◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【滋賀県】高島市を語ろう Part10【リゾート】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinki/1587072072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2020/04/17(金) 06:21:12.45ID:GQIaNt6P
新スレ立てました

2名無しさん2020/04/17(金) 08:09:25.24ID:s9A6pfEX

3名無しさん2020/04/17(金) 09:06:43.39ID:3oeUhv9B
さんいち

4名無しさん2020/04/17(金) 15:47:02.31ID:sXZBeTWp
サンキューイッチ
因みに、高島市は感染者出てないけど病院に他市のコロナが入院してるから時間の問題やろな
緊急以外はお見舞いにも行ったらあかんし風邪ぐらいのしょーもない病気や怪我も行かないほうが良い

5名無しさん2020/04/17(金) 18:32:41.10ID:CbzZD5KS
感染症病床っつっても、ただの個室だからな。病棟が別れてる訳でもない。

6名無しさん2020/04/17(金) 20:22:49.89ID:GQIaNt6P
知事が言ってた5分の1ルール。
そら、出勤せんでもお金貰える公務員はええわな

7名無しさん2020/04/17(金) 21:56:42.79ID:CbzZD5KS
全市民にアイカ支給か

8名無しさん2020/04/17(金) 23:09:35.21ID:fVB6W8U1
公務員が一番ムカつく!
何も痛くないのに、図書カードなんぞしょーもないとこに税金使いやがって!!

9名無しさん2020/04/17(金) 23:14:52.46ID:tXyJmqDY
高島なんてとっくの昔に公務員が治める共産主義社会ですよ。
次に偉いのは公務員がばらまく金にありつく土建屋と福祉。
だからみんな出て行ってる。

10名無しさん2020/04/18(土) 00:40:22.82ID:cp6acIhu
>>8
公務員より稼げばいいやん

11名無しさん2020/04/18(土) 01:58:02.47ID:tI19hb22
>>10
稼いでもバカ公務員の給料へまわるのかと思うとはら立つ。

12名無しさん2020/04/18(土) 05:16:48.49ID:u9vk6zPb
黒谷・シャクナゲ公園の桜は満開ですか  

13名無しさん2020/04/18(土) 08:26:39.99ID:XL1RGmUY
地方公務員勝ち組やな。

14名無しさん2020/04/18(土) 14:01:57.42ID:fkiUuXz1
高島市内の指定管理施設はほぼ全部20日から5/6迄閉鎖だってね
ピックランドも閉鎖かと思ったら、道の駅もピックランドも物販は開けるって
完全閉鎖だと農家さんの収入も完全に絶たれるから仕方ないのかもな
でも、ピックランドからクラスター発生しそうな悪寒

15名無しさん2020/04/18(土) 15:23:43.36ID:lx5zMXPU
【拡.散希望】防犯 〓集団ストーカー犯罪(組織犯罪)〓※コピー転載可
ターゲットの社会的信用を失墜させ自殺へ追い込む嘘の噂を流して犯罪者や危険人物に仕立て上げる卑劣な大人のいじめです。

▽▽▽▽ 絶対に協力してはいけない その依頼は犯罪です ▽▽▽▽

組織は偶然や自然を装う巧妙な手口を協力者に指示し、ターゲットにたくさんの嫌がらせで自殺に追い込みます

「この人の行動を監視して下さい」
・ 監視して犯罪を未然に防ぐ ・警察関係からの情報だから
・あの人がくるから待ち伏せして
「あの人が通ったら〇〇して下さい」
・大きな音をたてて ・咳、咳払いをして
・〇〇〇と言って ・大きな声で笑って
「あの人の家の近くで〇〇して下さい」
・何でもいいから音を出して ・ゴミを落として
・車のドア、網戸、戸を思い切り閉めて
・あの人は万引き犯だから見張って・あの人は精神異常者だから早く店から追い出して
・あの人が来たらニヤニヤして ・あの人に車のライトを当てて
・おこづかいあげるから〇〇に協力して ・通行妨害して ・あの人来たら見張って

集団ストーカーはまだ日本のメディアではあまり報道されない犯罪ですが、全国にはたくさんの被害者がおります。しかし、アメリカにおいてはすでに認知されてる犯罪です。
盗聴・盗撮で得た情報また個人情報を共有し悪質行為を指示すること、それに協力することは犯罪です。絶対に協力してはいけません!
■集団ストーカー依頼を行う某宗教団体の存在
大手法律事務所の企業の弁護活動にて会社にとって不都合な社員に対して集団ストーカーを行なった。行為は違法として東京高裁が損害賠償を命じた
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ 。。。。

16名無しさん2020/04/18(土) 18:06:00.42ID:Vau3qci8
>>14
道の駅に観光客来るのにね
1番メタセコ封鎖してほしい

17名無しさん2020/04/18(土) 22:34:56.11ID:sJ7lz29M
滋賀県にも休業要請出るのか!!!?
協力金貰えるなら直ぐにしめまーす!

18名無しさん2020/04/18(土) 23:07:52.31ID:6pgWaA84
>>16
ゴールデンウィークが怖いね
別荘組が絶対来ると思う

19名無しさん2020/04/19(日) 00:00:56.85ID:5MZrhL+n
マキノにスーパーが無いのが痛いな

20名無しさん2020/04/19(日) 06:10:04.75ID:sZs/3iKP
かつてはマキちゃん号が来てたのに

21名無しさん2020/04/19(日) 07:40:27.94ID:Yb5ZQ+fR
>>13
そんな国は滅ぶってジムロジャーズが言ってるね

22名無しさん2020/04/19(日) 10:36:51.42ID:moSiTJmb
車で来て別荘にこもり切り、は無理やろしねえ、買い物先やな怖いのは。

23名無しさん2020/04/19(日) 10:40:55.37ID:hHqTlnWE
コンビニは行かんでも済むけど、
スーパーは行かんと仕方無いし、
ネット通販も危ない。

24名無しさん2020/04/19(日) 11:32:43.46ID:Xxx0kHZR
高島市、全市民に地域通貨1万円分や図書券支給だって

25名無しさん2020/04/19(日) 11:55:36.51ID:hHqTlnWE
図書券はイラン使わん。
本屋の斡旋??やわ。

26名無しさん2020/04/19(日) 12:42:46.86ID:Xxx0kHZR
図書券は未成年だけかな3000円分

27名無しさん2020/04/19(日) 13:01:32.14ID:/4gHVlY7
おっさんやけど、図書券ほしいな。
図書館休みやし。

28名無しさん2020/04/19(日) 13:02:49.12ID:sZs/3iKP
図書券で思ったけどエロ動画よりエロ小説の方が興奮するわ

29名無しさん2020/04/19(日) 15:18:52.63ID:Goo2iPia
パッキーカード配れ

30名無しさん2020/04/19(日) 16:59:04.86ID:c6Y3Xhng
>>23
最近は宅配は非対面でドアの前に置いてくれるよ
頼んだものを除菌すればかなりのリスク軽減
週末の他府県からの流入を考えるとスーパーはしばらく危ない

31名無しさん2020/04/19(日) 18:44:49.34ID:hHqTlnWE
>>29
パチンカス

32名無しさん2020/04/19(日) 18:47:33.89ID:3Q/shHWb
今日安曇川のバローと平和堂めっちゃ車止まってたな。通りすがりにチラッと見たけどほぼ満車やったで。

33名無しさん2020/04/19(日) 21:19:23.72ID:1N4niZNO
外出したらあかんのになんで商品券なんや、アホ過ぎやろ

34名無しさん2020/04/19(日) 21:27:43.54ID:hHqTlnWE
振込みがいいな。

35名無しさん2020/04/19(日) 21:42:38.94ID:s4owx394
全国で使える図書券1万円分のほうがいいな

36名無しさん2020/04/20(月) 13:02:37.78ID:Zk+M+ZUS
別荘ってどこらあたりにあるんですか?
針江?

37名無しさん2020/04/20(月) 13:10:43.02ID:3hnrsI6w
今朝のJAマキノ店の朝市。テント一つの中に店員と来客2~30人ごった返しの3密状態でクラスター発生率激高。ここ見てるJA、市の職員さんお願いですから即閉店要請お願いします

38名無しさん2020/04/20(月) 14:36:01.17ID:1nxwmal8
マキノにJAってあるんだ?

39名無しさん2020/04/20(月) 14:49:48.83ID:kuflA+Jx
>>37
いつもの朝市もそんな感じなの?
なんで入場規制とか距離とってとか、対策しなかったんだろ?

40名無しさん2020/04/20(月) 15:17:10.45ID:1nxwmal8
>>39
田舎の人はやっぱり遅れてるわ。
未だに『田舎は大丈夫〜』なんて思ってるんちゃうかな?
自分は1月から『田舎やからと油断したらアカン!!』と思ってたけど。

41名無しさん2020/04/20(月) 15:22:41.28ID:roDvTShB
>>40
でも
感染キャリアの大元はあちこち出歩く都市部住民ですからなぁ〜
(´・ω・`)

42名無しさん2020/04/20(月) 15:35:57.62ID:1fxcTyh4
でもマキノの人間めっちゃ免疫力高そうw

43名無しさん2020/04/20(月) 15:44:27.92ID:3hnrsI6w
>>39
今朝初めて見ました。対策無しの密集でコロナのキャリアいたら一撃だと思います

44名無しさん2020/04/20(月) 22:37:06.21ID:kfgqFgoz
密集場所に怖ければ行かなければいいし、
店や運営側より自己判断でいいんやないかなと思う。

45名無しさん2020/04/21(火) 01:49:09.35ID:6aryqPC1
>>43
閉店してから毎週月曜日と金曜日にやってるけど、いつまでやるかは全然知らない
商品は安曇川の才川食品が持ってきてるらしい
いったこと無いけど人多過ぎて車停める場所が無いらしい

46名無しさん2020/04/21(火) 02:09:58.49ID:kN5zaHZl
>>45

繁盛何より!

47名無しさん2020/04/21(火) 02:16:56.73ID:VJ3jErWf
今の時代、繁盛はコロナリスク高!

48名無しさん2020/04/21(火) 08:45:39.22ID:/gnVTu6+
>>44
自己判断が出来ない人もいるんだよ。
店開いてる=行っても大丈夫ってなるから店を開けないっていう処置が必要。茨城県のパチンコ屋がいい例。

49名無しさん2020/04/21(火) 13:44:02.98ID:kN5zaHZl
>>48

判断出来ない人間は仕方ない。

営業している→人来ない→閉めるが普通の流れ。

50名無しさん2020/04/21(火) 20:31:51.76ID:/gnVTu6+
コロナ出てもーたな

51名無しさん2020/04/21(火) 20:40:42.20ID:SUgwX3EL
高島病院の救急搬送入口?のとこにドームみたいなテント建ってたらしいけど、やっぱコロナ出てたんやな

52名無しさん2020/04/21(火) 20:41:38.39ID:VJ3jErWf
ヤンマーちゃうんや。

53名無しさん2020/04/21(火) 20:54:49.22ID:Qp/ocX4E

54名無しさん2020/04/21(火) 20:58:18.23ID:VJ3jErWf
>>53
乙ありー!

55名無しさん2020/04/22(水) 03:25:48.51ID:RqEOydt0
とうとう出ましたね。
パート先など接触者がどんどん出てきそう・・・
しばし静観

56名無しさん2020/04/22(水) 05:11:35.92ID:YJvhV9Fi
>>55
まー発症は朽木の爺さんだしまだ大丈夫かも
次に出るとしたら安曇川界隈だな
朽木なら精々安曇川ぐらいにしか行かないだろし

57名無しさん2020/04/22(水) 09:33:01.62ID:M7baJRrj
朽木の爺さんのパート先どこなん?

58名無しさん2020/04/22(水) 10:18:43.32ID:mLiDIcnZ
爺さんパートかよ!!

59名無しさん2020/04/22(水) 10:27:44.73ID:QDGT9GBI
朽木のお爺さんが感染するところって、どこなのよ
パート先は完全にアウトだな
年寄りは気をつけてないこと多いし、ここで拡大やな
見えない感染がかなりあると見た

60名無しさん2020/04/22(水) 10:43:15.38ID:YCxgZjOO
業平蕎麦、駅前にもあるんやね。京都新聞朝刊読み物に出てた

61名無しさん2020/04/22(水) 11:07:33.51ID:Xt3JRfpb
老人ホームの働いてる側みたいだね

62名無しさん2020/04/22(水) 11:57:56.11ID:AzGe71Xy
>>61
え?パート先?

63名無しさん2020/04/22(水) 11:58:58.34ID:AzGe71Xy
安曇川もまぁまぁ危ないけど、マキノも観光スポットだし危ないよ

64名無しさん2020/04/22(水) 12:25:44.82ID:wdXG1R1Q
>>61
つまりそこには妖精がいるのか?

65名無しさん2020/04/22(水) 14:16:06.76ID:90fMHy3I
朽木の爺さんがなぜ感染するのか
感染経路は行動範囲とか早く調査発表しないと
感染が拡大するぞ

66名無しさん2020/04/22(水) 14:57:58.36ID:/eA3iU4B
朽木温泉って閉鎖している?

67名無しさん2020/04/22(水) 15:44:49.27ID:YJvhV9Fi
とうとう藤美寮でコロナが出たらしいで
マキノがヤバくなったな

68名無しさん2020/04/22(水) 15:46:34.12ID:YJvhV9Fi
>>65
旅行に行って貰ってきた
アホすぎるわ擁護出来ない

69名無しさん2020/04/22(水) 16:41:38.47ID:q9jtkidf
藤美寮ガチっぽい…マキノ病院ヤバいかも

70名無しさん2020/04/22(水) 18:15:02.89ID:sI2y60O7
朽木夫婦とも違う老人ホーム見たいだね!凄い!

71名無しさん2020/04/22(水) 19:39:31.33ID:YJvhV9Fi
>>69
藤美寮の従業員が発症

72名無しさん2020/04/22(水) 19:52:12.88ID:YJvhV9Fi
コロナ指定病院は高島市民病院だから他の病院には現時点では収容しないと思う。
感染者増えたらわからんけど
とりあえずなるべく高島市民病院には近付かないようにするべきだね
今年はゴールデンウィーク前に買いだめして巣籠もりするしかない

73名無しさん2020/04/22(水) 21:02:07.19ID:AzGe71Xy
70代の高齢者が老人施設で働くってのもスゴいけど、利用者は心配だね…。

74名無しさん2020/04/22(水) 21:05:19.07ID:AzGe71Xy
>>68
お爺さん旅行に行ってたの?

75名無しさん2020/04/22(水) 21:20:18.50ID:wNTC6OtN
>>74
ここの情報を鵜呑みにしてはいけない

76名無しさん2020/04/22(水) 21:32:12.82ID:IVqnm0H4
そういえば市内感染者第一号の人についてバカッターでなんの根拠もない尾ひれをつけて批難している奴も居たな。

77名無しさん2020/04/22(水) 22:28:01.04ID:YJvhV9Fi
>>73
うちの近所の婆さんも藤美寮で働いてるけど、完全に老老介護(笑)

78名無しさん2020/04/22(水) 22:42:31.45ID:/qyPhHZ6
藤美寮の人は、同居家族が大津市役所勤務で妖精だったんだろ

79名無しさん2020/04/23(木) 01:04:56.33ID:XORcGQI/
藤美寮で感染者が出たなんて、どこ見たら書いてあるの?
今日の滋賀県発表に高島市の感染者なんていなかったよ

80名無しさん2020/04/23(木) 02:02:20.03ID:uxPPrWej
ここの情報が確かかは知らんけど
人伝でもう広がってるだろ田舎だし

81名無しさん2020/04/23(木) 02:38:24.24ID:3aa9JxUM
藤美寮の従業員の同居家族がコロナなのかな?
マキノでは既に藤美寮でコロナ出た事になってるよ
噂っていつも滅茶苦茶
爺婆の伝言ゲームはダメだね

82名無しさん2020/04/23(木) 05:47:58.41ID:/1DAsUyr
クラスターか?

83名無しさん2020/04/23(木) 08:01:13.75ID:XORcGQI/
なんだよ、公式発表も無い噂状態で広まってるのか

田舎怖すぎだろ

84名無しさん2020/04/23(木) 12:41:04.44ID:lb0Tx+Km
>>80
噂が全部正しいならもう既に数十人も感染してるはずだがね

85名無しさん2020/04/23(木) 13:05:41.45ID:mScVpBGD
>>84
してるんじゃない?
無症状感染も有るし。

86名無しさん2020/04/23(木) 17:25:06.40ID:v14jWF8Z
PCRはしたくないけど、落ち着いたら抗体検査はしたいなー

87名無しさん2020/04/23(木) 17:35:12.22ID:mScVpBGD
抗体検査して抗体有ったとしても、
その抗体はどれだけ持つのか?

