復帰に向けてリハビリを続けていた大塚海渡騎手が、今日美浦トレーニングセンターで報道関係者の取材に応じ、今週末日曜の福島3レースで実戦に復帰予定であることを明らかにした。
<大塚海渡騎手のコメント>
「長いリハビリ期間を経て、体調は万全です。不安なく騎乗できます。これから少しずつ競馬の経験を重ねて行って、治療期間中に支えてくださった方々にご恩を少しずつ返していければと思いますし、技術も向上させていければと思っています。
気持ちの面でも馬に乗っていて、変わってきた所がありました。そういう意味でもリハビリがしっかりできたのかな、と感じます。
緊張はありますが考えても始まらないですから、やってみて考えていくものだと思います。しっかり経験を重ねたいです」
コレで普通に乗れてたらキムの教育が悪かったってことになるな
キムテツが有力馬乗せるくらいの男気見せればカッコイイのにな
7月10日の福島3R・3歳未勝利(ダート1150メートル)でジュンツーポイント(牡3歳、美浦・勢司和浩厩舎、父アドマイヤムーン)に騎乗する予定(今週は1鞍)。
>>7
親父の厩舎の馬か?
この馬の担当が親父なんじゃね? キタギマが競馬税金の件でド正論かましててワロタwww
では、予想の前に!
「競馬の税金についておかしいおかしい」と
しつこく騒ぎ立ててる奴に対して所見を述べる。
まず、大前提として
昨日今日.閣議決定された法律に意義を唱えているなら分からなくもないが、
何十年も前から運用されている法律を、
自分に都合が悪くなった途端に「おかしいおかしい」と騒ぎ立てる行為自体がおかしい。
おかしいと思うなら、その法律を知った時点で大騒ぎするべきであり、
自分に都合が悪くなってから顔を引きつらせて大騒ぎする言動は誰がどう見ても滑稽である。
我々日本国民の三大義務は
「教育」「勤労」「納税」
教育騎乗におかしいとケチをつけるならまだしも、
一時所得納税の義務を、おかしいと騒ぐ言動は国民の義務を真面目に遂行する我々日本国民を、愚弄していると思う。
さらに、競馬は税金を払うとマイナスになるかのような印象操作をしている奴もいるが、決してそんなことはない。
大騒ぎしている奴は
「税金を払ったらマイナスになるような買い方」をしているだけで、税法上は所詮マイナスの奴。
自分に都合が悪くなった途端に、公営ギャンブルに対する営業妨害行為のような言動を始めるのもやめたほうがいいだろう。
とどのつまり、騒いでる奴は払戻しばかりをアピールしている奴であり投資金を全く考慮していない奴。
1億円の払戻しを得るために1億円を使うような奴は、税金を払えば当然マイナス。算数を習っていれば誰でも分かることだろう。
自分の都合で、法律にケチをつけるのではなく法律に基づき「税金を払ったうえでプラスになる買い方」を競馬ファンに教えるべきだろう。
あんまり、俺の目につくところでしつこく騒いでる奴は、熱唱問題並みに半永久的に追及せざるを得ない。
当チャンネルが「競馬予想with競馬税金問題で騒いでる奴問題チャンネル」と、変わる前に苦言を呈しておく。
俺のしつこさは世界レベルであり、熱唱問題と同時進行だと忙しくなるから俺が見ていてイラつく法的根拠に乏しい発言をするなよ。
全く思い入れないけど応援馬券買うかな
単100円だけ
まあ乗りやすい馬なんてまず回ってこないし
技術上げないとおっかないことには変わりはないけども
頑張ってくれ
大塚が活躍すればこの期はえらいことになる
これでキムテツが自分の厩舎で乗せたら少し見直すが、そんな人間出来てないんだろうな
まずは無難に回ってきてくれ
信頼されるようになったら乗り馬も少しずつ増えてくるはず
逆に危ない騎乗したら一発アウト
>>20
乗りにくい馬を回すと大惨事の可能性が高くなるから乗りやすくてレースに参加出来ない馬が回ってくると思う >>23
いや見直さねーよ
暫くは距離置けよって思う パワハラ上司がいなくなったら普通に仕事が出来る人もザラなんだから
大塚くんはそれをやらないと
7月10日の福島3R・3歳未勝利(ダート1150メートル)で
ジュンツーポイント(牡3歳、美浦・勢司和浩厩舎、父アドマイヤムーン)に騎乗する予定(今週は1鞍)
調教助手の父親の担当馬だろうな
親が必死で馬主に頭下げたんだろうな
パワハラ如きでメンタルブレイクするようなやつがこの先活躍できるとはとても思えないな
今週は1鞍
まるで来週以降も乗れるかのような・・・・
こいつはなぜ卒業させたんだ?レベルの騎乗技術だからな
まぁ現実は親父の担当馬以外乗れる馬もなく
数年後に引退して引退式にも誰も来ないみたいなオチかな?
