◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

古き良き時代劇を後世に語り継ぐスレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1332329135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名乗る程の者ではござらん
2012/03/21(水) 20:25:35.21ID:qUHLbZx9
何々という時代劇が良かった、誰々という役者が良かった、
どの時期が良かった、そして、何時から歯車が狂い始めたのか…
世間にはあまり知られていない作品も、『水戸黄門』に代表される有名作も、
分け隔てなしにこのスレで大いに語って下さい。切腹とは何か、忠義とは何なのか、
それらに代表される『時代劇の本質』とは一体何なのかを後世に語り継ぎましょう。
2名乗る程の者ではござらん
2012/03/21(水) 20:27:34.11ID:???
懐古厨乙
3名乗る程の者ではござらん
2012/03/21(水) 20:38:23.20ID:???
確かに懐古くさい趣旨だけど、このスレが立つことによって
どれだけの『超乱立』している同趣旨の駄スレが不要になることか
俺は評価するよ
4
2012/03/21(水) 20:54:41.32ID:???
そういえば、時代劇板には片岡千恵蔵御大のスレは無いんだね
最近懐かし邦画板でスレ立ったから、まあいいんだけどさ。
5名乗る程の者ではござらん
2012/03/21(水) 20:57:19.73ID:???
必殺シリーズ
三匹が斬るシリーズ
八丁堀の七人
大江戸捜査網
この辺りは好きだな
剣客商売とか見て見たかった
6名乗る程の者ではござらん
2012/03/22(木) 20:45:10.89ID:???
>>5
そこに鬼平犯科帳が入っていないのがちょっと意外
75
2012/03/22(木) 20:55:31.89ID:???
>>6
鬼平犯科帳は殺陣シーンが少なめだから除外したのだが…
時代劇ファンとしては至極当然だと思うが…。
8服部健蔵 ◆p35.UXAeu6
2012/03/22(木) 21:43:50.83ID:???
時代劇は殺陣以外にも魅力はあると思うけど
てゆーか、影の軍団シリーズが入っても良いと思う
9名乗る程の者ではござらん
2012/03/22(木) 22:50:18.39ID:???
>>7
成り済ましてんじゃねーwww
10名乗る程の者ではござらん
2012/03/23(金) 10:37:09.57ID:???
自演乙w
11名乗る程の者ではござらん
2012/03/23(金) 12:10:00.04ID:sZu7+nFE
自分はナショナル劇場のを見て時代劇が好きになったな

東野英治郎の『水戸黄門』から始めて、慣れたら『大岡越前』、次に『江戸を斬る』
2年ぐらいして現在は『座頭市』『あばれ八州御用旅』なども見るようになった。

いきなり時代劇見てみようとか思って『鬼平犯科帳』とか見ても駄目だね
やはり『水戸黄門』が時代劇の入門番組だと思う。
12名乗る程の者ではござらん
2012/03/23(金) 12:26:40.03ID:???
>>11
間違ってもはじめに里見黄門なんか見せたら絶対駄目だろうな
人が全く死なない、親子愛だらけじゃあ見る気にもならない
13名乗る程の者ではござらん
2012/03/23(金) 16:55:21.74ID:???
座頭市や三匹なんか取っつき易いと思う。
校門様じゃ物足りないし、必殺だと重いから。
14名乗る程の者ではござらん
2012/03/23(金) 21:01:25.50ID:???
水戸黄門(東野版)、銭形平次(橋蔵版) まずは。

次に、木枯らし紋次郎(敦夫版)、子連れ狼(よろきん版)、座頭市(勝新版)
15名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 11:33:39.82ID:???
俺も最初は佐野黄門だったな〜全然水戸黄門なんか知らなかった。
再放送でハマったんだよな〜。確か24部
そんでその後に東野黄門を見て更にドはまり。そこから水戸黄門オタクに
でも水戸黄門だけじゃあアレなんで、暴れん坊将軍とかみ見出した。
最初はゆるいのから始まるんだよね。
必殺や座頭市はまだまだ
16名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 17:09:02.54ID:DLFgPp23
久しぶりに来てみたら、こんな新スレが立ってたのか

>>11
そりゃあ、素人がいきなり鬼平犯科帳は無茶だろうな。
時代劇歴5年ぐらいだが、それでも鬼平はまだまだ無理だわ。
…というか、ただ単に好みに合わないだけかもしれんが。
17名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 18:05:55.15ID:???
水戸黄門(東野版)、銭形平次(橋蔵版)、遠山の金さん(杉良版)

