◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
8/18(日) 第60回札幌記念(GⅡ) part1 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1723365242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3歳以上 オープン (国際)(特指) 定量 コース:2,000メートル(芝・右)
第1回特別登録12頭
アウスヴァール 58.0
ジオグリフ 58.0
シャフリヤール 58.0
ステラヴェローチェ 58.0
チャックネイト 58.0
ドゥラエレーデ 58.0
トップナイフ 58.0
ノースブリッジ 58.0
プログノーシス 58.0
ホウオウアマゾン 58.0
ボッケリーニ 58.0
モズゴールドバレル 56.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured キタギマ競馬予想with熱唱問題チャンネル
プロキオンS
◎ヤマニンウルス単勝1点
★マリオロード複勝1点
七夕賞◎キングズパレス複勝1点
函館2歳◎サトノカルナバル単勝1点
函館記念◎ホウオウビスケッツ単勝1点
中京記念◎アルナシーム 単勝1点
アイビスサマーダッシュ◎モズメイメイ単勝1点
クイーンステークス◎アルジーヌ複勝1点
エルムS◎テーオードレフォン複勝1点
レパードS◎ミッキーファイト単勝1点
関屋記念◎ジュンブロッサム複勝1点
小倉記念◎リフレーミング単勝1点
上手すぎてワロタw
キタギマ競馬予想with熱唱問題チャンネル 予想全文
【ヴィクトリアマイル】◎テンオッパッピーローズ
レース当日の日曜東京10Lに「ウオッカC」が組まれており
母の父がタニノギムレット。これが最強の根拠となる。
タニノギムレットの血を持つ差し馬はこのコースでは走る。
2009年ウオッカの当レース史上最大着差の7馬身差圧勝劇を皮切りに
スマイルジャックは三浦が乗っても安田記念を2010年11年に連続3着
他にも同コースの東京新聞杯優勝馬も多数排出という事実。
長くなるからここらへんでやめとくが、
その他の、父タニノギムレット、母父タニノギムレットで
オープン級の東京芝1600mの成績は視聴者が自分で調べてみろ。
前述した血統背景通り、東京芝1600mは(0-1-1-0)の実績を持ち、
過去全23戦で、バテるような負け方が1度もない本馬の脚力から
まず間違いなく好勝負必至。
騎手(津村)が余計なことをせず、
大外ぶん回しの直線一気に全てを賭ければ、俺は勝てると思っている。
最後に補足しておくが、
顔を高く上げ左右に振り回しながら登坂する追い切り映像を見て
「気性がぁ~」とか「ダメだこりゃ~」とか判断してる奴はド素人
これは、G1激走前の勝利への咆哮。唸りをあげる登坂であり、
俺はこういう追い切りをした馬のG1での激走を何度も見てきた。
◎テンオッパッピーローズ
単勝200円
複勝100円
競馬YouTuberが一生超えられない壁
━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬予想with熱唱問題チャンネルKITAGIMA
テンハッピーローズ 208.6倍
単勝1点
1レース回収率 2万860%
年間プラスを一撃で決める
格が違いすぎる
アウスヴァール 古川吉洋
ジオグリフ 横山武史
シャフリヤール 武豊
ステラヴェローチェ 横山典弘
チャックネイト 佐々木大輔
ドゥラエレーデ 藤岡佑介
トップナイフ 田辺裕信
ノースブリッジ 岩田康誠
プログノーシス 川田将雅
ホウオウアマゾン 菱田裕二
ボッケリーニ 浜中俊
モズゴールドバレル 池添謙一
競馬予想with熱唱問題チャンネル
安田記念 予想全文
【安田記念】
◎ロマンチックウォリアー
香港名:浪漫勇士
実績C CっTEL(知ってる)
調教C Cranai(知らない)
状態B Banzen(万全)
曲名R Romanticが(止まらない)
さて、どうしようもない競馬YouTuber連中のアホのお方は解説と称して、
「日本の芝と馬場に対応できるかどうかでしょう。?」
「久々のマイル戦に対応できるかどうかでしょう。?」
などと、意味不明な発言を繰り返しているが
「どうかでしょう。?」ではなく「どうなのか」を説明しないと
解説にすらなってないことを理解してないアホのお方なのだろう。
日本の芝と馬場に対応できるし、久々のマイル戦にも対応できるんだよバーーーカ。
「来るか来ないかどちらかでしょう」系の競馬YouTuberに言っておく。
詐欺師予備軍みたいな二枚舌で予想してると熱唱問題並みに追及するぞ。
単勝一点200円買え!
札幌記念の出馬表は、
8月15日(木曜)に更新予定です。
札幌記念の出走馬情報は、
8月13日(火曜)・8月15日(木曜)
に更新予定です。
札幌記念の
調教動画ほかは、
YouTube「JRA公式チャンネル」にて
8月16日(金曜)に公開予定です。
本ページへは8月17日(土曜)午前
に掲載予定です。
アウスヴァール(古川吉洋)
ジオグリフ(横山武史)
シャフリヤール(武豊)
ステラヴェローチェ(横山典弘)
チャックネイト(佐々木大輔)
ドゥラエレーデ(藤岡佑介)
トップナイフ(田辺裕信)
ノースブリッジ(岩田康誠)
プログノーシス(川田将雅)
ホウオウアマゾン(菱田裕二)
ボッケリーニ(浜中俊)
モズゴールドバレル(池添謙一)
ダービー馬
元皐月賞馬
ホープルステイゴールド馬いるし
プログワンチャン3倍付くか?
シャフリヤール 58.0
ステラヴェローチェ 58.0
チャックネイト 58.0
ドゥラエレーデ 58.0
トップナイフ 58.0
ノースブリッジ 58.0
プログノーシス 58.0
ホウオウアマゾン 58.0
ボッケリーニ 58.0
モズゴールドバレル 56.0
>>22 秋天目指すらしいな
なら尚更ここで力試ししたほうがいい気がするが
シャフリヤールって去年なんであんな大敗したんだ?なんかあったっけ?
>>34 ノド鳴り
とはいえそもそも2400じゃないとダメな馬だと思うが
本命プログノーシス対抗シャフリヤールでほぼ決まるでしょ
3着は難しい
G1勝ち切れないけど洋芝ならワンチャンみたいな馬が集まったな
いかにも叩きで函館使った感あったトップナイフだが田辺とかやる気ねえなこりゃ
トップナイフ函館記念の前はノリが調教乗ってたのに田辺かよ
馬場問わずだからなプログノーシスの取りこぼしは考えにくいよな
プログノーシスは絶対くると仮定して三連単を当てに行くレース
プログノーシスを軸にボッケ シャフリ ステラ ジオ ドゥラあたりから相手の取捨選択か
馬場が渋ればノースブリッジやトップナイフも怖いし難解なのでCBC賞の方が当てるの楽そう
悪質系二強
第1位・・・レ点8/11全3場メイン全外れれれ
第2位・・・JRAレース映像無断転載編集ぱくりばんと←このオッサンどんだけ悪質なん?
悪質王
ぱくりばんと悪質本命コロコロ大失敗
小倉記念
YouTube◎ファユエン大惨敗
YouTube爆穴◎テーオーシリウス大惨敗
最終本命コロコロ自作自演サイト◎グランスラムアスク大惨敗
関屋記念
YouTube◎トゥードジボン←的中サムネにしてるが有料サイトで本命変更
↓
最終本命の自作自演サイト有料は
◎ディスペランツァに変更で大惨敗
ぱくりばんと悪質性能日本一
有料の最終本命外れでも中間本命で本命やめた馬が来たら来たで的中扱いするゴミ
シャフリヤールってポッケに普通に負けそうな気がする。
なんかさ、毎日王冠と京都大賞典の開催を2週前倒しにしないとキツくね?
あのイクイノックスにもドウデュースにも勝った伝説の馬が出るんやろ。
おれはプログノーシス頭でいかせてもらうぜ。
>>58 ドウデュースに勝った馬はたくさんいるだろ
その形容してるの今やドウ基地だけや
プログ堅いと見せて、ディープタイマー発動に気が付かず爆死だな
1番人気未勝利
札幌記念は札幌競馬のハイライトであると同時に、夏の終わりをどことなく感じる重賞だ。
本州より調整しやすい札幌で行われる貴重な定量GⅡは実績馬の始動戦にはもってこい。
今年もプログノーシス、シャフリヤール、ジオグリフにエルムS2着ドゥラエレーデまで出走に踏み切った。
天皇賞(秋)、ジャパンC、そしてブリーダーズC。
そんな秋のビッグレースの名前がチラつく。
さて、充実の秋を前に幸先いい滑り出しとなるのはどの馬か。
今年も高揚感を感じざるを得ない。
シャフリヤール応援してるけど
プログノーシスの単勝100万行っていいと思う
個人的にはもうボッケリーニ買うくらいならチャックネイトだな
ジオグリフとドゥラエレーデは未知数
血統だけならノースブリッジも……海外明けだけど
>>67 いうて勝った芝G1はトップナイフと微差だから芝は大したことないぞ
最近見始めてプログノーシスのことよく知らないんだけど、こいつは絶対来る、で馬券買っていい?
ジオグリフとソーヴァリアントが被って見えてしゃーない
もう炭水化物と糖質カットせんと
無理してからだよなとふと
信者諸共逮捕
この詐欺商品
NISAで貧乏
やっぱりみんな今のキモオタはバイク乗ってキャンプだけ?
>>72 3着内はほぼ100%て言ってもいいぐらいの馬
そりゃこの時間があったら二人はfaoi行けばいい
>>12 よく見てるなら死んでないのかもだが・・・
と思ったら、下った…
逆に悪影響およぼすかもしれない
>>63 女優だよな
前の黒軽が急に被害者に凸して聞いてきて底は脱した
ジェイクペンなら怒らないとは言わん、投資向いてはいるんじゃね
中にカルトサークル勧誘には結果責任を重視したと思ってる
去年のトップナイフは洋芝適性、軽斤量、ペース読み切った和生の神騎乗あってのもので今年はどうなるかね
俺はトップナイフとジャックドールのワイド握って「トップナイフは買ってるのにいいいいい!!」と慟哭したものだ
>>25 コロナが限界突破してる写真がやば過ぎて上がるとか
去年ジャックドールがぶっ飛んだイメージが強すぎてリピーターが来るレースのイメージは薄いんだがまあプログノには逆らえんだろう
痩せるわよ~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
プログノーシスは勝つ気ないレースだから普通に取りこぼしあるよ
てかわざと負けるかも
見たときてのが笑うよ
しかし
事例など見てるだけの話
プログノは去年の札幌記念にしても今年の金鯱賞にしても
「前哨戦なので本調子ではありませんでした…」で何故か圧勝するとこあるじゃん?
で本番のGIだと「こんなもんか」みたいなパフォーマンスで終わるの
前年快勝してるG1馬ジャックドールが馬券外に飛ぶなんて考えられない
そう考えていた時期が私にもありました
バナナボートみたいな場違いなの出てきて欲しかったな
超会議企画もなく今さらだが
コミュニティメンバーは
ガチでダイエット成功するの
最後に連覇したのはエアグルーヴ以来ないのか
思い切ってプログノ切りも有りかなあ
まだ母親生きてるのか🤭
他の若手ジャニでも家賃補助が5万くらい?と言ってない
明日はもっと入るだろうけど
まんまと、
大学等に統一の偽装サークルがあったら
むしろ都合良さそうだし
まじで嫌い
コロナでえらいことになってるわけでもないから連覇させてくれや
必聴やで
この程度のこと言ってた
アイスタイル取り消し忘れてた
> これ見ると点となった様にしか見えん
買ったほうがいいぞ
多分俺が一生分からなかったし
昼間働くのがきつい
残念ながらエヴァの映画をみた
そもそも糖質少ない
ひろきイライラすんな
フロントミッションのリメイクするとか
そゆなごみ持ってるとか聞いたとき
頭にくるよ師匠がうかんだ
10万なんて俺くらいだろうな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるしほめてもらおうと思ってきたな
https://9f.dax.4ai/ >>54 予算削られまくって作家全員クビにできない
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味か?
