◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1314675730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 12:42:10.44
公務員は2ちゃんに書き込むな

2 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 12:49:02.42
職に就け。
納税しろ。
このまま社会の生ゴミで終わる人生でいいのか。

3 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 15:49:15.40
↑公務員もいろいろ。
アホは必ず万人がアホとわかる返事をする点が面白いぞ。

皆さんお試しあれ。

4 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 17:22:26.58
書き込んでいいのは這い上がる人生諦めた
平日の日中から暇をもてあますニート、フリーター、ハケンの3大社会底辺のみ。

5 :非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:27:15.42
ほれっ、さっそく万人がアホとわかる返事がきたぞ。

6 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 18:13:20.67
710 :非公開@個人情報保護のため :2011/10/03(月) 11:31:04.10
ガラスのハートですか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1311767541/710

7 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 19:55:16.76
ヒキニートが税金泥棒公務員や社畜リーマンを哂い世界滅亡を願うスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1317638104/



8 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 20:55:48.26
698 :非公開@個人情報保護のため :2011/09/30(金) 09:07:25.89
食いたいだけ食い、寝たいだけ寝てますか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1311767541/698

9 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 11:58:07.26
717 :非公開@個人情報保護のため :2011/10/04(火) 08:23:42.90
辞めた方がお互いに上手く行くんじゃないですか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1311767541/717

10 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 21:47:59.23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1311767541/731
731 :非公開@個人情報保護のため :2011/10/04(火) 21:21:11.06
↑どうみてもお前がクズだと判りますw

733 :非公開@個人情報保護のため :2011/10/04(火) 21:23:48.97
>>730←正真正銘のクズ発見。




↑クズ粘着、キモスギwww

11 :公務員バカ:2011/11/25(金) 19:25:43.02
公務員は、このスレに書き込こまない。世間体、能力無し。想像力無し。部屋に閉じ込もり、鬱病患者。世間知らず。の公務員。2分の1は、自主退職せよ。退職して、思いしれ。通用しない、貴方公務員の仕事。思いしれ、バカ公務員。

12 :公務員バカ:2011/11/25(金) 19:29:08.22
私、公務員が書き込みするスレに、移動します。公務員を、徹底的に批判し、無能な公務員を自主退職させるために。

13 :公務員バカ:2011/11/28(月) 00:23:25.53
公務員は楽天。バカ。世間知らず。迅速に対応できない。相変わらず、椅子に座っている。バカ。現実知らず、目を背ける。自己のために。バカは、◎ね。

14 :公務員バカ:2011/11/28(月) 00:27:54.24
遊んでいる公務員は、早期に退職せよ。自分の人生だぞ。無駄な、数十年過ごした人生、早く捨てろ、国民の為に。

15 ::2011/11/28(月) 00:29:44.80
>>4
正直に告白すると、忘年会の帰途などには、エッチなお店へ遊びに行きたくなります。
f^_^;
かつて、私の職場の同僚に教えられて私が通い始めた、
西新宿(新宿駅西口)の
いわゆるテコキ(手淫)性風俗店(射精サービス店)
では、30代半ばの風俗嬢が、
テコキ(手淫)で、
おま○こ(女性の性器)の名器(みみず千匹、かずのこ天井、レモン搾り器 など)
とほとんど同じ状態をつくってくれ、
ものすごく気持ちよく射精させてくれました。
私は、すっかり病み付きになり、幾度も幾度も このテコキ性風俗店(射精サービス店)へと通いました。

16 :(┬┬_┬┬):2011/11/28(月) 01:59:28.93
公務員を辞める。(-.-;)
山梨学院大学の法科大学院へ進学することとなった。
一応 みんなに報告しておく。
みんな、今まで ありがとう。
(┬┬_┬┬)

17 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 09:10:57.63
>>16
はあ??

