欅坂46 夏の全国アリーナツアー2019決定!
http://www.keyakizaka46.com/s/k46o/news/detail/E00396
【日程・会場】
<宮城>ゼビオアリーナ仙台
2019年8月16日(金) 開場 17:00 / 開演 18:30
2019年8月17日(土) 開場 15:30 / 開演 17:00
2019年8月18日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
<神奈川>横浜アリーナ
2019年8月22日(木) 開場 17:00 / 開演 18:30
2019年8月23日(金) 開場 17:00 / 開演 18:30
<大阪>大阪城ホール
2019年8月27日(火) 開場 17:00 / 開演 18:30
2019年8月28日(水) 開場 17:00 / 開演 18:30
<福岡>福岡国際センター
2019年9月4日(水) 開場 17:00 / 開演 18:30
2019年9月5日(木) 開場 17:00 / 開演 18:30
2019年9月6日(金) 開場 17:00 / 開演 18:30
【料金】指定席:7,800円(税込) / 親子席:7,800円(税込)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 全ツ発表されたのか
てか幕張無くなったんだなー
まぁあの会場は酷かったからな…
あ、スレあった
>>1乙
福岡が最後ってことはないだろうから追加ありそうだな 抽選結果の発表は、7月5日(金)頃を予定しております
共和国初日じゃねーか
うわー
>>9
幕張は後ろの席がクソだから他でやってほしいわ
まともに見られるの前の1/3くらいだろ 名古屋はずしw
不自然すぎでしょ
平手が嫌がってるんだよねこれ?
やっと神戸から大阪に昇格したか
アクセス劇的に改善されるからよかった
いい箱なんだけど周辺になにもないとかトイレ少ないのが最悪なんだよな
>>12
ガイシホールが改修中で他には適した箱がない 相撲やってる体育館は?
NMBがアリーナツアーで使用したよ
新潟ないんかーい
去年はステージから7列目ぐらい、花道から5席ぐらいの良席だったので今年も行こうかと思ったのに
今回の穴場はどこかな
仙台かな
>>15
愛知県体育館はコンサートだとキャパ5000人以下で他の会場の規模とあわないだろ、去年の神戸以下
しかも夏はたしかディズニーアイスで埋まってたはず >>18
そうなんだ
NMBのアリーナツアーが大阪城ホールと愛知県体育館だったからさ
それに仙台の箱も相当小さいよ 仙台の会場って距離間近くて会場も新しくて良会場らしいな
神戸だって観るだけならいい箱だよ
でもそれ以外のアクセスや周辺環境やトイレなどの設備が貧弱というネックを抱えてる
神戸の箱が南港にあれば最高だったのに
大阪アニラで初めて東京から遠征して観光も楽しめたし高速バスも余裕だったから、横浜だけじゃなくて仙台か大阪も行きたいな
さすがに福岡は遠いけど
もし登録の時にEMTGの番号打ち間違えたら無効になるんだろうか?
携帯電話とEMTG番号は間違えたらあかんやろ
自宅番号間違えたことあるけどその時は大丈夫だった
追加公演は今年は期待できないね、あっても幕張メッセ
名古屋はガイシホール無き今、ほとんどのアーティストがポートメッセ使うみたいだけど、8月9月はまだ改装中みたい
一度の申込で第1希望までということは
第一希望の公演しか申し込めないんですか。
横浜アリーナどちらかしか申し込めないということですか。
楽天チケットのシステムは何であんなにめんどくさいんだろう
都心からだと時間的には富士急より仙台の会場行く方が短いな
運賃は全然違うけど
遠征可能なら仙台が小さな箱で狙い目だよね
西は東海ツアーズ使ってるんだけど東は別々に確保したら良いだろうか
東は日帰りしかした事無いから何がお得か勝手が分からない
横アリは21時までに終われば大阪最終余裕と言う
ある意味絶妙な位置にあるんだよな。
幕張はメッセから海浜幕張駅、
そして何より唐天竺より遠いと揶揄される京葉線−新幹線までの駅内移動に取られるからメッセ出るの20時ちょい過ぎが限界。
仙台は入れる数が少ないしね
一番高くなるのはやっぱり横アリ?
意外と福岡千秋楽入りやすかったりしないかな
>>38
3公演
去年は2公演申し込んで1公演当たった 去年は関東の4公演申し込んで幕張1公演当たったよ
横アリ2公演だけなんて当たる気しない
オフィシャルとかローチケとか糞席なんだよね
アニラ2階後列とか糞席だったみたいだし
でもいきたい
同じ機会の申し込みで複数当選することなんてないよね?
少なくとも自分はこれまで一度もない
だとすると、最初の申し込み機会であるFC先行では本当に行きたい日程に絞ったほうがいいかもね
あれもこれもと申し込むと優先順位が低い日程のみが当選する可能性がある
この後のオフィシャル先行とかローチケ先行まで行っちゃったらそんなことしてる余裕はなく、行ける可能性のある日程は全部申し込むしかないだろうけど
本命を1次先行で確保しておくとそのあとの戦い方がすごい楽だね
1次は横アリ一点攻めでいいね
どう考えてもイベントで卒業でしょ
多分次作かアルバム曲の披露が入ってるからまずないよ
FC先行コンビニ決済にして期限内に支払いしなかったら
ペナルティーありますか。
次から当たらなくなるとか....
>>46
自分もそう思う
今回の共和国も複数当選聞かないし
マネパ強かりし頃は複数良席当選していたものだが >>55
欅初の武道館がひらがなになった時はfc先行で3日間全部あたったけどね
あのときは事情があったけど ひらがな武道館3daysはクレカ申し込みは一律落選でコンビニ払いにしてたやつしか当たってないから
マネパでコンビニ払いにしてたやつは全員当たったんじゃねえのかな
>>54
これまでの坂道グループのコンサートでは、自分も何度か支払いスルーしたけど、ペナルティを感じたことはない。 >>58
それ知って以来ずっとコンビニ払いにしてる 平手体調不良の為、夏の全国ツアー中止のお知らせって、ヤフーにきたりして
ありがとうございます。
でもコンビニの方が当たるって以外ですね。
クレカの方が当たると思ってた。
AKBのチケセンだと
クレカ勢は先行でキャンセル待ちに回されがち
たった今マネパをマイナンバーで申し込んだけど先行予約には間に合わないよね
マネパは武道館のゴタゴタで欅とは切れた
お詫びで乃木坂の枠用意したりとかあったけど
マネパ先行はもうないぞw
先行申込み目当てで去年カード作ったが、届いた翌日ぐらい「提携解消が発表されて笑ったw
まあ入会特典でてちの写真もらえたし、マネパ先行でツアー千秋楽当てたから良かったけど
マネパは登録面倒だけどチケット抽選で良い思い出来たからなあ
仙台三日目応募してすぐに引き落としされて返ってこないから当選したってことでいいよな
>>75
まだ応募も締め切ってないのに当選とかありえるのかな? デビッド系は一旦引き落とした後落選なら返金って形じゃなかったっけ
クレカでも利用のメールだけ行くとかなんとか細々した説明の中に色々書いてあった気がする
しかしクレカって弱いのか…手数料とかその辺理由かね
>>77
武道館の時にコンビニ払い優先で当ったのは募集時欅坂のライブで当選発表日にはけやき坂のライブになったからキャンセルする人が多数出てクレカ申込者の返金対応が大変だからコンビニ払いの人だけ当選にした。
ソースも何もないただの想像だけど クレカ→1/6
コンビニ→4/10
偶然かもしれないが俺の経験上はコンビニの方が当たる
>>75
楽天は申込み時に一律決済かかるだけ。外れることもあるよ。 決済方法で確立変わったら各方面からクレームくるからないと思うよ
個人の試行回数なんてせいぜい数十回だから偏りあるのが当たり前
コンビニかクレカはある意味願掛けだからな
俺はコンビニ派
とりあえず横浜は絶対行きたいから、FC先行は横浜だけにしておいた
ここを確保できたら地方も考える
平手は出ないとしたらもう決まってて当落日に発表じゃないかな
マネパ今、申し込んだ人いるの?
個人情報提供するだけ無駄だよー。今は全く特典は期待できないと思う。
運営はマネパと契約が切れたとたん、節操なく?同業他社のイオンクレジットサービス(イオンカード)に乗り換えちゃった。
コンビニって支払手数料216円が余分にかかるんだな。でもpaypayで支払えば3%還元だっけ。
今年のツアーは倍率高いのか低いのかイマイチよう分からんな
普通は拡大路線でキャパ広げるもんだが何故か縮小してるし
平手なしを前提にしてるなら需要が減って申し込み数が激減してるんだろうけど
>>1
平日の福岡3Daysとか大丈夫なんですかね?
夏休みも終わっているし本当に埋まるのかなあ・・・ 平手サボり前提で見に行くつもり
出たとしてもポンポコありきも前提で
平手がグダグダだといいかげんにしろていいたくなる
でも平手いない欅坂なんて観たいとも思わない
痛し痒し
きたかオフィシャル先行
正直見切れ席希望なんだよね
当選率で売れ行きを予想して見切れ席を売るか売らないの見極めしようかな
でもあそこは満席になると立ち見席売る会場だからなあ・・
東名阪コンプしないのに全国と銘打っても良いのでしょうか
>>104
名古屋を必ず入れないといけないというルールはないからいい
大阪平日2daysは名古屋需要含めても全当祭だろうな オフィシャル先行で申し込むんだけど、2人で申し込む時ってダブって申し込みできるのかな?
1.Aさんが申し込み、連れはBさん
2.Bさんが申し込み、連れはAさん
みたいな
当たるとは思えないので申し込めるならやっておきたいが
規約みたいなの見つからなくてよくわからない
共和国は
オフィシャル→階段席の外側寄り
ローチケ→Eの外側寄り
ローチケ(見切れ)→Aの両端2ブロorBの両端2ブロ
見切れのBがサイステの前で大当たり!
>>107
乃木坂の時に相互申込組が全落した例があってから怖くてやってない 見るの怖い
ねる2つと横浜と仙台1つずつ応募したんだけど
なんか2通しか来てない
オフィシャル申し込もうかなと思うんだけど
電子チケか紙チケで電子チケが当たりやすいとかってある?
