◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1239802941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:42:21 ID:cGW9fmzq0
ソニエリ公式
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w42s/
au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w42s/index.html
au'06夏モデル紹介
http://www.au.kddi.com/collection/06summer/

■W42S関連まとめ 
http://kintubo01.70.kg/w42s/
手持ちmp3を本体1Gメモリに移す方法。
これでみんな幸せ。ありがとう609さん。

質問は過去レスとFAQ見てから書き込みましょう。


前スレ
au WIN W42S by Sony Ericsson stage40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206792955/

2 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:43:33 ID:cGW9fmzq0
W42S FAQ: 購入編

Q: 本体メモリは音楽専用なの? アプリとか写真はどこに保存すんの?
A: 音楽専用メモリ(1GB)の他に普通のデータフォルダもあります
 こちらは38MBです

Q: 38MBって少なくね?
A: ソニエリWINはいつも少な目です
 外部メモリのデータもサクサク使えるので無問題

Q: シャトルは音楽専用なの?
A: 音楽専用です

Q: シャトルは取れるの?
A: 取れません

Q: au ICカードは?
A: 対応です

Q: Felicaは? 電子コンパスは?
A: 残念ながら非搭載です

Q: 3Dナビ? ワンセグ? Bluetooth? トランスミッタ?
A: まるっと非搭載です

Q: miniSDは使えますか?
A: 使えません。W42S by Sony Ericsson ですから

Q: 男がピンクは変かな?
A: カタログの妻夫木クンはピンクがよく似合ってますね

Qカタカタします。これって交換できますよね?
A基本的に折り畳みとは機構が違います。スライドには遊びが必要です。
 本体を触ることの出来るお店に行って最低5台は比べてください。
 かなり初期に交換の報告がありましたが、無理だと思ったほうがよいでしょう。

3 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:44:31 ID:cGW9fmzq0
◎FAQ
まず、>>1の公式FAQをよく読みましょう。

Q:WindowsXP以外にインストールできますか?
A:できません。WindowsXP SP1/SP2専用です。
Q:「メインメモリが256MB以下だとインストールできません」と出て蹴られます。
A:PCのメインメモリを増設してください。
Q:インストールしましたが「WINHTTP.DLLが見つからない〜」とのエラーが出て起動できません。
A:Microsoft Update(Windows Update)しましょう。
Q:au Music Portをアップデートしたら起動できません。
A:アップデートがうまくいっていない可能性があります。
 Webから最新版をダウンロードして再インストールしてください。
Q:MP3からエンコードできますか?
A:CDからしかできません。が、仮想CD化することで可能です。
Q:CDからリッピングできません。
A:CDドライブによっては上手くできないことがあるようです。
 応急処置として、リッピングする前に再生等させスピンアップするとできることがあるようです。
Q:曲取り込んだのはいいけど、どこに保存してあるんですか?
A:ツール→システム設定→保存先で確認できます。
Q:高音質でエンコードする方法があると聞きましたが。
A:ファイル名を指定して実行→regedit
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\KDDI\auMusicPort\SystemInfo\Users\ユーザー番号\Music Libraryにある
 Bitrateの値を48→64に変更(96kbps等は読み込み時にエラー)
 ※W41CA、W41H、W41Kは不可
Q:音楽CDから取り込んだデータを携帯に転送するときは内臓メモリにしか保存できない?
A:外部メモリに優先的に保存されて、外部メモリが一杯だったりささってないと本体メモリに保存されます。
Q:USBケーブルってPCからデータ転送するときにパケ代かかるの?
A:かかりません。
Q:エンコードした曲を携帯に転送できません。
A:ノートンなどのFWソフトが通信を遮断している可能性があります。

 ◎基本的な転送の仕方
 1:左側のカテゴリを展開し、ジャンル>アーティスト>アルバムから転送したい曲を絞り込む。
 2:転送したい曲を選択状態にして、右クリックから「選択した項目からプレイリスト作成」で、
  新規プレイリストを作成する。
 3:プレイリストカテゴリにできた新規プレイリストの名前の変更、ジャケット画像などの編集。
 4:ケータイカテゴリへプレイリストをD&Dもしくは右クリックからケータイカテゴリに追加。
 5:右上の「ケータイへ転送」ボタンをクリックし携帯へ転送。
 ※3、4は省略可。省略した場合、2で選択した曲をケータイカテゴリへD&D

4 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:45:29 ID:cGW9fmzq0
W42S FAQ: au Music ライブラリ(本体ライブラリ)編

Q: au Music ライブラリって何?
A: 本体の音楽専用メモリ。大容量1GB。LISMO専用

Q: LISMOって何?
A: au LISTEN MOBILE SERVICE の略称
 ざっくり言うと下の3つのこと
 ・公式着うたサイト&LISMO MUSIC STORE
 ・PCの楽曲管理ソフト au Music Port (aMP)
 ・携帯の音楽再生機能

Q: LISMOは糞って良く見るよ?
A: かなり糞です

Q: どのへんが糞ですか?
A: 主に au Music Port に批判が集中してます
 ・WindowsXPのみ対応
 ・PC環境によってはまともに動かない
 ・手持ちの音楽ファイルを取り込めない
 ・音楽CDを取り込むとすごく音が悪いことがある
 ・バックアップ出来ない
 ・1曲300円って高くね?

Q: au Music Port ってどこにあるの? ただ?
A: W42Sには付属していますし、ネットから無料でダウンロードも出来ます
 (p)http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port_download.html

Q: 音楽CDは本体ライブラリに入れられる?
A: 入れられます
 aMPで取り込んで転送してください
 
Q: au Music Port が対応してる音楽形式は?
A: HE-AAC(48kbps)のみ
 手持ちの音楽ファイルの取り込みは出来ません

Q: MP3って本体ライブラリに転送出来ないの?
A: 出来ません。AACもWMAも出来ません

Q: 無料サイトの着うたフルって本体ライブラリに登録出来る?
A: 無理

Q: 動画とか本体ライブラリに入れられる?
A: 入れられません

Q: じゃぁ本体ライブラリには何が入れられるの?
A: だからLISMOのファイルのみです
 ・携帯で購入した着うたフル
 ・PCで購入した着うたフル
 ・音楽CDからaMPで取り込んだHE-AACファイル

Q: そんなんじゃウォークマンじゃないよ!
A: メモリースティックを買ってください
 たぶん幸せになれます

5 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:47:11 ID:cGW9fmzq0
Q: M.S. Music ライブラリって何?
A: 外部音楽メモリ。最大4GBのメモリースティックが使用可能。別売
 楽曲管理ソフトSonicStage CP (SSCP)で管理します

Q: SonicStage CPって聞いたことないよ! いくら?
A: ウォークマンシリーズ共通の楽曲管理ソフトです
 W42Sには付属してますし、ネットから無料でダウンロードもできます
 (p)http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss34_dl_01.html

Q: 音楽CDはMSライブラリに入れられる?
A: 入れられます
 SSCPで取り込んで転送してください

Q: SonicStage CPが対応してる音楽形式は?
A: 一般的な形式は全対応(MP3/WMA/AAC/WAV/ATRAC3/ATRAC3plus/AAL)
 もちろん手持ちの音楽ファイルを取り込めます

Q: やった! MP3が転送できるね!
A: 転送できます
 ただし、転送時に自動的にATRAC3に変換されます

Q: どういうこと?
A: MSライブラリで再生できるのは実はATRAC3だけです
 ATRAC3以外のファイルは転送時にSSCPがATRAC3に変換します

Q: 転送するたびに変換するの? 時間かかるんじゃない?
A: 1度転送した曲は変換されたファイルがキャッシュされるので
 2度目からは早くなります
 あらかじめ手動で変換しておくことも出来ます

Q: キャッシュが残るとHDDの容量食って困るんだけど
A: [ツール]→[設定]→[転送]→(転送先の機器を選択)→
 [転送設定]→[詳細設定]→[転送時に変換したファイルを削除する]を
 チェックすればキャッシュされません
 既にキャッシュされてるファイルは[ツール]→[設定]→[高度な設定]
 →[ファイルの一括削除]で削除されます

Q: ATRAC3とATRAC3Plus って違うの?
A: 違うものです。MSライブラリが対応してるのはATRAC3です

Q: ところでWindows98でも使えるよね?
A: SonicStage CPは使えます
 ただW42SのUSBドライバソフトがWindows98/MEには対応していないので、
 PCとW42Sをケーブル接続しての使用はできません
 著作権保護対応のメモリースティック・リーダーライターを購入してください

Q:MP3は聞けますか?
A:方法はありますが・・・google使ってください

6 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:49:24 ID:cGW9fmzq0
W42S FAQ: メモリースティック/オプション編

Q: どのメモリースティックを買えばいいかわからないよ!
A: メモリースティックPRO Duoを買いましょう

Q: メモステ高そう。いくらするの?
A: 参考までにソニーのオンラインショップ値段(最高値)
 ・2GB  \14,800
 ・1GB   \7,800
 ・512MB  \4,980
 ・256MB  \3,980

Q: PRO Duo High-Speedは対応?
A: 対応です

Q: メモステは偽物があるって聞くけど?
A: あります
 見た目もパッケージも一緒なので見分けがつきません
 偽物は著作権保護に対応していないのでW42Sでは使えません
 信用できる店で買いましょう。オークション要注意

Q: W32Sの電池は使える?
A: 使えます
 W32S、W41Sと同じ電池です
 型番:32SOUAA 定価:\3,885
 
Q: FOMA SO902iの電池も使えるって聞いたよ?
A: 使えます
 カタチも電圧も同じなので問題ないです
 型番:SO01 定価:\1,470
 今はauだと64SOUAA、ドコモだとSO002 価格はどちらも1,400円(税抜)

7 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:50:30 ID:cGW9fmzq0
W42S FAQ: 購入後編

Q: クロスコントローラの色は自由に変えられる?
A: 着信お知らせのみ自由に変更できます
 操作時はキーライトと同じオレンジに固定です
 シャトルプレイヤーではビジュアライザーに合わせた色で点灯します

Q: アルバム変える画面に行けないよ?
A: 音楽再生中はライブラリのアルバム一覧画面は表示されません
 au Music Playerのトップメニュー画面で再生中の曲を停止してから
 ライブラリを選択してください

Q: 解約すると音楽機能も使えないってホント?
A: ホントです。
 回線契約されている au ICカードが挿入されていないと、
 音楽機能は利用できません

Q: 他の色のプリセットデータが気になるよ
A: ビートメニューはガイドキー押下で他の色向けのカラーも表示できます
 シャトルプレーヤーのスキンは変更できません

Q: 指定着信ランプ、クールにしたらヒーリングで光ってるみたい?
A: バグです。いずれ改修されるでしょう

Q: クロスコントローラーが光らなくなった!
A: BGM再生中に待受画面でクリアキーを2回続けておすと
 タイミングによってクロスコントローラーとシャトルが光らなくなります
 いちどシャトルプレーヤーを表示させればまた光るようになります

Q: PCにつないでも認識されないよ!
A: W42SのUSBドライバはインストールしましたか?
 USBドライバが正しくインストールされているか確認してください
 (p)http://www.sonyericsson.co.jp/download/w42s_usb_instguide/w42s_usb_instguide.pdf

Q: 自作の3g2ファイルを着信登録できる?
A: できます
 詳細は↓
■W42S関連まとめ 
(p)http://kintubo01.70.kg/w42s/
609さんありがとう

Q: 辞書は?
A: ソニエリ辞書
(p)http://qwe.ne.jp/?s=pobox

8 :白ロムさん:2009/04/15(水) 22:53:03 ID:cGW9fmzq0
テンプレおわり。

とりあえず型番の42まではやるという話もあったので立ててしまいました。
前スレ終盤が見れないので次スレどうするのか分からなかった…。

9 :白ロムさん:2009/04/16(木) 00:34:16 ID:XMoczr6M0
保守

10 :白ロムさん:2009/04/16(木) 01:03:43 ID:jt/Vvfp90
>>8
乙!

11 :白ロムさん:2009/04/16(木) 02:03:21 ID:b1t7Sw9wO
>>1
おっつー
ありがとうございます


42Sスレ復活ですね





12 :白ロムさん:2009/04/16(木) 02:03:40 ID:pTOSYxi0O
>>8
乙。
旧プランのままで使い続けているが
メッキは剥がれ、何ヶ所か陥没、電池の蓋は歪むという惨憺たる状況
外装交換しようかな・・・

13 :白ロムさん:2009/04/16(木) 04:39:10 ID:7on2I1ERO
前スレの落ち方変だった。

14 :白ロムさん:2009/04/16(木) 09:24:31 ID:b1t7Sw9wO
>>13

バーニング?




15 :白ロムさん:2009/04/16(木) 10:57:06 ID:dxIiAxnH0
>>13
あー、やっぱり1000まで埋まったんじゃなくて圧縮で落ちたのか。
なかなか次スレ立たないし、
「ひょっとして、どこかと合流した?」
と思ってウォークマン系のスレのぞき回ったりしてたよw

16 :白ロムさん:2009/04/16(木) 14:26:52 ID:7on2I1ERO
俺が持ってるログは984で終わってる。
二日、書き込みが無いだけで落ちるとは思わなかった。
980超えたら危険領域って本当だったんだな。

17 :白ロムさん:2009/04/16(木) 23:24:49 ID:HiB2OjesO
復活したか
>>1

18 :白ロムさん:2009/04/17(金) 16:44:41 ID:9TvWERSo0
しかし、こんなに長く使うことになるとは思ってもなかった
恐ろしいほどに色々バランスいいな

19 :白ロムさん:2009/04/17(金) 18:28:06 ID:3mh7FbngO
バランスがいいというのもあるが、他の機種に魅力が無い・・・

20 :白ロムさん:2009/04/17(金) 18:42:55 ID:+QhlVnoxO
ついでに金もない

21 :白ロムさん:2009/04/19(日) 14:06:17 ID:qLc57V4y0
海外向けのウォークマン携帯を、日本市場にも投入してほしい。
技術的な問題もがんばったら解決できないのかな?
日本専用のキッズ携帯みたいなのにお金かけるより、そっちの改良にお金かけてくれ…。

22 :白ロムさん:2009/04/19(日) 18:13:04 ID:cwmfl0bU0
頑張れば可能だが、auでは物凄く頑張らないと無理、何度も出てる話題
ドコモなら少し頑張れば可能、ソニエリ日本法人社長の発言からも可能性大


23 :白ロムさん:2009/04/20(月) 15:45:50 ID:j2z/+KS8O
PSP用に買ったメモリースティックDUOを
差しても使えないっぽいんだけど
どんな理由が考えられるだろう?

メモリースティックとしては認識します
純正品じゃない容量8Gの物です

24 :白ロムさん:2009/04/20(月) 19:47:29 ID:Fztfh7dXO
>>23
まずはテンプレを読もうか

25 :23:2009/04/20(月) 21:33:48 ID:NX2SQg560
あーすまないテンプレに書いてあったね
携帯から見る時は見逃す事多いんで勘弁してくれ

26 :白ロムさん:2009/04/21(火) 04:26:43 ID:CtsiIfmwO
たった25レスしかないんだからその言い訳はキツいと思う

27 :白ロムさん:2009/04/23(木) 22:57:12 ID:fne1xFpt0
今更ながらメモリースティックを買ったんで
SSCPで転送してみてんだけど
ファイルによって、転送する権利がありません。って言われる。
ちゃんと成功して聴けるのもあるから転送設定は大丈夫なはず。
mp3タグをv1とかv2とか切り替えてみたりしてもダメ。
結局このエラー(?)は、SSCPがクソだから、でおけ?

28 :白ロムさん:2009/04/24(金) 21:05:09 ID:DnQ1gL1xO
>27
答え出てるじゃん。
>権利がありません

29 :27:2009/04/25(土) 11:28:41 ID:AdpWN3fw0
>>28
DRM絡みのことを言ってるんだとしたら
ネットで曲買ったりしないから関係ないと思うんだけど。
元ソースは同じCDで
・昔mp3で取り込んでたファイル → 権利が〜
・CDから → 成功

いちいち送り込みたい曲の元CD探すのメンドイ・・・

30 :白ロムさん:2009/04/25(土) 12:57:08 ID:npo8UOvAO
>29
また答え出てるじゃん。
>昔mp3で取り込んでたファイル → 権利が〜
>CDから → 成功

31 :白ロムさん:2009/04/25(土) 13:17:36 ID:9iZCcgiT0
>>29
著作権保護技術は面倒臭いよね。
SSCPは、基本的にSSCPで作ったMP3しか再生を保証しないらしい。
マイライブラリ上のMP3形式の曲のみという事なのかな?

32 :白ロムさん:2009/04/25(土) 14:52:21 ID:9iZCcgiT0
やばっ、G9ツボった。

33 :27:2009/04/25(土) 18:56:50 ID:Mbgh7M/w0
ぜんっぜん、わからん・・・
どこが答えなんだか・・・

CDからSSCPで取り込んだもののみサポートなら
HDD内に元からあったファイルで、ものによって
変換転送できるものと、出来ないものが存在するのと矛盾するし

1. CDから → 成功
2. 昔mp3で取り込んでたファイル → 成功
3. 昔mp3で取り込んでたファイル → 権利が〜

2.と3.の違いがなんだかわからん・・・
エンコーダーの違いかなぁ・・・午後使ったりlame使ったり
昔のこと過ぎてどれがどれだかわかんない・・・
ちなみにtagは成功したものと同一形式に
ダメなのを変更してみてもダメなものはダメだった。
もう少しあがいてみますわ

34 :白ロムさん:2009/04/26(日) 02:59:03 ID:lInWRuNd0
w42sで着信拒否を設定している時について質問です。

かけてきた相手は、ワンコール鳴ってから留守電になるようなのですが
この最初のワンコールって無くせないものなのでしょうか?
(明らかに着信拒否だと分からないようにできないものかと・・)

また、着信拒否している相手を留守電に繋がない方法はないでしょうか?

教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

35 :白ロムさん:2009/05/01(金) 03:26:47 ID:LAzXE89AO
また新しい電池をポイント交換しにいかなくては・・・

36 :白ロムさん:2009/05/07(木) 23:27:57 ID:pSBIHo1O0
まとめサイトなくなったのか

37 :白ロムさん:2009/05/08(金) 01:36:09 ID:J1tcMDiL0
G9に流れる人はいませんか

38 :白ロムさん:2009/05/08(金) 02:54:43 ID:w37G7NbR0
流れてあっちに住んでます

39 :白ロムさん:2009/05/08(金) 04:55:32 ID:IeEWceF3O
もうちょっと値下ったら流れる予定

40 :白ロムさん:2009/05/08(金) 08:25:52 ID:p2jalAOUO
42Sに比べてサクサク感はどんなもんなんだろうか>G9
同等なら乗り換えたいなぁ

41 :白ロムさん:2009/05/09(土) 03:09:06 ID:hhshFpdvO
42Sから流れるならばG9かSOO1の選択肢しかないからね・・・
ある程度値が下がるまでは使い続けるけど

42 :白ロムさん:2009/05/09(土) 11:25:33 ID:ynHiBbUVO
W42Sの唯一残念なのがカメラなんでG9購入考えたけど
SDカードを入れる場所が電池パック外さないと交換出来ないと
聞いてがっかりした

43 :白ロムさん:2009/05/09(土) 12:19:55 ID:d5yC5o8M0
写真目的ならG9はあまりオススメできない
画質は当然上だけど撮影された画像に変な癖がある

44 :白ロムさん:2009/05/09(土) 18:37:29 ID:ynHiBbUVO
>>43
ありがとう
気に入った機種が出るまで待ってみるよ

45 :白ロムさん:2009/05/13(水) 00:14:06 ID:BGW4sBQD0
G9へ変更予定だけどキーロックが劣化したな
W42Sの半クリック感の操作がよかったのにあっちは長押しになっちゃった

46 :白ロムさん:2009/05/13(水) 00:26:23 ID:Xe8JR6P50
42Sのロックキーの凸が磨耗してきて、指でスライドさせにくくなってきた/ ,' 3  `ヽーっ

47 :白ロムさん:2009/05/13(水) 01:45:34 ID:deS+VH2n0
まとめサイト復活してるw

48 :白ロムさん:2009/05/13(水) 08:11:21 ID:QnC1k/L/O
マジっすか!?