88名無しさん2020/04/23(木) 17:39:40.99ID:3aa9JxUM
ピックランドがゴールデンウィーク中に閉めるかも知れんって噂もあるよ
本当かどうかは知らないけどピックランドは閉めるべき
温泉もみんな閉まってるし、行く場所がない観光客が押し寄せて絶対クラスター出る
給料無くなるから従業員は可哀想だけど
ピックランドでクラスター出たら高島市は大打撃だからな

89名無しさん2020/04/23(木) 17:41:42.41ID:3aa9JxUM
>>87
集団免疫も精々3ヶ月とか言ってる学者が居るね
コロナの進化が早いから

90名無しさん2020/04/23(木) 18:00:35.42ID:mScVpBGD
>>89
欧米でコロナ凄い事になったのは変異したからとか言われてるし。
こらからまた進化するかも知れないし。

そしてその抗体はどれだけ持つかもわからないし。
楽観視出来ない。

最初は2型だったのにいまは3型以上。
ペットにも移ってる。

91名無しさん2020/04/23(木) 19:03:42.31ID:cn7Atx9j
>>88
キャンプ場やら封鎖したけどピックランドまだやったんか

92名無しさん2020/04/23(木) 19:20:00.23ID:v14jWF8Z
>>88
ピックランドなんでまだ閉めてないの?

93名無しさん2020/04/23(木) 19:42:54.67ID:KZr10fYE
良かった 藤美寮はデマか

94名無しさん2020/04/23(木) 19:47:56.52ID:mScVpBGD
デマでも気を引き締めて行かないとね。

95名無しさん2020/04/23(木) 19:49:41.55ID:lb0Tx+Km
デマ流す奴って最後は絶対そういうこと言うよね

96名無しさん2020/04/23(木) 20:36:55.93ID:/flTVFq8
市内のパチンコ屋全部閉まったな。このまま潰れりゃいいのに

97名無しさん2020/04/23(木) 21:11:16.01ID:3aa9JxUM
そのままパンプキン潰れたら良いのに

98名無しさん2020/04/23(木) 21:51:34.20ID:KZr10fYE
県からの協力金は20万円のはず。もたないやろな

99名無しさん2020/04/23(木) 22:06:17.21ID:/flTVFq8
>>97
いやとりあえずサンエイやろ

100名無しさん2020/04/23(木) 22:37:51.25ID:6KpmFgHz
ピックランド通ったけどバイクが多かったな
反対側に路駐してタバコふかして談笑しながら
自分のバイクの撮影してた
あと空いてるからメタセコイヤ道路の真ん中に出て
写真撮ってる家族とか

101名無しさん2020/04/23(木) 23:10:42.08ID:JAHVOQTw
次は湖畔での水遊びとBBQへ人が流れるかあ??

102名無しさん2020/04/23(木) 23:18:20.31ID:KZr10fYE
封鎖して下さい。買い出し班は平和堂行くな

103名無しさん2020/04/23(木) 23:26:49.66ID:/flTVFq8
>>101
今○浜は刺青ジェットスキ○ヤーまみれやしGWも封鎖無理やろ

104名無しさん2020/04/24(金) 05:45:13.50ID:+uAOKxa1
>>103
確かに(笑)
中庄〜今津は刺青が多いね
他だと目立つから遊べないんだろうけど
マナーが悪いのはダメだね

あ〜そうか
今年だけは他人が入らない新緑のメタセコの写真が撮れるのか
田植え始まったら行ってみよかな

105名無しさん2020/04/24(金) 07:36:48.13ID:Ygnlt2b5
>>104
日本国政府通達 
国民の皆様へ
チャンコロウィルスの感染拡散防止のため
不要不急の移動は自粛して下さい

106名無しさん2020/04/24(金) 13:54:01.68ID:R0OZ45Z3
今津の浜はホントにガラ悪い!!!!

107名無しさん2020/04/24(金) 14:00:13.90ID:SdOasrrl
ピックランド今日で封鎖みたいやな

108コロナ星人2020/04/24(金) 15:15:52.28ID:EZZEkRX5
バーベキュー封鎖してほしい 他府県ナンバー来ないで

109名無しさん2020/04/24(金) 15:21:36.09ID:vl7qSo40
BBQ=DQN

110名無しさん2020/04/24(金) 15:51:22.62ID:SdOasrrl
>>108
マキノは湖岸沿いのキャンプ場とマキノ高原が既に閉鎖されてる

111名無しさん2020/04/24(金) 17:01:55.72ID:+uAOKxa1
>>107
それはまだ聞いてないぞ
でも高島市の車があったから相談はしてるかもな

112名無しさん2020/04/24(金) 17:03:32.83ID:+uAOKxa1
>>108
封鎖しても中庄辺りで野良キャンプだよ
毎年の事だけど

113名無しさん2020/04/24(金) 17:23:04.06ID:+uAOKxa1
ピックランド4月25日(土)から完全閉鎖になったわ
今聞いた(笑)

マジか〜

114名無しさん2020/04/24(金) 17:25:17.45ID:07rsJiLf
>>113
トイレは使えるのかな?

115名無しさん2020/04/24(金) 19:39:03.27ID:VitBLtxj
藤樹の里もお休みするみたいね
手作りマスクも売ってたから
県外から来る人多かった
コンビニは開いてるから
そこと向かいの平和堂に流れるだけかもしれんが

116名無しさん2020/04/24(金) 20:15:12.49ID:HbOsXZZ5
プラントも京都大阪ナンバー増えてるな。あそこで買い出しして湖岸でBBQか

117名無しさん2020/04/24(金) 21:04:09.50ID:Ygnlt2b5
>>116
DQNのBBQか
そのままそっちで引き取ってくれんかな
DQNが大阪に帰って来てもウロウロして困る

118名無しさん2020/04/24(金) 21:46:33.31ID:tKALo5+U
>>117
DQNは刺激の無い田舎暮らしは出来んから心配せんでもちゃんと大阪に帰るからな

119名無しさん2020/04/24(金) 21:46:46.59ID:u9w9UDGk
たとえばプラントとかの機械清算機の硬貨受け取り口に手が触れた時など、やはり買い物のリスク・ヤバさを本当に実感した。
気にし出したら、お金触るのも怖くなるね。

120名無しさん2020/04/24(金) 22:26:59.94ID:9DbW46Cq
同じ地球の空気を吸うのも嫌だろうからさっさと銀河の向こうにでもいってくれと。

121名無しさん2020/04/25(土) 00:01:03.78ID:Ld4nW57G
>>119
PLANTカードなら触れなくてもいい!!

122名無しさん2020/04/25(土) 00:36:55.44ID:adSr67aq
市内全部閉まったしパチンカスは敦賀か小浜行くんやろなぁ

123名無しさん2020/04/25(土) 01:45:00.34ID:kT6uYXVF
高島市はまだ朽木の爺さん1人だけだしなんとしても市外から来させないようにしないとな
でもゴールデンウィーク中に別荘に避難してくる大阪や京都人が多い
最悪なのが、此方はまだコロナ朽木しか居ないから安心してマスク外せるとか言ってる事だ
みんな庭でマスク無しだから5月の末が怖いと思う
しかし、安曇川の道の駅は休むのに何故マキノの道の駅は休まないのか…
店内狭いから怖いわ

124名無しさん2020/04/25(土) 05:16:52.63ID:R8LVYs/H
別荘なら自分の家だから来るなとは言えないよ
とりあえず野良キャンパー取り締まってくれ
浜辺に勝手にテント張る奴いるから

125名無しさん2020/04/25(土) 06:55:54.13ID:KZrqpflY
DQN死ね!!!

126名無しさん2020/04/25(土) 07:38:27.65ID:sSVGXEzQ
>>124
町内会の死にかけているくせに口だけは達者なジジイに
最後の奉仕でDQNの取締りをやれせたらどうかな
DQN追っ払い1組千円の手当てでどうだ 
ジジイ共この世の最後の奉仕に立ち上がれ

127名無しさん2020/04/25(土) 07:53:55.87ID:8cOKwNPW
中庄浜ってキャンプやBBQ禁止の看板があった気がするけど、お構い無しにキャンプしよるんか…

128名無しさん2020/04/25(土) 07:56:04.93ID:8cOKwNPW
>>123
マキノの道の駅も休むよ

129名無しさん2020/04/25(土) 08:21:52.98ID:d21x+yaV
>>123
自分ち敷地内の庭ならマスク要らんやろ。誰も会わんのやし

130名無しさん2020/04/25(土) 09:16:36.54ID:CuZS4/oK
>>127
禁止されてる→誰も来ない→穴場!やっほぅ!ってのが馬鹿の思考。

131名無しさん2020/04/25(土) 09:54:22.67ID:kT6uYXVF
道の駅全滅かー
みんな野菜売れなくて困るだろな

132名無しさん2020/04/25(土) 09:58:38.87ID:H7BHWo10
元々言うほど売れてないでしょあれ。道の駅なんてただの公衆便所ですよ。

133名無しさん2020/04/25(土) 10:00:35.35ID:kT6uYXVF
>>129
別荘の敷地が密集してるし、みんな庭でBBQとかDIYとかするからわりかし危ないと思う
別荘の人の屋外率高いし(笑)

134名無しさん2020/04/25(土) 10:10:13.77ID:kT6uYXVF
昨日、メタセコイア並木に駐車禁止の看板出まくってたから
???って思ってたけど、ピックランドの駐車場閉鎖されてた
でも、勝手にゲート開けて入るバカ居そう
トイレも鍵閉めるだろな
後、あれだけ並木に看板置きまくってたら写真撮りに来ても看板が邪魔でダメだね
人は入らなくても看板が入る(笑)

135名無しさん2020/04/25(土) 12:01:02.91ID:sSVGXEzQ
>>134
なるほど
無粋な駐禁看板だらけか
人がいないのなら写真でもと思ったが、看板だらけとは良い方法考えたね

136名無しさん2020/04/25(土) 12:39:23.33ID:TdvYMqfG
それでも行く輩いるんやろな。

137名無しさん2020/04/25(土) 13:29:37.14ID:bwAhm/qz
農家の人たち困ってるはず
無人販売所とかつくったりしないんかな

138名無しさん2020/04/25(土) 14:13:11.79ID:TdvYMqfG
生産者・製造販売者、GW儲け時やったはず。
ネット通販するまで馬力ないやろしな。

139名無しさん2020/04/25(土) 14:14:19.60ID:NLwm5UbI
>>131
平日は知らんけど、休みの日とかけっこう野菜買いに来る人多かったよね

140名無しさん2020/04/25(土) 14:15:45.22ID:NLwm5UbI
>>138
スーパーあいてるんだしおいてもらえばいいのに

141名無しさん2020/04/25(土) 21:36:23.42ID:+FkBINCp
スーパーは慈善事業じゃない

142名無しさん2020/04/25(土) 21:50:33.65ID:iaaTxytX
さっき今津行ったけど焼肉屋看板ギラギラで堂々と営業してた

143名無しさん2020/04/25(土) 22:25:42.88ID:Ld4nW57G
>>142
あーそれな!!自分も見たわ!!
メッチャムカつくわー!!

三密になってるやん!!

車止まってるのどこのナンバーやった??

144名無しさん2020/04/25(土) 22:41:19.48ID:Q7sFXRxJ
客入ってるの?

145名無しさん2020/04/25(土) 22:53:57.44ID:iaaTxytX
>>144
前のテントで若い子ワチャワチャやってた。あと、ど○も看板出てた。マキノ駅前は9時までカ○ラ、も○か、業○が営業してた模様

146名無しさん2020/04/25(土) 23:07:02.02ID:TdvYMqfG
>>145

営業も店主の判断でしょ。
経済活動の自由やな。

147名無しさん2020/04/25(土) 23:21:12.51ID:lo/dBq/m
>>145
休業要請でてないんやから別に問題ないやろ
てかどこの店もやってるぞ

148名無しさん2020/04/25(土) 23:23:35.10ID:iaaTxytX
>>146
そやな。運転中やったけど焼肉屋の客キチ○イにしか見えんかったわ

149名無しさん2020/04/25(土) 23:35:38.13ID:Ld4nW57G
>>146
それでイメージ悪くなって倒産するのにな。
目先の金の為に余計に後からひどい事になるって安倍の政権みたい。

春節で止めてればなー。

150名無しさん2020/04/26(日) 00:45:08.43ID:85aqoPas
>>138
多分、一年で一番売れる時期
自分は去年はゴールデンウィークだけで5万以上行った(泣)
次は11月に期待。お盆休みはそれほど売れない
とにかく収入が厳しいわ

151名無しさん2020/04/26(日) 01:14:21.08ID:BWBQowdj
竹の子、欲しかったのに…残念、、、
毎年、マキノピックランドや
峠の道の駅まで、買いに行ってたんだ。
ゴールデンウィーク明けまで待たなきゃ…

152名無しさん2020/04/26(日) 01:37:39.48ID:pRxxhHTD
>>151
PLANTに売ってたよ。

153名無しさん2020/04/26(日) 02:08:10.27ID:ltr79YlL
>>146
お店側も色々考えてお弁当出したりしてて応援したくもなるんだけど、リスク考えると買いにいけない

154名無しさん2020/04/26(日) 05:37:16.34ID:85aqoPas
>>151
ゴールデンウィーク開けにはもう孟宗竹のタケノコは無いよ
淡竹になってると思う。次に真竹だな
孟宗竹と違って淡竹や真竹はアクが少ないから調理しやすいよ

155コリン星コロナ2020/04/26(日) 10:29:19.31ID:Dy1s2+es
道の駅閉まると、コンビニが供給源になる田舎のつらいところ

156名無しさん2020/04/26(日) 11:25:16.13ID:k3b5y/rF
鮎釣りで来てる連中ほぼ県外ナンバー。
規制されてないからアホがワラワラ集まってる。

157名無しさん2020/04/26(日) 12:36:21.31ID:HpblfmpU
最近、なるべく買い物は金に触らなくていいカード払いにするようになった。
慣れてみると凄く快適。
これから、どんどんカードや電子マネーが急激に普及しそう。

158名無しさん2020/04/26(日) 12:46:18.55ID:pRxxhHTD
>>153
同意。
弁当買いに行くのも危ないわ。

159名無しさん2020/04/26(日) 14:17:07.48ID:VBDu9l45
>>156
知内川アホほど釣り人おるわ。他府県民ばっか

160名無しさん2020/04/26(日) 14:54:12.94ID:9pWXk56D
>>156
せやけど県外への移動は規制されてるのとちゃうか?

161名無しさん2020/04/26(日) 14:58:27.06ID:pRxxhHTD
検問がある訳ではなし。

162名無しさん2020/04/26(日) 16:57:04.24ID:RFCcD5ow
今日テイクアウトのチラシあったけど、1回は買っても2回はないかな・・ってか若干面倒・・・どうしてもコンビニ行ってまう。

163名無しさん2020/04/26(日) 18:58:37.88ID:k3b5y/rF
>>160
自粛要請だから個々のモラルによりけり。県境で検問でもせん限り県外からの移動は規制出来んやろうしね…
まあ、こんな状況で他府県来てる連中なんざろくな奴おらんわ。

164名無しさん2020/04/26(日) 20:32:03.50ID:pRxxhHTD
県内より福井県の方が近いし行く。

165名無しさん2020/04/26(日) 21:20:15.82ID:ltr79YlL
>>164
いまは県をまたぐんじゃない

166名無しさん2020/04/26(日) 21:32:29.20ID:pRxxhHTD
>>165
長浜とかより近いしトイレに寄ったりしてない。

167名無しさん2020/04/27(月) 00:23:57.60ID:JLIt1v6g
>>162
外出禁止なのにテイクアウトのチラシてキチ○イ行為。商品券も要らないし現金給付で

168名無しさん2020/04/27(月) 00:59:53.55ID:hwxV9hRi
国道沿いのコンビニは他府県客まみれやし近づかん方がいいかも

169名無しさん2020/04/27(月) 01:56:04.03ID:T/8Ez5NH
なんか朝に警察?がマイクで駐車禁止とか言ってたな メタセコ
ピックランドの駐車場が閉鎖してるから、道路にあちこち停めてるんだろな
見てないから知らんけど

170名無しさん2020/04/27(月) 06:32:56.57ID:GW6aROs2
>>169
こいう時だから観光客も少ないと見込んで
来る輩が絶えないんだろうか知らんけど

171名無しさん2020/04/27(月) 09:30:46.97ID:IijZ9bP/
>>167
日本はいつから外出禁止になったの
おじいちゃんお薬飲むの忘れてますよ

172名無しさん2020/04/27(月) 10:31:40.77ID:EJVH7ccL
>>169
県外から来ても、人と直接に接しないなら大丈夫と思って来てるんだろうな
直接に本人達に聞いてないから知らんけど

173名無しさん2020/04/27(月) 10:57:29.28ID:d47y58Wb
自衛隊が演習してるけど、よそから来てるのかな?演習がある時はだいたい今津の平和堂にジープで押し寄せて買い出ししてるけど、最近は見ないから買い出し自粛してるんだろうな。知らんけど。

174名無しさん2020/04/27(月) 12:13:27.91ID:8SSgoIIh
メタセコイヤの道も封鎖したらいいのに。地元民に許可証発行して他府県の輩シャットアウト!

