊でもルメールでもなくて、いっくんかもw
>>228 藤岡は宮記念でビッグアーサーを勝たせたあとは福永大絶賛だったんだよ
「引っ張りだこの人気ジョッキーだから秋も乗ってもらえるか心配」とまでへりくだった言い方してた
それが、秋になる頃には微妙な関係になってた
たぶんネットで「藤岡康太が下手でため殺ししてたから出世が遅れた」なんて正論を書かれてるのみて面白くなくなったんだろ
>>252 そいつらに負け続け
いつも誰かの2番手3番手の敗北者ですからな
>>230 調教師のせい以外の何物でもないが?
逆に聞くが逃げるな縛りした調教師以外に誰か悪いやついるか?
>>238 細江はシンガポールに行ってまで騎手を頑張ろうとしてたからともかく、藤田なんてパチスロと酒タバコ三昧で全く努力なんかしてないぞw
エージェントの植木におんぶにダッコで後輩恫喝してスロー逃げして稼いだリーディング二位から、一度たりとも打倒武豊を目指しての努力なんかせず、遊び呆けてる間に努力して自分を抜いていった岩田や川田や福永の悪口を言うという正真正銘の人間のクズだわ
>>267 リーディングにもなってるのに無かったことにするのは、そうでないと都合悪いからか?
>>221 微妙に違う
対談番組で
福永から見た岩田評=爆発力がある、足りない馬でも持ってくることがある、天才肌の分だけ安定感はない
岩田から見た福永評=真面目、綺麗なレースをする、柔らかく折り合いをつけるのが上手い
爆発力と言ったのは福永から岩田への話
>>263 上村さんや四位さんの管理馬で重賞勝ちは見てみたいな、ファンとしては
あとはシルバーステート産駒でのG1勝ちとかも
>>267 それ聞きあきたわ無職のくそ浪人www
巨人も優勝できない
武さんはリターン食らいまくり
福永はG1勝つ
早いとこ首吊って楽になりなよwww
ノーザンから寵愛受けてんだから
調教師になっても問題ないしな
そろそろ考えてそうだけどな
>>262 中山のG1はコントレイルの皐月までは全部朝日杯だったからなぁ…
有馬がロクな馬乗ってなかったってのもあるけどかなりダメだし。
シルステ最強と公言したり、(コント差し置いて)現役ではクロノ最強発言したりと、
馬を見る目もすごい的確だよな
レース解説もめちゃくちゃ分かりやすいし、相馬眼や知識はすごいものがありそう
こういうのは調教師になった時にすげー武器になると思う
>>277 まず何よりも関係者への圧倒的なコネがあるからな。良い意味で。
調教師デビューしたら間違いなく騎手デビューの時の比じゃない質の馬で馬房埋まるで。
レイパ→クリソ→ダノスプ→ダノスマ→?
凄いわ〜凄い!1番人気で全部馬券外だよ?
なかなかできないなぁ〜
いっくんの上手さなんて目じゃない、馬券外への騎乗センスなら神業レベル
凄いわ〜
誰よ、このプロ?
後ろ行く馬結構任されるけど
やっぱ前いく方がうまい
去年のコントレイル三冠で完全に覚醒していっくんさんになったからな
>>276 朝日杯だから何なの?
中山1600ってJRAでは屈指の変則で難しいコースじゃんw
勝った馬もエイシンプレストン、エイシンチャンプ、フサイチリシャールと誰が乗っても勝てるという馬ではないし個別の騎乗を見てもイン突き、サクラプレジデント相手の差し返し、早め先頭でスパホの猛追を押しきり、と好騎乗のオンパレードだし
>>283 なんかここ数年は岡部っぽくなってきた感じあるわ。
ほんと上手くなったよ
リーディング獲ってた時は馬質だけで実力が伴ってなくて、負けると言い訳コメント多くて情けなかった
今は実力が伴ってる
実際調教師からしたら実績で依頼したいだろうよ
G1の騎乗テン乗りでもお願いしますしたいが
現状は競馬村の忖度が影響するなら難しいだろな
平場だと相変わらずすぐに手綱ひっぱって後に下がるけどな
G1だとなぜか強気
>>292 そう見えるだけレベルで語られても…
ど素人が騎乗に口挟むのはいつ見ても滑稽
G1と平場で比べるのも違和感しかない
そのG1を勝つために、点じゃなく線の騎乗をしてると口にする騎手
馬の能力任せに、その場だけ勝てばって考えがないんだから、買う側もそれを加味して観ないと理解出来るはずもなく
少なくとも乗せる側がそれで納得してる以上
>>292 平場は減量騎手が多く参戦してて、そいつらが調教師指令でとにかく前に行けとしつこくいわれてるから、相対的に福永は後ろにいることが多いんだろ
あと、その番組一度しか乗らないってスポット馬からの依頼が多いのも下げたがる理由かと
対してG1は継続騎乗して自分が賞金加算させて育ててきた馬での参戦が多いから、そこで教育の成果を解放する=勝てる位置取りを優先して自然と前になるってことだろ
数年前のインタビューでハッキリ言ってた「G1は何かを試すとかじゃなく、その時点の力でどう乗れば勝てるかしか頭にない」と
ワグネリアンのピンク帽でで脱童貞してから別人のよう
こんだけ金持っててもくら寿司なんだよな寿司大食い対決で
「僕はくら寿司しかいかへん。無添加やし」
と言ってた。無添加じゃなくて無添というくら寿司の造語なんだけど勘違いしとった
>>297 お前あんなもん信じてんのかよww
可愛いなw
回転寿司なんか行くわけねえだろw
福永のいうとおりやっぱり国内最強馬はエルコンドルパサーやな
今回の馬場以上に不良なのにモンジューと勝ち負けとかおかしい馬やわ
>>298 いかへん言うてたものを勝手に信者が行ってないことにするのはいかんだろ
福長の言葉を勝手に変更するなよw
>>281 合理主義者で、研究者気質で、それでいて社交性あるし、
人間関係に破綻ない人らしいので、上手くいくと思う。
展開予想の動画とか見てるとほんと頭良いなって思う
ここまで考えて騎乗してるジョッキーって他にいないだろ
>>297 いやテレビでくらじゃない一皿数百円の回転寿司行ってたぞ奥さんと二人で
>>306 金は持ってるから店を選べる
しか行けないとは違うのだよ
>>307 くら寿司しか行かへんというのは嘘やというツッコミや
>>309 それブーメランだぞ
堂々巡りになるからもういいぞ
>>301 信者?何言ってんの?
お前程度の貧乏人には分からんと思うけどある程度金稼げるようになるとマジで回転寿司なんか行く機会無くなるし有名人が100円寿司なんか120%行くわけないんだよなぁ
底辺過ぎて分からんやろうけど
>>301 例えばダウンタウンが今くら寿司のCMやってて「くら寿司美味しい」って言ってるけどダウンタウンがプライベートでホンマにくら寿司なんざ行ってるとでも思ってんのか?