49 :白ロムさん:2009/05/13(水) 08:20:00 ID:IoaDIEckO
>45
開発や製造を担当しただけで、扱い上は「ソニエリの製品」じゃないって事になってるから、
ソニエリ独自部分は極力 出さない様にしてるみたい。
10キーのフォントなんかも そうだよね。PlayNowのソニエリ機種用コンテンツも利用できないし。
POBoxと追加辞書は そのままだけど。

50 :白ロムさん:2009/05/13(水) 21:08:19 ID:U9nJE7nPO
>>49
そうなんだ!
すごく参考になる話だ・・・
そうなると65S

51 :白ロムさん:2009/05/13(水) 21:10:44 ID:U9nJE7nPO
>>49
そうなんだ!
すごく参考になる話だ
そうなると001の方がいいのかも、と悩む

52 :白ロムさん:2009/05/13(水) 21:12:19 ID:jX5O6+uC0
おいおいw

53 :白ロムさん:2009/05/20(水) 02:07:42 ID:YacSWb1mO
まだ使い続けるぞ・・・
S001とG9が呼んでいるような気もしないではないが

54 :白ロムさん:2009/05/20(水) 17:38:26 ID:jSSa7ZfR0
G9に換えようかともう5回も店に行ったw
ここまで来たから夏モデルを見ることにした。

55 :白ロムさん:2009/05/20(水) 19:37:11 ID:UVrIz+y/O
夏はソニエリ無いよ。
前倒しで出しきっちゃったから。

56 :白ロムさん:2009/05/20(水) 21:52:24 ID:DvicOA/t0
マジっすか!?

57 :白ロムさん:2009/05/20(水) 22:42:36 ID:YacSWb1mO
むしろ純粋な後継機は出ないものか、と何度

58 :白ロムさん:2009/05/22(金) 02:54:54 ID:NGwJpwVD0
急に42S故障したorz
修理の値段次第ではG9に移行せざるを得ない
しかし代替機の52Sは使いにくいな

59 :白ロムさん:2009/05/22(金) 03:04:44 ID:bt3meWHYO
ヤフオクでイージーパレットH購入したのだがKCPとKCP+端末では漢字入力が出来なかったが
42S引っ張り出して文字入力してみたら漢字入力可能だった

60 :白ロムさん:2009/05/22(金) 10:33:31 ID:EfymFCrM0
>>53
Xmini買ったけど
またW42Sに戻ってきました
良い機種あったらよろしく。

61 :白ロムさん:2009/05/23(土) 18:20:37 ID:WTxXn0ds0
iPodが電話機能をつけてiPhoneになったように、Walkmanに電話機能を付けた携帯電話が欲しい。

62 :白ロムさん:2009/05/23(土) 19:05:09 ID:ZCZcUFuk0
Walkmanに電話機能を付ける、それを日本のキャリアの統治下で作るとXminiにしかならない
iPhoneはアップルが何の制約も受けずに自由に作れるから可能だった
だいたいiPodに電話機能を付けたのではなく、iPhoneから電話機能を取ったのがiPod touch

63 :白ロムさん:2009/05/23(土) 22:56:16 ID:XN4GHh9G0
>>62
BlueToothもとられているけどね。

64 :白ロムさん:2009/05/24(日) 12:36:54 ID:UPEX5kkK0
iidaのホームページって無茶苦茶重たいね。


65 :白ロムさん:2009/05/24(日) 19:34:11 ID:HtQ9uPbBO
>>64
auは極端に重い
Flashを使いすぎだ、と聞いた事がある

66 :白ロムさん:2009/05/25(月) 18:16:07 ID:7nlCOBtwO
>>65
なんであんなにFlash好きなんだろうね
オサレアピールなのかな
せめてテキストと2種用意してほしい

67 :白ロムさん:2009/05/26(火) 11:00:20 ID:jXGvo1eJO
ガーン…
朝起きて携帯見たら
画面真っ暗。
電源落ちてるのかと思ったら
画面表示されないだけに…
いや、よぉーく見るとうっすら見慣れた待ち受け画面が表示されてるようで
完全には画面は死んでないっぽい。
メーカー保証って3年だったっけ?
修理に出しても有償なんだろうなぁ…
予備の携帯持ってて良かった…

68 :58:2009/05/28(木) 10:29:34 ID:n681Jx48O
修理から戻ってキタ-
症状再現せずなのはorzだったが無料で基板を予防交換と
スライドで傷だらけだったテンキー横のフレームと
すり減ったロックキーも交換されててウマー
まだまだ使い続けるんだぜ

69 :白ロムさん:2009/05/28(木) 18:25:05 ID:WHUjj5JW0
無料で?いいなぁ。

なんか時が過ぎれば過ぎるほど、オリジナリティあふれるデザインが存在感を増してるような気がする。

70 :白ロムさん:2009/05/31(日) 07:41:08 ID:ecyX4tVLO
W42Sで日立システムのPSC-mVNCって出来ますか?

71 :白ロムさん:2009/06/01(月) 17:45:23 ID:fmGwLAJjO
愛用機がボタン操作皆無になったので修理を依頼してきた
代用機がW42S。同機のはずだが妙に使いづらいのは何故だろう?

72 :白ロムさん:2009/06/04(木) 12:26:25 ID:KYPlq5nO0
最近のゴチャゴチャした端末よりもデザインが秀逸すぎて、機種変出来ない・・・
外装ボロボロなんだが、修理して延命させるか。

以上、スレ保守を兼ねたチラ裏

73 :白ロムさん:2009/06/09(火) 13:32:18 ID:tx05Ps76O
W42Sのスレまだあったのか!
キャリア変更しちゃったしBluetoothもFeliCaもななくて機能的には劣るけど、使いやすさとか愛着はこの機種にかなわないな
今でも電池が痛まないようにたまに充電してやってるよ
このころの機種には夢があったな

74 :白ロムさん:2009/06/14(日) 16:32:07 ID:Fuyu5ZxBO
好きな機種だったこれ

75 :白ロムさん:2009/06/15(月) 01:53:34 ID:CT39gXDX0
一時期、中卒塗装工みたいな連中がやたらコレの白持ってた。
あの下品なラメがDQN心をくすぐるんだろうな。

今でもたまにコレ持ってる人見るけど、男女問わず大抵ピンクで普通の人だ。

76 :白ロムさん:2009/06/15(月) 09:36:43 ID:wQ/Anoiy0
>>75
下劣な地域に住んでるんだなぁ

77 :白ロムさん:2009/06/16(火) 19:53:34 ID:uGSCwzj0O
次スレは無さそうな雰囲気あげ

78 :白ロムさん:2009/06/17(水) 02:32:32 ID:bjs7Go4mO
次は42だし意地でも立てたいよな

79 :白ロムさん:2009/06/17(水) 11:20:15 ID:Gr6huUbkO
>>78

でも上げたのに
誰も来なくなった…
意味無くアップデートとか来ないかな…

80 :白ロムさん:2009/06/17(水) 14:03:07 ID:iXCA7S6e0
現役で使用している人ってどの位居るんだろ?
当方、電池が妊娠し卓上ホルダーに乗らなくなって使用をやめたが
お気に入りの機種だった。
当時 au は電池の値が高く docomo で電池を買う事も検討したが
結果機種変。(INFOBAR2)
使い続けている人、がんばって!。
N800MHzには対応していないので、いずれにしても後2年?かな。
2GHzだけだったらエリアかなり限定だし・・・・・・。
やっぱ、いい機種だよね。

81 :白ロムさん:2009/06/17(水) 14:48:16 ID:iPlIvbst0
まだバリバリの現役です(`・ω・´)
電池は妊娠するけど、指で押したらそこそこ戻ったりする。
危険だからおすすめしないけどw

82 :白ロムさん:2009/06/17(水) 20:13:04 ID:hZYPuFIa0
未だ現役だぜ?
つか、機種変しようにもコイツ以上に魅力的なモデルがない…
電池は妊娠したからオクで安い相当品を買って入れたけど、寿命短いな・・・
また買い換えないと

83 :白ロムさん:2009/06/20(土) 12:45:23 ID:Pnd8tdoW0
このスレを見て、自分の電池を確認してみたら
見事ご懐妊しておりました

そろそろ買い替えるかな....

84 :白ロムさん:2009/06/21(日) 20:56:02 ID:M5xNQ/lM0
電池を今日交換してきたけど、64Sのが使えるみたいだよ。

なかなか機種変更する気にさせる端末が出ないもんで、電池交換にしちゃったよ。

85 :白ロムさん:2009/06/21(日) 20:56:51 ID:8mn4fMfPO
PCサイトビュアーでの検索結果一覧が見にくくなった。42Sだけかな?
スモールサイズだと文章が切れる。
改善方法ないですかね?

86 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/21(日) 20:58:46 ID:vJ+V9e4R0
61SとSIMを入替えながら併用中。

ミュージックプレイヤーとしては、こっちの方がたっぷり使えて(・∀・)イイ!!

87 :白ロムさん:2009/06/24(水) 20:37:44 ID:btEI4IJoO
ではそろそろDAT落ち

88 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 20:43:13 ID:SiE1tuSy0
42Sは、61SにSIMが挿さってる時は予備バッテリーの充電用に使われてます。

89 :白ロムさん:2009/06/24(水) 23:31:37 ID:MiIo/Z+Z0
そんな使い方があったのかw

90 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/25(木) 07:06:29 ID:hyufwp7L0
>>89
予備バッテリーの充電器っつーの売ってるけど・・・
そんなの買わなくても旧型端末を使って充電すれば安上り( ̄ー ̄)v

91 :白ロムさん:2009/06/26(金) 10:34:12 ID:jZZSaaoc0
サブ回線で今なおW42S使用中。
メインのreと比べるとサクサクっぷりが神過ぎて手放せません。

旧800MHz停波後もW42Sは使えるんですよね?

92 :白ロムさん:2009/06/26(金) 20:56:20 ID:UpK3Av3n0
>>91

2Gエリア内のみ使用可ね。おそらく。

93 :白ロムさん:2009/06/29(月) 20:24:54 ID:cOJ+d2cZ0
と、言う事は L800MHz 停波後は使い物にならない事になる。

au の 2GHz は docomo の foma と違って都市部のみエリアとしている。
郊外、郡部には 2G 基地局は全く配置されていない。
2GHz のみだとかなり悲惨なエリアである。

94 :白ロムさん:2009/06/29(月) 20:45:04 ID:cOJ+d2cZ0
スマソ、若干修正

郡部でも行政役場のみエリアとしているところは
多い。(人口カバー率を稼ぎ、総務省対策をしている)


95 :91:2009/06/29(月) 22:56:26 ID:XbvTLTow0
>>92
返答ありがとう。

>>93
それはそれで面白いかもw

96 :白ロムさん:2009/07/03(金) 01:22:00 ID:rQ2dpbeQO
そろそろ44Sに増設しようかね
いつまでも寝かしておくのはもったいないし

97 :白ロムさん:2009/07/06(月) 07:43:08 ID:56pNMRpF0
外装交換、今でも出来るかな→電話で聞けばいいか

98 :白ロムさん:2009/07/06(月) 07:55:23 ID:56pNMRpF0
妊娠電池は、キノコ(docomo)の SO02(DC3.7V 870mAh)が、ばっちり代用きくよ 2100円だったような

単純な白ではなく、虹色な白がお気に入りで手放せないや
加えて、プリセットの「Bsat」の変化が素晴らしいのと、音楽再生時の「音楽にあわせて変化する植物模様」が
やはり手放せない 

99 :白ロムさん:2009/07/06(月) 16:18:00 ID:kAgYxeSl0

au 64SOUAA (DC3.7V 870mAh) : \1,470円(税込) なのだが。

何故 docomo ?

100 :白ロムさん:2009/07/06(月) 19:21:39 ID:dYXJ7jyf0
auもいつの間にかずいぶん値下がりしたんだね…。

101 :白ロムさん:2009/07/06(月) 21:19:56 ID:56pNMRpF0
>>99
ごめん、出たんだな
むかしの話だ忘れてくれ

102 :白ロムさん:2009/07/08(水) 01:27:31 ID:G3G7mBHdO
サクサクなのはいいんだが、デコメに対応してないのが痛いな。

103 :白ロムさん:2009/07/08(水) 09:32:45 ID:05jmLY7o0
以前の au は "ぼったくり" だったって訳?
かなりの金額差があったと記憶しているが。

今や電池の価格は
"au " "docomo" 共、同じになってるんだね。

docomo 電池パック SO02   : \1,470 (税込)
au 電池パック 64SOUAA : \1,470 (税込)

DC3.7V 870mAh の電池で完全互換。


104 :白ロムさん:2009/07/08(水) 20:25:04 ID:eEmlk9Kh0
971 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 20:28:20 ID:iFiCDyUz0
今はauだと64SOUAA、ドコモだとSO002
価格はどちらも1,400円(税抜) だからDocomo買う必要はあまりなくなったな。

978 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 03:25:32 ID:XVg81xSh0
>>971
auショップにて

客 「ソニエリの電池下さい、42S51S61Sとかで使える奴」
店 「少々、お待ちください」

 一旦、バックへ消える

店 「在庫がありませんので注文になりますが」
客 「どれくらいかかりますか?」
店 「一週間くらいですね」
客 「・・・(一週間!!)もういいです、ありがとうございまし、た」

ドコモショップにて

客 「ソニエリの電池ください、SO902iwp+とかで使える奴」
店 「はいどうぞ」(棚からすぐに出てくる)


値段は一緒になっても対応がこれじゃねぇ

105 :白ロムさん:2009/07/08(水) 20:42:55 ID:HCn3wiRB0
naruhodo

106 :白ロムさん:2009/07/08(水) 23:29:47 ID:aeFSxK830
今度、久しぶりにアメリカに行くが、音楽聴くためにこの愛機を持って行くのだが
通話に使えるの?    2chを読んだり出来る?   「出来ない」で正解?

107 :白ロムさん:2009/07/09(木) 00:52:20 ID:O20k2pkt0
>>106
20足せば出来る。

108 :白ロムさん:2009/07/09(木) 03:04:33 ID:dThsuXkdO
>>102
絵文字感覚な使い方されると内容サッパリで困るよね
デコメ使えんってなんとなく言いにくいし、言っても時々しかメールしない相手だと忘れられてたりする

109 :白ロムさん:2009/07/09(木) 06:30:59 ID:3ozL3Jk00
>>107
何を20足すの?
つまり、できないってことでFA?

110 :白ロムさん:2009/07/09(木) 13:30:36 ID:O20k2pkt0
>>109
42+20

111 :白ロムさん:2009/07/09(木) 14:16:18 ID:8Gkifgg30
62S買えってことかw
あんなフグ愛だらけの端末怖くて買えネーよ。

112 :白ロムさん:2009/07/09(木) 21:22:57 ID:3ozL3Jk00
>>110-111
アッー! ありがとう了解  買わないけど


113 :白ロムさん:2009/07/11(土) 17:00:12 ID:J70SJbkYO
電池が妊娠ってなに?どうなんの?

114 :白ロムさん:2009/07/11(土) 17:13:19 ID:jCbenbN40
どうなんのもなにも、その名の通り膨らんでくる。
42Sの頃は電池が支那製なんで(コレで4000円ぼったくってた)
結構な確立で膨らんでくる、膨らんでくると電池の蓋が
閉めにくくなる。

51Sの電池は日本製に戻ってたから、奴らもマズいと思ったんだろうw

115 :白ロムさん:2009/07/13(月) 01:02:29 ID:5vsK2Z8Q0
まだこのスレあったんだ!まだ使ってるよ。電池は三代目。
今日機種変する気で新機種見に行ってきたけど、まだ当分使う事にした。

デコメ不可なのが不便。
デコメで送ってくる人が周りに結構いるけど全部文末に表示されてる。
あとから自分で当てはめてるw
自分はデコメ使わないからどうでもいいんだけど受信ができないのがな。

116 :白ロムさん:2009/07/14(火) 15:56:24 ID:4c2frjRBO
>>114
オレは珍しく42Sだけは
発売日に買った
そして一番初めに42S買った分、一番初めに電池パック妊娠したけど
その時ここに書き込みしたら周りからフルボッコ書き込み連発された

おそらくは工作員がいっぱい見張ってたと思う

発売日からしばらく経ってから42S購入したであろう人達も
続々と妊娠したと書き込みあった


オレが初めに電池パック妊娠したと書き込みした時は
それはもうすごかった
膨らむわけない、100%ないとかすごく火消し工作あった




117 :白ロムさん:2009/07/14(火) 16:02:48 ID:4c2frjRBO
今の電池パックはまた改良されたのか妊娠はしない、もしくはまず見た目にはわからない
ぐらいにはなった


42Sの最初の電池パックはけっこう膨らんだが
それから2個目以降はほぼ膨らんでない



今は51S使いです
51Sいいですよ




118 :114:2009/07/14(火) 18:31:11 ID:GTmvdzGc0
>>116
俺このケータイ買った時はすでに44Sが出てたときだったから
当時の状況は知らない、そいつらは工作員っていうより信者では?

51Sの時もアラームならないって言った奴が同じような目にあってた。
その後、公式にアップデートが出て信者(工作員)大恥かいてたw

俺の42Sの電池は今は41Sに使ってる、空間に余裕があるんで
多少妊娠しても余裕で蓋が閉まる。

119 :白ロムさん:2009/07/14(火) 19:20:15 ID:AiDlf/m8O
W42S買った頃の携帯業界に戻ってほしい。
今は料金高すぎるし、複雑すぎる。
2年縛りウザ。

120 :白ロムさん:2009/07/16(木) 15:46:42 ID:JNwGmjh30
42Sから61CAに機種変更してから早1年、
未だにカツオには愛着がわかない。
42Sほど可愛いやつ見たことない・・・。
たまに42Sに替えて懐かしんでます。

121 :白ロムさん:2009/07/18(土) 12:15:41 ID:VkPqlTlgO
十字キーの↑が押しずらくなってきたような…気のせいかな

決定キーを押しそうになる

122 :白ロムさん:2009/07/18(土) 17:14:29 ID:BosxRfDx0
35ヶ月目のW42Sを先週外装&バッテリー交換に出して昨日返ってきた。
スライドモジュールの滑らかな動作にちょっと感動。

店の人が言うにはW42S使いはこだわりを持つ人が多いらしい。

123 :白ロムさん:2009/07/21(火) 23:09:15 ID:fIHnYwHz0

寂しくなったからアゲ

みんな寄っといで!

124 :白ロムさん:2009/07/21(火) 23:50:09 ID:fiWVK6jG0
本体の着うたフルをLISMO Portを使ってPCに取り込みたいのですが、できません。

125 :白ロムさん:2009/07/22(水) 02:18:13 ID:9m0W9CWm0
LISMO Portには対応してないよ。
au Music Portを使って下さい。

126 :白ロムさん:2009/07/22(水) 21:42:46 ID:zyN17Dqd0
W64Kから戻ってきた
キータッチ、サクサク度、操作性、なにかも圧倒的に使いやすい

127 :白ロムさん:2009/07/28(火) 00:13:35 ID:HTCSOCUf0
仮面ライダーディケイドを見たらこのケータイ思い出した・・・

128 :白ロムさん:2009/07/28(火) 01:30:18 ID:1pt3lKt80
開いた時の効果音を「KAMEN RIDE」にしているのは俺だけですかそうですか

129 :白ロムさん:2009/07/28(火) 05:04:10 ID:EZAaQWlX0
えっ?「KIMEN FLASH」?

130 :白ロムさん:2009/07/30(木) 09:17:01 ID:lAtvSu3y0
裏の蓋とれて
シールで電池が落ちないようにしてる。

かわいいよ42s


131 :白ロムさん:2009/07/30(木) 09:21:31 ID:5LLHx/2nO
>>128
仮面舞踏会思い出した。
開いた時「トゥナイヤイヤイヤイヤイヤイティア!」
閉じた時「好きさお前が♪」

132 :白ロムさん:2009/07/30(木) 09:55:55 ID:52JNyiTO0
皆の衆、
W42S からの機種変は当然 X-mini だ。
違うか?返答せよ!

133 :白ロムさん:2009/07/30(木) 13:03:34 ID:EyTiDb210
えっ糞miniなんてマジ勘弁

134 :白ロムさん:2009/07/30(木) 16:28:00 ID:9qmFMYF10
>>132
何色を所望かな?
早く行かねば売切れようぞ!

135 :白ロムさん:2009/07/31(金) 09:21:25 ID:0ePhOPJAO
>>132
論外

136 :白ロムさん:2009/08/01(土) 23:12:30 ID:IfRcIUqS0
ATRAC3 132kbpsまでしか使えないW42S
ATRAC3plus 352kbpsまで使えるXmini


                          だって。。。。。

137 :白ロムさん:2009/08/02(日) 15:59:09 ID:IWyZ7mm60
ついに携帯本体から異音が出るようになってしまった
蝉みたいに鳴くなよ・・・
今日カタログ貰って最新機種見てみたけど、Premier3って評判どうよ?