まずはこれから。
18名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 18:10:01.62ID:???
>>17
暴れん坊将軍もね
甘口だけどレベルが高いとこから入るんだよ
江戸を斬る西郷版や大岡越前も
19名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 18:12:16.92ID:???
最終型は縄文や弥生時代の時代劇だな
俺はまだ達していない
20名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 18:28:01.63ID:???
次に
木枯らし紋次郎(敦夫版)、座頭市(勝新版)、子連れ狼(錦之介版)

必殺なら中村主水、勇次、秀の3人版から。
21名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 19:06:39.40ID:???
>>19
弥生は卑弥呼で行けるが、縄文なんかどうすんだよwww貝塚メインか?
22名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 20:06:45.56ID:13ESLWJC
縄文までいったら、それはもはや時代劇ではないだろw

自分もやっぱり水戸黄門からだったな。西村黄門の再放送だった。
悪役で川合伸旺が出まくってたから、多分18部だと思う。
23名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 20:30:44.46ID:???
映像から言ったら、やはり昭和40年代が一番良い
あの何とも言えない質感がたまらないね

時代劇は、やはりフィルム撮影に限ると思う
24名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 21:14:35.15ID:???
時代劇入門ドラマはやはり怪傑ライオン丸だよ。
これぞ勧善懲悪の元祖。 ちなみに俺は沙織の太ももには大変世話になった。
この場を借りて礼を言う。青春時代のはかない思い出さ…
25名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 21:51:43.40ID:???
東海道四谷怪談(天知)→座頭市物語(天知)→眠狂四郎(雷蔵1)の順で時代劇にハマった。
邦画好きでいわゆる名作巡りしてたんだけど。
こういう人間は少ないかもしれない、旧邦画ファン自体少ないだろうし。
やっぱり今はテレビから入る人のが多いんだろうな。
26名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 21:54:23.81ID:???
>>23
東映がヤクザ路線に舵を切ったことが幸いした。
時代劇が活動の場を映画からテレビに移った。
27名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 22:19:37.81ID:???
>>25
すげーレベルが高い辛口から入ったんだな
俺なら最初そういうの見てたらつまんねで見てなかったと思う
28名乗る程の者ではござらん
2012/03/24(土) 22:26:03.47ID:???
どれかってと桃太郎侍かな
あの頃はテレビ時代劇だらけで気が付いたらフツーに見てたからな
29名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 00:16:36.44ID:???
東海道四谷怪談(天知)→座頭市物語(天知)→眠狂四郎(雷蔵1)

これをレベル高いなんて言ってる時点でこの板のレベルが知れるんだが
そんなんで古き良き時代劇を後世に語り継ぐこと出来るの?
30名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 00:35:23.70ID:???
そうなんだよね、それ全然レベル高くないんだよねw
だって時代劇の中でも超有名作だし基本みたいなもんでしょ?
ラッキーなことに自分には合ったんだね。あと天知茂もかっこよかったので。
なのでそこから入るとテレビ時代劇のぬるさ(当時覚えてるのは黄門と暴れん坊)がすごく退屈だった。
テレビ作品でお気に入りが出来るまでけっこう時間かかった。
NHKの大河と時代劇も当時は美術セット映像のひどさにかなり驚いたわ。
自分は映画から入ったので懐かし邦画板ができるまで時代劇板では語る作品が少なかったな。
31名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 11:51:29.99ID:GoRzLz4z
初心者がいきなり見るにしてはレベルが高いという意味だろう
俺も普通は黄門〜鬼平の間から始めると思うんだがなァ
いきなりそこから入るは凄いですねぇ…
32名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 11:56:16.98ID:???
>>31
だよね。
たぶんあの方は、時代劇をそれなりに見ていた方だと思う。
まったく見てない奴に言わせてみれば、そこから入るのは凄いなーって思った
33名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 12:28:46.08ID:???
今チャンネルNECOで「蝉しぐれ」見たんだけど、いいよねぇ〜。
最後まで適うことはない奥ゆかしい恋心。武士としての主従・身分。
でもお互い気持ちはわかりあってる。
今のドラマならわかり合った途端ベッドシーンになりそうだ。
34名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 13:57:51.83ID:SAFLiMPJ
時代劇初心者、時代劇に興味を持った若者への指南レス