おめでたい頭してんな
>>306 あれ?じゃああんなあっさり嘘つくのかあいつ。
大食い対決のとき断言してたぞ「僕はくら寿司しか行かへん。」って
>>298 信じたよ。あそこまできっぱり言い切ったら信じるだろ
嘘つきじゃん
ダウンロード&関連動画>> 2分40秒あたり。
「僕はヘビーくらリスト。くら寿司しか行かへん。無添加やし」
こうもシレっと嘘を断言するのか。。
ここのところ、重賞馬券率高いよな
この一カ月で(3.2.1.2)
多分ルメール川田武より優秀
>>311 福永って有名人か?
大多数の一般人はこんなやつ知らんやろw
>>312 回転寿司ではないが
ファミレスなら浜田と菜摘を見た事あるぞ
いっくんは嫁と結婚してから回転寿司よく利用するようになったとはっきり言ってる
変に肩肘張らなくなったんだと
くら寿司ばっかり利用してるかは知らん
福永祐一とスプリンターズステークスといえばビハインドザマスクを思い出す
>>310 何がブーメランなんだ?
適当にブーメラン連呼してれば聞くと思ってる?
>>311 有名人は絶対にいかない
お前が思い込んでるだけだろww
神の言葉を信者が好き勝手にねじ曲げ点じゃねーよカスw
>>312 Cmでwww
それがなんの例えになるのかw
ダメだこいつw
またつまらないもの(中電)を簡単に論破してしまったw
>>320 それは武豊だろうと同じ
福永に毛が生えた程度だぞ
>>317 今年重賞たった2勝の武を混ぜるとか()
福永て前哨戦負けて本番で勝つこと多いよな
武豊の全盛期は逆で、前哨戦で完璧なレースして勝って本番で人気で負けることが多かった
>>333 武は目立ちたがりで福永は硬派って感じだな
こいつほんと福永とかどうでもいいただの武アンチなんだな
こいつが暴れるせいで競売板は人も減っていく一方だわ。会話にならないからね
わしに完全に正体見破られてるのでもうレス返すのイヤになって川田で話題そらししてるw
ダセーw
数年前までは永遠の若手感があったけどダービー取ってからは
ベテランらしい貫禄が出てきたな
>>253 ダービーのワグネリアンは間違いなく120点の騎乗だった
それまでは確かに80点の騎乗しかしてないイメージだったけど
大舞台で120点出したのは大きいのでは
あれで一皮むけた感がある
ワグネリアンは皐月で最低騎乗したから開き直ってたよね
>>338 むしろ皐月賞のワグネリアンて道悪内枠の一番人気の差し馬の乗り方としてはベストだったろ
ロスを気にせず進路確保最優先でスターと後に一枠から馬場の良い外側に出した
で三角過ぎからスパート開始
福永ものちに「馬を過信した」と言ってるが、王道競馬やったらバテただけ
あの本人も認めるゴミ騎乗を無理に誉めるの草
そんなことやるから嫌われるのに
福永はマスクも良いし、愛嬌あるし、上手いし、話せるしその存在はデカいよね
武の背中を追いかけてきた結果だからこうなれた
川田は愛嬌と喋りが足りない決して上手くもない
福永は偉大だわ
ノーザンの主力騎手になるには安定感が最も求められるしなぁ
安定した数字も出せない上に騎乗も荒い奴だと
クラブ運営そのものが危うくなる
だから コントもイマイチなのは 参観取ってもうコントに飽きてるからだと思うよ
まあうまいかどうかはともかく不可解な騎乗は減ったよな。
福永がGIを勝つ度に福永アンチの頭髪が抜けていくの想像したらおもしろいw
二年間G1勝ってないのにG1皆勤賞だぜ
いかに武豊が恵まれた環境にいるか
今のJRAで1番考えて乗ってる騎手だな
戦略に秀でてる
感覚優先の天才肌の親父とは全く違ったタイプだが、親父を超えたと言ってもいいね
>>340 皐月賞のワグネリアンで福永が反省して言ったのは「馬を過信しすぎた」ってことだけ
認めるも糞も糞騎乗だなんて一言も言ってないんだけど?
さすがカネ払って5chやってる無職の武キチガイだけあって息を吐くようにウソをつくなw
武豊ファン代表、武豊ファンのキャプテン浪人の日常
・カネ払って5chやってる
・端末5つ駆使して自演してる
・夜中起きてて夜通し発狂、昼過ぎに起きてきてまず競馬板とネット競馬チェック
・武さんは阪神ファンなのに自分は巨人ファンという非国民ぶり
・24時間365日福永川田ルメールの悪口を書いてる
>>350 親父の持ってたものを何一つ持ってないと自覚したから、
親父の持ってなかったものを徹底的に鍛える方向に振ったんやろな
あれだけ馬鹿にしてた(可愛がってはいた)田原や四位を努力で認めさせたのはすごいと思う
>>353 運がいいよね武は
周りの騎手が大したことない時期にJRAからも持て囃され良い馬独占して出来た記録
騎手の実力としては今の津村くらいかな
当時はそれでも天才扱いされてたし
福永なんて菜七子レベルだったしな
そこから胡座をかいた前者を努力を惜しまなかった後者が追い越した
でももう時すでに遅し
あの偉大な記録には近付けもしないだろうな
昨日、凱旋門賞実況で岡部がゲスト居て
「武はもう高齢だからこれがラストチャンスだからね!!」フジTV
武に年齢をわきまえろみたいなw
もう大きいとこ勝てないのに武と武オタはやる気満々www
また福永の称賛が始まったな
やってることはいつも変わらないのに
結果が出たときだけ手のひら返し
まず声がかかることが前提
呼ばれもしないでふんぞり返ってる奴のヲタは身の程を知った方がいいだろ
>>354 田原は本気で下手と言ってたわけではなく、洋一さんの息子ということで並みの新人よりかねりハードル上げて見てたからくさしてただけだろ
色眼鏡を外して普通の若手として見れば下手でもなんでもなく、普通に上手い部類だったよ
>>359 欧州馬を買い取るパトロンに「乗せてもらってる」なんてのは声かけられてる内に入らんだろwww
武を乗せるために馬買ってるんだからさ
>>358 称賛が始まるも何も、このスレは昨日の騎乗を観て出た感想のスレ
お前の気に入らないから難癖つける行為こそ
"やってることはいつも変わらないのに
結果が出たからスレチで荒らす”
なんじゃないのか?
髪をも超えた
間違いなくルメールよりも上手くなってきた
上手いのはピクシーナイト 繰り返す
上手いのはピクシーナイトの方
今回は、2着馬とは騎手の差。
まさかルメールが言われることになるとはね。
>>360 田原の手記読んで本気で下手と思ってないという感想は世界でお前以外出てこないよ
書いてあることを平然と無視して勝手に自分の思い込みで決めつける
並みのキチガイではねいわな
>>361 声をかけられてるからレースに出れるんだろ
まずはレースに出てからだろw
デカハナw
そもそも福永叩きのコネって天才だった親のコネは最初の時だけじゃん。
その後は厩舎や調教師に素直で良い子、馬を壊さないというい評価で自身で作ったコネ
>>367 お爺ちゃんはそこで時間が止まってるんだね
今はもう違うってこの春話してるんだよ
新しい情報を入れる隙間が脳にないんだねw
>>370 は?マジバカじゃねwww
W
お前が洋一の息子だから期待してただけで本気で下手とは思ってなかったとか嘘話かきこんでんだろ
なに今はそう思ってないとか根本から話すり替えてんだよ
しかもそんなでたらめがこのわしに通用すると思ってんの?
