◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

遅く仕掛けて負ける事はあっても早仕掛けで負けるとかありえるの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1674179719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 10:55:19.43ID:lug6trMR0
エフフォーリアのダービーとかよく早仕掛け言われてるけど

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 10:56:26.54ID:lug6trMR0
よく早仕掛けで負けたとか言われるがありえないだろ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:07:07.30ID:P79GDrjW0
まくった馬は全部勝てるんですか!?

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:09:31.14ID:m/qlHvm+0
Twitterとかやってる騎手に聞けよ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:12:03.04ID:5lagD0Fq0
>>1
馬はゴールを知らない
前に目標がいなくなった馬の気持ちになるんだ

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:12:37.31ID:kXDgpbX/0
そろそろまとめるわ

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:13:00.40ID:9HDUPDds0
キープザフィールドな

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:15:35.01ID:ZtU6nvQk0
ソラを使うとか
聞いたことあーりませんか?

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:24:35.30ID:2EkRuYQa0
>>1
はぁ?早じ掛けのほうが負けやすいだろw

お前アホかw

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:27:20.08ID:+7IfXJqx0
98年のステイヤーズSで物凄い早仕掛けした騎手がいたな。見てみるといいよ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:31:07.06ID:lug6trMR0
>>9
理由は?

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:31:14.47ID:KaLn7+eo0
早仕掛けで負けることないんなら最初から仕掛けたらいいでしょ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:31:42.00ID:lug6trMR0
>>5
それって関係あるのかね
オルフェ2013有馬見たら

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:32:29.93ID:lug6trMR0
>>12
直線の早仕掛けの話ね

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:33:28.11ID:oq6xKikQ0
スミヨンが早仕掛けで負けたの認めてたじゃん

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:33:49.16ID:5lagD0Fq0
>>13
あれは全力ではない

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:33:58.73ID:emnjsCvx0
アクセル全開の航続距離の限界があるからな
400mが限界の馬に600mからスパートしたら最後失速するのは当たり前

理想はゴール戦でちょうど失速が始まるかどうか
もしくは先行逃げ切りタイプなら早めに差を広げて失速を最小限に抑えて逃げ切りを狙うかだな

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:35:30.63ID:S8Vd0fzr0
>>7
それは早仕掛けでいいのか

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:35:32.54ID:wtv0hUsQ0
加速する前のペースと失速した後のペース
どっちが速いか考えるまでもない

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:37:03.47ID:+7IfXJqx0
アドマイヤベガのダービーとか分かりやすいと思うけどね

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:39:46.17ID:5lagD0Fq0
日本馬の場合スパートしきってからの減速率が高い
だからゴールピッタリに合わせないと損する

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:40:34.10ID:F30ZdE4g0
見た目だけでそう見えても後からラップで検証すると全く早仕掛けではないことが判明する過去レースはかなりあるね

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:45:58.46ID:2EkRuYQa0
>>11
早じ掛けでまけることないならスタートしていきなり仕掛ければどうなるかわかるじゃんw

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:47:39.64ID:V9dG8CSS0
ドイル

早めに仕掛て直線先頭
ゴール前、差されて4着

が多かった気がします

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:48:26.94ID:emnjsCvx0
>>23
負け「やすい」とは書いてるが負け「ない」なんて書いてないぞ?

つまり早仕掛けと仕掛け遅れはどちらが勝率が良いのか?という議論

仮に走破タイムが同じだったとしたら
後ろがけん制したりもつれて抜け出せないリスクを考えると
早仕掛けの方が勝てる可能性は高いと思うわ

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:49:10.92ID:2EkRuYQa0
遅くしかけた分には「惜しい」とか言ってもらえるけど、早くしかけた分には駄馬とか言われる。

だから同じ理屈で 逃げ馬も低評価になりがちなんだよな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:52:18.20ID:beQX65X90
>>22
他馬より脚(エネルギー)を早目に多く使っている事には変わりないんだよ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:52:23.56ID:emnjsCvx0
早仕掛けで失速すると馬の能力限界を見切られる
遅仕掛けで脚を余して着順は悪いがゴールするとまだ伸びしろあるのでは?と期待感が残る

実際に伸びしろあるケースもあるけど
次走に普通に走って伸びず駄馬認定も多々

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:52:57.53ID:2EkRuYQa0
>>25
早じかけすると失速のスピードが半端ないから、みんなスタートから脚を貯めていく。

脚を余す分には差し損ねても2着や3着に収まるけど、早じかけで失速すると、そこから歩くわけだからいろんな馬に差されてとんでもない負けになる。

30レンレン ◆URISEN/YVU 2023/01/20(金) 11:54:44.90ID:Yj2UFm+s0
逃げ馬が負けた時は全部早仕掛けでしょ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 11:58:29.04ID:2EkRuYQa0
逃げ馬ってのは基本的には最高速度が遅い馬が取る戦術なのだよな。
だからマークされると、末脚のスピードの差で交わされるから全く勝てなくなる。

んで負け続けてるといつの間にか舐められてマークが外れるからたまに勝つ。 サイレンススズカみたいなよくわかんない馬は最高速度もとんでもなく速いから異様な生き物だけど。

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:00:32.59ID:kfnX/Y210
凱旋門 ディープ オルフェ
JC ダノンベルーガ
天皇賞春 ブライアン ローレル
ダービー ダンスインザダーク トップロード
早仕掛けで負けた例いくらでもある

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:01:41.18ID:NdNlrQi40
ディープインパクトのように瞬発力に優れている上に長い脚も使える規格外の怪物なら良いが
瞬発力に優れた馬というのは得てして長い脚が使えないタイプが多いから
その手の馬が早仕掛けをするとかなりの頻度で取りこぼす

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:01:43.83ID:2EkRuYQa0
ディープはよく我慢してただろw

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:02:29.04ID:khv+C7aV0
エルコンドルパサーの凱旋門賞は超速じかけだったな。あいつはホンマもんのバケモンだわ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:04:40.47ID:PXk7ilBF0
オルフェのJCどうなんだ
府中で凄いとこから動いて行ったけど

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:11:13.20ID:KaLn7+eo0
ディープの天皇賞春なんて1000mスパートだったな

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:16:51.90ID:SjYNaUgf0
オルフェの凱旋門1回目とか典型的な早仕掛けで負けたパターン

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:18:14.76ID:pxlWuK3o0
サンライズポープのスレかな

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:18:16.51ID:2mdn1dwh0
イーガンが負けるパターンはだいたいこれだろ

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:20:40.41ID:h9y55pld0
オルフェの凱旋門賞1回目とかそうだろ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:23:00.63ID:au2noDCx0
いや無限にあるだろw

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:25:32.66ID:O3Ixo8K40
>>14
じゃあ直線に入った瞬間に全馬が仕掛けんの?

