◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
引退後の競争馬を救うのって本当に無理なの? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1650541609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
競争馬の預託料と違って引退後牧場に預けるだけなら3万〜8万しかかからないらしい
5万だとしても年間60万
100頭面倒見ても6000万
このくらいオーナーやJRAなら払えるのでは?
馬主なんて会社の税金対策ばっかなんだから払えるだろ
年間6000万くらい
それ払えないならそもそも馬主やるなって話
本題の前に
競走馬を競争馬って書くヤツにろくなヤツはいない
世話する人々と広大な土地と莫大なお金が必要なだけだな
>>11 JRAが北海道に買えばいい
イメージダウンもなくなるしな
ウマ娘新規とか引いてるぞ引退後の馬の話で
そういえば前にアメリカの名馬が日本で悲惨な最期を遂げているのが分かってアメリカ人たちが大騒ぎしていた事があったな
向こうだとその辺の事情はどうなっているんだろうな
中央地方含めて
毎年何頭引退してるかね
日本中馬だらけにしたいなら
どーぞやってみて下さい
>>13 前田こうじですら471頭
100頭なら6000万くらい
それくらいオーナーは払えるだろ
会社の金だし
>>1 なんで払わなきゃならんのだよ
生かしときたい奴らが払えよ
○○が行方不明ってスレ見る度に思うけど救う基準は?重賞馬?
引退競走馬が年に4000頭いるとして、そいつらが20年生きたら80000頭
こんな馬収容しとく場を作る金があるなら大手はもっと施設拡充してるでしょ。厩舎に閉じ込めとくだけならできるだろうけど、放牧地どれだけ広いと思ってるんだ
他人任せにするんじゃなくてそう思う奴がやれよ偽善者
>>1 たったの100頭って
毎年、年間何頭産まれてるか勉強してこい
>>18 馬主やJRAが救えばいい話
引退馬が虐殺されるイメージダウン無くなりJRAも馬主もメリットあるし
>>23 イメージダウンとかいってもそういう側面があるってだけで大半が気にせず出資するし馬券買ってるよ
つまり馬主もJRAも全然痛くない
>>15 それがきっかけでOld Friend Equineができた
日本にもOld Friends Japanがある
>>22 いや各馬主の話ね
JRAが規定作るかJRAも助ければいい
引退後の馬は面倒見ろとな
こういう奴の花咲いてる脳みそだと
土地は無限にあって、働く人間もうじゃうじゃわいてくると
思ってんだろうな
いや、余裕あるなら何頭飼ってもいいんだぞ
それはつまりニワカを意味するのだが
>>25 新規に入りづらい部分もある
新規が辞めるきっかけでもある
もうやくめ終わったなら肉にしてもよくね?
何がダメなのかわからん
誰かのために犠牲になるのもわるいことじゃないよ
>>27 噂だと馬肉もアメリカ人は食べない派が多いんだっけ
その辺の意識は日本より上なんだろうな
>>24 お前の話じゃ預託料くらいしか障害がないみたいな言い草だったが、土地買って整備して人雇って管理するまで全部を馬主やJRAがやれってことか?
>>1 やってる人たちはいる。元馬主の人とか以外とたくさんいる。ただ、全馬救うには元々出生数か多すぎるのと、敷地が足りない
重賞馬だけならともかく、全部は無理
金とかじゃなくて人手が足りん
引退競走馬ばかり取り上げるけど繁殖だって安泰じゃないぜ
産駒が走らない、子出しが悪けりゃ処分される世界
そこら辺も含めて全ての馬に安らかな余生をなんて物理的に不可能
始まりを理解すれば全てを理解する
競馬の成り立ちを理解すればサラブレッドに悲哀を向けるのも人間のエゴでしかないって気付くわけだし、その一線を越えずにただ脈々とサラブレッドを絶やさず繁栄させ続けることが人間のせめてもの罪滅ぼしかと
馬主の99%は道楽で馬を買って走らなければ殺すゴミクズばっかりだから何も期待しない方がいいよ
馬主は死んだら全員地獄逝き
>>36 土地は全オーナーとJRAが協力すればいい
馬主もJRAも大半がサイコパスだから
使えなくなったオモチャに愛着ないんだろうな
>>42 確かに馬主は冷静に考えたら性格悪いよな
普通こんな事出来ん
>>9 アフィリエイトだろ。
タイトルだけで競馬に興味無い奴なのがわかった。
ジャンポケ斎藤もどーすんのかね?