しかし
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群についてテレビ業界に似とるな
>>59 もう飽きたのw
普通に凶悪犯罪だと思ったけど
鳥人間コンテストとかってレスも浪人使いだけに
一方的には、秩序を守る為に競技辞めて
なはへねへちませこそめたとりかろこなすりもいひたもさえゆよゆむすふへをやうよめいけやしあろひふみ
お前の好きなゴミサガテイルズペルソナ以下ですよ🤣
コロナもウソなのか
>>77 ふぁんく脱退かなしい
日本語を転がすスキルなら
しかし
ニコチン酸アミドは夢のサプリだということだn
定期的に知られてることに自然に気づいた
やりたい、バンドやりたい事もできず、悪口言っても同じ事して平気でいるのが悪い
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど、若者を池沼扱いするもんじゃないの?
3時みたく懐に入るネタ考えてくださーいって
フォロー増やす方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
川田腰だっけ?爆弾爆発しなきゃいけるやろ
この雑魚メン相手に持ってこれなきゃヤバいでしょう
プログ負けるわけなしでいいかな
ジャツクドールズも1位で勝てたっけ
アホみたいに飛ばすのがいたけど忖度してもらって勝ったよな
プログノーシスの強さがイマイチわからない
運が悪くてG1に勝ててないだけなのか、ただのG2大将なのか
ここは素直にシャフリヤール武豊を軸に買うべきだな。買えない奴はクソかチキン野郎。
>>129 GIの出走回数が少なくて勝てない、が正しい
この実績クラスの馬が国内GI1回しか出てないとか前代未聞だぞ
この微妙な面子で12頭立てプログからの三連単当てるゲームだろ
>>129 抜けて強いわけでもないのに
頑なに2000mにこだわる陣営が悪い
>>131 有馬がリップサービスなだけで国内は叩き台に決まってるのに軸なんてギャンブルが過ぎる
大舞台控えてるからこそワンポイント武豊になったんだぞ
プログノーシス1強だからレースとしてはクソつまらん
場違いだし今更G2なんて出すなよ
シャフリヤールもカバーしたい
先週日曜勝ちまくったたけさん
プログノーシスノースブリッジとシャフステラらへん抑えとけば当たるやろ
プログノーシスは良馬場で出遅れたら0.1差の3着や4着の可能性もあるから
プログノーシスという国内G1に出ないことで現役最強の可能性を維持する馬
馬ではなく陣営の問題だけれども
悪質系二強
第1位・・・レ点8/11全3場メイン全外れれれ
第2位・・・JRAレース映像無断転載編集ぱくりばんと←このオッサンどんだけ悪質なん?
悪質王
ぱくりばんと悪質本命コロコロ大失敗
小倉記念
YouTube◎ファユエン大惨敗
YouTube爆穴◎テーオーシリウス大惨敗
最終本命コロコロ自作自演サイト◎グランスラムアスク大惨敗
関屋記念
YouTube◎トゥードジボン←的中サムネにしてるが有料サイトで本命変更
↓
最終本命の自作自演サイト有料は
◎ディスペランツァに変更で大惨敗
ぱくりばんと悪質性能日本一
有料の最終本命外れでも中間本命で本命やめた馬が来たら来たで的中扱いするゴミ
プログ→ノースの一点でいいと思うのだが
ほかはノース単騎の影すら踏めないでしょう
1点ならプログノーシスとジオグリフのワイドかな
これは99%当たると思っている
とてつもなく安いだろうが
ジオグリフなんてこのメンツじゃ5番人気より上にはならないやろ
まぁプログノーシスが大阪杯とか出てても勝ててたかというとな
この馬明確に前残り傾向あるレースは使ってこないし
◎ プログノーシス
◯ ボッケリーニ
▲ ノースブリッジ
△ シャフリヤール
△ ジオグリフ
>>151 ロマンティックウォーリアーごときに何回負けてんねん
>>152 ごときって言うけど、勝てる現役馬何頭いるよ
昨年は川田上手く乗った。
行くか行かないか分からない逃げ3頭。スタートするまで前半のペース分からない中、遅いと見るやすかさず位置上げて行った。鞍上に素直に応えたプログノーシスも素晴らしい。
あの騎乗と馬の操縦性見せてくれたら、今年は何も不安は無い。
松山でシャフリに決まってたが騎乗停止で乗れなくなったからな
去年の秋天はもう少し仕掛けが早ければジャスティンパレスもイクイもさせたよね
イクイもジャスティンパレスに最後2馬身まで迫られたし
ボッケは厩舎コメント見ると買いにくいけど地力で3着内来そうな気もするし厄介
トップナイフは切ってよさそう
今年は堅そうだな。
シャフリヤール、プログノーシス、ドゥラエレーデ、ノースブリッチ、トップナイフ辺で決まりそうだな。
先週の2勝クラスのタイムが1:59:6
ホープフルのタイムが2:01:5
札幌記念2着のトップナイフが2:02:2
土砂降りの雨が降って走破タイム2分を超えるような馬場にならないとドゥラエレーデ、トップナイフは厳しいだろう
プログノーシスを軸にするならシャフリヤールとかジオグリフよりノースブリッジだよな、札幌も合いそう
プログノーシスはゲート難があるから香港とか秋天レベルで出負けしたら頭は無くなると思う
とはいえ連複は固いだろうから馬券的にはプログノーシス以外の単勝狙うレースだろ
1番人気が勝ったのは2011年のトーセンジョーダンまで遡るのか 馬券内には来てるから単なる巡り合わせかもしれんが
俺もジオグリフの札幌2歳Sが忘れられんから今回全然あると思ってるわ
最も適性条件に近いレースである可能性ある
ここでジオグリフ、ってことが
分かってる奴は分かってるんだよな
プログノーシス1着固定でいいな
流石に相手おらんでこれは
後は絞って各500円とかの三連単で攻めよう
プログノーシスは毎年同じローテだからそこは良い材料だよな
ノースブリッジなんてここで好走するイメージが全然湧かないから秒で消したけどスレ人気凄いな
ますます要らないと思ったわ
ってディスると来るのよな競馬って
シャフリヤールはちゃんと馬券外に飛んでくれるのかな
馬券センスの無いワイはジオグリフ、トップナイフ、ノースブリッチ、ドゥラエレーデのワイドBOX買ってみるわ。
センスの欠片も無い。
シャフリヤールは飛ぶと見せかけて3着のやつだろ
でも武だからなぁ
では、特別にKITA九州記念を教えてやる。
まあ、こちらはナリタスターマンだろうね。
では、特別に礼幌記念を教えてやる。
あ〜あ〜あ。なんだよこの糞稲垣メンバー構成は!これじゃあG1昇格は当分無理だろう。どうでもいいけどね。
このオープン特別級稲垣メンバー構成なら、箱館記念に続き、ナリタブライアン系馬名とハリケーンラン系馬名の融合馬名ナリタハリケーンランで間違いなし。
まあ、俺は
KITA九州記念はナリタスターマンの複勝一点1000万円買うんだけどね。
まあ、俺は礼幌記念はナリタハリケーンランの複勝一点1000万円買うんだけどね。
>>94 秋天はこんなもんかって感じだったけど、2度目のQE二世カップは大出遅れで騎乗も酷かったのにロマンチックウォリアーにクビ差で馬の能力自体は高く感じたレースだったろ
結局勝てなかったわけだが
競馬暮らし連と義栄進
この2人は特に注意!
初心者や高齢者は騙されやすい
>>181 考え方は間違っちゃいない
プログノ一強オッズになるなら
プログノが頭を外す想定の単勝
プログノ外した2頭ワイド
プログノ頭固定で紐荒れ狙い
のいずれかだわな
去年は見返すと内荒れで内を空けて走る中川田がインを通して押し上げて直線では馬場のいい外に出すって完璧な運びしてる、あれ以上はないってあたりどうか
メンバーくっさくね?
こんだけカスいのいつぶりだよ
オレより下の順位ならG1出るなよ
byボッケリーニ
>>190 え?
メンバー良いだろ
お前の感覚が臭いだけ
函館記念のメンバー強いというより
ハンデとメンバーがちょうどよかった
G3よりチョイいいメンバー
>>193 札幌なら香港ぐらい出遅れても大丈夫でしょ
>>193 普通は出遅れ最後方でも道中届く位置まで押し上げていくだろうけどな
ジャックドールここ出ないの?
出たらこのメンバーなら負けるとしたらプログノーシスくらいやろ
去年の札幌記念見とけ
仮に同斤量でもトップナイフに先着できるかすら怪しいぞジャックは
去年はプログノーシスの単勝が5倍もついてたんだよな
シャフリヤールかダノンベルーガが2着に来ると思ったから欲かいて馬単買ったのが間違いだった
まさかトップナイフなんかが来るとは思わなかったわ
上にも書いたが斤量差とノリのイミフ騎乗から解放されたトップナイフは来る!と買って相手にジャック選んで外した俺と真逆だな
その当時はまさかプログノが鞍上川田だと全勝とか思いもしなかった
軸はステラで決まりだな。直線武史が粘ったところノリの差しが決まる。んで3着が出遅れたプログノ。ノリ→武史→ショウガ。3連単、3連複1点でおけ。
>>202 ジャックドール
一回目4.6倍(3人気)
二回目2.3倍(1人気)
プログノーシス
一回目5.1倍(2人気)
二回目? ネトケ想定1.5倍(1人気)
面白いメンツになってるな
まぁプログノーシスがぶっちぎりだろうけど…
ドゥラエレーデは血統だけで買いたくなるな
このレース、オルフェ持ちがめっちゃ走ってる
プログが前掃除するならチャックネイトと一緒に買いたい
ただCコース替わりで前有利の展開なら逃げが残るとは言わんが4角で広がり過ぎて大外届かん展開も一考しなきゃね
6歳で精々7-8割仕上げなんだし
ドバイ見る限りシャフリヤールは未だトップギア入った時のスピードは現役上位。ただ年齢によるズブさはあるだろうから、直線短いここでカーブ曲がりながらの加速はやはり不安ある。昨年と違い良馬場なんで、そこは昨年より断然期待出来る。この馬は馬場が渋ると全く走らないから。
>>211 自己レス
このレースじゃなくて札幌2000mの間違い
3歳誰か出てほしかったわ
タバル辺り出たらおもろかったやろ
過去10年間の札幌記念勝ち馬
◆14年:ハープスター(2人気)川田将雅
◆15年:ディサイファ(5人気)四位洋文
◆16年:ネオリアリズム(5人気)C.ルメール
◆17年:サクラアンプルール(6人気)蛯名正義
◆18年:サングレーザー(2人気)福永祐一
◆19年:ブラストワンピース(3人気)川田将雅
◆20年:ノームコア(2人気)横山典弘
◆21年:ソダシ(2人気)吉田隼人
◆22年:ジャックドール(3人気)藤岡佑介
◆23年:プログノーシス(2人気)川田将雅
海外帰りのプログノーシスもシャフリヤールもどっちも飛びそうで怖い
ボッケリーニを2着固定にして馬単で買いたい
正直1週前のプログ良くは見えんな
全体83の終いだけ11.0で格好はつけてるが騎手乗せて最後ガッシガシに追ってる
ただ金鯱の時もそんなんで軽視してたら走られてるからくそめんどくせー
金鯱賞はそれで軽視して大ハズレしたわ。
プログに関しては、そういう前例があったんだから調教内容は無視
>>225 去年の札幌記念も馬場悪かったが圧勝したでしよ
調教ってのは本番当日に走れる状態に仕上げるのが目的なんやで
天気予報は木曜まで雨でそこからは晴れる
日曜までこの雨が残る事あるかな
台風7号18日午前3時に北海道沖なんだよね
17日午前3時で関東だから急速に速度上げて北上するな
>>233 台風来てぐちゃぐちゃになるなら評価上げる
台風で交通ヤバそうだけど流石にみんな函館か札幌滞在よな?
>>235 函館にいるけど
昨日は競走馬移送中というトラック多かった
>>236 定量戦だからプログノーシスと同じ斤量じゃ勝ち目無いと
回避するのが多いんちゃう?