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:27:49.93ID:l/rtd3Fq0
>>9
貴方口悪いですね。遅じ掛けで負けるより腹立たんでしょ。知らんけど

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:29:12.13ID:Jspj3UOl0
早仕掛けで負けないんなら山田は正解だったことになる

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:34:26.71ID:OclhSdd40
早仕掛けってのは早めにギア上げるだけの話で100あるうちの体力は全て使い切ってる
遅仕掛けは100あるうち95ぐらいの時は割とある

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:35:29.97ID:OclhSdd40
>>45
限度があるだろ大体は3コーナーあたりから

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:36:24.03ID:OclhSdd40
陸上に例えると早仕掛けってのは先にスタミナ使う分
先にリードを奪う有利あるじゃん

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:39:27.12ID:WPALCsq+0
>>17
まぁこれよ

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:40:32.69ID:l0G9og3s0
田原が対談か何かで、ラスト12秒−12秒で上がれる馬に、11秒の脚を使わせると最後15秒の脚が待っているとか言ってたな
多少オーバーな表現なんだろうけど、完全に脚使い切ってガス欠になると前に進んでいかないもんな

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:40:42.05ID:OclhSdd40
>>32
馬鹿かよ
ディープなんて早仕掛けなんて着差の負けじゃないだろ
ダノンベルーガもな

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:41:12.24ID:OclhSdd40
まず馬鹿は早仕掛けにはリードするというメリットがある事を忘れてる

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:44:30.91ID:OclhSdd40
>>27
その分リードがある事は?

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:45:53.13ID:OjMmnK6k0
馬は基本、他馬を目標に追いかける時の方が一生懸命に走るんだよ
他馬の仕掛けに乗る方が楽 なのはそういう事

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:47:25.27ID:7dBxhuSW0
ケースバイケースでコースによるやろ

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:47:25.27ID:OclhSdd40
>>29
まず早仕掛けするって事はその分リードがあるんだよ
馬鹿ってなんでメリットのみデメリットのみしか考えられないの?
逆もしかり遅く仕掛けても足をためるメリットあるし

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:49:21.83ID:h/ejhsDS0
早仕掛けし過ぎた騎乗ミスでグラスに千切り捨てられた宝塚のスペがわかりやすい

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:53:03.01ID:OclhSdd40
>>57
早仕掛けであんな千切られない
早仕掛けにはリードするメリットもあるんだから

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:54:20.63ID:OclhSdd40
>>55
確かに府中なら早仕掛けはやばそう
中山は逆に良さそう

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 12:56:12.66ID:OclhSdd40
競馬って全ての行動にメリットデメリット発生するからな

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:00:22.83ID:hMeyokIm0
抜け出すとソラを使う馬が多いからな
だから追えない騎手ほど仕掛けを遅らせたがるしキレがある馬を好む

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:01:12.80ID:OclhSdd40
>>61
そもそも追えるとか追えないとかないだろ
まさか腕力とか言わないよな?w

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:01:43.76ID:hMeyokIm0
馬は競馬なんて理解してないから調教で併せたときにGOサインが出たら前の馬を抜かないといけないくらいしかわかってない

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:02:05.61ID:hMeyokIm0
>>62
ムーアとかマーカンド見てもわからないのが武信者

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:03:58.64ID:hMeyokIm0
馬だってしんどいから本気で走りたくないから手を抜くし草食動物の修正で先頭になると不安になって足を止めたがるんだわ
だから騎手は止まるなという合図を送り続ける
ずる賢い馬ほど当たりが優しい騎手を舐めて手を抜いて走るようになるしな

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:06:33.65ID:oq6xKikQ0
グローリーヴェイズ勝った日経新春杯確か見てみろ
58.3で捲って垂れた騎手が映ってるぞ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:08:03.69ID:TSMwF+dg0
>>17>>54で答え出てるやん

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:11:03.41ID:eS6A9o480
1kmくらいの距離で自分の足で早じかけしてみればわかるんじゃない?
残り500mくらいでぶっ倒れたりして

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:16:11.25ID:wtksQz440
2008年の札幌記念はわかりやすい
横綱相撲をして早仕掛けしたマツリダゴッホが
ゴール前で甘くなってぎりぎりタスかータソルテに差された
てかさがせばいくらでもあると思う
2019毎日王冠インディチャンプ3着とか
去年の皐月賞イクイノックス2着だってそうだろ

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:17:26.03ID:OclhSdd40
>>64
馬が強いだけ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:17:49.11ID:OclhSdd40
>>63
そもそも前の馬を抜くのも理解してない

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:20:04.28ID:hMeyokIm0
>>70
マーカンドがどれだけ中位下位人気の馬を馬券内に持ってきたと思ってるんだ
武にできるのそれ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:20:11.74ID:wtksQz440
あとディープブリランテダービーのトーセンホマレボシ
4角手前からムチいれてゼロス捕まえに行ったウィリアムズの
歴史的早仕掛け

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:22:20.87ID:lug6trMR0
>>68
だからリードするメリット忘れた?

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:23:03.59ID:lug6trMR0
>>72
それ主観じゃないよね?一年を通してのデータ見せてよ
まさかないなんて言わないよね?

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:23:51.98ID:5lagD0Fq0
早仕掛けって言ってる時点でその馬の仕掛けにおいて早いんじゃないw

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:23:59.51ID:lug6trMR0
>>69
イクイノックスなんかもろに差されてるし足残ってないじゃん

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:27:19.87ID:lug6trMR0
>>69
まず馬が早く仕掛けた分のリードがある事を忘れるな
そしてその有利と相殺した上で遅く仕掛けたらどうか?って考えてる?
早仕掛けだけしか考えてないだろ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:27:42.16ID:wtksQz440
>>77
早仕掛けで差された、負けた例を挙げてるだけなんだけど

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:27:55.86ID:lug6trMR0
ちなみにエフフォーリアのダービーなんて早仕掛けでもなんでもないよ他馬と同じようなタイミングで追い出してる

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:29:01.68ID:wtksQz440
>>78
難しく考えすぎ
ガソリンがなくなった車がどうなるか想像すればいいだけ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:29:06.48ID:lug6trMR0
>>79
だから違うだろ
なら遅く仕掛けたら勝てたのか?遅く仕掛けるのはその分位置取り悪くなるデメリットあるんだよ?
しかもイクイノックスは完全に差されてるじゃん
しかも中山で早仕掛けってw

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:30:29.65ID:beQX65X90
>>53
俺はエネルギーを多く消費するのを言いたいだけでその他の事は知ったことではない

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:30:45.98ID:lug6trMR0
>>81
馬は0にならないじゃん止まらないんだから
しかも難しく考えてない至って当たり前の論理

早仕掛けには位置取りを良くしリードするメリットがある
更に早仕掛けしたら大外回さないメリットもある
当たり前の事なのに難しい?w

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:31:51.03ID:lug6trMR0
>>83
いや早仕掛けにも遅仕掛けにもメリットデメリットあるの理解してる?
君って前にいても上がり最速使えるとか思ってる馬鹿なタイプ?

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:33:56.35ID:jTZEOqqp0
ダービーのコスモバルクがわかりやすい

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:39:32.95ID:HD8spnwZ0
テイエムオペラオー ダービー 菊花賞
ステイヤーズ 和田の早仕掛けで抜け出すとソラ使う悪い癖で負けてた

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 13:55:04.67ID:wtksQz440
>>84
馬だっていっぱいになったら歩くよ
そんなんスピードほとんどゼロだよ
箱根駅伝 櫛部とかでYoutube検索してみ?人間でも同じだから

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:07:39.09ID:+hXAYElQ0
レースだと理解してる人間の場合は早仕掛けして駄目なパターンはガス欠のみだけど
いろいろ書かれてるみたいに馬は習性も絡んでくるからね

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:09:15.57ID:98yxzwSR0
先に前に出るために脚使ったせいで標的にされて最後差されるって普通に分からんか?煽りやなく

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:09:41.13ID:98yxzwSR0
>>87
オペは5歳の秋天とJCも前で粘り損ねてたな

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:12:55.29ID:7iiWCUB20
前に出ちゃうとスリップストリーム使えないからな!!