一、切腹をする侍に『命を粗末にするな』とか思わない事。

二、血が流れない時代劇は無いと思え。末期水戸黄門は時代劇の常識に当てはまりません。

三、初見でつまらないと感じても、人物関係が分かるまでは辛抱してみる事。(特に大岡越前)
  人物関係が分かればだんだん面白く感じてきます。
35名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 14:00:13.35ID:???
大岡越前は複雑すぎるよな

越前 雪絵
役宅女 男

伊織 志保
高木 

老同心 中堅同心
若手同心

辰三&出目
女岡引
36名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 14:07:31.71ID:???
>>30
大映京都→映像京都の美術に比べると、NHKの張りぼてセットは見るに耐えない酷さですわな
そんなんでもNHKは潰れないけど
37名乗る程の者ではござらん
2012/03/25(日) 16:17:49.39ID:???
おなじみの三方一両損、縛られ地蔵、手を引っ張る母親の話。は何度か繰り返すけど、

大岡越前なら「義賊木鼠小僧」を見るべし。
38名乗る程の者ではござらん
2012/03/26(月) 10:32:09.64ID:nwvfYNC7
時代劇にあまり興味もないやつが、『時代劇は切腹するからけしからん』
『命を大事に』とか言ってテレビ局にクレームつけるとか聞いた事あるんだけど
これって真実なの?スレ違いだけど許して
39時代劇マニア
2012/03/27(火) 04:11:51.56ID:???
昭和48年頃放送の高橋英樹主演「ぶらり信兵衛」。
脚本の良さ、芸達者な役者を揃えた配役の妙、
そして立ち回り時の擬音やこまごまとした武家の所作など
コメディ路線での時代劇の最高傑作のひとつ。
有名な「桃太郎侍」より遙かに
高橋秀樹という役者の人柄の良さや陽気さを引き出した
観て楽しく和める チャンバラ劇の代表作だと思う。
40名乗る程の者ではござらん
2012/03/27(火) 11:46:26.92ID:???
初期の水戸黄門も確かに面白いけど、
初期の大岡越前の面白さも、時代劇好きならほぼ万人が認めるところだ
後期は正直たるいけど

時代劇は初期から見た方が良い。いきなり後期を見てもつまらない場合が多い。
41名乗る程の者ではござらん
2012/03/27(火) 16:13:07.78ID:???
時代柄もあるんだろうけど、どのシリーズも序盤は殺伐としてるよね。
42名乗る程の者ではござらん
2012/03/27(火) 20:06:50.96ID:x8ltWimN
だがその殺伐とした空気がいいんだよな
まさに時代劇というあの雰囲気が素晴らしいんだよ
43名乗る程の者ではござらん
2012/03/28(水) 10:04:10.88ID:???
現代の時代劇は、ホームドラマってところですか
44名乗る程の者ではござらん
2012/03/28(水) 12:44:57.77ID:???
今の時代、若大将シリーズや赤い鳥シリーズも時代劇に入れていいんじゃねw
45名乗る程の者ではござらん
2012/03/28(水) 18:59:26.94ID:???
う〜〜〜〜〜〜〜む…
そいつァどうかと思いやすぜ兄さん
46名乗る程の者ではござらん
2012/03/28(水) 19:25:52.31ID:x1vJk7VE
おんやどかわせみの真野響子はエロくてたまらん。
47名乗る程の者ではござらん
2012/03/29(木) 11:35:08.28ID:???
水戸黄門の由美かおるの入浴で得をするやつはどれだけいるのか
番組名物には違いないが、得はしない
48平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
2012/03/29(木) 22:30:16.41ID:sVOgIVXW
由美さんかわいいじゃないか。
49名乗る程の者ではござらん
2012/03/30(金) 20:38:02.52ID:H7xyK7TH
由美かおるは過大評価と思っている。
あれを楽しみにしていた人なんているのか と思う。
もっと若い子の方がいいだろうと思うのだが。
50名乗る程の者ではござらん
2012/04/02(月) 15:46:24.35ID:qfxuIGnB
ちゃんばらより人情ものの方が好きなんだけど、そういうので語り継ぎたい名作って無いの?
51名乗る程の者ではござらん
2012/04/02(月) 22:13:13.22ID:???
人情紙風船とかあるじゃん
52名乗る程の者ではござらん
2012/04/03(火) 08:14:36.39ID:???
子供のころから時代劇は空気のように身の回りにあったからなぁ
昔は大体どこの家もチャンネル権を父親が握っていて
当たり前のように時代劇が流れていた・・・・
いまは番組が少ないのもあるけど
まず子供が目にする機会が減っちゃってるんだよね