175名無しさん2020/04/27(月) 12:31:14.36ID:EwT/U5Rw
昨夜も国道爆音あったなぁ、知らんけど。まだ田舎にはいるんだ、知らんけど。

176名無しさん2020/04/27(月) 12:54:01.00ID:/OXdjbvR
>>172
昼飯とかはどーしてるのさ?
>>174
それ(pq゚∀゚*○)

177名無しさん2020/04/27(月) 13:11:21.02ID:Y4Nmwyhi
自衛隊もテレワークでしょ笑

178名無しさん2020/04/27(月) 13:49:27.22ID:k6Niopvj
>>167商品券は欲しい
でもアイカって期限が半年やけど、コロナ収束しなかったら更新しにいかなあかんのかなー

179名無しさん2020/04/27(月) 13:51:40.21ID:k6Niopvj
>>169
取締りのチャンスじゃないか
路駐全部罰金取ったらいいのに

180名無しさん2020/04/27(月) 13:54:23.24ID:k6Niopvj
>>172
4月初めにツーリングでメタセコきてたバカッターが昼食はと○ろって普通に書いてたw

181名無しさん2020/04/27(月) 14:34:23.08ID:/OXdjbvR
>>179
そやな!
今は車で外出も減ってるから書き入れどきや!!

182名無しさん2020/04/27(月) 16:12:46.64ID:GW6aROs2
知らんけどと無責任な書き込み終わった?知らんけど。

183名無しさん2020/04/27(月) 20:03:05.02ID:T/8Ez5NH
>>173
戦闘服とかジャージとかで平和堂に数人で来てるのは演習場に来てる部隊だよ
駐屯地の人は仕事帰りに1人か親子連れだから
平和堂に買い出しオッケーかどうかは部隊による。
ダメな部隊とオッケーな部隊があるから
一応、今津廠舎には「右折禁止」の看板はある
左折→演習場 右折→街中

184名無しさん2020/04/27(月) 20:07:47.71ID:T/8Ez5NH
単純にコロナのせいで演習場でられないんだろな
よそから来た自衛官が高島市にコロナ撒いたら連帯責任
迂闊に平和堂行ってコロナ貰っても連帯責任だからな

185名無しさん2020/04/27(月) 21:55:24.60ID:lnZjBDnc
自衛隊は世間から叩かれ易いから凄く気を使ってそうだもんね。
今津の平和堂にとってはお肉買ってくれる上客が減ってしまって打撃ありそうだけど。

186名無しさん2020/04/28(火) 05:19:39.09ID:CQsv8WZK
命かけて日本を守ってくださる軍人さんを叩くバカって脳内お花畑の極左か?

187名無しさん2020/04/28(火) 08:55:45.55ID:wtfYFMBA
>>186
いや、ほとんど田舎の高卒貧乏家庭出身者で当面の給料と免許取れたらすぐ辞めます

188名無しさん2020/04/28(火) 09:43:06.71ID:pfMwcEIQ
ピックランド駐車場の電気自動車はレンタル制なの?

189名無しさん2020/04/28(火) 12:06:12.79ID:sShQproa
>>186

命かけてないやろ。。

190名無しさん2020/04/28(火) 16:17:29.69ID:pfMwcEIQ
県外からの観光客はお断りなどと言いながら温泉旅館には自粛要請全く出してないんだよなw 雄琴温泉もGWは観光客でいっぱいだよ 

191名無しさん2020/04/28(火) 17:02:09.30ID:UVSpIV/k
マキノAコープ復活やな

192名無しさん2020/04/28(火) 17:20:23.97ID:GtJO6V/W
マキちゃん号は復活しないの?

193名無しさん2020/04/28(火) 18:28:05.22ID:BngHrW6C
>>177
9条と親和性あるよん
国防もテレワークで

194名無しさん2020/04/28(火) 21:05:48.25ID:TqkBsZar
>>187
車欲しいからちょっと自衛隊行ってくるわ
地元民はそんな感じで行く若者が多いよ
大概二年で辞めるけど、水に合えば曹試験受けて残る子も居るよ

>>188
まだ何にも決まってないみたいやで
レンタルするにしても保険とかあるだろしそれなりの値段になるだろ
そもそも1人しか乗れないミニカー何て需要あるか?バイクみたいに追い越し出来ないのにトラックに追突されたら確実に死ぬ
果たしてレンタルする人何て居るのだろうか?
自分なら絶対乗らないね
やるなら電動自転車のレンタルしろと思う

195名無しさん2020/04/28(火) 21:08:23.95ID:TqkBsZar
>>191
また営業する事にしたんか?
それならレジの人も仕事探さなくて良くなるけどな
しかし振り回されて可哀想だな

196コリン星人2020/04/28(火) 21:13:49.22ID:A7gWBjGB
才川食品?

197名無しさん2020/04/28(火) 21:27:12.99ID:TqkBsZar
湖西の農協はみんな大津と草津に吸収合併やんけ
JA今津とかJAマキノの名前が消えてしまうのか…
湖西地域の農協は自民党支持やろ
野党の強い地域とかとくっついて大丈夫なんか?
なんか滅茶苦茶だなもう

198名無しさん2020/04/28(火) 21:29:20.27ID:TqkBsZar
>>196
才川は毎週二回マキノで朝市やってるけど、あれは復活とは言わんだろ 多分

199名無しさん2020/04/28(火) 22:14:00.19ID:upkPvL/4
才川が5月1日営業してGW明けからまた営業するよ

200名無しさん2020/04/28(火) 23:15:28.43ID:sShQproa
才川さんよ、さすがに今は営業やめとって!!

201名無しさん2020/04/29(水) 00:13:45.08ID:mwCPmb9z
>>199
あそこはどうしても密になる

202名無しさん2020/04/29(水) 03:48:35.61ID:J8yC3UOy
大吉は
高島屋オンラインでお肉販売してる
賢いね、、、、、

203名無しさん2020/04/29(水) 12:21:05.76ID:qW8gGibA
最近テイクアウトチラシ多いけど、写真と値段はつけてほしい。

204名無しさん2020/04/29(水) 15:30:10.39ID:sXLNCd65
>>201
テントに人みっちりだと
近付かないほうが良いと郵便局の人に言われた

205名無しさん2020/04/29(水) 20:47:15.26ID:u9buxIAn
才川さんはええやろ。食品店は営業してないと困る

206名無しさん2020/04/29(水) 22:49:48.55ID:4X+nJPu5
買い物は平和堂とプラントで十分。

GW、おうちでBBQで肉よー売れそうやな。

207名無しさん2020/04/29(水) 23:09:54.32ID:HfcGtTvb
>>206
平和堂とPLANT、BBQ DQが多そうで。
感染しそう。

208名無しさん2020/04/30(木) 05:19:59.87ID:4xp9Ps26
ちびが、おうちでBBQしたいって言ってんやけど…
どこか おすすめ 教えて〜下さい。
牛→
豚→
鳥→
よろしく!!

209名無しさん2020/04/30(木) 07:38:47.22ID:KGd/NIuH
>>208
チビちゃんの年齢にもよるけど
牛→ハラミ
豚→ポークソーセージ
鳥→手羽先

210名無しさん2020/04/30(木) 07:54:37.74ID:9Bigp2Gb
ツッコミ待ち?
部位の話ちゃうやろw

211名無しさん2020/04/30(木) 08:17:18.95ID:CuCa4EEk
>>208
げんさん

212名無しさん2020/04/30(木) 09:11:44.87ID:JxLlkxD8
ちびちゃん向けではないけど鳥中の親肉が美味しい

213名無しさん2020/04/30(木) 11:13:30.05ID:HIs6aoCV
高島町の古墳公園横にあるのは鶏肉屋かな、古墳見学してたら車で客がつぎつぎ買いに来てたなぁ

214名無しさん2020/04/30(木) 13:05:45.75ID:Rwk+mo4j
>>213

どこ???

215名無しさん2020/04/30(木) 13:58:51.69ID:ECjpnnQn
今津光洋軒3月末で廃業したってのを最近おかんから聞いた。
コロナ関係ではないらしいけど、幼少期から食べていたものなので残念。
鳥中の味付けかしわもしばらく食ってないなあ。
高島市出身、現在県外在住

216名無しさん2020/04/30(木) 14:13:33.04ID:Rwk+mo4j
>>215

マジカっ知らんかった。1回しか行った記憶ないけど・・・

217名無しさん2020/04/30(木) 14:21:54.01ID:BbI4mNoh
ワニ、ダチョウ、クマ、シカあたりの肉で
BBQしたいのう

218名無しさん2020/04/30(木) 14:36:52.50ID:CuCa4EEk
わしも腹の肉を燃やしたい

219名無しさん2020/04/30(木) 15:03:06.22ID:CXAaxIm2
>>215
総てがソース味。

220名無しさん2020/04/30(木) 16:21:36.95ID:HIs6aoCV
>>214
鴨稲荷古墳の横です

221名無しさん2020/04/30(木) 19:07:28.90ID:vhXpypIL
>>215
鳥中はネット通販あるみたいだよ。
一時期県外に出てたけど、えびまめとかも恋しくなるわ。

222名無しさん2020/04/30(木) 19:20:49.95ID:JxLlkxD8
味付けかしわ何件かあるけどどこが1番おいしいの?

223犀川健治2020/04/30(木) 20:09:52.62ID:YJE1qu87
そりゃ橋本じゃろ

224名無しさん2020/04/30(木) 20:47:38.50ID:rT7nhnWp
三日月は学習塾業界から献金でもされているのか?
なぜ営業自粛要請をしないのか?
クラスターが発生してもいいのか?

                   

225名無しさん2020/04/30(木) 23:15:32.75ID:Rwk+mo4j
>>223

橋本、いい味ですよね!

226名無しさん2020/04/30(木) 23:19:57.58ID:VPioQu5N
>>217

ワニやダチョウの肉ってどこで買えるんでしょうか!?
興味あります!

227名無しさん2020/04/30(木) 23:32:32.84ID:7eGbriXb
>>223
あそこは在○なん?

228名無しさん2020/05/01(金) 00:35:05.89ID:05kLwPHx
市内で宅配(出前)していただけるお店ありますか?
昼に家族4人分くらいです。
頭になかったんですが、TVで宅配、宅配とよく聞くもので、
GW中にお願いしたいなと思いまして。

229名無しさん2020/05/01(金) 01:15:30.24ID:CmNTqHO9
>>227
それ聞いてどうするん?

230名無しさん2020/05/01(金) 03:30:32.69ID:dF3vTl/V
>>229

尋ね人は、あまり好まれないだけでしょう。

231名無しさん2020/05/01(金) 11:17:46.16ID:05kLwPHx
静かな大型連休や。
犬の散歩やウオーキング、ジョキング多いなー

232名無しさん2020/05/01(金) 13:51:50.59ID:NKd8NIcp
>>228
高島市は仕出し屋しかないよ
都会じゃないから宅配ピザもないし
Uberも当然ない

233名無しさん2020/05/01(金) 14:53:28.82ID:ptXAIwuu
マックデリバリーしてほしいなー

234名無しさん2020/05/01(金) 15:01:50.85ID:yg1hui6a
本家かまどやが店舗によっては宅配してくれる。
宅配出来ない店舗もあるみたいだから最寄りの店舗に聞いてみると良いかも。

235名無しさん2020/05/01(金) 15:02:23.78ID:05kLwPHx
>>233

して欲しい!!

236名無しさん2020/05/01(金) 15:05:06.98ID:ptXAIwuu
そういや、この前高島市内の配達してくれるお店とテイクアウトできるお店のチラシ入ってたよね?
配達してくれるお店けっこうあったような
まぁ金額や場所にもよるかもしれんが

237名無しさん2020/05/01(金) 16:24:45.88ID:VXSY3YUg
10万の申請はいつ出来るのやら

238名無しさん2020/05/01(金) 16:35:37.71ID:6DkX2ljs
10万貰っても今のままではどこにも行けんわ

239名無しさん2020/05/01(金) 16:43:54.74ID:gxCK0Oi6
そもそも確実に増税されるからな後に

240名無しさん2020/05/01(金) 17:01:28.01ID:kTcdC/nV
>>236
新聞?ポスト?
>>234
マキノ病院(働いてる人)はしてもらってふみたい。
近くに何も無いし、大量に頼んでくれるから配達ぐらいしてくれるだろう。

241名無しさん2020/05/01(金) 22:17:18.62ID:NKd8NIcp
>>236
マキノやがそんなチラシは貰ってないよ

242名無しさん2020/05/01(金) 22:21:09.89ID:NKd8NIcp
>>240
マキノのかまどやは工場とかの昼食弁当配達だけで相当儲かってるはず
但し唐揚げがちょいちょい生煮え(笑)
中身生の唐揚げ程嫌なモノはないな
当たった時はしばらくカツカレーに逃げる

243名無しさん2020/05/01(金) 22:27:37.60ID:NKd8NIcp
あ〜外食したい〜
自分で作る飯は飽きた
そして自宅軟禁の大型連休が悲しい
コロナ怖いが今津に食材買いに行って
自宅BBQNでもするか

244名無しさん2020/05/01(金) 22:32:51.86ID:kTcdC/nV
>>242
そうなんや、いいなぁー。
駐車場もまともに無い小さい店なのに。
>>243
自分はご飯に飽きた。
ご飯減るの早くなった。

245名無しさん2020/05/02(土) 02:10:19.67ID:S6myAXun
>>243
平和堂や業スー、ジャパンは閉店間際ほとんど客おらんし買い物し放題やろ

246名無しさん2020/05/02(土) 02:10:55.48ID:xnNtb7yf
>>239
それはない

247名無しさん2020/05/02(土) 02:45:30.92ID:ti7/iffZ
>>245
今津の平和堂とか県外別荘BBQN御用達やん
プラントにBBQNコーナーあるからプラントが一番ヤバいかもだけど
そもそも3月からマキノ出てないし感染する可能性は低いはず…
週2のマーケットが3密だけど

あー今年の流行語大賞絶対『3密』か『コロナ禍』
年末の一字は『禍』だな

248名無しさん2020/05/02(土) 02:45:35.83ID:EkLqgJzn
白浜荘の近くにグランピング施設が建設中だね。
これから宿泊業は冬の時代だけど、キャンプ施設は流行ってるのかな?

249名無しさん2020/05/02(土) 02:55:13.07ID:ti7/iffZ
>>248
グランピングは流行ってるけどタピオカみたいに来年には厳しそうだよね
コロナが夏迄に終息する前提でやってるんだろうけど、終息しなかったら地獄だろな
終息したら旅行費の補助金出るから其処まで持ちこたえたら宿泊業は潤うかも?
今年の夏はまだ無理だと思うけどな…こんだけ休んだら学校あるだろし
下手したら9月入学式になるか、一年留年になるか…とんでもない事になりそうだ
旅行どころじゃないよなこれ

250名無しさん2020/05/02(土) 07:37:01.95ID:+xoI4gKB
>>241
新聞と一緒に入ってたらしいけど
たかしまじかんのSNSにのってたよー

251名無しさん2020/05/02(土) 09:18:19.60ID:PYCgyayo
コロナ明けたら雄琴に可愛い子来るのかな。120万貰えるし高級店行ってみよ♪

252名無しさん2020/05/02(土) 11:02:26.80ID:xnNtb7yf
>>251
家族に分けてやれよ
1人10万円やぞ…

253名無しさん2020/05/02(土) 11:07:33.59ID:7FDDS/8J
>>251
そんなに家族多いん?ビックリ。

254名無しさん2020/05/02(土) 11:31:04.27ID:0SZn9BuX
>>252
自営やで

255名無しさん2020/05/02(土) 12:11:31.34ID:gZDbqkH0
>>251
俺が最高の二度と忘れられないサービスしてやるから俺にくれ

256名無しさん2020/05/02(土) 14:12:10.35ID:ti7/iffZ
>>250
ありがとう!
新聞とってないから知らなかった

257名無しさん2020/05/03(日) 02:34:50.71ID:jqQOKH+c
>>251
岡村か

258名無しさん2020/05/03(日) 21:02:04.25ID:+C9NDn9M

259名無しさん2020/05/03(日) 21:35:02.61ID:w4SFzwAU
南小松〓近江舞子だから、そうだね。
県外からの来訪者だったのかな。

260名無しさん2020/05/03(日) 22:29:10.77ID:X5df++DL
あの辺りは5m沖が水深5mとかなってたりするから崖から落ちるようなもん
知らんかったら溺れるわな

261名無しさん2020/05/03(日) 23:11:20.52ID:5hi9l7qD
高島市って給付金商品券だけなん?

