大井2000(外コース・右)
4歳以上選定馬重賞(賞金1着8000万円)
11Rナイター20:10発走
グランブリッジ(坂井瑠星)
ライトウォーリア(吉原寛人)
ディクテオン(横山和生)
サヨノネイチヤ(西啓太)
ノットゥルノ(武豊)
トランセンデンス(安藤洋一)
セラフィックコール(D・レーン)
ウィルソンテソーロ(川田将雅)
マースインディ(藤田凌)
バーデンヴァイラー(森泰斗)
メイショウハリオ(浜中俊)
キングズソード(藤岡佑介)
ヒロイックテイル(矢野貴之)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
キタギマ競馬予想with熱唱問題チャンネル 予想全文
【ヴィクトリアマイル】◎テンオッパッピーローズ
レース当日の日曜東京10Lに「ウオッカC」が組まれており
母の父がタニノギムレット。これが最強の根拠となる。
タニノギムレットの血を持つ差し馬はこのコースでは走る。
2009年ウオッカの当レース史上最大着差の7馬身差圧勝劇を皮切りに
スマイルジャックは三浦が乗っても安田記念を2010年11年に連続3着
他にも同コースの東京新聞杯優勝馬も多数排出という事実。
長くなるからここらへんでやめとくが、
その他の、父タニノギムレット、母父タニノギムレットで
オープン級の東京芝1600mの成績は視聴者が自分で調べてみろ。
前述した血統背景通り、東京芝1600mは(0-1-1-0)の実績を持ち、
過去全23戦で、バテるような負け方が1度もない本馬の脚力から
まず間違いなく好勝負必至。
騎手(津村)が余計なことをせず、
大外ぶん回しの直線一気に全てを賭ければ、俺は勝てると思っている。
最後に補足しておくが、
顔を高く上げ左右に振り回しながら登坂する追い切り映像を見て
「気性がぁ~」とか「ダメだこりゃ~」とか判断してる奴はド素人
これは、G1激走前の勝利への咆哮。唸りをあげる登坂であり、
俺はこういう追い切りをした馬のG1での激走を何度も見てきた。
◎テンオッパッピーローズ
単勝200円
複勝100円
ヒノデマキバオー
性別:牡 毛色:白毛
戦績:
49戦19勝(中央4戦1勝、海外4戦1勝)
主な勝ち鞍:
帝王賞(第31回、第32回連覇)
川崎記念、フェブラリーステークス
ゴドルフィンマイル
黒船賞、高知優駿(黒潮ダービー)
ロータスクラウン賞、高知県知事賞