>>119
サンクス顔写真とかメンドクサそうなんで
普通に紙チケで申しこんでみる 電子チケットはチケットトレードがすっごく便利で良いよ
スマホ持ってるなら電子チケットを強く勧める
仙台3日間申し込んで最終日当選!
コンビニ払いにして今まで外れたことなし
22日23日落選
オフィシャル申し込んでみるけど望み薄
仙台2日目頂きました
最終日行きたかったんやけどなぁ
仙台と昼寝る当選
仙台はお盆だから旅費が5千円〜1万円余分に出ちゃうのね
福岡全落ち…さすがに箱が小さかったか…
オフィシャルも期待出来んな〜
大阪両日落選
まさか大阪両日落ちるとは思わんかった
オフィシャルってFC外れた人優先っていうことはないよね?
楽天だから申し込み履歴は残ってるけど関係ないよね…
横アリ8/23(金)当選
去年までFC先行全く当たらなかったけど、今年に入って武道館千秋楽・共和国・横アリと3連続当選
しかし、武道館は2階後方、共和国はE27とクソ席続き
神席よこせとか贅沢は言わないから、FC先行ならいい加減もう少しまともな席ください
>>132
だよねw
FC入ってても恩恵ないから辞めてもいいかな 8/22横アリ当たったーーーーーーー
武道館全落ちだったので嬉しいわ
福岡3日間申し込みで最終日だけ当選
平日だから3日間全当かと思いきやそう甘くはなかった
横アリ普通に落ちたわ
ねる夜だけ当たったからまぁこんなもんか感
>>140
ワイは仙台行くんのですけど
金無いから日帰りの車
途中どこかのSAで仮眠 ねる×○
仙台××○
横浜××
オフィシャルで横浜当たれば大満足
共和国より鮮やかに帰宅
行かれた方お疲れ様ですた
そして全ツ横浜2日FC抽選全落ちw
横アリ福岡全部申し込んで全落\(^o^)/
福岡は千秋楽以外当たると思ってたわ
福岡初日自分名義で当選
3日目友達名義同行者で当選
相互はしてない
仙台だけど東京から新幹線で1泊調べたら27,000円くらいなんだけどお盆時期だしそんなものかな?
仙台最終日と横アリ金曜申し込んで仙台だけ当たり
ゼビオアリーナは見やすくて良い会場だけど
前日京都行ってるんで遠征すんの超面倒くさい
大阪の当選率見ると追加席でそうだ
立ち見じゃなく見切れ席をだしてくれ
仙台当たったんだけどいっちゃん後ろの席からでもまぁまぁ見えるってマジ?
8/22落選
8/23当選
どちらかは必ず当たるようになってるのかな
ツアーは、仙台1日目、横アリ2日とも、大阪2日とも申し込んで、横アリ1日目のみ当選。複数当選はないようになってるの?
全落の人は同会場全日程みたいな申し込みの仕方?
複数会場申し込んでたら1枚ぐらいは当たりそうなもんだが
8月23日当選
乃木坂に続いて欅も横アリでうれしい
なにしろガソリン代200円+駐車場1000円
で行けるから
大阪在住なのに仙台1日目だけ1点買いして、みごと当選したわ。昨年はローチケでなんとか福岡当選。毎年お盆は勤務先9連休になるから夫婦で旅行も兼ねて地方公演ばかり申し込んでる。城ホールも申し込めば良かったかなと締切後に悔やんだが結果オーライ。
ねんさんにじかが始球式した楽天生命パークにも遊びに来てねー観覧車乗れるよ
横浜に絞って2日とも申し込んだけど両落ちしたわ
仙台も良かったけど、お盆時期で高速バスがクソ高かったから諦めた
大阪はアニラで行ったからFCでは申し込まなかったけど、こっから先はそうも言ってられないか
>>135
FC以外で当てられる可能性が思いつかないから続ける他無いがな >>177
1人で2枚ずつ申し込んで横アリと福岡の二ヶ所当てたってこと?
一度の申し込みで複数当選ってあるの? >>178
そうそう当たりました!!大阪は外れた! コンビニで入金したけど控え貰っただけでメールも何もこないけど大丈夫?
>>180
購入履歴のページ行けば入金済みってなってるはず >>181
ステータスが入金済みになってればOKって事? >>179
ライブ行き始めたの2ndアニラからだけど、一度で複数当選は初めて聞いた Twitterでもチラホラ2公演当選見かけたよ。うらやましい!
複数当選があるってことになると戦略を練りなおさなきゃならんなー
横浜に絞って失敗だったわ
>>187
そこまで気を使うかね
1アカウント1当選の方が楽だろうし 仙台と横アリ全部申し込んで仙台2日目当選
キャパ6000の会場だから楽しみ
横アリ外れてまーいっかと思ってたけど共和国行ったらやっぱ全ツも見たくなってきたぞチクショー
俺が単願で落ちた仙台土曜だと…
まったくどうなっていやがる
ゼビオアリーナは縦長のスタンダードなレイアウトだと4000人ぐらいしか入んないよ
6000はセンターにステージ作って360度全部座席にしたときのキャパ
お盆で旅費は掛かるけどなかなか見れない距離で見れるなら高くないかなぁ
>>195
ゼビオ仙台に糞席無しの格言に偽り無し
2年前の全ツ一般で取ったAスタンド15列目(最後列)ですらステージ近くて感動した記憶 >>195
しゃあ同じ仙台のサンプラザよりちょっと大きいくらいの感じか。なおさら楽しみだ >>196
他のグループのコンサートで行ったことあるけど、遠い席は遠いよ。超天空席がないというだけ。 日テレ中継の平手の様子見てる限り今年も期待薄だ
正常に戻るのが先かやめるのが先か
握手会の襲撃がトラウマでああなってるの?
今日のてちこ見る限り全ツは大丈夫
今年は名古屋仙台。来年は福岡も考えようかなぁ
横浜アリーナ1日しか応募できないけど当選したいなぁ
なんでみんなそんな平手の様子を気にするのか謎
平手推しが気にするのはわかるけど
自分は基本推ししか見てないから平手が調子いいとか悪いとか一切わからんし言い方悪いけど休んでても特に気にならんわ
センターだけが目立つ振りだから平手が不調だと全てダメに見える
表題でも東京タワーみたいにやれば平手不調でも別にいいじゃね?ってなるのかもしれんけど
今の状態だと平手は居ない方がいろいろと上手く行く
>>210
欅坂とは平手のことだからだよ
欅坂を推しとかいうAKBチックなノリで応援してる人がいることに驚いた
秋元がいくら知恵を絞ってもくたびれ儲けだなこりゃ 長濱や今泉がやめざるえなくなるのもわかる
渡邉とか全然存在感ない
女優でも売れそうな顔してるのに欅にいていいのか疑問に思う
急ぎですファミリーマートのバーコードで決済したんですがチケット振込票二枚とお客様へチケット計三枚貰ったけどこれで完了?楽天からもemtgからも全然連絡来ないし両方のマイページ見ても全然振り込んだ明細とか乗ってないし不安です
>>214
支払い済ませてもメールとかは何も来ないです
マイページに反映されるのは時間かかるのかもしれないです >>215
ありがとう2人で行くんだけど3連チケット1枚受け取って待ってればいい感じかな >>217
電チケにしたのなら
発券メールかアプリの通知がくるまで待つだけですね
発券は一般発売後になると思います
コンビニで貰った紙は領収書になるので発券まで保管しておいた方がいいです ここんとこの傾向でいうと糞席濃厚だもんなオフィシャルて
神戸と違って城ホールは最後列だと天空だからな
FCでも紙チケという選択肢は用意してほしい
>>222
>>223
いや、本当にそれなんだよw
高速バスがクソ高いし、席の争奪戦に参加するのも大変だしね
代わりに大阪申し込んだけど、ゼビオホールとやらに行ってみたかった 去年は新潟申し込んで良い席だったから今年は新潟の代わりに仙台申し込んでみた
もう新潟は例の件でアレだから坂道系統は出来るだけ関わり合いを避ける為に全ツでやる事は当分なさそうだな
>>198
遅くなったけどありがとう
申し込みの最後?に書いてあったのね
良かった、同行者にのみ申し込んでもらったよ
ありがとね
198さんも当たりますように >>226
日向坂が全国ツアーやるとしたら新潟ありそう
理由は日向坂で会いましょうが新潟とお隣の富山で放送されているから オフィシャル先行受付抽選結果の発表は、7月12日(金)を予定しております
共和国でオフィシャルは平場最高方でローチケはそのうしろだけど石段席
これ優劣でいえばどっちを優遇したと思う?
仙台の観光名所とグルメ調べてる
地元の人情報お願い
仙台最終日行くけどどこ行こう
取り敢えず仙台ロケ地巡りはする
見切れなしで立ち見きたか・・
城ホは神戸と違って立ち見あるんだよな
最終手段ともいえる立ち見も先行で売ってしまうのか
一般枠はほぼ見切れの席を割り当てるのかもしれないなあ
一般まで待ってみたい気もするがとれなければ最悪だし
ていうかいまの時点で立ち見申し込む人いるのか?
あとで一般あるのに
仮確保なら高くつきすぎる
城ホールの立ち見なんかに7300円も出す人居るのだろうか。
現段階で立ち見応募するやつは少ないだろうな
値段が破格に安いなら応募するやつもいるだろうけど差が500円だし
仙台ホテル安くなくね?