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:12:59.73ID:6AZKbBuA0
G1で1番人気馬が直線半ばで先頭に立ってそのまま押し切るって戦法が基本的にほぼ無い時点で
レベルが上がれば上がるほど早目に先頭に立つ難しさは何となく理解出来る

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:18:51.02ID:lug6trMR0
>>88
歩いてる事あったか?

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:19:37.21ID:lug6trMR0
>>90
だからリードするメリットは?

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:37:04.08ID:M7kgwxqH0
>>82
早仕掛けしたから差されたんだろ 競馬の初歩的な事が分かっていないのに反論してんなよw
書き込みみてると的外れな事ばかり

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:40:28.68ID:lug6trMR0
>>96
なら遅く仕掛けたら勝てたの?

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:41:18.64ID:98yxzwSR0
>>95
その馬が一瞬のキレる脚を使うタイプじゃなく長く良い脚を持続できるタイプなら前で受けた方が良い
菊花賞のアスクビクターモアなんかがそうだろう

エフフォーリアの共同通信杯は直線向いて馬群がバラけたところで前が空いて逃げ馬に並びかける辺りから追い出して(シャフリヤールと同時かそれより遅いぐらい)そのまま突き抜けている
一方ダービーは馬群の内にいたこともあって前は空いたもののまだ前と2馬身ほど差がある段階から鞭を入れて(シャフリヤールより早い)追い出している

まあ早めの仕掛けが敗因の全てというつもりはないけど武史本人はここを気にしてるんじゃないかな

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:46:19.63ID:lug6trMR0
>>98
そもそもシャフリより仕掛け早いのは当たり前

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:47:35.24ID:5lagD0Fq0
そういえば下級条件ほど先行馬の勝率が高くてクラスが上がるほど差し馬の勝率が高くなっていくというデータあったな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:49:35.74ID:lug6trMR0
>>98
あと1800g3と2400G1は違う

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:49:38.42ID:98yxzwSR0
>>99
共同通信杯ではほぼ同時かそれより遅かったって書いてるだろ
ダービーは馬群を抜け出したい気持ちが強かったのか位置関係こそそこまで差がないものの早めに仕掛けている
ジョッキー本人が反省しててなおかつ僅差の2着だったんだからそこが決め手だったんだろう

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 14:50:45.96ID:98yxzwSR0
>>101
そりゃそうだが参考までにだよ
同じ距離の直線で同じような位置からの競馬だからな

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:00:03.84ID:HR3zsyUB0
>>102
仕掛けたのではなく馬が壁を作れなくてエンジンかかってしまった、逆にシャフりは前壁だったのでその分脚が溜められたので、展開の差だと田原は見解してたね

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:00:44.67ID:wtksQz440
>>94
「歩く」ってのは競馬用語でもあるんだよ
勉強してね

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:04:19.26ID:98yxzwSR0
>>104
は〜確かにエフフォーリアがこじ開けるのに必死だった時シャフリヤールは前が空くのを待つしか無い状況だったしそのぶんの余力なのかもしれないな
乗ってた武史はエフフォーリアのこと悪く言えないし自分の腕ですと言うだろうが実際のところどうなんだろうね

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:10:39.29ID:oNNHrUXp0
>>57
逆にあのセンチ差負けの有馬は遅仕掛けな

(´・ω・`")

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:14:13.90ID:NkbuZzZn0
早仕掛けするとパッタリ止まるから一気に離されるのは良くある事だよ
馬は全速力で走れる距離が決まってる

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:16:07.56ID:2npNFCXz0
上手く乗ったのはタケシ、馬が強かったのは福永と藤原も言ってるからな
あれは本当に枠と展開に恵まれたんだよ

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:18:55.36ID:YsznxnR70
>>106
田原の例だと96年春天トップガンが分かりやすいよ
あれも前に壁つくれなくて掛かってしまった、その分、トップガンより内で脚溜めてた馬が上位来たろ
騎手が意図的に仕掛けてなくても、馬はそこで力んでしまうからな
その差がGIでは左右する大きな差となる
下手に乗ったように見えても、結果オーライの勝ち方ってかなりあるからね
詰まったお陰で脚が溜まったなんてのはよくある

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:19:06.94ID:30rIITOi0
>>13
それこそオルフェの凱旋門見ろよ

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:20:59.09ID:OylLQ+4Z0
壁作れなくても折り合いついて脚を持続できる馬が最強なのよな
それが嘗てのトウショウボーイ、ブライアン、ディープやオルフェ、エルコンだからね

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:22:05.71ID:98yxzwSR0
>>110
シンプルに前が空いてたら勝ってたなんてことも無いとはよく言うしな
ダービーをエフフォーリアというか武史が勝つ時じゃなかったんだろうなぁ

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:26:14.87ID:19v1eBeR0
だから田原はいつも言うんだよね
前で脚を使い切るのは簡単だと、後ろで溜めて脚を使い切る方が難しいんだと
よく足を余したとか言うけど、あの位置だから溜められたって事を理解してない人がいると、
馬の脚は前に行けば誰でも使い切る事はできるとね

東スポ反省会で話してるよ

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:26:28.62ID:wtksQz440
>>112
ディープインパクト菊花賞とか春天とか見ると
あんまりそういうタイプじゃないと思うけどね
菊花賞なんて周りが壁作ってくれてようやく折り合いついたし

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:29:44.16ID:2EkRuYQa0
早く仕掛けても体力持つんならそもそもそれは早じかけじゃねえだろw

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:32:01.54ID:ouzTxlC30
>>115
ディープの場合は武が絶対にこうなるってのを分かってたから早くからポケットに入れた、それは外を周り続けたら行ってしまうからね
ブライアンやオルフェに比べると弱いと言われるのはそういう点もある

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:33:12.73ID:lug6trMR0
>>108
あの何度も言ってるが早仕掛けするリードするメリットについて何故触れないの?

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:33:35.89ID:YkUkBqB50
しかしディープが理解する例のターンを克服すると、もう行ってもいいよとGOサインを出して、ディープは外から突き抜けた
この持続性はやはり最強レベルではあるのよな

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:34:20.40ID:lug6trMR0
1000m走で考えてみ?

先に仕掛ければ早くバテるデメリットあるけどリードするメリットあるよな?
お前らはリードするメリットについて一切触れないよなw

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:34:44.31ID:5AFNnkL+0
やはり長くいい脚を使う馬が最強なのよ
ゴール前で止まってまうような馬はその域にないの

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:36:18.75ID:UOe+FEPj0
リードもどこまでリード出来るもんだか分からんし
そら大差作れるなら馬のやる気なくさせるとかあるかもしれんけど、二馬身差とかならむしろ目標にして走れる
しかもそいつこれから遅くなるんだぜ
楽勝やん

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:37:00.74ID:98yxzwSR0
>>120
長く良い脚を使うタイプは差し馬と差を離して粘り込んで勝つのが理想だから
菊花賞のアスクビクターモアを見てください
↑俺のこれは無視すんの?