マジでバカなのww
W
>>373 脳が萎んで隙間がもうないもんねw
お爺ちゃんw
>>375 お爺ちゃんはボケて今が判らないんでしょw
いつまでも昔話で盛り上がってればいいよ
誰もついていけないけどw
福永洋一から騎手の才能は何一つ受け継がなかったが人に愛されるという最高の才能を受け継いだ
と言ったのは田原だったか
そんないっくんが名手と呼ばれ、調教師から「見本にしろ」と言われる様になるなんてなあ
昔の、20代とかの頃の福永をよく知らないんだがそんなに評価低かったのか?
一応G1も勝ってたし毎年70-80勝くらいしてたんだろ?
田原とか藤田とか細江とか、ましてやネット民とか、そんな連中の評価なんてどうでもいいんだよ。
評価するのは馬主・調教師。彼らが福永のことを高く評価してるんだから、それで十分だろ。
>>378 キングヘイローのダービーとかで叩かれてたけどどうしようも無いほどド下手でもなかった
福永洋一の息子って事で期待値が高かったのと兄貴分の武が天才タイプだったのでどうしても見劣りがした
山田とかと比べるのは流石に失礼
>>376 既に完全に論破すんだ話をボケたふりしてまだ繰り返してるw
しかもあくまでも中電なのは否定しない
>>378 そうでもないよ
事実、武を超えるまでは叩かれない方だった
まあでも上手いって訳でもなかった
>>381 論破w
何年も前によく使ったワードかな?
そこで止まってるの?w
>>383 毎回使ってるが
特にお前限定でw
論破されてない振りへたスギだわ
>>363 いやいや
それは無いだろ。
ただ、ルメールには止まってる感あるけど、福永はまだ伸びる感があるんだよな。
伸びる年齢でもないのに。
なので3年後あたりは逆転もあるかもな。とはいえ、コロナも落ち着き、新しい外人やってきて、またもや2〜4番手騎手ってなりそうな感じはするのも福永
>>384 頑張れお爺ちゃんw
脳みそ軽くて楽しそう
ポンコツって幸せだねww
>>367 調教師になる前からほとんどの田原本を読んだし、もちろん東スポの祐一激励手記も読んだけど、大意は間違いなく「特別な期待をされてる若手としては」物足りないというニュアンスしか言ってない
アンチは常に「誰か専門家が福永のこと下手って言ってくれないかなあ」って期待してるからなんでもかんでも飛び付いちゃって可哀想にw
>>377 それは薬物追放前の祐一評だね
田原が本気で福永を下手と思ってなかった証拠その二だが、数少ない厩舎出走馬に何度か乗せてるからなあ
もちろん主戦は四位と藤田なんだが、サブ的に上村と福永を起用してた
>>378 全然低くないよ
というか一年目に夏までは武豊の新人最多勝記録を塗り替えるペースで勝ってたから、過剰にチヤホヤされてた(三浦の新人年並みに)んだが、田原や藤田がつるんでマスコミに向けて冷めた評価してたのを良く覚えてる
つまり、田原の最初の福永へのムチはチヤホヤストッパーとして、なんだよ
変に成績良くなかったら田原もあそこまで福永をディスってなかっただろうが、マスコミの福永に対する過大評価のせいで変にムキになって下手だ下手だと言ってるようにしか見えなかった
ID:Wd8pETsS0 = 競馬ゆっくり
執拗な武アンチで田原成貴の話しかできない頭の悪いユーチューバー
>>391 そいつ福永アンチでもあるんだが頭大丈夫か?武キチガイwww
武キチガイが福永に粘着するのって、今やライバルですらなく一方的に福永側の圧勝だから、せめて武を忘れないで構って欲しい!と思ってやたら突っかかって来てるんだろうな
リアルな競馬ファンはもはや二人を比較することはほとんどないからね、川田ルメール福永武史松山までがトップジョッキーで
惨めだなwww
>>394 なに?福永好成績だから襲われるとか?
そう言や武ファンは犯罪者の宝庫
松永太に始まり低脳先生、松原拓海と逮捕
怯えてろはお前の犯行声明ってことか?
>>390 馬質がいいからけっこう勝ってるけどヘタクソってこの前東スポに書いてあったけど
>>388 全部読むほどの福長ヲタは田原の評価は受け入れがたいから全部読んだ上で嘘の解釈を広めようと必死なんだなw
ただのバカ
>>352 惨めな種ヲタって金払って自演してるからなぁ笑
マジでイタイよ笑
本来ならこの馬が1番人気。
福永が勝ててなかっただけ。
>>402 シルクや音無を筆頭に、関係者や競馬ファンも到底想像できない暴論を喚き散らす
これが武ファンて見本みたいな奴だな
伊藤雄二、田原とかは福永洋一にものすごく思い入れがあって
伊藤雄二は祐一が一流になるまで乗せないて言うてたし、
田原は祐一にきつく当たるのは俺がまだ洋一さんのことを引きずってるのかも
しれないて言うてたな
>>377 毎日放送のラジオ番組に四位と福永祐一が一緒に出たときに
福永祐一が騎乗技術では武豊さんや四位さんにはかなわないから
人付き合いを大事にして良い馬にたくさん乗せてもらってる言うて
人付き合いに関しては四位さんより僕の方が上て言うたら
四位が祐一みたいなことは俺にはできないて言うてたな
四位はアナウンサーに桂小米朝(現五代目桂米團治)に似てるて
言われてたけど桂小米朝のことを知らなかった
>>403 ずぼりがムッチャきいたみたいだな
イライラしててうける
人々を丸め込んで福永組(実体は山●組)を作り上げた福永
●ザは凶暴性と同時に義理堅いのと血縁がすべてなので天才福永の坊っちゃんを親父の代わりに未だに仰ぎ見ている
そんな福永から親しげに声をかけられることがうれしくてしょうがない
福永組はエージェントの豪腕と福永の人情身の両輪でそうやって作られている
小原が用意した馬は乗ってれば勝てる馬ばかり
最近の福永はいい馬に乗ったら余計なことはしないということをよく分かってきたのかなって感じ
スプリンターでもピクシーがあんな位置を取れると思ってなかったと言ってたでしょ?昔の福永なら無理矢理引っ張って下げてる
>>407 ずぼり、ムッチャ
て何て意味?
日本語に訳して欲しい
>>410 小原に馬を用意出来る訳ないよね?
その根拠と証拠を出さないと妄想確定
契約書のコピーとか確実なの宜しく
>>396 「下手」じゃなく「ある欠点があった」という言い方だろ?