138 :白ロムさん:2009/08/03(月) 12:15:49 ID:Lb+++isNO
>>137
あんまり良くない。不具合あるし

139 :白ロムさん:2009/08/03(月) 13:08:14 ID:ZrHKg/Ux0
>>138
不具合があるの?
今どうしても換えなきゃならないとなったら、G9にするかなぁ。
そういえばiidaのサイト軽くなってるね。

140 :白ロムさん:2009/08/04(火) 21:20:07 ID:M5Jfq5TQO
W42Sで右側のキーロックスイッチを使わないで
スライド閉じたらキーロック
開けたらキーロック解除というふうな設定はできませんか?

141 :白ロムさん:2009/08/04(火) 21:47:57 ID:zXbUIWHa0
52Sにならないと無理>ロック

142 :白ロムさん:2009/08/05(水) 06:35:26 ID:AbotBtZdO
G9もフェイク着信とか不具合あるね。やっぱりKCP+はまだ未完成

143 :白ロムさん:2009/08/15(土) 10:00:45 ID:n4aR6mG70
オイ!
どうしたんだ、このスレ
もっと元気出そうぜ!

144 :白ロムさん:2009/08/15(土) 20:57:08 ID:aqJwzACR0
この調子じゃ 『 au WIN W42S by Sony Ericsson 』 スレも
『 stage41 』
で終了か・・・・・ 残念・・・・・後一つだがな〜・・・・・

145 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/16(日) 23:06:08 ID:u9YOyCZF0
応援(・∀・)age!!

146 :白ロムさん:2009/08/16(日) 23:58:16 ID:jKnThjIMO
終了させてたまるかっ

147 :白ロムさん:2009/08/17(月) 00:34:07 ID:9VRCvzcrO
何だよ応援したくなるじゃね〜かよ
目標まで新スレレス含めて854レスってか

148 :白ロムさん:2009/08/17(月) 11:59:29 ID:tF2x8CHDO
今W52SAなんですが
今W42Sに変えるというのは
おかしいですか?



149 :白ロムさん:2009/08/17(月) 17:45:08 ID:fEJJ+ipi0
むしろアリ

150 :白ロムさん:2009/08/18(火) 04:27:56 ID:sG3iJ9m3O
148の者です

やはりリスモとかは
もっさりなんですか?
曲入れるといきなり
もっさりするようになって
イラついてます



151 :白ロムさん:2009/08/18(火) 04:41:57 ID:4iTYaSb20
曲増えると処理は遅くなるよ。
恐らく、ご期待に沿えるほどの実力は持ち合わせてはいないかと。
デザインが気に入ったとか、中古を安く手に入れることができるというのなら、遊んでみても良いと思う。

152 :白ロムさん:2009/08/18(火) 06:05:53 ID:sG3iJ9m3O
今親が使っていたものをさわってみました

こいつスゴいですね!
まだ追加契約してないので
リスモは使えないんですけど

結構機能充実してますね

そういえば
メール等の中断機能はあるんですか?



153 :白ロムさん:2009/08/20(木) 13:43:25 ID:pyPMoYobO
>>152
編集中のメールを保存するか聞いてくるが
編集自体は終了される
編集を保持できるのは52Sからだっけ

154 :白ロムさん:2009/08/24(月) 18:46:08 ID:U8uQMmzs0
後、847。
さぁ〜行くぞ〜!!!
『 stage41 』 を目指すのだ〜〜〜!

155 :白ロムさん:2009/08/24(月) 18:47:55 ID:U8uQMmzs0
間違えた。コピペミス、スマソ。

『 stage42 』 を目指すのだ〜〜〜!

156 :白ロムさん:2009/08/26(水) 03:40:52 ID:5NwXPJ420
もっさり52SHから戻ってきますた。
またよろすくです。(^^^p^^^)ノシ

157 :白ロムさん:2009/08/29(土) 00:09:44 ID:u2olaEwo0
今日、ぶつけて画面に大きな亀裂が…
液晶まで届いてないのが救いだが、別れの日が近そうな予感

しかし、この機種の後に使いたい機種が思いつかない
W53Sを一度使ったが戻ってきた位だし

158 :白ロムさん:2009/08/29(土) 15:45:29 ID:lXYE9Nnb0
さぁ外装交換だ

159 :白ロムさん:2009/09/02(水) 03:31:11 ID:t57oVnG2O
ソニエリ公式が移転したけどweb開いてすぐにあるソニエリマークのリンクは変更できないのかな

160 :白ロムさん:2009/09/02(水) 12:45:04 ID:WTtf0Zo7O
W42S使ってるので支援。
最新機種使った事無いのですが、ソニエリ機種ってW42Sくらいサクサクしてるんですか?

161 :白ロムさん:2009/09/02(水) 18:09:39 ID:5a9EB2TX0
>>159
EZWebボタンの設定かなんかで変えられるはず

162 :白ロムさん:2009/09/02(水) 22:25:48 ID:SpoKFPv20
>>159
【EZ設定について】  カテゴリーTOP > au向け製品 > W42S > EZweb
http://faq.sonyericsson.co.jp:80/EokpControl?&tid=42453&event=FE0006

【一発ジャンプ設定】
待ち受け中/ブラウジング中にEZキーを1秒以上押して、設定された情報サイトにアクセス
(一発ジャンプ)するよう一発ジャンプ先の情報サイトを登録します。

・ センターキー(変更)→入力方法を1つ選択
・ [初期設定値] : お買い上げ時の設定(SonyEricsson@ez)に戻す
・ [お気に入り選択] : お気に入りリストから選択
・ [直接入力] : URLを直接入力(半角1024文字以内)

163 :白ロムさん:2009/09/03(木) 01:33:16 ID:Y77/l0EsO
変えられません。変えられるのは、ez長押しの設定だけ

164 :白ロムさん:2009/09/03(木) 05:21:09 ID:49ZYZcuWO
>>160
Premier3買ったけど文字入力の反応は固いし、3の上で
PWRが押しやすいとこに付いてるしで誤爆しまくり。

でかい画像が見れたり、ようつべや25が使えるくらい。
着信を知らせる点滅はやたら小さくて全く意味ないし、
ジョグは便利だったんだなとつくづく思う。
特に持つ時の快適さが段違い。
w42sは手のひらのツボ刺激なんかしない形だよな。
X-miniにすればよかった。

165 :白ロムさん:2009/09/04(金) 10:42:55 ID:X7AA9jO3O
えっ!ようつべ見れるの!?

166 :白ロムさん:2009/09/04(金) 11:15:24 ID:U+Pt3ndiO
2ちゃん書き込む時すらPCビューアー並の固さだけどな。

167 :白ロムさん:2009/09/06(日) 20:20:37 ID:gE7dfkiBO
ちなみに42S、51S持ちだけど
51Sはようつべ見れるよ



168 :白ロムさん:2009/09/07(月) 03:01:06 ID:barLWhqGO
買い替えようと思って店行って
結局新しい電池パック買って帰ってきたw

169 :白ロムさん:2009/09/07(月) 04:15:40 ID:Dkq0Xgl6O
後継機は52Sではないのか

170 :白ロムさん:2009/09/07(月) 16:25:29 ID:sWLTtrU0O
52Sはキッズケータイ

171 :白ロムさん:2009/09/10(木) 10:51:12 ID:CrYHPaSJO
本当に?

172 :白ロムさん:2009/09/10(木) 21:15:13 ID:dX/mKp8Q0
代替機で使ったけど52Sはカドが丸いせいでスライドさせにくいんだよな
あと通話ボタン、終話ボタンの位置が悪すぎた。
それ以外はアプリの起動も早いし画面スクロールも早かった。
もっと角ばってて縦に小さかったら乗り換えてたんだぜ。

173 :白ロムさん:2009/09/13(日) 02:29:04 ID:PhJ3RHxOO
ほしゅ

174 :白ロムさん:2009/09/13(日) 13:14:59 ID:HIqstktX0
SonicStage V だと転送しても再生できないんだが、対応してないの?

175 :白ロムさん:2009/09/15(火) 01:00:06 ID:alj1m0fmO
VistaなんですけどW42Sからプレミアキューブに着うたフルを移す方法を教えて下さい
MusicポートとLISMOポート、両機種ドライバは最新のものをインストールしました
ただW42Sの卓上ホルダは紛失ケーブルはありますがVistaなので意味ないですか?
プレミアキューブのケーブルでW42Sも代用出来ますかね
代用出来るならW42Sの卓上ホルダを取り寄せようかと

176 :白ロムさん:2009/09/15(火) 05:47:01 ID:HKfd/+XhO
>>160
してない。
壊れるまで使った方がいい。

177 :白ロムさん:2009/09/15(火) 09:46:57 ID:N+ks0IIMO
メモリースティックは
皆なにつかってますか


178 :白ロムさん:2009/09/15(火) 10:23:08 ID:a77YzUsA0
>>177
PSP&PSX

179 :白ロムさん:2009/09/24(木) 01:54:24 ID:cvR8FcpWO
サンディスクの4GB

180 :白ロムさん:2009/09/27(日) 00:30:01 ID:y6ofcLhU0
メモリースティックなぜかなくなったから今は使ってない。。。

181 :白ロムさん:2009/09/30(水) 20:59:31 ID:adSM8kN7O
携帯洗っちまった‥‥‥‥おわたw

182 :白ロムさん:2009/10/08(木) 00:10:37 ID:aRWuzLPA0
突然電源が入らなくなってあせった。
電池入れ直したら何事もなかったのように動き出した。
そろそろ妊娠電池交換しょうかしら。

183 :白ロムさん:2009/10/08(木) 04:17:35 ID:fLvC47UoO
>>182
突然電源が入らなくなったり、突然操作がきかなくなったり
わりと日常茶飯事なんだけど何処かにガタがきてるのかな

184 :白ロムさん:2009/10/09(金) 00:20:58 ID:bvAS2i+10
買ってしばらくから動画見たりネットしてたらフリーズとかよくあるよ!
ガタとかではないはず。4年近く使ってるけど

185 :白ロムさん:2009/10/09(金) 00:21:44 ID:bvAS2i+10
>>181
あらってもなおす方法はあるよ!

186 :白ロムさん:2009/10/09(金) 02:29:46 ID:VohQ8ZRc0
>>183
うちのは今のとこ頻繁にはトラブってないかな。
たまにあるけどw
電源が入らないのは初めてだったからかなりあせったよ。

187 :白ロムさん:2009/10/09(金) 03:35:12 ID:eErx0jOFO
携帯に限らなくても、焦らず騒がず電池抜いて3分くらい放置で大概のフリーズはリセットされるらしい

ところで旧PlayNowのページが404になったね
設定直せない古い機種は置いてけぼりな感じでちょっと寂しい

188 :白ロムさん:2009/10/09(金) 11:56:01 ID:4TCPnMxU0
今日こそ電池買いにいく。

189 :白ロムさん:2009/10/11(日) 00:17:49 ID:dQpF5afLO
買ってから丁度4年、最初から妊娠電池だった以外、不具合皆無。偉いよソニエリ
ここで電池の事を知って電池買い替えてからホルダーも使えてるし

190 :白ロムさん:2009/10/11(日) 01:04:03 ID:dQpF5afLO
G9が出ているのを見て、コレゾ後継機と思った。が、
Premier3には、跳ねるドット模様や、蔓草が伸びる模様が、引き継がれている気配なので、G9より少しだけ小型だし、FMも聞けるし、迷った。 で、結局、W42Sの虹色に変化するホワイト機体色に、勝る色がプレミア3には無く、買い換えは止めた。
これからもよろしく、W42S

191 :白ロムさん:2009/10/12(月) 02:33:25 ID:rXBZvBQG0
G9は何度も買いかけたね。
Premier3はWalkmanなんだろうけど、何故かいまひとつWalkmanのような気がしないんだよね。
2つ折りだからかな?

192 :白ロムさん:2009/10/13(火) 22:18:26 ID:ybTZ8lwe0
そろそろ秋冬発表か。

193 :白ロムさん:2009/10/15(木) 05:39:19 ID:CYBoO82eO
>>189
つ(発売日2006年6月)







194 :啓太:2009/10/15(木) 05:54:54 ID:w+91N9uh0
ばーか

195 :瑛太:2009/10/15(木) 06:18:48 ID:CYBoO82eO
>>194
バーカ



196 :白ロムさん:2009/10/19(月) 15:15:04 ID:TxC31oH80
秋冬モデルきたよ。
http://www.au.kddi.com/collection/09autumn/

197 :白ロムさん:2009/10/19(月) 19:57:43 ID:plXGn6Lh0
キッズケータイ・・・

198 :白ロムさん:2009/10/21(水) 16:33:33 ID:D8p5pGQm0
ソニエリはBRAVIAとS002ですか。

199 :白ロムさん:2009/10/30(金) 13:20:37 ID:m+0tgocIO
大規模規制ひどいな。。。

200 :白ロムさん:2009/11/02(月) 11:43:28 ID:XAmmk8bn0
保守

201 :白ロムさん:2009/11/03(火) 13:41:35 ID:eb1bbJhv0
ほんとひどすぎる。
面白ネタnews板にBEやモリタポをただでくれるスレがあるよ。

202 :白ロムさん:2009/11/04(水) 00:39:10 ID:U/pbzjPRO
G9に機種変したら、あまりにもっさりし過ぎてて
早々に42Sが懐かしくなった

203 :白ロムさん:2009/11/05(木) 11:46:59 ID:LA9nEb+xO
61Sを修理に出してるので前機の42Sを使っているけど、こちらの方がいろんな面で使いやすいわ。
暫くそのまま使い続けると思う。

204 :白ロムさん:2009/11/07(土) 08:46:44 ID:V1w8K8RpO
電源落ちなんかに負けないお

205 :白ロムさん:2009/11/10(火) 10:45:00 ID:ivuCLG5w0
昨日はじめて文字入力中にどのキー押しても無反応になった。
英字入力モードで2回発生。
う〜ん、なんか心配だ。


206 :白ロムさん:2009/11/12(木) 17:11:50 ID:2xGFuKv/0
ランニングのお供だったけど、コードが引っかかって本体側の平型ジャック差込口が壊れてしまった。
便利だったのに。

207 :白ロムさん:2009/11/13(金) 18:54:59 ID:XHz8v0WgO
イヤホンのリモコンが壊れて地味にショック…
単品で買えるのかな。高そうだ…

208 :白ロムさん:2009/11/13(金) 19:53:55 ID:/qhOxj0Z0
1,500円くらいだったはず

209 :白ロムさん:2009/11/14(土) 13:10:29 ID:/XXTp+pt0
カメラ壊れた。・゚・(ノД`)・゚・。

210 :白ロムさん:2009/11/15(日) 03:08:22 ID:GehZXNun0
カメラは痛いなぁ。

211 :白ロムさん:2009/11/17(火) 23:26:23 ID:S83rFEik0
この機種、外装交換てまだやってる(?▽?)

212 :白ロムさん:2009/11/18(水) 01:12:20 ID:bP8+ApMx0
余裕

213 :白ロムさん:2009/11/22(日) 02:51:20 ID:muyU1t1Y0
キータッチが秀逸すぐる

214 :白ロムさん:2009/11/28(土) 12:51:04 ID:PKPvQneb0
カメラが壊れて写真が撮れないのはなんとかなるけど、QRコードが読めないのがひどく不便だ。

215 :白ロムさん:2009/11/30(月) 02:11:56 ID:RiZJiqgK0
64bitじゃaMP使えないのか
困った困った

216 :白ロムさん:2009/12/01(火) 02:43:26 ID:v2YO/tJB0
なんか急激に人へったな
この秋冬でついに買い換えたか

217 :白ロムさん:2009/12/01(火) 13:35:23 ID:7OsnBMrz0
G9修理中なのでW42Sを久しぶりに使ってるんだが・・
サクサクすぎて、G9に戻れないかも

218 :白ロムさん:2009/12/01(火) 23:58:42 ID:LTdEP8a80
音楽入れすぎてメモステ4Gじゃ足りなくなってきたが対応が4Gまでなんて・・・
w42sの後継機らしいw52sはメモステ未対応・・・
昨日そっくりそのままか向上したものが欲しい
w42sみたいな機種が欲しい

219 :白ロムさん:2009/12/02(水) 07:39:24 ID:M2vYNTZk0
G9に機種変してつかってるけど、W42Sをまんま薄くしてちょっと画面大きくすればちょうどいい機種だよね

220 :白ロムさん:2009/12/04(金) 13:44:35 ID:Y6o4j3Dk0
>216
すみません。この秋、31Sから白ロム持ち込み機種変で、W42Sに買い替えましたが。

221 :白ロムさん:2009/12/04(金) 20:57:33 ID:wWDMaG8h0
今となってはもうどうでもいい話だが、ドコモは現行にソニエリの端末がないせいで
店頭でSO02置いてるショップが少なくなったな。

222 :白ロムさん:2009/12/06(日) 00:28:17 ID:FQtkoeZ10
大事に4年間使ってたw42sだけどついに失くしちゃった
これを機に変えようと思うんだけどそのG9ってのがw42sに一番似てるんだよね?
ぶっちゃけソニーで、ネット周りが似てて、ミュージックプレイーついてて、メモリースティックproduo使えたらいいや
時点でスライド式ってとこかな

一回友人の別のケータイ使ってみたらネットしてる途中一回待ちうけ戻って、前回画面表示使うとそれ以前のページが履歴から消えてるから困った

223 :白ロムさん:2009/12/06(日) 04:31:26 ID:iL3GKkuG0
>>222
似てはないけど時代の流れで作ったらそうなるかなみたいな感じ
快適さはW42Sの方が上よ
ちなみにPCとつなげるUSBケーブルもないし、メモリーカードはmicroSDです

224 :白ロムさん:2009/12/10(木) 11:01:17 ID:SrhXt/Lc0
メールの添付画像がよく表示されないんですけど、サイズが大きすぎる為ですかね?
ファイルの種類なども関係あるんでしょうか!?


225 :白ロムさん:2009/12/10(木) 12:18:13 ID:9HhkzKOyO
>>222
>前回画面表示使うとそれ以前のページが履歴から消えてる
ブラウザ履歴自動クリア設定にしてたんじゃない?

>>224
送られて来た画像がってことなら多分そう

226 :白ロムさん:2009/12/11(金) 09:12:08 ID:ndXNt4lUO
61Sをトイレに落としたから前機の42S使ってる

すぐ機種変しようと思ったけど
サクサク過ぎてその気無くしちゃったよ

魅力的な機種も無いしねー

227 :白ロムさん:2009/12/13(日) 16:00:44 ID:9fMVStWr0
アルミ削り出し躯体のウォークマン携帯を作ってほしい。

228 :白ロムさん:2009/12/15(火) 02:23:48 ID:dpNqwmLt0
G9買ったんだけど42Sの方が使いやすくて、42Sの外装を修理して両方使う事にした。
どちらも気に入ってるんだけど、42Sの方が愛着がある分思い入れがあるかな・・・

229 :白ロムさん:2009/12/19(土) 08:03:38 ID:Ptbvx/9aO
AmbientTime って無くなったんですか?

230 :白ロムさん:2010/01/01(金) 00:24:25 ID:NSYUo94m0
あけましておめでとうございます!!
今年も現役で新年を迎えました(^o^)ノ

231 :白ロムさん:2010/01/06(水) 16:15:32 ID:a+CCOxzU0
いまさらだがあけおめw

232 :あけおめ (´^д^`)ノシ:2010/01/07(木) 19:27:17 ID:iBHlTpyM0
質問です。
外装交換はauポヨント使えますか?
あと外装交換出すとき携帯内のデータを全て削除したほうが良いでしょうか?

233 :白ロムさん:2010/01/08(金) 02:04:50 ID:nb03wIll0
ポイントでおk
データはまぁカードにバクアプ取れないやつ以外は消しといたほうが無難

234 :白ロムさん:2010/01/12(火) 22:47:10 ID:+HNLVAJL0
auはSony Ericsson W995みたいなカッコイイ携帯電話は出せんのか
俺の手持ちのw42sと予備のw42sが壊れる前に出してほしいぜ('A`

235 :白ロムさん:2010/01/25(月) 12:26:58 ID:mO0k0bvZ0
外装交換に出してぴかぴかになって帰ってきた
まだまだ使いますよ
最新機種のホットモックいじってきたけど
W42Sのサクサクからは離れられない


236 :白ロムさん:2010/01/25(月) 12:29:04 ID:mO0k0bvZ0
>>232 外装交換はポイント使えますよ
データは気になれば消してもいいんじゃない
私は消さなかった

237 :白ロムさん:2010/01/25(月) 12:31:06 ID:mO0k0bvZ0
って>>233がすばやく答えてるのに気がつかなかったよ
あほの連投失礼しました

238 :白ロムさん:2010/02/04(木) 02:17:24 ID:0DXztpEY0
今頃になってMSを導入するかどうか検討開始。

239 :白ロムさん:2010/02/09(火) 02:27:50 ID:sgCMwXjP0
>>234
日本専用モデルは年々劣化してるな
同じデザイナーについでにデザインしてもらえないものか

240 :白ロムさん:2010/02/09(火) 21:48:50 ID:HgBto0o40
海外向けのウォークマン携帯のデザインは国内では受け入れられない、というソニエリ的マーケティング結論でもあるのかな?