駄馬だと思うけど雑な扱いになったらウイニング競馬降ろされそう
競馬板って思ったより馬の事ちゃんと考えてるやついるんだ…
>>1 払う気がない
かりに1000兆円の金があったとしてもな
ゴミに使う金はないって言うのがあの人たちの考えだ
小さな牧場や個人馬主は自分の馬に愛着あったりして生かしておく人も多いが
大手やビジネスと割り切っている人間が引退馬の面倒まで見るなんて事はあり得ない
無名の未出走馬でも、北海道の牧場で当歳時に一目見たとき走る!って電撃が走ったくらいに直感したものの、
結局一回も馬場を走ることなく、今は俺の嫁やってる
人間が儲かるために馬を作って利用してるだけじゃん。
>>54 サッカー日本代表とかなでしこジャパンみたいに日本は甘いから
あのバカでかい土地があるオーストラリアだって毎年4,000頭くらい食肉やペットフードになってるらしいぞ
綺麗事いっても競馬なんて全て人間の金儲けと道楽とエゴからはじまってる
中にはマトモな馬主もいるけど個人に任せてる限り永遠にこの問題は解消されない
引退馬をどうするかの前に生産頭数を制限するしかない、でもそんなことやったら馬産地が終わるから出来ない
代表格には平伏さないといかん!ってのはやはり敗戦国の宿命なんだろうか
その世界の代表格がやることなら甘受しないといけない空気がある
>>50 まあ確かにそれはある
個人馬主じゃなきゃ無理だな
数千頭の経済動物をどうしろと
肉が食べる前に走ってるだけだし生産者も困るだろ
>>61 仮に全ては無理でも年間1000頭くらいは救えるだろ
武力行使=馬の強さでもインチキ扱いされて世界一権威あるとされるレースでも日本が誇る最強馬鹿がコケにされた歴史がある
ても、お肉になってると言っても
馬刺しは結構高級食材な部類なんだけどな
確か、サラブレッドのお肉は刺身に向いて無いんだっけ?
牧場でのんびり暮らせたら幸せっていうのがそもそも呑気に考えすぎなんだよな
競走馬は毎日メンテナンスされてピカピカの馬体でいられるけど、乗馬用の馬なんて蹄も背中も歩様もガタガタで酷いもんだぜ。
それでも乗馬で金儲けしてるぶん面倒見てる方だ
引退競走馬用の牧場で幸せに暮らす馬がいるのは、人が救う馬を厳選してゆとりのある運営をしているから
慈愛でなく義務になったら、放牧地も縮小されるし人手がギリギリになるぶんメンテナンスも手が回らないし病気の蔓延怪我の放置で酷いことになる
>>1で預託料が全然安いって言ってたけど、それだけもてなしのグレードが違うってこと
やはり自動車を禁止して一家に一頭馬を飼わせるしか...
そんなレースをやってる世界になんの価値があるの?
やっぱそれに乗じて金儲けしたい輩がいるだけやん
まず出生数から減らしていかなきゃ根本的な問題は解決しない。数産みゃ当たる精神も捨てなきゃいかんら、種牡馬一極集中も止めるべき。一頭が種付けできる頭数に制限を付ければ、種牡馬ビジネスも衰退する。そこから変えていかなきゃいかん。
サファリパークの肉や缶詰になったりして役に立ってる仕組みを壊そうとするチョンガイジの立てたスレ
日本が誇る最強馬鹿なのにインチキ扱いされてしかも勝ったわけでもないのに
土地もそうだけど引き取り手の人手不足が圧倒的な問題だろ
テラ銭もっと増やしていいから引退後の馬を救ってほしいよな
>>68 なんでJRAが金出さなきゃいけないんだよw
JRAは馬主から登録料集めて開催、観客に馬券買わせて運営してるだけだろ
JRA側がイメージアップのために引退馬を救いたいって言い出したらどうぞどうぞだけど、やらないことで責められる謂れはないだろうよ
JRA「ワイらは場の提供者やそれ以外は知らんでwww」
逆だよ
肉になる予定の馬のうち品種改良に役に立つ馬だけ種馬にするだけ
最大で20万頭ぐらいになるとして1頭につき年間100万かかるとすると2000億か
JRAが20兆ぐらい気前よくだせば100年面倒みれるな
生き物系の現場なんてやりがい搾取の極みたいなところだしそこの改善からしないと物理的に面倒見れる人間が足りない
結局生き物に優しくするにはまず人間に優しくしないとどうにもならない
情熱大陸でやってたね
昼夜放牧で骨折ったら終わり、みたいな管理でいいんじゃないか
金は JRAと馬主が出せ
クラファンとかでファンから寄付を募るのはやめろ、どんだけ身勝手なんだよ、馬鹿にするなや
>>87 だから馬主は金出して肉にしてもらってるのでは?
なんかすごいお花畑だなー
廃用になった馬は肉や皮、毛や骨になっ世の中の役に立ってる
年間大量に廃用になるから安価で大量に入手可能な資材なわけ
そういう市場と経済のサイクルがもう出来上がってる
サラブレッドの廃用馬を全部救ったらそういう市場はどうする?
代替の資材はどこから調達する?
サラブレッドを救うためにそういう業種の人は廃業して路頭に迷えってのか?
単に金出せばいいとかいう問題じゃないんだよ
具体的には今重賞馬に出してる補助金をオープン馬まで枠を広げたらいい
>>88 金出して肉にしてもらってるの?