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:37:20.90ID:2TZViLD80
イクイノックスはマジで最強だよねあれ
あんなに持続性ある脚を持つ馬は、ちょっと過去に例がない
それこそ、全盛期のブライアンレベル

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:38:07.56ID:Nd9w1u7O0
オペのダービー
オペのJC

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:38:38.70ID:yrS5kMSr0
ボルの勝ちパターンだったのになにおまえ?てレベルで馬なりでまくって圧勝のイクイノックス、マジで最強だわ

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:39:08.76ID:wtksQz440
>>120
いつまでもバカな文系みたいなこと言ってんなあ?
数字で語れよ数字で
先行馬のリードをa、速度をb、バテたときの速度をc
差し馬の追い込み平均速度d
で関係式作れるだろうが

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:39:52.26ID:CisL2kMf0
ラップ論者でも、全盛期ブライアンが最強の1位だけど初めてイクイノックスが覆した
イクイノックスは最強です

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:42:25.64ID:wtksQz440
>>127にはゴールまでの時間tが必要だな
不等号式で差せる差せないが場合分けできるんだから
それで満足すればいいだけだろう

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:43:19.47ID:lug6trMR0
>>123
だからリードするメリットあっただけじゃん俺が言ったように

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:45:05.50ID:98yxzwSR0
>>130
リードするメリットがあるじゃん
でもそのメリット目的で早めに仕掛けすぎると前の標的にされるからデメリットになる恐れもあるじゃん
で、デメリットになった場合を「早仕掛け」って呼ぶわけよ
意味わかるか?

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:45:07.92ID:UOe+FEPj0
まぁよっぽど強けりゃ前でリード保てるし後ろから差せるし、どっちでもええやろ

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:45:50.79ID:lug6trMR0
>>127
だからリードするメリットは理解してるのか?って話をしてる
早仕掛け=良いなんて言ってない

しかし早仕掛け=悪いともメリットあるんだからわからないだろ?
そして早仕掛けなんてよほどじゃなきゃそんな変わらないだろリードするメリットはあるんだから
まあ残り100で垂れるくらいが理想だがエフのダービーは早仕掛けとは思わないな

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:46:03.70ID:wtksQz440
パンサラッサが秋天で逃げ切ってたらリードするメリットあったね
それでいいじゃん
なんでそんなレスバになるのか意味が分からない

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:46:18.62ID:98yxzwSR0
俺が読み取れてないのか分からんけどどういう事が言いたいんだ?
結局早仕掛けで負けることは普通にあり得るよって話がしたいんだが

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:46:40.15ID:lug6trMR0
>>131
わかるよ
ただ早仕掛けってリードするメリットもある以上よほどじゃなきゃそんな変わらないだろ

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:47:13.55ID:lug6trMR0
>>134
パンサラは普通の逃げ弱いだろ

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:47:29.36ID:UOe+FEPj0
残り100で垂れたら下手すりゃ二桁だろ

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:48:19.52ID:lug6trMR0
>>135
早仕掛けで負ける事はあっても早仕掛けで着差が変わるなんてそんなないだろって話
リードするメリットもあるんだから

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:49:00.55ID:lug6trMR0
>>138
いや競馬素人かよ
馬の大半は残り100で垂れるからディープやオルフェでもな

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:49:14.26ID:inLcir3m0
ん?仕掛けの差はコンマゼロで関係するんで、早も遅も両方言えることだが??

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:49:51.64ID:wtksQz440
>>137
結果論だろ
札幌記念なんて大逃げじゃないのにクビ差2着じゃん
おまえからは先行=メリットしかないって極論しか読み取れないよ
話にならない

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:50:38.86ID:98yxzwSR0
>>136
ごめん俺がやっと理解した
先行馬にも抜け出す時に使う脚があるからな
リードを作るための脚>作ったリードを粘る脚
になってしまうと温存した脚を繰り出す差し馬に交わされることはありえるぞ

2001年のオペラオーの秋天とかJCがオススメだ

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:51:01.01ID:KrOnoTpu0
どこから仕掛けても最後まで全力で走れる馬が存在するなら負けないかもね

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:51:10.55ID:98yxzwSR0
>>139
着差の話だったのか失敬

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:51:34.93ID:UOe+FEPj0
>>140
秋天最後のフラッフラのパンサみたいなのを垂れると認識してるが
あんなん普通の先行馬が残り100でやったら終わりでしょ

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:51:56.75ID:inLcir3m0
お前ら本当に馬鹿なのね
なんで統計データ出せないの?

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:52:35.90ID:lug6trMR0
>>142
いやG2着って
明らかにダメじゃん
秋天2着ドバイ勝ちだし
ジャックには勝ってるし

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:52:39.48ID:wtksQz440
>>147
おまえが出してもいいんだぞ
出さなきゃおまえも馬鹿な

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:54:08.89ID:lug6trMR0
>>143
それなら差し有利すぎだろ
差しには位置悪くなる大外回すデメリットあるんだよ
よく敗因で言われる代名詞じゃん

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:55:40.08ID:lug6trMR0
>>146
お前アホかよ

大逃げと先行馬の残り100が同じとでも?
パンサラが先行して残り100大逃げと同じ垂れ具合になる訳がないだろw

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:57:21.25ID:UOe+FEPj0
>>151
だから残り100で垂れるようじゃ話にならんっつったんだが
垂れてる状態の例にパンサ出しただけや

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:57:26.79ID:Oh5tehN30
中距離の川田が負ける時大体そう見える

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 15:58:43.04ID:98yxzwSR0
>>150
俺が言ってるのはあくまで
「先行馬が早仕掛けで差し馬に差される要因」であってそりゃ差し馬にもデメリットはあるよ
ペースやら展開やら向かなきゃ後ろで終わりだからな

俺は「先行馬が早仕掛けで負けることはありえる」という話をしたいんだがここは納得してもらえるか?
すまんが着差は知らん

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 16:01:06.65ID:lug6trMR0
>>152
垂れる言っても垂れ具合がある
先行でパンサラッサみたいに垂れるならそもそも弱すぎて話にならんだろwしかも先行と大逃げの垂れ具合一緒にするなよw
そもそも全ての馬は残り100で垂れるんだよ
先行して多少垂れるぐらいが1番良い騎乗なんでは?