262名無しさん2020/05/04(月) 06:14:17.18ID:YsDJz3Vq
国からの10万と、市からの商品券1万円分と18歳未満は図書券じゃなかったっけ

263青谷次郎2020/05/04(月) 08:27:34.78ID:uDexfBvR
マキノの知内川の鮎釣りに他府県の車かなり来てます。京都 岐阜 大阪 三河 取り締まれないのかな。駐車場代1万円とったれ

264名無しさん2020/05/04(月) 09:34:58.38ID:Ujb+/xst
昨日、業スーに久々に買い物いったら、マジで強力粉とか生クリームとかいつもあるものが空やってびっくりした。
マスクなしの客も多かったな、、、

265名無しさん2020/05/04(月) 10:51:33.72ID:qn/VV8Ke
>>264
高島市は旅行に行った朽木の爺さんだけだから、みんな油断してるんだろな
でも、今年の春はいつもと違い亡くなる人が多過ぎて焼き場が数日待ちだった事は余所者は知らない

266名無しさん2020/05/04(月) 13:53:38.35ID:7y4LTHOT
>>263
あの連中はゴミも持ち帰らず河川敷にわざわざ捨てて帰るから迷惑なんよね。
釣り禁止にして欲しいと常々思ってる。

267名無しさん2020/05/04(月) 15:04:23.40ID:y1TzGbfn
>>265
旅行行ってたん?Σ( ̄皿 ̄;;
どこー??

あり得んわー!!

268横井川 武2020/05/04(月) 20:06:33.82ID:uDexfBvR
三日月知事もっというたって、滋賀に来よるさかい

269名無しさん2020/05/04(月) 20:35:57.52ID:MwFzpYuh
おすすめの耳鼻咽喉科教えてください

270名無しさん2020/05/04(月) 21:09:26.28ID:7qLTi3Oo
>>269
耳鼻咽喉科じゃなくて精神科やろ

271名無しさん2020/05/04(月) 22:33:04.89ID:ETqoSenz
>>268
なんやそのコテ?

272名無しさん2020/05/05(火) 01:45:53.71ID:kBs7iNH1
だんない

273名無しさん2020/05/05(火) 11:43:32.30ID:QURaQaeT
急に訛ってきたな

274名無しさん2020/05/05(火) 14:06:36.63ID:thFeFtNf
年寄りやあるまいし
今時だんないなんて言わんやろ

さすけねー

275名無しさん2020/05/05(火) 15:23:53.61ID:nC8fWAYv
今日はバイク日和で。とんでもなくバイク率高い、道の駅も四輪より多いくらい(笑)頼むから事故んなや。

276名無しさん2020/05/05(火) 15:24:01.61ID:8HksaJr/
何か、わざと使ってたらネタで使うようになってしまった。

こっちとイントネーション逆の出身やけど。

277名無しさん2020/05/05(火) 16:06:34.26ID:Fp9VHnD3
だん ない

278名無しさん2020/05/05(火) 16:42:44.78ID:thFeFtNf
>>276
いかい釣り針?

279名無しさん2020/05/05(火) 16:53:57.43ID:aQClx3uR
スカイラインジャパンのツーリングご一行を見た。

280名無しさん2020/05/05(火) 19:20:58.08ID:V+ZNbaxQ
>>279
美瑛のケンメリの木に行けば良いのにな
台風でちょっと折れたけど

281名無しさん2020/05/05(火) 19:33:46.03ID:D6f7vxT2
コロナで失業したんだが、高島市は失業では住民税の減免制度
無いって聞いたんだがマジ?

282名無しさん2020/05/05(火) 22:11:42.66ID:8HksaJr/
1週間以上ぶりに家から出たんだけど、
他府県ナンバーいっぱいでムカついたわ!!
成田とかもあったし!!

これじゃコロナ終わらんわ。

283名無しさん2020/05/05(火) 22:29:57.16ID:V+ZNbaxQ
>>281
失業なら失業保険出るしなんとかならんか?
後、社会福祉協議会で緊急小口融資と無利子融資もあるし

284名無しさん2020/05/06(水) 06:00:02.58ID:BNdpuMFA
雷が凄い。

285名無しさん2020/05/06(水) 08:15:47.38ID:kB7NXloN
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ
バレンタインに!?偶然?偶然?


2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。

 事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。

286名無しさん2020/05/06(水) 10:58:34.45ID:PAZguCKV
道の駅5月7日(木)から売店のみ営業だって
営業時間は16時迄
ピックランドも足並み揃えるかもな
恐らく完全オープンは6月
観光客が来ない事を祈るわ

287名無しさん2020/05/06(水) 11:54:44.09ID:ne98vD7d
>>286

マキノ民だが、ぎょーさん他県ナンバの単車も車
も来とるで。看板無視して何台も停車しては撮影しとる。
パトカー1台くらい停めとかな排除は無理やな。

小松に住んでる友人は、バカたちがジェットしとるいうてたし、白髭も人あちらこちらから来るし、自粛になってないなと
言うてたわ。

288名無しさん2020/05/06(水) 14:20:25.37ID:FeF/sw71
警察は協力してくれないのかな?
なんでこんな自由になってんだろ?

289鳥居美優2020/05/06(水) 15:39:19.76ID:lgvJRTjK
おおさわな

290名無しさん2020/05/06(水) 16:57:13.24ID:dZ09TNBj
そこで自警団の出番ですよ #自粛警察

291名無しさん2020/05/06(水) 20:28:00.01ID:48voqI/Z
今の放送なんやった?

292名無しさん2020/05/06(水) 21:02:37.18ID:pb3K2yA+
>>291
行方不明者のやつかな。
無事発見されたってさ。

293名無しさん2020/05/06(水) 21:17:14.47ID:48voqI/Z
>>292
ありがとう〜

294名無しさん2020/05/06(水) 22:21:59.92ID:Y0EQhFSW
長浜市は国とは別に法人に50万&個人事業主に30万支援金で高島市は商品券1万のみ…貧乏自治体にも程があるわ

295名無しさん2020/05/06(水) 23:33:30.88ID:PAZguCKV
個人に一万のほうが公平やぞ
ま、みんなAコープとかに偏って使うだけだから地域の商業保護の意味はないだろうけど
嫌なら長浜市民になればいい

296名無しさん2020/05/06(水) 23:47:36.49ID:HCwALGJu
>>295
嫉妬みっともない

297名無しさん2020/05/06(水) 23:52:16.62ID:Y0EQhFSW
去年1ヶ月平均10万=年売上120万のたこ焼き屋でもちゃんと申告してて今月売上ゼロなら100万貰えるわな

298名無しさん2020/05/07(木) 01:18:20.12ID:3lbP5Fdm
>>296
安価ミスじゃなきゃ文盲かな?

299名無しさん2020/05/07(木) 01:22:07.26ID:3lbP5Fdm
>>297
ほんこれな
100万あれば充分立て直せるはず
但し、この先直ぐには客戻らないから当面デリバリーやテイクアウトにシフトしないと生き残れないかもな
休業している場合じゃないわ

300名無しさん2020/05/07(木) 01:31:58.45ID:HPrNxLUN
>>295
aコープでアイカ使えるの?

301名無しさん2020/05/07(木) 01:45:15.06ID:WHKMl9eS
そもそも法人代表や個人事業主って全国民の10%未満やし社畜は何にも言えんわな。東京みたいな金持ち自治体なら売れない芸人でも200万くらい貰えそう

302名無しさん2020/05/07(木) 05:37:21.23ID:InjsH8XS
でも、どんなに今回の給付金を貰えても、大半の人間・事業者は長期コロナ影響で損するよね。

303名無しさん2020/05/07(木) 07:52:37.58ID:zNgYLZhw
>>302
アホ?

304名無しさん2020/05/07(木) 08:36:15.25ID:PF62Kf/a
貰えても後でそれ以上に増税される。

305名無しさん2020/05/07(木) 10:47:55.12ID:InjsH8XS
まあ、つまり国から給付金とか貰えても、コロナ前の状況とコロナ後の状況だったら、コロナ前の状況の方が良かったよね、ということ。

306名無しさん2020/05/07(木) 16:56:54.66ID:Hx2W9LNY
おおさわって方言
滋賀全県で通じるかな?

307名無しさん2020/05/07(木) 18:53:00.85ID:HPrNxLUN
>>306
新旭のケーキ屋さんに売ってるバケツのプリン
たしかおおさわなプリンって名前だったかな
高島の方言なのこれ?

308名無しさん2020/05/07(木) 19:47:02.95ID:yV77k7nc
大げさとか言う意味

309名無しさん2020/05/07(木) 23:02:27.31ID:3lbP5Fdm
>>300
どやろ?アイカ買った事ないからわからんわ
確か道の駅とかピックランドはいけたんやないかな

310名無しさん2020/05/07(木) 23:06:38.28ID:yViZQWcR
アイカはセブンイレブンでも使えるよ

311名無しさん2020/05/07(木) 23:08:28.91ID:2u0T1u8r
よろしくお願いいたします。

312名無しさん2020/05/08(金) 06:55:29.15ID:G0d3ID5l
>>310
マジ?
個人店でもまだまだ使えないとこあるから、これを機会に使えるようにしてくれるといいのになー

313名無しさん2020/05/08(金) 09:52:16.52ID:IBOlh/tq
>>312
海津のセブンイレブンとかカウンターにアイカ協力店て書いてある

314名無しさん2020/05/08(金) 10:28:28.34ID:iHtNAyB4
高島市内の浜でメチャクチャに連休中のゴミ散らかしてる所があるな。

こういうの見るとコロナ関係なくBBQとか禁止にすればいいと思えてしまう。

315名無しさん2020/05/08(金) 22:08:15.06ID:FDRcrNO5
>>314
どこの浜?

316名無しさん2020/05/09(土) 03:03:48.69ID:gS7pjnRJ
>>315
どうせ中庄〜今津界隈じゃね?
バーベキューの穴場だから毎年ゴミだらけだし

317団内光政2020/05/09(土) 04:51:39.13ID:wziIytXn
だんない

318名無しさん2020/05/09(土) 06:52:13.75ID:NVqpbQ65
今津浜は駐車場閉鎖されてたけど、水上バイクの業者が勝手に湖岸を私有地のように囲った場所らへんは無法地帯だったのかな?

319名無しさん2020/05/09(土) 08:28:11.75ID:D/IIUizP
>>315
自分が見たのは今津町の浜。

水上バイクの辺りとかは見てないから知らないけど。

320名無しさん2020/05/09(土) 09:08:19.64ID:QvhSTIN+
>>318
あそこって、私有地なん?浜ってどうやったら買えるんやろ。欲しい。

321名無しさん2020/05/09(土) 09:50:55.20ID:QvhSTIN+
ちゃんと読めてなかった。私有地のように勝手に囲ってるだけなんやね。なんで行政はほったらかしなんやろ?

322名無しさん2020/05/09(土) 10:26:06.48ID:ut6EPNrg
なぜ鵜呑みするのかなぁ

323名無しさん2020/05/09(土) 13:18:48.08ID:XSy/3+nt
あいな

324名無しさん2020/05/09(土) 17:27:13.23ID:ByOxAlTY
アイカ来週くらいかな

325名無しさん2020/05/09(土) 19:08:50.98ID:4qxtkfew
アイカは15日頃で給付10万が27日頃

326名無しさん2020/05/10(日) 11:39:26.81ID:Dt1s4sao
アイカ・・・図書券・・・
高島市はそんなにお金があったんやね。
ありがたや、ありがたや。

327名無しさん2020/05/10(日) 11:51:27.60ID:mIrdUuRo
ニチコンタンタルはまだありますか?

328団内光政2020/05/10(日) 21:41:57.14ID:h62ml+cQ
だんない

329名無しさん2020/05/11(月) 07:41:03.58ID:peislzaf
>>320
琵琶湖の湖岸(浜)に私有地はないで
勝手に占有してるだけ
潰れたセブンイレブンの後に入ったボート屋が夏になると前の浜に線引きして番号つけてキャンプする奴らから金取ってるけど、あれ私有地じゃないから不法占拠だな
その証拠に、その場所に高島市の作った休憩所がある
そもそも貸しボート屋の辺りの湖岸に「動力船禁止」の看板有るんだが(笑)
マキノの高木浜だってあれ私有地でもないのにキャンプ場として金取ってるよな
入場料ってなんだよふざけんなし
夏は浜での犬の散歩禁止とかも頭おかしいからな

330名無しさん2020/05/11(月) 07:44:02.97ID:peislzaf
>>325
マジかー
京都市は申請書6月郵送する予定とか抜かしてんで(笑)
貰えるの絶対7月やでこれ
ほんまわらかしよるわ

331名無しさん2020/05/11(月) 08:37:31.89ID:PDTsKL9P
>>329
何で取り締まられないの?堂々と営業してるのに。白髭浜は高島町にお金入ってるって聞いた事あるけど。

332名無しさん2020/05/11(月) 09:46:45.23ID:We9wgS+x
イワ●さん、じょうずにやっているんやろうな。

333名無しさん2020/05/11(月) 10:29:01.54ID:ERSRFKi1
>>331
チョンやと差別とか言われるしー。


1週間振りに外出てメタセコイヤ並木を通ったら、またまた神戸ナンバーとか見たよ!!

334名無しさん2020/05/11(月) 15:23:09.58ID:lwMBiDE9
>>333
メタセコイア辺りは周りが別荘街になってるから神戸ナンバーなんか普通だろ?固定資産税も貰ってるんだから文句言うな!

335名無しさん2020/05/11(月) 15:25:43.59ID:lwMBiDE9
>>294
長浜にはヤン坊マー坊って高額納税者がいるからしょうがない 嫉妬するな!

336名無しさん2020/05/11(月) 16:31:48.25ID:HQKyeDz6
>>333
神戸ナンバーが走ってたから何なんだ?
そんなに他人が気になるなら無人島にでも引きこもってろよ。

337名無しさん2020/05/11(月) 17:35:01.67ID:ERSRFKi1
>>334
何台もスポーツカー連ねて。

338名無しさん2020/05/11(月) 17:59:25.46ID:wSzlDEuM
>>337
僻むな

339名無しさん2020/05/11(月) 18:29:18.91ID:zxL1x0bx
神戸ナンバーに憧れる滋賀県民www

340名無しさん2020/05/12(火) 02:01:42.74ID:sdrOcxgD
だんないで

341名無しさん2020/05/12(火) 02:20:25.58ID:sdrOcxgD
>>331
海津とか中庄でも浜を勝手に囲って駐車場や物置にしたり色々してる。
昔からそうだから、なんとなく有耶無耶になってるのでは?
海津大崎から先の土地は私有地じゃなくて高島市からの賃借権で立ち退いて欲しいらしいけど頑張って退いて貰えないとか
落石危険地帯だから住んで欲しく無いらしい
今津浜の事情は知らないけど、戦中戦後のどさくさで住み着いたのが起源とかかも?
立ち退き要求したらゴネられて、じゃあせめて賃料をって賃料貰ってしまったらもう滞納するまで立ち退きさせられなくなってしまったとかかも?
京都市には川の堤防の中が住宅地になってしまってもう立ち退きさせられ無いような場所がある。災害時に勝手に死ぬのは自業自得だけど、上流だから壊れた住宅が川塞き止めて市内が氾濫する
強制撤去しないのは京都市の怠慢だけど、もう80年以上放置してきたから難しいんだろな

342名無しさん2020/05/12(火) 15:48:11.33ID:RC8iG+6N
>>337
何ひがんでんだよ スポーツカーは一生買えなくても、お前には素敵な耕運機があるじゃないか

343名無しさん2020/05/12(火) 18:59:06.29ID:sdrOcxgD
ゲジナンでだんないで

344名無しさん2020/05/12(火) 19:38:43.63ID:9xdLQHaW
>>342
別に僻んで無いし、メタセコイヤ並木とか羨ましく無いわ。
車必要ない所がいいわ。

しかも今どきスポーツカーって。

345名無しさん2020/05/12(火) 21:36:36.47ID:NE3f9Di0
いまどき?スポーツカーはいつでも男の夢を!
お前は子供の頃からヤンマーとクボタで悩んでたのか?

346名無しさん2020/05/12(火) 22:56:47.98ID:oPxhsByX
神戸ナンもスポーツカーも憧れないけど、
湖畔を占有出来るのは羨ましいなー

347名無しさん2020/05/13(水) 10:58:27.30ID:dxVG0obX
>>345
86はヤンマーやで

348名無しさん2020/05/13(水) 22:23:55.32ID:QdWXT20q
高額納税者かぁ〜
私とこも、京都の家売って
こちらに引越しした時、
一瞬だけ高額納税者になったな…
億ってあっても、すぐ無くなった。
(父が株キチガイで…大損だよ)

349名無しさん2020/05/14(木) 00:27:48.98ID:FYhkn7TG
>>346
でも湖畔は大きな地震来たら津波来るし地盤沈下するし液状化するし
遊びの別荘でもない限りリスク高いよ
トレーラーハウスなら引っ越し簡単だし地震で壊れる可能性は低いけど、津波で流されたらさっぱりだな

因みに、最近知内川のJRと湖周道路の間に大規模なメガソーラー作ってっけど、何故今更?
工業団地入口の潰れた養殖場もソーラーつくりはじめたが…
田舎がソーラーだらけだな
ソフトバンクの禿の罪は重いぞ

350名無しさん2020/05/14(木) 08:33:01.99ID:latJ+yaS
>>349
ソフトバンクのメガソーラーが建ったの?