一番後ろ走ってた五十嵐冬樹は前方で落馬した瞬間に外に退避して、これは推測でしかないけど顔の方向から想像すると声も出してる
大塚は3頭併せの外側で内の馬を蓋しながら落馬してる馬が目の前に来るまで追い続けてる
騎手になる器ではない
ダウンロード&関連動画>>
というか“あの方”のせいであんな危険な乗り方してたのかね?
この時期の3歳未勝利なんてサバイバルなのに長期休養明けの若手に乗られる馬が可哀想
休養期間中に別人のようにまともになってる可能性に賭けたい
お前らのスーパーヒーローが凱旋復帰だ
レース参加しただけでレース後に
「カイトコール」の大合唱が自然発生だろう
揉めてて復帰できないと思ってたら怪我治ってなかったんか
使ってくれる調教師いてよかったやんか
>>53
この時期の3歳未勝利戦に長期休養明けの若手乗せるような馬だってことだろ
勝ち負けするレベルではないと思う この前ひっくり返った人は大丈夫だったんか
なんか情報も出て来ずいつの間にか話題立ち消えになってたけど
今後は美浦・勢司和浩厩舎の主戦として
スマイルトゥモロークラスの馬をバンバン
乗せてもらえば良い
>>48
これほんま北村下手したら死んでたそうだからな >>48
騎手になる器じゃないって誹謗中傷だから通報しとくわ 勢司厩舎、関東期待の新進気鋭の有望株みたいな感じだったのに何でこうなった…
>>22
毎日王冠くらいならアッサリと勝てるだろw >>65
そうなんだありがとう
再起不能だなんだ当日は随分な悲観論も多かったから良かった 俺の間違いかもしれんがヤングジョッキーズシリーズに出るとか言ってなかったっけ?
地方馬とかヤバないか?
キムテツが贖罪の意味でそれなりの馬を騎乗依頼してその馬で落馬とかありそう
>>57
下手くそなイメージ付いてるけど結構な穴馬を馬券内に持ってきてるぞ。 >>69
やばいから最後方進む能力低い馬回すんちゃう
去年も原がやらかして大惨事になったからな >>74
ヤングジョッキーズシリーズって乗り馬は抽選じゃないのか? >>73
結構な穴馬を馬券内に持ってきたことないジョッキーとかいるのか? 競馬デビューしてから乗ってた期間<競馬学校の在籍期間<今回のブランク
控えめに言ってももはや素人同然なのでは
純粋に危ないわ
車で考えても見事なペーパードライバーやぞこれ
調教では乗ってたならとりあえず回ってくるのはできるんじゃね
キムテツ、オーキド博士みたいにジオグリフとイクイノックス、どっちがいい?って聞いてやれ
怖いなあ大丈夫かな現場で見たらトラウマになりそう
ただ回ってくるだけな騎乗してくれ
申し訳ないんだがしばらくは後ろから馬場掃除に専念しててくれると助かる
7月10日の福島3R・3歳未勝利(ダート1150メートル)でジュンツーポイント
(牡3歳、美浦・勢司和浩厩舎、父アドマイヤムーン)に騎乗する予定(今週は1鞍)。
当初から今年のヤングジョッキーズシリーズ(7月27日、門別)での復帰を予定しており、
その前に中央競馬での復帰を求められていたという。
2年半ぶりのレース騎乗となるが、「レースはレースなので、その中で自分の全力を
出せるように頑張っていきたい」と再出発への意気込みを語った。
>>88
アハハ
前走、前々走といい脚使ってたから復帰戦狙ってたジュンツーポイントに乗るのか
マジ、ふざけんなよ… 令和のイケメン大塚くん復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>82
北村友一レベルですら、ブランクの影響感じたしな
周りの騎手がルーキーのデビュー戦と思って乗ってもらうしかないな イクイノックスが主戦・大塚だったら今頃二冠馬だったかも知れないのに。
>>82
ほんまこれ
他の騎手も暫くは同じレースにのりたくないやろ、特に三浦は >不安なく騎乗できます
って不安なのは一緒のレースに乗る他の騎手だろ
木村は早くイクイノックス依頼しろよ
謝罪の気持ちを形で示せ
それならわかるがメンタルおかしくなってそのままだったら流石にやばいぞw
望来や菅原すらしのぐ35期生最後の秘密兵器がついに帰ってきたか
>>92
北村友一レベルですらってwww
北村と大塚を比べたら大塚の方がレベル高いやろ なかなか強メンタルの持ち主だな
俺だったら気まずくて逃げ出す
逆張りガイジは飛行機ビュンビュンしてまで擁護して楽しいか?