強い馬が揃っている時とかは少数頭になるとは聞くよな。有名なのがテンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスが揃った有馬記念は8頭立てだつたし。
ワイはトウショウボーイが好きだったわ。
プログノーシスはキラーアビリティに負けるようなクソザコだぞ
先週も大暴れの天才川田神の独壇場だわ。
他のゴミクズとは格が違いすぎる。
今週も勝ちまくり確定。
ディープ産駒って重馬場苦手だからプログシャブリ2、3着固定で良いな
>>243 シャフリヤールは良のがいいけど、
プログノーシスは昨年みたく渋ったほうがいいだろ
稍重表記だけど殆ど重に近い馬場だぞ
ジオグリフ-ボッケリーニ-プログノーシスの順番かもとは思ってる。
適当だけどね。
G1馬はシャフリヤール、ドゥラエレーデ、ジオグリフといるけど、豪華さをまるで感じない…
ソダシ、ラヴズオンリーユー、ブラストワンピースのときとは大違いやな
>>248 もともと弱い上に休み明け
まあこないやろ
プログ、ジオの表裏にステラ、ノースの4点でイイ気がする。
>>249 ソダシ、ラヴズオンリーユー、ブラストワンピースの方がゴミメンだな
そもそもプログと川田の相性はどうなんだ?プログにとってプラス要素なのかわからん
>>255 比較がハゲ兄と香港で乗ったのだけだからな
難しい馬なのは確かだろうが相性いいのかは疑問
>>255 コンビ10戦7勝、国内なら8戦7勝、G2以下なら7戦7勝
これで相性悪かったら驚き
>>255 出遅れを前提として最後どこまで追い上げられるかだな
台風でむちゃくちゃになりそうやな
猛風と泥んこ馬場だとシャフは1円もいらんかな…ジオグリフも馬場が極端に悪いと距離がもたなそう
こういう時はトップナイフとボッケリーニかね
ドゥラエレーデ、チャックネイト、ステラヴェローチェも気になるな
>>242 プラダリア本命にしたワイと同等のアホやな
台風の進路予想はまったく当たらんからまだ天気どうなるか分からんね
宝塚のドウデュースは最終追い切りが芝追い切りだったこともあって調教派の予想家からは軽視されてた記憶ある
ロマンチックウォリアーって普通にイクイノックス級だと思うしそれに何回も迫ってるプログノに逆らう理由ないやろ
ノースブリッジはなぜかいつも人気しないから馬券が美味い
ジオグリフいいなと思ってるんだけど鞍上武史ってのがな
>>266 プログノが叩き仕上げで展開向かないと勝つとは思えないけど、このメンバーでも地力上位なのは確か
>>248 去年は変な馬場を一頭だけ内通って2着だったからな
鞍上も違うし斤量も上がってるからないと思う
ろくに天気予報すら見れないバカが多くてワロス
何が台風だよw
北海道の武史なら別に割り引くほどじゃないと思うけどな
テン乗りだし特にプラスすることもないけど
何回見てもジオグリフがイクイノックスを交わして皐月賞馬になるシーンは痺れるな
むしろよくジオグリフごときに武史が乗ってくれるよな
ステラベローチェ10日競馬。
ドゥラエレーデ中2週。
これどうなん?
ステラは牧場でしつこいほど乗ってきた
ノリがノーザンファームで調教つけるなんて何年ぶりだか何十年ぶりだか
シャフリヤールはダービー馬なのに期待されとらんなぁ
ダービー馬シャフリヤールとダービー歴代最多6勝の武豊
史上初の日本ダービー馬の戴冠だ
松山なら人気しなかっただろうに
旨味だけないのに適性不安ありとか買えんて
>>267 どうせ札幌記念だけ。秋天にジオグリフが出来ても
武史が乗るのはソールオリエンス
時計が速けりゃ速い程プログノーシスが取りこぼす可能性高くなると思うわ。今の所晴れ予報でパンパン想定やね。
ジオグリフ状態良さそうやね
コレで駄目ならここまでの馬なのかもしれない
プログノーシスが一番人気なら外してシャフリとジオグリフを買う
夏は格より勢い。だが、札幌記念は勢いより格のイメージ。
シャフリヤール 次はどのレースですか?
札幌記念たたきなの?
シャフリヤールとかまた海外遠征するのかw
こんな駄馬を毎年海外遠征とかよく会員は我慢できるなw
もっとも国内で走らせたところでだろうがw
>>265 去年の秋天でそのイクイノックスとの対決を避け着狙いに徹した挙げ句、同じことしたジャスティンパレスにも負けた情けないチキンだけどな
>>265 ロマンチックウォリアーがイクイノックス級なんて思ってんのは頭のおかしいディープ基地だけだろう。
罠っぽいと感じる馬
ドゥラエレーデ
ステラベローチェ
ノースブリッジ
ドゥラエレーデはまず芝でやれんのか?が未知な上にローテがヤバい。
ステラベローチェは元々何の根拠で人気するのかさえ分からない上に10日競馬。
ノースブリッジは適性似てる天皇賞秋の凡走見るとスタミナに不安ある。モーリスだし。アウスヴァールとやり合いになり、逆に後ろの馬達に利する展開まで見える。
シャフリヤール 武さんだと宝塚記念みたいな
乗り方しないだろうな・・・
追い切りで張り切ってるやつが本番で好走してたこと少ないから信用してない
01 プログノーシス 1.5
02 シャフリヤール 6.9
03 ジオグリフ 11.3
04 ステラヴェローチェ 12.3
05 ドゥラエレーデ 13.0
06 ボッケリーニ 14.9
07 ノースブリッジ 21.2
08 トップナイフ 31.5
09 チャックネイト 49.6
10 アウスヴァール 108.9
11 モズゴールドバレル 112.7
12 ホウオウアマゾン 298.2
>>299 ステラヴェローチェはエフフォーリアが勝った有馬でそこまで差の無い4着だから地力はあるんよ
罠はボッケリーニとプログノーシスの頭だろ
ボッケリーニはG2までなら馬券内と思うだろうが初洋芝はそんなに甘いもんじゃない
プログノーシスも出負けしたら2000じゃ絶対に頭は無理。もちろんスタートすんなりなら頭は固いけど出るか出ないかの賭けだな
一緒に2年行方不明になってたヨーホーレイクも鳴尾記念勝ったし案外ステラヴェローチェ勝っても驚かん
プログノーシスとノースブリッジの2頭軸で相手もシャフリヤールとボッケリーニで良いのではないか
トップナイフの前走ってなんだったんだろ
買ってなくて向正面あたりでやばいくるかもって思ったけど
ブログノーシス頭で相手にノースブリッジ・シャフリヤールの予想は鋭いところをついてると思う
ボッケリーニ函館記念出てたら2着余裕だったろ
このメンバーじゃ掲示板
シャフリは代打の武は調整だから即切りって思ってたが元々松山想定だったのが悩ましい
函館記念のビスケッツは確かに強かったが俺個人の格付けだとボッケはさらにその上であってほしい
去年は特殊な馬場と騎手達が言ってた通り結果はあまり参考にならないな
今回は金使ってええな
プログ1着やろうし絞れるで
三連単5点くらいまで絞っていきたい
プログノーシスはGIも勝てない雑魚
買うやつ全員アホすぎる
穴を探してもこのメンツなら流石にプログでしゃーないかとなる
雨のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択!
>>322 そう言って安田記念掲示板にも来なかったやん
>>325 安田記念は良馬場に近い稍重だったのと、マイルG1のスピードを前目追走して直線伸びずだから度外視出来ると思う
台風の雨舐め過ぎwwww
☔のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択
アドマイヤビルゴごときに負けるプログノーシスがこのメンバーで勝てるわけないだろw
ステラヴェローチェ横典は内差ししか狙ってないだろうから枠順重要
前走の安田記念は外枠から内に入れられなかった事を敗因にあげてた
プログノーシスはそんなに強くはないけど、この面子のG2なら普通に勝てるでそ
でも秋天ではジャスティンパレスともども人気背負って負けるだろうけど
>>172 あんなに出遅れてロマンチックウォリアーに首差だったのにこのメンツで負けるわけない
プログノーシスは凡走した事が1度もないからな
G1だとワンパンチ足りないけどとにかく堅実に走る真面目な馬
マーベラスサンデーみたいだな
プログノーシス以外の2頭を選んでワイドを買うのが正しい馬券
札幌の洋芝は馬達のスタミナを削る。だから距離ロス少なくする為コースの内側に張り付いた方が良い。それが内枠有利の根拠となる。
小回りでコーナーがキツイ、初角までの距離が短いなどコース形状から内枠が有利なパターンもあるが、札幌の場合は芝なのだ。
札幌は内枠有利。それはみんな知ってるけど、なぜそうなのかの根拠を知っておく事が大切。選ぶ馬の眼力の精度が変わって来る。
プログノーシスは状態最悪の金鯱賞でドゥレッツァを子供扱いだからもはや言うことはない
20万をどうしても40万にしたい
プログノーシスの単だと足らんよな?
台風の影響がどうなるか
馬場悪くなれば
プログノ→ステヴェロ本線で行きたい
>>332 このメンツで負けなそうなのは分かるけど絶対では無いからな
香港カップ5着だし
馬券的にプログノーシスの単勝買うのも正解だと思うし、他の単勝、ダブル単勝買うのも正解だと思うし、プログノーシス以外のワイド買うのも正解だと思う。
当てた奴がすごい
>>336 札幌競馬場のコーナーが小回りでキツイとか
お前ド素人か?
札幌小回りドヤる奴が60年くらい居続けるの何でなん?コーナーキツくないやん
JRAの全競馬場の芝コースのコーナー角度を比較すると、一番緩やかなのは〝広いコース〟の代名詞でもある東京競馬場だが、実は次に緩やかなのが札幌競馬場。札幌の芝コースは他のローカルコースとは一線を画しており、決して小回りではない。
騎手や調教師の発言を聞いていると直線の短いコースを小回りと言っている
なのでコーナーのキツい中京や新潟外回りを小回りとは言わない
札幌はコーナーの緩い小回りコースと言うのが正解だろう
ボッケリーニが6人気になりそう
G2なら連軸でいいだろう
>>344 分かり難い文章だったかな??
そうじゃないと書いてる。
>>344 >>345 良く読め、336は札幌が小回りとは言ってないと思うが
>>349 そこまで分かりづらくはないぞ
日本語読めないおっさんの相手なんかするなよ
>>349 内枠が有利な理由は色々あるが札幌の場合はタフな洋芝が理由だと言っているのは普通に読めば多くの人が理解できると思う
ただネットには色々なレベルの人が混在しているので誤読したり内容を理解出来ない人が一定割合で存在する
これはどうしようもないので気にしない方がいい
IQが20違うと会話が成立しないと言われるが、ネット上ではそういう現象が本当に多く見られる
実際に歩いてみると分かるよ、札幌のコーナーの緩さ。
ミニ府中だわ。
札幌記念といえばファインモーション
この馬クリストフだったらGIあと3,4個は取れてたよなぁ
ボッケリーニがくるようなら
たいしたメンバーじゃないってことか
プログノーシスは弱いし能力が足りない
ここは5着まで
先週のハゲオヤジ芝レース狂ったようにインベタしかしてくれないんだけど大丈夫かね
ジオグリフは一口馬主の虎石氏の見解を判断材料にするとして
穴候補はトップナイフかノースブリッジか
金曜日の夜に八戸から船で北に上陸する予定だったんやが
これ無理なんか?
典ちゃんの付きっきりの馬
ステラヴェローチェでいくぜ
台風の影響ってお前ら進路予想図とか雨雲レーダーとか見れない国から書き込んでんのか?
>>370 うちは常にウェザーニュース流してるから
札幌は府中で勝てるタイプの馬買え
府中で勝ったことある実績馬でもいい
去年はあまりに特殊すぎたから違ったタイプも紛れ込んだが
基本的に小回りを利して勝つタイプは軽視でよか
>>364 ナイトレンジャーくんも毎回ポコチン予想してるし
もういい加減予想不出馬でもええんやで
というかもう予想したらいけないのでは?
雨のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択
ヒモ荒れでも配当安いリスクしかないレースだろ
予想すると買いたくなるからスルー
>>375 10日競馬で最終追い切りはノリ任せ
飛ぶだろ
>>377 ノーザンでノリが乗り込んでるからなんとも言えん
台風で不良確定
雨のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択!!!!!!