351孫禿義2020/05/14(木) 11:56:17.35ID:gngPzUOX
こらこら

352名無しさん2020/05/15(金) 19:50:45.28ID:vkNCl1Wv
1万円商品券は まだかなぁ?
待ってんやけど

353名無しさん2020/05/15(金) 20:06:28.70ID:VPzzsc28
さっき市長から放送あったやんけ

354名無しさん2020/05/16(土) 03:32:55.60ID:9r7csden
>>353
雨で聞こえんかったわ

355名無しさん2020/05/16(土) 04:14:50.08ID:CLFVU45G
>>353
私も聞こえんかったわ

356名無しさん2020/05/16(土) 06:22:25.69ID:iH1GZIWb
かぶらってお店美味しいんだけど、受動喫煙がひどくて行ってない。
4月以降に法改正されて強化されたんだけど、今はどうですか?

357名無しさん2020/05/16(土) 10:44:44.88ID:6tS345N0
早い地域では今日からアイカ配達らいしけど受け取った人っているの?

358名無しさん2020/05/16(土) 13:00:36.23ID:k949sukD

359名無しさん2020/05/17(日) 12:28:10.56ID:zUvqHlrM
さっき届いた

360名無しさん2020/05/17(日) 13:03:55.31ID:7BqDtf8S
アイカ届いたよ〜!
アヤハや平和堂は使えないの?
車のガソリン入れたいんやけど…使えないの?

361名無しさん2020/05/17(日) 15:49:44.58ID:H2ELgOd9
福田石油とか松田石油とか山下石油は取扱店一覧に載っていた

362名無しさん2020/05/17(日) 17:23:48.14ID:lIN8/0jo
>>359>>360 いいなー うちは月曜日か 日曜日に配達なんて郵便屋さんもご苦労さんやで

363名無しさん2020/05/18(月) 00:37:05.52ID:WQC1PhSc
ガソリンは高島市は高いからやめときー。

マキノのかまどやで使えたわー。
美味しいし、たまにはいいんじゃない?

364名無しさん2020/05/18(月) 00:57:57.86ID:k80c3xaW
今津のJAスタンドだけは堅田あたりのスタンドといい勝負。
クレジットだと無条件で-3円もあるし。

365名無しさん2020/05/18(月) 01:56:54.49ID:9BQSepPO
残念…京都市民のわいアイカ貰えず(泣)

366名無しさん2020/05/18(月) 02:03:17.39ID:WQC1PhSc
18才未満の子供が居る人しか貰えないのではないの?

367名無しさん2020/05/18(月) 02:03:46.35ID:WQC1PhSc
>>364
何のクレカでも?

368名無しさん2020/05/18(月) 07:34:49.39ID:ZvM6stod
>>366
それは図書券

369名無しさん2020/05/18(月) 15:14:04.49ID:rxkPa59t
高島市全世帯がアイカを持つっていうこのチャンスに、未だにアイカ利用出来るようにしない個人店舗ってなんなの?新規顧客はいらないのかな?

370名無しさん2020/05/18(月) 18:01:58.33ID:NwywxBfw
>>369
個人店だけど捌ける仕事量決まってるし新規は要らない

371古郎奈 懸2020/05/18(月) 21:32:07.62ID:wSG73YPG
アイカおせーな

372名無しさん2020/05/18(月) 22:37:34.27ID:WQC1PhSc

373名無しさん2020/05/18(月) 22:54:37.08ID:paXn8HY5
その辺のGSイメージよくないなあ
ジャパン近くのGSに意気揚々と入っていったら地元よりレギュラー10円近く高かった

マキノ道の駅近くのGSに意気揚々と入っていったら
雑草で死角になってた低いブロック塀を砕きながらFバンパー下を擦り
で中ではバイク団体30台位が給油中
店員ニコニコ後ろへ並べとアホかと

374名無しさん2020/05/19(火) 06:15:55.70ID:v3V0ewz0
今津駅前(桜町)のジャッロフェーリーチェって所、儲かってますか?
行くならココスの方がいいけど。

375名無しさん2020/05/19(火) 06:24:21.06ID:qAk8Crm9
朝方4時半ごろ
スゴイ悲鳴が何回も 近所から聞こえた…(近所、一戸建てばっか)
なんか事件かな? その後、耳をすましても何も聞こえんかったし、
誰か、寝ぼけてたかのかな?
朝起きて、家族も聞いたらしいけど…皆んな聞いてたらしい。

376名無しさん2020/05/19(火) 06:29:14.54ID:qAk8Crm9
>>375
スゴイ悲鳴か…
みんな、ストレス溜まってるんじゃない?

377名無しさん2020/05/19(火) 06:39:35.42ID:4m/TqzZJ
滋賀て関西のイメージないじゃんw

378名無しさん2020/05/19(火) 07:21:49.05ID:aioJAofM
>>374
儲かってたらなんなん?質問の意図は?

379名無しさん2020/05/19(火) 08:12:02.30ID:zGHrbEZc
>>373
なぜバイク30台を差し置いて自分が先に給油出来ると思ったのか。何様。並ぶのが当たり前、イヤなら余所で入れる。

死角になっていたブロックに擦るって、死角部分になぜ車体を突っ込むのか。何があるかわからないのに。

380名無しさん2020/05/19(火) 09:01:35.79ID:UYesTGiI
>>379
同意〜
そもそも、GSへ意気揚々と行くような奴なんで>>373はかなりの変わり者やで(笑)
値段が高いだの、並ぶ事への不満だの文句しか言えん低脳者やろな。
運転の技量も無さそうやし(笑)

381名無しさん2020/05/19(火) 09:52:47.91ID:6fuwxVeD
日本が破綻して一番困るのは公務員、
彼らの潜在意識が10万円給付金の事務作業を遅らせている。
市長の決断でGW前に始めた市もあるが。
地方公務員は消費税増税論者で給付金等の抵抗勢力である。
財政が悪くなり公務員が不安になることは嫌う。
だから、消費税は絶対下げない。
なお、公務員は4月には昇給もあり
コロナで残業手当たっぷりホクホクで10万円は急がないです。

382名無しさん2020/05/19(火) 10:11:14.89ID:6ZXrHQ+A
特別定額給付金 入金確認。
ありがとうございます。

383名無しさん2020/05/19(火) 11:08:18.06ID:mUoteURq
>>375

場所はどこ??

384名無しさん2020/05/19(火) 11:08:33.68ID:zGHrbEZc
>>381
ちょっと何言ってるかわかんない

385名無しさん2020/05/19(火) 11:13:42.99ID:v3V0ewz0
>>375
○○町だけでも教えて欲しい。

386名無しさん2020/05/19(火) 11:36:59.72ID:zOqUWsYC
ボビーオロゴンでも住んでたのかな?w

387名無しさん2020/05/19(火) 12:21:20.22ID:qAk8Crm9
>>385
>>383
安曇川町だよ
中央の近くの田中
ここって、町名もないし、
家前の道も[〇〇通り]って無いし…
説明が上手くできなくて、ゴメン

388名無しさん2020/05/19(火) 12:40:03.69ID:6CjKvRLf
>>382
2日申請組?
手続き完了等のメールとか来てる?
7日申請の自分は未着金だわ

389名無しさん2020/05/19(火) 12:45:23.98ID:NtLl+Wvo
ムカデかゴキブリかネズミ?

390名無しさん2020/05/19(火) 13:18:48.68ID:+/fVSIyH
さっきアイカきたわ

391名無しさん2020/05/19(火) 14:12:56.14ID:6ZXrHQ+A
>>382 YES
メールとかは無し

392名無しさん2020/05/19(火) 14:51:38.33ID:6ZXrHQ+A
↑ >>388 の間違い

393名無しさん2020/05/19(火) 16:23:14.78ID:OD/Fb2ud
アイカこないよ。新旭。

394名無しさん2020/05/19(火) 17:51:26.62ID:+/fVSIyH
皆さんのアイカの使い道教えて【滋賀県】高島市を語ろう Part10【リゾート】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

395名無しさん2020/05/19(火) 18:16:53.82ID:SqJPzEuD
まず昼飯食ってきた。

396名無しさん2020/05/19(火) 19:56:56.79ID:lJLw/Wu2
ジョーシンで家電買う

397名無しさん2020/05/19(火) 19:58:34.10ID:+/fVSIyH
鳥中で1キロ買ってきた1200円やけど
コンビニとAコープでカップラーメンと缶詰とビール
その他お釣りがでないから計算しながら買った
あとビール1ケース買う

398名無しさん2020/05/19(火) 20:12:23.13ID:v3V0ewz0
>>394
デザインがダサい、古臭い。
昭和か?

399名無しさん2020/05/19(火) 23:10:01.16ID:aioJAofM
草津市、守山市、栗東市、野洲市の市長がコロナウィルス対策費にあてるためにボーナス全額返上。さぁどうする福井さん。

400名無しさん2020/05/19(火) 23:34:17.21ID:mUoteURq
>>399

男前の福井さんなら議員まとめて返上でしょ!

401名無しさん2020/05/19(火) 23:39:37.06ID:qAk8Crm9
>>394
CoCo壱で一番高い[〇〇三昧カレー]を購入し、
道の駅でお野菜購入し、
さいかわで食材購入した。
これで、9000円は浪費した〜。

402名無しさん2020/05/20(水) 01:29:13.11ID:qNtVsG8f
コメリで木を買う

403名無しさん2020/05/20(水) 08:00:06.79ID:2Boxz+yR
>>399
福井さんは今回よくやってくれていたから別にボーナスもらってくれていいってのが本音
他の市議は何してたか知らん
何かしたのあの人達
何もしてないならボーナスは自ら辞退してほしいもんだね

404名無しさん2020/05/20(水) 16:44:42.27ID:Js1vnL/W
>>394
昔、流行った
独立国紙幣ぽい

405名無しさん2020/05/20(水) 18:59:04.79ID:+0/hpPt5
エエなぁ
ワイは高島市に住んで高島市で働いているけど住民票移してないから貰えん(泣)
どうせ三年以内にまたどっか飛ばされるし変更手続きめんどくさいから移してないけど残念や

406名無しさん2020/05/20(水) 22:47:01.45ID:7k2oRsJE
魚清でうなぎかな?
そういえばセブンイレブンマキノ工業団地でもアイカ使えるんやな。

407名無しさん2020/05/20(水) 22:49:41.97ID:cYSdibgC
ローソンは書かれていないと思ったら、とあるところの運営会社の名前が載っていたからもしかしたら使えるのかも。

408名無しさん2020/05/20(水) 22:57:34.89ID:7k2oRsJE
>>405
自衛隊とか?
転勤多いと大変やね…

409名無しさん2020/05/20(水) 23:37:43.27ID:LbZPjJbG
1万円分のアイカをどうにかロンダリングして雄琴で使いたいけど無理かな?

410福井愛華2020/05/21(木) 02:43:16.05ID:uh/mkaFT
無理だけど

411名無しさん2020/05/21(木) 03:06:47.64ID:aQOQcGQR
>>409
個人的に9000円で売ったら?

412名無しさん2020/05/21(木) 10:05:51.81ID:gNwaPbvf
みんな、たった1万円のアイカでも夢が広がりまくリングだねw

413名無しさん2020/05/21(木) 12:18:52.91ID:67BsdO67
実際みんなが地元で消費すれば良い結果になるしな

414名無しさん2020/05/21(木) 18:20:32.12ID:g7h8djKN
今日給付金申請書きたけど申請書提出してから20日程度の時間を要します

早い人は5月27日に振り込みあるんかな

415名無しさん2020/05/21(木) 21:56:56.66ID:X4htq/PJ
他県ですが、高島市のお人柄ってどんな感じですか?
コロナが完全に終息したら行ってみたいと思っていたのですが。。

416名無しさん2020/05/21(木) 22:43:16.62ID:CZP4stt+
>>415

自信をもってオススメ出来るところはないですが、
是非お越しください!
そして、沢山お金使ってください!

417名無しさん2020/05/22(金) 01:06:07.97ID:2Phu77H6
>>415
排他的です

418名無しさん2020/05/22(金) 03:04:45.16ID:MRJlG4Hu
>>415
閉鎖的

419名無しさん2020/05/22(金) 03:07:57.53ID:GPbC9gDw
素敵

420名無しさん2020/05/22(金) 03:09:03.86ID:bhLHOu4o
ピックランドでもアイカ使えるよ
平和堂にもアイカののぼりあったけど、のぼり出してるのが平和堂なのかテナントなのかわからんかった。紛らわしい
ま、地元の商店の売り上げに貢献してるだろうし、これで助かる店もあるのだから良い事だね
高島市の良い所は、銀行も郵便局も役所も並ばなくても良い所だね
大阪や京都市内じゃATMですら凄い行列だし、役所の順番待ちが通常で軽く一時間以上だったりするしね
人混みは嫌いだな

421名無しさん2020/05/22(金) 03:15:43.02ID:bhLHOu4o
そういや平和堂にユニ・チャームの超立体とか超快適とか売ってたけど誰も見て無かったわ
DAISOにはアベノマスク二枚110円で売ってた
あのサイズといい、なんかよれたような微妙な感じが、回収して検品後はねたけど使えそうな奴だけ集めて横流ししたようにしか見えなかった
小さいから子供用に良いかもね?

422名無しさん2020/05/22(金) 06:40:13.72ID:ZQo7Yca2
>>420
郵便局や銀行は並ぶよ。

423名無しさん2020/05/22(金) 08:42:23.33ID:Hcpit8E2
>>420
>平和堂にもアイカののぼりあったけど、のぼり出してるのが平和堂なのかテナントなのかわからんかった。紛らわしい

結局使えるの?使えないの?

424名無しさん2020/05/22(金) 08:51:30.13ID:ZQo7Yca2
>>423
電話して聞くかググッて!!
そしたらPLANTとかも、気になるわ。

425名無しさん2020/05/22(金) 09:34:58.29ID:iTwfkiUa
湖南市、商工会員に10~15万円給付。高島市はいくらばらまくんやろ

426名無しさん2020/05/22(金) 09:36:57.87ID:WhHJ7P24
>>416-418
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
検討してみます。

427名無しさん2020/05/22(金) 09:57:26.96ID:MRJlG4Hu
>>422
郵便局のatm台数少ないから並ぶね

428名無しさん2020/05/22(金) 18:11:25.67ID:Q6gdEWF6
アイカまだ来ない
マキノ町

429名無しさん2020/05/22(金) 18:55:47.31ID:pQQ4pwzw
アイカまだ来ない
安曇川町
どういう順序で発送しているんだろう?

430名無しさん2020/05/22(金) 19:38:12.90ID:H6lf7rqU
マキノ町でも海津はきたよアイカ

431名無しさん2020/05/22(金) 19:38:33.07ID:H6lf7rqU
給付金申請書はまだ

432名無しさん2020/05/22(金) 19:50:29.16ID:/uUdy97o
安曇川町今週に入ってアイカ到着、今日になって給付金申請書到着。

433名無しさん2020/05/22(金) 20:23:46.09ID:w6myriqI
サンブリッジホテルでパスタランチしよかしら

434名無しさん2020/05/22(金) 20:27:25.73ID:ZQo7Yca2
平和堂使えない。

435名無しさん2020/05/22(金) 22:56:58.37ID:Ml+GacdA
リプルのみ?

436名無しさん2020/05/22(金) 23:11:08.87ID:/uUdy97o
しかしアベノマスクは音沙汰も無い

437名無しさん2020/05/23(土) 01:32:54.23ID:OoUCnG1H
リプルはテナントだから、のぼりの位置からしてアプリの爺さんがのぼり出したのかも?

438名無しさん2020/05/23(土) 01:33:25.68ID:Up7z7Upw
今津もまだ来ないが、市営住宅の人間には来てるらしい

439名無しさん2020/05/23(土) 02:49:59.55ID:2sKUfS6g
リプル使うお店無いなー。
リプル、ガラガラになってもーたー。

440名無しさん2020/05/23(土) 08:26:03.45ID:E61Tz6Kg
アイカ届いたけどアイカ加盟店一覧が同封されてるから思ってたより使える店は多い印象。

441名無しさん2020/05/23(土) 21:04:37.15ID:geMCIExm
アイカ、平和堂とプラントで使えないのが残念。

442名無しさん2020/05/23(土) 21:36:31.72ID:imEiH3Ge
どっちの平和堂でもテナントに入ってるお店の名前探してごらんよー。
http://takashima-syo.jp/premium/

443高島ちぢみ2020/05/24(日) 09:56:25.04ID:HIVT26XH
リプルは壮大な休憩場所

444名無しさん2020/05/24(日) 10:02:38.56ID:nuQMVeuE
ガラガラになって休憩所増やして、
ゴマ化してるな。

それが無い頃はどこで弁当食ってたんだか。

445名無しさん2020/05/24(日) 10:27:26.53ID:VIQouCX1
久しぶりに 道の駅 マキノ追坂峠に行ったら…
店内の棚が撤去されたり、随分 がらんとして広い感じになってた。
コロナ対策だろうけど…商品も少ないし寂しい感じ、

ところで、お昼手抜きしようと思い
峠でオムライス買ったんやけでど、それが破壊的に不味くて捨てた。
家で、一から作った。チビたちからも[家の方が美味しい]と満足してくれたし、
やはりおうちご飯が一番やなぁ…反省。。。

446名無しさん2020/05/24(日) 10:43:48.28ID:nuQMVeuE
道の駅とかアイカ使えるから野菜買いたいのに。
野菜も少ないのかな?