駅前で15000円が最安とかだし
>>231
去年の朱鷺メッセでローチケ、アリーナ最後方からさらに離れたとこのひな壇席だった
つまりローチケはそういう枠だと思う >>247
1列ならいいんだけど、2列3列だったりするからね。何も見えない。 城ホの立ち見行った事あるけど言われるほど悪くないよ
何枚売るかにもよるけど
>>248
仙台3日目行くのだが日曜日〜月曜日は安いぜ
ちな楽天トラベル >>256
そんな間近というほどでもないぞ
Student Danceが大好きな奴にとってはリアルMV再現を引きで観れる良席だったかもしれんが 朱鷺メッセって当日券出てたよな
当日券組は立ち見だったのかな
>>260
なんか誤解があるようだ
平場と比べてないぞ。富士急の石段席レベルがローチケ枠ではないかなと言ってるのだぞ >>263
ローチケE2だったぜ、選ばれし10人のとなりだぜ(´;ω;`)本スレでも共和国スレでもEのサイド側が多かったはず >>263
逆に書いてしまったのですぐ修正した
ローチケ→E
オフィシャル→石段
これで正解
その上でこれはどっちのほうを優遇してるのかという疑問
ヲタは石段>Eだと思うけど運営はE>石段と考えてそう
というのもどんな糞アリーナでもFC枠で独占するから ローチケ先行で売った見切れ席のBブロ端てサイステ&花道が目の前の神席だったんだよね
メインステは確かに見えないのかもしれないけど非FCにしては穴場だよこれは
5月の乃木坂の横浜アリーナでステージバックだったけど、ほぼ見切れ席で
ステージの死角が殆ど無い場所だった
スタンドは全開放だったけど真裏の人はやっぱキツイね
あ、宿泊だけなのか
新幹線と別途手配なら変わらないね
仙台駅周辺の駐車場別のビジホに予約なしの当日で泊まれた事あるけど
欅ライブだけでそれらも全て埋まってしまうもんかな
仙台ホテル予約した、3日目の日曜日の夜だから割と空いてた
初日、2日目はお盆や金、土と言う事もあって割高だから早めに予約した方がいいぜ
みんなここ泊まるんやろ?
>>272
最近仙台は結構ホテル埋まってる率高いよ
たまに出張で行くんだけど、ホテル取りにくくてびっくりすることある
一回、周辺の温泉地までほぼ埋まっててどうしようもなかったこともあったな
仕方なく、新幹線で一駅の古川に泊まった
今日って何時ころ発表になるかな?
取れてたら良いな…… >>238
やるんだったらパンツスタイルで踊ってほしい
スカートだと最大限発揮できない >>277
ドミトリーぽいから安いんじゃない?同じ部屋にいくつもベッドがあるタイプ。 幕張や朱鷺メッセのようなフラットな平場会場は後ろの方だと見えないからな
新潟なくして仙台復活させたのは良い判断だ
新潟はそういう話じゃない
暇してるNGTのカスヲタにきてほしくないだけ
>>280
新潟は後方席向けのモニターを置けないのも痛い 去年の新潟公演は志田復活くるか?!と淡い期待をしたもんだ
日替わりセトリとゲスト登場への期待は基本叶わない。
神奈川当たった\(^o^)/
ねるは落ちたけどライビュでええわ(。・_・。)
城ホ初日当たった、初めてファンクラ落ちて初めてオフィ先当たった
横浜両日とも落ち
ツアーの千秋楽もLVやってほしい
横浜1日当たった
オフィシャルで当たるの初めてかも
オフィシャル仙台2公演申し込んでメール1つしか着てない
結果は落選
もしかしてもう1つワンチャン期待していい?
横アリFC両落ちオフィシャルで何とか1日ゲット
去年は横アリ2日行けたのになぁ
仙台土曜単願、FCオフィ共に落選…
ローチケはどうするか
ここでの会場の評価が良いから申し込むかな
福岡3日間FCオフィシャルと全落なんだけどこれ普通じゃないよな?
同じやついる?
FC で当たった公演と同じ公演の二日目は当たらない仕組みなのかな...emtg番号でわかっちゃう?
当たった日は結構無理しないと行けないから
二日目当たったら1日目は流そうと思ったけど、
ローソンでも当たらないような気がする。
どう思いますか。
>>298
期待したけどチケットご用意できませんでしたのメールがキタわ 秤にかけて行ったり行かなかったりする馬鹿は初めから申し込むなよな〜
福岡1日目と2日目申し込んで全落です
まあオフィシャル先行は茶番、本番はローチケ先行やろ
>>309
楽天よりローチケの方が良いとかあるの? 福岡だめだった人普通にいるんだね
ど平日の地方でもこんなに取れないなんて思ってなかったなぁ
まだまだ人気あって嬉しいような悲しいような複雑だ
>>311
おそらくローチケの方がかなり席数が多い >>311
オフィシャル先行より当たりやすいという意味だろ。 >>304
去年のツアーも今年の共和国もFCとローチケ両方当たったよ。 >>313
>>314
そうだったんだ全然知らなかったわありがとう
ステサイ席って今年もあるのかね? FCで1公演でも当たってる人はオフィシャル落ちる仕組みになってると思う
今までもそうだったしオフィシャルで当たったことある時はFC全落した時だけ
>>317
今回はFCであったってオフィシャル落ちたけど共和国はそのパターンでも当選したよ >>317
そういう縛りみたいなのは色々言われることあるけど、そんな面倒なことはやってないと思うw なぜかIDが受け付けられなくなってemtgのログインができないんけど、これが落選と関係あったら嫌だな
平日の大阪とか誰がくるんだろうね?古参ほど離れてる感じはあるのに。若い女性の新規が増加?共和国でも多かったけど。
>>317
去年全ツ神戸3日間でFC、オフィシャル、ローチケで1日ずつ当選したぞ。 ローチケって複数公演当てられる可能性はあるのかな
本命公演に絞って申し込むか全投げするか悩んでる
当たればどこでも行くけど、初日と千秋楽をやっぱり取りたい
スレチすまん
ねるイベってチケトレあるか分かる人いる?
FCで夜の部当たったんだが就活入るかもしれん…
EMTG受け取りだしねるイベもチケトレあると思うけど
自分もねるイベ夜公演当たったけどLVあるとわかって遠征してまで行くか迷ってる
新幹線も夜行バスも取っちゃったからキャンセルするなら早くしなきゃだし
EMTGなら基本あるんか
サンクス
LVまで決まってんのな
夜当選で有給で参戦するけど
LVのが表情とかよく見えていいかなという気が少しする
>>329
天空席よりLVの方が顔がよく見えたりするからね。その場の雰囲気を味わうために、2万以上出すかどうか。 ねるイベントはグッズでるなら
現地でしか買えなくするのかな...
俺なら後方席でもイベントの空気を味わいたいから行くね
お別れ会なら尚更
たぶんもう二度と生で見られることないのにLVで十分と思う奴もいるんだな
卒業イベントは特別だからな
現地当選したのなら行くべきだと思う
>>332
そうなんだよ
幕張クソ会場らしいし全然見えない可能性考えたらLVの方がちゃんと見れるよなって思っちゃう
もうちょっと考えるわ 幕張なら後ろからでも見えるようにビジョンあるんじゃない?
まぁそれでもLVの方が見やすそうだし現地行く価値あるかは人それぞれだろうけど
ねるイベは1ホール分しか使わないから案外距離近いんじゃない、知らんけど
>>338
卒コンは現地の空気を感じるのが大事だからな
ステバでもいいから卒コン行きたい人も多いし会場モニターが見れるなら現地が1番だと思うよ >>340
でも花道なしで詰め詰めだろうから後方はきついかもね。 >>342
卒業する人のグッズを買いたいという心境も実はよくわからない。 1ホールだけ使うならイベントホールでやったらいいのに
全ツ絶対追加公演あるでしょ!東京公演ないなんてありえないよ!幕張は嫌だからさいたまスーパーアリーナこい!あれ?どっちも東京じゃないな
仙台当たったんだけども
FC席がなクリ、アニラ武道館連続で1階席だったから今回こそはアリーナ席頼む
>>350
おいおい、また俺は2階席か3階席に追いやられるのかよw 去年の横アリ2日間ともアリーナとか奇跡だったんだな
>>348
落選したやつの遠吠えw
欅運営に期待すんなって >>353
奇跡というほどのことではない
2日とも最前席なら奇跡だけど 追加公演くるくる言われてるけど本当にくるのかな
ここの運営は斜め上いくからな
ローソンも横浜2日間狙いだけどどの位の確率なんだろう
ダブアンは普通福岡の最終日だけですか。
各公演の最終日には特に何もなし?
>>358
最近は、アンコールはありませんとかアナウンスするようになったからね。アナウンスは客がするものなのに…。ダブアン乞食もどうかと思うけどw >>359
アナウンスじゃなかった、アンコールは客がするもの。 乃木坂46 神宮3日間 全落
欅坂46 横浜アリーナ 落選
あああああ
東京ファイナルはよ
共和国、アニラ初日二日目同様アンコールさえも無いんじゃねw
アンコール無しが伝統になるかもなww
公演時間が同じならどっちでもいいよ
内税と外税の違いみたいなものだし
アンコールって形式は規制退場前にトイレ行けるってだけだからね
構成上あるもないもどうでも良いね
去年は福岡の初日だけ?二日目も?てちのピアノあったり、新潟からサイマジョ追加したりかけっこしたり、まぁー何かと楽しかったな
確か俺が行った新潟2日目からサイマジョの曲が増えてラッキーって思ったっけかや
>>365
新潟は悲惨だったって聞いたがw
全ツは毎年平手の状況最悪だったよね >>365
福岡一日目二日目が大当たり、夜明けの孤独やって調子良かった
新潟から崩れた
新潟はなんかあるな 福岡がラストってのもおかしいし追加は関東で千秋楽あるでしょ
ローチケでパスワード再設定し直してログイン何回もしてるのに誤りがあるって出てログインできない...
もちろんアドレスも合ってるのにどうすればいいの?