ボッケリーニやステラはいかにも狙われそうで買いたくない
ここは完全にノーマークになったチャックネイトで
前走は騎乗ミスで鞍上もそれを認めてるしな
キタギマ競馬予想with熱唱問題チャンネル
プロキオンS
◎ヤマニンウルス単勝1点
★マリオロード複勝1点
七夕賞◎キングズパレス複勝1点
函館2歳◎サトノカルナバル単勝1点
函館記念◎ホウオウビスケッツ単勝1点
中京記念◎アルナシーム 単勝1点
アイビスサマーダッシュ◎モズメイメイ単勝1点
クイーンステークス◎アルジーヌ複勝1点
エルムS◎テーオードレフォン複勝1点
レパードS◎ミッキーファイト単勝1点
関屋記念◎ジュンブロッサム複勝1点
小倉記念◎リフレーミング単勝1点
クラスターカップ◎ドンフランキー単勝1点100万案件的中w
穴も本命サイドも自由自在の上手すぎてワロタw
プログノーシスの1、2、3着、総流し3連単という
糞つまらない馬券で行ってみようかな
マルチやボックスなんかより点数は少ないし…
ステラヴェローチェ買いたいけどちゃんと仕上がってんのかな?このパターン良いイメージは無いよね
プログノーシス函館芝でアウディのような素晴らしい調教
>>360 全盛期の武豊でも無理だったんだから無理
>>385 脚元のこともあるし坂路使いたいから放牧先でギリギリまで乗り込んで滞在してるってあるから大丈夫じゃね?って思ってる
>>360 気性おかしくなってレースにならなかった系だから騎手うんぬんの問題じゃないと思うが…
圧倒的一番人気からの馬単は絶対に買わん。馬連でええがな。
ノースブリッジはあまり人気せんから馬連ワイドで
要はプログノーシスより前にいる馬がプログノーシスの猛追をかわせるかどうかのレース。プログノーシスと同じ様な位置やその後ろから追い出し開始してプログノーシスより先着出来る馬はいない訳で。つまり4角回った時点でプログノーシスより前に居て、尚且つそこから猛追かわせるか末脚は・・
シャフリヤールしか残らないんだよな~
雨のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択!!!!!!!!
普通に馬柱見たらプログノーシスが負ける訳ないメンツだけど
古馬になってマシになったとはいえ元々スタート悪くて行き足つかないタイプだからソロソロやらかしそうな気がするんだよな
去年は稍重でもかなり馬場悪かったから楽にポジション上げれたけど台風それて良馬場なら差し損ねる可能性高い
ところで競馬と関係無いスレが乱立してるんだけど、これどうにかならんのかな?
書き込む気が失せるわ
>>397 競馬に絶対はないし届かないこともたまにはあるんじゃないか
プログノは飛ぶよ
頭で買ったら、また日曜の夕方
半泣きしながら川田への恨み節
並べるだけ🤣
いやプログノーシスは札幌記念勝って秋天で人気になって吹っ飛ぶパターンやろ…
>>392 最終追い切りはノリ任せだぞ
助手も体が膨らんでいるって言っているし、かなり怪しい
このメンツで100回レースすれば何回かはプログが飛ぶこともあるでしょ
それが現実で起こるかどうかって事だからそれはもうやってみなきゃ解らない
100回やってレアなケースが現実で起こる場合もあるわけだからね
出遅れより勝負どころで思ったより上がってかないとなる方がやばいな年取ってからの休み明けだし
10日競馬で検索したらVM前のナミュールの記事が出てきた
「10日競馬でも大丈夫!」
なお結果
夏は牝馬の格言は今年で終わりそうだな。
もう夏は牝馬とはならないだろ。
もし今回牝馬が来たのならまだ可能性は残されている。
ジオグリフが漸く戻ったな
叩き目的で使ってくる馬には負けられない
府中の高速馬場でどうこうは言えない馬、ここメイチだろ
武如きが川田神とプログノーシスの相手になるわけがなかろう
ノリと岩田にも歯が立たないのに
プログって前回の香港もったいなかったよな
あれだけスタート出遅れてロマウォに首差とか
>>392 今回買いたいよね、強く狙うには馬体重はチェックせなあかんな。
途中の捲りで足使い果たしてるように見えて馬鹿かと思ったわ
G2の鬼ボッケ様がどういう勝ち方をするのか
見るレース。まずプログノーシスのワイドで堅い。
ブログノーシスは去年とは仕上げが違う
確かに賞金あるしここ落としても何の問題もない
馬体が細い?って話もあるし、やりたくてもやれないのかもね
>>421 助手さんが去年より確実に良いって言ってるけど
プログノーシスは完全に叩きだからな
怪我でもしたら大変だし川田も無理に勝ちに行かないよ
それなのに単勝1倍台にして外して文句言うアホ大量に出るんだろうな
ブログノーシスは今の札幌時計出てるから、取りこぼす可能性全然有ると思うよ。スローになってコーナー外からとかなら普通に危ない。去年みたいなタフな馬場でスタミナが強く問われるならまず負けないけど、今回はオッズ程の信頼度まず無いよ。
なんだかんだで有力馬は前哨戦の叩き台だろ
ここは内枠に入った伏兵馬を狙いたい
アウスヴァールかノースブリッジかどちらが逃げても平均ペース以上の流れで前がキツいやろ
プログとボッケリーニの2頭軸で
プログノーシス
・栗東で乗り込んでもう追う必要がないぐらい仕上がっている
・今まで1度も凡走した事が無い
・以前は折り合いに専念して直線一気しか出来なかったが今は自分から動いて行ける
・少頭数12頭立て
・母方の血統から洋芝を求めて香港遠征を繰り返してる節がある
鉄板すぎるやろ
>>427 ここ目標?じゃないだろ、だから付け入る隙があるんだよ
>>429 藤原や友道ならともかく中内田やで
中内田厩舎に叩きという概念はない
>>430 G1が目標じゃないと、なかなか奇特だな
>>417 ロマンチックウォリアーは馬体を併せてからが本領発揮だからな
去年タネナシから大きくかけて大損したレースだわ
下手くそ騎乗のタネナシ信じた俺がバカだっただけだけどな
今回も買わんしずっとタネナシの馬は買わない
来たら事故
年寄りの馬ばかりで買う気失せるわ
ドゥラエレーデの単複だけで良さそう
叩きでは無いって書いたらここ目標って解釈されんのか
大変だね
出走12頭確定
アウスヴァール(古川吉洋)
ジオグリフ(横山武史)
シャフリヤール(武豊)
ステラヴェローチェ(横山典弘)
チャックネイト(佐々木大輔)
ドゥラエレーデ(藤岡佑介)
トップナイフ(田辺裕信)
ノースブリッジ(岩田康誠)
プログノーシス(川田将雅)
ホウオウアマゾン(菱田裕二)
ボッケリーニ(浜中俊)
モズゴールドバレル(池添謙一)
モーリスすら差し損ねるのに激安プログノーシスの頭から買う香具師wwww
モズゴールドバレルの複勝買っとくわ。
遊びついでに。
>>438 他はここ目標の馬がいるからその対比って事だよ
アウスヴァールを内枠にぶちこんで来て
プログシャフリが大外に行かされると予想
去年は札幌競馬場の馬主会の会長の持ち馬のトップナイフがメイチの出来だという情報あったけど
低レベル世代だからと舐めて買わなかったせいで痛い目に遭った
今年も前走は叩きでここ目標なんだろうけど去年は馬場も展開も向きすぎた上での激走だったから抑えまでか
ここ最近2021年朝日杯FS組の活躍が目立つからジオグリフから買うわ
その理屈でいいなら4歳馬買うぞ
ゴミ虫クラシック組と揶揄されてた連中が夏からポコポコ勝ち出してるし
その理屈なら6歳買うわ
なんだかんだ一線級抜けても実力馬はその通り走っとる
なんか有力馬がほぼ高齢馬で、それにまたがる騎手も皆おっさんだよな。人馬おっさん率高いw
シャフリヤールやジオグリフが勝ったら「復活」扱いされるのか?
ワイドで買う俺はプログノーシスが2着だろうが3着だろうが関係ない
いくら叩きとはいえ他3頭に先着されることはないだろう
当然安いから相手は2点に絞って買う
>>454 そりゃされるやろ
ジオグリフは皐月賞から、シャフリヤールはドバイシーマから、どちらも2年以上勝ってないのだし
>>456 ワイドのみなら1頭に絞るぐらいしないと全然回収で来なさそう
G1馬がG2勝つくらいで復活なんて正直言わせんでほしいがな
それで意気揚々と本番G1で飛んだらとんだら目も当てられん
G1を取ってこそやろ
プログノーシス、シャフリどっちも飛ぶ馬券買おーっと
>>468 シャフリはそもそも人気にならなさそうじゃね
去年の大敗は馬場が悪かったと度外視出来そうだけど
高速馬場の大箱向きでコーナー四つ周る小回りコースは向いてなさそう
シャフリは当日の芝レースの時計次第だな
状態は昨年より格段に良いし高速馬場なら普通に買える
シャフリヤール
58kg時(0.0.0.3)
5着5着11着
プログノは去年よりマシ&前走あの出遅れでノースブリッジを捕らえたし負け様がない。相手もノースブリッジとホッケに絞る
シャフリヤールは2400の馬、脚がたまらないとダメになってしまったから今は2000は短い
切るならこっち
去年ジャックドールに大金賭けてえらい目にあったから確勝級と言われているプログノーシスもなんか疑ってしまう
この流れシャフリヤールくるな
いつもおまえらが嫌う人気馬くるもんw
休み明け仕上げない藤原
武のせて恥じかかせる気なんかな
>>476 ジャックドールなんかに賭けてる時点でセンスないよ
嫌われてるならシャフリヤール買いだな。
シャフリヤール、ドゥラエレーデ、ジオグリフのワイドBOX買おうと思う。
センス無い予想だし適当だから
出た~wwwプログ8枠奴~www
まぁわかってたわ、問題は雨で馬場悪化とかしなけりゃ昨年みたいに内側潜り込んで上がってくる手は使えんだろうから
外回しになりそうってあたりか
外枠とか普通ならプログノーシスは磐石に見える
それよりチャックネイトなめられてんな
なんか悪い情報でもあったか
プログノーシスはどうせテンで置いていかれるんだし最後方大外追走だから枠順なんてどうでも構わんやん
佐々木「今日は13番が後ろにいたので理想の競馬が出来ました。」
こんな荒れやすいコースで鉄板もクソもないだろ
プログノーシス後追いで買ってるやつはバカすぎる
人気ないときは買ってなかったやつが大半なんだろうな
札幌記念枠順確定
(1)ドゥラエレーデ(藤岡佑介)
(2)ジオグリフ(横山武史)
(3)ボッケリーニ(浜中俊)
(4)シャフリヤール(武豊)
(5)チャックネイト(佐々木大輔)
(6)トップナイフ(田辺裕信)
(7)ホウオウアマゾン(菱田裕二)
(8)アウスヴァール(古川吉洋)
(9)ステラヴェローチェ(横山典弘)
(10)モズゴールドバレル(池添謙一)
(11)プログノーシス(川田将雅
(12)ノースブリッジ(岩田康誠)
ボッケリーニって内枠ダメなんだっけ?
馬群がダメなんだっけ?
なにげにボッケリーニって初洋芝なのな問題無いんかな?
トップナイフ乗らずにステラヴェローチェ
もう決まりだろ
そもそも地力が違えば展開も馬場差もお構いなしで勝つのが競馬だけど
先週までの札幌芝は内の前が有利な馬場で外々回る形の差し馬はまぁ届かない馬場だったけど
今週は結局雨の影響もなく先週と同じ芝になりそうなんだろうか
最内の芝二千G1馬ドゥラエレーデの押し切りが濃厚になってきたな
>>501 地力が違ってもトラックバイアスで負けるのが競馬な
ブエナビスタでさえヤマニンキングリーみたいな駄馬に負けた
>>453 大外ワロタ
アメジストSから追いかけてて、ここに来て良い感じに隠れてると思ってたのになぁ
2-9-11
とかの語呂合せかもな。
胴元はこういう語呂合せ遊びとか好きだから。
岩田ならアウスヴァールについて番手インにつけてビスケッツの再現狙うんちゃうか?