2~30万円程度で売ってるんじゃないの?
>>81 実際、日高の牧場が潰れて生産頭数減ったとしてもNARが悲鳴を上げるだけで、馬券さえ売れて中央競馬の運営に必要な数の馬だけ残ってたらJRAは痛くも痒くもないからな
それで処分する馬が減って競馬のイメージアップにも繋がるなら勝手に潰れてくれって話だろ。北海道の人間が勝手に生産を職にして生産頭数増やしてるだけなんだから本当にJRAは知ったこっちゃない
系列会社でもないんだから潰れて憐れんでやる道理もないし
それなら、ばんえいを栄えさせろよ
サラなんか美味しくもなく肉も取れないから、肉になる確率はぐんと下がるぞ。
動物園のエサ行き問題は閉鎖に追い込む以外無理
サラブレッドはそもそもソーセージやコンビーフだなら味は大した関係ないだろ
クラファンで1800万円だか集めた紗栄子の牧場はその後、何かやってるのか?
いくらばんえいの方で何万頭も種付けしても結局は牧場でのほほんと草食べてる馬は邪魔になるからどうしようもないだろ
>>47 今後頭数増えたら知らんけど1頭くらいは面倒見れるし見るだろうよ
繁殖活動してなかったらもっと寿命伸びるんじゃないの
それだけ馬管理しとく土地ないよ
馬を処分しなくなったら動物園やペットフードは安く肉を仕入れられなくなる
人間の食う馬肉も他の国から輸入か食用馬を飼育する事になる
結局別の馬が食用に殺されるだけ
競走馬じゃない食用専門の馬は殺していいという線引きも自分で決めたエゴだよね
頭の良い鯨とイルカは殺さないでと同じエゴ
>>1 JRAなら払えるが、その分控除率が上がるだろうから、結局はお前らが払う事になるんだぞ?
ある晴れた 昼下がり 馬場へと 続く道
誘導馬が パッカパカ 馬たちを 連れてゆく
かわいいお馬 走らされるよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ お馬が放馬
ドナ ドナ ドナ ドナ お馬が転倒
青い空 そよぐ風 つばめが 飛びかう
馬運車が 屠殺場へ お馬を 乗せて行く
もしもつばさが あったならば
楽しい牧場に 帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ お馬を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ 馬運車が ゆれる
いや馬よりも犬猫の方が問題じゃね?
毎年4万匹も処分されてんだし
>>42 生産された馬を高値で買ってくれて
金使って少しでも長生きさせてくれてるのはオーナーだぞ?
一銭も金出さないで他人の所有物の競走に金賭けて楽しんでるだけの乞食が何言ってんだこのカス
地獄に落ちるのは馬を救う金を一銭も出してないお前だろ
スレタイとは関係なく日高の牧場は統廃合でいいだろ
ゾンビ企業が淘汰されずに生き残るから日本は衰退国家なんだ
JRAがやれ
馬主がやれ
生かしたいならお前が金出せよ
なに虫のいいこと言ってんだ?
1番非道なのは生かす為の金を一銭も出してない奴だろ
ここで犠牲者ぶってるカスどもだわ
馬の競走に金かけて楽しんでるのなら
その馬の余生に責任持つのはソイツも同じだろ
JRAとか馬主に責任転嫁するなよ
年間約7,000頭が生産されて
それらが処分されないで20年生きたとする
その施策を
10年もやれば日本国土がどうなるか分からんか?
外国では馬券に馬の余生送らすための金が乗っかってるんだよな
提唱するならそういうことを提唱するべきだろ
自分の身銭切って救わないでなにが善意だよ
>>14 1年で7000頭増えるとしてパンクしないか?
あと引退した競走馬を原料にしてたのはどうなるの
毎度毎度こういうこと言う奴って
自分も競馬楽しんでるくせに
馬主とJRAにだけ責任負わせようとか
虫が良すぎるんだよな
クラファンで自分らで金出してるウマ娘の奴らのほうがまだマシ
RcRNWoFK0
こいつ一人で騒いでるけど沸点が全くわからん。馬に親でも蹴り殺されたんか?
少なくとも重賞勝った馬にはJRAが死ぬまで年金出すべき
その無価値な馬を保護して何になるの?