18 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:18:25.80
不思議、何故かこのスレに、パワーシフトした?僕の敬愛する、アルビと松下幸之助。公務員改革は、必要。役立たずの公務員は、2分の1,役立たず公務員は、早期に自職せよ。


19 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:21:05.85
好きな公務員は、福祉、教育、手続きのみ。

20 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:26:29.54
生粋の公務員は、現実を知らない。1年先の近未来危機を知らない。温室。バカ。安住。安定。戦うことを知らない。椅子に座って、文字の追求。バカだなあ。公務員は。削減せよ。2分の1に。国は、繁栄する。

21 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:30:16.87
月に1℃位。テコキに行った方がいい。貴方、良き公務員になるよ。

22 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:32:19.14
底辺と言った野郎、ブッ殺す。てめえが、底辺野郎だ。

23 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:35:11.57
人生を掛ける。底辺と言った奴と。連絡くれ、一対一で勝負する。命賭けて、ぶっ殺す。

24 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:38:49.48
底辺なくして、ピラミッドは、建たない。しかし、現在は、逆ピラミッドかなあ?

25 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:45:22.60
自己の誇りを見出せ。勝負だ。私、廃品から公務員、液晶等社会経験ある。少ない経験。僕が、最も、気にかかるる事、福島の子供達。

26 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:51:07.58
公務員は、楽だ。何もしなくても、給料頂ける人がいる。50代後半の公務員は、役立たず。死ね。お前らのせいで、次世代が、困っている。バカ世代の皆さん。

27 :公務員バカ:2011/11/28(月) 19:53:18.96
高額な年金返せ。無策な、政策。我々の未来に。

28 :公務員バカ:2011/11/28(月) 20:56:20.30
このスレ好き。公務員を、削減。

29 :23:2011/11/29(火) 06:27:20.90
おれ(法務事務官。法務局在勤)、数年前、
超ブスな女(谷亮子に似てる。)
と懇(ねんご)ろになり、
「おれにもようやくカノジョができたぞ」
と ひとり 悦に浸ってた。
だけど、このブス女は
腋臭、口臭などが甚だしいうえに
おまんこ臭
がひど過ぎた!! これ、冗談ではないぜ。ホントの話。
この女に対しては、
クリトリス舐め
は絶対に不可だ。クリトリスを舐めたら、即死する、
と おれは思ったね。おまんこ臭がひど過ぎるから。
北川景子みたいな、きれいな女の子は、その子に接近しただけで、
いいニオイがしてくるね。エラい違いだよ。

30 :スレ 町内会長:2011/11/29(火) 08:03:24.55
>>29
貴君は、職場の忘年会の折にでも、貴君の上司と向き合い、徹底的に論じ合うべきだ。
論じ合う、といっても、もち論、いいかげんな心構えではだめだ。
貴君は、論じ合う際には、ふところに、
出刃包丁、千枚通しなど、
鋭利な刃物
を孕んでおきなさい。
理屈が全く通じない上司なら、
ずぶりと刃物で刺し貫いて、
あの世(冥土)へと送り届けるのもよいかもしれない。その上司の霊魂を浄化してやるのだよ。
(-_-)

31 :非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 12:21:37.59
橋下 徹 の子分で、今般、
大阪府知事に新たに当選した
松井 一郎 前大阪府議会議員

(私立)福岡工業大学卒
だ。ものすごく ど阿呆 だ。
松井一郎は、大阪府内の ボンクラ高校在学中に
暴力・傷害事件を引き起こし、
本来なら、退学処分になるべきところを、
大阪府議会議長だった、松井一郎の父親
のちからで 自主退学 にしてもらい、さらには、
右翼の大者・笹川良一が理事長をしていた
福岡工業大学附属高校(福岡県)
へ特別枠で編入させてもらったのだよ。

32 :公務員バカ:2011/11/29(火) 18:51:41.97
過去は、過去。近未来を語れ。ダメな公務員は、自主退職せよ。自らの賢明な判断で、自主退職せよ。自主退職しない無能な公務員が多い。

33 :行政書士(元刑務官):2011/11/29(火) 18:56:07.45
やはり、今年の内に
浅羽羅焼香さん
に対し 市警 を失効する模様だ!!
間違いない。間違いなく失効する模様だぜ。
(-.-;)

34 :31:2011/11/29(火) 21:40:18.08
松井 一郎 次期大阪府知事
は電気工事会社のオーナー取締役であり、当該会社の代表取締役社長は
松井一郎の親族だ。
松井一郎は、(私立)福岡工業大学卒のボンクラだが、
普通自動車運転免許を持っているぞ。
松井一郎の母は かつて、
大阪府八尾市高安の小学校の正門前で
文房具店
を営んでいた。
松井一郎の父(元大阪府議会議長)
が、三菱鉛筆株式会社の
「大阪ユニーク会」
の名誉顧問みたいなことをしていたのを私は記憶している。