こんな美味しいレース無いな。
プログノーシス複勝買って2分待ったら当たるレースとかw
ダービーのジャスティンミラノ並みに鉄板すぎワロタ
>>495 ドゥラは久々の芝で行き足つかないだろうし、ジオグリフは内ピッタリ回れるな
安田記念からの臨戦もいいし、ここで勝負
単勝1倍台の複勝率は大体80%か
複勝1.3倍以上付けば勝負するのはあり
開幕集から内と外があんまりよくないイメージ
極端に内有利にならんようなんかやってそう
例年より馬場がいいからな
ノースブリッジ陣営なんかそこ気にしてるんだから
きのう何食べたは ホモばっかりなのに
じぇんじぇん不快じゃないのにな
よこしまな考えもって おかしな思想押しつけるかどうか
プログノーシス軸のジオボッケノース買っとけば当たるんじゃね
鳴尾記念再びの内で脚溜めてのボッケリーニ
何時もの外大回しだプログノーシス
地味に内前の位置取れるジオグリフ
この3頭決まるな
リネールルーレット以上に怪しいJRAの枠順抽選
プログノーシスはどうせスタート悪くて置いていかれるから枠順関係ないと言っても道中外外回されてコーナーで大外振られるとやっぱり不利だよ
なんだかんだ言ってジオグリフが復活してくれるの期待してる人多いね
ジオグリフとプログノーシスだとちんちんみたいな配当よなぁ
台風がもたらす恵の雨
洋芝と大量の雨が創りだすビクトリーロード
雨のバゴを舐め過ぎwwwwwwwww
ステラヴェローチェ一択!!!!!
毎回この舐められかたして馬券絡むのにまた舐められるシャフリヤールさんよ
>>534 買った方がいいよ、毎日杯みたいなレースになるかも知れんし
土曜日の馬場見てみないと何ともだわ、プログノーシスは内枠よりこの枠で良かったと思う。先週くらいの馬場ならこの掲示板で人気してるジオクリフとノースブリッジはバッサリ行くわ。
>>536 ダービー馬なのに長く走らされるのは陣営すら評価していないって事だからなぁ
6歳現役のダービー馬ってロジユニバース、マカヒキ以来か?
比較的簡単なレースだが勝つ馬が断然人気だろうから相手を絞るとなると難しい。
シャフリもステラもノースも飛んでもおかしくない馬だからな。
ゴールドシップ、モーリス、ラッキーライラック、ラヴズオンリーユー
単勝1倍台で見ると勝ててないけど馬券には100%絡んでる
>>534 そうか❓
シャフリヤールは強いけど
BCT前の叩きでしかない
逆に2人気に驚いてるわ
(´・_・`)
ジオグリフの3人気ショックやわ
札幌記念ぜんぜん美味しくない
ボッケリーニでいこうと思ったが前走はモレイラだったのか
夏場だけに波乱を期待したいが、別定だし極端な脚質の人気馬もいないしね
馬券的な旨みがない
頭数少ないのに前行っても良いって馬がやたらいるメンツやな
武豊は93年ナリタチカラ、96年マーベラスサンデー、97、98年エアグルーヴ、03年サクラプレジデント、04年ファインモーション、06年アドマイヤムーン、13年トウケイヘイローと札幌記念を8勝している。13回騎乗して[8.1.1.3]。武豊を外して買う奴はバカだ。
ノースブリッジこの枠か。
ふむ。1000m58秒前半以下だとアウスヴァールと仲良く消えるねw
横山武がここでも好位から早め大外ブン廻しするのかが見もの
3-11馬連1点でええか?
ワイドも買いたいけどハゲるほど安そうだからやめとく
ジオグリフにまだ期待してる奴いるのか
もう諦めろ
三番人気で買える馬じゃないだろ
借金総額360万ですが、40万借りて土日で勝負しようと思ってます。
鉄板レースないでしょうか?
プログノーシス単勝にブチ込んでもいいけど少し怖いです
岩田オヤジはこの枠順で得意の番手奪取出来るかな…?
ノースブリッジは正直しんどい
こんな人気で買いたくはないけど芝に戻してからはそこそこ走れてるから期待自体はしていいんじゃね
少なくとも他に人気しそうなステラヴェローチェよりは走れてるし
鞍上が武史じゃなけりゃもっと人気落ちただろうけどなぁ
調教タイムはプログノーシスとジオグリフだけど
シャフリヤールが一番良かったな
シャフリヤール
プログノーシス
ジオグリフ
この三頭で決まったら払い戻しカスだな
G2の鬼横山おじさんをガチで舐めないほうがいい。
雨ならプログノーシスに勝てる。
この相手にボッケリーニがどこまでやれるかも楽しみだわ
>>561 その恐怖に打ち勝ってこそギャンブラーやろ
>>561 限界まで借りて単勝に全ツッパしろ
貴様には最後の切り札自己破産がある
>>561 明日の札幌5のロードジェネシスにしとけ
中井Sステラヴェローチェ
真田◎ステラヴェローチェ
邪推◎ステラヴェローチェ
蓮 レ点ステラヴェローチェ
ボッケリーニはG2までなら掲示板どころか馬券にも絡んでくる好走が多い
すごい馬だよ
今回も3着は確保しそうだよ
ワイはボッケリーニ軸にプログノーシスとシャフリヤールとのワイド2点でいくわ
シャフリは要芝が合わないイメージあるわ
決して苦手ではないけどパフォーマンスは落とすようなイメージ
多分府中ならプログと遜色無いと思うんだけど
チャックネイト堀がかなり弱気と言うか白旗挙げてるな
なんでそんな苦手意識あるのにここで使うんだろ
チャックネイトはここじゃなくて宝塚使って欲しかったわ
なんで春天使ったのかもよく分からんが
とりあえず10日競馬のステラは要らん
ジオグリフもここじゃない感
シャフリは終わった馬
残った馬の中で組み立てるか
ジオグリフピッチ走法でコース馬場適正はありそう
札幌2歳S次元の違う強さだったからな
ドゥラエレーデは無事に走ってくれればいいわ
ドゥラメンテ産駒で中1週はこえ
ルメールに断られてる時点でこのレースのジオグリフお察し
中山記念で割と完璧に立ち回ってドーブネすら抜かせなかったからなぁ
>>594 ルメールは新潟の新馬でいい馬乗りに行くんや
>>597 なんだかんだ去年の勝ち馬だからあんま高いオッズにはならんよ
単純に天栄に期待馬お願いされただけでしょ
ダービー馬候補やし
(´・_・`)
凄い血統ええし
>>590 ナミュールみたいな例もあるから一概には言えないと考え改めた
シャフリ買い時わからなすぎる
強いのかどうかもわからん
ジオグリフはファンの影響で人気してる気がしてきた
この馬ファン多いよね?
安田の日に熱烈なジオグリフファンらしき人達が中京にいたの忘れてないぞ
プログノーシスは確かに適性ばっちり距離もばっちり
逆張りマンな俺でも馬券外に飛ぶイメージまではなく普通に小頭数を外から捲って押しきるイメージまで湧く
だがそれでも尚俺は後ろから運ぶ馬を絶対視して不動軸にしようとは思わん
競馬は中団より前や
なんか順当に決まりそうだから遊びでホウオウアマゾンは有りかもしれない
今のジオグリフに2000mは長い
完全にマイラーよりの馬体になってる
雨のバゴを舐め過ぎwwww
ステラヴェローチェ一択!!!!!!!
このレース意外と牝馬が頑張ってるし、モズゴールドバレルは2着ならもしかしたらあるかなと思ってる。
フミノイマージンやノブレスオブリッジだって勝つくらいなんだから・・・
CBC賞
中井
特Sキタノエクスプレス
Sグレイトゲイナー
Sドロップオブライト
松浦◎キタノエクスプレス
真田◎ドロップオブライト
邪推◎キタノエクスプレス
しょうたろう
◎ドロップオブライト
○グレイトゲイナー
カリスマ◎キタノエクスプレス
ゆっくり◎キタノエクスプレス
ストマック◎キタノエクスプレス
札幌記念最多8勝の武豊・シャフリヤールは4枠4番。いいんじゃない?
雨ガイジやばすぎるやろ、どんなカスみたいな人生送ってんのやろ。
>>604 終わったと思ってた馬がダートかます事で前進気勢出ることあるし
矢作が菱田に逃げかアウスヴァールと競り合う振りして番手キープぐらいの指示出してるかもね
プログノーシスがいくら強くても平均ペースで縦長の展開になると物理的に厳しくなる
アマゾン自体残らなくても前目で上手く立ち回った馬が有利な展開になるかも
シャフリは去年がなあ
あれがノリのせいかと問われたらそうじゃないと思う
本番は秋天かJCだろうからその時買うわ
>>600 そらそうよ
ノーザン木村じゃなかったら全員そう
それに早くからお手馬じゃなくなってるし
CBC賞
中井
特Sキタノエクスプレス
Sグレイトゲイナー
Sドロップオブライト
松浦◎キタノエクスプレス
真田◎ドロップオブライト
邪推◎キタノエクスプレス
しょうたろう
◎ドロップオブライト
○グレイトゲイナー
カリスマ◎キタノエクスプレス
ゆっくり◎キタノエクスプレス
ストマック◎キタノエクスプレス
真田◎キタノエクスプレス
しょうたろう◎キタノエクスプレス
スーパーGIIとか言われてるのにGI馬ってジオグリフとシャフリヤールだけだし、出走頭数も12頭ってこれをGIに格上げなんてしちゃダメだろ・・・
>>612 札幌2000ってマイラー向きじゃね?
特に東京マイルから延長で来る馬の複勝率壊れてるよ
ホウオウアマゾンとモズ以外はどの馬が馬券に入っても不思議ではないメンバーだな
ジオグリフは前有利な大阪杯で前いたのにあれだから2000mは長そう
クソ騎乗のステラに1馬身も離されてるし
>>629 ドゥラエレーデ「」
G1馬の数自体は大阪杯より少ないけど質はこっちが上だし
これG1にしたらオフシーズンなくなってアスクビクターモアが増えるだけだろう…
シャフリヤールが走る時がワカラン
90点以上の走りしてくれればプログノーシスとで鉄板だろうけど
>>633-634 そうなの?レースのなんかポイントみたいなので?
重賞未勝利馬も数頭居るし、大阪杯の方が上に感じるな。
ドゥラエレーデは・・・ホープフルステークスがそうか
今年の大阪杯とか宝塚記念を見てたら
結局プログの相手はボッケでいいような気もするな
8歳馬買っていつも後悔するのだが、ポッケリーニはギリギリ圏内突入に期待して買うことにする
浜中はしょうもないレースはしないタイプでそれなりに位置を取りに行きそうだし、洋芝も合う感じがするしね
◎チャックのネイト◎
ここまで舐められてんなら頭まで◎
毎日クソ暑い中
シャフリ買う様な競馬ファンて学習しない馬鹿ばっかだと再認識する日曜日
シャフリヤール複勝2倍以上付く?
マジで久しぶりに勝負しようか?
迷ってる
大舞台控えてるから乗り替わりで変な癖つけないようにワンポイント武
非主流血統で入着できるほど楽なコースじゃないんだけどな
4番人気9倍がいいところ
プログノーシスが1倍台になるならチャックネイトとノースブリッジから逆張りするだけ
1週前追い切りが抜群だったノースブリッジとプログノーシスのワイド1点の予定だったけど大外か
中途半端に先行しても外外回らされて脚使うだけだし
岩田には思い切ってアウスヴァールとハナ争いするフリして後続突き放してからスローに落とすぐらいのテク見せて欲しい
>>647 待て待て、怪我多発前の浜中は一時、川田より評価されていたのだぞ
主戦浜中ポッケリーニはG1では全く出番無いが、G3G2では大将格だ
今回はちょっと微妙だが上手く立ち回れば、なんとか3着は有るか否か
あまりやりたくないレースだよな
プログとシャフリほぼ来るだろうと厚く張らなきゃいけないしもし来なかったら大損だし
ブログ、シャフリ、ノースの3連複10万だけで良いや
オッズ安いやろ
シャフリはそんなに馬券内堅いか?