偽善者が1頭に寄付したところで何も変わらない
自分が馬肉食べないから馬が可哀想なだけだろ
サラブレッドは1%くらいは生き残るけど牛とか豚は全部肉だぞ
>>116 他人に責任転嫁して一切金出さない偽善乞食ww
馬を利用して金儲けしているのは JRAと馬主と牧場なわけだ
そいつらが責任持つのは当たり前
競馬ファンは産業に貢献してるわけだから、ファンから金を取ろうとする行為はお門違いも甚だしい
ファンに責任があるなんて誰も言ってないよw
助けたいと思ってるなら自分も金出して手助けしてやれば?って話なだけで。
乳の出が悪くなった乳牛の処分は言及されないのに、JRAや馬主、サラブレッド生産牧場だけ生涯を全うさせる責任があるとは思わないな。無駄に殺して終わりじゃなくて使用用途もちゃんとあるのに
卵産まなくなった鶏とミルク出なくなった牛はシカトしてお馬さんは救いたいお花畑の妖精さん達…
>>65 九州産の霜降りはばんえい馬、福島産の赤身はサラブレッド
引退馬の余生の為に馬券の控除率を80%にしますとJRAが言ったら反対するだろ
殺して野晒しにしてるわけじゃないしちゃんとペットフードとして再利用もされている
肉牛と変わらない扱いなんだから文句言うな
重賞馬の繋養事業とか現にJRAが出してんじゃないの?
無理だから有名馬でも行方不明になっちゃうんやろうなぁ
有名な馬だから救う無名な馬はどうなろうが知らん
競馬板民は100%どうなろうが知らん層だから競走馬に感情移入してしまうんだろうな
>>126 こいつみたいなゴミがウクライナに千羽鶴を送ろうとか言ってるキチガイなんだろうな
自分の生活で精一杯なのに
馬なんかに回す金ないっすわ
ウマ娘と実在馬を混同して
金出してくれるやつらを増やすしかないなw
可能不可能で言うと
今よりマシにはできるだろうが
全部は無理
今よりマシするためには、JRAに圧力をかける
具体的には知らんが、まあこの程度は誰でも理詰めで言えるよな
年に1万近く生産されてるのに何万人サラブで乗馬やるんだよって話で
ディープスカイとかメイショウサムソンまでクラウドファウンディングに頼ってるのは流石にどうにかした方がええと思うよ
天皇賞馬とかダービー馬ぐらいは流石にJRAが金を出せ
救うの定義を示せ
狭い敷地に去勢して閉じ込めてても救ったうちに入るの?
>>136 じゃあ馬に勉強教えて社会で働けるくらいにして税金納めてもらえばいいね
>>141 本当にその2頭がクラファンに頼ってると思ってんの?w
純粋でいいね。大変よろしい
むしろ和牛がスポーツやってるくらいのイメージで入るべきだな
>>144 タイキシャトルが屠殺寸前まで行った世界なの忘れてないか?
>>108 何が少しでも馬を長生きさせるだよ
結局は走らなければ問答無用で殺すんだろうが
無駄に馬を所有して何頭殺すんだ
馬主なんてしても儲からないのに己の道楽の為に馬を買いまくって殺すクズ馬主の擁護なんてする必要なし
馬主なんていなくても競馬は開催できるし消えていいよ
よくよく考えてみると
命を博打にしてる上に
それがステータスになってる
とんでもなく時代錯誤な業界だな
5万から8万でせっまいばしょでたたせてくっさい飯食わせりゃ馬も幸せとか思ってんのかな
ウマ娘ファンディングが優秀なのは割りと高額な金集めて、馬が処分されるより優秀な経済動物化させてるとこ
人間も使えないのは屠殺すれば良いのに
競馬板に張り付いてる爺みたいなの
>>35 アメリカは競馬場に馬運車横付けにしてそのままカナダやメキシコに運んで屠殺して我が国では屠殺してないと言い張ってるよ
まあ年間サラ2万頭、クォーター6万頭、トロッター7千頭とか生産してる訳でどんどん殺さないと溢れちゃうから仕方ない
その辺の意識って何だろうな
>>146 ばんえい競馬なんか能検から肥育場直行だもんな
>>156 お前が真っ先に対象になるけどいいのか?
>>152 100年後はともかく200年後は競馬なくなってるかもね。
金だけ払えばいいって問題じゃないだろ
3k仕事の働き手がいないんだし
>>165 例えば去年の実績だと
日高 79.7%
胆振 18.0%←社台グループ
道外 2.2%
って感じだけど具体的にどう生産枠の割当を変えるの?
日高と胆振で5:5くらいにする?
>>114 屠殺せずに死んでる馬って年間何頭いるんだろうな
その数は差し引いていいんじゃないの?
JRAは最近引退競走馬限定の馬術大会に賞金出したりしてるんだろ?