35 :朝腹商工死刑囚について:2011/11/29(火) 23:10:19.26
今年中に
朝腹商工死刑囚は死刑を執行される模様だ。

36 :23:2011/11/30(水) 12:15:04.46
おれ、むかし、
超ブスな女(谷亮子に似ている。法務局のアルバイト職員)
と懇(ねんご)ろになり、
「おれにもようやくカノジョができたぞ」
と ひとり 悦に浸ってたんだ。
だけど、このブス女は、
腋臭、口臭などが甚だしいうえに
おまんこ臭
がひど過ぎた!! これ、冗談ではないぜ。ホントの話だ。
このブス女に対しては
クリトリス舐め
は絶対に不可だ。クリトリスを舐めたら、即死する、
と おれは思ったね。おまんこ臭がひど過ぎるから。
北川景子ちゃんみたいな、きれいな女の子は、その子に接近しただけで、
いいニオイがしてくるね。エラい違いだよな。

37 :風林:2011/11/30(水) 15:17:34.12
火山

38 :帝徒=繪璃奈:2011/11/30(水) 15:59:07.94
検索エンジンGoogleで『インターネットテレビ 自民党 朝鮮総連 省』を調べましょう。

http://www.google.co.jp/

調べたい事は 頭に『インターネットテレビ』を付けて、スペースの後に単語。
啓北の野島でした。

39 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:07:05.41
他のスレ見て、改めて、思う。部署により、楽天公務員自主退職せよ。お前らが居るから、公務員がバカにされる。氏ね、楽している、バカ公務員。

40 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:11:45.07
2分の1に減らせ。バカ公務員、免職させればできる。公務不履行。厳しい、職務規程制定せよ。お前らには、できない。全く、出来ないがな。バカ公務員。

41 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:19:21.57
公務員でも、揺るぎない信念思想がある、公務員には、高額な給料支払って、当然。その他、バカ楽○
公務員は、早期に、自主退職せよ。退職後、初めて分かる、自分の愚かさ、返却せよ退職金。50代後半以降の年代公務員は。

42 :39:2011/12/04(日) 20:23:50.09
>39だ。私は、拓殖大学に在学中、
犯罪社会学研究会
に所属していた。
矯正行政の目的
として
応報主義と教育主義とがある。
米国の、近未来の社会を描く、あるSF映画
の中では、
刑事裁判で実刑判決が確定し、刑務所に収監された服役囚たちは、
人為的に意識を喪失させられたうえで、
脳の内部の、さまざまな中枢を刺激されたり鈍麻させられたりして、
犯罪性向 を減衰するよう仕向けられている。
これはまさに究極の「教育主義」的矯正だ。
矯正行政も、ここまで進歩すれば、
存在価値がある、ともいえよう。
しかし、
服役囚とはいえ、生身の人間の脳の内部に手を加えることに対しては、
人権侵害行為だ、
という批判が集まるだろうな。

43 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:24:54.47
お前らの過去の実績?が、今の世代の悪になっている。いい、しり脱ぐいだ。我々は。糞野郎共。団塊世代の公務員は、役立たずだった。自主返還せよ。金だよ。金。バカ公務員。

44 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:28:25.10
バカだった公務員の生活維持の為に、私達は、また、また、苦労する。シ○、50代後半以降の無能な公務員共。

45 :公務員バカ:2011/12/04(日) 20:31:43.35
バカ公務員スレを、最も、世間に、知らしめる手段は、無いかなあ?徹底する。批判。

46 :公務員バカ:2011/12/04(日) 21:45:29.89
42へ。矯正に値する公務員は、矯正すべし。平成の時代にあり、過去の楽天 悪夢を矯正すべし。私の目的の一つ、無能な公務員自主退職と、矯正。矯正は無理かな?砦は、硬い。あそこ、フナゃフナゃ。

47 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:20:28.36
うつ病にならないためには、
お気に入りの性風俗店をいくつかキープしておくべきだな。
そのなかには、
男性客に顔面騎乗して、男性客の顔面めがけて放尿してくれる風俗嬢がいる風俗店
とか、いくつか、変わった趣向のお店をも入れておけばよい。
ストレスにいかに対処すべきか、が大切だな。