昨日BSプレミアムで偶然見た「切腹」のあまりの緊張感に目が釘付けになった
いまはああいうのは作れないのかな
53名乗る程の者ではござらん
2012/04/03(火) 08:44:42.56ID:???
>>51
ありがとうございます
早速ポチった
ちゃんばらや御武家ものよりは、人情ものや町人ものの方が好きなんだよ
私のような新参者には最近よくある廉価版や、あの頃シリーズ等がありがたいな
54名乗る程の者ではござらん
2012/04/05(木) 14:12:29.61ID:???
>>52
「切腹」はその緊張感がいまでは「間延び」に感じるのでは?
55名乗る程の者ではござらん
2012/05/24(木) 18:44:45.85ID:mnIuKREw
月影兵庫 花山大吉 さむらい飛脚も良かった。
56名乗る程の者ではござらん
2012/05/26(土) 08:52:53.15ID:???
>>52
テレビも茶の間に1台しか無かったあの時代、懐かしい

月曜日、本当はトップテン見たかったのに水戸黄門見て
火曜日、ドリフ大爆笑見たかったのに長七郎江戸日記見て
水曜日、川口浩探検隊見たいのに銭形平次見て
木曜日、世界まるごとHOWマッチ見たいのに、遠山の金さん見ていたww

テレビが最高に面白かった時代だな
57名乗る程の者ではござらん
2012/05/30(水) 13:58:16.84ID:G301G5Mz
うちはNHK以外論外だったから、今頃時代劇チャンネル見て いいなあ…昔はいい番組があったんだなあ と感心しているくち。
58名乗る程の者ではござらん
2012/06/23(土) 11:11:26.23ID:5/vpO1WV
水戸黄門、大岡越前、江戸を斬るのループの頃が時代劇の黄金時代だった
59名乗る程の者ではござらん
2012/06/24(日) 17:18:28.37ID:???
それはないな
60名乗る程の者ではござらん
2012/06/24(日) 17:51:57.07ID:R6HdnaUw
迫力ある面白い時代劇が多かったのは1970年代までだな。それ以降は
女子供を視聴者に取り込もうとして脚本が次第に安っぽくなっていった。
61名乗る程の者ではござらん
2012/06/29(金) 21:26:51.73ID:GIYoEiyu
>>58
×時代劇の黄金時代
○テレビ時代劇の黄金時代
62名乗る程の者ではござらん
2012/07/01(日) 12:38:19.44ID:???
一言入れ忘れるだけでとんでもない間違えになるんだな
63名乗る程の者ではござらん
2012/07/01(日) 18:23:26.08ID:7gN8+NXd
少しスレチかもしれんが、古き悪しき時代劇ってのもあるんだろうか。
あったとしたら、ここでいう「古き良き」時代劇とどう違うのだろう?
サンプルなどあれば(できれば指摘込みで)教示願いたいものだ。
64名乗る程の者ではござらん
2012/07/01(日) 23:39:38.72ID:???
本放送当時、キワモノ扱いで
後年スカパーなどで放映されてから評価が見直された作品とか 結構あるじゃない?
そういうのが古き悪しきもの?w
65名乗る程の者ではござらん
2012/07/02(月) 00:45:49.76ID:???
「良き」というのは作品によっても違うだろうしなあ。
殺陣が良いという作品もあろうし、脚本が良いというのもあるだろうし。