結構賞金出るから引き取り手も増えてるらしい
ウマ娘のおかげで大学馬術部とかもっと広がればいいよな
>>152 用途が自動車に置き換わってる以上競馬がなくなれば馬という種が早晩絶滅に近い状況になる
>>150 馬主いなくてどう競馬開催するんだよ
何言ってんだこのガイジ
金一銭も出さないで偉そうなことばっか言ってるタダ乗り乞食が
生産された馬を馬主が買わなかったらどうなるかも想像できないで馬主は悪だって
乞食発想大概にしとけよ
土地も無ければ人もいない
米豪はオーナーが最後まで見ることになっているからすぐに死ぬし
謎の死と屠殺なんて字面が違うだけで何の解決にもなっていないし
馬は金がかかる上に代謝を早くしないとレースの商品価値が下がるからな、中央競馬は贅沢な競技だよ、その贅沢に客が慣らされてるのもあるしね。
例えば生産頭数を減らして1頭1頭の現役生活を長くして駄馬・老馬だらけの番組構成になって中央の客の購買意欲が湧くかって話、新台に群がるパチカスと一緒、代謝速度が早くないと面白くないになってしまってる。
動物園のバックヤードにはメスに生まれたばっかりに展示用に外に出してもらえず狭い檻の中に閉じ込められたライオンがたくさんいる。
引退後は勝ち負けを目的としないマスターズレースを地方でやればいい
30年ぐらい前までな
せめてG1勝った馬ぐらいは最後まで面倒みてやろうって風習だったが
G1勝った馬でも直接は殺さなくても間接的に殺したりするようになってしまった
馬房に大きめの砂利撒くだけで踏んで骨折、運動させてなきゃすぐに死ぬ、餌を食べさせない
わざわざ殺さなくても死なせる方法はいくらでもある
晴れて人気種牡馬になっても過度な種付けで殺されます
メイショウとか死んだら零細牧場どうすんだろ
妻子も馬主らしいけど買い続けてくれるんかねぇ
メイショウさんも実際はほとんど三嶋牧場から買ってるからなあ
馬の平均寿命が20年として年間7000頭生まれるなら14万頭プラスアルファ飼える設備が必要になるわけで
豚や牛も例えばレースさせて交配させてってやってると感情は移入するよ。間違いなく
>>179 殺されるわけではないが用が無くなると都合よく死亡する馬は多いな
空気も読める人気の種牡馬
種付は制限したほうが良いよ
一頭最大まずは100でいい
そこから減らしていかないと全頭面倒見るなんて物理的に無理
>>40 ジェイエスの繁殖馬セールの結果一覧の落札者名とか
普通に馬肉専門の畜産業者とかいるしなw
引退馬の換わりに
>>1 がライオンの餌になってくれるのならいくらでもどうぞ
>>47 所有馬の扱いが酷い萩本欽一や矢部美穂が大きい面をして芸能界に居座ってるが
斉藤はオマタセシマシタが活躍したら繁殖
できなかったら乗馬として第2の馬生を準備するようにすればいいんでね
>>93 いやNAR傘下の競馬場がバタバタ廃止されたらJRAや社台ノーザンも困るぞ
引退馬の面倒を見ろという圧力を直に浴びる事になるし
社台ノーザンはJRAじゃ現役は難しい仔を地方で走らせてるから
そういう仔の行先がなくなる
食用にでもなるならそれはそれで価値ある命なんだけどね
昔G1獲った馬が引退後サーカスだかパレードだかで死ぬまで使われたとか
そういう胸糞案件はなくなって欲しい
>>191 そもそも助成金というものをJRAの関連会社に仕切らせてるから全くノータッチってことはないし、社台ノーザンの雑魚が行き場を失って直に繁殖入りすることの一体何がJRAの障害になるのか
分かってねぇなぁ
足りないのは金じゃなくて人と場所なんだよ
>>195 割と序盤の方に何人か書いてることドヤ顔で言うなwwww
>>191 さすがに地方が潰れまくったら馬産保護のためにJRAが施行規程いじって
地方競馬場借りてやり始める気がする
そもそも
国内生産者の推移
1970年 3195戸
1980年 2710戸
1990年 2061戸
2000年 1517戸
2010.年 1067戸
2019年 808戸
日高の牧場なんてここ50年間潰れ続けてるからなぁ
>>199 日本競馬が成熟して行く中で淘汰が進んで新規参入も難しいレッドオーシャンになってしまったんだよな。
確かそういうボランティア団体あったから寄付したらいいんじゃない?
>>200 単に集約化が進んだだけだよ
50年前に比べて21頭以上飼養してる所は2.4倍、41頭以上飼養してる所は31倍に増えてるからな
>>190 乗馬って割りとハードル高いよ、気性が相当良い馬じゃないと受け入れ先がないからね、馬主が金出そうが乗馬として能力のない馬はダメだし。
クワトロファインCFとか、ただの馬肉生産募金だよな
>>206 そもそも乗馬とか馬術プロ育成レベルの乗馬施設でもない限り環境最悪で全然幸せじゃないしな
>>206 斉藤が何とか引退後に第2の馬生を送らせようと努力をする馬主である事が伝わればいいと思うよ
門別だから地方競馬登録もきちんと抹消してくれるだろうし
おれたちは人間に生まれてよかったなってつくづく思う
引退した馬が天寿をまっとうできないのは可哀そうとか
思う人は競馬の世界から足を洗うしかないよ
所詮人間のエゴゲームなわけで
顕彰馬になっても助成金が上乗せされるわけじゃないし
必要ない動物を生かし続けても意味ないでしょ
結局ただの経済動物だし
保健所だって犬猫殺処分しまくってるんだし
>>1 金の問題ってより枠の問題だろ
受け入れ先が無限にあって馬房も無限にあるんか?