48 ::2011/12/05(月) 08:17:47.86
>1:
「地方公務員になったけど、大卒の学歴にメリットがない」
という指摘をよく耳にする。当該指摘を耳にした際には、
警察官 や 消防吏員
を連想させられる。
都道府県警察の、大卒者向けの警察官採用試験で採用されても、
ひらの巡査
からのスタートだからだ。
警察においては、高卒で警察官になったひとたちが、必死で、昇任試験の受験勉強に励む傾向がある。
一方、大卒で、ひらの巡査になるようなひとは、まさしくボンクラだ。
Fランク大学卒者が多い。
警察官採用試験の受験案内書に、
早稲田大学法学部卒の巡査
の体験談が掲載されていたけど、
「早大法学部卒の巡査」
は恥ずかしい。早大法学部卒で、ひらの巡査なら、
例えば、結婚する際に、相手方の家族らから、
「なぜか?!」と問いただされるに違いない。

49 ::2011/12/05(月) 11:45:05.60
>4の続きを書き込むこととする。
いわゆる「名器」と呼称される
おま○こ(女性器)
に巡りあえることができるなら、
その男性は甚だしく幸せだぞ。めっちゃキモチがいい。
射精と同時に意識を喪失してしまうことさえある。
私も、幾度か意識を失った経験がある。「レモン搾り器」と呼ばれる「名器」の
お○んこ(女性器)
の持ち主
とセックスし、果てた(射精した)際にだ。

50 :公務員バカ:2011/12/05(月) 20:05:14.21
悩み多き公務員は、素晴らしい。私が、言う公務員バカ公務員は、一日中、椅子に自らを拘束し、数年年過ごすそうとしている50代後半のバカ公務員。死○。そして、文字の羅列のみ追求し、あたかも、 バカ丸出しの生粋の若造公務員。バカ、バカ。

51 ::2011/12/07(水) 00:35:39.92
>1だ。(-_-)
○○○死刑囚
(幼女連続殺害犯で、平成20年6月、死刑を執行された。)
から、平成19年12月に私あてに届いた手紙の内容の要旨
は以下↓のとおり。
//
私は、薬物投与による、安楽死的な死刑執行を強く望みます。
日本国の死刑執行手法が、絞首刑から、薬物投与による死刑へ変わることを私は強く願望します。
私への死刑執行の後、私の遺体を用いて、
絞首刑による死刑執行の際、
激烈な苦痛
を死刑囚が覚えるのが事実か否かを、
大学医学部の法医学教室の協力の下に
○○さん(筆者注:筆者を指す。以下、同じ。)が医学的に実証しようと企図している
ことに敬意を覚えます。
けど、
○○さんの好意に甘えてよいのかな?
とも感じています。
再度、熟慮してみます。

52 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 07:18:43.04
工場ではラインが止まれば休みになりその分の給料は減る。
すなわち労働に対する需要が減ればその分の給料と労働時間が減るのは常識。
国民が行政サービスを減らすことを望んでいるのだから、その分の役所の開所時間を減らすのは当然。
また、民間の平均給与の算出に使われているパートやアルバイトでは副業は常識。
副業が禁止されているのはごく一部の高給取りの会社員だけ。
公務員よりも遙かに好待遇なんだからそれぐらいの制限は当然。


53 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 17:19:17.98
公務員になったことがないのに、どうして遊んでるって分かるの?
24時間365日全公務員に張り付いて監視してるの?
民間のサラリーマンって、そんなに仕事してるの?
正規職員だってのに平日の昼間っからコンビニで立読みして、パチンコしているのに?
サラリーマンの給料って全部自分達が稼いだカネじゃないよね?
どんな会社だって、国や自治体から補助金貰ってるし。
いろんな補助だって受けてるし。
役所がまるまる無くなったら、困るのはどこだと思う?