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 16:01:38.34ID:lug6trMR0
>>154
それなら理解してる

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 16:02:19.53ID:98yxzwSR0
>>156
長々理解してることすまんな
なんか勘違いしてたみたいやわ🙏

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 16:34:13.95ID:YJftuU3J0
ソラ使う馬ばかりじゃん
先頭に立ったら殆どの馬がペース落とす

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 16:41:59.37ID:FGq72gPf0
乗る方も早仕掛けによる損を意識しているからこそプリティキャストの秋天みたいなことが起きるわけでな

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:05:57.53ID:uHpbcW+V0
和田の負けパターンはいつもこれ
だから2着3着が1着に比べて異様に多い

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:15:12.08ID:oqKruI+v0
重賞だと今年の京都金杯がそれだな
イーガンの仕掛けが明らかに速くて馬がガス欠してる

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:23:45.95ID:yjbcL2Wx0
脚をためてゴール手前できっちり脚使いきるのなんて難しいだろうから仕方ないね
上がり最速出したときの勝率~複勝率みたいなの前見たけど下手な印象の騎手が軒並み低かったし

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:25:40.76ID:2EkRuYQa0
別に脚なんか使い切らなくてもバテるよりマシだからみんな脚を貯める

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:35:25.48ID:FIy0zxJs0
ドウデュースもそうだけど先頭に立ちきった途端減速する馬いるよね
元々集団で走る動物だから一人で走ることは馬にとっては違和感を感じることなんだろうね

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:37:23.89ID:4PUT9IN40
日本の騎手は総じて、仕掛けがクソ遅いw
人気背負っても平気で中山4角ケツで回ってくる。
どちらかと言えば、仕掛けが早いほうが負けても納得いくよ。

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:45:08.50ID:Vrr5iqY30
この前来たドイルの東京のレース見てみ?全てわかる

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:52:05.27ID:2EkRuYQa0
納得しねーよ
1着に来なくても2着か3着にくる可能性高いのは脚ためる方だしな

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:54:21.86ID:Q0REtrR+0
フランケル「ないね」

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 17:57:34.11ID:O47ObDWZ0
後のG2馬で謎の早捲くりかまして先行馬と共に自滅して、先行馬陣営に次走「前走は馬鹿がいたからノーカン」(意訳)と言わしめた津村さんディスってんの?

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:06:37.16ID:HLCd36P+0
早仕掛けでその馬の脚使い切っちゃえば直線で逆噴射するじゃん

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:07:59.00ID:cn6dVzJ90
凱旋門賞岡部「まだ…まだ!」

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:15:06.77ID:Yug4CiOc0
馬の上がりって、体調とか距離とか位置取りで変わるから一概には言えないでしょ。
差し切るとか届かずとか、結果論だと素人の自分は思う
ただ日本人調教師って脚余す方を好むと昔聞いた事ある

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:17:11.34ID:4PUT9IN40
脚を余すのを好むんだ。
日本人騎手のゴミさ加減は、調教師の指示もあるんだろうな。
ま、どっちにしろ、まとめて生ゴミレベルだわ

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:34:33.13ID:NdNlrQi40
3角手前で仕掛けても脚が余裕で持つ怪物ならともかく
例年レベルの重賞馬だと瞬発力はあっても長い脚が使えないタイプばかりだから
先に仕掛けた方が負け、ギリギリまでどうぞどうぞを繰り返すチキンレースの様相になってしまう

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:37:55.81ID:1Vep/i9w0
早仕掛けの方がつよひ

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:38:17.07ID:0lYKwVTc0
早仕掛けで負けるのと足を余して負けるのが同じくらいなのが健全だと思う
でも、前者のほうが批判されるんだよなあ

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:47:45.42ID:2EkRuYQa0
欧州なんてもっと顕著で、じっくり走らせて、スタミナを絶対にロスしないように気をつけて直線爆発させるからな

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:48:16.63ID:9SW0ufSS0
>>164
分かった風何も分かってないバカ

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:51:17.89ID:5lagD0Fq0
>>176
早仕掛けの方が力出し切ったって言われるイメージだが
ラッキーライラック石橋みたいに

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:54:01.97ID:d7CO4OTg0
早じかけってのはペース判断と騎乗馬の使える脚の長さが理解出来てない場合に起こりやすい。
ペース遅いと感じて動いたら直線脚が無くなっちゃったみたいなパターン

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:56:13.01ID:WQjVkz+S0
>>168
あの早仕掛けで粘ったのはまさに怪物

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 18:56:36.09ID:2EkRuYQa0
アーモンドアイは有馬記念の殺人ペースで早じかけしたことでバテまくって最強馬論争から消えてしまった。

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:03:58.51ID:HSuDGpK50
エイシンフラッシュのことかな?

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:05:25.24ID:lug6trMR0
>>182
他の馬も大して変わらん仕掛け

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:11:16.56ID:2EkRuYQa0
>>184
いやはえーよ
高い位置取りであの仕掛けは早すぎる

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:22:17.38ID:2cOpHziW0
エイシンガイモンの朝日杯とかディープスカイの安田記念とか
自分より前にいる馬を一度交わして最後差されるようなレースたまにあるね
上がり3Fで見ると勝った馬の方が遅い

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:33:31.98ID:/HttuZzu0
お前ら何千レース見て来たんだ?
何千回騎手の言い訳コメント聞いて来たんだ?

「仕掛けがワンポイント早くて差されました」というケースが1として「1列前にいれば」「流れてくれてたら」が百は下らないだろ
これってみんな表現を変えた「仕掛け遅れ」って事だぞ

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:45:59.55ID:dv8rRmZd0
早仕掛けで負けるのは馬が弱いだけだろ?

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:53:18.45ID:11YLY3YF0
早仕掛けって菊のアスクビクターモアみたいなことでしょ
アレは強くないとできないやろ

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 19:54:49.28ID:/HttuZzu0
13秒でタメれば10秒の脚を使える馬がいるとする
この馬ならおそらく11秒ー11秒半の「脚を余しも無くしもしない」バランスでまとめられるだろう
ところが、早く動く事で能力上位の馬の動きも誘発してしまうから、結果的に差されてしまう事になる

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 20:27:05.64ID:YwBkEc4r0
>>168
こいつに騎乗してた騎手の酷さが分かるとフランケルの化け物さに拍車がかかるね

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 21:22:46.14ID:mDr/dbdI0
キンカメのダービーははや仕掛けのオンパレードだった

キンカメとハイアーの馬連を持っていたが
蛯名の乗り方には流石に文句はでない

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 22:29:13.16ID:beQX65X90
>>85
早仕掛けが他馬よりエネルギー消費すると言っている人が前にいても上がり最速使えるとか思う訳がない
あんた文章読む力無いね

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 23:09:08.77ID:yHnRIKOM0
セントジェームスのフランケルは異常よ
あんなの押しきれるわけねえのに勝っちゃった

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 23:25:20.27ID:PiIqOITO0
マツリダゴッホ蛯名が早仕掛けの横綱

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 23:35:50.14ID:YemqsCZc0
>>188
お前の頭が弱いだけだろ

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/20(金) 23:57:15.97ID:YaxBuXnk0
バテたあとは止まり具合が激しいので早仕掛けは成績が安定しない
仕掛けが遅れてもそこまで酷い結果にはならない

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 00:06:10.62ID:UE01Ljwj0
前の馬を抜こうとするのは馬の本能
この本能があるから競馬が成り立つし、どんでん返しが起こる

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 00:48:57.68ID:Oc5Sko940
アドマイヤドン藤田と幸?が早く仕掛けて、人気薄だったデットーリが優勝したダートG1とか。
今でもダートに多いかも。
芝だとミドル〜スローのペースが大半なので、そんなにない。

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 05:04:06.84ID:bL52wObT0
自分で仕掛けるより仕掛けた他馬の後ろを付いてく方が楽で脚が残るらしい
ボルドグフーシュ有馬の福永先生で言ってた

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 05:22:16.13ID:CMJSXloQ0
9割が気性の問題

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 06:35:38.69ID:VU+Sh8r30
どっちも結果論だよね
馬のその日の体調とか気分で変わってしまうし

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 07:10:16.93ID:3bmziTYa0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 07:21:59.88ID:vt+uSNYk0
結局早仕掛けで負ける馬は弱いだけだよ
足が長く使えないだけだし

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 07:28:22.43ID:CLtp0MbN0
去年のステイヤーズSの小猿を見ればわかるよ。小猿と武史を見比べたらいい。

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:04:30.82ID:cDS2WN0E0
そもそも早仕掛けの定義は?