241 :白ロムさん:2010/02/13(土) 00:47:08 ID:RAErX0dH0
そういうことはないだろうが何かしがらみはあるのかもな

242 :白ロムさん:2010/02/25(木) 00:22:26 ID:yghU/ftz0
今更だけどE30HTのディスプレイの上の部分がヒートブラックのとそっくりでなんか親しみがわく

243 :白ロムさん:2010/02/27(土) 22:30:58 ID:Ez1gRilm0
E30HTはじめて見たけど、なかなかかっこいいね。

244 :白ロムさん:2010/03/03(水) 23:22:26 ID:K7qEN3LK0
X10 mini pro、auで発売されろー。

245 :白ロムさん:2010/03/12(金) 18:03:00 ID:QzRRgJf90
いよいよ機種変を真剣に検討しはじめた。
ここに来てFelicaが必要になるとは…。

246 :白ロムさん:2010/03/12(金) 18:12:00 ID:33O/bzpN0
もうちょい様子見てればソニエリ謹製のFelicaが載ったAndroidが出るかもしれんよ?
auのことだから待ってるうちにそのまま何年も過ぎるかもしれないけど

247 :白ロムさん:2010/03/12(金) 19:03:12 ID:QzRRgJf90
まじで!?
じゃぁもうちょっと待ってみる。

248 :白ロムさん:2010/03/14(日) 01:08:13 ID:Oq8t9PqS0
Xperiaドコモにとられた。・゚・(ノД`)・゚・。

249 :白ロムさん:2010/03/17(水) 01:10:41 ID:FwSk2JseQ


250 :白ロムさん:2010/03/17(水) 05:02:22 ID:MpbbkQkI0


251 :白ロムさん:2010/03/23(火) 03:08:38 ID:wOieBIuw0
ここまで来たら狙うは夏モデルか

252 :白ロムさん:2010/03/25(木) 22:47:15 ID:a9Hj8+x00
今ごろケータイアップデートがきたぞ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100325_356702.html

253 :白ロムさん:2010/03/25(木) 23:19:23 ID:w+rlemXx0
simロッククリア時の不具合対応か

254 :白ロムさん:2010/03/29(月) 13:12:39 ID:dnPUdmDG0
アップデートフイタw

255 :白ロムさん:2010/03/31(水) 01:11:11 ID:323F8Svl0
もし明日の発表がレベル2SIMロックの廃止だったらこの機種に戻ろうかな

256 :白ロムさん:2010/03/31(水) 12:41:43 ID:cweGXJZR0
Android出たけどFelicaは秋以降かぁ…。
微妙すぎる〜!!

257 :白ロムさん:2010/04/02(金) 22:24:20 ID:u7jV1GmT0
総務省、「SIMロック」解除へ=携帯4社と合意
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010040200799

これで各社、開発の力を2、3機種に集中できるかなぁ?
ようやく海外モデル並みのかっこいいウォークマン携帯が手に入れられるかも。

258 :白ロムさん:2010/04/06(火) 13:50:36 ID:9zcoj35d0
au、CDMA 1XやCDMA 1X WIN一部機種向けサービスを終了へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

259 :白ロムさん:2010/04/07(水) 21:46:02 ID:pmufk3kw0
W42Sが使えなくなるだと…!?

260 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 00:50:34 ID:gzIp8Dlj0
>>259
あと2年以上有るから・・・その間になんとかすれば?
σ( ̄▽ ̄;は、予備バッテリーの充電器として活用してるが・・・。

261 :白ロムさん:2010/04/08(木) 07:24:58 ID:Pv1K29pOO
52S修理出して42S使ってるけど、
このまま当分使うかなと思ってた矢先に・・・

262 :白ロムさん:2010/04/08(木) 07:27:23 ID:PdbOAMKtO
2GHzが使えるじゃないか。

263 :白ロムさん:2010/04/08(木) 17:41:24 ID:svQ5eTYJ0
>>262
ただし山間部や過疎地などでは
100%使い物にならない

264 :白ロムさん:2010/04/08(木) 19:23:48 ID:PdbOAMKtO
>>263

山間部や過疎地は厳しいが100%使い物にならないって訳ではない。
センチ単位の移動で電波逃したりのシビアなのは確かではあるけれどね
あと遠方の基地局を掴むカタチになるので通信や通話だけでなく待受状態でもバッテリーの消費が激しくなるかと。

265 :白ロムさん:2010/04/08(木) 21:26:21 ID:tvRmfWd00
キーのバックライトが死んだー
不便

266 :白ロムさん:2010/04/09(金) 18:55:28 ID:wLKDuFdYO
まだ使えるみたいなのでフタ買っといた
メイン機じゃないけど、外装交換は5000円で出来るのかな?

267 :白ロムさん:2010/04/11(日) 01:53:04 ID:MOX03ey30
>>266
基盤に異常なければ5250円で済むかと…異常あれば基盤交換も含めて10500円になる可能性あります

268 :白ロムさん:2010/04/11(日) 18:23:02 ID:ShZ/N7B2O
2年後どうしたら良いんだ…
動作がもっさりした携帯なんか使いたくねーよ…

269 :白ロムさん:2010/04/11(日) 23:49:19 ID:KrkubLoQO
>267
ありがとう
そのうち出そうかな

270 :白ロムさん:2010/04/12(月) 03:27:22 ID:dGZ5B5rnO
基本的な質問なんだけど外装交換てどこまで綺麗になるの?
スピーカーの所のメッシユとかボタンのフカフカとか直せる?

271 :白ロムさん:2010/04/25(日) 01:01:43 ID:FQcbjv7+0
>>270
目に見える部分(電池フタ、ボタン、端子カバーなど)が新しくなると思ってもらえれば
カスリ傷とかひび割れとかヒンジの緩みも治って新品みたいになって戻ってくるよ

272 :白ロムさん:2010/05/22(土) 01:48:02 ID:IzbR9Lnu0
夏モデル防水でいいじゃないか
鼻息荒くなってきた

273 :白ロムさん:2010/05/30(日) 01:25:08 ID:stZ5ym3l0
以前、トイレで水没させてご臨終したW42Sをauショップに持ち込めば
直してもらえるのですか!?
最近、友人にそんな話しを聞いたのですが!?


274 :白ロムさん:2010/06/05(土) 18:00:09 ID:I5eI2qrR0
現在51S使ってて42sをちゃんと保管してるオレage



275 :白ロムさん:2010/06/05(土) 20:46:29 ID:6bVYzU0T0
直すってゆーか、完全に死んでるのなら基板全交換じゃね?

276 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/06(日) 13:12:35 ID:48Xpf4+i0
>>273
直して貰えるとは思うけど・・・
別の端末買った方が安上りだったりするかもしれん。

>>274
現在61S使いつつ・・・42Sはスペアバッテリーの充電用に利用中。

277 :白ロムさん:2010/06/19(土) 12:55:59 ID:w7+A/oNN0
微妙に調子悪くなってきた…。
どうしよどうしよ。

278 :白ロムさん:2010/06/19(土) 17:56:06 ID:w7+A/oNN0
姉がS004買って帰ってきた。
どうしよう爆速だ〜!!

279 :白ロムさん:2010/06/19(土) 18:48:44 ID:CM/NgJMQ0
爆乳の姉と聞いて

280 :白ロムさん:2010/06/23(水) 10:56:57 ID:TMRMmwnE0
age

281 :白ロムさん:2010/06/27(日) 11:17:28 ID:dS7MuwLk0
age




282 :白ロムさん:2010/06/27(日) 11:42:16 ID:KseZ5FMl0
42Sはソニエリとしてはそんなに早くないけど
それよりは早いのか。


283 :白ロムさん:2010/07/06(火) 18:04:51 ID:TcLJyAM90
age

284 :白ロムさん:2010/07/08(木) 21:40:30 ID:HIoO/qlVO
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <ID記念パピコです。
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪


285 :白ロムさん:2010/07/08(木) 21:42:31 ID:HIoO/qlVO
ごめん、間違った

286 :白ロムさん:2010/07/08(木) 22:36:24 ID:0nH6QcTV0
(^ω^;)

287 :白ロムさん:2010/07/16(金) 09:37:47 ID:OL4vKzX60
age

288 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/16(金) 10:37:07 ID:ywXErWLr0
予備バッテリー充電中

289 :白ロムさん:2010/07/26(月) 02:45:23 ID:sGOedqxU0
age

290 :白ロムさん:2010/09/09(木) 18:07:01 ID:2jJ5XhZ+O
stage42に行く前に枯れてしまったか…
携帯での書き込み規制の影響も大きかったな

291 :白ロムさん:2010/09/09(木) 20:05:42 ID:FyIRXF49O
周波数改変で死亡確定したからなぁ

292 :白ロムさん:2010/09/09(木) 23:48:46 ID:B7tqb2BsO
支援

293 :白ロムさん:2010/09/29(水) 02:52:13 ID:cHBN0ZHM0
電池妊娠、カメラ破損でそろそろやばいかも…。

294 :白ロムさん:2010/10/03(日) 17:38:46 ID:uKIaJVa2O
画面は小さかったがデザインは今も好き。
はじめてピンクの携帯に惹かれた。



295 :白ロムさん:2010/10/03(日) 21:00:12 ID:MvOg8xSTP
とうとう音が出なくなってしまった。今までありがとうW42S。

296 :白ロムさん:2010/10/04(月) 18:02:55 ID:pgw1uRBmO
もう42S現役はいないのか?

297 :白ロムさん:2010/10/06(水) 03:21:49 ID:oHMVbqQoO
呼んだ?

298 :白ロムさん:2010/10/06(水) 03:45:25 ID:oHMVbqQoO
呼んだ?

299 :白ロムさん:2010/10/07(木) 00:55:36 ID:PX7QdCYx0
よんだ?

300 :白ロムさん:2010/10/07(木) 03:26:36 ID:42fu7WGI0
周波帯変更の日まで使い続けるぜ!

301 :白ロムさん:2010/10/07(木) 17:07:23 ID:SRPTUmh5O
42S使いはあと何人位いるのかな…

302 :白ロムさん:2010/10/12(火) 21:10:31 ID:d/Il1ObG0
まだ42S使う予定ですよ〜


303 :白ロムさん:2010/10/14(木) 23:03:49 ID:p2n7lFpyO
いるよ〜。
もうすぐ丸4年!

304 :白ロムさん:2010/10/15(金) 01:07:07 ID:1qYEvgfyO
呼んだ?
まだ使ってますよ。今年の秋冬新機種次第でお別れかもだが。

305 :白ロムさん:2010/10/21(木) 01:04:29 ID:p0kpp+qs0
スマフォの本命は結局来年じゃないかヽ(`Д´)ノ

306 :白ロムさん:2010/10/22(金) 02:36:12 ID:tE4CzOLW0
どれが本命なのか、もはや分からない<冬春

307 :白ロムさん:2010/10/27(水) 15:39:45 ID:JoqEbrLL0
冬春モデルの研究してみたけど、良いと思ったのは全部来春発売だった…。
42Sにはもちょっとがんばってもらおうw

308 :白ロムさん:2010/10/28(木) 15:31:49 ID:fyLj8J8gO
G11よさそうだからそれまでがんばるわ

309 :白ロムさん:2010/10/29(金) 00:54:24 ID:k5ckoAAJ0
G11かS006にしようかと思ってる。
でもPSP携帯も気になるなぁ。

310 :白ロムさん:2010/10/29(金) 10:50:15 ID:NWph07JbO
マジっすか!?

311 :白ロムさん:2010/10/29(金) 19:34:30 ID:pNPpVlxQ0
うんうん。
これこれ。
http://japanese.engadget.com/2010/10/26/xperia-psp/

312 :白ロムさん:2010/11/27(土) 17:50:41 ID:kWFp50Z60
今使ってる61Tが液晶映らなくなってきた・・・
前使ってた42s使おうと思うんだが裏フタがないんだ。auショップに行けば買えるよね?

313 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/28(日) 00:34:43 ID:8ghAsg9C0
ショップでも買えるしauオンラインショップでも買えるはず
値段見てきたら357円だった
後2年たったらこの端末は使えなくなるみたいです

314 :白ロムさん:2010/11/29(月) 21:36:14 ID:35YHgN7z0
>>312
在庫があれば買えるがたぶん在庫してるショップほとんどないんじゃないかと思う
取り寄せしてもらうくらいならオンラインショップでいいんじゃね?ポインヨで買ったら送料無料だし

315 :白ロムさん:2010/12/12(日) 05:51:53 ID:SEBG6GNb0
ケータイアップデートキター

316 :白ロムさん:2010/12/12(日) 10:41:41 ID:tXO/7Y110
なだって!!Σ(゚Д゚)

317 :白ロムさん:2010/12/13(月) 09:40:59 ID:HF2SMfTG0
まさかのアップデート

318 :白ロムさん:2010/12/13(月) 20:09:52 ID:2KpEIo7Z0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

319 :白ロムさん:2010/12/19(日) 13:41:04 ID:Rjov2j6y0
そこんとこどうなの?

320 :白ロムさん:2010/12/21(火) 02:38:22 ID:nT2dM3PeO
マジでお知らせメール来てワロタ
何更新したんだろう

321 :白ロムさん:2010/12/21(火) 07:51:23 ID:/XKhFSp90
アップデートしたらいつも鳴ってたアラームが鳴らなかった

322 :白ロムさん:2010/12/27(月) 22:13:42 ID:jfZO8ziO0
auショップから「周波数変更に伴うお得な機種変」のメールが来たのでショップを覗いてきたけど、
正直W42Sの後継に欲しいと思うモデルが無かった…

323 :白ロムさん:2011/01/01(土) 00:03:52 ID:1sdwAyZi0
あけおめ!!!(・∀・)

324 :白ロムさん:2011/01/02(日) 13:00:09 ID:Qjsbb6lt0
まじで機種変どうしよう・・・
LISMOアップデート失敗してこれにしか入ってない曲もあるんだよ(><)


325 :白ロムさん:2011/01/13(木) 16:56:45 ID:5YzTc/dY0
42Sから61Sに機種変したものの、二年縛り解除されたから機種変と思ったら糞端末しかなくて42Sに戻ってきましたー
まだ一年半あるから暫くは使えるし、すげーサクサクで感動した
Webは若干不便だけど、メール、電話、プレーヤーに絞った使い方したらまだまだいけるね

326 :白ロムさん:2011/01/28(金) 15:48:33 ID:g1wp/nZd0
S006に機種変した。
初めてのスライド機種ででボタン押しにくいとかA5402Sよりモッサリだとかジョグがねぇとか
文句ばっかの俺に50ヶ月付き合ってくれてありがとう。
なんだかんだでボロボロになるまで使ったな、、、W42Sお疲れさま。。。

と思ったけど時計とアラーム代わりに待機してろwwwwww
S006に慣れなかったら戻すwwww

327 :白ロムさん:2011/02/15(火) 04:38:56 ID:fwWGCiS9O
auからお知らせDMキタ
(破)ビリビリ…

「スライドケータイをご愛用のお客さまにオススメの最新機種を特別価格でご紹介!」

(´・ω・`)
…何がオススメなんだお

328 :白ロムさん:2011/02/15(火) 13:54:13 ID:cBmShm4Q0
S006ええね(*´Д`)ハァハァ

329 :白ロムさん:2011/02/15(火) 20:48:41 ID:TSM+Mwv90
家にもDM来た。

この中ならT006かなぁ…
少なくとも韓国製のPT002なんか(゚听)イラネ

330 :白ロムさん:2011/02/15(火) 23:06:55 ID:fwWGCiS9O
>>329PANTECHて韓国なんすか…
工エェ(´д`)
T006まだ発売してないですよね?
【近日発売】になってる

331 :白ロムさん:2011/02/15(火) 23:42:09 ID:SEyHt6XPO
>>326
自分が書いたのかとオモタwww
同じくW42Sに50ヶ月お世話になった後、先週S006に機種変した。

まだなかなか慣れないけど、同じくらい長く使えたらいいなー

332 :白ロムさん:2011/02/16(水) 07:48:49 ID:Ts0l3eZK0
6月にスマホ IS11S★Xperia2.2発売予定だから待てる奴は待っとけよ

333 :白ロムさん:2011/02/16(水) 07:50:39 ID:Ts0l3eZK0
ちなみに現行機種スマホなら06が一番良いのは確か。

334 :白ロムさん:2011/02/16(水) 19:46:28 ID:4r/xi3DP0
>>330

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%26%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%AB
俺も仕事で奴らと関わってなかったら知らんかったぜ…

335 :白ロムさん:2011/02/21(月) 09:23:46.19 ID:+8YzmwzjO
俺も洗濯してなかったら今でも使ってたんだけどなぁ
アラームを止めるつもりが発信を押して慌てて消したり
運転中にポケットをごそごそ触った時に発信を押してて
アニソンを大声で歌ってたり今でも恥ずかしい思い出

336 :白ロムさん:2011/04/06(水) 22:31:58.75 ID:fEOhEniwO
電波だと思われただろうな

337 :白ロムさん:2011/04/19(火) 00:21:21.56 ID:jRyhypI3O
昔この機種使っていました。

デザインや音、異常なサクサクに大満足していたんですが
盗難に遭ってしまって
ずっと未練が残ってました。

こーゆーケータイ
また作ってくれないかなぁ?

338 :白ロムさん:2011/04/25(月) 15:06:22.88 ID:shTKHVO70
その後を見る限り、どうもこれはまぐれで出来ただけだったと思う。

339 :白ロムさん:2011/04/27(水) 18:49:57.05 ID:GjTlLTKX0
キーのバックライトが消えない不具合で修理に出したら
なぜか外装交換されてピカピカになって戻ってきた。。

スマホに替えようと思っていたけど2012年末まで使うかw

340 :白ロムさん:2011/05/14(土) 17:06:22.72 ID:2VmuGcXeO
最近特にフリーズするようになった
&下キーが不能で不便

341 :白ロムさん:2011/05/25(水) 12:55:51.82 ID:rkk8af+xO
それ「不便」で済むのかw

342 :白ロムさん:2011/06/18(土) 01:05:59.12 ID:QvFj5IDkO
無料交換
PT002かK006か…('A`)
昨日shop行ったら隣にいたオヤジが迷わずPTに交換していたよ

343 :白ロムさん:2011/06/18(土) 01:11:53.81 ID:y11b8+4+0
ずいぶんしみったれた機種にしか交換できないんだな
両方共本当に微妙

344 :白ロムさん:2011/06/18(土) 10:57:08.63 ID:75M+sScZO
そりゃ無料ならそんなもんでしょ。
仮に停波しなくても、元々はいつかはユーザー自身が負担して買い替えるものなんだから。
まぁ、前例からすれば今回も停波が近付けば変わるとは思うけど。

345 :白ロムさん:2011/06/18(土) 13:47:30.77 ID:S1pN+vMN0
無料交換という名の不良在庫処分

346 :白ロムさん:2011/06/18(土) 17:55:14.72 ID:L+gj+xx5O
いやわざわざ停波交換用に開発した端末だから

347 :白ロムさん:2011/06/27(月) 22:00:01.41 ID:ARPmdQRy0
久しぶり触ってみるとやっぱ使いやすいな
もうauでもないし新800MHzにも対応してないから電話としては使えないのは残念

348 :白ロムさん:2011/07/12(火) 15:03:43.25 ID:kuA9rC+O0
まだ2Gのエリアは使えるよ。
都市部と田舎は支所を含む役場周りだけになるけどね。

でも、いよいよこのスレも消滅間際だね・・・・残念・・・・

あげとくね。。。

349 :白ロムさん:2011/07/12(火) 17:57:00.73 ID:UN2mHTEt0
電池長持ち手のひらサイズで
W61Sに変えた今でも時々使っている。
あ、今スマートフォンとの二台持ち。

350 :白ロムさん:2011/08/02(火) 00:17:09.04 ID:UMFN4iEG0
復活したか
とうとうなくなったかと思った

351 :白ロムさん:2011/08/20(土) 09:53:36.63 ID:4mAAUWUT0
stage42までがんばるぞー

352 :白ロムさん:2011/08/20(土) 13:34:05.06 ID:um86jOpU0
ガラケー終焉の時が近づきつつあるのかもしれないけど、秋モデルでウォークマン携帯復活しないかねぇ

353 :白ロムさん:2011/08/21(日) 11:23:26.76 ID:8KrMBTvG0
アンドロイドウォークマンも出てたのか
ぜんぜん知らなかった
日本市場スルーし過ぎw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/17/news026.html

スマフォは維持費上がりそうだし、やっぱガラケーがいいなー


354 :白ロムさん:2011/08/21(日) 15:49:25.82 ID:9RYnyfPY0
こんなにいっぱいかっこいいのがあるのに
どうして…どうして…
auのあほーー

Sony Ericsson walkman画像検索
http://www.google.co.jp/search?q=Sony+Ericsson%E3%80%80walkman&hl=ja&client=firefox-a&hs=SNN&rls=org.mozilla:ja:official&biw=1043&bih=817&prmd=ivnsr&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=26hQTq36NKnRmAW7w-jyBg&ved=0CC0QsAQ

355 :白ロムさん:2011/08/22(月) 09:16:43.63 ID:6EH4QAX70
S006かっこいいけど、ボタンが小っちゃ過ぎるっしょ!!
毎月割使ったら安いんだけどなぁ
なんかスレ読み流してるとミニボタンに慣れる自信ないなぁ

356 :白ロムさん:2011/08/23(火) 11:24:09.33 ID:Zqy2ZRRz0
これほど使い込んだ携帯はない
パッチ当ててMP3入れたりして楽しかったw
この先ここまで愛せる携帯に巡り会えるかどうか

357 :白ロムさん:2011/08/24(水) 09:27:16.94 ID:N9yTmm+g0
なぜウォークマン携帯は日本で認められなかったのか?
ポジションを確保する事ができないのか?