54 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 04:36:46.67
馬鹿のリトマス紙

民間民間うるさい奴にはろくなものがいない
特に政治家

55 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 17:12:59.92
>年金、生活保護を縮小すべき。
>そうすれば消費税12%程度で済む

なんかこれが一番正しい意見だな

56 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 23:31:24.64
…というわけで、無職は無職のまま、平成23年の幕を閉じるのでしたw

「女なんて誰にでも股を開く不潔な生き物だ!二次元マンセー!」と女を罵る前に、
なぜ自分が女に相手にされないか、なぜ自分は好きな女を口説こうともしないのか考えてください。
「ウリが無職で包茎なのは公務員のせいニダ!」と公務員を罵る前に、なぜ自分が包茎の父親の子供になったのか、
なぜ自分がどの会社にも採用されないか、なぜ自分は就活もしないのか、なぜ日本国籍でないのか、じっくり考えてください。

57 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 19:30:21.44
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」


58 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 23:40:36.46
>>57
民間なら努力次第で非正規でも年430万円稼げるのにね。

59 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 23:42:10.70
公務員生活保護費30兆以上
所得税+消費税=23.5兆
公務員の生活保護費を廃止すれば所得税も消費税も廃止できて経済回復だな
何の価値も生み出さないどころか、2ちゃんで暴れまくるとか、
通報すれば公務員法の政治的行為制限違反で懲役だから、
生まれて初めて仕事というものを経験できるだろw

60 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 11:49:42.21
民間のバイトを含んだ平均年収が400万円ってすごくない?
民間では、正規の夫とバイトの妻がいれば、平均年齢である40代前半で世帯収入が800万円以上になる。
高校生以上の子供が2人いれば、なんと1600万円以上。
民間の給料大杉。

61 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 12:31:10.55
1100万円の平均額は、民間企業である自衛隊が入っているので、間違いです。

実際は、
非正規を含まない民間企業の退職金2500万円〜1億500万円って
高杉なんだよ

クビ無いなら貯金しろ、正規職員も退職金はゼロにしろ

62 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 14:00:50.22
◆公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。新人職員を恐喝、焼肉代を出させ、その後は新人を正座させイジメる。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁


63 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 14:03:20.20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   熊 本 名 物 は 焼 肉 停 職     ■
■   熊 本 名 物 は 焼 肉 停 職     ■
■   熊 本 名 物 は 焼 肉 停 職     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

64 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 14:03:27.26
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

65 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 14:33:50.57
>>62
新年早々から不幸そうな人のコピペですなw
元旦に一緒に過ごす相手もいなくて公務員板で叩きとかどう見ても幸せそうに見えないw

だっせwwwww

66 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 14:38:59.03
ギリシャデフォルト確定まであと数時間

デフォルトしていると証券取引の大発会である1/4は銀行株や証券株の叩き売りが始まる
すでに2011年は55兆円溶けているため、売り加速で日経平均が急落する可能性すらある
ギリシャデフォルトはポルトガルやスペイン、イタリアも一次連鎖を引き起こす

つまり銀行や証券はCDS爆弾暴発に加えて、日経平均下落の含み損と自社株下落の三重苦に見舞われて二次連鎖する可能性がある

67 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 20:10:41.16
公務員を廃止することが日本国民の悲願。
でもこれまでやっていた公務員の仕事は誰がやるの?
徴用として愚民がやることになりました。
できなければ刑事罰。
頑張ってね。

68 :非公開@個人情報保護のため :2012/01/01(日) 20:12:56.98
>>65 オマエ本当はblack民だろよ www

69 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 20:14:29.78
>>67

公務員を廃止して愚民を徴用するとして、誰が徴用の仕事するの?
刑事罰って誰が裁判やって誰が執行するの?
民間の人達がボランティアでやってくれるのかね?

70 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 23:27:19.22
↓↓↓ スレ立てできる人募集中 ↓↓↓

「公務員も働いてる」とか(笑)真顔で言う公務員2

働くってのはさ、
競争市場で顧客のニーズに基づき製品やサービスを提供することをいうんだぜ
公務員?
そりゃただのパラサイトだろw

公務員生活保護費30兆以上
所得税+消費税=23.5兆

公務員の生活保護費を廃止すれば、所得税も消費税も廃止できて経済回復
血税を直接人件費にするのは国家運営的な仕組みとして破綻している
公務はボランティアと企業からの出向義務、入札による人材派遣で運営可能
血税を貪られることにしかならない国による直接雇用は廃止すべき!

年金財源消失や原発賠償などは、国家賠償法第一条二項に基づき、
公務員の個人財産を差押えて賠償させよう!