「馬質はそこそこいいから今でも勝ててるから、俺が教えて直していいものかどうか悩んだ」とも言ってる
アンチが喜んで田原が下手だったと言ってるwwwって騒いでるだけ
>>368 ポイントは「武の腕を見込んで頼んでる」んじゃなくて「武が好きだから武に頼むために馬を買ってる」ってことだろ
キーファーズがいなかったら誰も武になんか声かけないだろ?
日本のG1すら勝てないアホなのにw
そんなもん、声かけられてるとは言わんわアホwww
>>402 音無も一生懸命「来年からの馬です」って言ってたのにバカかよwww
>>405 伊藤雄二はリーディング取ってる頃の祐一を誉めちぎってたよ
「現在、もっとも馬とのコンタクトが優れている」とスポニチだか報知だかで解説してた
田原は、祐一には理屈だけでなく「優れたカン」も眠ってるはずで、もっと感性騎乗を見せて感動させて欲しいとシャフリヤールの時に言ってたな
>>410 ふーん、そんなに小原が優秀なら、かつて軍団のエースだった四位や岩田はなんでリーディング取れなかったの?なんでルメールみたいには勝てなかったの?
>>413 追うアクションと馬の動きが全然合ってないってヘタクソの極みだと思うけど
前走2着は控える競馬覚えさせる目的だっての
それで勝負になってたんだから本番は勝つわな
なんで こう馬相手だと上から目線なのかねぇ
馬>>>>>>>>>>>>フク
なのに
ワグネリアンから覚醒したよな
それまでは福永が経営する○○にありがちなこととかネタスレがわんさか立ってたのにw
そういやこの馬音無には珍しく脚質に幅があるよな
流石に音無ごときじゃ無能すぎて意見できないか
三浦なんかチヤホヤせずに
JRAも福永一本でバックアップしてれば
今頃完全な武の後継だったろうな
現在の腕は置いておいて世間的にはいまだに
競馬イコール武豊だからな
>>360 田原一族の共通の感想が「身体が硬い」なんだよ
田原がコラムで追い方についても、押すところと引くところが逆になってたと書いていたから、
身体の柔軟性とかリズム感とかが根本的にダメだったんだろ
要は「運痴」なんだと思う
福永の乗り方や身体の使い方は、騎手の視点じゃないとわからないとこまで具体的に論評されてるから、
単に洋一の息子にしてはってレベルではないと思うよ
>>422 自分を置いて馬をべた褒めしてたろ
そこが武との一番の違い
>>377 まぁ調教師から見本にしろ言われるのは分かるよ。
努力と人付き合いというある意味誰にでも頑張れば出来ることでレベルアップした到達点みたいな存在だし。
>>433 稀代の天才の息子から凡骨の到達点が出たってのが面白いよね
音無厩舎の休み明け2走目の回収値100
前回は不利な中京の外枠、今回は中山の内枠に入り良かった
色んなところで賞賛されてるから福永アンチはストレスMAXだろうね
>>430 武も絶頂期の頃は「良い馬に沢山乗せて頂いているおかげで沢山勝てています。ありがたいです」と謙虚なコメントはしてる
福永も武も謙虚な点は素晴らしい
シーキングザパールでNHKマイルC勝った時の武のコメント
「僕はただ掴まっていただけ」
スーパークリークの菊を振り返って
「本当に強い馬は騎手が邪魔さえしなければ勝てるんです」
>>414 悔しいんだなw
世界から声がかかる天才に嫉妬すんなよ
福永先生の各馬の凱旋門賞予想
ディープボンド 逃げると予想→逃げずに大敗
クロノジェネシス ディープボンドの後ろにいると予想→ディープボンドより前にいた
タルナワ まず5歳牝馬を6歳牝馬と勘違い。その後牝馬は3歳か4歳じゃないと厳しいと予想→2着
ハリケーンレーン 前走セントレジャーからは厳しいと予想→3着
穴をあける馬はフランス馬だと予想→ドイツ馬が穴をあけて1着
教えて福永先生の凱旋門賞予想が大ハズレ
福永さん海外行くらしいけど本当に大丈夫?
>>419 他の若手はもっと深刻な技術的欠陥をたくさん抱えてるのが大半なんだが、注目されてなきからいちいち言われないだけだよバーカ
>>429 「運痴」については高橋とか和田とか同期が何人も競馬学校時代の体育なんかを持ち出して否定してるよ
そもそも普通にサッカー部では中盤のレギュラーだったんだし
筋力足らずはあると思うが
>>402 助手が今朝のスポーツ紙で「まさか今勝てるとは思ってなかった」と告白してるね
アンチの言いがかりが秒殺されててワロタwww
ノーザン産に乗らなきゃルメールでもカスだよ
今と昔の違いはそこ
完全に偏見だけど福永さんのアンチって高齢無職が多そう
100円馬券とか握りしめてそう
>>441 これバルザローナがクソ騎乗かまさなければそこまで見当外れじゃない気がするw
それを見抜けなかったのがミスと言われればそうだが
日本の騎手だから凱旋門賞の見立て外しても何ら問題なし
>>441 日本馬で参戦するなら自分の競馬をするだけ
エイシンプレストン、シーザリオ、ジャスタウェイと違う国で結果を出してるしな
凱旋門賞も福永の予想通り日本馬が動いていれば、もっと好結果だったんじゃないの
>>423 ワグネリアンからじゃないんだな実は
去年からコロナで短期外人が来なくなったからなんだよ
勝利数見りゃ顕著に出てる
17→116
18→103(ワグネリアン)
19→107
20→134(過去最高)
21→108(後3ヶ月残す)
>>439 カッコ悪い逃げ方だなw
ずぼりがムッチャきいたみたいだな
イライラが隠せなくて滑稽w
>>451 短期外国人がいない今が、2000年代に入って1番騎手レベル低い時期だろうな
馬質が全てであり騎手レベルなんて誤差範囲だろうけど
レベルは上がる一方だろう
>>451 確かにコロナ前はノーザン馬の短期外人の下請けやってたもんな
それでも去年コントレイル以外G1勝てなかったのが情けねーな
>>451 短期外国人か来ていた時も130勝超えてたことがあるから説得力がない
それにそれ平場の話だろ?
重賞はファインルージュが或いはってくらい
G1勝ちなんて全部関係なさげだしな
>>456 なぜ武をディスる…
腐ってもレジェンドだと言うのに
>>443 運動音痴と馬乗りのタイミングはまったくべつだけどな
お坊っちゃま学校の部活でサッカー中盤やってたから運動神経いいとかなんの証明にもならんぞ
>>452 意味不明w
そんなに悔しかったのかw
昨日の国語ドリルのけんがよほど聞いたようだなw
>>451 これわかり易いな
コロナ前の短期外人の勝利数当てはめればあってそうだな
小原に馬を用意できるわけないよね
この錯乱もいいところの発言の根拠書いてみ
ずぼって発狂してるのお前だろ
>>453 まあルメールが東に行って短期外人が来なくなったおかげで今は西のいい馬を総取りしてる状態だからな
モレイラやビュイックンの分増えてただけなのにワグで覚醒ワグで覚醒ワグで覚醒
取り敢えず福永狂信者のフリしたキチガイ武アンチはIDコロコロするの止めたらどうだ?