>>64
そりゃあんな馬なり調教しかしてなければ強い馬なんか出ないだろ
美浦の底辺厩舎は大体が馬壊さないことしか考えてないから >>101
俺はてっきりパリ五輪にパラ馬術で出場するものだとばかり 海斗の外の馬ボックス買っとけばワンチャン荒れるかな?
ダート1150か~。
出遅れて大外ブン回して1500メートルくらい走ってほしいな。
曰く付きの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どんな顔すればいいんだ
前走7着なら掲示板くらいありそうだな
普通の屋根なら
>>94
JRA最悪の落馬事故起こした三浦皇成に言われてもw 北村友一だって2年目に師匠に破門されて今のレベルになったんだ
大塚君もイケる
ジュンツーポイントは572万円で競り落とされた日高の安馬だからここで潰されても損はたかが知れているし
馬主である河合オーナーにしてみてもノーザン馬は他に預けてあるから
まあ乗せてやってもええかという事で
>>29
そもそもそんな権限ねーから
所属の時ですら弟子のために馬を用意してやろうなんて様子微塵も見えなかったぞ キムテツからの快気祝い待ち
しばらく注目したい
今週?買うよ大塚君w
>>126
キムテツ厩舎の起用騎手見れば分かるよなw
馬主の言いなり キムテツは基本的にノーザンのクラブ馬中心に預かっているから
「会員様のご迷惑になるといけませんので」という大義名分で
大塚を避け続けても無問題
次多重落馬事故起こしたらJRAから引退勧告するべきだな
大塚が初めて勝ったのは木村厩舎の吉田和美の馬だったと記憶している
木村がそれなりに頑張って馬を回してやればもうちょっとやれただろうと思っている
そもそも技量的に未熟なレベルにしかなってないのに大塚海渡に騎手免許与えてる時点で競馬学校やJRAにも過失があるのでは?
>>132
引きこもりのジジイにそんな事言われてもw 同じレースのるやつ怖いだろうなー
絶対後ろにつけたくないわ
コイツの出るレース売上落ちるやろ。
怖くて大金突っ込む奴いないだろ。
このリハビリ期間って具体的にどこでリハビリしてたんだ?
馬乗れてたのか?
むしろ三浦は復帰レース観劇した方がなんとなく憑き物落ちるんじゃね?
完全に被害者がなぜ気負うのかっていうとアレだけどw
他の騎手はどう思ってんのか言葉を聞きたいな。川田の意見とか
>>128
なんであれで新人騎手引き受けようと思ったんだろ?
役職持ちで一人くらい受け入れざるを得なかったとか? >>69
過去にYJS出た時は無難に乗ってる
ファイナルは行けなかったが >>144
JRAか競馬学校の上層部に言われただけだと思いますw 大塚父の無能さはこの10年の勢司厩舎の没落を見れば判る
美浦のダメな人材の代表みたいな存在が自分の血を引く無能な息子に夢見てコネでキムテツなんぞに引き取らせた故の喜劇がこの事件
>>6
それくらいの男気を見せれば、天もキムテツがダービートレーナーになることを赦すであろうが……無いなw キムテツが勝ち負けの乗り馬を用意しないと真の和解とは言えまい
>>153
競馬学校騎手課程35期生
岩田望来
大塚海渡
亀田温心
小林凌大
齋藤新
菅原明良
團野大成 いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの木村師についていれば
得るものもいっぱいあっただろうに…自らその幸運を投げ捨て、
恩を忘れ、後ろ足で泥を引っ掛けるようなマネをするような騎手など期待薄。
親父が持参金持っていって馬主に頼んだんだろう
入着しても進上金いりませんから息子をお願いしますぅとか言って
2年6ヶ月の離脱って日本のジョッキーだと
最も長い?