71 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 23:29:29.46
>>70
子供じゃないんだから、自分でやれよ。

72 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 20:34:09.61
民主党:消費税を上げます。
みんなの党:反対。公務員の給料を3割カットすれば、社会保障は今より充実して、借金もすべて返せます。
マスコミの心の中:(足し算もできねーのかよ。全然たりねーじゃねーか。ヨシミの知能はもっとたりないけどな。でもここで真実を追究すると政局ネタを教えてもらえないし我慢するか。)
愚民:今日も2ちゃんに粘着。でも根拠は嫌い。騙されているとも知らずに(笑)。

73 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 17:43:35.10
OECD各国の公務員への税金支出比較
公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚

世界の公務員の比較をしてみたところ、日本は1000万人あたりの公務員の数が極端に少ないことが分かりました。
日本42人、イギリス98人、フランス96人、アメリカ74人、ドイツ70人。公務員の範囲がどこまでという条件が各国で異なるため、
絶対的とまではいえませんが日本は少なくみえます。

しかも
国の歳出に占める公務員人件費の割合は日本2%、ドイツ16%、イギリス19%、フランス26%、アメリカ28%となり、
日本の公務員の人数の少なさ以上に、歳出に占める支出割合がドイツやイギリスのように支出割合の低い国を大幅に下回っています。

つまり一人当たりの税金の支出(平均年収)が異常に低すぎる事が分かりますと

74 :公務員バカ:2012/01/20(金) 20:59:47.45
皆さん、公務員にダマされるな。真を語らない。語ると、民間と同じ苦しい仕事しなければならなくなる。公務員は、あいかわらず、文字が好きだなあ。

75 :公務員バカ:2012/01/20(金) 21:06:28.40
公にされない支出を含めなさい。

76 :公務員バカ:2012/01/20(金) 21:10:21.04
対比。前年比。好きだなあ、公務員は。だから、近未来も語れない。過去の近未来と対比。バカ公務員ども。

77 :公務員バカ:2012/01/20(金) 21:14:21.38
思考が数字だからなあ。1日快適な部屋で、椅子に拘束されているM共。

78 :公務員バカ:2012/01/20(金) 21:16:54.84
楽、楽、楽丸詐欺集団。昔、いた詐欺集団、らく◯。

79 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/21(土) 06:21:01.48
>>78
テレビ朝日見てたら美魔女の腕時計はサラリーマンの平均年収と同じ600万円といっていた。
あれー?
同じテレビ朝日のタックルでは400万円だと言っていたが。
いつから5割も増えたんだ。
それとも間違い?
公務員を攻撃するときはバイトを入れた平均を使って民間給与を低く見せ、腕時計の値段は正社員の値を使う。
せこすぎないか?

80 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/27(月) 19:53:54.09
公務員が削減されたら、仕事が出来るかどうかは別として
俺らより頭や学歴や要領がいいやつが、民間にどっとやってくるってことだろ?

毎年数万人くらいの競争相手が増えるわけだ

どうすんだよ!!

公務員を減らしても増やしても今のままでも
俺ら、アウトじゃねーか!?\(^o^)/

81 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/08(木) 19:17:16.89
公務員になったことがないのに、どうして遊んでるって分かるの?
24時間365日全公務員に張り付いて監視してるの?
民間のサラリーマンって、そんなに仕事してるの?
正規職員だってのに平日の昼間っからコンビニで立読みして、パチンコしているのに?
サラリーマンの給料って全部自分達が稼いだカネじゃないよね?
どんな会社だって、国や自治体から補助金貰ってるし。
いろんな補助だって受けてるし。
役所がまるまる無くなったら、困るのはどこだと思う?

82 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/14(水) 13:08:43.04
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

83 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/21(水) 22:49:48.33
【大阪】 橋下市長「入れ墨をする職員は200人を超えるのではないか。異常事態。徹底してやる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332337450/

84 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/21(水) 23:02:52.15
ネットで他人を叩いて悦に浸る人生
軽蔑を通り越して哀れみさえ感じる

85 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/21(水) 23:58:03.35
【大阪市】 今年度だけで懲戒処分の職員100人超 服務規律厳格化するための特命チームが初会合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332338438/

86 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 10:49:24.67

人事院による公務員の平均年収620万円、国税庁による民間の平均年収430万円、の実態で、
公務員の方は正規職員だけ、民間はパート・アルバイトを含むというのはよく知られているけど、
人事院は支給総額で、国税庁は所得金額だというのは認知度が低い。