「登場人物が(基本的には)分をわきまえてる」世界であることが
描かれてることが重要かなあ、おれとしては。
ま、封建的だ、差別だとの誹りを受けるんだろうけど。
66名乗る程の者ではござらん
2012/07/02(月) 14:10:42.26ID:???
>>60
逆スイーツって奴は何処にでもおるんですな
67名乗る程の者ではござらん
2012/07/02(月) 14:22:08.70ID:???
昭和の官能時代劇とかじゃないかなw
68名乗る程の者ではござらん
2012/07/02(月) 21:14:17.73ID:???
まあ間違ってはいないが…
69名乗る程の者ではござらん
2012/07/02(月) 21:33:10.93ID:???
>>67
ああ、あったなあ。
「くノ一忠臣蔵」とかは覚えてる。
どこぞの新聞の投書欄でけちょんけちょんだったっけ。
あれだって人によっては古き良き時代劇かもしらんけど。
70名乗る程の者ではござらん
2012/07/03(火) 14:08:31.95ID:ll0qEOZE
タイトルだけ見るとそうでもなさそうなのにな
見てがっかり乱れくノ一
71名乗る程の者ではござらん
2012/07/06(金) 16:08:04.71ID:KorpFE0O
BSでやってた「瞼の母」は傑作中の傑作。
とても50年前の作品とは思えない名作。
加藤泰脚本・木下忠司音楽はやはり良いね。
72名乗る程の者ではござらん
2012/07/06(金) 16:27:59.38ID:???
え、あれ50年前のだったの!?
こりゃ驚いたな
73名乗る程の者ではござらん
2012/07/18(水) 19:56:12.68ID:???
最近昔の時代劇の放送少ないね
書き込むネタがますます不足気味
74名乗る程の者ではござらん
2012/07/28(土) 15:12:00.49ID:???
保守
75名乗る程の者ではござらん
2012/08/02(木) 16:21:46.06ID:???
age
76 【四電 86.6 %】
2012/08/07(火) 13:13:58.75ID:???
時代劇が作られなくなった理由 「一時代前の正しい日本語を話せる、あるいは理解できるスタッフや俳優が激減」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344312023/
77名乗る程の者ではござらん
2012/08/11(土) 13:30:36.11ID:???
その通りなんだよな
俺が俳優になった方がマシだと思う
78名乗る程の者ではござらん
2012/08/29(水) 20:09:36.44ID:???
>>77
だったら俺もなりたいわw
79名乗る程の者ではござらん
2012/09/21(金) 16:25:50.44ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
80名乗る程の者ではござらん
2013/01/12(土) 17:17:11.91ID:xpXZPCNc
エロ
81名乗る程の者ではござらん
2013/03/17(日) 02:39:37.53ID:CmBmcdp7
東映の時代劇黄金期の作品群。
もちろん、他の映画会社もその時期のはいいんだけど。
東映は、、なんというか空気がまんまその時代にリンクしそうな
かんじさえする。

その期間に集中的に明けても暮れても時代劇ばっかりつくってきたからなのかな。
出てる役者も毎月毎月時代劇な生活してたんだろうなぁ。
主役はどの映画会社にもスターがいてそれぞれ特徴なり
凄さなりあるんだけど。東映は脇役、悪役、エキストラから、裏方さんまで
何と言うかいつも非日常を生きてるかんじ。
画面からくる空気とか緊張感に一度はまるとたまらんものがあったりする。
82名乗る程の者ではござらん
2013/12/04(水) 19:51:28.48ID:H02Ug/bN
へぇー
83名乗る程の者ではござらん
2013/12/04(水) 21:15:11.97ID:???
東映はきらびやか過ぎて苦手
84名乗る程の者ではござらん
2013/12/05(木) 00:43:20.23ID:???
いやさ「古き良き時代劇」なんてスレタイがわざわざ付いてるので
「琴姫七変化」、「隠密剣士」、「噂の錦四郎」なんてのが話題に上がってるのかと思ったわ
まぁ半世紀も前のものだもの、生まれてない人も多いだろうから無理だよね

よく見たらここ猛烈な過疎スレじゃないかw
85名乗る程の者ではござらん
2013/12/07(土) 14:39:43.31ID:???
>>21
題名「ポチと二人と気ままな旅日記」。
狩の途中で、黒曜石の商人やアスファルト売りや勾玉の商人に合い一緒に旅をする。
集落ではドングリのクッキーやハマグリのお吸い物の応対に驚き感激し、
集落に悪さする怪物を倒す。淡い恋も生まれる。悪オサも居れば因業婆も居る。
風物が変わるだけで、人情はあまり変わらんだろ w
86名乗る程の者ではござらん
2014/07/04(金) 22:06:33.53ID:1MSmBiEd
>>1
ないんだな、これが。
87名乗る程の者ではござらん
2014/08/08(金) 23:45:15.76ID:jChYU7gc
開化探偵帳
88名乗る程の者ではござらん
2014/09/10(水) 14:50:10.13ID:fsINPABA
超党派議員で「時代劇議連」を!
89名乗る程の者ではござらん
2014/09/16(火) 22:42:32.21ID:???
必殺しか見ない
90名乗る程の者ではござらん
2014/09/30(火) 07:32:52.24ID:???
>>76
一時代前の正しい日本語≠時代劇の日本語
91名乗る程の者ではござらん
2015/12/04(金) 23:19:49.46ID:P5cINLmd
9 :陽気な名無しさん:


知っての通り、
クリスティアーノ・ロナウドは男性が大好きなゲイなんだけど、
最近は、どんな男性の性器をベロベロ、シャブシャブ、ジュルジュルと
しゃぶりまくったり、舐め回したりしているんでしょうか?