358 :白ロムさん:2011/08/24(水) 11:14:56.51 ID:N9yTmm+g0
ウォークマン携帯じゃなくても普通に音楽聞けるからやろうね
(´・ω・`)

359 :白ロムさん:2011/08/24(水) 11:52:21.39 ID:Zy0Vr86M0
日本国内向けの機種ではmp3そのまま入れられないとか使い勝手悪くなる縛りしかなかったしな
むしろウォークマンケータイ名乗ってなかったSO903iがmp3そのまま入れられたりとか意味不明な部分があった

360 :白ロムさん:2011/08/24(水) 13:59:59.24 ID:N9yTmm+g0
直接MP3が扱えないという欠点はデカいね
電話も出来るMP3プレーヤーが欲しいのに、いきなりそれだからね
出鼻くじかれ感がハンパないっス
Docomoに例があるんならクリアできる問題ってことだろうに
なにをやってるんだか、auは


361 :白ロムさん:2011/08/25(木) 11:03:46.78 ID:4KdaxbLF0
秋にWMモデル出そうという噂を読んだけど、どうなんだろ
フィーチャーフォンでお願いします

362 :白ロムさん:2011/08/27(土) 08:04:55.43 ID:Dv/hDFDi0
復活したーー!(・∀・)

363 :白ロムさん:2011/08/27(土) 17:17:43.95 ID:lGPf/NQa0
Aシリーズなみの音質で音楽が聴ければ大満足
画面は3インチ以下でも問題なし
電話は繋がればいい
そんなウォークマン携帯を作ってください

364 :白ロムさん:2011/08/29(月) 09:04:58.07 ID:v/epATg70
まじめに作れば絶対売れるジャンルなんだよ
わかってくださいよ

365 :白ロムさん:2011/08/29(月) 09:40:40.79 ID:gOiUScpN0
オーディオ系の質の良い部品をふんだんに使って
すごい携帯作ろうよ

366 :白ロムさん:2011/08/31(水) 12:41:24.43 ID:2+o6wtR+0
やれやれ
飾っとくだけってのも勿体ないなぁ

367 :白ロムさん:2011/09/01(木) 10:21:09.29 ID:1lUGsAlj0
オーディオ再生時の電池持ちは素晴らしいよね。
丸一日再生しながら自転車乗って帰ってきてもまだ電池レベル3だったときはビックリした

368 :白ロムさん:2011/09/03(土) 09:35:03.72 ID:jsKa9V4E0
ソニーブースにAndroidウォークマン試作機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110903_475137.html

369 :白ロムさん:2011/09/04(日) 11:34:15.30 ID:cjVN1l/Y0
>>368
節子それ携帯ちゃうで

370 :白ロムさん:2011/09/07(水) 18:08:09.74 ID:DF2d1Ixv0
秋のガラケーはサイバーショッツが濃厚らしい…
またか、て感じだ

371 :白ロムさん:2011/09/08(木) 10:08:35.69 ID:blj718cb0
本家ウォークマンまでアンドロイド&タッチパネル化の道を突き進んでるのか
なんかいろいろもうダメそう…(´・ω・`)

372 :白ロムさん:2011/09/09(金) 08:34:33.88 ID:/ehI/Gj/0
世界的なムーブメントとしてスマホ料金値上げに向かってるし、auとしては全機種、今後の利益拡大が期待できるスマホにしたいぐらいなんだろうなぁ。
だがその前にガラケーウォークマンを出してくれ(´・ω・`)


373 :白ロムさん:2011/09/10(土) 08:33:55.10 ID:QVpQYyab0
これまでいくつかウォークマン携帯出したけど、結果はどれもパッとしなかったので、ウォークマン携帯の需要は少ないとauは考えているんだろうか?
だとしたらとんでもない間違いだ。
売れなかった原因は、”デザイン”と”性能”がウォークマンを成していなかったからだ!
ちゃんと真面目に作ってください!

374 :白ロムさん:2011/09/10(土) 17:13:22.08 ID:9VCVJGav0
mp3自由に入れられたりBluetoothを普通に使える今となっては
あえて音楽に特化した機種を出す必要もないよな

375 :白ロムさん:2011/09/10(土) 20:34:43.02 ID:R7EKCbE80
「高音質」には需要があると思う
ウォークマンが売れてるんだから需要はあるんだろ
問題なのは音楽に特化して作ってくれないこと
ウォークマンを開発してるチームに携帯機能内蔵を指令するべきだ!

376 :白ロムさん:2011/09/11(日) 10:03:42.79 ID:Wm7oAV550
そういえば現役ウォークマン携帯の一番新しいのはどれだろう?

377 :白ロムさん:2011/09/11(日) 14:40:04.91 ID:W24p7gF00
このぐらい出せんかね
なんとなく安っぽいけど我慢しますよ

Sony Ericsson 「Spiro」
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-440.html

378 :白ロムさん:2011/09/11(日) 15:42:25.09 ID:29ixz6FI0
>>377

これいいね! 42S後継として、雰囲気もちゃんと引き継いでるし、
あとは色使いを工夫すれば、これ欲しいな。

379 :白ロムさん:2011/09/12(月) 15:16:11.31 ID:fBechVvb0
自分はこっちのが好き
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/zylo?cc=gb&lc=en

SpiroはちょっとW52Sっぽくて嫌

380 :白ロムさん:2011/09/12(月) 19:19:35.75 ID:o61Jqw7c0
>>379
なにこれ?
どう見てもW42Sの後継機です
au!がんばって出さんか〜い!
ヽ(`Д´)ノ

381 :白ロムさん:2011/09/15(木) 20:57:02.94 ID:satGRzyIO
ミュージックシャトルが付いたウォークマンを見なくなったね

382 :白ロムさん:2011/09/18(日) 09:29:34.70 ID:AiNKuPi20
そういえばミュージックシャトルも絶滅してしまったね…。
片手で操作できそうで実はできないという問題もあったけど、慣れたら便利だったのに。
でもマストアイテムというよりはデザイン要素が高かったかな?


383 :白ロムさん:2011/09/19(月) 19:54:40.68 ID:7I8MYxKK0
いま見てもW42Sはかっこいいけどな
これにスナドラ載せてくれないかな

384 :白ロムさん:2011/09/20(火) 07:17:53.02 ID:Q9rsk/b90
自作パソコンみたいに自分で組み立てられるようになればいいのにね
ケースはこれ使おう、CPUはこれ使おうとかさw

385 :白ロムさん:2011/09/20(火) 09:00:10.55 ID:Tazbl6m+0
>>354
そいつらは「auでは」出せない。通信方式が違うから。

386 :白ロムさん:2011/09/20(火) 22:59:33.73 ID:T8K3DITP0
マジっすか!?

387 :白ロムさん:2011/09/21(水) 00:00:10.35 ID:c0BMDBUF0
>>386
マジです。
実際Xperiaはドコモではグローバルモデルが次々出るのに、auでは日本向けに開発した機種しか出ないでしょ?

auの採用するCDMA2000は世界では少数派、対してソニエリは世界的に見れば(と言うかエリクソンが元々)W-CDMA陣営。
ソニエリで日本向けじゃないのにCDMA2000対応なのは、最近だとXperia play(両対応)だけ。
(これもauの為ではなく、アメリカでのplay取り扱いキャリアである米ベライゾンがCDMA2000の為)

388 :白ロムさん:2011/09/22(木) 07:23:39.11 ID:WQ3VNE8l0
こらau、ガラケのWMフォンも準備したまえ

389 :白ロムさん:2011/09/22(木) 07:29:56.27 ID:WQ3VNE8l0
ありゃ、iPhone5はいよいよauからも出るのね
ふ〜む

390 :白ロムさん:2011/09/23(金) 07:52:36.75 ID:9SIo66VS0
ソフトバンクなみに特別低料金なら考える<iPhone5

391 :白ロムさん:2011/09/23(金) 14:28:54.79 ID:IPSI4Mza0
この機種のデザインが好きな人の好みとiPhoneのデザインの良さは別だよね

392 :白ロムさん:2011/09/24(土) 09:54:32.34 ID:EgPRtXmE0
まぁね(´・ω・`)
デザインというか、ウォークマン vs iPod の流れかな
しょうもないアンドロイド携帯買うぐらいなら宿敵もありかな、と思って

393 :白ロムさん:2011/09/24(土) 10:52:08.62 ID:P2dpX6dc0
Xperia acro IS11Sではダメなのかえ?
同じイヤホンで聞き比べたら友達のiPhone4より音がいい気がしたが。

394 :白ロムさん:2011/09/24(土) 14:35:52.70 ID:f6Oh4Dde0
それはiPhoneの音が悪いだけだ!

395 :白ロムさん:2011/09/24(土) 18:49:05.48 ID:EgPRtXmE0
すごい高音質アンプを内蔵したアンドロイドウォークマンが登場するかも知れないけど、
個人的にはスマートフォンは高過ぎるかな(´・ω・`)
おまけに更に値上がりするらしいし
WiFi-WINでがんばればどうかなるのかな?

396 :白ロムさん:2011/09/26(月) 18:37:19.36 ID:N0HbD5Mm0
秋冬モデル発表されたんだね!
勝手に来月と思ってたから帰ってびっくりした(´・ω・`)

397 :白ロムさん:2011/09/27(火) 09:44:54.79 ID:ZmedSAUy0
ウォークマンどころか、ガラケーは2機種しか用意されてないとかなんなの?
スマホでもうける気満々過ぎなのが見えて萎えるなぁ

398 :白ロムさん:2011/09/29(木) 18:25:07.93 ID:jVK0sbms0
auがウォークマン出してくれないから新しいAシリーズ買うことにした
ばっきゃろーーヽ(`Д´)ノ

399 :白ロムさん:2011/10/03(月) 20:33:00.71 ID:gwA9XRh10
よし分かった。
もうガラケーはあきらめてアンドロイド・ウォークマンで我慢しようじゃないですか。
さっさと出して下さい。

400 :白ロムさん:2011/10/03(月) 22:48:37.96 ID:aeGNIgWV0
カラーのバリエーションだけはXperia acro IS11Sがそっくり同じだよね

401 :白ロムさん:2011/10/03(月) 22:59:10.27 ID:Vavfoom50
>>400
W42SもIS11Sも持ってるが全然違うわ

402 :白ロムさん:2011/10/03(月) 23:22:36.28 ID:aeGNIgWV0
>>401
塗装とか質感の話じゃないから

403 :白ロムさん:2011/10/04(火) 07:12:12.49 ID:MiIhQ/Q50
42ピンクと11ルビー比べて見ろ。
質感とかいうレベルじゃなく全然別物だ。

404 :白ロムさん:2011/10/04(火) 08:08:40.38 ID:nBenZlMV0
せめてこんな感じのを出してくれたらね(´・ω・`)

Live with Walkman
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1108/23/news024.html

405 :白ロムさん:2011/10/05(水) 09:02:43.49 ID:cp/61zSF0
auのiPhone発売は10/14かよーΣ(゚Д゚)
恐ろしいほどスムーズじゃないか
誰だよ来年とか言ってたのは

406 :白ロムさん:2011/10/06(木) 14:57:41.50 ID:NxtfgO8L0
ジョフブズ氏が逝ってしまわれましたね。。。
彼の心の中にあったまだ見ぬ”次の未来のデバイス”に触れる機会を永遠に失ったと思うと
ほんとうに、ほんとうに残念です。。。

407 :白ロムさん:2011/10/07(金) 02:37:01.26 ID:CyexWDI50
ソニー、エリクソンとの合弁解消検討…米紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111007-OYT1T00095.htm

408 :白ロムさん:2011/10/09(日) 09:58:44.89 ID:VGwuXAw60
ソニエリじゃなくなるのか
なんだか急に激動してるね(´・ω・`)

409 :白ロムさん:2011/10/09(日) 11:10:15.60 ID:Nt9UFtsk0
WiMAXテザリングAndroidウォークマンまだか?

410 :白ロムさん:2011/10/09(日) 12:06:20.53 ID:b3CVfGqC0
何を買えばいいのか、どうすればいいのか、
もう何も分からなくなってきた\(^o^)/

411 :白ロムさん:2011/10/09(日) 12:25:22.04 ID:si0kRdHh0
>>409
契約的にも端末販売もauを介さず、家電店で売ってUQと契約するのか。
ユーザーとしてはモバイルルーターとしても使えて便利だし、ソニーとしてもコンテンツビジネスやり易いから有り得るんじゃないか?

412 :白ロムさん:2011/10/09(日) 17:35:58.92 ID:4dswnIGO0
通話は050+とかでやるのか
斬新だw

413 :白ロムさん:2011/10/10(月) 10:09:57.28 ID:yyHMsDWF0
auがS-Master MX搭載のアンドロイド・ウォークマン出してくれたら問題解決なんだけどね
WiMaxもテザリングも出来なくても我慢するぞ(´・ω・`)

414 :白ロムさん:2011/10/11(火) 13:55:32.84 ID:1Lhf1jyf0
Jobsのような愛すべき変態がauに突如現れないかなぁ

415 :白ロムさん:2011/10/11(火) 17:35:29.80 ID:ZONLEJuI0
来るスレ間違えてるよお前
気持ち悪い

416 :白ロムさん:2011/10/12(水) 09:34:43.72 ID:v5cbGvVi0
UQてauの子会社だったのか
次期アンドロイドウォークマンホンにはWiMAXテザリング期待できるな

417 :白ロムさん:2011/10/13(木) 18:15:39.00 ID:Tq5Q9JqL0
いつになったら後継機が出るんだー!

418 :白ロムさん:2011/10/14(金) 03:28:55.82 ID:pT2A9G1o0
皮はW42Sで中身違う機種にする事ってできる?

419 :白ロムさん:2011/10/14(金) 04:31:50.32 ID:onC3rlp50
無理だし法的にもアウト

420 :白ロムさん:2011/10/14(金) 19:06:45.95 ID:5NZmsDFc0
>>418
それ出来たら最高だね
このデザインとサイズが素晴らしいんだからね

421 :白ロムさん:2011/10/15(土) 09:43:48.82 ID:qfzTXfT40
携帯・スマホにも自作市場が誕生すりゃいいのにな
アンドロイド端末なんか中身ほとんど一緒だろw

422 :白ロムさん:2011/10/15(土) 19:27:43.73 ID:6MHP9NT+0
まぁ機器的に認可が必要なもんだしなぁ
通信モジュールだけ別ユニットで取り外し式になったりすれば可能性はあると思うが

423 :白ロムさん:2011/10/15(土) 20:18:02.73 ID:4pdRF0AP0
SIMカードじゃなしに、日本の携帯通信各社は通信モジュール販売に走ればいいわけか
ユーザーは、端末は買うなり自作するなりして、買ったモジュール挿して通信すると
なんかwktkな未来モバイルじゃないかw

424 :白ロムさん:2011/10/17(月) 11:22:10.43 ID:vlNBH9C00
要するにノートパソコンと無線カードみたいな関係か

425 :白ロムさん:2011/10/19(水) 09:43:43.55 ID:F0g+b63y0
ソニエリはフィーチャーホンの開発を辞めてスマホだけに絞るらしい
そんなに需要ないかね?

426 :白ロムさん:2011/10/19(水) 20:06:46.53 ID:pPdabMdS0
とうとうスマホに乗り換えてしまったんだけど、電話帳の移動の仕方が分からない・・教えてくださいお願いします

427 :白ロムさん:2011/10/19(水) 20:15:30.73 ID:fOtmhndt0
>>425
需要の有無じゃなく、効率の問題だろね。


428 :白ロムさん:2011/10/19(水) 20:21:51.10 ID:mL0HTm9V0
>>426
店で移してもらうかスマホに赤外線でガッと送る

429 :白ロムさん:2011/10/19(水) 20:42:34.17 ID:pPdabMdS0
>>428
ありがと
グロスマだから赤外線はないんだ
店で移してもらえるのか、買った時やってもらえなかったからできないもんだと思ってた。店行ってみる


430 :白ロムさん:2011/10/21(金) 16:33:16.64 ID:sbV/eYVs0
au one アドレス帳で移せないの?

431 :白ロムさん:2011/10/21(金) 19:28:39.84 ID:EukIca5b0
>>430
前のケータイの時にauoneに残しておかないとダメだよね

432 :白ロムさん:2011/10/23(日) 23:36:05.62 ID:AIO+EBKn0
Sony Tablet S
ダウンロード&関連動画>>


Sony Tablet P
ダウンロード&関連動画>>




433 :白ロムさん:2011/10/24(月) 11:08:44.14 ID:Jmpkgb5H0
auoneアドレス帳へ預ける
auoneアドレス帳からGMail形式CSVでエクスポート
Androidで使ってるアカウントのGMail連絡先へインポート
Andoridで同期すると自動的に取り込まれる

グループ分けがなくなるから、グループ事インポートして同期して
Andorid連絡先のグループへまとめてグループ登録するのが楽かも
正直グループわけするより名前で検索したほうが早く見つかるから
グループの概念は捨ててしまってもいいかもしれない

434 :白ロムさん:2011/10/31(月) 09:23:21.51 ID:tbm8q0sq0
停波まで使おうと思ったけどもう諦めてS006かT007に変えてしまおうかなと思ってきた
このままだと停波ごろにはスマホしかでなさそうな気がする

435 :白ロムさん:2011/11/01(火) 18:16:24.48 ID:NtV8Tm1w0
>>434
奇遇だねw
ソフトバンクのプリモバでその2機種のMNP一括0円待ちしてる
(・∀・)

436 :白ロムさん:2011/11/07(月) 10:46:36.10 ID:+I93lsic0
Sony Ericsson miniいいなぁ〜
auも小さいスマホを充実して欲しいぞ
その中にWMも入れてくれれば素晴らしい

437 :白ロムさん:2011/11/10(木) 22:10:29.78 ID:Ha7QaRJm0
acroて音質良いっと誰か言ってたね?
こんど一括0円見つけたら換えようかな
もう待つだけ無駄なような気がしてきた・・・

438 :白ロムさん:2011/11/13(日) 11:19:28.18 ID:YUp0OziO0
Acro一括0円はもう厳しいんじゃないか

439 :白ロムさん:2011/11/14(月) 03:01:42.13 ID:R/0IvXHj0
機種変はまぁ無理だろう
プリモバから乗り換えで0円の探してSIM差し替えってのが手っ取り早い

440 :白ロムさん:2011/11/14(月) 12:09:58.30 ID:nih4wMjk0
>>439
kwsk

441 :白ロムさん:2011/11/14(月) 22:11:21.74 ID:Zi2q8rTU0
>>440
確か、ソフトバンクのプリペイド端末を買って1回だけチャージ。
これでauかドコモに通常の新規ではなくMNPとして契約するのに必要な
転出元の回線を数時間・数千円で作る事ができる。


442 :白ロムさん:2011/11/14(月) 23:06:03.19 ID:uABRnxWT0
端末代2079円、プリペイドカード3000円、転出料2100円
端末は使い回せるから2回目からはカードと転出料のみ
番号が変わってもいい人限定だけど

443 :白ロムさん:2011/11/15(火) 00:20:47.02 ID:7RoGaQro0
今なら端末カード込みで3980円だ

444 :白ロムさん:2011/11/15(火) 11:00:06.21 ID:+N6eI7tn0
X04HT?
うち田舎だから見つからないw
ソフトバンクの人が「いったいどこの店舗で売っているのか私が教えて欲しい」て言ってた。

445 :白ロムさん:2011/11/15(火) 12:23:32.34 ID:Tj496RdS0
>>443
マジっすか!?