一般的に支給総額というのは、言葉どおりもらった給与全ての総額で、
所得金額っていうのは、その総額から必要経費(通勤手当等)を差引いた額になる。
加えて国税庁は給与支払い報告を基にするため、例えばA社とB社で働き、それぞれ400万円
合計800万円の所得があった人は、所得400万円2人とカウントされる。

また、必要経費は、会社員やパートなど雇われている給与所得者は、選択の余地は少ないが、
事業主であれば、ほぼ無尽蔵と言っていいほど どうにでも出来る都合のいい経費だ。
年間3000万円以上の収入のある事業主が、2500万円以上の必要経費を認められ
年収500万円以下となっていることも希ではない。

つまり、公務員の給与は、
正社員やパート等を含む名目上の労働者全体(公務員を含む)の支給総額から
必要経費を差引いた所得金額と正規職員の支給総額を比べて高いと言われてることになるね。

かわいそうだねwww


87 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/26(月) 11:28:19.71
>>1
色々有りすぎて、そりゃバラされちゃ嫌だよな物凄く。

88 :非公開@個人情報保護のため :2012/03/27(火) 11:02:21.34

  あ〜もう胡散臭いんだよ公務員



89 :非公開@個人情報保護のため:2012/03/27(火) 22:05:19.35
>>88
…と、無職が新年度を直前に控えて発狂しておりますw

90 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 14:18:21.65
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる

91 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 18:45:53.96
公務員が憎い。
公務員の給料は民間で言えば中小企業並であることはわかっている。
でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事をしていない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。

92 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/26(木) 15:44:52.92
↑ 何か勘違いしているようだが、
借金を増やしているのは、おまえらが選んだ議員様だ。
一般公務員は予算の範囲内でぶん取り合いをしているに過ぎない。
そもそも一般公務員に予算や借金を増やす決定権はない。
国会で予算審議しているのを知らないのか?


93 :非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 09:43:26.83
消費税23%でも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ二の舞確実か


言うまでもない、税金や税金同然の保険料等支出の自称民間機関の民間人と主張する隠しど底辺ニートがうじゃうじゃいる
世界最速で少子超高齢化人口減少社会「消費激減社会」にもうスピードに進む国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本


これを解決するには、2ちゃんに現実逃避しているど底辺ニートにしっかり勤労の義務を果たしてもらうことしかない。
ど底辺ニートだけが天国社会の日本を変えていこう。
君らど底辺ニートの力で。

94 :公務員バカ:2012/05/21(月) 18:56:22.47
新ためて思う。役場公務員はバカだ。断言。時代に合わない。バカだなあ。ダメだなあ。壊せ潰せ。

95 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:01:34.81
徹底して潰せ。役立たずの公務員のみを。
役立たずは、首にするべし。

96 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:04:17.98
あなた方国民が選ぶんですよ!バカ公務員を、あなた方が選んだんですよ?か?

97 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:05:23.72
あなた方が育てたんですよ。バカ公務員を。

98 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:07:01.36
無理だな。公務員改革?。新たな戦士に応援する。

99 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 19:08:36.17
ほとんどの公務員はもともと愚民だからなw
そいつらが言い合ってもどうにも成らんw
特にこの辺はなw

100 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:11:56.36
公務員の無断使い。世間の常識。だって、世間しらずが、公務員なのだから。数十年前の出来事が、今の常識の公務員。本当にバカ、バカ、バカ、バカの五十連チャン。パチンコなら儲かるぞ。

101 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:14:52.18
確かに。愚民。

102 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 19:15:50.03



消費税23%でも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ二の舞確実か




今更言うまでもないが、税金や税金同然の保険料等支出の「自称民間機関の民間人」と主張する隠し公務員がうじゃうじゃいる
世界最速で少子超高齢化人口減少社会「つまり、消費激減社会」にもうスピードに進む国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本



又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%「原発除く」の日本国民はどうなるのだろうか





103 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:19:06.45
愚国民、ダマされるな。公務員の提示した数字に。都合の良い数字に。ダマされるな。

104 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:39:29.22
新ためて思う。役場公務員はバカだ。断言。時代に合わない。バカだなあ。ダメだなあ。壊せ潰せ。