>>372
3回まちがえると1時間はダメらしい
同じ現象だったのでパスワードを忘れたにして設定し直して、時間をおいてアクセスしたらできたよ >>359
共和国は帰りの時間を気にしてなしにしたのかなと勝手に思ってました。
ダブアンに拘りはないけど、
武道館では最終日だけ黒い羊があったからやっぱり最終日には普通は何かあるのかなって。
だからみんな同じ公演(同じ場所)でも複数回行こうとしてるのかなと思ってたけど、
違うのですか。 ローチケ先行って席は期待出来ないよな
当たるんなら贅沢いってられんが
ローチケも当たったとして1公演だけだろ
そしたらあとは一般とチケトレだけか
勘弁してくれ
>>376
共和国では露骨に後方Eブロックに集まってたし、期待はできないね。割と座席数は持ってそうだけど。 >>375
単にたくさん観たいだけだと思う。確かに千秋楽だけ1曲追加されることが多いけど、これも共和国から変わるかも。 >>375
帰りの時間とは関係ないと思う
一昨年と昨年はアンコールやったし
開演時間ちゃんと守れば普通にダブアンできるだろ
今回の共和国は単にアンコールで歌う曲がなかったかも(羊は世界観に合わない不協和音らは踊れない新曲の振り間に合わない)
てか武道館は全日羊を歌うべきだった… アンコールが無いと気分的に盛り下がるからやっぱりやって欲しいわ
一次二次全落で三次のローチケ当落日だと平日休めるかちょっと不安だなぁ…
まぁ三次だから望み薄だし、当たったら上司に相談してみよう…
去年 FCで共和国千秋楽一本釣りB13席ステージ間近席
全ツ横アリ2日間応募 2日ともに当選 2日ともにセンター神席
今年 FCで千秋楽一本釣り 落選 オフィシャル 3日間応募 辛うじて初日当選 石段席
全ツ横アリ2日間応募ともに落選 オフィシャル横アリ2日間応募辛うじて金曜当選
なんとか1枚は取れたけど来年からさらに厳しくなりそう
>>383
ローチケが一番枚数ありそうだけど
>>384
去年の横アリの2日って一回の申し込み機会で2日当選した?
それとも例えばFCで1日、オフィシャル先行で1日の計2日みたいな感じ? 俺もそれ知りたいわ
FCで2日当選、オフィシャルで2日当選みたいな例があるのか?
質問
自分がまだ券を持ってない公演
立ち見と普通を両方申し込むのっていける?両方当選はないよね。弾かれる?
立ち見でもかまわないから入りたいんだが席あるならそっちの方がいいから申し込み方で迷う
二年連続幕張千秋楽行ってるからもはや慣例で幕張でもいいかなと思い始めてきた
>>386
ありがとう
そういうケースは無いと思ってたけどあるんだな
今の人気を考えればかなり確率は低いだろうけど、同じ会場で2日連続とかだとちょっと困る場合もあるな 曲の少なさよりも
盛り上がるのにやれない曲が多い事の方がはるかに問題
>>390
2年連続最後方ブロックだったけど
今年もあったら結局申し込んで
やっぱりやめときゃよかったってなるんだろうなぁとは思ってる 横アリの立ち見は2列3列ありで、1列目以外は天井のモニターしか見えないというのは知ってるけど、大阪城ホールの立ち見はどうなんだろ?
横アリ一日目と二日目はセトリもアンコールも
まったく一緒かな?
>>397
ユニットが1、2曲変わる可能性はあると思う。 たしかにこの前の共和国で、ライブでやれる曲が決まっててちょっとワンパターンになってきてるなとは思った
アルバム出してくれたら最高なのにな
真っ白の時はファンじゃなかったから、これからアルバムが発売されるというドキドキを味わいたい
>>389
ありがとう
一回の申し込みでいけるのね >>398
ありがとう。ツアー千秋楽じゃないから
二日目が曲数多くなったりはしないですよね?
武道館はチケット取れなくて行けなかったし、
ダークなセトリで黒い羊やってほしい。 >>397
記憶が曖昧だけど去年は全く同じだったと思うよ >>395
2017がDブロでとりあえずメンバー分かる
2018がGブロでほぼモニター観戦 欅のライブって行き過ぎるとつまんないだよね
セトリ変わんないし曲少ないし封印した表題曲多いし
感動はもう感じない
行き過ぎるとつまらなくなるのはライブあるあるでしょ
欅坂に限った話ではない
曲が少ないとは思わんけど、武道館のセトリと演出で今やれる到達点を見せられたからなあ
新曲が無いとあれは超えられん
正直物足りなく感じちゃうと思う
本当の到達点には達していないよ
平手の精神状態が正常に戻るまではね
日テレ中継の時の顔つき見てて衣装もあいまってあれじゃまるで操り人形だわ
ラジオとか番組の収録見てる分にはちょっと不思議ちゃん入ってるっぽい喋りだけどパフォーマンスになると何かが憑依してるのかなテチは
初めて欅の全国ツアーに行くんですが、アイドルのライブ自体初めてです
質問なんですが、みなさん何時頃に行って並ぶものなんでしょうか
また、事前にグッズの通販とかありますか?
子供と行くのでできれば通販があるとありがたいなあ、と思っています
>>410
グッズは通販というか現地受取予約あるよ、当日で予約埋まるけど >>411
ありがとうございます!
予約して、現地で受け取りなんですね
それだと助かります
当日予約頑張ります >>397
神戸3日とも行ったけど全く一緒だったよ。 初めてさん向けにいくつか書いたけど何か規制で書けなくてガッカリ
>>410
席は決まってるので、開演30分までに入場口に並びくらいで十分だと思う。 >>414
もしかして410のことでしょうか?
ありがとうございます!
>>415
30分前でいいなら会社休まず行けそうです
良かったー
ありがとうございます! >>417
そうなんですねー
子連れというか、中二なんです
でも早いに越したことはないですね
午後だけ有給申請してみます
みなさん、ありがとうございました >>396
大阪城ホールの立ち見は1列目が実質2列目 FC先行:8/17 仙台 落選
オフィシャル先行:8/17 仙台 落選
ローチケ:8/17 仙台 申し込み
横浜を度外視して単願の神奈川県民のワイ、未だ無券
>>406
いろんなアイドルや歌手のライブ行くが口パクはより飽きやすいな
生歌だと3〜4回同じの見ても飽きないが口パクはどれも全て2回目開始15分でもう苦痛を感じる 幕張だけは絶対に嫌!絶対にだ!
トイレもまともに無い場所でライブすんな!
ファイナルは普通にSSAスタジアムモードで良いよ
横浜アリーナは地元だけど、地方遠征すると横浜アリーナの新横浜駅へのアクセスの良さは異常
横アリて人がたむろできるスペースがない
国道沿いにあって周辺はなんもなく殺風景
その点で城ホールは環境はすばらしい
>>432
すぐ近くに食事処ある
少し離れたところにIKEA
中心地行く地下鉄と仙台まで1駅のJR両方あるからアクセスはとても便利 横浜アリーナの親子席はどの辺の席かわかる方いますか。
FCでもローチケでも同じブロックですか。
それともローチケ親子席は指定席みたいに
FC のより微妙な席ですか。
FCよりよくない席てあたりまえだろそんなの
なんのための会費だと思ってるのか
>>436
ありがとうございます。
共和国はFC 石段席最前列で何も見えなかったから
見える席だったらいいな 親子席は座って見られる席だからスタンド前方に設置される
ブロックもセンステ正面とか優遇されることが多い
平場の共和国でも石段なら見えると解釈されたのだろう
よりによって段差が乏しい1段目とは気の毒ではあるが
>>439
詳しくありがとうございます。
共和国は初ライブだったのに
雨の中で子供も何も見えないとグズって大変でした。
横浜アリーナでリベンジしたいです。 去年の横アリは、親子席にいる平手タオル持ってた子どもにてっちゃんが手振ってたのが良い思い出
野外とりわけただの広場でやるライブは男の俺でも気が引ける
天気、暑さ、トイレ、アクセスと不便なことだらけ
体調万全で臨まないとぶっ倒れかねない不安もある
>>441
平手にそんな人としての感情がまだ残っていたのか… >>443
共和国でも親子席にはちゃんと上に向けて放水したらしい。TAKAHIROには直接放水だがw >>445
TAKAHIRO先生、水ぶっかけられてもノリノリで手つなを踊り続けてた話好きw 平手って今年の共和国で秋山プロデューサーにも笑顔で水かけてなかったっけ?
>>444
仙台は都会だぞ
それにこっちと違ってごみごみと汚らしくない >>437
必ずしも前方の座席がご用意できるとは限りませんって書いてあるだろ
自分の運のなさを恨め >>443
ほかのオタクに対して親でも殺されたかのような顔してたけどな >>449
仙台駅の周辺だけ栄えて地方都市かと思ってた >>453
周辺以外は知らん
駅周辺はとにかく綺麗で広々としてる >>451
Are you telling me? 横アリ狙いだけどローチケでダメだったらもう望みないかな
あとは追加公演がくるかどうか
必ずファイナルはある
ただ幕張の展示ホールじゃ・・・・
幕張ならわざわざ追加で発表しない気はするよね
今までもやってきてる会場だし
>>462
9月中旬まで新曲出さないし追加はないな 全ツのチケトレってどの程度当たるの?