漫画なら、キムテツ厩舎の馬に嫌がらせ受けるにも関わらず、勝つ展開やけどな。
>>161
漫画ならMAJORみたいなチート野郎だが、ただ下手なだけだし 差し馬に乗るのか
まあ十中八九最後方ポツンだろうけど間違っても内つかないように
宮下は一応引退って事で離れたが5年くらい居なかったか
>>160
大井の柏木がレースに復帰したら記録更新
まだ調教騎乗に復帰したばかりなのでレースはもう少しかかるが いきなり干すと色々言われるから2年くらいはちょこちょこ乗せてじょじょにだな
>>160
長い騎乗間隔を有したことのある中央騎手(86年以降)
846日 横山雄一
616日 青木芳之
588日 牧原由貴子
448日 吉田豊
447日 佐久間寛志
434日 平井三雄
413日 西原玲奈
406日 栗田伸一
399日 岡部幸雄
384日 後藤浩輝
369日 菊池憲太
363日 三浦皇成
350日 古川寛和
349日 服部剛史
一位の人は、幸の兄弟子。 これで普通の騎乗して「やっぱりあの頃はパワハラでおかしくなってたんだな」となれば良いんだが
あの頃のまま、もしくはブランク分下手になってたら申し訳ないが中央で乗ってほしくない
キムラテツはイクイノックスに大塚海を乗せて謝罪の意思を示すべき
もう一周あるの間違えて猛スパートしたおっちょこちょい君だっけ?
ワイはお前らの可愛いアナルが心配で寝付けん
あまり無茶な開発すんなよほんま
減量期間があと2年弱しかないから減量がなくなったら引退だろ
親の敵かのようにに誹謗中傷してるけどスレの何人かはガチで訴えられそうだなw
そもそも技量的に未熟なレベルにしかなってないのに大塚海渡に騎手免許与えてる時点で競馬学校やJRAにも過失があるのでは?
北島希望は引退(騎手免許継続せず)してたのか
知らなかった
逃げで手ごたえなくなってもガシガシ追ってて進路開けそうにないな
>>182
理由が明かされず仕舞いも気になるが
無観客競馬が続いて客の前で騎乗することが1度もなかったってのは気の毒 外回るだけとか女性騎手でもできるんだから
カイトはひたすらインをつく騎手を目指すべきだろ
そうすれば騎乗も増えていく
大塚にインを突ける騎手を目指せって
亀に対してウサギのスピードと瞬発力を身に着けろと言うくらいの無茶振りだな
そこまでしてJRA版プリウスミサイルを再現させたいか
最初で最後のチャンスかもな。これで結果残せなければ井上とか伴みたいになって存在すらなくなる
今どんな感じになってるか分からんけど普通に考えたら前より下手になってるわけでこれはもう危険というほかないわね
まだ減量が一年半残ってるからね。
服部はあと半年で減量取れるけど、最近ようやく馬集まる用になった。
事故らなきゃ何でもいいよ
最悪ランドオブリバティしても構わない
大塚という歯止めがなくなって馬がどんどん故障してるな
>>166
柏木、よくもまぁ馬の乗り運動が出来るまでに回復したもんだと思うわ
負傷当時は日常生活も絶望的に思われる状態だったと記憶している
ここまできたらレースに復帰出来るまでになって欲しい >>189
馬を真っ直ぐ走らせることは出来るだろ
問題なのは追い出して集中すると周りが全く見えなくなる(前も見てない)ことだし 花の競馬学校35期生 4年目
菅原明良(重賞3勝)
岩田望来(重賞2勝)
亀田温心(重賞2勝)
齋藤新(重賞2勝)
団野大成(重賞2勝)
小林凌大
大塚海渡
じっくりパドックで見てみるわ。
そういや新馬で北海道の高校生産の馬がデビューだな
応援する。
アンチ三浦しかいない競馬板民ですら三浦に同情するレベルがどういう意味か
>>200
これは完全に妹が攫われたと思って鞭入れてるな
周りどころか正面も見えていない
キムテツから解放された今なら普通に乗れると信じたい 監視されてると思うと恐怖で冷静に対応できないのはパワハラ被害者によくあること
今後の様子をちゃんと見たいね
目の上のたんこぶが消えたんだからもう大丈夫なんだろ?
普通に乗ってくれりゃいい。
この子に関わらず社会には関わると事故る存在っているよ
競馬の場合は文字通りの事故も起こるな
あの事故(もう事件レベルだけど)に関しては本当にひどい
わざわざ馬が居る方に寄せて自爆して馬は死んだし、他の騎手も巻き込んで騎乗停止
だいぶ前方で落馬してるのに全く見てないからか回避行動せず内の馬に外ピタで蓋し続けてから
内の馬が外に避けられずにそのまま踏んじゃった事故もコイツだったろ?
あれで大怪我させられたのは北村だっけ
前を見るとか人の声を聞くという当たり前のことだけできてりゃふせげた事故やったわ
>>210
普通に乗れるレベルじゃないから問題なんだろ 千直の神復帰!!!