繁殖以外の引退をなくして最後まで現役にすればいい
で、クラス分けに年齢区分を追加する。10歳上14歳下とか
稼いだ分しか喰えないのは自然な状態だろ
>>215 金だけありゃどうにかなると思ってる人は多そう
ウマ娘オタクなんてニートも多そうだからクラファンでもして
土地さえあればオタクの雇用も創生できそうだが
3kだしそんな仕事無理か
引退後そこの牧場に行くことにして
毎年数千頭が放牧中の事故でひっそり亡くなりそう
自分がニートだからといってウマ娘オタクが同じようにニートとは限らんぞw
>>218 それやるくらいなら引退させないで走らせ続けて競走中止の方がコスパいい
見舞金でるし
>>171 JRAが馬を買い取れば競馬は開催できるだろ馬鹿かお前は
本気で馬主が
馬可哀そうとか思うようになったら
馬主やめると思うぜ
ホースコミュニティとか馬搬振興会みたいなのもあるし馬を利用してお金を稼ぐ方法を考えるしかないな
どこかに文句をいいたいのであれば胴元であるJRAでしょ
>>227 所有者を差し置いてJRAに文句を言うのは無いな
と言うかそもそもその馬に対して何の権利も権限も無い赤の他人が文句を言うこと自体筋違いだと思うわ
>>199 バブル期に投資・拡大した牧場ほど潰れてる
昔オーナーブリーダーで名を馳せたシンボリや西山やメジロやトウショウなんか今や見る影もない
金が集まって新たな引退馬が無事乗馬クラブに預けられることになりました→元居た乗馬クラブ所属馬の内から一頭別所へ所属変更されました(殺処分)
確か年間7000頭デビューするらしいけど、その馬たちが全部10年20年とか生き残ったら7万とか14万頭じゃん、飼う場所なくね?
>>230 西山はバブル期に投資・拡大なんてしてないけどな、むしろその時期に縮小した方
70年代までは社台と並ぶ大牧場だった
でも馬だからギリギリ可哀想と思わない所にいるんじゃないか?
犬猫なら可哀想って意見とか動物団体が動いたりTwitterが可哀想で埋まる
動物愛護はヨーロッパのセレブ思想だからね
ヨーロッパセレブの最高峰エリザベス女王が馬主の時点で競馬は否定できないのよ
そもそも向こうのセレブの感覚だと争ってるのは馬主であって馬は手段でしかないからな
馬が主体の日本の競馬とはそもそもの観点から違う
>>222 テラ銭は上がるけどな。
馬代金+預託金が全部JRA持ちになったら年間1000億近い費用、身入り4500億のJRAにとってはかなりの負担。
ほえ?馬肉の供給が先細って困っているんだから屠殺を増やす方が筋なんでないの
オジュウチョウサンを早く引退させろ!とか言ってそう
>>238 それなんだよなあ、向こうは人vs人ってか財力vs財力だもんな、馬は自身のステータスを知らしめる為の道具に過ぎんからなあ、馬じゃなくてもいいってくらい。
>>239 馬代金はセリを介さないならそれなりに抑えられそう
預託料は賞金の馬主取り分と相殺してお釣りが来る
負担増があるにしても1000億は無いだろう
>>234 シェリフズスターとかパラダイスクリーク導入して失敗してますが
>>239 厩務員も足りないしトレセンも拡張しなきゃな
>>150 そもそも競馬なんて開催している時点で馬をものすごく虐待しているわけで
馬なんて本当は競争ごときで千メートルも二千メートルも走りたくない生き物なんだから
本気で馬がかわいそうだから何とかしたいと思うなら
競馬を行わずに競争馬種を保存するスキームを作らないと無意味だよ
>>245 それを導入したから拡大とか浅はか過ぎひん?
>>248 >馬なんて本当は競争ごときで千メートルも二千メートルも走りたくない生き物なんだから
これについて精神状態を示すような生物学的根拠あるの?
お前の個人的な思い込みでなくて?
卵産まなくなった鶏やおっぱい出なくなった牛を肉にするのと何も変わらないだろ
なぜ競馬が農水省の管轄か考えろ
>>246 トレセンは冗談抜きで3つ目が必要だと思うが適当な場所がないね
新馬戦や未勝利戦の打ち切り時期が早まっているのも、本音では少しでも若いうちに肥育へ送りたいからだろうし
現状ではむしろ合理的に若い馬を屠殺して良い馬肉を生産できるよう制度が整備されているように見える
>>249 投資に変わりはない
かなりの額は注ぎ込んでる
>>206 強い馬になればなるほど気性が荒いってお約束だからな
>>222 金出さない偽善者のためになんでJRAがそんなことしなきゃならないんだよ
馬の余生なんか興味ないファンには迷惑な話
だからなんで自分らで金を出さないんだよ?