誰か知ってる人、また彼の尺八シーンや男性同士のセックス場面を撮った
画像ないし動画を知ってる人がいらしたら、是非とも教えて下さ〜い!!!

ヨロシク
92名乗る程の者ではござらん
2015/12/06(日) 22:38:38.72ID:iJgyib4B
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1447888401/

男性アナウンサー




【スパニュー】榎並大二郎【褐色の弾丸】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418977095/
93名乗る程の者ではござらん
2015/12/07(月) 19:03:46.12ID:LT1vD+cY
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1438711939/

フジテレビの男性アナウンサー



http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1447888401/

男性アナウンサー



【スパニュー】榎並大二郎【褐色の弾丸】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418977095/
94名乗る程の者ではござらん
2015/12/08(火) 18:36:16.13ID:q8UHLih+
トミーより榎並大二郎のほうがカワイイ身体をしてるゼッ!!!
これだけは間違いネエのサッ!!!!!

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418977095/l50

榎並大二郎

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418991221/l50

羽鳥慎一アナ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1438711939/l50
フジテレビの男性アナウンサー


http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1447888401/l50
男性アナウンサー
95名乗る程の者ではござらん
2015/12/09(水) 15:26:58.46ID:???
水戸黄門が時代劇をダメにした
96名乗る程の者ではござらん
2015/12/11(金) 10:47:37.76ID:???
見て肛門
97名乗る程の者ではござらん
2015/12/13(日) 21:01:36.85ID:KKZW6XLr
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418977095/l50

榎並大二郎

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418991221/l50

羽鳥慎一アナ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1438711939/l50
フジテレビの男性アナウンサー


http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1447888401/l50
男性アナウンサー
98名乗る程の者ではござらん
2019/09/20(金) 11:14:16.40ID:9bnzinbK
時代劇も衰退しちゃったね>>1
99名乗る程の者ではござらん
2019/12/27(金) 16:17:42.65ID:rMvdm9to
特撮が好きな人だと
影の軍団(悪役が人外とか人間離れしたやつが多いから特撮のノリで楽しめる)
柳生十兵衛あばれ旅、柳生一族の陰謀、江戸の激斗、幻之介世直し帳、隠し目付参上、江戸特捜指令など


破れ奉行、長崎犯科帳、江戸の鷹、江戸の牙、三匹が斬る!、おしどり右京捕物車も時代劇に
抵抗がある人でも楽しめる

刑事ドラマが好きな人だと
江戸の旋風、騎馬奉行、八丁堀の七人あたり

西部劇が好きな人だと
賞金稼ぎ、荒野の用心棒

あとは必殺シリーズとか映画の子連れ狼・地獄へ行くぞ大五郎!とか
100名乗る程の者ではござらん
2020/01/03(金) 10:59:21.59ID:CO2rBFwA
斬り捨て御免3

ショッカーのような悪の組織が出てくる
101名乗る程の者ではござらん
2020/01/21(火) 06:32:47.12ID:mQT2sRuj
今千葉テレビで破れ新九郎が再放送してるがいろんな動物が出てくる
102名乗る程の者ではござらん
2023/01/02(月) 16:26:23.26ID:yL/eKuue
なんか昔の時代劇(21時以降の放送枠)は女性を拷問とか強姦(その後自害や始末)する悪人が毎週の様に出てきて、
最後は主人公に成敗や必殺仕事されてしまう時代劇がフツーにあったけど、(夕方に再放送もされてた)
考えてみたら、その時代の性犯罪数は大変な数だったんだろうね。
103名乗る程の者ではござらん
2023/01/02(月) 18:16:00.57ID:YbB8Rf7X
いかにも悪人ですという悪役俳優がいろいろ出てきて(またこの人が出てる)と
思いつつも再放送を見るのが楽しいです。
104名乗る程の者ではござらん
2023/12/05(火) 18:38:19.01ID:H8MnMCB9
お仕事お疲れ様です
105名乗る程の者ではござらん
2024/01/23(火) 09:01:35.17ID:irLDgGfD
〇〇爺 「おはようございます」wwwwwwwwww バレバレwwwwww

sage対策対応されて ざんねーんwwwwwwwww


ヤング水戸黄門〜暴れん坊副将軍〜
http://2chb.net/r/kin/1530924170/


時代劇で好きな拷問シーン [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kin/1505620265/
I