58キロで馬券になったことないんだぞ?
>>656 他に来そうな馬もいないし
飛んだらしゃーない
>>641 流石にプログノーシスに勝てるとは思わないが馬券内なら有り得ると思う
>>655 海外帰り3連複か
20倍つくなら買いたいな
ノースブリッジは5、6番人気くらいだろうからそのくらいならついてもおかしくない
プログノーシスなんかそんな絶対的な存在ちゃうやろ
モーリスでも負けてるのに
金子が複数出てきたら全滅するイメージしかねえわ
大体ハヤヤッコやユーキャンスマイルのせいだけど
岩田は函館記念ホウオウビスケッツの再現を狙うだろね
アウスヴァールを見て番手にビタ付けしての抜け出し
香港を見てもノースブリッジは一段スケールアップしてる
馬券はこれから
>>648 12頭立てやし大丈夫やろう。上にも書いてた人が居るけど函館記念と同じ様なレースをすれば二着や。
プログノは去年も今年の金コ賞も追い切りが不安やったがあの強さ。2000mじゃ現役最強or2位
シャフリなんぞ2000じゃ強くもなんともないのにやたら持ち上げてるやついるな
ジャクドごときに上がり勝負で負けて挙句の果てカラテにも上がりで負けてベルーガには3馬身近くちぎられた雑魚が、ベルーガより強いプログノーシスに勝てるわけないのに
府中でも勝てないけど札幌なら尚更無理
どれもこれも飛ぶ可能性のビミョい馬
だがボッケさんのこの安定感よ
プログは1〜2着ってとこだろうから他2頭を何にするかですっげえ悩む
他の馬がどいつもこいつも微妙なんだよな
ロマンチックウォリアー相当の馬に勝てるのがどれかの選択だな
>>667 そういう安定を買った馬がポコンと4着になるのが競馬なんよな
追い切り見たらシャフリは切るわ
チェックネイト良かったから、ブログ、チェック、ノースやな
シャフリとドゥラはオッズ吸ってくれ
明日の札幌は強風+内馬場◎の高速馬場で差しが届くか心配なんだよな
去年とまるで違う
だからプログの1.7台は過剰過ぎ
毎回毎回横の比較して思い込みしてみんな失敗してるんだからな
1度しか言わん。
夏は牝馬や!
モズゴールドバレル来るで!
プログノーシスとノースブリッジ間違えてぶち込まれた説
1番人気馬 12連敗中やで
このレース
頭で川田買うヤツは
頭おかしい😅
どうせこれもネクロのSA評価を買っていておけばイイんだろ
札幌記念プログノーシス→キーンランドナムラクレア
の順で複勝買えばお金が増えるぞみんな。
◎02ジオグリフ
ピッタリの舞台で
◯11プログノーシス
札幌でどうか
▲09ステラヴェローチェ
逆転もある
3頭が抜けてる
ジオグリフがやたら推されててなんか嫌な予感どんどん高まってる。
当日人気してたら嫌だ。
武史だし。
ナイトレンジャーの予想
見事に来ない穴馬本命にしてくれて好こ
(´・_・`)
プログノーシスとボッケリーニのワイドに100万行きます!
シャフリヤールはこの舞台でこそデムーロに乗って欲しいが、早仕掛けが下手な武豊なんたよな~
>>674 ぶちこまれたって時間考えたら微々たる金額だろばーか
>>609 前回は4角手前の時点で先団にポジション上げて真ん中から先頭に出して来たし、そんな大外最後方から直線一気見たいな競馬してないぞ
今回はペース上がりそうだから3角過ぎでポジション上げて前が垂れて来たところを交わす競馬だろ
今年は内が開かないから川田や武は外を回すし武史はアウスやモズに詰まるだろうな
ソダシでも勝てるんだから距離とか気にせんでも良さそうだが
3歳時はまだ柔軟性も距離融通も効いて軽斤量も活かしてってあたりだろ
マイラー化が進んだ古馬になってからは5着まで
シャフリとステラは4,5着になりそうだ
横山家のどちらかは馬券内に来そうだから武史本命にするのは罠かな
函館記念で叩きだった◎チャックネイト
騙されたと思って複勝抑えとけよ
ソダシは単純に強かったがマイラーや非主流血統が好走できるコース
人気になってるジオグリフなんて買いたくないよ…全券種しっかり3番人気の売れ方だよあーあ
ジオグリフは正直調教はメイチ
買えない理由は内枠テン乗り武史
あいつがやる事は大外ぶん回し
脚余らせて届かずの臭いがプンプンしやがる
プログは絶対馬券内だろうけど
他はどれも3着には来そうな5着になりそうな馬が多くてなかなか難解
チャックネイト狙い目だと思ってたけど駄目だこれ
堀のコメントは正直
ダノンベルーガで泣きコメ出した時もほぼ来てない
プログノーシス軸の3連複
相手はノースブリッジジオグリフボッケリーニの三点で良い
>>545 正解!!
マイルG1馬いたらまちがいなしに買わないとな
>>705 今回マイルG1馬いないしマイラーもいないぞ
シャフリヤールって戦って来た相手のレベルが違うだろ
去年は喉鳴りの影響だし、軽い馬場の方が良いのは確かだけど
日本の総大将プログノーシス1.4倍か
単勝買うくらいなら複勝買った方が良いな
>>709 武じゃくて松山のままかCデムなら買えた
シャフリヤールは毎日杯の再現なるか?
終始11秒台のラップを刻んで差し切り。
この時の3着がプログノーシスだった。
Cデムじゃない、2400でもない
そんなシャフリヤールに期待してる人は後悔するぞ
シャフリヤールは舐めてたら3着に来たりするから嫌なんだよな
先行馬で残るのがジオグリフかと人気してるけど実際に残るのはエレーデとボッケなんだろう
3連系は意外と人気割れだな
ここはなんとか射止めたい
戦績見るとシャフリヤールは1800か2400専用の馬なんか?
>>723 だからジオグリフは地雷っぽいって言うてるやん
おそらく掲示板までかな
前走安田記念組が好成績だな
後は前走2400m組の成績がやたら良いな
1番人気が12連敗中だからプログ以外頭で妙味ありそう
札幌は洋芝でタフな競馬場。持続力が求められるんで2400m走ってたスタミナある馬が成績良いのは当然。じゃあなぜ安田経由のマイラーが好走するのか?それはG1級だから。マイルG1出れる馬は適性以前に能力値が高い。ただのマイラーだとスタミナ持たない。
前に行った馬と内枠の馬しか勝ってないやん…しょーもな
売上激減してるのわかるわ
>>733 少なくともシャフリに関しちゃ今年のドバイは取ったぞ
◎皐月賞馬の意地と威厳
覇王ジオグリフ◎
頭まであるとの見解らしいな
枠連2-4で20倍もつくのな。
プログノーシス連を外すことも想定に入れておきたい。
ジオグリフが来るようならいよいよ今年の競馬も暗黒期だなと
現時点でジオグリフが3番人気ってお前ら何年競馬やってんだよ
>>738 仮にG1に昇格するとしたら来年以降にアナウンスして、
そこから数年かけてG1昇格のための準備をする
実際にG1になるのは2030年代
プログノはレース間隔3ヶ月以上の時は5-1-0-0
2着の時は子猿騎乗だから今回は負ける要素がない
どうせお前ら馬券外れるんだし黙っとけよ
レース前だけイキリ散らかしやがって
プログノーシスは出負けしたら道中結構早くなっていつもの様にポジション上げられず
直線だけの競馬になって上がり最速の3着って感じだろうな
シャフリは仮にもGIウィナーだから舐めないほうがいい
勝負気配は冴えが復活しとる岩田オヤジだが
おそらく厳しく前付け、番手取りに行くでしょ
函館記念の再現狙いだ
5歳以下で2,3番人気のG1馬が勝つというデータ通りだろう。
ウイニング競馬
大久保先生◎プログノーシス
まりえ◎プログノーシス
キャプテン◎プログノーシス
高速馬場というか内しか伸びない馬場だよな
外回すと終了だ
プログノーシス完全終了のお知らせ
ゴミ色グラスワンダー◎プログノーシス
中井Sステラヴェローチェ
真田◎ステラヴェローチェ
邪推◎ステラヴェローチェ
蓮 レ点ステラヴェローチェ
去年5着のシャフリはまたギリギリ馬券にならないんだろう
◆出走12頭のうち継続騎乗は佐々木、菱田、古川吉、横山典、川田、岩田康の6人
◆今年既にJRA重賞勝利
→藤岡佑、横山武、浜中、武豊、佐々木、田辺、菱田、横山典、池添、川田、岩田康の11人
◆札幌記念騎乗騎手の土曜
・札幌→藤岡佑、横山武、浜中、武豊、佐々木、菱田、古川吉、横山典、池添
・新潟→田辺、岩田康
・中京→川田
>>759 武豊の気分次第で後方からとかもあるからな
今日3万7000円負けたからここ三連複1点4000円で当てるしかなくなったわ
現実的に三連複1点で当てられるもんなの?俺は勝負かけるつもりだが。
お前らならどう取り返すか教えてくれ
神からの御信託
境◎シャフリヤール
もう絶対来ないwww
去年は雨のせいで外回さないとお話にならない馬場で自信もってプログノーシス軸で行けたが今年は真逆でどうなるかな
ポッケリーニ爺さん買うよ
ジオグリフと4着争いかな
こんだけボッケリーニ言い出したらステラベローチェの方が来そうだな。
まぁ本当に来るのは、トップナイフかドゥラエレーデなんですけどね。
今日3万7000円負けたからここ三連複1点4000円で当てるしかなくなったわ
現実的に三連複1点で当てられるもんなの?俺は勝負かけるつもりだが。
お前らならどう取り返すか教えてくれ
シャフリヤールと武豊ってなんか手が合わなさそうなんだよな・・・
だからジオグリフ・ボッケリーニ・プログノーシスの三連複1点4000円で買うつもり。
そうしたら3万7000円取り返せる予定だし。
ジオグリフの大阪杯の内容が気に入らない
好位からダラダラと雪崩込んだだけ
着順はステラより上に来たが安田記念もよく見ると全く同じ
実はボッケリーニさんが洋芝の鬼だった以外は単勝からいってもプログノさんが一強なんだろうな
まあジオグリフは掲示板に来たら
御の字だろう
そんな上がり目もなさそうだし
ジオグリフは中山記念でドーブネを指しきれないのが引っかかっていたが
この時はおデブちゃんだったのか
>>771 ボッケは抜け出したらナメプするからいつも差される
プログノーシスの頭は鉄板だが2着以下は微妙だな。
断然人気だけに絞る必要があるが意外と難しい。
馬単2着固定プログノーシスで相手ジオグリフとボッケリーニかな
北の大地札幌でノースブリッジが一気に古馬の大将格に駆け上がる!