447名無しさん2020/05/24(日) 13:21:30.23ID:sARBnAIx
>>440
大半がいつも通りの暮らしには無関係な店じゃね?

448古郎奈 懸2020/05/24(日) 18:00:29.64ID:HIVT26XH
タカギ使える?

449名無しさん2020/05/24(日) 20:52:01.40ID:/Xvhnhh1
>>445
追坂峠は店内改装するんじゃなかったっけ?
雑貨とかも仮置きだったような…

450名無しさん2020/05/24(日) 20:55:58.21ID:/Xvhnhh1
>>446
5月までは野菜の少ない時期やで?
だいたい6月ぐらいから野菜が増えてくる
アイカはピックランドでも使えたで

451名無しさん2020/05/24(日) 21:24:33.58ID:nuQMVeuE
>>448
タカギチェーン店やしなぁ。

そやけど旨くない。

452名無しさん2020/05/25(月) 13:35:51.59ID:0OXhqF58
タカミ使えないけど使えて欲しい

453名無しさん2020/05/25(月) 22:47:00.91ID:QUnVsH7v
今日仕事で長浜行ったけどメガドンキにマスク、アルコール除菌スプレーやジェル山積みになってた。高島市とは品揃え大違いやわ

454名無しさん2020/05/26(火) 00:58:15.82ID:VLLqlOxb
>>453

マジカ、次の日曜日に行こ!

455名無しさん2020/05/26(火) 03:57:27.63ID:wo8fPy1X
>>452
微妙に日本語が変

456名無しさん2020/05/26(火) 07:52:39.66ID:xMUobk0l
>>454
いや、高島市内でも普通に買えるでしょ

457名無しさん2020/05/26(火) 08:33:33.68ID:o5m0JfwP
除菌スプレー有ったけど10mlで400円とか高い高い!!

458名無しさん2020/05/26(火) 08:52:58.11ID:Usb4WAAm
飲酒兼用の焼酎にしとこ

459名無しさん2020/05/26(火) 15:40:46.11ID:MImaSkj/
ジャパンとかコメリにもあるよ
今津さっきもあったわ除菌エタノール

460名無しさん2020/05/27(水) 20:46:07.66ID:/lzNzt7A
今津のエーコープは人だかりだ

461名無しさん2020/05/27(水) 22:48:45.22ID:y9/8faKG
>>460

なんで???

462名無しさん2020/05/28(木) 09:10:45.32ID:9ZRFEKXz
アイカも500円のやつ配ってくれてたら使いやすかったのにな

463名無しさん2020/05/28(木) 16:13:27.66ID:VmXXHZSy
テイクアウト終わっちゃうお店多いのかなー

464名無しさん2020/05/28(木) 16:27:04.03ID:RvfL+0R5
丸亀製麺は相変わらず、天ぷらとかむき出しですか?

465名無しさん2020/05/28(木) 17:50:35.46ID:NZJDae2S
マキノ高木浜ファミマの前カフェできるん?

466名無しさん2020/05/28(木) 19:08:36.59ID:u6gWU3gT
>>465
googlemapみたらお店snsが貼られてた。箱館山でクレープとかやっていたぽい
https://www.instagram.com/changcrepe

467名無しさん2020/05/28(木) 19:09:03.56ID:DIuzJLzp
白浜荘の近くのグランピング施設
もうすぐ出来そうだけど需要あるのかね?

恐らく一泊4万くらいするんだろ?

468名無しさん2020/05/28(木) 22:41:36.16ID:rokic4Zp
>>466
最近のポストから語尾にチャン付け出してて狂気w

469名無しさん2020/05/28(木) 23:31:09.66ID:vdwovK6b
>>467

新旭の風車村のやつはどうなってるんやろーか

繁盛してるんかな・・・地元民のため利用0ですが。

470名無しさん2020/05/29(金) 03:21:13.39ID:06A7cFfc
>>469
マキノのマックアースのグランピングは台風で壊れたり色々散々らしい
客室も、部屋によっては目の前が琵琶湖じゃなくてグランピングの部屋があるから、そこに当たったら最悪だな

471名無しさん2020/05/29(金) 03:25:35.96ID:06A7cFfc
>>466
がっつり真上に広告被って全然サイトクリック出来ないぞ
なんなんやそれ

472名無しさん2020/05/29(金) 03:37:52.31ID:06A7cFfc
チャングクレープってなんか韓国臭いな
ま、直ぐに潰れるだろな
一体誰があんな場所でクレープなんか買うんだよ
クレープは年輪一択
そもそも業務スーパーでクレープ生地とホイップクリーム買ったら激安なのに…

因みに、マキノ駅前のホットドッグ屋に客入るの未だに見たことない
この前、店主親子見たけど

4734662020/05/29(金) 09:45:11.66ID:JktEiv3p
>>471
会員制SNSのサイトでした。使ってない方からすると広告づくしになってしまうのね。配慮足りず申し訳ない、気を付けます

…にしても付近のデルタゾーンは民家もまばらなのに小さい飲食店多いのはユニークに思えます、開店休業も多いのかな(市街漢ですが)。

474名無しさん2020/05/29(金) 09:50:41.79ID:CVlJMolc
>>470

そうなんやー

市内だけでも結構あること知りませんでしたわ。

475名無しさん2020/05/29(金) 21:54:39.56ID:06A7cFfc
>>473
インスタグラムじゃなくて5channelからクリックしようとしても広告ががっつり被るんですわ
いつもならちょっと待つと隙間が出来るんだけど、何故か真上で全くクリック出来なかった
マキノの駅前は人居ないから店は何やっても無駄だと思う。地元じゃないからわからなくて失敗するのかも?
クレープ屋やるなら安曇川のほうが良いと思うけどなー
マキノならお洒落な店に喫茶店も併設とかじゃなきゃ無謀だと思う
そもそも値段が高いのは厳しいよね
メタセコカフェのセット1300円が高くて地元民行けないんだし
オープン楽しみにしてたジジババがずっとブーブー言ってる
かぶらとかととろは宴会や忘年会の需要があるし、かまどやは毎日工業団地の弁当仕出しやってるから
後、マキノはちょっと何か買うって言ったらコンビニしか無いからコンビニが売れるんだろな
それ知らないと何故潰れないのか不思議な存在だと思う

476名無しさん2020/05/29(金) 22:51:17.26ID:CVlJMolc
>>475

勝算あると思ってやるんだろーし。
案外当たるかもだよ!

477名無しさん2020/05/30(土) 07:23:49.47ID:7LGLyaAC
>>472
マキノ駅前のホットドッグ屋、不味くもないしめちゃくちゃ美味しくもない普通の味なんで1回買ってみたけどリピートする程でも無いんだよね。
だからそんなに流行って無いんだと思う。

478名無しさん2020/05/30(土) 09:11:30.47ID:zkmBEo66
ID:7LGLyaAC
このおばあさん何年この板居るんやろ

479名無しさん2020/05/30(土) 09:19:12.12ID:7LGLyaAC
>>478
貴様みたいに何年も入り浸ってなくてすまんな。
長く居座ってるジジイかババアか知らんが陰険過ぎて気持ち悪いわ。

480名無しさん2020/05/30(土) 09:52:49.47ID:KX8Z7vFj
なんだこいつら

481名無しさん2020/05/30(土) 10:22:31.20ID:CFKwQqi7
ID:7LGLyaAC
くさそう

482名無しさん2020/05/30(土) 10:37:47.03ID:7LGLyaAC
>>481
キモ

483名無しさん2020/05/30(土) 11:34:50.64ID:C6MWjm8A
>小競り合い
何きっかけでdisり出したのかわかんないけど… 仲良くする必要も無いだろうから構わなくってもいいですよ。

>マキノ駅かいわい
サムい感じかもわからないですが基本的に出店は歓迎ですよね。何も無いより

484名無しさん2020/05/30(土) 12:47:45.93ID:ru/PMPOn
高島市に足りないのは、回転寿司

485名無しさん2020/05/30(土) 13:02:36.41ID:a7wGrFD/
ピザ屋も何回も潰れてる。

486名無しさん2020/05/30(土) 14:19:32.59ID:wBT5QOJW
これからの時代はテイクアウト専門店!

487名無しさん2020/05/30(土) 14:56:07.37ID:7+MMaBgq
ピザなら最近はプラントで安く買えるから満足しているw

まあ高島市にも回転すし屋は以前あったけど2〜3?軒ほど撤退しているよね

488名無しさん2020/05/30(土) 15:12:26.01ID:46jXIeJE
貧乏人しかいないから回転寿司みたいな高級なのは流行らん

489名無しさん2020/05/30(土) 16:43:11.94ID:a7wGrFD/
>>487
更に半額がいいね!!
低価格アホらしい。

490名無しさん2020/05/30(土) 22:27:35.62ID:K/WzeUqA
回転すし必要??? たかぎと同レベルやと思うけどな。

王将の方が需要高いでしょうな。

491名無しさん2020/05/30(土) 22:32:56.36ID:O5XoeBmb
いま回転寿司あったら流行ると思うけどなぁ。迷ったらとりあえず回転寿司行ってるわ。コロナ以前は。

492名無しさん2020/05/30(土) 22:45:22.76ID:W/b5EHY5
眼鏡デブばばあの書き込みばっか

493名無しさん2020/05/30(土) 22:50:13.93ID:63PftL54
昔あった天平の回転寿司は好評だったけど、なぜかラーメンにこだわってしまう会社なんで。

494名無しさん2020/05/31(日) 02:43:21.19ID:rn3LXucV
天平の回転ずし、なつかしいーな笑

495名無しさん2020/05/31(日) 08:21:27.46ID:b4VRe58b
>>490
王将のドライブスルーがあれば言うことなし

496名無しさん2020/06/01(月) 00:26:56.54ID:FQeXWBDD
回転寿司、市内にあれば子供いる家庭は月1くらいは行くんじゃない?

497名無しさん2020/06/01(月) 11:16:57.14ID:FQ33voTx
>>495

王将話で言うと、昨日の日曜日、昼過ぎてからだったけど、
今まで行った中では、超ガラガラだった。
自分入れて数人客。

498名無しさん2020/06/01(月) 12:51:17.26ID:oPU2T8RD
>>496
祖父母のいる家族としても月1くらいで行きたい
寿司以外の外食店には文句ばっかりで面倒だわ

499名無しさん2020/06/01(月) 13:06:19.46ID:5OweHIs0
>>497
天一はそこそこ客いてた

500名無しさん2020/06/01(月) 13:10:57.99ID:5OweHIs0
>>498
子供がいる家族としてもありがたい。揚げ物もあるから玉子焼き何枚か頼んで酢飯ご飯と玉子と唐揚げで子供はいけるし。

501名無しさん2020/06/01(月) 13:56:01.51ID:KgyZFIy1
>>496
飯時に知り合いに会いたくないし要らんし行かん

502名無しさん2020/06/01(月) 14:01:20.17ID:FQ33voTx
>>499

堅田?あど?

503名無しさん2020/06/01(月) 14:02:38.70ID:5OweHIs0
>>502
堅田

504名無しさん2020/06/01(月) 14:03:42.22ID:5OweHIs0
>>501
回転寿司に限った話じゃなくね?

505名無しさん2020/06/01(月) 14:19:10.09ID:iVEhkqiA
>>501
そういう人は外食しないでしょ。

506名無しさん2020/06/01(月) 14:26:27.03ID:FhGsxWtl
>>501
回転寿司なら堅田や敦賀や長浜でも会うわ。

507名無しさん2020/06/01(月) 18:57:08.77ID:zbhvH6vD
回転寿司と言うか市内ほぼ消滅した家庭向け寿司屋は今さら無理やろ。と言うかさらにジジババまみれになるんやし夜の外食全部要らん

508名無しさん2020/06/01(月) 18:58:41.43ID:oPU2T8RD
何だこいつ

509名無しさん2020/06/01(月) 20:14:44.56ID:hjIUZCog
>>487
安曇川のファミマのトコの回転寿司は結局一回も行かなかった
安曇川のピザ屋も行かなかったら中華料理屋になってしまってた
プラントは作りたてをその場で食べられるから良いよね
テイクアウトは半額買いたいけど、そんな時間までは安曇川うろうろ出来ないから無理だな
マキノにコストコできたら良いのに…絶対無理だけど

510名無しさん2020/06/01(月) 20:21:20.95ID:FhGsxWtl
コストコ、結局買うもん無いわ。
年会費4000円も掛かるよ。
前は通ってたけど。

511名無しさん2020/06/01(月) 22:59:34.24ID:monloHIf
色々再開されたけどみなさんどうですかー?

512名無しさん2020/06/01(月) 23:16:29.83ID:FQ33voTx
ようやく日常生活ですね。一応、マスクだけしてますが、暑いわ。

513名無しさん2020/06/01(月) 23:45:21.32ID:sBTR+jgh
マスクしない人=コンドームしない人(年寄りはして来なかった人)。人の判別がラクになってる

514名無しさん2020/06/02(火) 00:00:30.83ID:J7dbyBqD
他の自治体は数十万のバラマキ加速も高島市はアイカと図書券のみ。どんだけ貧乏なんだよ…

515名無しさん2020/06/02(火) 00:07:02.90ID:JPuNBzbf
図書券なんかもらえないよ。

516名無しさん2020/06/02(火) 00:46:47.38ID:+Xo9Gvh2
市役所の斜め前に 老人ホーム?? えらい立派な建物たってて驚いた。
全く通らん道なもので。

いったいアレは何なの?
ご存知の方教えてください。

517名無しさん2020/06/02(火) 06:11:30.12ID:/N/jCS8U
>>514
大津市なんも無いのだが

518名無しさん2020/06/03(水) 04:15:27.77ID:Jwz5uvMd
昨夕、残高紹介して気がついた。
現金給付1人10万円が…なんと振込みされていた。嬉しい〜!!
確認すると27日には入っていたらしい…
多分、まだまだだと思い込んでいたので、ビックリしたぁ

519名無しさん2020/06/03(水) 09:19:46.50ID:ZU8DvlsR
>>518
早いなぁ、自分も見てみよう。
ありがとう!!

520名無しさん2020/06/03(水) 09:19:53.54ID:nX600Jea
‪滋賀の店別風俗嬢ツイッターまとめ‬
‪https://kazeno.tobita-shinchi.love/info/?cmd=s&k=a9ef3fba98‬

521名無しさん2020/06/03(水) 14:25:37.85ID:rt8e/dnk
東京がやばいな 再度緊急事態宣言か

522名無しさん2020/06/03(水) 22:28:17.80ID:W1yjrIIb
やっぱり接待を伴う夜の店が危ないのかな
高島にはそんな店あるの?

523名無しさん2020/06/04(木) 00:11:22.15ID:j9yqv2Oq
>>522

聞かないねー

524名無しさん2020/06/04(木) 03:12:52.43ID:C1EtPYr7
スナックならそこかしこに

525名無しさん2020/06/04(木) 19:49:39.52ID:BTKAAsqF
一律10万もマスクも来てないけど持続化給付金は1週間で振り込まれてた。自営やフリーランスはほぼ全員早めのボーナスやね

526名無しさん2020/06/04(木) 22:54:13.97ID:j9yqv2Oq
>>525
持続化給付金 はやいですね!
うちはまだ申請出来てません。。。

527名無しさん2020/06/04(木) 23:01:16.57ID:gsM1hY/u
自分は道の駅に出してるけど年間20万いかないし確定申告してないから給付金貰えない
残念だ

528名無しさん2020/06/04(木) 23:33:52.81ID:mi8MrJxQ
>>525
申請書届いた日に出したからもう10万振り込まれてたよ

529名無しさん2020/06/05(金) 23:35:18.54ID:ai27ur49
市内夕方以降の小規模飲食店(スナック等含む)、店員さんほぼマスクしてないね

530名無しさん2020/06/06(土) 00:52:21.72ID:c1tOcOdA
>>529

暑いしなあー

531名無しさん2020/06/09(火) 00:02:47.14ID:3qvN5Uvb
マキノあたり、冬の積雪はどれくらいなものでしょう?
高島は晴れが少なく曇りや雨が多いと聞いたのですが、
実際そうですか?

532名無しさん2020/06/09(火) 01:10:53.93ID:l0lTLRRn
市内、もっとコロナで閉店や店じまい出るかと思ったけど大丈夫やった感じやな。
良かった良かった!