Dなしorワッチョイなしのスレをもっと立てろ!!!©2ch.net
http://2chb.net/r/kin/1477823588/


■■■ 三匹の侍 ■■■ Part.2
http://2chb.net/r/kin/1575413582/


もしも本人が時代劇を見たら
http://2chb.net/r/kin/1560670400/


うむ、 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kin/1505020661/


氏なないで欲しかった時代劇のゲストキャラを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kin/1473939086/

lud20250214051633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1332329135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「古き良き時代劇を後世に語り継ぐスレ」を見た人も見ています:
古き良き時代の近鉄電車 3号線
嫌儲ってインターネット界の重鎮みたいなところあるよな 時代を語り継ぐ生きた伝説、古老の王 [無断転載禁止]
【米国】トランプ大統領、スポーツイベント再開に言及 「無観客でテレビ放送用のスタートになるだろう。古き良き時代のテレビ放送用だ」
【クソプロレスだったけど】W☆INGを語り倒そう【いまよりマシな時代】
金メダル小平選手、自殺した信州大時代の同級生住吉都選手について語り涙
【地方】安室奈美恵の偉大さを“昭和時代”に移住した『東京の沖縄人』かく語りき[09/04] ©bbspink.com
SDガンダムGNEXTを語り継ぐスレ
たつき監督を後世へ語り継ぐスレ
時代劇板 自治スレッド
時代は無人機 専用スレ
シド喪服時代を語るスレ
大航海時代総合スレ【1】
【ほりもも】堀ノ内百香を佐々木桃華時代から好きな人が集うスレ★4【ささもも】
海の司令官〜小西行長を語り継ぐ
日本って古き良き街並みみたいなのを大切にしてなくね?
【社会】硫黄島で日米が合同慰霊式 「戦争は凶器と語り継ぐ」 [ブギー★]
【死者3万人超】インパール作戦「日本兵かわいそう」…地元が語り継ぐ歴史 ★2
【死者3万人超】インパール作戦「日本兵かわいそう」…地元が語り継ぐ歴史
【相撲】貴乃花「改革するのではないのです。古き良きものを残すために残す」「協会全体がひとつの家族となるべき」
【話題】奇習! 大胆すぎる“魔除けセックス” 婚礼品の1つとして鏡が大量に贈られる「古き良き性の習慣」―中部[09/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
時代おくれ
江戸時代の首切り
春秋戦国時代
新時代の常識
江戸時代の言葉
春秋戦国時代 3
安土桃山時代
全国無責任時代
時代はヘラング
時代劇にしたい題材
Motifは時代遅れか?
ボクらの時代★1
宇宙時代の音楽鑑賞
時代小説の日本刀を語ろう
兵庫の戦国時代について
DVDの時代は終了
大学時代楽しかった
平成時代の高校野球
自転車にも免許の時代。
大航海時代VI 14海里
学生時代は良かった
福祉施設大量閉鎖時代
韓流時代劇でよくあること
令和時代の霊話の例は?
大航海時代VI 17海里
平成時代に歹ヒんだ男
黒人は時代遅れ、ダサい
令和時代のトップ大学
善・悪の時代は終わった
Gacktのラジオ黄金時代
2局時代の大分のテレビ2
時代はたこ虹なのか…
KARA vs 少女時代
【Oβt】大航海時代VI
2局時代の石川のテレビ 2
これからはシャープの時代
ネトウヨって学生時代
平成時代最高の投手は?3
逆指名時代のドラフト
俺の時代だ [無断転載禁止]
時代劇専門チャンネル16
JC時代の地味無口巨乳希
ネットビジネスの時代だよ
PC98時代のエロゲー事情 32
16:21:44 up 42 days, 17:25, 0 users, load average: 6.96, 9.29, 9.26

in 0.063750028610229 sec @0.063750028610229@0b7 on 022506