446 :白ロムさん:2011/11/26(土) 10:13:55.37 ID:9xmlUfZC0
お、復活した
ソニエリミニ買った
小っちゃ過ぎて使いにくい
arcぐらいがベストかな
WMスマフォマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

447 :白ロムさん:2011/11/29(火) 17:57:12.57 ID:ogSYlw100
うp

448 :白ロムさん:2011/12/04(日) 11:05:10.22 ID:Gfh53NCB0
rayをWMスマフォということにしてauから出せないものか

449 :白ロムさん:2011/12/04(日) 11:57:09.10 ID:j4B0my0vO
>>448
6月のインタビューでrayにCDMA2000版(auの通信方式)は用意しないと宣言済み。
仮にauに出る可能性があるなら次モデル以降。

450 :白ロムさん:2011/12/05(月) 17:59:41.15 ID:F2606sVI0
ふたたび復活したw
>>449
そうか、ないのか

どうもauはスマホのツボがわかってないようだ

451 :白ロムさん:2011/12/05(月) 19:02:02.10 ID:YzQGFEruO
>>450
WMを名乗らせるにはrayじゃ力不足。お前が分かってないな。

そもそもエリクソンはW-CDMA陣営。当然端末部門であるソニエリもW-CDMA中心で動いて来た。
CDMA2000モデルを豊富に用意しろなんて無理な注文だわ。
CDMA2000対応のXperiaはまだ2機種だけ(acroとplay)。今年になってようやく出てきたところ。

ただし、6月のインタビューでは「CDMA2000版の需要があるのは把握している」
「ray『には』用意しない」と含みを持たせていた。来年秋には来るだろう。

452 :白ロムさん:2011/12/12(月) 18:40:50.45 ID:gC0eGL2L0
auめ、急に財布の紐をしめだしたな

453 :白ロムさん:2011/12/19(月) 22:42:10.36 ID:zCQb00kM0
もうガラケーは出ない?
もしくはどっかのメーカが1機種だけ作って、他のメーカーは外装だけちょっと変えて出すとかかな
スマホは大き過ぎるんだよ

454 :白ロムさん:2011/12/19(月) 23:07:35.89 ID:oqNFEasx0
SonyEricsson miniみたいな小さいのもあるぞ

455 :白ロムさん:2011/12/20(火) 14:33:46.24 ID:ADWHrbmY0
k006とk009じゃどっちが
webなどがサクサクなのでしょうか
ワンセグはいらないので
k006でいいかとも思うのですが

456 :白ロムさん:2011/12/20(火) 17:07:35.66 ID:MnksU8Dv0
そりゃスナドラ搭載のK009だと思うよ


457 :白ロムさん:2011/12/22(木) 18:00:00.57 ID:OwsByc/p0
WalkmanZのディスプレイがやたら綺麗だった
電話機能載せてauから出撃してください

458 :白ロムさん:2011/12/25(日) 18:09:08.49 ID:eDWINqmB0
試にかけてみたらほんとに10000Pくれた
そんなに流出してるのか、auよ(`・ω・´;)

459 :白ロムさん:2011/12/27(火) 22:06:34.36 ID:D3DsNkHU0
サンクスチェンジのダイレクトメールがいつものように来たけど、だんだん体裁が立派になってる気がするw

T008が無料交換になったのか
T007だったら交換したんだがなあ(´・ω・`)

460 :白ロムさん:2011/12/28(水) 22:38:22.03 ID:nBThJYH/0
T007とS006のガードの硬さは異常
10000P振込まれてたけど、さて何に使うんだ?

461 :白ロムさん:2012/01/01(日) 00:03:41.05 ID:XvJ4ezbI0

あ け お め ー ー ! !


462 :白ロムさん:2012/01/09(月) 21:23:49.45 ID:7HtGbR8W0
そろそろ春夏のチェックをはじめるか

463 :白ロムさん:2012/01/17(火) 02:01:20.94 ID:yCAQHbdA0
発表はスマホだけかい

464 :白ロムさん:2012/01/31(火) 10:28:43.90 ID:uPtARcNS0
Walkman復活祈願

465 :白ロムさん:2012/01/31(火) 11:07:50.08 ID:7IQDoonp0
ソニエリあらためソニモバはスマホ専業化宣言済みです

466 :白ロムさん:2012/02/03(金) 09:32:27.86 ID:RoNUYJ+y0
Walkmanスマホでもいいじゃないか

467 :白ロムさん:2012/02/22(水) 22:53:00.76 ID:3PL30E8y0
去年水没させてしまい機種変更したけど自分的には神機種でした。
外装交換3回もしたなぁ現在使ってる方最後までお大事に‥

468 :白ロムさん:2012/04/12(木) 20:47:10.40 ID:9QjfGmMK0
気がついたらdocomoのXiになってた
すぐにmnpで出戻ってやる

469 :白ロムさん:2012/04/13(金) 15:04:43.24 ID:Cg1sjQuWO
今更なんだけど、この携帯にステレオヘッドフォン繋ぐのってどうしたら良いの?
au平型⇒3.5φステレオ変換ジャックがどこにも扱ってないのだが…

470 :白ロムさん:2012/04/13(金) 15:05:10.47 ID:Cg1sjQuWO
今更なんだけど、この携帯にステレオヘッドフォン繋ぐのってどうしたら良いの?
au平型⇒3.5φステレオ変換ジャックがどこにも扱ってないのだが…

471 :白ロムさん:2012/04/13(金) 18:15:00.92 ID:i4ck+gC90
100均とか楽天あたりに売ってると思うが

472 :白ロムさん:2012/04/14(土) 01:03:00.46 ID:pNxGi5GO0
たしか付属品のリモコンってステレオジャック刺さるよね?

473 :白ロムさん:2012/04/14(土) 01:06:11.07 ID:fWJ1LG860
うん

474 :白ロムさん:2012/04/15(日) 01:39:28.36 ID:c9GViIV3O
7月23日以降はこの携帯完全に使えなくなっちゃうのか?

475 :470:2012/04/16(月) 04:47:42.74 ID:oIv18dvsO
>>471
近所のヤマダの携帯周辺機器コーナー行ったらすぐに見つかりました
てかこの平型ステレオヘッドフォンジャックは携帯3社共通仕様なんだな
以前別のヤマダで『auの平型』って言っちゃったからバカ店員が見つけられなかったようなw

476 :白ロムさん:2012/06/02(土) 00:40:50.41 ID:4qEILxib0
au ICカード対応機種なのでラジオとかリモコンもいっさい使えないけど、たまに眺めてる いいデザインだったな...

477 :白ロムさん:2012/06/08(金) 12:58:59.29 ID:/I9rH/yQ0
もう少しで42スレ目だったのに、あと一歩及ばずで残念。

478 :白ロムさん:2012/06/09(土) 22:35:00.63 ID:HMsjHfT+0
このスレの始まりは2009年4月だからね�

479 :白ロムさん:2012/06/21(木) 16:54:15.41 ID:1wkoo90Y0
なんとかして42まで行きたいものだ

480 :白ロムさん:2012/06/21(木) 19:17:09.52 ID:iKlE15oX0
後500ちょっとかー
ネタがないとねー
実際に使っている人は少なそうだから、思い出話に花を咲かすとか

481 :白ロムさん:2012/06/21(木) 22:19:12.63 ID:+l20gda10
時々引き出しからそっと出して、眺めてます。

人生の転機の時期に、本当にお世話になりました。
ありがとう、W42S。

482 :白ロムさん:2012/06/23(土) 23:15:51.69 ID:NRyfBC6C0
この頃の機種は防水ではない代わりに、スピーカーがステレオでついていたりして音がいいんだよね。特にこれはウォークマン携帯だからかなりいい音出しているよね。

483 :白ロムさん:2012/06/27(水) 11:45:42.86 ID:B5zEBSiy0
たぶん今までで一番いじり倒した携帯
mp3パッチで変換しまくったなあ
もっとこのシリーズ大事にしてほしかった

484 :白ロムさん:2012/06/28(木) 20:49:04.80 ID:EWrh0/480
これは国内じゃなしに海外デザインだったんだっけ?

485 :白ロムさん:2012/07/06(金) 02:23:34.52 ID:pDol50V2O
結局何も決められないまま期限が近づいてきてしまった…

皆さんは何の機種と無償交換されましたか?
もしくは機種変されたのでしょうか?


色々調べているうちに…
こんな時間になってしまいました…
( ̄Δ ̄;)

486 :白ロムさん:2012/07/06(金) 13:53:54.51 ID:4q2wPkjT0
またスライド機にしようと思ってT007を普通に買おうとしてたけど、全然値下がりしないわ在庫もないわで
結局CA007に無償交換したよ
慣れればまあ悪くないかな
折りたたみってところ以外はw
そして42Sは目覚まし専用機として活躍してるよ

487 :白ロムさん:2012/07/16(月) 14:28:29.06 ID:tTXVCn8J0
猫もしゃくしもスマホになってしまった。
携帯+7インチタブレットだって持ち運びしやすいぞ。
そういうわけでテザリング搭載のウォークマン携帯たのむ。

488 :白ロムさん:2012/07/17(火) 12:50:10.13 ID:IzDYiVjy0
ソニーはもう携帯開発しないんだぜ

489 :白ロムさん:2012/07/22(日) 04:07:36.97 ID:/KXm9DCx0
ついにこの日が来たか・・・
今までありがとう。W42S

490 :白ロムさん:2012/07/22(日) 14:38:58.84 ID:VUOMkK4c0
そういや今日だったか
考えてみたら5年半も同じ機種を使い続けたのはこれが初めてだったな
これからもよろしくW42S
目覚ましとしてねw

491 :白ロムさん:2012/07/25(水) 08:46:17.58 ID:FwD99pOX0
いずれにしろ1X WINのサービス完全終了は最低10年後に訪れるだろうな
その時までこの機種を使ってるヤツはさすがにいないだろうがな・・・
もしいたらシーラカンスものだな・・・・・・・・・・・・・・・・






クーックックック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


492 :白ロムさん:2012/09/19(水) 21:50:09.88 ID:qUyFQIZL0
なんとか使いたい

493 :白ロムさん:2012/09/24(月) 22:13:54.17 ID:BOUZsQAp0
ソニーはそのうちウォークマンブランド売る気かもね
ジョブズみたいなのはソニーにはいないのか?
いま必要なのはそういう人だよ、凡人社員ども

494 :白ロムさん:2012/09/28(金) 19:05:56.51 ID:iPABEFJI0
ウォークマンブランドがあるのに何故こういうのを出さないのだ

Galaxy Musicの画像とスペックシートが流出
http://juggly.cn/archives/71496.html

495 :白ロムさん:2012/10/02(火) 15:15:06.15 ID:W+8ylpW90
>>494
ウォークマンがあるからこそソニーには出せない
そこを追求すればする程 本家ウォークマンのお株を奪う事になる
かと言って中途半端ならウォークマンを名乗れない
本家ウォークマンを潰してでもソニーグループ全体で台数が出れば良いとなれば別だけど

一応、過去にウォークマンの名を冠したXperiaではないスマホを海外で出した事はあるが、1機種で途絶えた

496 :白ロムさん:2012/10/11(木) 23:35:16.42 ID:kUX5+z5K0
もうiPodの方が普及してるんだから、そんなこと真剣に考える必要ないんだよ

497 :白ロムさん:2012/10/13(土) 15:10:53.96 ID:prvKbee30
やっぱそんなもんすか

498 :白ロムさん:2012/10/15(月) 19:16:50.52 ID:KAzygAjX0
しかしauは動きがなさすぎなような
スマホの新モデルも他キャリアより圧倒的に少ないし
ソニー至っては夏モデルなかったし
撤退した?


499 :白ロムさん:2012/10/16(火) 15:12:00.71 ID:pPK+mvj40
>>498
撤退はしてない、明日Xperia AXまたはそれに準じた端末が発表される(製造型番SOL21の存在が確認済み)
親会社だったエリクソンがWCDMA陣営だから、ソニエリ改めソニモバも基本的にWCDMAの会社
ベライゾンやau向けにCDMA2000端末を出してるのは例外的措置だし、また世界的にWCDMAが主流なので他のメーカーも似たような状況
WCDMAのドコモより機種数が絞られるのは仕方ない

500 :白ロムさん:2012/10/31(水) 20:45:42.57 ID:x4uhgHpA0
よし、とりあえず半分まできた!

501 :白ロムさん:2012/11/04(日) 20:02:47.09 ID:izG7j2k70
10インチタブも7インチタブもずいぶん普及したから
案外スマホはこんなサイズの需要が出てきそうな気がする
WiMax装備でテザリングさえできれば問題なし!

502 :白ロムさん:2012/11/09(金) 20:50:21.34 ID:Mx3oO/M/0
やっぱ3.5インチは最低欲しいかな……

503 :白ロムさん:2012/11/11(日) 20:57:33.32 ID:29XpiTjb0
しかしブランド力でSONYがサムチョンなんかに負ける時代が来るとはね
まあ敵は国ぐるみで産業スパイを支援してるような連中だからしょうがない部分もあるけど
でもそれだけじゃないね
ブランド力を低下させてしまった事実は確実にある
ウォークマンブランドを有効に活用できなかった責任はあまりに大きい!

504 :白ロムさん:2013/01/01(火) 00:12:56.49 ID:kpWu3apg0
おけおめ〜(^o^)ノ

505 :白ロムさん:2013/01/28(月) 08:43:55.31 ID:qmVjKpWi0
完全に過疎ってしまったね。
マ、自分もこの機種に思い出だけの身だけど。

そうか、ほゞ全員そうだよね。
2Gだけを使って運用してるヤシはまずいない罠。

そんな使い方してるヤシいるかな?
と、言いながらメンテあげ。。。

506 :白ロムさん:2013/01/28(月) 22:25:29.18 ID:ePrt/0z/0
いままで手にした”携帯電話”の中で思い入れが最高なのは間違いない
あらゆる意味で、本当に使い倒した機種だねw

507 :505:2013/02/16(土) 20:10:57.58 ID:r/vvnHwQ0
オイオイ。
本当にこの機種もう無理?

思いででも何でもいいから書き込みいかが???

レガシー止まってから過疎すぎだよ。これって。

少なくとも、この機種番号と同じ 『stage 42』 までは何とか維持したいんだけど。
協力を頼む。
あと少しだ、みんな満足して終わろうや。
未練がましいが、思いで多すぎ機種だよ。ホント。

508 :白ロムさん:2013/02/21(木) 09:59:45.44 ID:uxq1NZqP0
じゃあ、書くことなくても毎日保守するか

509 :白ロムさん:2013/02/22(金) 11:22:35.89 ID:Npw5p75A0
猫も杓子もスマホになってしまったけど、7インチのPADもつと電話は別にスマホじゃなくてもいいかな
飽きたし
もうちょっとニーズが多様化するといいな
LTEテザリング搭載でコンパクトなフィーチャーホンも出してほしい

510 :白ロムさん:2013/02/23(土) 10:47:42.14 ID:fTdyvCRf0
スマホでいいから国内でもウォークマンブランド復活させてほしい
S-Master MXは載せてね

511 :白ロムさん:2013/02/23(土) 12:59:57.91 ID:ZgGyycrG0
>>510
スマホのブランドはXperiaで統一しウォークマンはアプリとして搭載
1回だけウォークマンの名を冠したスマホが海外で出たが速攻で消えた

512 :白ロムさん:2013/02/24(日) 09:40:19.95 ID:gbctMy7p0
アプリじゃだめだよね
高音質化技術はハードウェアデバイスで提供されないと高音質にならないよね
ソフトウェア・ウォークマンなんかやってたのか・・・
ソニーはかつての栄光をスライスして安売りしてるようなものだ

513 :白ロムさん:2013/02/25(月) 19:42:13.30 ID:+Dtp8GjV0
あとヘッドホン用の丸型端子もはずせない(`・ω・´)

514 :白ロムさん:2013/02/26(火) 17:16:56.91 ID:aydmHzbl0
4GLTEフィーチャーホンとして出すべきだ
アンドロイドはいらない
電池も長持ちで文句なし

515 :白ロムさん:2013/02/27(水) 02:52:51.48 ID:OMqU2sMQ0
>>514
フィーチャーフォンなら電池が持つ、という訳ではない
SoCにスマホと同じ物を使うしかないんだから大差ない
と言うかスマホ専業化宣言したメーカーにフィーチャーフォン求めても

>>513
それはスマホでは標準的装備

>>512
ペリアの音はスマホの中では良い方だよ、ハード的に何もしてない訳じゃない
もちろん現段階ではウォークマンレベルでは無いが

ソニエリ時代はウォークマンにしてもサイバーショットにしてもPSP/playにしても
ブランドの使用や商品用途、技術面でどこまで踏み込んでいいのかソニー本体と互いに遠慮があったが、
完全子会社になった事でブランドの棲み分けが明確にでき、逆に技術面では100%共用可能になった
つまりウォークマンそのものの回路を組んだXperiaが出る可能性がようやく出てきたところ
(ソニモバ化後に企画開発がスタートしたのはXperia Zが初号機なので、まだ先)
今後に期待だわ

516 :白ロムさん:2013/02/27(水) 21:53:47.76 ID:91cZFNby0
>>515
なるほどー、これからに期待なのか
ずいぶん時間かかり過ぎてるな(^ω^;)
意味もなく画面大型化はやめてほしい

517 :白ロムさん:2013/02/28(木) 10:18:30.14 ID:rUsqT6Xe0
音楽用プレーボタンはW42Sのように独立していてほしいなぁ
アンドロイドとは別に
こんなのがい
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚

518 :白ロムさん:2013/03/01(金) 14:14:34.00 ID:zjJwD/rf0
スライド式
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
面倒臭いかな?(^ω^;)

519 :白ロムさん:2013/03/01(金) 23:29:01.79 ID:hWmEq1px0
>>518
そういう専用物理キーをスマホに付けたいなら側面だろうね

520 :白ロムさん:2013/03/02(土) 20:12:40.56 ID:2XemeitC0
下につけた
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
これほしい(・∀・)

521 :白ロムさん:2013/03/03(日) 12:58:34.83 ID:qOYX2n0e0
サイドボタン
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
やっぱり別ボタンはいいなぁ(・∀・)

522 :白ロムさん:2013/03/03(日) 17:24:28.15 ID:0FTBY0180
物理キーは大賛成だけどサイドはな〜
取り出しにくくなるからネ〜

しかしスマホのストラップ取り付けは何故本体下部なのかな?
上につけてホシイヨ、取り出した時使いにくい。

と、感じるこの頃。

523 :白ロムさん:2013/03/03(日) 17:59:21.02 ID:6oLJXWLx0
>>522
スマホは大きくて重いのでストラップで支える事になる、ホールが上だとずり落ちる
あと上側には液晶に重ならないようにカメラ2つ、受話スピーカー、各種センサーを詰め込むので
ストラップホールさえ設計的に厳しい

524 :白ロムさん:2013/03/04(月) 21:21:20.93 ID:/Mv49VFc0
なるほど。
メーカーとしては引っ張ってほしくないのか。
それはそれとして、冒険する余裕のなくなってる日本メーカーの現状が悲しい…。

525 :白ロムさん:2013/03/06(水) 12:48:36.11 ID:slc4yVA/0
そうか、別にボタンなしでもリモコンがあればいいのか。

526 :白ロムさん:2013/03/07(木) 10:53:07.11 ID:PICVMZ1T0
しかし今更ながらかっこいい
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
むしろ、こんなにかっこよかった?って感じだ。

527 :白ロムさん:2013/03/08(金) 12:41:10.03 ID:86KsV8800
この感じいいなぁ
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
音楽性を付加できないものか。

528 :白ロムさん:2013/03/09(土) 12:41:17.07 ID:k6PxDfjC0
これなんか3インチでミュージックプレーやがわりもってこい
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
こういうの売ってくれ〜、日本じゃ需要がないのかなぁ?