武豊出してる奴いるけど、武はペリエがいても調教師は武優先だったからな
それに福永が前に130位勝ったときも武が怪我した後でルメデムが通年前の騎手の暗黒期の時じゃん
>>450 ルーラーシップ、ジェンティルドンナ、リアルスティール、サトノクラウン
「私たちは福永さんから短期外国人騎手に替わったおかげで海外で結果を出すことが出来ました」
>>470 別に福永でも勝てただろw
タラレバはいらないよね
福永が勝った事実の話をしてるんだから
>>471 それ福永さんの迷言「エピファネイアは俺でも勝ってた」を参考にしてるのかな?
>>451 普通に考えりゃスポーツ選手が40越してピークとか無いわな
仕掛けも遅いままだし、なんなら劣化まであるな
>>472 タラレバと書いたんだけど?
お前は事実に対してタラレバで返す
キチガイ手法使っただけやんw
>>476 ん?どこがタラレバ?
ルーラーシップ、ジェンティルドンナ、リアルスティール、サトノクラウン
これらの馬が福永さんから短期外国人騎手に替わって海外で結果を出したのは事実だよ
タラレバというなら
>別に福永でも勝てただろw(
>>471)
こっちのほうだと思うんですけど
>>478 福永なら勝ててないってタラレバだろw
生き方が卑怯な奴は気づけないよな
代わったおかげでって使っちゃったもんな〜
キチガイの発想ご苦労様w
>>478 ああそれと
>>471はタラレバにタラレバで返したやつな
その後いらないって書いてるよな
性格クズだから理解できないかw
>>480 え?どこにも「福永なら勝ててない」なんて書いてないんですけど
福永さんから短期外国人騎手騎手に替わった馬が多く海外で結果を残したと言う事実から替わったおかげと書いたんだけど
それに
>凱旋門賞も福永の予想通り日本馬が動いていれば、もっと好結果だったんじゃないの(
>>450)
これもタラレバだねw
>>482 おかげでって書いてるよなw
それすら教えてやってるのに見えないのか?
キチガイ発想持つ奴は部分的にしか見ないね
>>450も大ハズレだけど大丈夫?のタラレバに返してるだけなw
お前は本物の性悪だから常にタラレバで中傷する癖があるんだよw
可哀相に卑しい環境下で育ったんだな
今は騎手がとか調教師がとかじゃないんだよ
ノーザンに従えるかどうかだけなんだよ
ノーザンがとんでもなく凄いの
>>483 自分のタラレバはOK
相手に対しては勝手にタラレバ認定してさらにタラレバで返す
あなたタラレバが本当に好きなんですねw
シャフリヤールで喜んでたら次の週にGI勝たれて大発狂はワロタ
>>485 タラレバにタラレバで返すのは普通
事実にタラレバで返すのはキチガイ
最初からそう書いてるだろ
真性の性悪って都合よく解釈するよな
>>487 福永さんの凱旋門賞予想大ハズレ(事実)
↓
凱旋門賞も福永の予想通り日本馬が動いていれば、もっと好結果だったんじゃないの(タラレバ)
事実にタラレバで返すキチガイは自分ですという自己紹介かな?
>>488 大ハズレに対してじゃないだろw
大丈夫?に対しての返し
丁寧に説明してやってもコレ
どんだけひん曲がった見方してんだよw
>>489 もういいよタラレバ君w
事実に対してタラレバを言ったのは
>>488で説明した通りあなただから
>>490 事実を知って逃げるのは性悪の特徴
事実を認めたくないだけだもんな
話のすり替えで誤魔化しても恥ずかしくない
これが性悪の育つ環境なんだろうな
小原が用意した馬は全部勝てる前提のやついるよな
だからFが勝つ→馬が強いだけ福永は上手くない
Fが負ける→福永下手すぎ
無敵理論の人は馬券買ってないよな絶対
新馬戦はブック軍団勝ってるだけで家が建つレベル
まず小原がいいところを摘まんで余りを他のエージェントが取っていくシステムだからな
馬の強さを考えるよりエージェントと騎手の流れを見て馬券を買った方が儲かると最近やっと気付いたよ
>>477 あまりにも狂いすぎて反論できないんだなw
>>493 え?一応それが反論のつもり?
ID変えて横からのていでw
ヨコからのティディ〜w
>>497 デカバナ福長を掲示板w
で応援してるだけじゃいつまでたっても底辺のままだよな
はい底辺は底辺否定しませんでしたw
福永を有効活用してればちゃんと儲かるはずなのにやってることは武のアンチとレス・バトルw
武のファンは億超えの馬何頭も買ったり、クラブまでつくる金持ちなのに
福永ファンは競馬板でキャンキャン吠えるだけ
この武豊アンチのキチガイはホモが武豊に相手してもらえなくて逆恨み。武豊と親しくしてる男性に嫉妬発狂してるだけって判明したからな
>>505 >>504 wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに中電はホモすれに投稿してたのバレてるからな
>>504 本当、福永ファンは競馬板だけは元気だなw
競馬板のみ元気
その勢いで暴れたらいいのに福永アンチ
もう競馬板にしか居場所ないんだろうなぁ福永アンチって
かわいそう
>>518 netkeibaで一番五月蝿いのは福永ガーしてる武ファンなのに、そこは一切見ないようにしてるのが気持ち悪い
福永が勝っても罵詈雑言を浴びせてるのに
ここもそう
福永や福永ファンに難癖付けるスレじゃないのに、叩いて楽しんでることの違和感
お前が書き込んだ時点で武ファンの方が悪質
そういうのに気付けるようになれば良いね
皆が福永もマシになったなって言ってる流れでタケハータケガーって始めてぶち壊しにしてるキチガイが悪いんじゃないかな
福永アンチってまだ生息してたんだ
めっちゃ浮いてそうだけど、大丈夫そ??
武スレと福永スレ見比べれば一目でわかるのに見苦しい福永信者やな
せめて武スレから出ていってから言えよ、恥ずかしい
もう競馬板にしか居場所ないんだろうなぁ福永アンチって
本当にかわいそう
で。お前らは対立煽りのアフィカスに踊らされてる毎日だよな
>>458 それ言うならそもそも馬乗りと運動神経そのものが相関性が立証されてない
たとえば岡部さんがよく語ってたが洋一さんはキャッチボールもまともに出来なかったくらい運動神経なかったという伝説がある
騎手で一番ゴルフが上手い(その気になれば日本オープンにも出れる)幸が、馬乗りが一番上手いとは言えないわけだし
藤田や四位や田原あたりなんかそれこそ他の運動やらせたら怪しいもんだったろ
>>494 ねーだから早く質問に答えてよ
小原がそんなにすごいならエースだった四位や岩田はなんで一度もリーディング取れなかったの?
2人とも全盛期は今の福永どころじゃない馬質だったんだけど?