過去最高レベルに仕上がってるそうだから展開利があればプログノーシス撃破まであるよ
プログとボッケのワイドで当たるんじゃないのこのレース
シャフリは強いと思うが次だと思うし仕上っててもクリスチャンだから結果を出せたんだと思う
川田はくるだろうけどオッズ安いから抜かして
ワイドボックス三点
ステラボッケノース
今日3万7000円負けたからここ三連複1点4000円で当てるしかなくなったわ
現実的に三連複1点で当てられるもんなの?俺は勝負かけるつもりだが。
お前らならどう取り返すか教えてくれ
シャフリヤールと武豊ってなんか手が合わなさそうなんだよな・・・
だからジオグリフ・ボッケリーニ・プログノーシスの三連複1点4000円で買うつもり。
そうしたら3万7000円取り返せる予定だし。
今更だが、トップナイフ和生じゃなく田辺なのかよ
狙ってたのに
>>789 ぶっちゃけ買わずに諦める方がいいですかね?w
シャフリヤールがプログノーシスに勝つ未来だけは見えない
昔毎日杯で勝ったといってもあのときのプログノーシスは中1週で藤岡乗せてたからな
しかも当時より成長もしてるだろ
>>787 とりあえず平場で1000円1点勝負だな
>>794 今日それやってボッコボコに負けた
マジでここのみんなが引くほど外れた、ゴミだわ予想のセンス
>>795 そういう日もあるさ
平場しないならプログノからの馬連に4000円でいいんじゃない
負けてのは1回で取り返そうとしないこと
岩田ノースは外枠だし腹括って前行くしか無いからな
馬場も良くて前有利が明らかなのに5番人気
アウスヴァールの後ろにつけて直線抜け出せばまず勝ち負け
ブログには一目置いても馬券はコイツから
明日シャフリヤールを1円も買わないやつは残り4ハロン辺りで絶望することになる
シャフリヤール成長して覚醒してます
好位から抜け出して5馬身差でゴール
川田は3,4着 理由は差が空きすぎて途中で追うのを辞める可能性ある
ジオグリフ人気してんな~
ペルシアンナイトやウインマリリンもだけどいかにもな馬が穴人気してはやっぱり来るのが札幌記念
捻ってボッケやノースブリッジ買わんでGI格を信じよう
土曜競馬でガミたけど
テレ東で藤岡兄の気配りが見れたのは収穫
トークがそこそこうまくて川田をワルモノにしない内容だった
ダテにハゲてないなと感心した
>>796 1回で行こうとドカンとしてましたわ・・・
プログノーシスからの馬連かー
ここで2万は取り返したいですね
ジオグリフ「かなり復調気配は感じますけど、掲示板程度ですかね」
なんかアウスヴァールが匂って来たな。
買ってみるか。
ワイド
8→1.4.11
>>815 一気に斤量4キロアップ
相手強化
普通なら消し
良くて5着
>>762 芝重賞の三連複的中率てかなり低いよ
本気で回収したいならこんなレース買わないほうがいい
新潟外回りなら基本硬いからそこで取り返せ
デイリー危険な人気馬【札幌11R・シャフリヤール】
1週前に騎乗した武豊が「もう少しはじけてほしかった」とコメント。
最終追いの動きは上々だったが、完調までは及ばないだろう。
昨年は11着で洋芝適性にも疑問符が付く。
勝負気配充満のノースブリッジを買いたいが岩田オヤジも函館記念みたいに上手く運べるかな?
>>821 じゃあお前はGI勝ったことある馬だけ勝っとけよ
ここでプログノーシスとか買ってたら永遠に回収100超えは無理だろうな
>>824 1.4倍の馬から買うぐらいなら外れても後悔ないわ
>>817 ありがとう
頭数少ないからここでと思ったけどそういうわけでもないのね・・・
ジオグリフは札幌適正ないのでスルー
去年のワンツープラスドウラとホウオウ
これだけ逆神が推してては流石に勝てないと思う。
単勝150円はやりすぎ。
プログノーシスが2着なのはわかる。
勝つのはノースブリッヂ
おーい買い目決まったぞい
3連単二頭軸マルチ
軸プログノーシス、ボッケリーニ
相手ジオグリフ、シャフリヤール、チャックネイト、ステラヴェローチェ、ノースブリッジ
チャックネイト来てくれないかなぁ。前走は58.5で外枠は厳しかったと思うんよなぁ。
2000でロマンチックウォリアーと2馬身半は威張れる
③ボッケリーニ
G2,G3では堅実で、チークP着用で集中力アップを図った前走も中団追走から上がり最速で2着と“この馬らしい”結果。「馬場不問で立ち回りも上手。今回も崩れず上位争いしてくれるでしょう」と陣営は変わらぬ信頼で送り込む
④シャフリヤール
昨年は喉の疾病と道悪馬場が重なり本来の走りができず11着。その後の結果からも喉は改善され、この中間はしっかり負荷を掛けて乗り込まれ順調。「馬体も仕掛けてからの反応も申し分ない。良馬場なのも良い」と巻き返し態勢
⑨ステラヴェローチェ
安田記念は前に壁を置けず外々追走が響いた。この中間はココ目標に入念な調整を進めて初戦から力を出せる態勢。「いかにリズム良く走れるかという馬で、落ち着きがあって雰囲気も良いから期待している」と軽視禁物の雰囲気漂う
⑪プログノーシス
昨年は「金鯱賞のほうが良かった」と陣営のトーンが決して高くない状況で性能の違いを見せ付ける大楽勝。今年は「不安なところが1つもない」「取りこぼせない」と強気で楽勝ムードが漂っている。どんな勝ち方をするかが焦点か
⑫ノースブリッジ
様々な条件を使ってきた上で、陣営は「コーナー4つの右回りコースが一番合っている」という感触。「またプログノーシスがいるのか…」と愚痴をこぼしてはいるが、香港で強敵相手の3着は評価すべきで、ココもしっかり粘り込みたい
シャフリヤールしかブログノーシスに勝てる見込みがない
好位から上がれば突き抜ける 後ろからなら負ける
武次第 スタート決まればすっと前に出してくれるだろう
今年負けても0.5まで。札幌勝率100%
ただ馬場がなぁ
シャフリヤールはドバイとかBCとか
ひたすら挑戦してて、その点は偉いんだけど
日本で1着になるイメージがもはや浮かばない
>>841 シャフリヤールとか本気出しても弱いだろ
シャフリヤールは見方によっては
リバティアイランドの上位互換でもあるが
昨年も思ったがシャフリはドバイでシーマクラシックをチョイスしてる時点で2000で買うのは危険だろ
“シャフリヤール”
ドバイシーマクラシックの賞金すげぇからな、札幌記念に本気汁出すやろか?
今週の追い切りは感じ良かったけど
お前らバカすぎだろwwwシャフリとジオグリを2、3番人気にするかよ普通www
マジバカじゃん
トップナイフは昨年全てにおいて恵まれすぎたから買う気せん
>>855 展開恵まれすぎだったんよな
ただトップナイフ複勝めちゃくちゃ人気やな
ジオグリフの洋芝適性を忘れてる奴ばっかってのが美味しい
プログ以外の馬に負ける要素はゼロ
ステラは中間が緩いのがなあ
そりゃあここを全力で来てたら買いたい所だけどね
シャフリヤール調教軽すぎないか?
去年 結果良くないから変えるにしても
藤原厩舎のナメプ叩きとしか思えん
さっき相談乗ってくれた人います?
(3万ちょい負けてこのレースを三連複で買おうとしてたって奴です!)
収支表付けるために馬券見直してたら今日の札幌10Rを三連複1点2000円買ってたが当たってたwww
36000円回収できたる予定だから札幌記念は買わずに控えます!w
8枠2頭馬連で買うか枠連で買うか締め切り直前まで迷うな
洋芝適性あるのがジオグリ、ボッケ、プログの3頭しかいない
それに先行すれば芝ダート問わずしぶといドゥラエレーデ
この4頭で決まる
池添厩舎の馬に藤岡が乗って藤岡厩舎の馬に池添が乗る
ややこしい
ノースブリッジは最大の罠
香港好走=洋芝も走るなんて事は無い
そもそも力量が足りない
さっき相談乗ってくれた人います?
(3万ちょい負けてこのレースを三連複で買おうとしてたって奴です!)
収支表付けるために馬券見直してたら今日の札幌10Rを三連複1点2000円買ってたが当たってたwww
36000円回収できたる予定だから札幌記念は買わずに控えます!w
遊び程度やりゃいんじゃね?
狙い馬の単勝とビタ三連単1点とか各100円で
>>872 なら100円で馬連3点だけ買います!
まさかこんなミラクル起きるとは思わなかったですw
この舞台、この面子でジオグリフが馬券圏外に飛ぶ確率は非常に低い
儲けたいなら複勝2に全ツッパ
>>875 御愁傷様ですかね
思うんですよね、ジオグリフは皐月賞で燃え尽きたんだと。
ホープフルSみたいにドゥラエレーデとトップナイフの行った行ったも見てみたいな
>>869 秋天2年連続凡走してるしエプソムCみたいに重馬場じゃないと厳しいだろうね
外枠で序盤から番手狙いで脚使いそうだしペース上がってキツそうだね
養分さんが飛び付きそうな過剰人気罠馬
↓
ジオグリフ
ノースブリッジ
そもそも本当に自分で予想出来ない養分ならプログノーシスの勝利を疑わないよ
プログノーシスが差し損ねるかもという展開考えだすと前目で上手く立ち回れる馬になってしまう
それに去年の馬場は洋芝適性がどうこう以前に稍重発表だったけど極悪馬場のサバイバルレースだったから再現性低過ぎる
>>629 プログとシャフがいるだけで大阪杯の他全頭束にしてもかなわんやん
>>854 この二頭のワイドで大儲けできるぞお前ら!
いつから東京2400や2000はたまた中山2500でもないローカルの2000で強い馬が最強なんて戯言が通るようになったんだろうな
プログノーシスは差されないというのも思い込み
国内でさえジャスティンパレスに差される程度
>>561 ちょうど400万の借金になることを考えた金額、やめたほうがええで
ロマンチックウォリアーは並んで息が苦しい所から更に伸びるからな
あれを負かすのは簡単なことではないだろう
札幌記念は2歳G1も含め、G1レースで好走歴無い馬は券内来れない。
格が必要なレース。先週の関屋記念は純粹に適性のみの裏街道レースだったが、ここは表街道歩んで来た馬達のレースだ。
そうなるとかなり馬絞れたと思う。
頑張ろう。
アルアインは2000がホットゾーンだったけど
シャフリは明らかに2400欲しそうなんでな
ここでは買わんかな
勝負気配はノースブリッジ
好調岩田オヤジも函館記念の再現を狙っていそうだが、ここに入ると力量が一段落ちるかな
土曜の芝レース見た感じ、軸は内の前でと思うんだが
騎手もそんなの当然意識して乗るから結局前がつぶし合って
オマエラ揃ってそんなにプログノーシス勝たせたいのかよって展開もあるんよな
>>873 調教良くなかったんだろ
厩舎がいろいろポジティブに言っても走るのは馬やで
今年は良馬場でしかもかなり高速
トップナイフはビリまであるな
“プログノーシス”
2年連続G2金鯱賞圧勝ってメンバー雑魚揃い
去年秋天爆弾時計は明らかに勝ち負けを諦めた着拾いでジャスティンパレス如きに負けてやんの
今回も出遅れ捲り上げ確実で、それなりに死角は有る
>>898 プログノーシス買う予定だけどYouTuberどもがこぞって「秋天3着」を絶賛するのに違和感しかない
ハイペースで展開有利だったのにも関わらず中長距離馬のジャスティンパレスに差されてるし、ダノンベルーガがごときと僅差だからな
中距離王者名乗るにはジャスティンパレスを2馬身差くらいは突き離さないと
プログノーシスに逆らうつもりはないが昨年はさておき脚質的にここはベストとは言い難い。
◎ジオグリフ
決め手に欠けるからこそここは押せる
内有利のコース代わりも味方に粘り込めば3着は固い
相手は圧勝もある◯プログノーシス、
マイルよりは2000の方が良さそうな
▲ステラヴェローチェ、
8歳にして意気軒昂の△ボッケリーニ
シャフリヤールは溜めに溜めて不発になりそうなので消し。裏目に出そうだがまぁいいわ。
前走佐々木が下手に乗り過ぎたチャックネイトが穴っぽくて気になるけど
元々不器用で直線長い府中でしか走らない馬だし今回も後方回ってくるだけかな
何故函館札幌で使う気になったか知らんが中山を先行策から勝ち切ったキングがうま過ぎたわ
シャフリ、ドゥラは余裕で切れたがステラとジオグリフどっちか来そうで怖い
ボッケとノースとチェックのワイド各3万でええか
荒れません
プログ→ジオ→シャフリ
プログ→シャフリ→ジオ
3連単2点で大丈夫
>>904 意図的に後ろに付けたのと位置的に変わんね~から関係ない
同じく着狙いのチキン競馬をしたジャスティンパレスと位置も末脚も同じようなもんなんだし
どうせ秋天で負けてG1とは無縁に終わる馬だけど、札幌記念勝って無駄に人気吸ってくれると嬉しいからここは勝ってほしい
改めてホッケの成績見直したら22年からG2、G3じゃ11戦して10回馬券になってる。こりゃ三単二点で貰いや。プログノ→ノース↔ホッケ
>>899 そうね、イクイノックスは別格として単なる着拾い狙ってジャスティンパレス程度に斬り捨てられるようでは特に圧倒的強さは感じなかった去年の秋天でしたね
ジャスティンパレスとかもう枯れた馬のことはどうでもいい
なんかジオグリフ来そうだな。
単勝で買って置こうかな?