また今年の夏穴あけて俺の財布に貢献してくれ
北村と三浦を落馬させて大怪我させた上に
馬は予後不良
こいつまたやらかすな
>>218
16番枠から2着の大塚より3番枠から1着の西田の方が凄まじく上手いな >>222
その比較に上がっている騎手は同じ馬を外枠で連から飛ばしてるんだが クルマの運転レベルでもコイツ危なかっかしくて向いてない奴いるからな。
周り見えなくなる奴はほんまにヤバい。
>>220
馬はかわいそうたが上の二人は別によくない? >>225
親父の担当馬には乗せてもらえるんじゃね? あんまり言いたくはないけど怪我する前から飛び抜けて危ない騎乗してたこいつ乗せる関係者おったんか…
蓋を開けたら案外普通に乗れて
「なんだやっぱキムテツのせいだったんじゃん」で終わることを心から願うわ
お前ら大塚くんに訴えられるぞ
キムテツも訴えた程のやり手なんだからな
>>232
実際は親父主導って話だけどな
息子より勢司厩舎なんとかせえやと思ってる人は少なくなかろうに 三浦はあの落馬から調子落としたよな。北村もあれで騎手生命が絶たれたようなもんだし。
>>225
日曜のみ一鞍だけだね
競馬サークルの皆は普通に許してないみたいだな
もし大塚君が今から活躍するなら、会社で干されてる自分も言い訳しないで頑張るよ。
頑張れ大塚君!
大塚にどうこう言うのは気をつけた方がいいよ。多分すぐに侮辱罪だの開示だの言ってくると思うから。
>>239
やっぱ現実はシビアだな復帰おめでとうって訳じゃ無い事は明白 >>203
これみるとたしかに「花の」世代と言ってもいいな。 >>220
YJSファイナル大井の原の方がもっと酷い >>239
NARからの要請(YJS出る前にJRAでレース経験してくれ)によるものだから
お父ちゃんが勢司先生と馬主に頼み込んだんだっけ
レース経験ないままでいきなり出場だといろいろと不安があるもんな
大塚も技術はある方だしストレスから解放された状態だと
どのくらい乗れるのかは見てはおきたい 勢司厩舎が所属にして勢司厩舎の馬は乗れるだけ
乗せるみたいなのを、彼がG1の常連になるまで継続すべき
キムテツとは喧嘩別れだから木村の馬には一生乗ることもないだろう
>>239
許す許さない以前に、元々腕がない上に長期離脱してた騎手に乗せたいか? >>245
技術はあるほうて(汗)むしろ技術の無さを叩かれみんながキムテツ擁護になったんだが(汗) >>239
状況考えたら依頼来ないのは仕方ない
エージェント付けないと難しそう >>246
裁判になってるから単なる喧嘩別れじゃ無いんだよね~ 会社で窓際の俺も似たようなもんだな
頑張れ大塚!
怪我だけはさせるなよ!
落馬事故に関わってるときは
まるで前見てないように
騎乗してるように見えるのは
ちょっと怖いな
依頼ください
但し騎乗にケチつけたらパワハラで訴えます
>>248
騎乗の技術自体はあるよ
レースで乗る際の技術(というかセンス)の方はあちこちで言われる通りだろうけど 馬に乗るのは出来る訳だし早く調教助手になった方が良いと思うけどな
調教助手でもかなりの高給取りなんだし
大塚くん最新画像見ると笑顔が絶えない状態なのはまだメンタルおかしくなってないってことだな
これ擁護する訳じゃないがレースに出ない事には今現在の技術の証明のしようがない訳で
前から調教には乗せてもらっててそこでは何かワーワー言われるようなヘマや危なっかしい騎乗ではなかったんだろ?
あまりそういう事例は無いが危険な騎乗した騎手やリハビリ騎手対象にした公開模擬レースみたいなのやれば多少は周りも納得して復帰できるんやない?
頑張って欲しいが
心配だな
下手だからこうなったんだと思うし
あまりにも酷かったらキムテツ肯定派増える
>>255
騎乗=レースだろなにいってんだこのおっさん
乗馬の話かなんかしてるわけ? 復帰レースで3着とか来たら面白い
そんなに人気しないだろうから
そこまで行かずとも4角以降もちゃんと真っ直ぐ走らせて8着以内に入れば競馬村の評価も上がるだろう
ただし2020年1月5日7R ラッキーアドバンスの騎乗と同じことをやらかせば
ああ、やっぱりコイツを乗せたら俺らの身が危ういと
大塚×藤田菜馬券買っておけよ。
二人に関わりたくないから、戸崎も田辺もやらないから