529 :白ロムさん:2013/03/09(土) 14:19:45.93 ID:OwSbFoVrO
この際ただのウォークマンでもいいからカッコイイ形のが欲しい

530 :白ロムさん:2013/03/10(日) 14:33:19.78 ID:7i8L5Uc80
ちっちゃいXperiaていっぱいあるんだね。
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚
世界がうらやましい。
じつは日本は遅れてたりして。

たしかに、ただのウォークマンに期待した方がいいのかもしれない…。

531 :白ロムさん:2013/03/10(日) 18:29:01.61 ID:F4dxoOKP0
>>528
Xperia miniが名前を変えEMmobileから出てる
だが絶望的に売れてない

>>530
rayの寸法調べてみ

532 :白ロムさん:2013/03/11(月) 16:55:54.45 ID:xqTEO1HH0
>>531
ああ〜、そういえばあったねぇ〜w
auにないだけか

533 :白ロムさん:2013/03/12(火) 17:01:38.22 ID:12QasfLb0
Androidになって、どれこれも似たようなデザインで
ワクワクしなくなった(´・ω・`)
もっと意表をついてくれ。

534 :白ロムさん:2013/03/15(金) 11:43:26.69 ID:pzKNLmvm0
W42Sがどっかいった〜
箱にしまってのけておいた。・゚・(ノД`)・゚・。

535 :白ロムさん:2013/03/15(金) 11:44:31.64 ID:pzKNLmvm0
はずなのに〜、がぬけた〜。・゚・(ノД`)・゚・。

536 :白ロムさん:2013/03/16(土) 12:36:33.99 ID:TEhLO84a0
Xperiaてあんまりかっこいい名前じゃないよね(´・ω・`)
なんか古臭いというか。
新シリーズを立ち上げた方がいいような気がする。

537 :白ロムさん:2013/03/18(月) 01:55:20.99 ID:YWTLjMk10
>>536
Xperia
VEGA
SIRIUS
REGZA Phone
RAZR
Optimus
MIRACH
MEDIAS
GALAXY
ELUGA
DIGNO
Ascend
ARROWS
AQUOS Phone
(逆アルファベット順)

Xperiaが一番マトモじゃん
これがカッコ悪いと言うなら他全部吐瀉物

538 :白ロムさん:2013/03/19(火) 17:48:16.66 ID:hxRULbdV0
どっこいどっこいかなぁ。
なんというかキレが悪いというか。

auそろそろ面白いのだして

539 :白ロムさん:2013/03/20(水) 16:54:07.58 ID:xMYgoUyh0
auがウォークマンスマホ作ってくれと言ったら作るのかな?
そんな余裕はないかな?

540 :白ロムさん:2013/03/20(水) 19:09:00.87 ID:crvB8jpV0
>>539
キャリアの依頼で作るというのはある
完全にau専用だとハードルが高いが、HTC Jや同butterflyはワンセグ等を省いて海外販売もした
ソニモバの場合au版Zの投入をKDDI重役が表明してる、これも海外のCDMA2000キャリアに投入されるんじゃないかな

この流れでウォークマン並みの音質を誇る音強化スマホを……と思ったが、出たとしてウォークマンの名を冠するかどうかは別問題だし
(音楽プレーヤーの未来とスマホの未来を天秤にかけ、その実力をXperiaブランドの強化に利用する方が得策と考えそう)
第一それが魅力的ならauに言われるまでもなく世界中のWCDMAキャリアに投入しそう

541 :白ロムさん:2013/03/22(金) 12:33:47.87 ID:YFJu6wT70
ブランド戦略も大変なんだね
スマホの世界ではXperiaブランド重視なのか
むしろウォークマンに電話機能を載せてくれればいいのに
電話も出来るメディアプレーヤー(・∀・)

542 :白ロムさん:2013/03/24(日) 18:35:36.17 ID:afCCoxgw0
Z投入されるのか。
しかし5インチは大きいなぁ。
スマホはどこまで巨大かする気なんだ。

543 :白ロムさん:2013/03/25(月) 12:50:51.75 ID:gwS/uh+i0
>>542
PCみたいに冷却ファンを付ける訳にはいかないので、熱は端末全体に拡散するしかない
発熱量の多いハイスペ機ほど表面積が必要になるから大型化する

>>541
Walkman phone W8とLive with Walkmanってスマホが海外で出た事はある
その後続が無かったって事はWalkman phoneはお家断絶なんだろう
エリクソンと別れソニーの完全子会社化した=事実上ソニーの一部だから
借名はせずプレーヤーはWalkman、スマホはXperiaとブランドは明確に分けるんだろうね
それにiPodに完敗した今、ウォークマンブランドは激戦区のスマホ市場で借用する程の価値は無いorz

544 :白ロムさん:2013/03/25(月) 15:05:45.97 ID:6uTAWmC70
なるほどね。
寂しいがそれが現実か・・・。

545 :白ロムさん:2013/03/26(火) 18:58:04.18 ID:G+xCz+UZ0
じゃあもうXperiaでしょうがないとして、
サウンドチップでがんばってもらいたい。

546 :白ロムさん:2013/03/28(木) 20:49:23.74 ID:jfsypAfO0
とにかく高音質をもとめる!

547 :白ロムさん:2013/03/30(土) 20:11:05.90 ID:ESUOjHBw0
W42Sで使ってた「がんばれリスモ」が懐かしい……。

548 :白ロムさん:2013/03/31(日) 20:27:31.48 ID:oPQ0JZPb0
がんばれリスモ、スマホ版ほしい(´・ω・`)

549 :白ロムさん:2013/04/02(火) 10:30:39.65 ID:+JXRSBPw0
ソフトウェア・ウォークマンてどっか公開してないかなぁ。

550 :白ロムさん:2013/04/04(木) 17:12:01.65 ID:fxys5+cZ0
ソフトウェアで高音質を目指すのも限界があるか。

551 :白ロムさん:2013/04/06(土) 10:02:42.81 ID:2rCaQM9R0
春夏モデルまだか〜

552 :白ロムさん:2013/04/07(日) 22:25:44.88 ID:6WxYHTCn0
やっぱ電話にこだわるなら4インチが最大基準サイズだよねえ。
それ以上のはでか過ぎる。

553 :白ロムさん:2013/04/08(月) 07:27:57.84 ID:ovwICwsE0
>>551
今春はINFOBAR A02のみ
夏は例年GW明けでしょ

ウォークマンやサイバーショットの名を冠したXperiaの噂
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperiawalkmancyber-shot.html?m=1
でも仮に、本当に出たら本家が危うくないか?

554 :白ロムさん:2013/04/09(火) 16:59:27.49 ID:MB0u18zZ0
>>553
Xperia Walkmanキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
やっぱこうじゃなくちゃねw
復活オメ〜

555 :白ロムさん:2013/04/10(水) 20:25:21.51 ID:R5+01CZX0
しかし5インチは大きいなぁ。
使いまわしでコスト削減か、もしくは保険的意味もあるのかな?

556 :白ロムさん:2013/04/12(金) 12:59:29.04 ID:cAm65jWJ0
音楽にこだわらず、メディアプレーヤーとしての位置づけで5インチなのかな。

557 :白ロムさん:2013/04/14(日) 19:58:10.18 ID:YXx69Bfa0
5インチ1920x1080なんだろうね。

558 :白ロムさん:2013/04/14(日) 21:15:01.50 ID:uQEY0swo0
>>555
PCならファンを回せばいいが、スマホは熱を端末全体に分散するしかない
だからスペックが上がるほど表面積を広く、まだ熱源から表面までの距離を縮める為に大きく薄くならざるをえない
ハイスペ志向の日本で小型機がなかなか出ない、海外では出ているが総じてロースぺなのはそういう理由

更に、Walkmanを名乗るにふさわしい音絡みの回路を入れるスペースが要るのも小型化の妨げになる

559 :白ロムさん:2013/04/15(月) 21:11:09.55 ID:YNhl1fuv0
>>558
表面冷却のために大型化してるのかー!
なにか原始的なものを感じるね
どこか間違ってるような気がする

560 :白ロムさん:2013/04/16(火) 21:12:49.28 ID:50VWNO9j0
実際に出てくるのはやっぱり秋冬なのかなぁ?
1年後の春夏とかだったら嫌だな。

561 :白ロムさん:2013/04/17(水) 21:09:31.91 ID:SbNTbSP70
タブみたいに気合い入ってるといいなぁ。

562 :白ロムさん:2013/04/19(金) 11:51:48.70 ID:kwaPAZbA0
できればヘッドホン端子もつけてください。

563 :白ロムさん:2013/04/21(日) 23:36:52.89 ID:8P/wHF940
思えば日に日に音楽の扱いが軽々しくなって来たなぁ。

564 :白ロムさん:2013/04/24(水) 20:13:32.46 ID:fPB9HNEs0
W42S発見した!(^o^)ノ

565 :白ロムさん:2013/04/27(土) 23:28:28.28 ID:fCzqKeGz0
SONYでWiMaxてないのか・・・

566 :白ロムさん:2013/04/28(日) 09:17:00.81 ID:IOBg9OKK0
>>565
無いよ
エリクソンがLTE陣営だったからLTE(FDD-LTE)のみでWiMAXには手を出していない
ただ中国市場を睨んでTD-LTEをやる事があれば、それと互換性のあるWiMAX2+は可能性があるかもしれない

と言ってもau自身のインフラはTD-LTEではなくFDD-LTEだから、WiMAX2+機自体がauから出なさそう
(auがWiMAX機を出したのはあくまでもLTEまでの繋ぎ登用)

TD-LTEとかWiMAX系は移動に弱いからそもそも携帯電話に向かない
(=移動に強いFDD-LTEを始めたのに、弱い物をわざわざ携帯電話に採用する理由が無い)し、
仮に(UQと組んで)やったとしても現WiMAXとは料金形態が異なる(7GB制限が付く)可能性がある

567 :白ロムさん:2013/04/29(月) 20:02:59.70 ID:S9BICQx90
そうなのかぁ、じゃあLTEのXPERIA walkmanを待つとしよう(・∀・)

568 :白ロムさん:2013/05/09(木) 21:15:57.44 ID:5+TS0yx40
Xperia VL SOL21の0円もらい損ねた……。
無念。。。
来週がんるぞーーー!!

569 :白ロムさん:2013/05/23(木) 20:32:42.23 ID:nTVvlf0A0
SOL21ゲットーw(・∀・)
田舎なんで0円見つけるの苦労した。
これでXperia Walkmanでがんばるぞー

570 :白ロムさん:2013/06/18(火) 18:04:53.71 ID:IjSQvgv50
ほしゅ

571 :白ロムさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:s4llbv250
age

572 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TsXPMstm0
はい〜、、、どなたかどうぞ。。。

573 :白ロムさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PWZsdXFn0
ん、

574 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CDr/U3dx0
9月1日閉鎖とか聞いたけど。。。

575 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zyNbQ+gi0
マジっすか!?

576 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a0mBz8Zi0
>>574
どゆ意味?

577 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KQXzPMkY0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/26/news068.html
たぶんこのせい

578 :白ロムさん:2013/09/02(月) 07:20:30.74 ID:6NG1Pi2E0
閉鎖されてないけど?

579 :白ロムさん:2013/09/02(月) 21:58:25.42 ID:rYTj43AV0
ほんまや!(゚Д゚;)

580 :白ロムさん:2013/10/06(日) 18:45:13.18 ID:Vf6zDv9S0
ageとこ。

581 :白ロムさん:2013/10/08(火) 01:32:10.55 ID:ca3kagAY0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
ダウンロード&関連動画>>




NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

582 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:31:27.72 ID:fCWjfaKP0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

583 :白ロムさん:2013/10/27(日) 00:43:47.03 ID:o48zGSnu0
あれれ〜 !

584 :白ロムさん:2013/12/13(金) 22:24:18.07 ID:id1Tp7HP0
hoshu

585 :白ロムさん:2013/12/31(火) 21:34:47.81 ID:tWmQlXqH0
これはまた何回目のアケオメをすることになるんだろうか?w
また来るけどさ。

586 :白ロムさん:2014/01/01(水) 00:01:39.72 ID:dDuxvQZl0
あけおめ!!

587 :白ロムさん:2014/02/01(土) 21:15:57.08 ID:z8FCnW+G0
保守

588 :白ロムさん:2014/02/08(土) 17:16:31.85 ID:SA5gvsnnO
あげ






今はオレはアルバーノアファーレ餅



その前は51S、その前は42S

589 :白ロムさん:2014/02/10(月) 21:45:41.67 ID:dOeQQZg+0
この機種使ってた。
なんじゃかんじゃ言ってもSONYファンなんだね、自分は。
PCはvaioだし、今使ってる電話は Xperia だし。
おじさんでこんな感じの人間、いるのでは?

さびしいよね、vaio 売却とか。

以前の エスオーエヌワイ ソニーを復活させてほしい。ホントに。

590 :白ロムさん:2014/02/10(月) 22:11:04.23 ID:j+pDnidE0
>>589
>以前の エスオーエヌワイ ソニーを復活させてほしい
1.市場はシフトした、以前のSONYでは市場に合わず売れる物が無い
2.SONYが嵌まるべきポジションはアップルに奪われた

591 :白ロムさん:2014/03/07(金) 17:27:21.93 ID:Y27qd74V0
めんて

592 :白ロムさん:2014/04/18(金) 23:47:49.30 ID:Wc23Bg8g0
その後、どうよ?

593 :白ロムさん:2014/07/03(木) 20:37:26.94 ID:VsUwaPPY0
ガラケーほしいわぁ

594 :白ロムさん:2014/07/18(金) 22:42:56.79 ID:0xADFrrK0
pad普及したからスマホ不用だ

595 :白ロムさん:2014/09/01(月) 10:30:59.55 ID:tHp+3sIr0
ウォークマン・スマホまだか?

596 :白ロムさん:2014/10/21(火) 00:26:07.34 ID:Pi4LFxjN0
ひさしぶりにひっぱり出したが
やっぱり秀逸なデザインにまちがいはなかった

597 :白ロムさん:2014/11/18(火) 01:01:46.35 ID:V1x4Xx0a0
再販まだか

598 :白ロムさん:2014/11/19(水) 20:36:59.92 ID:NLM1PYOG0
ウォークマンスマホも出ないし、どうなっているのだ?

599 :白ロムさん:2014/11/20(木) 10:00:02.50 ID:v43zgw+G0
>>598
既にペリアがウォークマンスマホ兼ねてるからダブルネームにはしない
あれ以上音質等を追求すると本家との差別化に困るだろう

600 :白ロムさん:2014/11/22(土) 00:32:00.39 ID:oWt0tfC90
ウォークマンをブランドじゃなく機能ととらえる戦略も悪くないんじゃないかなぁ。
Xperia with Walkman とか Xperia ロゴのしたに Walkman inside とか Music by Walkman とか。
差別化なんか気にせず本気でやればいい。
音質に関して単体ウォークマンがいい人はそれで聴くし、スマホ・インでいいと納得できた人はそれで聴くし。
将来的に単体ウォークマンがなくなってスマホの中だけにその血統が残ることになったとしても、それを進化だと胸を張って言えるだけのレベルに押し上げることが、いま必要なことなように思う。

601 :白ロムさん:2014/11/22(土) 23:51:23.79 ID:oH0Q4Sjx0
いやだから、既に音楽再生アプリの名前がWalkmanだから

602 :白ロムさん:2014/12/31(水) 21:21:47.38 ID:1dEE1evn0
まもなく6年目に突入するのです(・∀・)

603 :白ロムさん:2014/12/31(水) 23:59:51.12 ID:kHFVOKnz0
今年もよろしく!

604 :白ロムさん:2015/01/01(木) 00:02:35.46 ID:qgb5Z34h0
あけおめ!(^o^)ノ

605 :白ロムさん:2015/06/24(水) 22:27:00.02 ID:QnZ+H54q0
このスレほど愛おしいものはないな

606 :白ロムさん:2015/06/26(金) 22:22:45.23 ID:rTodgsHb0
シャーか!?

607 :白ロムさん:2015/07/07(火) 00:21:36.94 ID:K3jhq+o50
やべ
今日から毎日書き込むわ

608 :白ロムさん:2015/07/07(火) 23:48:30.37 ID:4KhPxXl50
わすれてたわ

609 :白ロムさん:2015/07/07(火) 23:49:07.18 ID:4KhPxXl50
あれ? 今日書いたんだっけ!!!???

610 :白ロムさん:2015/07/08(水) 10:56:36.94 ID:uAHtDf6u0
おはようございます^^

611 :白ロムさん:2015/07/09(木) 20:44:47.52 ID:OiYYQnbV0
暑いね^^; 暑くなってきたよ^^;

612 :白ロムさん:2015/08/25(火) 09:07:49.37 ID:gYa0vFl90
台風がすごいことに
スマホのソフトウェア・ウォークマンは進化したのかな?

613 :白ロムさん:2015/08/27(木) 20:49:29.65 ID:Do1Mp3Lo0
ソフトウェアでの高音質化はもう限界に達しているのかな?

614 :白ロムさん:2015/08/28(金) 19:32:21.30 ID:h8yJHqtQ0
ハイレゾは期待したほどいい音とは思えなかった・・・

615 :白ロムさん:2015/09/15(火) 09:19:45.53 ID:wN3PkOx70
ウォークマンガラケー復活しないかなあ

616 :白ロムさん:2015/09/22(火) 21:49:23.26 ID:bzV28Jua0
いまこそガラケー

617 :白ロムさん:2015/09/22(火) 21:49:50.69 ID:bzV28Jua0
いまこそウォークマン

618 :白ロムさん:2015/09/23(水) 11:38:10.85 ID:Q2/eON4Z0
ハイレゾ・ウォークマン・ガラケー

619 :白ロムさん:2015/09/24(木) 16:13:11.89 ID:vNWREd7x0
まあハイレゾまでは無理としてもウォークマンガラケーはあってもいいなあ

620 :白ロムさん:2015/09/25(金) 10:07:16.07 ID:SMBla9yk0
ウォークマン・ガラケーでテザリングついてたら文句なし

621 :白ロムさん:2015/09/26(土) 14:11:30.64 ID:o/hhZSxE0
できればアンドロイドはやめてもらいたい

622 :白ロムさん:2015/09/27(日) 10:55:27.82 ID:jtU1haRl0
音質回路にこだわったウォークマン・スマホでもいいわ

623 :白ロムさん:2015/09/28(月) 09:57:48.80 ID:niucewQh0
Aシリーズまでは言わないからSシリーズぐらいの回路のせてほしい

624 :白ロムさん:2015/09/29(火) 13:52:12.78 ID:1EZZFdBY0
うむ。完璧だな。

625 :白ロムさん:2015/09/30(水) 12:38:38.54 ID:5qVOxQ/i0
エクスペリア・ブランドにこだわらなくても、ウォークマン・ブランドを前面に押し出した機種があってもいいと思うのだ。

626 :白ロムさん:2015/10/01(木) 11:53:40.42 ID:WmbTE0E10
そこそこ需要はありそうだ

627 :白ロムさん:2015/10/01(木) 23:20:20.74 ID:WmbTE0E10
ウォークマンに需要がないわけがない

628 :白ロムさん:2015/10/02(金) 12:54:09.28 ID:2njgrRn70
電話とプレーヤー一緒になったら楽だよね

629 :白ロムさん:2015/10/03(土) 13:22:59.89 ID:RWKLA1pT0
慣れの問題もあるだろうけど、1つですむなら1つがいいな

630 :白ロムさん:2015/10/04(日) 12:48:52.78 ID:w/qgEWuK0
しかしヘッドホンしてるところに着信したらちょっとあたふたするかも

631 :白ロムさん:2015/10/05(月) 13:16:37.11 ID:dVMhSSn+0
薄型スライドでたのむ

632 :白ロムさん:2015/10/06(火) 12:45:21.52 ID:tkqPIKEy0
ヘッドホン端子はつけてほしい

633 :白ロムさん:2015/10/07(水) 12:36:22.35 ID:HncygA4X0
USB接続はいやだな

634 :白ロムさん:2015/10/08(木) 16:16:09.89 ID:Au7jPp9j0
ヘッドホン端子はスペース的にきついのかな?
あまり見かけないね

635 :白ロムさん:2015/10/09(金) 10:19:04.76 ID:vIgSu2M/0
携帯の設計的には邪魔なんだろうなあ

636 :白ロムさん:2015/10/10(土) 16:19:10.81 ID:SWz0/Abi0
USBでも音質にこだわったパーツならいいかな

637 :白ロムさん:2015/10/11(日) 13:34:15.72 ID:etd8gsdi0
そこまでやるとコストかかりすぎるな

638 :白ロムさん:2015/10/12(月) 10:05:07.85 ID:9MAaMowZ0
ウォークマン復活まだか〜

639 :白ロムさん:2015/10/13(火) 10:20:59.36 ID:95AknhjF0
スマホにもウォークマン・ブランドが必要だ

640 :白ロムさん:2015/10/14(水) 10:33:22.90 ID:u5CV20kQ0
ガラケー・ウォークマンは注目は浴びつつも数は出そうにないなあ

641 :白ロムさん:2015/10/15(木) 11:02:02.39 ID:28JVe2zH0
スマホ・ウォークマンは4インチぐらいの画面でいいかな

642 :白ロムさん:2015/10/16(金) 13:08:57.63 ID:y8jLikNj0
4〜5インチかな

643 :白ロムさん:2015/10/18(日) 20:16:11.37 ID:JJjjtxeX0
ディスプレイはあまり大きくない方がプレーヤーっぽいね

644 :白ロムさん:2015/10/19(月) 16:29:07.20 ID:6AmMCJj40
ハイレゾもたのむ

645 :白ロムさん:2015/10/20(火) 12:49:41.77 ID:l7xLGcuH0
ガラケーで物理キーのウォークマン携帯が理想だが
コストがかさむのならアンドロイドでもしかたないかあ

646 :白ロムさん:2015/10/21(水) 10:21:43.80 ID:LPC2wq3M0
ウォークマン・マークのアンドロイド・スマホかっこよさそうだ

647 :白ロムさん:2015/10/22(木) 14:25:06.20 ID:FWS6Moot0
高音質回路のせいで少々おもくなっても気にしないぞ

648 :白ロムさん:2015/10/23(金) 11:31:53.16 ID:qHkovauq0
内蔵スピーカーはしょぼくてもいいぞ
それで音楽は聴かないだろうから

649 :白ロムさん:2015/10/24(土) 17:29:42.93 ID:ZN9lbR3y0
別売りスピーカドックもありかな

650 :白ロムさん:2015/10/25(日) 14:31:56.55 ID:+/sMj1Tc0
Sシリーズぐらいの音が出るといいなあ

651 :白ロムさん:2015/10/26(月) 18:39:12.85 ID:ucv8yHam0
逆にZX-100に電話機能つければいい

652 :白ロムさん:2015/10/26(月) 20:09:59.54 ID:ucv8yHam0
ちがった ZX2だった
ZX100はオリジナルOS+物理キーだった

653 :白ロムさん:2015/10/27(火) 13:44:08.40 ID:p18Pgnkq0
ZX2なみの音質になったらさすがにリアル・ウォークマンの売り上げが落ちるからダメか

654 :白ロムさん:2015/10/28(水) 13:29:57.96 ID:ntZhAFoK0
音楽ガンガン聴くのでバッテリーは大き目でたのむ

655 :白ロムさん:2015/10/29(木) 13:21:31.72 ID:RgwIDty70
4インチぐらいの待ちやすいのが理想だが、いまどきこのサイズじゃスマホとして売れないかなあ

656 :白ロムさん:2015/10/30(金) 10:10:53.18 ID:8el+dDFS0
Android Wearとの連携で面白いことが出来そうだ

657 :白ロムさん:2015/10/31(土) 17:35:23.55 ID:aoOqaG0t0
Android Wearでサクサク操作できるようになるといいな
いちいち出す必要もないしスマートだ

658 :白ロムさん:2015/11/01(日) 11:33:30.00 ID:8rGuWzGX0
防磁シールドはしっかりしたのつけてね

659 :白ロムさん:2015/11/02(月) 10:14:18.28 ID:IYyXNSYh0
少々重たくなっても音が良いなら許せる

660 :白ロムさん:2015/11/03(火) 10:36:38.54 ID:UZBYRbWh0
Z5はけっこう音いいらしい。
本当かな?