単勝2
ワイド2→1.6.8
よし!
これに決めたわ。
なんで絶好調のルメがいないねん
こんなもん川田で決まりだろ
つまんね
中山とか阪神京都内回り2000とかならジオ買いたいけどな
コーナー緩い札幌だとどうかな?
ジオグリフを買うやつはバカアホマヌケミジンコの糞のエッチスケッチワンタッチ
さ、こんだけ言うたったから安心して買っていいぞ😌
>>912 でも小回りは小回りだし平坦なのもあってる
ジオはなぁG1じゃなきゃ馬券は外れたことないんだよな
アウスヴアールの逃げ粘りに期待。
11→1.6.8
シャフリヤールは馬場の問題じゃなく札幌が合わない気がする
ジオグリフ絡みに大口入ったかな?
信じられない
過剰人気だと思うけどね
シャフリは調教が良くなかったし展開も向きそうに無いからな
まぁシャフリは国内最後になるかもしれんし買っとくか
てか、これ大半が6歳馬だしエフフォーリア世代の戦いじゃん
競馬予想tv
亀谷◎シャフリヤール
市丸◎プログノーシス
夏目◎ステラヴェローチェ
井内◎チャックネイト
ヒロシ◎ステラヴェローチェ
じゃい
◎プログノーシス
○ステラヴェローチェ
▲ドゥラエレーデ
☆トップナイフ
ワイ
◎ジオグリフ
◯プログノーシス
▲アウスヴァール
☆ドゥラエレーデ
格上シャフリヤールは意外と人気無いね
「去年の惨敗がー、洋芝適性がー」って感じでかな?
知らんけど
>>762 このレースに賭けるのではなく別のレース2つ買った方がいいのでは
>>924 ピロシの場合
本命馬よりもこき下ろした馬が来るのよね
あの番組を2時間もチェックできひんから困る
(´・_・`)
評論家どおし否定し合う無駄話が長くてなあ
ボッケリーニ2着固定全流しの馬単と抑えの単複買ってくるわ
今年で引退するプログノーシスの国内最終レースだから本気度割と高そうだし、今年は頭数少ないからミーアキャットも出ないやろ、問題は出遅れ癖だけや、、、
G2番長ブログとボッケ爺
たとえG1馬であってもここは通さね〜ぜ
ジオグリフはルメールが乗って来てないからな
だったら岩田のノースブリッジ陣営の、ここで有力馬に挑戦状を叩きつける!この意気を買う
ボッケリーニとプログノーシスのワイドが1番人気になるレベルで売れてるなw
8歳馬のボッケはパフォーマンスがっつり落ちる可能性あるから外した。流石にもうそろそろ大敗する気がする。鞍上がモレイラなら無理やり叩いて馬券内はあったかもしれんが浜中では…ちょっと…
>>904 重賞では5/8の確率→中日新聞杯と今年の金鯱賞と札幌記念(諸説あり)以外では出遅れてる
いつも出る馬ならその言い訳は分かるけどなー
あとジャスティンパレスも、プログノーシスより少しマシ程度にかなり出遅れてる
>>938 単勝1倍代、連覇、、、出遅れ癖あるし宝塚のゴルシみたいになったりしてなw
秋天はただの着拾いしただけで全然強くない
が、金鯱は文句無しに強いし、香港もだし
今回相手弱いしまぁ逆らえないかと
>>942 馬だから普通にあるからね…
何倍まで買うか悩ましい
一番人気の勝率悪いから、プログの二着フォーメーションで買うかな
>>943 ジャスティスパレスは着拾いの走りしてたけど、プログノーシスは前が総崩れするようなペースなのに早めに捲ってて最後3着に残したんだから強いレースはしてるやろ
>>561 プログノーシスにぶちこんだところで
20万くらい勝っても焼け石に水じゃん。
それならシャフリヤールとかジオグリフにぶちこんだ方が借金返せる
>>940 むしろ昨年の春頃から本格化して今が全盛期に見えるが
穴狙いでアウスヴァールの複だけ。
雲の間からの日差しが強めだな。紫外線キツいから現地止めてウインズかサテライトで買う。
ここであんま話題にならないドゥラエレーデから行く
4歳馬もそこそこ強さ見せてきてるし4歳世代最強はこいつや
>>953 ドゥラエレーデは前走が太くて叩いてここが予定の行動だったとしたら
絞れてくればかな
>>949 4角で後ろにジャスティンしか居ないのに早めに捲ってとかほざくなバカたれw
>>931 このクラスのG1馬が集まるなら並ぶだろう
ドゥラエレーデは前走明らかに叩きの仕上げだったからな
ドゥラエレーデは初の海外遠征から帰ってからジャップの事が嫌いだから外国語で指示しないとやる気を出さない可能性
プログノーシスはゲートが不安すぎるスローになったら捲っても厳しいやろ
>>960 道悪じゃないからキツイよな
なんかに負けるわ
>>961 頭凱旋門の武ならつい癖でフランス語が出ちゃいそうだからなw
シャフリヤールは去年答え出てる
1番人気がなぜか勝てないからブログがスタートヘマして飛べば激アツ
1-2-3-5 3連複BOX
アウスヴァールとか普通に考えたら飲み込まれて終わりなんだが
これが番手以下馬がいかに可愛がるか次第で普通に残しかねないのが怖い
直線で消えてくの覚悟で3列目一点は入れとかんとアカンでぇ~
アウスヴァールは普通にやったら勝負にならんし思い切って大逃げやろ
人気薄の逃げほど怖いものは無いレースぶっ壊れるし
岩田は函館記念と同じ番手狙いだと思うが、今回は他の騎手がそう楽はさせないだろうな
>>949 番手のガイアフォースが勝ち馬+1.0のジャスティンパレス+0.6
3番手のイクイノックスが優勝なのに前総崩れとは?
ペースとしてはイクイノックスが規格外なせいもあるのだろうがややスローだし
去年はラチ沿い壊滅の特殊馬場で参考にすべきか悩むところだが
それ以前を見ると
マイルGTで勝ち負けできる馬
2000mの時計勝負で実績のある馬
このあたりが好走の傾向に見えたが
今年はマイルGT好走馬は2歳朝日杯のステラヴェローチェのみ
2000m時計実績だとプログノーシスとボッケリーニ
あと時計勝負って意味で18と24でレースレコードあるシャフリヤールって感じか
三連単
09→11→02.06各500計1000
09→02.06→11各500計1000
買ってきた当たって欲しい( ヽ´ω`)
>>938 モーリスやゴルシやラキライやラヴズやソダシが負けてるし
これらより格下なプログノーシスが負けても全然不思議じゃないんだよな
◎ノースブリッジ
○プログノーシス
▲ジオグリフ
△ドゥラエレーデ
プログノーシスが飛んだら配当跳ね上がるだろうけど可能性は低いよな
ダート走ってた馬が穴空けるんでドゥラエレーデは入れとくべき。ジオグリフは穴ではない。
シャフリ生涯で唯一大崩れしたのが札幌記念か
まぁ神戸新聞杯も大崩れ見たいなもんやけどこの馬G2だとポンコツなんじゃねーの逆ボッケリーニ
可能性低いけども
一番人気勝利無しのジンクス見たら
怖いよね
超スローで流れて、武豊シャフリヤールがG1馬のプライド?でブログノーシスの進路を塞いだり、徹底マークした場合は際どい競馬になるかも
後ろから競馬する馬ってのは進路がなきゃどんな馬も負けるから
だがこんなレンジの狭い仮定をしなきゃってところがもうね
>>980 去年はやや重発表でもかなり荒れた馬場 神戸新聞杯は不良
どうせG2番長のワンツーやろ
1番人気勝って無いけど、複勝率なら70%超えてるから2-11-全で決まるんちゃうん?
>>986 なんでそのレスでボッケにいかないのか謎
>>987 すまんボッケとジオグリフの枠間違えてたわw
買う前で良かった、、やらかすところだったわwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 3分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250214195256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1723365242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「8/18(日) 第60回札幌記念(GⅡ) part1 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・8/18(日) 第55回 札幌記念(GU) part4
・8/21(日) 第58回札幌記念(GII) part5
・8/20(日) 第59回札幌記念(GII) part3
・【8月18日】札幌記念★1【GU】
・8/18(日) 第55回 札幌記念(GU) part5
・8/18(日) 第55回 札幌記念(GU) part2
・【札幌記念】競馬エンジョイ部【北九州記念】
・サンレイポケット「札幌記念は相手が強すぎる…」回避して新潟記念へ
・札幌記念
・札幌記念はソダシが鉄板中の鉄板な件!
・今日の札幌記念でキズナには幻滅しました
・東京五輪のマラソンが札幌記念wwwwwwwwww
・第56回 関屋記念(GV)
・ボートレース札幌
・6/5(土) 第74回 鳴尾記念(GV)
・フィエールマン有馬記念回避
・8/15(日) 第56回関屋記念(GV)
・第57回 新潟記念(GV) 1戦目
・エフフォーリア有馬記念を視野
・6/27(日) 第62回宝塚記念(GT) part6
・【速報】吉田と柿木、札幌の闇夜に消える
・コントレイル怒りの有馬記念出走
・札幌市長「感染拡大の第2波」…北海道の緊急事態宣言解除で自粛に緩み
・12/22(日) 第64回 有馬記念 枠順決定
・お茶ばかり飲んでるキヤノンエスエス札幌
・6/7(日) 第70回 安田記念(GT) part2
・3/1(日) 第94回 中山記念(GU) part2
・12/25(日) 第67回有馬記念(GI) part1
・12/25(日) 第67回有馬記念(GI) part2
・6/6(日) 第71回 安田記念(GT) part2
・3/1(日) 第94回 中山記念(GU) part3
・3/1(日) 第94回 中山記念(GU) part2
・3/1(日) 第94回 中山記念(GU) part1
・12/25(日) 第61回有馬記念(GI)part3
・12/25(日) 第67回有馬記念(GI) part3
・3/27(日) 第52回高松宮記念(GT) 反省会
・12/25(日) 第61回有馬記念(GI) part26
・6/25(日) 第58回宝塚記念(GT) part10
・新潟記念はサトノクロニクルがくる
・有馬記念でドウデュースの枠を当てたら神
・川崎記念はアムールブリエが大穴開ける
・12/25(日) 第61回有馬記念(GI)part15
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part9
・6/26(日) 第57回宝塚記念(GT) 反省会会場★1
・12/24(日) 第62回有馬記念(GT) part9
・第56回 テレビ西日本賞北九州記念(GV)
・3/28(日) 第51回 高松宮記念(GT)part2
・3/29(日) 第50回 高松宮記念(GI) part3
・12/23(日) 第63回 有馬記念(GT) part8
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part18
・9/5(土) 第55回 札幌2歳ステークス(GIII) part1(ワッチョイ)
・京都記念はトーセンレーヴが勝ちます
・12/23(日) 第63回 有馬記念(GT) part12
・12/23(日) 第63回 有馬記念(GT) part10
・3/24(日) 第49回 高松宮記念(GT) part3
・6/26(日)第63回宝塚記念(GⅠ) Part.3
・フィエールマン宝塚記念へ 吉田代表が明言
・ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@札幌
・6/26(日) 第63回宝塚記念(GⅠ) Part14
・サトノダイヤモンド、年内は有馬記念のみ
・12/24(日) 第68回有馬記念(GⅠ) par66
・12/22(日) 第69回有馬記念(GⅠ) part3
・新潟記念はアイスストーム買っとけばよくね?
・◎が有馬記念負けたらコテのトリップ晒す
・大黒摩季11/17札幌公演中止!ハロプロは?
・「宝塚記念」と似たアクセントの言葉挙げてけ
23:11:19 up 39 days, 14 min, 0 users, load average: 94.76, 62.30, 53.48
in 0.062481164932251 sec
@0.062481164932251@0b7 on 022113
|