>>500からid変えて同じ事言ってきたのに
途中から我慢できなくなったのが面白いな
>>504 松島も藤田も武を利用して本業に活かしてるだけだけどねw
藤田に至ってはわざわざ愛馬を武さんが乗れない日に平気で使う始末だしwww
初めからエースは福永じゃん
下手だから勝てなかっただけで
無職でないと書き込めない時間は武キチガイがキャン×キャン吠えててくっそワロタわwww
働いてる設定忘れて必死になりすぎだろwww
面白いな(イライラ) きっしょい顔面してw
くっさw
どっちが効いてるか一目瞭然だろw
>>544の発狂ぶり見てみろよ
>>541 そういう事書くのはやめときなさいw
福永さんが個人馬主さんの本業を活かすのに利用できない騎手だと間接的に書いてるようなもんだし
福永基地はIDコロコロくらい隠せよw
自演してますって言ってんのと同じじゃねーかw
それとも対立煽りか
>>524 丸1日中お前が煽ってて最近じゃわしの出現によりすっかり押され気味のお前の攻撃対象がまだいたのかとか毎日相手してもらってるだろw
>>525 武スレに福永信者なんていない
いるのは自演する武信者と対立煽り
福永スレには対立煽りの手のひらで裸踊りしてる武信者がいるよな
お前のことだけど
>>542 ウソつけバカ
福永が最終日まで岩田とリーディング争ってた2011年、平均人気も上位人気馬騎乗回数も岩田の方が上だったんだぞ
最終日の有馬記念当日、2人とも中山にいたけど岩田はプレッシャーで吐いてしまうほどで、フェノーメノでもブエナビスタでも負けた
一方、福永は一番人気なしで2勝して逆転リーディング
最終日に小原が岩田と福永に用意した馬の格からして、小原が本音では付き合いの長い岩田第一だったことがうかがえる
>>538 だから関係ないと言ってるだろ
しかもボールも投げれないほどの音痴が親なら当然息子もないと考えるのが普通
青山のサッカー部してたとかなんの保証にもならない
>>546 一般人は働いてる平日の夕方に連投しまくってる武キチガイが一番の発狂底辺ですねw
>>555 毎日相手してもらってる相手を忘れるほどボケてればわしのことなんか覚えてないわな
というフリw
>>559 夕方五時頃からわしに煽られて発狂したのはお前なんだがw
自分は一般人ではないと断言するんだな
>>561 ほっとくと調子のるから仕方ない
朝昼晩とサクッと論破しといたよw
>>557 もともと運動音痴説はお前以外のアンチに対して反論したもので、お前なんぞはハナから関係ないが、それでも一応返してやっただけだぞ
そのお前の反論が論理的でないからそこに突っ込んでるということ
>サッカー部のレギュラーだから運動神経がいいとは言えない
とお前さんは言うが、少なくともJリーグ誕生〜ドーハの悲劇で日本中がサッカーブームだった時代の私立でサッカー部のレギュラー張ってた福永が「運動音痴とは言えない」の証明にはなるわな
「運動神経がいい」の証明には足りなくてもな
そして俺は「いい」とは一言も言ってない
「運動音痴」を否定しただけ
お前の反論は飛躍しすぎ
お前、議論下手すぎだし頭も悪いなwww
>>561 それはね
ずぼりがムッチャきいてるからなんだよ
何処の国の言葉か知らんけどw
福永さん、この数年でベテラン枠にようやく入ってるからこの成長はすごい
まあ武キチガイってマエストロみたいな見せかけ倒しの低能ばっかなんだよ
本人はもっともらしい理屈を言ってるつもりでいるが、実社会では非論理性を突っ込まれまくるアホばっか
自分から好んで論戦を挑んでは論破される
そんな武キチガイを10年で数えきれないほど論破しまくってやったわw
>>568 それをいうなら見かけ倒しな
国語ドリル小学校しかやってないだろ
お前は無学なんだから小学校がすんだら
中学校もやらなきゃいけないに決まってるだろ
>>566 ずぼられて必死に連投してたお前が1日ここにいたんだろw
>>565 ドーハの悲劇がーw
福永の音痴のなんの弁明にもなってなくてワロタww
バカすぎだろw
言うに事欠いてどーはw
まさかのwドーハww
W
Ww
W
やばいうける
W
福永が運動オンチってのは4コーナーから直線見ればよくわかる
コーナーで斜行したり落馬したりしてるわし、ハミ掛けも下手だし追い出しも遅い事が多いしな
つーか運動神経ある奴が競馬学校3年しごかれてギッコンバッタンなままになるかよw
溺れる福永のヲタクはドーハの悲劇をもひねくり出すwww
ドーハさらし上げ!
>サッカー部のレギュラーだから運動神経がいいとは言えない
とお前さんは言うが、少なくともJリーグ誕生〜ドーハの悲劇で日本中がサッカーブームだった時代の私立でサッカー部のレギュラー張ってた福永が「運動音痴とは言えない」の証明にはなるわな
「運動神経がいい」の証明には足りなくてもな
そして俺は「いい」とは一言も言ってない
「運動音痴」を否定しただけ
お前の反論は飛躍しすぎ
お前、議論下手すぎだし頭も悪いなwww
ドーハの悲劇
1993年10月28日、カタールのドーハで行われた日本代表とイラク代表のサッカーの試合
1993年てw
28年も前の事を得意げに話す福永さんファンはジジイなんですねw
少なくともJリーグス誕生うんぬん
福永のために一生懸命書き込んだんだろうなw
コピペじゃなかったらとてもじゃないがこんな長文書く気しねーわw
それを即レスで打ち込んでくるほど完全にのぼせ上がってるw
そしてドーハの悲劇へ〜www
●見せ掛け倒し
ついでに頂きました〜w
わしは甘くないよ徹底的につつくよ〜
中学三年分もちゃんとドリってこいよw
ほうほう、なるほど!