一般はクソ席だろうからチケトレにかけたいけど望み薄なら一般で取らなきゃだし
>>465
チケトレは出品しやすいから数も多くて、割と当たる。ただし出品の大半がやっぱりクソ席。 >>466
サンキュー!一般スルーしてチケトレにかけるわ
クソ席って言っても一般よりはマシだろうし 後ろからコンサート見たことないな。
後ろでも値段同じっておかしいよなぁ。
後ろならまだマシよ
共和国の端っこ同じ値段だからね
>>468
自慢乙w
後ろ席は全体が見やすくて普通に楽しめるよ >>467
クソ席の定義は人それぞれだが
今回全ツの箱は全部いいから指定席ならクソ席ないと思う >>470
アイドルのライブ行ったことないのよw
単純に。 1回神席経験するとメンバーと目の合わない距離になるだけでもハズレ席だなと思うようになるw
>>474
先行とか公式で申し込んでも一回も当たらないんだよw
今回初めてローソン申し込んだ。
外れたら、風俗でも行ってくるわw 有明コロシアムからもう6回くらい欅のライブ行ってるけど1度も良席当たったたことないわ
いっぺんステージ前で見てみたい
全握のミニライブは落選ないしプチランダムだから努力しだいで前で見れる(確率を上げることができる)
欅坂46&日向坂46当選履歴
2016
12/24 欅坂46初ワンマンライブ 有明コロシアム
12/25 欅坂46初ワンマンライブ 有明コロシアム
2017
03/23 けやき坂46初ワンマンライブ Zepp Tokyo
07/23 欅共和国2017
08/29 欅坂46全国ツアー2017 幕張メッセ
08/30 欅坂46全国ツアー2017 幕張メッセ
12/13 ひらがな全国ツアー2017 幕張メッセイベントホール
2018
01/31 けやき坂46 日本武道館
06/03 けやき坂46「走り出す瞬間」ツアー パシフィコ横浜国立大ホール
06/13 けやき坂46「走り出す瞬間」ツアー 東京国際フォーラムA
07/09 けやき坂46「走り出す瞬間」ツアー 幕張メッセイベントホール
07/22 欅共和国2018
09/04 欅坂46全国アリーナツアー2018 幕張メッセ
09/05 欅坂46全国アリーナツアー2018 幕張メッセ
12/11 ひらがなくりすます2018 日本武道館
12/13 ひらがなくりすます2018 日本武道館
2019
03/05 日向坂46デビューカウントダウンライブ
03/06 日向坂46デビューカウントダウンライブ
05/10 3rd YEAR ANNIVERRARY LIVE 日本武道館
07/07 欅共和国2019
08/18 欅坂46夏の全国アリーナツアー2019 ゼビオアリーナ仙台
アニラは2017も2018落選。今年の大阪も落選。デビューカウントダウンライブ落選。
ライブ以外だとブルーシアターのおもてなし会が最初の当選
マネパは入会した途端に契約切れちゃったけど、先行で去年のツアーファイナルの幕張が当たって嬉しかった
席は真ん中あたりでほとんど見えなかったけど、色々エモい展開になったライブだから行けて良かった
うちの履歴
2016
11/24 有明
11/25 有明 モニター席
2017
7/22 共和国 E13
7/23 共和国 C9
8/16 ガイシ 立見 4F
2018
1/30 けやき武道館 1F C
7/30 共和国 避雷針席 C1
8/18 朱鷺メッセ ローチケ E8
2019
4/6 LV
7/6 共和国 C6
7/30 ねる
じゃあ俺も
2016
12/24 初ワンマン
2017
4/6 1stアニラ
7/22.23 欅共和国
8/30 全ツ
2018
2/1 初武道館
4/6 2ndアニラ
7/22 欅共和国
9/5 全ツ
12/13 がなクリ
2019
3/6 DCDL
4/6 3rdアニラ
7/7 欅共和国
三年連続デビュー当日にライブ行けてる奇跡は自分でも凄いと思う
ステージ横とか機材席の開放ってどの会場でもあるのかな?
初期くらライブ見れてる人羨ましいな
2018からしか見れてないや
カードの利用速報きた
横浜か大阪どっちか立見当たったぽい
まーた全落
追加席の販売って公演前どれくらいが普通なの?
FC横アリday1当選からのローチケ横アリday2当選
仙台ローチケ全落
紙チケで申し込んだらダメなのかよ
8/17仙台 FC, オフィシャル、ローチケ
まさかの3連続落選‼‼‼
一般かよ〜…
FC福岡3日目当選、ローチケ大阪2日目当選だった
チケトレで大阪1日目狙う
はぁ〜横アリ外れたわ
もう今年欅ちゃんに会えないと思うとつらたん
今のところ行きたいライブ会場全部行けてるわ
基本ぼっちだし当たらないって嘆いてる人一緒に応募して行くかい?w
ゼビオアリーナは欅を筆頭に乃木オタからも評価高い箱だから楽しみだわ
欅運営は斜め上行くからなあ
期待しないほうがええで
絶対あるけど幕張じゃ見えないよ
SSA期待したいけどさぁ
>>514
FCオフィローチケ3連敗の俺の傷に辛子を塗り込むとはなんという残酷なやつ
意地でも一般で入手したくなってきたぞ >>518
流石の仙台でも一般席はステージから遠いだろーなw >>520
2年前のゼビオ仙台は一般でAブロック最後列だったけどそれでも近く感じたよ 前回は後方のスタンドとステージ真横でなんだかなーって印象
箱小さい割には遠く感じた
仙台粘りたいが一般チケトレ待ってると飛行機埋まりそうだ
バカ高いのは残ってるかもしれないけど
仙台行きたかったけど時期が悪かったなー
高速バス組は高すぎて手が出ない
今年のツアーはとりあえず横浜だけ1日確保してあって、噂されてる追加公演があるなら全力で取りに行く
後半の公演はなんとかゲットできたけど、ツアーは始まってるのにその日まで我慢するのが辛い
ネタバレ見たくないけど絶対情報追ってしまう
>>531
キャパが小さい順だと
仙台>福岡>大阪>横浜
福岡はエンドステージだと5000くらい
ただ相撲やる為作ったから正方形
ステージ作ると横長つまりアリーナは横アリや大阪城ホールより横幅が広いのでサイドはややクソ席になる
縦の距離は福岡が最もステージに近い
縦が短いので去年福岡花道は三角形の先に伸びてる部分なし >>528
自分はジョジョが好きだから聖地に泊まるのも楽しみ >>476
初日だけ当たりました。
2日目外れました。
土曜日は厳しいのかな 全部はずれてしまったのですが、これからどういう方法があるのでしょうか?
欅坂46のライブ申し込むのは今回が初めてなんですがなんとか行きたいと思っております
調べてみたところこれからは一般発売、公式のチケトレがあるのでしょうか
いつ頃からなんでしょう
まず先に一般先着ですね
一般先着終了後に席が判明して
その後トレード申し込み開始だと思います
>>538
ありがとうございます
こんなハズレまくるものなんだなあ、と悲しくなりましたがこれから先に頑張ってみます
そりゃそうだよなみんなライブ行きたいもんね 一般もチケトレも運ゲーだから、今の段階でチケット取れてないと正直厳しいと思う
それより、追加公演があるんじゃないかって噂されてるから、それが発売されたら申込みを忘れないようにしたほうがいい
初ワンマンは抽選全部干されて
なんとか一般でステサイ取って潜り込めたいい思い出
チケトレ一回も当たったことないわ
周りでは結構見かけるけど
やっぱ一般先着はムリゲーだよな
はぁ…(クソデカため息)
去年は当日券販売もあった会場あったが今年は何処も無いのかね
>>545
一昨年のツアーでほとんど当たった時は、ずっと不調のてちばかり見させられて、セトリもほぼ同じで辛かった。 欅のライブは基本セトリ変わらないよね
見たい曲はやる確率低いしそこを改善してほしい
今回は新曲なしかもしれないから複数公演行くか迷う
>>536
仙台なのか?
倍率高いから一枚取れてやったじゃん!おめでとう!
一般とチケトレも諦めないでください 横アリ行けるの1日目でよかったホントよかった神様ありがとう
ローソンチケットの早割で福岡狙ったけど落ちたわ。。。
一般狙いでいきまーす
>>559
ビニールハウスが浸水した。。。
明日からは晴れるみたい >>560
うわーマジか、天災とはいえ大変だな
せめて一般でチケット当たるように祈ってるよ ライブ新規なんですけど、FCで城ホール当選、支払い済み、席指定されたチケットの発券っていつからになるんですか?
去年は初日マリンメッセ8月11日発券7月30日
だけど新潟も一緒に発券されたから余裕があった
>>569
ごめんワイは横アリ自体回避して城ホにしたわw ごめん3連杯未だチケなしでふて寝してオナホ挿れてるわw
>>575
使ってないよ
花道あってその先にバクステ
バクステ使ったSDとエキセン最高だったなぁ 早く一般発売の詳細発表してよ〜
お願いです今度こそ頑張りますので取らせてください
>>579
ステージとしての外周はなかったと思う
その位置でアリーナの通路にはなってたけど 上からカメラが落ちてきたりするから、何があるかわからないけどね。
風吹を久しぶりにテレビで観た
最初のサビのとこを何度も巻き戻して1人1人に注目するとまったく踊れてなくてひどいねw
唯一きれいに踊れてた平手も腰をかばっているのか劣化してた
あのステップはとても難しいんだろうけどもう1回レッスンし直したほうがいい
人数多いとごまかせるといまラスアイでダンス担当してるakane先生がいってたが確かにそうだな
腕を上げるタイミングを揃えさえすれば最前列最中央にちゃんと踊れてる平手がいることもあってそこに視線を集中するとその他のメンバーは背景化するのでまったく気にならない
ところが何度も巻き戻してそれぞれ1人づつメンバーを見るとまったく踊れてない
すごい難しいステップだからダンス経験もない子にいかに不相応に難しいことをさせてるかてことだな
FCの電子チケット発券まだきてないんだけど、上を見ると一週間前まで来ないのが普通なの?
遅すぎだろ
発券
仙台、横浜→8月7日〜
大阪、福岡→8月14日〜
コンビニエンスストア発券開始日
全公演→8月7日(水)18:00〜
電子チケットダウンロード開始日
宮城・神奈川公演→8月7日(水)18:00〜
大阪・福岡公演→8月14日(水)18:00〜
一般発売は8/7(水)18:00〜
てこと?
平手てダンスのセンスも突出してるんだね
全員が平手レベルなら風吹ももっとかっこくよなるのだがな
風吹踊ってるときの平手はほんと楽しそう
表情は明るくなったけど、ダンスのキレは怪我のせいでもう戻らない感じじゃん。
武道館でカタミラとかアンビバ爆発してたし抑えれるパフォは壊れないよう抑えててるだけだと思う
仙腸関節不安定症
一般的に出産後の腰痛に多いと言われる。
整体のような関節運動学的アプローチで短期間で痛みが軽減して治るケースが多い。
テレビは事故れないし抑えめに無難にこなす
ようにしてるのかなと最近のパフォ見て思う
今年の共和国行ってないけど武道館ではキレてたよ
先行の紙チケ発券が水曜ってだけで一般発売は土曜だと思うけどな
うたの夏まつりでは明らかに腰をかばってた
無理がたたってるんだよなあ
アイドルなんて消耗品だと思って無茶させてるならけしからん
ねる卒イベのライブビューイングの完売率が凄いな
一般発売直後の時に完売した劇場が少なかったからわざわざプレオーダーで買う必要なかったかなと思っていたら瞬く間に完売劇場続出の嵐
共和国取れて満足してツアー申し込まなかったんだけど、次にあるライブってアニラですか?