レイデオロのダービーだったかな?
あれは早仕掛けで勝った騎手のファインプレーだよね?

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:06:32.91ID:GlCNNuM80
逃げ馬最強ってか

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:35:04.21ID:Gu0O39ab0
テイエムオペラオーは騎手が未熟だったな
ダービーは早仕掛け
菊花賞は遅仕掛け

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:41:47.31ID:6O/NM1Lf0
んなこといったら渡辺乗せてる方が未熟だろ
渡辺じゃなかったらナリタトップロードは三冠馬だな

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:55:30.72ID:vt+uSNYk0
>>206
遅く仕掛けても変わらんよ

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:56:04.27ID:vt+uSNYk0
早仕掛けってそもそもわからないよな?何故なら遅く仕掛けたら勝てた保証あるの?ないよな?

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:56:07.96ID:H2YjzqYr0
ラッキーライラックだな
石橋の早仕掛けのせいで負け続けてた
ウインブライトに負けた中山記念が好騎乗と言われて勘違いしちゃったな

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 08:58:26.27ID:6O/NM1Lf0
遅く仕掛けたら負けても2、3着にくるけど、早く仕掛けたら9着とかに沈むからな

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:00:15.88ID:vt+uSNYk0
>>212
これに関しては成長もあるが遅く仕掛けたら勝てたな

ただ普段のレースって早仕掛けかわからないよな?遅く仕掛けたら位置取り悪くなるデメリットもあるし勝てたかはわからないし

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:00:29.16ID:jWozr8dF0
早めに追い始めてゴール板でちょうど脚を使い切るくらいが早仕掛けだとは思うけど
それがいいのかは正直展開次第か

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:01:57.37ID:vt+uSNYk0
>>213
でも遅く仕掛けるのは消極的言われるじゃん安定はするが勝つ騎乗には遠くなる言われるし

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:02:28.82ID:vt+uSNYk0
>>215
いやそれ完璧な騎乗

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:06:44.33ID:I0Pvd6150
遅仕掛けの場合、掲示板すら乗らないとき多いし
どっちかと言うと早仕掛けの方が善戦してると思う
短期外人が着に来るのもこれだと思ってる
総じて仕掛けが早い

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:10:34.48ID:Y6wK/EZD0
>>215
完璧すぎる騎乗で草

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:14:40.81ID:z0H1OLOa0
長い脚が使えないんじゃなくて
掛かり癖が強く扱いの難しい馬だから鞍上が過剰に後ろへ控えさせる例も普通にあるからなぁ
その手の馬を外人騎手が乗るとピタリとハマる
バルジューみたいなド下手が乗るとレイデオロの京都記念になるが

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:25:56.33ID:I0Pvd6150
バルジューは確かに
はや仕掛けで失敗してた気もするけど
コスモサンビーム?で早々にGI勝ってたし
そこはプラスな面も認めないと
というか短期外人はみんな早いよ
んで何とか腕で持たす感じ

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:31:27.48ID:b2/8Su+40
向こう正面とか3角で捲って直線垂れるのも早仕掛けじゃないの?

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:33:55.51ID:UE01Ljwj0
マリオカートのキノコとは違うよ
追いかけるのは馬の本能
遅仕掛けのほうが一般的に伸びる

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:50:15.24ID:vt+uSNYk0
>>218
流石に遅仕掛けで提示板外すとかありえない
1着の馬が提示板はずすの?

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 09:57:06.37ID:8svOeSkg0
早仕掛けで勝つ時は元々当馬にそのレースを実力で勝ち切る能力が備わっている場合だ
遅仕掛けで勝つ時は当馬にそのレースを勝ち切る能力が無くても逃げ、先行馬激流の展開で有力馬が巻き込まれた時、後方で脚溜めて度ハマリで勝つ場合もある

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:01:14.80ID:b2/8Su+40
>>225
弱い馬が逃げの手に打って出るのも早仕掛けじゃないの?
スタートから仕掛けててる
で、たまにそのまま逃げ切っちゃうw

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:09:44.33ID:CLtp0MbN0
小猿と坂井のレース見ればわかるよ。馬の能力が抜けてれば早仕掛けの方が圧倒的に有利。

馬の能力が落ちる場合は早仕掛けでは勝てないからスロー逃げか前崩れを狙うしかない。後はイン突き。

228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:17:59.32ID:x+698H6X0
>>226
逃げは早仕掛けではないだろ
早仕掛けはあくまで仕掛けるタイミングが早いってことだからな
逃げてまんまと前残りともまた違う

229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:43:21.02ID:b2/8Su+40
そうか?
普段逃げない弱い馬が奇襲で逃げるのって早仕掛けの最たるもんだと思うけど

捲りとかもそうだけど、結局どこで仕掛けるかなんて馬も騎手もそれぞれだし
ペースの速い遅いまで考慮するなら尚更

まったく逆の発想だと北海道無双してたモレイラは、
馬やペースは気にしないでゴールから逆算して仕掛けて勝ちまくってた
これだと相対的な問題じゃないので仕掛けが早い遅いとかでは評価しにくい

230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:53:05.28ID:9JoJZ+Qz0
遅く仕掛ければ追い付かず早ければ疲れて垂れる
遅いも早いも馬次第な気がするなぁ

231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 10:54:52.37ID:cDS2WN0E0
早仕掛けの定義もそうだけど、
早仕掛け、イコール全力スパートじゃないしね

持ったまま4角先頭で最後差される馬もいるから

232名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 11:02:13.89ID:8svOeSkg0
>>226
弱い馬の1つの手段だと思うが逃げか、早仕掛けの認識は人それぞれだと思うよ

233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 11:23:52.46ID:4V9QzPF70
逃げ残れた時点で実は強かったんだと思うがな
低人気なのは単純に見る目なかっただけ

234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 11:44:20.72ID:QBS6jx7k0
岡部さん「まだまだまだまだ」

235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:09:58.17ID:9KEN3kek0
>>233
力の足りない馬が逃げて残すことはある。
ハマった時の逃げは最強の戦法

236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:14:00.93ID:K5htZjeB0
デムーロがよく早仕掛けして馬券外にとばしてるやん

237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:17:41.81ID:SsmFO6TE0
最近だとコントレイルの大阪杯が代表的だろ
3冠馬だって向こう正面最後方から仕掛けて4角先頭みたいなレースしたら
直線まったく伸びずにガス欠して後ろの馬にだって差される

238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:17:58.75ID:UbxaW+/90
>>233
クイーンスプマンテのエリ女とか妥当な人気だと思うけどな
ってかあれを実は強かったで片付ける?展開の妙とかガン無視で、実はクイーンスプマンテが強くてもっと人気になるべきだったと?