533名無しさん2020/06/09(火) 02:14:37.76ID:14p8xtUZ
商品が全然売れなくて苦しいけどな(笑)
夏は大丈夫だと良いな

534名無しさん2020/06/09(火) 02:36:16.30ID:l0lTLRRn
>>533

そうですね、夏は大丈夫だといいですね。

535名無しさん2020/06/09(火) 07:14:10.13ID:cG00X158
>>531
どこからお見えでしょう… まぁ県内南部と比べれば北陸み はありますね、日本海系な雰囲気。
積雪は全国的にもそうだと思いますが、年によって当たり外れあるものの傾向としては近年少なくなってて、でもたまにはがっつり降る感じでしょうか。

気象庁>2019年1月>
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=60&block_no=0580&year=2019&month=1&day=&view=p1

536名無しさん2020/06/09(火) 07:17:06.00ID:4e7IRr39
>>532
ばあさんは自分の心配しろ

537名無しさん2020/06/09(火) 08:44:58.69ID:KKFBcwCC
>>531
弁当忘れても傘忘れるな。

538名無しさん2020/06/09(火) 10:29:38.98ID:Izm8+WJq
俺のばぁちゃんは傘忘れても弁当は絶対忘れるなって言ってた

539名無しさん2020/06/09(火) 11:06:41.66ID:tvtV7Jw4
竹の皮に包んだ
味噌おかかのオニギリが
美味いんだよ
沢庵の古漬け齧りながら

540名無しさん2020/06/09(火) 17:13:45.54ID:56b90fsQ
>>532
高島はどこも倒産したりしてないの?
地味にすごい馬力だなー

541名無しさん2020/06/09(火) 17:54:21.65ID:tzk9YEdn
ひっそりと破産してるところは多そう
ちょっと前に話題になった破産者マップで初めて潰れたのを知った会社もある

542名無しさん2020/06/09(火) 18:10:19.16ID:Pi4dNZUl
家賃激安だろうし持家で店やってたりするから潰れるまではいかないのかな。てかこの数ヶ月足らずで潰れるぐらいの店はどのみち先行きないでしょう。

543名無しさん2020/06/09(火) 18:51:11.48ID:14p8xtUZ
社会福祉協議会に借りた15万は今日振り込まれてた
来年から返済しなあかんけど4月と5月が休業やったし助かったわ 無金利やし助かる
まーコロナ再燃しなきゃこれで商売持ち直すやろ
やれやれだな

544名無しさん2020/06/09(火) 19:11:33.19ID:a7MhXKqE
>>542
自宅兼店舗でローン終わってて年金貰ってて元気やったら全然やれるわ。



Aコープの態度悪いデブスまだおったわ!!吃驚。
奇数レジに立つのはやめて欲しい!!

545名無しさん2020/06/09(火) 20:08:27.33ID:/9XOSblY
>>543
持続化給付金で足らんの?

546名無しさん2020/06/09(火) 20:26:58.24ID:xqmieDdu
>>544
奇数レジってどういうこと?

547名無しさん2020/06/09(火) 21:14:18.35ID:14p8xtUZ
>>545
自分は従業員のほうで休業手当は6割貰ったけど、元から勤務減らされた少ない1月〜3月の平均から計算されたから数万しか貰えんかった
これじゃとてもじゃないが生活出来ないから助かったよ
毎年冬は客がないから勤務がほとんどなくてとんだとばっちり(泣)

548名無しさん2020/06/09(火) 21:18:46.09ID:14p8xtUZ
>>544
Aコープは店長自体が一番性格悪いからな
自分のミスを指摘されたらブチキレたヒステリックババア(笑)
請求書来たから納品書と付き合わせたんだけど金額間違うとったわ ほんま救いようがないアホ

549名無しさん2020/06/09(火) 21:21:20.89ID:14p8xtUZ
しっかし高島市はコロナの実感全くないな
朽木1人だけやしなぁ
とりあえずマスクしてるけどいつ外したらええんや
7月解禁やろか?

550名無しさん2020/06/09(火) 21:21:32.13ID:4e7IRr39
今日今津、安曇川のアヤハ臨時休業やったけど何かあった?

551名無しさん2020/06/09(火) 21:26:31.51ID:juBds7Jz
バローも休みだった。アヤハディオは元から火曜日が休みのイメージ。

552名無しさん2020/06/09(火) 21:54:10.05ID:4e7IRr39
>>551
ネットでは営業中って書いてあったし臨時休業かと。てかお婆さんもvalor行くんや

553名無しさん2020/06/09(火) 22:02:00.24ID:Pi4dNZUl
マスクしてない人めっちゃ増えたよね。昨日の朝ローソン行ったら客8人ぐらいいてマスクしてるの自分とおばちゃん一人ぐらいやった。

554名無しさん2020/06/09(火) 22:03:22.02ID:a7MhXKqE
>>546
クレカ使えるレジ。
>>548
店長って女の人なの?

555名無しさん2020/06/09(火) 22:48:38.06ID:l0lTLRRn
マスクもういらんやろー 
女性は顔隠せて好都合か笑

5565312020/06/09(火) 22:59:17.80ID:3qvN5Uvb
>>535
教えていただいてありがとうございます
普段は草津で、教えていただいた気象庁のサイトみたら
気温自体は、草津とそんなに変りませんね

雪はほとんど降らない年と
最大90cm近く積もった年があって驚きました

>>537
やはり雨は多いのですね

557名無しさん2020/06/09(火) 23:49:08.36ID:sUAqNAL6
>>555
昼間どこ行ってもこんなどす黒く日焼けしたシミまみれのハゲデブ爺さんばっか

558名無しさん2020/06/09(火) 23:57:30.47ID:Pi4dNZUl
>>556
住んでてそんなに雨多いって感覚はないですねどね。今津やマキノ辺りは雪積もりますよ。安曇川に雪なくても今津で積もってる事もありますし。ここ数年はそんなに積もってないですね。

559名無しさん2020/06/10(水) 00:52:02.93ID:/Gig1PFZ
冬の天気は良くても曇りぐらいばかり。
普通は晴れてるのに。

560名無しさん2020/06/10(水) 10:14:46.37ID:5xBIoMjg
高島市も冬の積雪さえなければ最高の環境なんだけどなあ。

まあ、ここ1.2年は奇跡的に少なかったけど。

561名無しさん2020/06/10(水) 10:52:49.47ID:pERld5aN
>>560
すぐそこに原発ある貧乏自治体なんだが

562名無しさん2020/06/10(水) 12:02:29.51ID:geEYzB2D
>>560
朽木が幻のスキー場化してるな

563名無しさん2020/06/10(水) 12:09:39.02ID:hTD6PMrC
マキノスキー場
閉鎖すればいいんじゃね?

564名無しさん2020/06/10(水) 12:25:20.50ID:/Gig1PFZ
>>560
行きたい店もなかなか行けないよ。

565名無しさん2020/06/10(水) 13:48:24.87ID:S4BIJA0/
高島市、転住者にはキツイなあ。噂話が多すぎてしんどいよ。

566名無しさん2020/06/10(水) 14:17:02.61ID:mdFIExn/
アヤハディオ今日朝から人多かったー

567名無しさん2020/06/10(水) 14:19:33.74ID:mdFIExn/
>>565
あの店の人がコロナだとか、あのへんでコロナがでたとか色々噂あったねー
実際は朽木の爺さんだけだったけど
みんな噂話好きだなーとは思うけど田舎はそんなもんだよ

568名無しさん2020/06/10(水) 22:42:28.95ID:S4BIJA0/
ホームセンター、いつも車多いな。皆何買ってるんだかと思ってしまう。
全部アマゾンで済むんやけどなー その方がたいがい安いし、
時間とガソリン代考えたら効率的やと思うんやけど。

569名無しさん2020/06/10(水) 23:47:44.66ID:X/tiNyNg
田舎の時点で効率もクソも無い

570名無しさん2020/06/11(木) 00:17:44.87ID:baHCANbe
田舎ってだけで終わってるわー。

571名無しさん2020/06/11(木) 01:43:38.75ID:kseCUmTN
>>569

???

572名無しさん2020/06/11(木) 01:45:00.95ID:kseCUmTN
>>570

田舎でいいんじゃない。都会で順応できない人間の集落地で。

573名無しさん2020/06/11(木) 04:31:32.87ID:grqVzixS
京都市内では、
小学生の頃は花背スキー場へ、
中学生の時はマキノスキー場へ、
スキー授業に行きました。
こちらへ移住して◯中年…
子供頃見たこちらの雪景色は殆ど見てません。

574名無しさん2020/06/11(木) 15:32:50.87ID:cNVN+hcT
>>573
昔は毎年積雪1メートルはあったし一晩で50センチ積雪とかあったしね
クリスマスと年末年始と節分は必ず雪だったね
クリスマスケーキも初売りも億劫で行けなかったね
ドカ雪は要らないけど、5センチぐらいなら積もって欲しいなー(笑)

5755312020/06/12(金) 01:00:39.94ID:U7z18Svk
みなさん気候のこと色々教えて頂いてありがとうございます

雪は昔に比べれば減ったのですね

秋冬、曇りが多そうですね
曇りが多いと精神的につらくなりませんか?
やはり日本海の気候に近くなるのですね

576名無しさん2020/06/12(金) 02:57:37.37ID:QqOkcEzg
>>575
春も天気悪いよ。
日本海に近いです。
福井県嶺南が近いし。

577名無しさん2020/06/12(金) 13:27:56.11ID:2SqewbwC
曇天に笑う

578名無しさん2020/06/12(金) 18:56:48.72ID:fjWF2w/k
>>575
ずっと地元だとこんなもんだと思う
曇りだと夏は涼しいし、個人的には曇りが好きかな
京都市内だとむしろ晴ればっかりで雨のほうが珍しいぐらいだから、ずっと曇天ばっかりだと嫌になるかもね?
マキノだと真夏でも木陰にいれば余裕で凌げる感じだったけど、最近はちと暑い

因みに、田舎は虫嫌いは絶対移住は止めたほうが良い
虫だらけだし移住してからはもう逃げられないよ

579名無しさん2020/06/12(金) 20:25:12.78ID:n7eYqZdx
裏日本型内陸気候。曇天が多く湿気過多。
呼吸器系疾患(ぜんそく、気管支炎など)ある人には絶好。

580名無しさん2020/06/12(金) 22:52:54.81ID:iqmzPzyv
虫多い中、キャンプする人たちがわからん・・・

581名無しさん2020/06/12(金) 23:09:36.96ID:+nVCr0UF
今朝は北小松駅のガラス戸にシンジュサンが一匹いた。

582名無しさん2020/06/13(土) 01:11:49.06ID:C/Cy42/m
ばあさんキモ…

583名無しさん2020/06/13(土) 01:12:51.41ID:Ja+UvsBq
モスラ〜やっ

584名無しさん2020/06/13(土) 14:32:40.42ID:ak7jMKnO
今ポスト見たらアベノマスクが届いとる・・・

585名無しさん2020/06/13(土) 15:01:58.88ID:O4Ryy/+1
アベノマスク後4ヶ月早く届いてれば感謝されるのに色々と遅過ぎるわ。

586名無しさん2020/06/13(土) 16:50:29.86ID:1fVSdebU
野党が邪魔してたから仕方がない

587名無しさん2020/06/13(土) 16:52:52.56ID:ak7jMKnO
元から配りそうに無い民主党のほうが金も時間も無断にならなくてマシなレベル。

588名無しさん2020/06/13(土) 17:23:58.28ID:O4Ryy/+1
アベノマスク500億円ぐらい使ったけど、
中抜きやポッケナイナイが多い。

そしてまた増税するからな。

589名無しさん2020/06/14(日) 00:05:36.08ID:yY7IYfnu
周り空き家が多いけどアベノマスク入ってない
職員が余りを全部中抜き横領してるな多分

590名無しさん2020/06/14(日) 00:54:06.46ID:fujRw673
>>589
お前アホか

591名無しさん2020/06/14(日) 00:57:05.87ID:mN0y8U+Z
まだ500億円とか言ってる馬鹿がいるのか
最初に出た数字しか覚えていられないのかな?

592名無しさん2020/06/14(日) 01:41:06.94ID:b2kjNW1W
>>589
そんなもんイランわ、

593名無しさん2020/06/14(日) 01:57:07.03ID:+eK/YATj
増税でもいいから国民健康保険料なんとかしてくれ!!
年99万円の通知来て萎える。全く病院行かんのに怒

594名無しさん2020/06/14(日) 12:43:57.81ID:P3Jp/N8e
その保険料だとそこそこ所得があるのだから
黙って涼しい顔して払っとけ。
体がマメで医者いらずだから稼げる。
そういう人が保険制度を支えてくれるのだ。

595名無しさん2020/06/14(日) 22:48:30.39ID:yY7IYfnu
>>590
空き家にも全部投函する言うてたやないか

596名無しさん2020/06/15(月) 08:21:12.71ID:S1CR0uMx
それはそれで勿体無いし、欲しい人がいれば貰えばいいと思うな

597名無しさん2020/06/15(月) 11:07:43.67ID:QRe1n0gz
>>586
具体的にどう邪魔したのか言ってみろよ田舎ネトウヨ

598名無しさん2020/06/15(月) 12:26:23.72ID:1tvJr1f6
>>597
川端(民主党)が強かったんやで
高島というより滋賀1区やけどな

599名無しさん2020/06/15(月) 13:06:04.98ID:Rhv8mHAX
マスクまだ届きませんが(旭)。

600名無しさん2020/06/16(火) 08:54:56.28ID:9bBZArt7
届いた

601名無しさん2020/06/16(火) 10:05:47.24ID:XDqIFogt
もうマスクは(コロナ前ほどじゃないけど)かなり安く売ってるしね

602名無しさん2020/06/16(火) 11:31:00.72ID:PkIY8FDT
マスクまだ来ない、
別荘利用の家には来ないの?

そこまでチェックしてるとは思えないけど。

603名無しさん2020/06/16(火) 14:07:42.74ID:zPlfF0TF
マスク配付完了ってニュースあったような。

しかし時すでにおそし

604名無しさん2020/06/16(火) 16:36:52.68ID:ntYU3uLW
>>602
別荘地の人?
別荘地に住民票がなければこないんじゃない?

605名無しさん2020/06/16(火) 20:15:36.02ID:Dj5BQ3Rr
>>604
会社のポストにもマスク入ってたわ

606名無しさん2020/06/17(水) 10:20:44.06ID:qK6O0L+a
>>604
別荘地だけど昨日来たわ
とにかく一軒にひとつ配ってるのかな。
まぁいらんけどw

607名無しさん2020/06/17(水) 12:21:08.20ID:VQonMYu5
あれつけてる奴おるん?

608名無しさん2020/06/17(水) 12:35:40.40ID:Ds8i2M7Z
第2波の御守りとしておいてる

609村崎 しき2020/06/18(木) 12:19:04.93ID:YHc3Iq7g
アイカ第二弾ないかな

610名無しさん2020/06/18(木) 12:34:56.62ID:rDk9yipd
アイカ要らんし持続化おかわりはよ

611名無しさん2020/06/18(木) 13:19:57.96ID:1VRDLPxr
自営業、ええなー 持続金100マンかー
豪遊できるな

612名無しさん2020/06/18(木) 17:30:23.41ID:AacUHHLF
よほど通常時に成功してる自営業ならいいけど、普通は自営業より勤め人の方が圧倒的にお金貰うの楽だからね。

持続化給付金は羨ましいけど、自分は自営業になる勇気は無いw

613名無しさん2020/06/18(木) 19:45:00.48ID:M8cv/tmX
普通に働いて1ヶ月だけ売上半分にすりゃほぼ全員100〜200万もらえるんやしええわな

614名無しさん2020/06/18(木) 23:14:18.86ID:1VRDLPxr
たしかに自営よりリーマンの方が気楽で休み多い。
その中でも公務員は格上やな。

615名無しさん2020/06/19(金) 00:07:29.58ID:jFN0vTpG
世界中どこに住もうが金持ちは経営者ばっかり。自分で稼げない人は犬になるしかない

616名無しさん2020/06/19(金) 02:26:20.55ID:2MagsXVW
ワンワン

617名無しさん2020/06/19(金) 21:33:02.84ID:e3QPZgef
経費最高。

618名無しさん2020/06/19(金) 23:58:45.58ID:Pvchc20N
しかし最低限税金泥棒にはならんようにせんと。

619名無しさん2020/06/19(金) 23:59:07.44ID:Pvchc20N
しかし最低限税金泥棒にはならんようにせんと。

620名無しさん2020/06/20(土) 00:00:14.83ID:Vq6X2XvO
ところでアドのコスモスの店員さんやれるの?

621名無しさん2020/06/20(土) 00:11:18.66ID:7uqHgmK9
あーなんか誰かかわかるわ!!
良く言えば熟女やろ??w

622名無しさん2020/06/20(土) 00:27:05.23ID:1nwqQljP
>>619
どゆ意味?

623名無しさん2020/06/20(土) 01:13:47.56ID:fMqAhX3f
>>621
そうどす(笑)何人かエエのいてはるんやけど、やたら忙しそうなんで、どないしたもんかと。

624名無しさん2020/06/20(土) 01:16:21.90ID:fMqAhX3f
>>622
確かに今のところ公務員は良いんだが、だからといって遊んでてはアカンと。いやね、そういう職員が居るもんで、頭来とるんですはい。

625名無しさん2020/06/20(土) 01:30:18.79ID:tAPf+Cgq
>>620
キミの母ちゃんできる?

626名無しさん2020/06/20(土) 02:31:41.95ID:7uqHgmK9
>>623
その人って女から見ても話し易くて優しくていいよねぇー??

627名無しさん2020/06/20(土) 07:00:30.21ID:f0BxLhUL
>>623
え〜っ!
何歳くらいの人やろ?