マエストロは
ずぼりがムッチャきいてるみたいだな
イライラしててウケる
>>591 そんなに悔しかったんだなw
なにせ一切反論できないことを書いてしまい完全にズボられたw
粘着して無理して強がってるw
ドーハ福永
飯食ってたとか言ういいわけはいいからな
ドーハ福永が競馬版で広まるとまずいぞw
どーするドーハの産みの親福中ヲタw
ドーハはお前のことであって決して本体福永には縁もゆかりもないのだが言葉だけ見た人は当然福永のことだと思うわな
福永もなんのこっちゃって気にすると思うぞ
ドーハ福永を使わせないためにもお前はとにかく今はひっそりとわしを刺激しないことが第一だろ
おお??ww
しょせんアフィカス中電の分際でわしに楯突こうとなんていうのが甘いんだよ
とにかくドーハを隠蔽するためにはもうこのスレは上げないことしかないだろw
ドーハの悲劇をスレゴと隠滅する
お前にできるのはそれだけだ
>>592 なるほど
ずぼりがムッチャきいてるみたいだなw
>>584 全然本題と関係ないとこ突っ込むしかなくなってて、負けてるのは自分の側なのに必死に草生やして勝利演出www
これも低能武キチガイのテンプレwww
>>570 「見かけ倒し」とは、第三者がいったんは有能だと騙されることもあるよ、でも実は大したことありませんよ、という意味
そこをあえて「見せかけ」としたのは、自分で有能アピールしてるお前の人為に対する皮肉だよバーカwww
>>573 お前の大好きな武さんは岩田や内田が来ただけで年間60勝くらい勝ち星減らしてたんだけどなwww
短期外人より遥かに格下の地方騎手に歯が立たなかったのが武さんやんwww
>>577 じゃあザタイキに殺されかけた武さんも運動音痴だねwww
なんかドーハの悲劇を突破口にしようと必死なのが憐れを誘うねwww
これは「福永がサッカーやってた頃の日本では運動神経の良い子供たちがサッカーに流れ始めた時代だった」ことを言ってるのである
つまり福永のサッカーの競争相手は沢山いたよということを言ってるに過ぎない
そんなことも分からん低能ですよ、とマエストロが自白してるも同然なんだが火病真っ只中で理解出来ない可哀想なバカwww
>>577 コイツの好きな武さんはトーセンスターダムをラチにふつけて殺しかけたけど、あの前後の挙動見てると完全に運動音痴にしか見えないw
>>602 はいはい
後付けの言い訳とかいらないから
ドリルやれよ無学なんだからw
>>605 フクキチがヤバイって引っ込んだのにドーハ福永が戻ってきたらダメだろ
ドーハが定着しちゃうぞw
自分で書いた駄文の解説をわさわざじぶんでするとかそんな恥ずかしいことはないはずなんだが
ましてドーハの悲劇だぞ
お前には恥と言うものがないらしいな
ご主人福永が迷惑するわな
福永の年齢考えたら福永が部活に入った頃は社会人リーグの時代でドーハもJリーグも関係ないことぐらいわかりそうなものだが頭が悪いのでそんなことにも頭が回らない
自分の思い付きで書きたいことを書く
バカあふぃの典型パタン
わざわざ福永の運動音痴を隠したいがためにドーハを持ち出すバカッぷりが笑われてんだよw
今日も戸崎ババアが大暴れw
ミスパンてハンネは捨てたんかな?
変態ロリコン脇フェチ野郎だっけ?
全部マエストロでワロタ
こんな悲惨な人間になったら終わりだよって見本を見せてくれるズレ
戸崎ババアがマエストロやってる時は
チェッカーもどき使いも
コピペ貼りまくり福永爺さんガー厨も
出なくなっちゃうんだよな〜
なんとも分かりやすい
>>618 無職じゃないと思うよ
いつもこれくらいの時間は消えるし
多分バイトしてんじゃね?
日が変わるとまた急に暴れ出すのもパターン
>>622 怯えさせる存在になれればいいなw
終わっている現実を認めるのもまた勇気
なんか朝からかっこつけてるけどまともじゃねえな
わしを戸崎ヲタとかってに思い込んで妄想広げてるアホはドーハの別キャラだろ
見えないものが見えてる設定とかいいから
ほらな即ズボってる
お前の魂胆なんかバレバレなんだよドーハ福永w
メインキャラは無職だろと言う
いや、無職ではないんじゃないかな
この時間いなくなるし
あほ誰だって夜は寝るだろ
バカじゃないのか?
無職攻撃をさりげなくいや、バイトぐらいしてるだろとたしなめることで別人格が来てるフリをする
全てバレてるからなドーハ福永
普通に考えれば全くつじつまが会わないことを平気で主張する
まさに福永基地そのもの
つまりそれはドーハ福永クロム中電
キャラを分けたつもりもマエストロに全て見抜かれて晒されるドーハ福永の悲劇ww
昔からいっくん擁護してたけど福永オタのおばさん扱いされてたな
お前らやっと掌返したか
いっくんの凄さやっと分かっただろ
どう読んでも判読できない
古代文字の方がまだましw
>>612 コイツ本当に何も知らないんだなw
日本では80年代末期からすでにサッカーは野球を抜いて部活登録者数No.1のスポーツになってるのにwww
一番競争が激しい種目だよ
>>621 1パチで床に落ちた玉を拾うのも武基地な
夜通し発狂する西成の日雇い労働者マエストロに草www
>>635 むしろだったらドーハの悲劇全く関係ないんだが
ドーハの悲劇がーとか言い出したのお前だろw
福永の年も考えずに思い付きに固執するからそうなる
サッカーの部活人気はドーハじゃなくてキャプテンだろw
そんなもん普通に常識だわw
何を今さら
後から訂正キャラは頭が悪くてこちらも疲れるわw
恥を知らない上に論理性の欠片もない
ヴァンドギャルド遠征スレにマエストロが沸いてきてしかも社台馬なのにノーザンガー言っててくっそワロタわwww
どんだけ祐一のこと気にしてんねんwww
ふとおもったけどセレブ私立の部活でパトロン取り巻きの若い衆が毎日スモークベンツで送り迎えしてる坊っちゃんが部活のレギュラーなのは当たり前だろ
誰がそんなやばい少年を控えにまわせるんだよ
>>642 わざわざ言いつけに来ててわろたw
福永だから
そこ気にしてんのお前だけだろww
ドーハー頼むよ
ドーハ福永常に福永のことしか考えてないんだな
そらまともに仕事してるわけないわなw
ドーハが調子にのればその分だけドーハ福永が連呼され続けることになる
掲示板でなんだwドーハ福永ってなんのことだよwと興味もつひとが出てきて定着する可能性が高まるからな
よく考えておくように
>>643 送り迎えとレギュラーは何の関係もないだろwww
周りもボンボンばっかなのにアホか
ちなみに近江兄弟社
野球は甲子園出たことあってコンスタントに滋賀県有力校だし
サッカー部もJリーガー2人輩出してるからたぶんそこそこのレベルだぞ
中学はどれくらいのレベルか知らんが高校がそのレベルなら弱いとは思えん
サッカー上手かったらサッカー選手目指すっつーのw
何に対しても凡才だったから騎手なるつもり無かったのに騎手になったんだろ
芸能人のアホ息子がタレントになるのと一緒
身長が激チビなのに中学でサッカーがどうとか
それともメッシクラスなのか?