239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:20:33.56ID:DmZvb3iN0
馬の全力疾走が約400m、府中の直線が約500m、
早仕掛けが最後差されるのはアホでも分かるよねw

240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:21:29.85ID:SsmFO6TE0
大舞台だとナリタブライアンの春天が有名だろ
仕掛けが早すぎれば直線で脚がなくなって
2枚格下のサクラローレルにだって差される

241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:26:11.10ID:vt+uSNYk0
>>237
あれは控えたからまくりは当たり前

242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:27:03.93ID:vt+uSNYk0
>>240
まず仕掛け遅ければ勝てた根拠ないと早仕掛けかわからないだろ

243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:29:20.07ID:43KxuGkS0
結局は馬の速さ次第だから

244名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:31:33.39ID:V0Y85PKO0
早仕掛け、と言っても難しいよ。

仕掛け待ってた筈の馬が不発だったり、伸びないストレート突っ込んで自爆したら成功なんだし。
当然、早過ぎてバテる、目標にされて「あ〜あ」もあるしw
ただ、バテ過ぎって事はオーバーワークな訳で、次走へのお釣りが残らん、という意味で避けたい人が多いんじゃないの?

245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:41:45.07ID:859cJZjj0
>>238
あれはブエナに人気集まりすぎ
一桁オッズ二頭だけやん
11人気が妥当だとしても、力の差を見誤ってたのは間違いない
あと後続は坂を利用してスパートかけたわけだから、仕掛けとしては教科書通りで早くも遅くもない
つまり番狂わせでもなく、前が予想よりも強かったから残ったんだよ
あえて言うなら三番手のペースが悪かった

246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 12:55:42.41ID:R9tD4gKR0
>>245
どう考えても番狂わせだろ
直線向いたとき、前2頭とその後ろでどんだけ差があったと思ってんだよ
平凡なペースなのに前2頭だけがポツンになる異常な展開、もちろん未勝利馬とかは勝てるわけがないから最低限の力はあったにしても、展開と作戦がハマっただけで前が強かったにはならんだろ

247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 13:04:03.80ID:jwDv3fX10
的場や真島とかが早めに仕掛けると殆どの馬が追い出すけど勝つのは1頭だけで他は皆んな負ける

248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 13:09:50.77ID:1tuGqj3h0
地方は独特だからね
ヨーイドンが存在しない根性の脱落戦だから

249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 15:04:53.30ID:koAeYkKT0
和田早仕掛け→和田ガシガシ→馬バテる→和田フラフラ→人気に応えられない が和田負けるパターンや。ディープボンドがそれだよな。

250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 15:26:08.39ID:vt+uSNYk0
>>249
遅く仕掛けたら勝てるの?遅く仕掛けたら位置悪くなるデメリットあるし

251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:52:39.53ID:x+698H6X0
ディープボンドは早仕掛けというよりキレが無さすぎるからロンスパスタミナ勝負に持ち込むしか勝ち筋が無いからあれをやってるだけだろ
ただしガシガシしたところでタイホやら差し馬やらより遅いから直線向いたところで置いていかれる
あれは早仕掛けじゃないよ

252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:54:17.66ID:x+698H6X0
同じ和田なら5歳テイエムオペラオーの秋天とかJCの方が分かりやすいだろ
馬が衰えてたりソラを使うのもあるが早く前に出過ぎて目標にされて最後差されるパターンで連敗してる
あんなイメージだよ早仕掛けは

253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:20:34.03ID:859cJZjj0
ディープボンドは和田が型にはめてた側でしょ
馬が弱いよ馬が

254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:23:48.01ID:EGEbZYX/0
早仕掛けの失敗パターンはデムーロのバックからのまくりで直線向いて失速
遅仕掛けの失敗パターンはノリポツンからの着外
競走としての理想を言えばゴール20メートル手前で足があがって失速して惰性でゴール板通過くらいなんだろうね

255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:29:50.78ID:y+w9wy5Y0
田辺は基本持つかどうかは知らんで早めに仕掛ける意識はしてるらしいぞ
それであれなんだけど

256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:34:59.24ID:y+w9wy5Y0
あと藤岡のハゲが海外から戻って来てやたら早仕掛けに拘ってたけどたいして成績良くもならなかったからしなくなったってのもあるぞ
結局足りない馬がそれしてもダメなんだなって思った

257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:45:15.87ID:z0H1OLOa0
長い脚は使えるけど瞬発力が乏しい上にズブい
ディープボンドはその典型だからスタートからゴールまで必死に追い続ける覚悟で乗らないと
掲示板争いすら加われない

258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 18:13:56.23ID:6IMgnsJU0
仕掛けのタイミング以外にも勝敗に関わる要素が星の数ほどあるのが競馬だからなあ

259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 19:27:15.96ID:Z8tcT28g0
>>240
全盛期のブライアンと比べたらわからんがあの時点のローレルとブライアンならローレルの方が上だろ
相当危険視してても差されてる可能性ある

260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 19:34:45.93ID:Nc+ksUxg0
勝てばいいんだよ遅くて早くても(笑)

261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 19:43:24.88ID:cfo3RdAa0
エイシンフラッシュ三浦皇成

262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 21:29:11.85ID:ozAqDjOo0
秋天のパンサラッサ負けたじゃん

263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 21:56:56.78ID:JqHk/xQd0
馬は1頭では走れないからな

264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 21:58:26.06ID:MiCCdYNn0
いくらでもいるじゃん
昨日今日始めたのか?

265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 01:54:44.45ID:c1/O991i0
先に仕掛けた方が負ける
過去のレースを見ているとそうなってる(福永

大阪杯
武豊の乗るキズナの仕掛けを待つ福永のエピファネイア
後方にいた武豊が先に仕掛けて、それに合わせたが、一瞬にして突き抜かれてしまい、前を走る馬さえも捕らえられずエピファネイアは3着

アホかな

266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 02:36:04.55ID:4rJSr4+i0
大体は外回して勢いよかった馬が最後まで我慢して経済コース通ってきて差されるパターンな
全力疾走はそんなに長く続かない

267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 02:44:31.14ID:gaBWTtVB0
そもそもまともに仕掛けてるのなんかノリくらいだ
ただ追い出し始めるやつはがりでそんなの手応え悪くなっても追い出し始めるからな

268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 02:52:36.71ID:3GQ7DkU40
京都大賞典のセイウンスカイはスタート直後からの超早仕掛けからの死んだふり

269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 03:11:00.89ID:qqa05KLo0
仕掛けが早くて差される三浦が頭に浮かんだよ

270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 03:33:09.42ID:1co+SBiQ0
馬にはそれぞれ絶対的な能力面と、個々の特性・個性が有るからね
トップスピードが一瞬だけの馬、ズブいけど4F粘り強く走る馬、他馬を怖がる馬
競馬場のコース距離展開含めて、ジョッキーがその馬にとって最適な形で力を引き出せるか?
の 戦いなの