なにあきらめてんだよチンカス野郎が
次は仙台だろうがボケが
>>594
新規?去年のカゼフカはずっと死んだ顔で踊ってたよ >>598
武道館は二日目と三日目のアンコールだけ調子がよかった一日目は悲惨… 悲惨というほどではない。最後痛みをこらえきれてなくて少し崩れたが、この前のアンビバや今回の風ふかくらいの安定したパフォできてたよ。
初期ライブ見てたらもう本気ではやらないのかなと思うくらいだけどな
体の事考えたら長期休業、卒業を考えた方がいい状態なのかもしれないけど
欅にいる限りはセンター降りようが定期的なライブ活動は続くわけで
続けながらでも治っていけるものなのかな?と疑問には思う。無理はして欲しくない
完全にスレチになるけども。
風に吹かれてものサビは難易度高いステップの連続だからね。
他の坂道でこんな下半身ステップの連続ダンスやってる?ないでしょ。
それなりにTVでうつっている中ではちゃんとステップ踏めてるよ。
つか、足元うつっているのサビの最初と途中の一瞬だけだけどな。
Tステップ・ランニングマン・ポップコーン・チャールストン。普通じゃない。
手振りダンスで終わらないからキツイ。
ステップ踏めてるけど余裕がなくてドタバタしてて無様なんだよ
間違ってないけどなんかかっこよく見えないというのはこのステップの妙味を理解できてないからだろう
アイドルがやらないあえて高度なことやってるんだからそれなら完成度上げないと
何度も何度も練習してコツをつかめば絶対よくなるはずだから
EXILE系の人に見られたらできもしないことをやるからだよと失笑されちゃいそう
全国ツアーは新しいおしメンタオル出ますか。
共和国のタオルはあまり好みじゃなかったから
黒い羊のタオルの販売があれば嬉しいのですが..
>>617
あんたどっからのにわかファン?(^^; 全敗だったので一般発売でなんとかチケット取りたいんだけど
一般発売は楽天チケットになるかな?
そして、同行者がいる場合は、同行者の情報ってどこまで必要になるんでしょうか?
名前と、あと電話番号とかも必要なのかな
今まで連れが申し込んでたからよくわからなくて
624(東京都)2019/07/29(月) 16:07:27.58
さげ
追加公演の日程早く発表してくれー!予定が組めない…
え?無いんですか?そうですか…
昨日のねる卒イベで久々にover tureを聴いて胸が高鳴った
去年のツアーってなんでovertureなかったんだ?
横浜在住なのに
乃木坂ツアーは神宮が取れず名古屋遠征
欅坂ツアーは横浜アリーナが取れず仙台遠征
地元優遇当選して欲しいわ〜
>>631
Studentdance→AM1:27→エキセントリックまではペンライト禁止
生徒が夜の学校に忍び込むという設定(演出)だったのでovertureは無し、ペンライトも無しだった 地方人が関東に行くのは構わないが関東人が地方にくるのは慎むべき
地方でやるのはアーだけなんだから
>>633
なんで文句言いながら遠征してくんのか理解出来ないその枠で地元の人が行けたらいいのに ヲタクなんて自己中だらけでろくな人間性のやつはいない
だから道理を説いても無意味だよ
ハナから仙台一択でむしろ遠征したいのに
3連敗の俺にあやまれ!
都民が地方にいくのは宮迫が裏営業いくようなもの
がめつい
3日一般発売かと思ったんだけど
違うのか
来週なのか?
見返してみたら、共和国の公式からの一般告知は前日だった。
でも、ローソンとか楽チケの方にはもっと早くからスケジュール出てた気がする。
いつも一般遅いから先行外すと遠征できないんだよなぁ
>>638
同じく
横浜電車で行くくらいなら、仙台に車で行きたい派 >>648
東北道はクソ退屈だけど仙台の美しく整然とした街並みをドライブは最高
ねん虹花のナビを脳内再生してな… ファンクラブ先行で買った人楽天チケットのマイページで購入履歴とか反映されないんだけどこんな異常事態あんの?普通支払った段階で何かしらメールやらあるよねそれすらないとかおかしいわファミマで貰った控えが証明でもなんか怖いシステムだわ
eプラスで入手したチケットが申込履歴では入金期限切れで干したことになっとる
webのサービスはいろいろ信用ならんよね〜
>>650
ファンクラブのやつだから楽天チケットのマイページじゃなくて楽天チケットの楽天会員以外でのお申し込みの方のところの購入の確認から受付番号と電気番号で見れるはずだぞ 同行者行けなくなったら、もうトレード出すしかないんだよね?なんで他の友達に渡せないんだ?
非FC同行者の分だけチケトレに出す方法が分からん
チケ自体一旦こっちで受けとって分配すると思ってたら同行者に直接届いてしまうものをどうやって出品するの?
>>654
この文だけ読んだらその同行者にチケトレ出して貰えばいいんじゃない
チケトレの出し方知らんから的外れかもしんないけど EMTGはグループやライブによって細かく仕様が異なるからね
分配なんてもんはないし、2枚のチケットの管理権限が応募者にあるだけ
このスレでレス番飛んでるって事はまた氷がNG入ってるなw
もう一般発売するタイミング10日(土)しか残ってないのにまだ発表しないとか一般発売ないんかい
電子チケットって何もしなくても日にちが来たら座席番号とか表示されるんだっけ?
>>662
チケット受け取りの通知が来るから、それで受け取れば見られる 通知来ても座席番号は1週間前にならないと表示されないよ
逆に言うと座席表示前にトレードに出されたものは神席の可能性がある
>>663
そういう仕様だったっけ。
去年知らない間に勝手に表示されてた気がしたけど記憶違いか。 去年は先に席名が表示されていない電子チケットが来て公演二十日前に座席が表示と記載されていた
そして、二十日前頃に座席が表示された
スクショしてあったからたぶん合ってる
1日前に告知とはもはや一般層向け販売でもなんでもないなw
しかも平日決戦だし
横アリのアリーナ席がステサイで出てるから神席になる予感
アリーナツアーの期待
菅井センター不協和音
小林センターガラス
新曲披露
さいたまSA公演発表
>>683
平手が欠席しない限りほかメンバーセンターはないよ
不協和音も絶対歌わないし期待しないほうがいいw もう10日後に迫っているのに、チケットも公式ペンライトも届かない
世の中ってどんどん不便になるねえ
去年の全ツ神戸なんか3日間復活しまくりだったけどな
今でも2日しか取らなかったのちょっと後悔してるわ
今年はどうなるか全く読めん
横アリって2階席の人でもアリーナ席行けたりするんだっけ?公演始まる前に知り合いとしゃべりたいんだが。
乃木坂四期ライブのステサイが
ステサイとは思えないほど見やすかったが
今回は違うだろうな
平手はオープニング曲と2,3曲だけの出演でいいから100%のキレでダンス見てみたいなあ
なんならアンビバとセゾンのソロだけでもいい
長丁場だし共和国よりセーブモードなんだろうな
一般後にステサイの販売ってある?
それともステサイ込みの一般なの?
>>696
※ステージサイド席は神奈川公演のみ。立見は神奈川・大阪公演のみ。
サイトちゃんと見ろよ 一般はまた繋がったと思ったら売り切れかな...
仕事定時で終わりにして
横アリ2日目取り敢えずチャレンジ
今日一般かー
とりあえず横アリ二日目立ち見は確保済みー
わかるー
正面でちゃんと見た事ないなぁ
武蔵野立ち見で上から見た時も感動したけど
武道館は二階だけど正面で見られて良かった
共和国は斜めだし段差も無いからイマイチだった
あっけなく楽天で横浜一般確保
繋がるときは繋がるもんだね
一般なんて毎回癇癪起こしそうなレベルで503連発なのに繋がるときは
「今回もしかしてガラガラなんか?」って感じでサクサク行くからな
そして買い終えてあわよくばおかわりともう1回開こうとしたら503地獄
うおおおおおおおおおおおおおおおお
横浜金曜楽天でとれたあああああああああああああああ
ちな指定席
発見した
FC仙台3日目アリーナBブロック
まぁまぁな良席かな
楽天で大阪ゲット
苗字と名前にスペースいれるの忘れたんだけど大丈夫?
横アリ23日ロボット突破したけど
席選べず...オワタ
横浜1日目
EMTG きた
アリーナE7
どの辺だ?
横アリ23日ロボット突破繰り返しで
ステサイ買えた!
>>722
センターE7じゃなくてアリーナE7だと実質スタンド7列目のゴリゴリのステサイ席 大阪余裕すぎ
ローチケ先行の落選はなんだったんだいったい
大阪1日目チケトレで取ろうと思ってたけどハズれて入れなかった時の後悔を考えて一般で買った
なんかみんな一般買えてるっぽいね
一般は分散されるからかな
さて...とりあえず席は取れたので
グッズ会場受け取り予約早よ
>>697
いや、一般の後に他の会場ではステサイ販売するのかなーと
去年あったじゃん? 直前告知&平日発売&横浜などとの全公演一斉発売ありがたい
>>733
おれも仙台Bブロ
2017年の座席と同じなら最前ブロック 横浜アリーナC20列ってどうなんだろう
去年の横アリはセンター席だったから分からん
仙台のアリーナBなら最前ブロックだよ
仙台でアリーナLからOの報告ある?