661 :白ロムさん:2015/11/04(水) 10:33:51.36 ID:1FlEtUmj0
Z4の音質はウォークマンにはかなわないらしいし、
Z5で音質が劇的に変わった情報もないので嘘らしい

662 :白ロムさん:2015/11/05(木) 20:33:56.62 ID:4GE8WtzW0
そこでウォークマン・スマホの登場ですよ。

663 :白ロムさん:2015/11/06(金) 00:10:10.73 ID:24wacoKd0
スマホだったらいらん

664 :白ロムさん:2015/11/06(金) 10:13:04.99 ID:K+9+GUVY0
いかにウォークマンとはいえ、ガラケーだとたいした数売れそうにないから開発も難しいんじゃないかな?

665 :白ロムさん:2015/11/07(土) 10:31:17.48 ID:QU8LYXB90
ペリア・ミニにSシリーズ級の回路載せて発売してくれ

666 :白ロムさん:2015/11/08(日) 12:42:19.54 ID:WQ+e+11G0
画面も5インチはないと売れないかも。
時代の流れというかなんというか。

667 :白ロムさん:2015/11/10(火) 12:29:49.90 ID:Deva7pXi0
音質にこだわったモデルなら、このさい画面サイズには目をつぶろう

668 :白ロムさん:2015/11/10(火) 14:10:12.00 ID:Deva7pXi0
リアル・ウォークマンとも共存できると思う

669 :白ロムさん:2015/11/11(水) 10:16:43.75 ID:/UxLfQmh0
デザインはできれば海外のう方がいいけど、まだ海外にデザインセンターあるんだろうか?

670 :白ロムさん:2015/11/12(木) 13:55:02.81 ID:1yveF0pG0
海外モデルの方がセンスいいけど、ひさびさのウォークマン端末となると日本主導でいきそうだなあ

671 :白ロムさん:2015/11/13(金) 20:28:37.75 ID:eaK1hoqm0
海外のウォークマン携帯のデザインはよかったなあ
ああいうセンスのスマホ版がほしい

672 :白ロムさん:2015/11/14(土) 13:41:07.61 ID:rRXjDSEn0
ZX2やZX100みたいな厚みを生かしたデザインも悪くないかな

673 :白ロムさん:2015/11/15(日) 12:56:49.32 ID:nOEA1sxa0
しかし重量が増えるのはいやだなぁ。
ハイエンド機たち重過ぎだもんなぁ。

674 :白ロムさん:2015/11/16(月) 10:51:54.81 ID:Jmz6bN1G0
Sシリーズ級の音質ねらうんならそんなに厚くはならないか

675 :白ロムさん:2015/11/18(水) 10:13:09.71 ID:kDDMHpVV0
あまり厚くならなければいいからウォークマンらしいデザイン優先で

676 :白ロムさん:2015/11/18(水) 10:20:47.67 ID:kDDMHpVV0
CPUも過度にハイスペックなのはいらないかな

677 :白ロムさん:2015/11/18(水) 12:31:56.08 ID:VH7mg0/90
うむ、爆熱になるだけだからねw

678 :白ロムさん:2015/11/19(木) 10:47:07.83 ID:r6AyjACb0
CPUは最大のノイズ源でもあるからなあ
スペック上がるとノイズもひどくなっていくんだろうか?

679 :白ロムさん:2015/11/20(金) 10:43:22.32 ID:Kem/ey9D0
音質以前にノイジーなのは勘弁してもらいたい。

680 :白ロムさん:2015/11/21(土) 18:36:55.54 ID:TKZ2ImmE0
ソニーならきっちり電磁シールドつけてくれるはず!

681 :白ロムさん:2015/11/22(日) 11:28:38.58 ID:gwYj4ORV0
ウォークマン・スマホまだか〜

682 :白ロムさん:2015/11/23(月) 12:48:13.93 ID:jG4UyzUe0
ウォークマン・スマホとウォークマンは棲み分けできるはず

683 :白ロムさん:2015/11/24(火) 20:16:27.12 ID:NKJu/C6Y0
音量はサイドキーつけてもらいたい。

684 :白ロムさん:2015/11/25(水) 10:49:14.78 ID:xCK4RQyk0
搭載するプレーヤー・ソフトウェアもがんばってもらいたい。

685 :白ロムさん:2015/11/26(木) 10:51:08.30 ID:GQNnPajn0
Xperiaとの差別化はノイズ・キャンセリングの搭載で。

686 :白ロムさん:2015/11/27(金) 10:42:33.71 ID:cTOl/zRN0
NCついたら最高だな

687 :白ロムさん:2015/11/28(土) 11:27:08.85 ID:XcTYL1fF0
クロックも2つ搭載してくれ

688 :白ロムさん:2015/11/29(日) 10:36:26.07 ID:qbeJLyPD0
まさかのバランス出力

689 :白ロムさん:2015/11/30(月) 10:13:09.45 ID:LvF/KGeb0
MicroSDスロットも2つほしいな

690 :白ロムさん:2015/12/01(火) 10:18:36.68 ID:09M94HZR0
S-Master HXも搭載しちゃうか

691 :白ロムさん:2015/12/02(水) 10:40:27.34 ID:TIr0L0iA0
ついでにDSEE HXも

692 :白ロムさん:2015/12/03(木) 10:56:36.06 ID:ZQ/3NmwU0
どんどん高性能化してるw

693 :白ロムさん:2015/12/05(土) 10:00:46.83 ID:p7/Z4eQW0
電源も強化することにした

694 :白ロムさん:2015/12/09(水) 10:21:49.64 ID:RqzOSrBY0
ちょっとあいたな

695 :白ロムさん:2015/12/10(木) 16:43:55.79 ID:kileAhx70
銅シャーシも採用することにした

696 :白ロムさん:2015/12/11(金) 14:33:12.56 ID:1yvZAsRA0
さすがにここまで高性能化するとウォークマンとの差別化が難しいかも^^;

697 :白ロムさん:2015/12/12(土) 10:53:20.06 ID:NLnayeqX0
本体サイズや重量の違いでAシリーズとはうまく住み分けできるはず

698 :白ロムさん:2015/12/12(土) 13:24:21.26 ID:NLnayeqX0
どう考えてもAシリーズくらいの性能はあってもいいと思う

699 :白ロムさん:2015/12/12(土) 16:24:25.93 ID:NLnayeqX0
それでこそウォークマン・ブランドを名乗るのにふさわしい

700 :白ロムさん:2015/12/12(土) 16:24:56.89 ID:NLnayeqX0
ウォークマン・スマホマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

701 :白ロムさん:2015/12/13(日) 13:43:05.01 ID:wb2+mu6u0
やっと700突破したか

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:50:20.34 ID:c9L5Edwn0
再生ソフトもがんばっていいものを作ってもらいたいね

703 :白ロムさん:2015/12/15(火) 10:52:22.15 ID:hkS6mqSg0
色々な再生ソフトを使うのもひとつの楽しみ方ではあるね

704 :白ロムさん:2015/12/16(水) 13:10:41.91 ID:2Ke5638e0
SDカードスロットは音楽用とデータ用に分けてくれないかなあ

705 :白ロムさん:2015/12/16(水) 14:38:40.31 ID:QnqtcZeG0
バッテリーも簡単に交換できるといいなあ

706 :白ロムさん:2015/12/17(木) 12:40:33.84 ID:vRT4k/l30
Sony SmartWatch 3と連動すれば面白いことになりそう

707 :白ロムさん:2015/12/18(金) 13:33:33.26 ID:BvFY7j620
SmartWatchで選曲やボリューム調整できたらいいかもね

708 :白ロムさん:2015/12/19(土) 12:39:41.90 ID:PwgPd2B90
ウォークマンらしいデザインも実現してほしいなあ

709 :白ロムさん:2015/12/20(日) 16:50:01.86 ID:iTNhoYK+0
やっと復活した
長いこと落ちてたなぁ

710 :白ロムさん:2015/12/21(月) 10:41:52.94 ID:Nbu/RJr10
ホワイトノイズ、残留ノイズはしっかり対策して

711 :白ロムさん:2015/12/22(火) 10:34:32.26 ID:CltPYqcI0
スマホはノイズ源多いから、どう抑えるか腕の見せどころだね

712 :白ロムさん:2015/12/23(水) 10:32:59.60 ID:1xfA+gJL0
ハイレゾ対応ヘッドホンも付属でつけてね

713 :白ロムさん:2015/12/24(木) 10:33:38.22 ID:HEpvUSs/0
サイドにボリュームノブほしいなあ

714 :白ロムさん:2015/12/25(金) 11:56:58.65 ID:wXLxnRVe0
たしかにノブの方がデザインはかっこいいが、フラットボタンの方がらしいかな

715 :白ロムさん:2015/12/26(土) 11:08:37.17 ID:tasNs24Z0
ボリュームノブよりジョグダイヤル復活させてほしい

716 :白ロムさん:2015/12/27(日) 10:18:29.02 ID:n50aRXgG0
直挿しでもきっちりヘッドホンが駆動できる出力にして

717 :白ロムさん:2015/12/28(月) 10:36:02.16 ID:DfUziqQZ0
バランス出力はやっぱ無理かなあ?

718 :白ロムさん:2015/12/29(火) 10:46:55.93 ID:3MEeEnk90
>>716,717
このへんやるなら電池でかくしないとすぐ電池切れになりそう
でもそうなると重くなるしな

719 :白ロムさん:2015/12/30(水) 10:16:45.65 ID:ktd2BNht0
やはりAシリーズ並みの音質を目指すことにして、それ以上を求める人はポタアンということになるのかな

720 :白ロムさん:2015/12/31(木) 10:23:16.54 ID:V0ZEmtz90
今年も残すところあと1日。
7度目の年の瀬ですね。
よいお歳を〜w

721 :白ロムさん:2016/01/01(金) 00:01:46.07 ID:Hw2EVhZF0
7年目あけおめw

722 :白ロムさん:2016/01/01(金) 11:19:48.39 ID:n3VmBONk0
あけおめw
今年こそウォークマン・スマホが出ますように

723 :白ロムさん:2016/01/02(土) 10:30:26.72 ID:1W08Bgfk0
ウォークマン・スマホの年になりそうだ

724 :白ロムさん:2016/01/03(日) 12:41:37.59 ID:wKKbnu0j0
ウォークマン・スマホ、今年は間違いなく出そうだな

725 :白ロムさん:2016/01/04(月) 12:51:27.26 ID:7S2oQoC30
A20のようなカラーバリエーションがいいなあ

726 :白ロムさん:2016/01/05(火) 12:42:33.89 ID:mSx8BCsR0
どんな音作りをしてくるか楽しみだ

727 :白ロムさん:2016/01/06(水) 10:26:30.25 ID:x7NHBaF+0
プレーヤーアプリも期待してる

728 :白ロムさん:2016/01/07(木) 10:57:47.19 ID:B4lCuKvM0
ちゃんとしたイヤホン・ジャックがあるだけでずいぶん違うだろうな

729 :白ロムさん:2016/01/08(金) 11:24:55.22 ID:KGp/T0aJ0
オーディオ部分とその他SoC部分とは電源別にしてほしい

730 :白ロムさん:2016/01/09(土) 12:57:00.07 ID:qPZ86P5G0
まさかのアナログ・アンプ搭載もいいかも

731 :白ロムさん:2016/01/10(日) 11:24:13.71 ID:55cvA2Mm0
フルデジタル・アンプの開発にはかなり費用がかかってるみたいだからそれは難しい

732 :白ロムさん:2016/01/11(月) 10:58:34.98 ID:M6Ps4It+0
デジアンの方が消費電力を抑えられるというメリットもある

733 :白ロムさん:2016/01/12(火) 10:54:54.77 ID:xSMsS3n60
あまり極端な音作りはしないでね

734 :白ロムさん:2016/01/13(水) 11:00:56.06 ID:CqUMl1DB0
ドンシャリはやめてほしいね

735 :白ロムさん:2016/01/14(木) 10:33:53.37 ID:XVeDbWhy0
それよりもホワイトノイズを強力に対策してほしい

736 :白ロムさん:2016/01/15(金) 11:50:34.54 ID:0VPNFD+F0
ホワイトノイズ抑えてくれたらホントうれしいね

737 :白ロムさん:2016/01/16(土) 10:28:14.07 ID:MXedXLPB0
ロックレンジ・アジャストもつけてくれ

738 :白ロムさん:2016/01/17(日) 12:43:38.15 ID:0etj54Pm0
純正プレイヤー以外でも音質向上の恩恵が受けられるようにしてね

739 :白ロムさん:2016/01/18(月) 11:00:42.12 ID:vcRHs3Vl0
DSEE HXとその他の音質設定は排他仕様にしないでね

740 :白ロムさん:2016/01/19(火) 14:48:18.87 ID:oFB4kzOw0
やっぱ画面は5インチぐらいにしといて

741 :白ロムさん:2016/01/20(水) 11:01:20.83 ID:rOu7hzN50
わりとまじめに電源強化してほしい

742 :白ロムさん:2016/01/21(木) 11:25:02.08 ID:T/37oAC80
ノイズ・キャンセルも忘れずに

743 :白ロムさん:2016/01/22(金) 10:43:13.89 ID:RAacoEdG0
DSEE HXは必ず搭載してね

744 :白ロムさん:2016/01/23(土) 10:42:53.36 ID:BTqc33bW0
WALKMAN Z(Z1000)に電話機能がついたぐらいの大きさがいいなぁ

745 :白ロムさん:2016/01/24(日) 10:47:32.70 ID:rryZNGmI0
しかしこの時代5インチはないと厳しいか

746 :白ロムさん:2016/01/25(月) 10:57:07.97 ID:Ws8RjD5a0
リプレイゲインに対応してね

747 :白ロムさん:2016/01/26(火) 11:25:36.28 ID:5js7yhTs0
デザインは海外デザイナーがいいなあ

748 :白ロムさん:2016/01/27(水) 10:45:20.35 ID:GcRMEbj50
カラーバリエーションもAシリーズみたいにしてくれ

749 :白ロムさん:2016/01/28(木) 10:36:50.61 ID:cvjKwupU0
WMportはいらないぞ

750 :白ロムさん:2016/01/29(金) 11:05:28.73 ID:anax72mQ0
それは確実に言えてる

751 :白ロムさん:2016/01/30(土) 10:52:34.99 ID:r2jDQS1Q0
電池持ちと音質の両立を

752 :白ロムさん:2016/01/31(日) 10:35:48.31 ID:mEq1/22P0
NCだけは忘れないでね

753 :白ロムさん:2016/02/01(月) 10:48:56.75 ID:iduSmGRT0
xperiaより圧倒的に高音質でなければならない

754 :白ロムさん:2016/02/02(火) 12:44:23.65 ID:wktVdjr50
Z5は評判いいらしいね

755 :白ロムさん:2016/02/03(水) 10:53:16.98 ID:9pqQJ0qL0
S-Master HXを搭載して差別化する

756 :白ロムさん:2016/02/05(金) 10:23:19.96 ID:WF2s+YD30
それでこそウォークマン・スマホ

757 :白ロムさん:2016/02/06(土) 00:25:46.16 ID:2/iMRlwH0
復活するといいな

758 :白ロムさん:2016/02/06(土) 10:25:02.84 ID:imR/g1rR0
今のAシリーズみたいなカラーバリエーションがいいなあ

759 :白ロムさん:2016/02/07(日) 18:37:53.45 ID:kXSL0btz0
たしかに今のAシリーズのカラバリはいいな

760 :白ロムさん:2016/02/08(月) 10:51:22.08 ID:Y+qkxj3w0
S-Master HX搭載と電源強化は必須

mmp
lud20160208173059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1239802941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au WIN W42S by Sony Ericsson stage41YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
au WIN W42S by Sony Ericsson stage42 [無断転載禁止]
au WIN W62S GSM by Sony Ericsson stage 16
au WIN W52S by SonyEricsson stage28
au WIN W31S by Sony Ericsson stage 44
au S007 by Sony Ericsson stage 6
au URBANO MOND SOY04 by Sony Ericsson stage 2
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 22 [無断転載禁止]©2ch.net
au WIN W21S by SonyEricsson stage108
au WIN W44S by SonyEricsson stage 75 (145)
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 84 (756)
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 26 (918)
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 27 (144)
au Premier3 SOY01 by Sony Ericsson stage 17 (631)
au BRAVIA Phone U1 SOY02 by Sony Ericsson Stage6 (712)
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 10 (51)
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 21©2ch.net (147)
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part39
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part40 [無断転載禁止]
au WIN W51S W43S W41S W32S by Sony Ericsson (424)
au A5404S by SonyEricsson 28
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part5
au BRAVIA Phone S005 S004 by SonyEricsson Part1
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8
Sony Ericsson Xperia X8 (142)
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part26
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- キング オブ プリズムSSS Part3
au WIN W62P by Panasonic 3
au WIN W61P by Panasonic Part10
au WIN W52SA by SANYO part24
【SO-01x】docomo ガラケなSonyEricsson 希望スレ 7
Bochan was written by Soseki Natsume 訳せる?
【 cso】 counter-strike-online part202 [無断転載禁止]
au WIN W61SA by SANYO? part14
au WIN W51SA by SANYO Part57
au WIN G`zOne W42CA & E03CA by CASIO
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part46
au WIN W52SA by SANYO part27 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (95)
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7020
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7018
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7008
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7004 [無断転載禁止]
au WIN W45T by TOSHIBA Part4
EPSON MOVERIO BT-300 Part.3 [無断転載禁止]
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
Sony Xperia SP
Sony α7 Series Part143
SONY Xperia XZ2 premium part13
SONY Xperia XZ part13 [無断転載禁止]
Sony α7 Series Part175 (ワッチョイ有)
SONY Xperia Xシリーズ part8 [無断転載禁止]
Sony α7 Series Part158 (ワッチョイ有)
Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part65
03:24:59 up 39 days, 4:28, 0 users, load average: 6.36, 7.38, 8.16

in 0.024379014968872 sec @0.024379014968872@0b7 on 022117