救いたい奴らが金出せばいいだろ
そこまでして金を出したくない理由なに?
救いたいのに金は出さない理由は?
自分の好きな馬だけは助けてってのもファンのエゴだよな
JRAが引退競走馬の養老・余生等を支援する事業してるあら救いたきゃNPO法人でも立ち上げろや
>>232 高校とか大学の馬術部に寄付とか結構あるよ
>>135 じゃあ馬券買うしか能のないお前なんかよりウマ娘オタクのほうがよほど競馬界の役に立ってるってことになるな
まあ底辺競馬爺なんか元から家畜以下の存在でしかないけど
ドックフードになるためにサラブレッドは生まれて来るけど材料はどうするんだよ?
イヌの方が世間でのカースト高いからな
ディープインパクトもチワワに食べられる弱肉強食の世界
>>1 今まで生かすのは大金がかかるって嘘ついてたのがネットの普及で実はたいして金がかからないことがバレた
あと乗馬引退も嘘だった
まずは過剰生産をやめるべき
去年か一昨年か数億円の負債で牧場が倒産したけど馬鹿な夢みて借金までして馬産して倒産して国に迷惑かけるのはやめて欲しい 安い種の馬作っていつかオグリキャップのような…とかもうないからそういうの
>>264 怪我で安楽死になってるからそれはない
お前競馬すらまともに知らないお客さんだろはよ帰れ
>>257 JRAのカモにされてる奴がなんでJRAの肩を持つんだよ
JRAだって薄汚い事してるクセに過去の名馬を使ってイメージアップをはかる偽善者やん
引退後の馬の為にもっとお金を使ってもいいだろ
還元率を65%ぐらいに下げて差額を引退後の競走馬に使えばいいと思う
牛や豚と同じで、食べ頃になる前にワンチャンレース使ってるだけと考えれば自然か。
名馬を生産するために馬を作る現在の頭数が過剰なんてお前の妄想だろ
ほぼ売れ残らず生産牧場の利益を生むために適切な数であればそれは適正
仮に種付け料100万円以下の種牡馬の種付け無くしたところで名馬の出現率は下がらんだろう
何割くらいが100万円以下の種牡馬だろう?
lud20250219085846このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1650541609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「引退後の競争馬を救うのって本当に無理なの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【社会】 「本当は殺す予定だった…」引退した"競走馬"と触れ合う 子供たちに“命の授業”【岡山・吉備中央町】 [朝一から閉店までφ★]
・ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV〜日本の技術で世界救え!〜★3 [無断転載禁止]
・【ギャンブル依存症】競馬場やウインズ「依存症」対策で希望者に「退場のお声がけ」、本当にやってるの? JRAに聞く
・【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由>こうして「良質な作品」は消えた
・都内の駐車場は「月3万円」って本当ですか? 地元ではほぼ無料なのですが、さすがに高すぎではないでしょうか? [バイト歴50年★]
・8時だよ全員集合のコントで志村「俺バカだからね、大きくなったら総理大臣になるの」 数十年後に本当にバカが総理大臣になるとはな
・もし自分の好きな漫画がアニメ化されて新田恵海が関わってきたらと思うと本当に汚らわしい…本人に罪悪感はないのか。頼むから引退してよ
・【競馬】引退した馬は所在不明になったり、食肉処理されることも… 元調教師が余生送る居場所オープン「少しでも多くの馬が天寿を…」 [冬月記者★]
・日本が建国以来最悪の危機にあるのに競馬やってるやつなんなの?
・珠理奈って大声以降、本当に運が無かっただけのように思う
・去年卒業発表したのに未だ居座ってるメンバーは当然今後選抜入りを辞退するよな??
・日本人の給料は20年間増えていないのに岸田総理が「所得倍増」できるというのは本当なのか?
・女子高生にクンニリングスした無職、就職して群馬の山奥に引っ越した後で逮捕 血も涙もないのか警察
・トム・ハンクス「ダ・ヴィンチ・コードは金のために出たけど本当にくだらない映画だったねwやってることは愉快な借り物競争」
・【イチロー引退】 和田アキ子さん、「最後のシーンは本当に日本人として誇りに思いましたし、友達として号泣してしまいました」
・「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
・【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★5 [ボラえもん★]
・別人の遺体を間違えて引き渡し→1年後に本人が帰ってきて発覚
・【芸能】ももクロ有安「普通の女の子に…」引退理由本当のところは?
・武豊さん、騎手引退後は馬主になると公言!「自分の中で現役生活は後二年を目安にしている」
・安室奈美恵って歌って踊る路線をずっと続けるの無理だから引退するのは英断だよな?
・日本が銃社会になったら何の銃を買う?ハンドガンは抜きで。後、理由も書いてけ
・ハロプロみたいにグループ内での競争が無いってのは果たして良い事なのだろうか?