どうかBブロックが1番後ろでありますようにLブロックより
>>740
すまんな、欅は入国審査通らず音漏れしてたから今回ばかりは神席で見させてもらうは
参戦出来るだけありがたい 仙台親子席なのに大分奥になってるんだが今回ステージが逆って事は無いよね?毎回親子席だけどここまで奥なのは初めて
横アリ、スタンド北1列ってどうなんだろ
去年はアリーナFだったし武道館もサイド寄りの席だったから正面側は初めてだわ
横アリこっちの方か見やすいか
横アリday1FC1次アリーナC5列
day2ローチケスタンド北1列
連敗継続中
>>746
去年、北3列だった
遠いは遠いけど、そこそこ見やすかったよ
サブステージは近かったし
横アリはどこでも見やすいから好き
今年はアリーナDなんで、去年よりちょっと近づいた そう言えば思い出したけど、去年は北1列と2列は女性だけだった気がしたんだけど、北1列って言ってる人は女性かな?
仙台親子席
2階スタンドA 結構後ろの列ですけど、
よく見えそうですか。
全ツは毎年、神席当たる
武道館はがな、漢字ともに毎回1階席の微妙席
共和国は毎回外れる
ジンクスってあるんだなと思うよ
>>750
ありがとう、そこそこ見やすいみたいで良かった
サブステージ期待しよ
アリーナDいいな〜
>>751
確かに女だけど、女性で固まってる席なんだ 仙台、アリーナだった
後は公式ペンライトだけ
8月上旬発送なのに未だ発送メール来ない
まさか間に合わないとかないよな
23日横アリ行けなくなったから
センターFブロックトレードに出した
こないだの乃木は横アリ外周仕様だったけどどうだろうね
外周ありなら多少救われる
横アリアリーナAで神席キターつって喜んでたけど
横アリのアリーナはアリーナじゃないから皆気をつけてな
横アリセンターLって女には見えないよね。。
流そうかな。
発券仙台2日目土曜日FC先行アリーナKブロ若い番号だった箱小さいからアリーナKでも期待していいのか?ゼビオ仙台一昨年情報持ってる人いる?
さっき帰ってきて8時過ぎにダメモトで試しにローチケ入ってみたら福岡初日三角付いててあっさり確保^ ^
>>764
>>765
一昨年の座席ならJは花道横だから良席、Kもその隣だしゼビオアリーナ自体狭いし普通に良席 >>94
2017年の全ツ福岡は8月の平日だったけど学生だらけだったから9月もまだ夏休みだろうから普通に余裕で埋まるはず もしかして今日発売のってトレード出せない仕様じゃない?
最近紙チケットってトレードで取り引きしてないよね??
>>774
前は紙チケもあったけど最近紙チケやらなくなったね >>754
2年前から去年までFC先行1回も当たらず
今年はFC先行で当選続きも、
武道館→2階後方
共和国→E27
横アリ→Bに近いアリーナAの微妙席
神席どころか良席すら一度もきた事ない
いい加減心折れそう 一般で取れてる人が意外に多いようで、おめでとうございます
コロっと忘れてたんでチケトレ申し込みました
ほぼステージ対面のアリーナB
ステージも見やすかったし去年より10列ほど近付いたからまぁよし
>>781
微妙
花道のサイドがIとJだったので少し離れてるね 横アリスタンド東の1列目なんだが
双眼鏡21倍で対応できるかしら?
真っ白ツアーの仙台座席表
さすがにもう全会場完売してるな
チケトレって倍率どんなもん?ほぼ無理なのかね?
>>787
万年E席のわいが報われる時がついに来た 実際行くとスタンドは見づらいし思ってたより遠く感じる
>>779
去年センターBだったけど席番にもよるけどメンと握手出来るくらい近かったよとにかく神席だった 2018ツアー横アリのセンター席
紙チケで取ったんだけど運転免許証持ってけば大丈夫だよね?
>>794
横アリベースだとアリーナ(実質スタンド)なら最後列だろうが当たりの部類
基本はスタンド(天空)だろうね >>792
そうなの?
一般よりは良い席だろうから取れると嬉しいな 追加公演、東京ドーム2days濃厚ってマジなん?
1ヶ月後の平日って埋まるのかね
夏休みも終わってるし平日だし当日券は出るだろうな東京ドーム
先行応募数のデータは持ってるから、一ヶ月前発表の平日でもいけると踏んだのかもね。正式発表までわからんけど
>>804
いけないだろww
昨日の一般まだ残ってるのに 昨日取った横アリ2日目一般
北スタンド9列でわろた
一般はチケトレって無いんだっけ
>>799
ありがとう
今まで本人確認必要なライブ行ったことないから不安だったんで 横アリはどこでも見やすいからそんなに悲観することはない
幕張の前方以外と共和国の端に比べたらどこも神席
そんなのみんな全握で経験ずみ
だけど1000円だから引きずらない
7800円であれなら1週間立ち直れないだろうな
仙台Bブロックの30〜40だったー
前から5列目ぐらいかな
欅運を使わずにためといて良かった
よく広い会場引き合いに出す馬鹿いるけどホールだろうが糞席は糞席だから
それより来週の台風大丈夫かな早めの行動しといた方いいよな
今年のステージ配列は>>795の2018年Verでよろ
>>787はかなり変則だからもうないと思うんだが
かとしが中央から後ろに落ちたなあってイメージしかないw 横アリ 千秋楽ステサイ
アリーナ(スタンド)E5列目 1桁番
中々良い
ドームとか環境も音響もどれを取ってもいいとこない印象
>>823
FCでアリーナBCの後方よりこっちの方がいいなー
メインステージで何やってんのか分からんのはモヤモヤするから 横アリセンターBだけ発券してる人見てないな、1ブロック350以上あるし変則的な配置な気がする
横アリセンターBだけ発券してる人見てないな、1ブロック350以上あるし変則的な配置な気がする
東京ドームでライブしたら燃え尽き症候群でまた誰か辞めそうな雰囲気になるからやって欲しくないんだよな
>>832
センターが燃え尽きてドーム公演後に行方不明になりそう 東京ドーム、ツアーの追加公演扱いなら横アリ行くし、申込みは2日目の千秋楽だけでいいかな
日程的にもドームだけセトリ&演出大幅に変更とか可能性低いだろうし
応募は2日目に集中しそう
自分も申し込むなら2日目だし
東京ドームか
まぁこのタイミングでやる事に関しては良し悪しはあるな〜
ドーム一応いま両日申し込んだけど当たる気がしないw
今年はFCで共和国もアリーナも落ちたから疑心暗鬼になってるのw
仙台二日目2階Aブロと三日目Kブロ当たってるんだけどどっちが良席かな
泊まってもいいけど夏休みで高いしぼっちだしでちょっと辛い
明日が一般発売の入金期限なのに
福岡偽楽とか絶対キャンセルされるじゃん
追加公演はあさって発表しないと
長濱追い出してからドームとか
長濱卒コンなら埋まるのにな
こうなったらツアーで不協和音も羊もやらないとな
なんだろう、追加公演あるだろうと思ってはいたけど
東京ドームってなって気持ちがついていけてない感じがする
まぁ申し込みはしておくけど
>>845
俺もぼっちだw3日目参戦するから一緒にずんだシェイク飲みに行こうw
どっちかと言うとKの方がいい、でもスタンドAでも十分
というか、箱の狭い仙台はどこからでも近く感じられる ゼビオアリーナ仙台:5,000×3=15,000
横浜アリーナ:10,000×2=20000
大阪城ホール:11,000×2=22,000
福岡国際センター:10,000×3=30,000
アリーナツアー合計:87,000
東京ドーム2days 50,000×2=100,000
この数字をどう見るかによる
東京ドームなんて昨日今日決めた事じゃないだろうし運営が読みをミスった感ハンパないな
関連グループ内で融通とか言うケース本当にあるんかね
仙台アリーナDって端ブロックかな。
欅じゃないけど乃木の時は端だったんだよな
2014乃木
2017乃木 >>854
二枚とも欅2017の座席だよ
でもこの今年はYを転ばしたような座席は無いんじゃない 東京ドーム発表受けてチケトレ出品数増えると思う?
明日までの一般支払いまだしてないんだけど迷ってる
>>857
共和国も年々取れ易くなってる感じがするし、その倍以上のキャパを埋められるか…うーん。 >>858
そうなんだ
地方に遠征予定だった人はドームに切り替えるのかなーと思ってさ
>>859
見てきたけどそれでも20〜30だね...
福岡はまだ始まってないみたいだけどちょっと不安になってきた >>860
自分も一般は一部流そうかと思ってる。わざわざ同じクソ席で見るならドームでいいかと。 横浜アリーナのアリーナ席ってよその会場でいうとスタンド席?
で、横アリのセンター席がよその会場のアリーナ席っていうことでOK?
横アリチケット見るとアリーナ席1列目って書いてあって最初喜んだんが...
まぁ、センター席の後ろの方よりはよさそうだな
ドームは平手の卒コンなんだけど
まだ平手が出るかどうかわからないから
あんな暗号での告知なのかな
横アリって割とどこでもステージ見やすいって評判だけど、みんなもそんな感じ?
ステサイなんだけど、ステージの死角に埋まったら嫌じゃ
他アーティストのゼビオアリーナでのライブ写真だけど二階からはこんな感じでみれんのか 欅はステージ形成よりも
パフォの方を大箱に合わせてくれないと辛い
仙台はどこになってもそこそこ良い席みたいだが当日まで席見ないでおこうw
もうドーム屋内で放水し放題の共和国やっちゃえ^ ^
共和国前日に乃木坂名古屋ドーム参戦してきたんだが
十字花道とバックステージそしてアリーナ用トロッコとスタンド民用の大型トロッコ活用でスタンドでも充分楽しめる演出になるかも^
何やってるかわからない距離だと欅の魅力半減しそうだけど^
今年も全ツ用の何かしらの世界観造ってくるだろうし
ただ^ ドームでも魅せる曲とお手振りしてくれる曲の塩梅良いセトリで上記の会場設営だと十分楽しめるハズ^
それよりまず仙台が楽しみでしかない
東京ドームで放水したってしょうがないじゃん
ステージに滝作る演出はAKBがやった
>>879
平手が笑顔でワイヤーフライングしたら
それだけで元手取ったと思う奴は
大量にいる >>867
アリーナ1列目ってセンター席と同レベでなかったかな? 来年の欅共和国は今時分やってほしいな
気温35度〜なら放水とかご馳走でしかない
2018はめっちゃ暑かったもんなー最高だった
一般発売の発券報告少なすぎる
大阪はスタンドN17〜22列と聞いたけど
それ以外だった人ている?
