玄関を開けたら目の前に聖教新聞!
こんなお店、他に無い。
学会員の鑑です。
肛迷のポスター貼ってる店はありきたり。
けど、性狂新聞まで見せびらかしてるのはまず無い
こわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
781 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-EpU0) [sage] 2023/02/20(月) 11:42:41.13 ID:FCbinuuid
口コミがヨイショばかりなのは、ソーカ同士による工作なのがバレバレです
>組長個人のインスタグラムにもずらっとラーメンの写真が並んでいるし、ラーメン屋の口コミサイトには、自作自演でよい評判を書き込んでいた
大丸別荘の口コミが満点ばっかり。
ヤラセばればれです
【話題】そば屋のそばつゆ、前の客の使い回し発覚
店主「忙しい時はある!」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/76f11a6d4f063e8b567729a8c155700027c9a929&preview=auto
そば屋で「つゆ使い回し」入れてもないワサビの味が…店主は開き直り「忙しいとたまにあるんですよ!」
9/25(月) 9:54配信
弁護士ドットコムニュース
(shige hattori / PIXTA)
そば屋のそばつゆが使い回しだった――。飲食店であってはならないトラブルについての相談が弁護士ドットコムに寄せられました。
相談者によると、店で出されたそばつゆが、一緒に食べていた友人のものと比べて明らかに薄く、入れてもいないのにワサビの味がしたそうです。「これは前のお客さんが使ったものかもしれない」とすぐに店員を呼んで、新しいものに替えてもらいました。
会計時に店主に話を聞くと「忙しいとたまにあるんですよ!」と言われただけで、謝罪の言葉はありませんでした。
「まったく納得がいきません」と憤慨する相談者。このような場合、店側に慰謝料請求できるのでしょうか。佐藤光子弁護士に聞きました。
●健康被害が発生していない場合は難しそう
――店主が謝罪しないことに対する精神的苦痛について、慰謝料請求はできるのでしょうか?
「慰謝料請求するためには、民法上の不法行為が成立しなければなりませんが、そのためには加害者の故意過失、違法行為、損害の発生、因果関係が必要です。
そば屋は、蕎麦つゆが使い回しであることは認識しているので、故意はあるといえます。損害は、この行為に対して、店主からの謝罪がなかったことによる客の精神的苦痛になります。
あとは、違法行為があるといえるかです。
過去に高級料亭の船場吉兆が、食べ残し料理を別の客に出していたことが問題になったことがありましたが、新聞報道によると、厚生労働省は『食品衛生法は、腐敗などで健康を損なう恐れがある食品の販売を禁じているが、食べ残しの使い回しを禁止する規定はなく、違法行為ではないが、不適切だ』という趣旨のコメントをしていました。
他の客の食べ残しの使い回しは、モラルの問題はあるものの、健康被害が発生していない場合は、慰謝料の発生する違法行為とまでいえるかは、難しいかもしれません。
口コミ、高評価ばっかり。
ソーカ同志でのヤラセか。
ラーメン丈、ベトコンラーメン、ラーメン横綱
にも聖教は置いてある。横綱には店内に公明党
のポスターが貼ってあって、公明新聞も置いて
ある。
Googleのレビューとかも店側から「訴えるぞ」って脅されて消すケースも少なくないみ
【葬禍肛迷】久本雅美の勧誘を断って干された5人の芸能人!リアルにヤバい 他には誰がいましたっけ?
http://2chb.net/r/nagaraplus/1607877732/ 議席が25%減、代表も落選…公明党が“最大の負け組”になっても変わらない「聖教新聞」の“大本営発表”感 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1731371508/ 元ソーカ「長井秀和」が明かした 久本雅美、岸本加世子、山本リンダの献金の額は
没後1年「池田大作氏」と芸能人たち
http://2chb.net/r/mnewsplus/1731801954/ 公職選挙法違反の疑いで書類送検されたのは、大阪市鶴見区に住む無職の60代の女です。
女は、10月27日に投開票が行われた衆院選で、80代の女性の手のひらに黒のペンで「公明」などと書き、投票に干渉した疑いが持たれています。
捜査関係者によると、女は大阪6区から出馬した公明党の候補者を支援していて、文字を書いた上で投票所に連れて行ったということです。