・NMBにとって地獄のような10周年がやっと終わったわけだが、本当の地獄はこれからかもしれない‥‥
・統一教会って韓国の悪いところを煮詰めたような連中だぞ 本当に高市早苗が総理で良いのか?
・フランス料理の大衆店が存在しないのって謎だよな。本当は不味いのをバレないようにしてるんじゃないか?
・【永遠の30年後】無能朝鮮人「あと30年経てば日本と同じようにノーベル賞がとれるニダ!!」 2
・【韓国】韓国の新入社員は毎日のようにうそをつく!?=韓国ネットも理解「本当のことを言ったら最後」[2/23]
・1人当たりGDPは2000年の2位から28位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される… ★5 [BFU★]
・太田光って緊急入院からもう退院しただろうに本人から大丈夫みたいなコメント1つ未だに無いの怖くない?
・【芸能】西川史子 江角さん芸能界引退に理解「すごく辛かったと思う」落書き騒動後の収録は「異様だった」
・韓国次期大統領候補「日本は30年没落している。すぐ後進国になるだろう。日本国民全体が不幸のどん底に落ちないよう願っている」
・【農林】国産漆が少ないらしいので思いきって200本の苗木を植えました。15年後くらいには樹液が採れるそうです [水星虫★]
・【作家】百田尚樹「日本国憲法はGHQが無理矢理作った。当時の内閣は涙ながらにのんだ」 幣原総理「9条を提案したのは私です」
・1人当たりのうどん年間消費量で、2位の埼玉の21倍のうどんを1年間食ってる香川土人がどれだけ異常かわかる。そりゃ糖尿にもなるわい [無断転載禁止]
・実を言うと日本の労働力もうだめです 突然こんなこと言ってごめんね 2、3年後にものすごく人手不足がきます それが終わりの合図です
・山際澄夫「TBSで日本で就職しようと勉強に励む韓国人の若者を紹介してたが、日本が嫌いな人たちには入って来てほしくない」70年後強制労働
・【競馬】葵S(京都・重賞) 1200に戻って本領発揮!先手ビアンフェ(藤岡佑)後続の追撃凌いで逃げ切った!重賞2勝目 [丁稚ですがφ★]
・【テレビ】キンコン西野、ハロウィーン後の渋谷で起きた珍事 “アンチ西野”によって…「本当に拾うゴミなかった」 [爆笑ゴリラ★]
・リーマン・ショック後とぴったり一致…「ソロスチャート」で再び“超円高”の悪夢 日銀がカネ刷り競争に負けると日本経済がヤバくなる [特選八丁味噌石狩鍋★]
・彼女いない歴年齢って本当にいるの?
・どんなに甘く見積もっても20年後日本の人口15%減るんだわ
・日本は本当に戦争を反省しているのか? [無断転載禁止]
・俺が嫌いなものはエロ画像だ、本当にあれだけは無理
・引退後の奈々未さんに開いて欲しいお店 [無断転載禁止]
・年金って本当に払わないといけないの??????????
・日本には軍法会議が無いので自衛隊員が戦争犯罪をしても罪に問われないという事実
・プロゲーマーって恐らく40までには引退だろうけどその後の再就職とかできるの?
・日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
・なんで小兵二って本当はケンカ強いのに作者は最後までヘタレ雑魚キャラにしてたの?
・33歳ニート小太りの俺が4年後のオリンピックで出れそうな競技ってなんかある?
・松本人志 東京五輪での酒類提供見送り「最初から無理なのわかってたと思う」 [ひよこ★]
・FF11をとっくに引退した人が信じることができない現在のFF11を教えて [無断転載禁止]
・【競馬】最後のサンデー産駒ビュレットライナー引退 ディープ世代の16歳
・なぜ1941年のアメリカは日本が何も悪いことしてないのに戦争ふっかけてきたの?
・ホリプロのイベントにすーちゃんがいないと本当に芸能界を引退したんだなと実感する
・沖縄タイムス「条約によって国内法に基づく管理者の意向が無視されるのなら日本は主権国家じゃない」
・氷河期初老が就職できない世界一の無能なまま今の年齢になってしまった理由って何?
・【悲報】隣の部屋に今年の3月に引っ越してきた女子大生、一人暮らしを始める前に退去してしまう…
・FF15の低評価の理由がわかった。本当に頭が良くないと楽しめないゲームデザインになってる
・日経「日本はいつの間に後進国になってしまったのか」韓国人「ふざけるな、韓国で1年暮らしてみろ」
・日本でPSが勝てるようにするには日本人全員が速報民になるくらいのウルトラCがないと無理だと思う
・重度のブサイクってなんで障害扱いされないんだ?まともに社会生活送るの無理だし福祉で救済するべきだろ
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★8
・【悲報】今治市長「愛媛県の文書は本当。私も2015年2月に首相と理事長が面会したと報告をうけたし」
18:58:47 up 36 days, 20:02, 0 users, load average: 60.86, 43.44, 33.91
in 2.0646150112152 sec
@1.5072500705719@0b7 on 021908
|