Nの人は楽天ていってたからローチケはその向かい側てことかな
NとHのステージサイドに固められると思ってたらGもあるとは
ローチケのほうが席たくさんもってるのかな
城ホは立見で整理番号400番台後半。どんなもんなんだろ。
後ゼビオ2FスタンドB、福岡3F西スタンド。ゼビオのスタンドBってステージ正面?
Bは正面だね
7列しかないし昨年みたいなバクステあればいい席じゃない
横アリでステサイ売ってるから例年どおり縦長なのは間違いない
あとはサブステの配置だな
一昨年はセンステありバクステなし
昨年はセンステなしバクステあり
乃木坂はワンパターンだけど毎年かわって変則的
乃木坂は来週の台風の心配してるけど欅は毎週平手のコンディションの心配しないといけないという悲劇
>>891
横アリのセンター席は1ブロック300以上の番号もあるからバックステージあるかも グッズ解禁キタワァ!
新ペンライトは日向坂キュンと同じ仕様に
切り替わるかと思ってたけど風ふかからのと
変わらずね
一般発券するならチケトレで当てた方がいいかな?
福岡なんだけど
ペンラ
ラバーキーホルダー2種類
リーフロゴTシャツ
かな今回購入グッズは
ツアータオルと推しタオルは今年欅共和国の買ったから今回はスルーしよう
顔写真登録してなかったんだけど、まだ大丈夫?
仙台今日までだったの気づかんかった
再審査になったらアウトなんかな
>>904
2019/8/9(金)23:59まで急げ〜 ペンラ、推しタオル、欅タオル、ラバーバンド、写輪眼のTシャツかな〜
ペンラもタオルもTシャツも共和国で買ったばっかだからなぁ…
大阪一般発券してきたけどスタンドF22列で一番後ろわろた
ちなローチケ
>>908
福岡一般発券したけどスタンド3階のほぼ端で笑った、同じくローチケ
このチケット干してチケトレにかけるわ >>908>>909
君たち一般に何を期待してたの?
頭悪すぎない? >>890
ありがとう。ステージ全体見渡せられそうでよかった。 >>909
自分もチケトレ応募するつもり
最後列は最後列で楽しそうだけどね
お互い当たるといいな 一般で糞席だからトレ出すって意味分かんねえな
最初から確定事項なんだし
一般チケはトレに出せないよ
チケトレで当たらなかった時のために一般チケ確保しといただけだからチケトレで当たったらそっちで入るしハズレたら一般チケで入る、それだけ
ステージから5〜60列くらいでしょ
アリーナBCの1〜3列目よりまし
今回のペンラ歴代で一番オシャレだけど透明感がおでんテイストで光量が弱くないか心配
どんどん増えてくペンライト
今、キンブレ併せたら10本ある
毎回ついつい買っちゃう
でもおでんだけは買わなかった
今回のペンラ、乃木坂でも同じようなヤツあるけど光量は弱い
かっこいいから買うけど
>>908
これでローチケFGH、楽天N
おととし一般はステサイだったからそれをあてこんで買ったのになあ
列のほうははなから期待してないけど >>912
そだね
どこであろうと全力で楽しもう
>>910
去年は一般で2階スタンド横でセンターステージ割と近かったからそれくらいの期待はしてたw
まさか3階の端になるとは運がなかったよ 平日とか前日告知とか事情はあったけど今回やたら買えたんだよな
先行でわざと落としておいて一般で大量ばらまくなんてことあるんだろうか
モバでほとんど売り尽くす乃木坂とは反対の思想なのか
グッズの現地受け取り17時までなんだけど18時に行ったら貰えないの?
>>919
会場内の人が殆ど新ペンラ使うなら問題ないけど恐らくそうじゃないからover tureか推しカラーにする時は厳しいと思う なんかあったらあったで千秋楽以外はハズレご愁傷様〜とか言うじゃないか君らは
仙台の一般を発券したら2階の最後列だった。初日だから我慢するけど予約してた城ホールの一般は放流した。
>>928
今年の共和国の千秋楽は負け組だったぜ。 今回新発売のアロハシャツ上下に共和国ハットで東京ドーム参戦したら悪目立ちして笑い者にされるな
横アリ FC1日目 さっきみて喜んでスレみたら、アリーナAって2階席か!残念!
グッズいまいちだなあ
タオルもtシャツも共和国の方が全然好みだった
袖プリントのビッグt普通におしゃれ
横アリステサイ、アリーナ席期待して取ったけどスタンドだった…見えるかな
ツアーチケット売り切りコンビニ入金まで済ますとドーム完売が厳しいとの判断かな?ただ売り切りたい金儲け優先ならドーム発表は入金後だろ
>>940
東京ドームは別物だから入金後にするべきだと思うんだがなぁ 迷いに迷って23時30分頃にようやく発券
やっぱ10分以内で買えたからか17列(一般枠最前?)だった
1分で買えた人が17列だったそうなんで多分
でも残念ながら望みのブロックではなかった賭けに負けた
列は早い者順だけどブロックは時の運でいわばルーレットか
欅坂ライブを大阪で観れる機会はツアーしかないのでスルーはできなかった
>>941
まぁ現時点で福岡以外売りきったから判断は間違いじゃなかったのかな 福岡と東京ドームの日程近すぎるから遠征民も地元ヲタも福岡だけは手に出しにくいのかもな
仙台一般発券したらスタンド最後列だったけど
共和国E24よりは良く見えるはずだからワクワクしてる
>>946
鹿児島から飛行機?台風の影響無ければいいね 大阪みたいに乃木坂大阪連戦後に仙台初日入するスレ民おる?
台風で飛行機とか影響ある可能性もあるから月曜から仙台来といた方いいよもう早めの行動
ヤフーニュースに台風10号による鉄道の影響予測出てたけど割りと笑えないw
>>952
いやギリギリに発券したのは買うか流すか迷ってたからてだけ
一般発売は早くとれた人が前列だよ
ただし早くにとって購入完了しなかった人の席が復活してあとからでもその前の席がまわってくる場合もある どうなるか
昨日夕方の予報と交通機関への影響予測
今朝の予報
>>955
金、土が心配だな
去年の幕張?だっけ台風きてたのw >>957
幕張初日な
行ったから覚えてる
京葉線にノロノロ運転されて間に合わないかと思った >>955
仙台まで飛行機で行く予定だけど場合によっちゃ羽田経由で新幹線も考えなきゃいかんかもな… ドームどっちかの日だけでいいんだけど、2日とも申し込むと両方当たる可能性あるよね?
かと言って1日だけの申し込みだと心許ないし、困ったもんだ
ドームだと人多すぎて、電子チケット混乱ありそうやな
>>962
その手があったかw
いつもクレカ払いなんで気づかなかったわ
実は既に1日だけクレカで申し込んじゃったから、もう1日はコンビニ払いで申し込んでみるわ >>930
演出上千秋楽ならではのものはなかったけど平手ちゃんの調子は良かったじゃん >>969
共和国の千秋楽はアンコールなしだったしまだわからないだろ
あと平信はクソパフォー気にしないしほかメンバー推しは推しメンしか見ないし大丈夫w >>969
こういうことをいう人に一泡吹かせた共和国
1日目>2日目>3日目だもんな 仙台楽しみやなぁ
茜さんがオススメしてたかき氷屋さん誰か一緒に行こうぜ
またライブ90分なのかな、それならチケット取るのやめようかな
しぇけなの考案した「ランダバウト」が全ツのロゴに採用されたってマ?
ライブが何分なのかによってチケット取る取らない決める人もいるんだねw
FCで売り切っちゃって一般発売は即SOLDOUTにしちゃえばいいのに
発売開始5時間も経って売り切れないとか
だからAKSは嫌なのさ
乃木坂捨てて欅坂に完全移行した理由のひとつ
>>954
あ、そういうことか!
中途半端な時間にとるなら支払い期限過ぎた後の復活とった方がよかったんだね >>975
いいねそういう話題ふり
まだチケット無くてチケトレ中
もし当たったら行こうや 福岡のまだ残ってんのね
LCCがあったらいくんだけどなー
九州だから無理、北海道だからいいや
こういう思考回路から改めるべき時期かもしれんな
どこであろうと中1日で参加、翌日帰還
こういうフローを構築しない怠慢こそ恥ねばならん
関東で畑仕事してるから必然的に関東圏内のイベントにしか行けない
地方のライブも本当は行ってみたい
1000なら追加公演東京ドーム満席大成功の2days
mmp
lud20190925044937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keyakizaka46/1561383120/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【欅坂46】 夏の全国アリーナツアー2019 総合スレ【ワッチョイ】 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・二時
・あ
・寝る
・いも
・、
・1
・AIR
・TET
・Get
・避難所
・うんこ
・テス
・AKBGO
・長濱でぶ
・めぐみん
・てすと
・test
・test
・ほにょ?
・テス
・ほにょ〜
・てすと
・Test
・3時
・test
・test
・TEST
・てすと
・べミホ
・上村って
・ひなのなの
・好きな芋
・うんち!
・ひらがなの
・怪奇現象
・U1速報に
・長澤の鼻
・テスト
・ゆいぽんの一日
・平手坂46
・長濱ねる卒業説
・カキコ
・生理だろ
・テスト
・上村莉菜さんへ
・。。。
・ほにょ〜○
・テスト
・長濱ねない
・はんぺんらぼ9
・平手の一日
・はんぺんらぼ8
・天使上村
・テスト
・テスト
・テスト
・はんぺんらぼ7
・テスト
・長濱ねる卒業
・好きな貝
・平手友梨奈
・好きな麺類
・志田の姉
・好きな肉
・好きな色
・好きな色
14:55:02 up 19 days, 15:58, 0 users, load average: 9.39, 9.84, 10.16
in 0.069859981536865 sec
@0.069859981536865@0b7 on 020204
|