628名無しさん2020/06/20(土) 07:44:59.64ID:yBnSNtkk
君たち、そんな貴重な情報をこんなところに書き込むなハゲ

629名無しさん2020/06/20(土) 07:54:08.47ID:CzkF20n1
>>628
どうしてハゲとわかった?(笑)

630名無しさん2020/06/20(土) 08:59:40.66ID:Uz3x8Pvp
キモーい

631名無しさん2020/06/20(土) 09:41:50.32ID:gY686FbR
ここ金と女の話ばっかりしてるな

632名無しさん2020/06/20(土) 11:14:44.79ID:v3OJ41So
平和な証でもありんす。。
ただ個人特定しかねないのはおひけーなすってネ_(._.)_

633名無しさん2020/06/20(土) 12:13:31.79ID:qnSRMj2r
福井市長は職員を監視してないのか!
何をやっとる!

634名無しさん2020/06/20(土) 13:35:06.74ID:EeAwNXY9
さぼれるのは勤め人の特権だね!!
自営業者さんご苦労さまです!コロナに負けるな―

635名無しさん2020/06/20(土) 22:59:29.21ID:e3TrO8xn
若者はサボる時間あるなら出来高で半日で帰りたいやろ

636名無しさん2020/06/20(土) 23:02:23.15ID:oAcU6+fG
>>624
最初から公務員にたいした期待なんてしていない
市民の為なんて思っとらんよ向こうも
市役所行ったらそんな顔した人達ばっかり座っとるやん

637名無しさん2020/06/21(日) 00:21:08.20ID:Ci16f1up
サボりまくってるやつが居るのは田舎なら何処の職場でも一緒だろ
特にコネのやつな
うちなんかたらい回しの前科者が回ってきて迷惑してる
行動と思考が自分勝手過ぎて常識ないから、甘やかされた発達障害者は本当にたちが悪い
もっとも、発達障害者だから頭おかしいし甘やかされて滅茶苦茶な訳だけど
身内が地元の有力者だからどうしようもない
普通なら婦女暴行の前科者何て雇わないのに
あーやだやだ

638名無しさん2020/06/21(日) 01:15:58.95ID:Vu3KzOfN
田舎はコネありき。前科ものでも不細工でもハゲでのデブでも大きな顔して生きていける。
それにブチブチ陰口たたいている身分では負け組。安い土地にそれなりの家たてて、長いローンに苦しみ、軽四乗っている人種が一番痛い層やな。

639名無しさん2020/06/21(日) 01:50:44.25ID:ZcsmA0j3
そんな事も出来なくてボロ団地に住み、軽自動車も持てないヤツは?

640名無しさん2020/06/21(日) 05:05:16.59ID:UdqEVyhI
爆サイのキチガイこっちにも来てるがな

641名無しさん2020/06/21(日) 09:48:25.41ID:4evfFAaT
それと大差があると思っているお前らも十分痛い。

642名無しさん2020/06/21(日) 11:48:06.64ID:oAdF+ZkQ
北小松でビワイチのチャリが車にひかれて死んだらしいな。
あの狭い集落の所かな?

643名無しさん2020/06/21(日) 12:28:18.06ID:4evfFAaT
いや轢かれていない。倒れて死んだじゃなくて死んだから倒れたが真実らしい。
そのあとに通ったけど血を洗い流した跡も無かったし何だろとは思っていたが。

644名無しさん2020/06/21(日) 12:32:42.05ID:4evfFAaT
自転車でツーリングの歯科医師が死亡 大津
2020.6.20 22:37
https://www.sankei.com/west/news/200620/wst2006200020-n1.html

645名無しさん2020/06/21(日) 14:02:12.66ID:DTDttsW5
>>639
そういうやつがほんとはため込んでいる可能性もないこともないこともない

646名無しさん2020/06/21(日) 16:39:40.24ID:alMJhVVM
googlemap見たら国道大渋滞。入部谷越もオレンジとか赤になってるけど、まさかあの道で朽木へ迂回?

647名無しさん2020/06/21(日) 17:55:17.94ID:NxsGHNRv
たまにナビに騙されることがあるからな
ひょっとしたら大量に騙したナビが高笑いしてるかもしれん

648名無しさん2020/06/21(日) 18:51:40.31ID:FV9676IP
やはり今日はコロナ解除で県外車が多かったね。

649名無しさん2020/06/21(日) 22:02:01.52ID:Ci16f1up
今日は滅茶苦茶観光客が凄かったよ
マスクしないやつが増えてきた

650名無しさん2020/06/21(日) 22:08:46.74ID:0zwJozIK
おにゅう峠が表示されるようになったんや

651名無しさん2020/06/21(日) 23:53:10.15ID:DTDttsW5
>>648
2週間後がどうなるかやなー

652名無しさん2020/06/22(月) 13:47:21.89ID:kcEzxSdi
北小松のあの道はホント危険やな・・・

653名無しさん2020/06/22(月) 16:34:48.85ID:fwCdNf/o
特に161号の北小松にある2つの信号機の間の区間なんて自転車が通れるスペース無いからね

もし走行中に大型車が隣を通ったらマジで即アウトな感じ

654名無しさん2020/06/22(月) 17:32:11.21ID:IaBvzA8P
北小松の高架工事も最近全然進んでるように見えないしな、
堅田の二車線化も全然進んでないし・・・

予算の関係なんだろうけど。
にしてチンタラしすぎだろw

655名無しさん2020/06/22(月) 18:58:17.35ID:7aEsGJ//
集落北側の横断歩道を使って江若の線路跡に入るよう指示があるが、
ご存じの通り線路跡は取り壊しで通行止め。

656名無しさん2020/06/22(月) 20:08:29.21ID:uqMVh3i8
湖西線高架をくぐり、種徳寺と徳勝寺参道を進むと
サイクリングロードがつながっている

657名無しさん2020/06/22(月) 21:14:06.18ID:EnxCM9Ef
マキノは大物YouTuberよく来てるなぁ

658名無しさん2020/06/23(火) 03:17:50.09ID:IN+xdpM0
朽木の爺は元気ですか?

659名無しさん2020/06/23(火) 14:22:06.12ID:cstRbOz3
>>657

誰のこと???

660名無しさん2020/06/23(火) 19:02:39.96ID:fplsx7eJ

661名無しさん2020/06/24(水) 10:16:40.95ID:N6zaUqF8
【俳優】反町隆史が語る「コロナ禍に別荘暮らし」の理由 一家そろって琵琶湖のほとりへ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1592947654/

662名無しさん2020/06/24(水) 12:43:32.30ID:V1UPP3sP
高島じゃないからスレ違いだろ

663名無しさん2020/06/24(水) 13:36:08.14ID:MR0Jt0uL
ようやく休業協力金県10万と市10万で計20万
振込ありました。 はよ支払いしよ。

664名無しさん2020/06/25(木) 13:35:59.04ID:VCol3BvN
聞いたんだけど、今津のAコープ閉店???

665名無しさん2020/06/25(木) 15:00:57.24ID:aD981/Hz
高島のほうでは法事とか普通にやってる? それともまだ自粛中?

666名無しさん2020/06/25(木) 18:40:09.58ID:CjYyTOIh
>>664
改装するって聞いた

667名無しさん2020/06/25(木) 21:40:50.31ID:V3eAE1nh
>>663
観光業?不労収入、まる儲けじゃねーか

668名無しさん2020/06/25(木) 23:01:07.27ID:VCol3BvN
>>666

それなら良かった!

669名無しさん2020/06/26(金) 06:47:30.97ID:tFhaAXqI
>>663
持続化の100万はよ貰いや

670名無しさん2020/06/27(土) 09:57:45.19ID:uKpWgJ+X
皆さん、夏のボーナス出てる???うちは例年より50%減涙
メーカーサラリーマンです。休み多くなったし仕方なしかな・・・

671名無しさん2020/06/27(土) 10:15:50.40ID:BAOwbJT/
今年は水泳場なんか開いている場合じゃないよね

コロナ拡大のために、税金を投入するなんてもってのほかだよね

672名無しさん2020/06/27(土) 13:19:13.92ID:D2bXSfn0
マキノに続いて今津も閉店か

673名無しさん2020/06/27(土) 17:32:02.57ID:LcnWYJVE
6/末まで改装って黄色いチラシで見たきがする<今津Aコープ

674名無しさん2020/06/27(土) 19:19:41.18ID:0hOV2E/W
まあ今津のコープは充分に存在価値がありそうだしね

675名無しさん2020/06/27(土) 19:39:22.37ID:TSeAymoO
サニービーチ県外民やら外国人やらようさん人居たわ。バーベキューとか最高の季節やわな

676名無しさん2020/06/28(日) 18:24:35.78ID:5UomMAyc
比良で大事故

677名無しさん2020/06/28(日) 21:32:53.24ID:HHfrO8rL
詳しく教えてください。
ネットにはニュースなかったです。

678名無しさん2020/06/28(日) 23:08:43.38ID:K5zYahb0
Twitterに事故写真あったわ

679名無しさん2020/06/28(日) 23:36:41.64ID:Q5ydlP1u
>湖西道路 ですね
もっとえぐいのかと思いました、

680名無しさん2020/06/29(月) 10:14:12.97ID:ys+JtBqM
たいした事故でなかったんですね。良かった良かった。

681名無しさん2020/06/29(月) 10:42:24.43ID:MWo426uK
大津消防の出動サイトに載る載らないの基準は何でしょう。 今回の事故や先週の北小松自転車転倒も救急車だけでなく救助も出てたのに載ってない。交通事故だから載りそうなんですが。

682名無しさん2020/06/30(火) 01:24:45.98ID:htAvVM4j
なんか景気のいい話ないかなー

683名無しさん2020/06/30(火) 23:09:33.86ID:Qgqi40S4
>>682
清水鉄ちゃん…県議員の年間所得ランキングで2位ですってw。ザクっとした報告で。ゆうても2.3千万位

684名無しさん2020/07/01(水) 01:04:13.95ID:52XwOHLV
マキノにテイクアウトの店ラッシュ

685名無しさん2020/07/01(水) 11:51:34.65ID:9Mj4VC+O
清水、海東、儲かってまんなー さすが国議
市のために何頑張ってくれているか全然知らんけどな。

686名無しさん2020/07/01(水) 11:52:11.21ID:9Mj4VC+O
マキノのテイクアウトもう少し詳しく教えて欲しい=行きたいし。

687名無しさん2020/07/01(水) 13:26:42.22ID:50j+cQ7U
クレープ屋さん、おやすみいつ?

688名無しさん2020/07/01(水) 17:00:58.71ID:E8fjvT0c
>>687 クレープ
どこのでしょう… マキノ町高木浜のは木曜定休ぽい
https://twitter.com/CHANGCAFE_/with_replies
>>465-476 でアガってたインスタ赤うんこは削除され別名で作り直されてた

高島市のクレープゆうたら今津B・PASSさんの方かのぅ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

689名無しさん2020/07/01(水) 18:21:27.94ID:jBVJMX8a
高島市ではないが木戸小学校でコロナ発生したらしい

690名無しさん2020/07/01(水) 18:25:02.13ID:50j+cQ7U
>>688
ありがとう新しい高木浜の方です。

691名無しさん2020/07/02(木) 00:12:08.38ID:EOEut5pS
>>689

マジか!新旭住人で木戸小勤めている人おるぞ!!

692名無しさん2020/07/02(木) 11:31:14.83ID:fOpKY3Tq
>>689 県は学校名まで発表してないぞ


(1)年 代 10 歳未満
(2)性 別 男性
(3)居住地 大津市
(4)症状、経過 症状なし
6/30 帰国者・接触者外来受診
7/1 PCR 検査陽性により、新型コロナウイルス感染症確定
(5)濃厚接触者 同居の家族(4名)、その他については調査中
(6)行動歴等 6/28 自宅
6/29 学校

693名無しさん2020/07/02(木) 13:23:02.99ID:8Ndwp4Zp
それよりマキノの蛭口やつでこの時期に仕事辞めて東京に遊びに行ったやつが居るんだが
マキノのやつは気を付けろよ

694名無しさん2020/07/02(木) 13:28:33.33ID:8Ndwp4Zp
因みに、そいつはまだマキノに帰って来てない
愛知県にも行ってるらしい
コロナのヤバい地域ばっかり行ってるから意図的か?完全にコロナテロだろこれ
仕事辞めて人生悲観してるのか?ヤバいやつだ
帰って来たら嫁にも近寄らないようにしないと駄目だなこれ

695名無しさん2020/07/02(木) 13:36:13.66ID:lwxp07j0
>>688
今日見に行ってみた、休みやったわありがとう!!

696名無しさん2020/07/02(木) 16:41:42.38ID:skYnz8WH
>>694
クレープ屋さん行きたいねんけど、大丈夫??

697名無しさん2020/07/02(木) 18:13:51.59ID:8Ndwp4Zp
>>696
東京遊びに行った人が愛知県寄ってるしまだ帰って来てないから大丈夫だと思う
来週迄には帰って来るんじゃないか?
もっとも最近はマキノに外国人観光客が毎日来てるみたいだけどな
木戸小学校で働いてる人が新旭に居るならむしろ新旭のほうがヤバいかも?だけど

698名無しさん2020/07/02(木) 20:11:53.22ID:skYnz8WH
>>697
明日行こうと思う。

699名無しさん2020/07/02(木) 23:20:21.78ID:WqiCInYT
>>697
イニシャルくらい書きなはれ

700名無しさん2020/07/02(木) 23:35:51.35ID:skYnz8WH
>>697
いつも、いい情報ありがとう。

701名無しさん2020/07/03(金) 05:17:50.13ID:fwVwtjAZ
>>699
H.H
書いたら滅茶苦茶ヤバい気はするな
でも、こんな第二波来てる中であちこち旅行行きまくってヤバい東京や愛知に行くなんて全く気が知れない
因みに、先々週は九州と四国行ってたってよ
あちこちに熊本土産ばら蒔いてた
どうかしてるよ全く

702名無しさん2020/07/03(金) 05:23:28.02ID:vCqeqGuT
>>701
えー、有り得んわ。
パチンコとか呑みも行ってそう。
ホンマにモラルを疑うわ。

そいつらのせいで、こっちが籠ったりヒヤヒヤしないといけない。

703名無しさん2020/07/03(金) 05:24:03.31ID:vCqeqGuT
>>701
上中のプラントは行ってる。

704名無しさん2020/07/03(金) 10:13:08.08ID:4s8mKCRf
>>701
いまより秋から冬向いての方がウイルスヤバイ気はするしまぁ今って微妙な時よなー
東京行くのは狂気の沙汰としか思えんけど
自分は県外跨ごうとは思わん
市外にも行こうとは思わん

705名無しさん2020/07/03(金) 11:56:41.57ID:fwVwtjAZ
朽木なら他人事だけど、マキノで市内感染者2号になったら下手したら住めなくなるレベルなのに
それも不用意に東京遊びに行って感染なんて
本人が発症しなくても奥さんが発症したらマキノはとんでもない事になる
マキノは高齢者ばっかりだからコロナ怖いよ

706名無しさん2020/07/03(金) 14:03:47.86ID:4s8mKCRf
>>705
結婚してるのになんでそんないろんなとこ行ってんの?

707名無しさん2020/07/03(金) 14:20:41.66ID:yA/n8PyF
少ない情報で豪遊人の特定出来るところが凄い!!!

708名無しさん2020/07/03(金) 14:21:12.80ID:yA/n8PyF
木戸小コロナで北上するとコワイな・・・

709名無しさん2020/07/03(金) 14:42:37.89ID:vCqeqGuT
>>701
イニシャルでは全然誰かわからん。
見た目が知りたいわー。


lud20200703180739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinki/1587072072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
2月9日にJR大阪駅で無差別殺人をしてやる
耐久高校の情報求む
京都で高校生がデートするなら
道路・高速道路板の1001を考えるスレ
☆☆☆姫路市スレッド240☆☆☆
田舎テスト
移植に恵まれないSTGをあげるスレ
【悲報】古市憲寿さん「豪雪地帯に住んでる人、いつまでそんなところにいるの?」
兵庫県丹波市 part4
【殺人の疑い。その他前科も】大津いじめスレ3
『神戸』兵庫区を熱く暑く語るスレッドseason7
    俺たちが法律だ   
西宮市民が集うスレッドその50
▼▼▼関西人の敵▼▼▼Part.2
神戸市北区 Part18
神戸市北区 Part17
【 京都府 】 京都市 (総合スレ) Part.9 ワIP無し
:
西日本に在日が多いのは何故か。
播州秋祭り総合スレ
神戸市東灘区その10
【Aスク】草津市スレ2【滋賀】
【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
奈良県全域スレ
不正自給者
兵庫県宝塚市 Part 8
阪神間の住みやすさは異常
■富雄のサイバーストーカー連投キチガイ■
修学旅行で京都いったときどこいった?
21:49:55 up 29 days, 22:53, 0 users, load average: 168.78, 153.23, 143.04

in 0.078668832778931 sec @0.078668832778931@0b7 on 021211