まぁそれでもメッシのほうが身長高いけど
ずぼりがムッチャきいているようだな
マエストロはw
>>647 関係あるって話だろ
なんの根拠もなく適当に混ぜかえしてんじゃねーよカス
少しはお前も頭使え単細胞
いや、ドーハ福永www
サッカーなんて欧州の一流チームで主力を張れる選手だったら年何十億円もの大金を稼げるが
日本のプロ選手になれる程度の実力なら年俸500万円すら遠く
J1のレギュラーを張れるようになってようやく年俸1000万円に届くレベルの厳しい世界だからなぁ
仮にサッカーの才能があったとしてもプロどまりの実力だったら
コネを生かして騎手を目指した方がまだマシだ
でも少年たちが目指すのはサッカー選手なんだよな
160cmの福永じゃサッカー選手どころかどのプロスポーツ選手も無理だけど
福永は騎手として充分に稼いでるのに、他を当てがってバカにしてるニートたち…
なんて虚しい人生なんだ
>>656 つまり福永以下の成績の騎手は全て下手だと
まして半分も勝ててない騎手とかゴミだと
三浦をバカにするにも程がある
言っても嫁は「ほしのあき」だぞ
6番人気の馬買って絶対許さんだってw
絶対乞食だろうねこの人w
>>662 買ってないだろw
もし買っててもそいつの半財産の百円
一日中地べた這いずり回って見つけたやつ
あ!それなら許せないかw
要するに勝ち星はいい馬に乗ってるだけだと認めたわけだw
>>664 武もルメールも全ての騎手がな
馬のおかげで作った記録
その現実は受け入れないとな
武が勝てなくなったのは馬質もだけど、騎手全体的にレベルアップしたから
武自身よく劣化と言われるけどアスリートと違って騎手はそこまで落ち込まない
勝負勘と騎乗技術だけだからな
>>667 監視してるお前が一番怖いしキチガイだぞw
>>666 レベルアップしたのはノーザンファームだけ
生産、育成、調教が素晴らしい
最近福永本命にしたら勝ち増えたわありがとう。プラス50円
福永今日も駄馬で龍のユキナの進路ふさいでたなw
ブチこんでた奴はらわた煮えかえってるだろうな
自分で福永は馬頼みで勝ってるだけといっておいて夜中にヒーツアップしてやんのw
あぁねむw
>>674 福永だけじゃないだろw
全ての騎手って書かれてるのに
ルメールや武がそうだと不都合なのかな?
この週末の重賞も馬券に絡みそう
どっちもルメールより人気せんが
今週勝つようだと、いよいよ武豊オタが発狂して収集つかなくなりそう
>>678 × 武豊オタが発狂して収集つかなくなりそう
◯福永オタが武スレで発狂連投して収集つかなくなりそう
今年武調子悪いのなんで?
落馬の傷がまだ癒えてないとか?
>>676 福永の話題でお前が人気じゃなきゃ勝てなくて当たり前といったんだろ
あとからお決まりの後付け始めただけ
ドーハ福永w
自分で自分のご主人の無能ぶりを宣伝する無能ドーハ福永w
>>679 武スレに福永オタなんていないからな〜
武オタがそう思い込んでいるだけで武オタと武オタアンチと対立煽りだけのスレ
ホントあそこはキチガイしかいないよな
>>682 どうしたの?また
ずぼりがムッチャきいてしまったの?
>>684 どした急にw
脈絡無さすぎだろドーハ福永w
lud20250214000408このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1633243558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「福永祐一上手すぎワロタwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・全盛期の藤田菜七子と今の福永祐一ってどっちが上手いの?
・福永祐一議員にありがちなこと
・福永「ダービーで乗せてください、僕はエポカドーロの主戦騎手の福永祐一です」
・福永祐一から馬を守る党結成したい!!!!!
・武豊と福永祐一のワンツーといえば、思い出すレースは?
・福永祐一を載せて走るのが似合う馬はエピファネイア
・福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part108
・レベランス福永祐一「信じられない」
・将来、福永祐一の息子が騎手になったら言われそうなあだ名
・福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part84
・福永祐一騎手を漢字一文字で表すと [無断転載禁止]
・福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part79
・福永祐一がコロナウイルスに感染したらありがちなこと
・福永祐一のアナルに勢いよく突っこみたい漢字一文字
・福永祐一が東京都知事だったらありがちなこと [無断転載禁止]
・福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part80
・福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part63
・福永祐一さん、まだダービー取ってないのに調子に乗ってしまうwwwy
・福永祐一がG1の舞台立ったら応援して焦るスレ [無断転載禁止]
・福永祐一が機長の航空機でありがちな事 [無断転載禁止]
・高木菜奈が福永祐一騎手に伝えたかった事
・福永祐一はなぜ芦田愛菜に負けたのか
・【グラビア】全チャプターお尻がメイン 福永ありさ、2ndDVDをPR
・藤井勘一郎って上手いの?買っていいの?
・【美人で】福永ちな part5.3【巨乳】
・サトノウィザード福永wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・酒井法子元夫の高相祐一容疑者、覚醒剤容疑で逮捕
・中核派全学連の活動家で職業住所不詳の内海祐一(38)と作部羊平(27)を逮捕 東洋大学のサークル部室に侵入し機関紙やビラ配った疑い
・【元全日本男子】中垣内祐一 2【元スーパーエース】
・福永「僕からしたらハミを噛んでますけど何か?って感じ」
・福永ジャパンカップ制覇おめでとう!
・福永死ね
・福永、ヴィブロスの進路を閉める
・JR福永にありがちなこと
・三大4着かよ3着までこいよってなる騎手、福永和田あと一人は?
・藤沢・福永・総帥の次にダービー勝つのは?part7
・福永がリアルスティールで糞騎乗する確率は? [無断転載禁止]
・福永「インディチャンプは抜け出すとソラを使う」 ←これ
・お前ら武福永岩田外人を叩くと擁護するくせに [無断転載禁止]
・福永騎手の一番の代表馬ってなんですか? [無断転載禁止]
・グランプリの池添、最終の福永
・コントレイルの位置取りで分った。やっぱり福永
・福永「老害が引退しないから俺らみたいな若手が育たんねん」
・福永が野球部だったらありがちなこと
・【BSニュース】福永美春 その1
・福永「スローペースは想定していた。しかし内でじっとしてるしかなかった」
・【BSニュース】福永美春 その2
・蛯名の「激怒」、福永の「つまる」、横山の「ポツン」、池添の「?」
・【BSニュース】福永美春 その3
・居酒屋福永にありがちなこと
・福永「ノリさんああいう感じで来るんじゃないかなーと思ってた(笑」
・福永リアステの皐月賞何度見ても吹くwww [無断転載禁止]
・ゲーム「福永騎手に凱旋門賞を勝たせよう!」にありがちなこと!
・【朗報】福永騎手が歩いて馬場チェック
・松尾翠、妊娠5カ月!福永、中に出した
・PS4壊れたからゲーミングPC買ったんだがPS4でゲームしてる時間がもったいなさすぎてワロタ
・オリンピックチケット当選しててワロタwww
・赤座あかりちゃんの誕生日バッキバキでワロタwww [無断転載禁止]
・スマホGoogle日本語入力糞過ぎワロタw w w
・ゲハのオアシスUKでモンハンがマリカに負けててワロタwwwwww
・車でカラスが目の前にクルミ置いてきたから避けたらその先により美味しそうなクルミが置いてあって踏まされてワロタW [無断転載禁止]
・【三国志】白帝城かっこよすぎワロタ
・嫌儲マイクラ鯖行ったらバトロワ始まっててワロタ
・エロ同人ゲーやってるけど男の娘では戦闘エロ発生しなくてワロタ
・ベルギー勝利に世界中が歓喜しててワロタwwww
07:41:18 up 32 days, 8:44, 0 users, load average: 85.95, 75.38, 71.98
in 0.044080972671509 sec
@0.044080972671509@0b7 on 021421
|