ダメジョッキーはその馬の特性に合わせた騎乗が出来ないの

271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 03:39:14.41ID:4rJlT/ci0
レースは強度が違うんだから先頭に立つとやめる馬なんてゴマンといるしな

272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 03:41:21.72ID:b500ZndP0
馬は群れで走る動物で群れからはぐれると肉食動物に食い殺される生き物だからな、抜け出した段階で本気で走らなくなる。一頭で走れる馬は大体頭がおかしい馬、極端に臆病とかね

273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/22(日) 03:44:40.19ID:1co+SBiQ0
競馬の着順の違いが出る理由の多くは、ジョッキー要因
ど素人がジョッキー買いをすることがあるが
まんざら間違っていない方向性


lud20230122040857
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1674179719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「遅く仕掛けて負ける事はあっても早仕掛けで負けるとかありえるの? 」を見た人も見ています:
なぜアメリカは日中が仲良くなろうとすると分断工作を仕掛けてくるのか
バイデン不正の証拠があると言ってるのがトランプ1人だけで側近すら証拠内容を誰一人把握してないとかあり得るの?
ホントにそんな自殺志願者の10代の若い女いるのかよ?と思って釣り針仕掛けたら意外と釣れてマジビビったわw
【悲報】ここでパチンコより競馬のほうが勝てるとか言ってるアホは100%競馬でも負けてる
差し馬が負けると、なぜペースを理由にするのか
橋下「太平洋戦争開戦前に日本が核兵器を持っていたらアメリカは戦争を仕掛けてこなかった」
卒業旅行で男女15人で別荘に泊まっていた国立大学のリア充、風呂場にカメラを仕掛けてクリやチンを撮影し逮捕 人生半分終わる
二歩で負ける事ってあんの?
新訳 ∀ガンダムってありえると思う?
大阪高裁「令状なしでGPS仕掛けるのは合法」 [無断転載禁止]
子宮にいっぱい熱いの出てるとかありえないよ
川田「凱旋門賞出走馬が佐賀に来るというのはありえないこと」
福岡高裁「女性の車にGPS仕掛けるのは『見張り』ではない。なぜなら視覚を用いてないから」
新型コロナで世界経済大恐慌ってありえるの? 今でさえ日本は不況なわけだが
【悲報】 伊藤詩織さんの自宅に盗聴器が仕掛けられているのがBBCの番組調査で発覚する 何だこの国…
今年これまで競馬で50万負けてるので有馬記念までに逆転したいので協力してくれ
尾田栄一郎って割とガチで自分が負ける日が来るとは思って無かっただろうな
三冠馬が年上の総大将に負けるのと、年下の総大将に負けるのってどっちがダサい?
釣りの仕掛け作ってる🐟
笠松町って競馬場以外に何かあるの?
岡部「ルメールは早く仕掛け過ぎ。止まって当然。」
何かあると「POG持ってた」とか言う奴
くノ一って色気仕掛けが主な技なのにナルトの世界ってなんなの?
憲法9条って解釈次第でいくらでも侵略戦争仕掛けられるだろ
競馬やめていい事って何かあるのかな・・
慶応の女子トイレで盗撮発覚。仕掛けたカメラに自分が映って御用w
あ、こいつ競馬で負けてるなって奴の特徴
田辺ななみんのワンピクセルが'16に勝負を仕掛けてきた [無断転載禁止]
【悲報】 アメリカの大暴動デモ、中国総領事館が仕掛けていた
死亡した庭師、生前に仕掛けておいたトラップで3人を殺傷か ドイツ
競馬で借金とかありえない世界だと思ってたんだけど
韓国さん「ホワイト除外迫る。日本が小細工を仕掛けてくる可柏ォもある」
モー娘移籍ドッキリを仕掛けて反応を見たいハロメン [無断転載禁止]
文系の仕事はあと十数年で無くなるのに大学行ってどうなるの?
中国人「日本人が中国を恐れていないのは我々が戦争を仕掛けない平和を愛する国と知っているから」
ギャンブル依存症って負けてる奴限定の病気だよな?
理想の引退って全力を尽くした上で負けて終わることだよな
ギャンブルって負けてる状況の方が大勝ちできるよな?
オッズ分析と複勝だけで勝てるとか言ってた人来て下さい!
キタサンブラックはあそこまで強くなるとは誰も思ってなかった
富野由悠季「君の名。のような仕掛けて成功した作品は5年以内に消える」👉実際に完全に消える
神主さんって、あの棒みたいのを振り回すだけでお金がもらえるの? [無断転載禁止]
【動画アリ】大阪府警察曽根崎警察署にバルサンを仕掛けてみた [無断転載禁止]
柴田大知とかいうアホみたいな仕掛けして周りに迷惑かけて馬を予後不良にした騎手
【米中貿易戦争】中国の王毅外相「仕掛けてくるなら、断固として反撃する」★3
明日、高( ˙꒳​˙ )小学校に爆弾仕掛けて爆破します
【画像】あからさまに胸チラやパンチラ見せつけてくるのってセックスOKサインなの?
NHK職員 志田光(ひろ)(30)が中継先でシャワー室にカメラを仕掛けて逮捕www沖縄www [無断転載禁止]
別府ポリスが去年の選挙で野党側事務所に盗撮カメラを仕掛けた事件って最高に中世ジパングの糞っぷりを示してたよね
【正論】スポーツは人間が体を張って全力でやるもの、ゲームをスポーツと扱うとかありえないw
武豊さん、去年のお詫びにサンデーRの2頭にタックルを仕掛けてアーモンドアイを見事にアシスト
【社会】「外付け電池、相当悪質」 女子トイレにビデオカメラを仕掛けて生徒を盗撮した40歳中学教諭に実刑判決[01/08] 
堀江貴文「かかってこいどんどん俺の事叩け炎上して得する事はあっても損はない安倍批判する奴はバカ」
コントレイルってアーモンドアイに1馬身しか負けてないのになんで完敗なの?
【爆破予告】「市役所に爆弾を仕掛けて入口からライフル銃を乱射し、駐車場からサリンを噴霧する」埼玉県三郷市に爆破予告、一時閉庁★2 [記憶たどり。★]
麻生大臣の首を狙うマスコミ、わざと苛立たせる会話を仕掛けておいて「記者質問にイラッ」というテロップをつける
【東京五輪】橋本聖子会長「いよいよ五輪が近づいている。日本全体の機運醸成へあらゆることを仕掛けていく」 [ボラえもん★]
【テレビ】ハライチ・澤部 番組スタッフのまさかの反応に… 「そっちが仕掛けてきたろ!?」 [爆笑ゴリラ★]
【尖閣中国船衝突】枝野「直接、知っている事はありません」 ネット「疑われた方が説明責任がある」「「追及チーム」は作らないの? [Felis silvestris catus★]
高配当獲ると手が震えるのはなぜなのか
人を好きになるのに理由がないなどありえるのか?
何故日本の騎手は負け続けることが出来るのか?
グランアレグリアはマイルCSで負けると思う
コントレイルが負けるとしたら、その要因は?
何故俺が運転してるとタイミング悪く赤信号になるのか?
22:54:41 up 41 days, 23:58, 1 user, load average: 88.48, 87.20, 93.75

in 2.2194309234619 sec @2.2194309234619@0b7 on 022412