105 :公務員バカ:2012/05/21(月) 19:41:35.83
やっぱり好き。公務員を辞職に追い込む。スレ。

106 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 00:12:23.37
>>103

http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html
このデータはどれも公務員の発表した数値だから信用できないな。
それに公務員の値は正規のみだし民間はバイトのみだし。

最新の信頼できる筋からの情報はこれ
http://rank.in.coocan.jp/salary/shokushu.html
http://yoikaisha.com/contents/sogo.html

公務員が発表するデータよりよっぽど信用できる。
それにしても民間は給料高いんだな。
バイト込みでこんなに高いなんて。



107 :キチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:09:27.66
戒名:キチガイ国民公務員。貴女自身ね信念が試される。深いためされる。自身に問う。世間に惑わされず。自己の信念を述べる。

108 :キチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:12:23.80
私は、好き。吉間茂。

109 :キチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:15:17.07
訂正します。誤字が(^-^)/おおくて。こめんな。ご。楽くいこうぜ。

110 :キチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:16:26.51
私は、現職の公務員。なにか?

111 :キチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:20:17.48
民間が、全てでわない。私、30歳にて公務員に転職。民間にも色々な人いるからなあ。差は、ほとんどないかも?

112 :バカチガイ国民公務員:2012/05/22(火) 21:26:22.01
バカ、書き込みできない。なんとかしろ。管理人。

113 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:30:11.89
受けて立つから、なんとかしろ。一体あ。出会いましょう。私の世界で、対戦しよう。まってるぜ。しをかくごしろよ。

114 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:32:00.57
しをかくごした場でやる。

115 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:34:31.17
許さない。捻じ曲げた、決まり事。公務員を徹底壊滅。

116 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:36:49.25
それが勝負だ。甘い、あんたらわ?は?バカ。

117 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:39:36.60
バカほ退職自殺者なくなれこの世から。バカ国内バカ公務員。

118 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/22(火) 21:41:57.99
バカ国民に告ぐ。真を知らないバカ国民ども。しね。アホども。

119 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 23:11:08.23
>>105 何も理解していない浮いた奴の軽い考え。書き込み常連の発達障害者。

120 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/23(水) 19:15:59.98
障害者。質が悪い。頭数ではない。


121 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/23(水) 19:20:25.94
今の国を作り上げた先輩達がいたから、今の裕福な国がある。しかし、災いも残した。それは、私達世代で解決する。

122 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/23(水) 19:26:54.28
私現役の公務員です。私、中途入社入庁。バカバカしい。この仕組み。楽だ。文字優先。バカ。私公務員ですが、サービス悪い部署に、私のお金払いません。つもりもない。

123 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/25(金) 18:33:16.12
マスコミはバカ。信用なし。潰れろ。糞野郎。ウンコ野郎どもら。生活のためにしているんだろう?ダマされるな。マスコミに。茶番なマスコミに。

124 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/25(金) 18:36:02.81
テルビ見ててもわからない。架空の世界。面白、おかしくするな。バカなマスコミ共。

125 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/25(金) 18:38:24.91
マスコミを攻撃せよ。破壊せよ。そして、役立たずの公務員バカを辞職に追い込め。

126 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/25(金) 18:41:20.29
人事院なくなるのに。バカだ、公務員は、。?!、私バカ現役公務員ですので、。?!悪しからず、足からず。バカ。

127 :バカチガイ国民公務員公務員:2012/05/25(金) 18:43:59.48
お前らあ、バカが、バカ公務員育てたんですよ。あなた方、国民が選出したんですよ。

128 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:08:45.73
今日は、冷静?日本人は、元、農耕民俗、思想が欠落。分厚い基礎がない。基礎がないと、
傾くぞ。偉そうに、言うな。つまらない知識しかないのに。

129 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:09:11.34
今日は、冷静?日本人は、元、農耕民俗、思想が欠落。分厚い基礎がない。基礎がないと、
傾くぞ。偉そうに、言うな。つまらない知識しかないのに。

130 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:13:32.19
少数のバカ国民に告ぐ。お前らが、いるから、世の中まとまらない。死ね、少数のバカ国民ども。

131 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:14:59.64
補足。バカ民間人、バカ公務員。死ね。

132 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:16:34.95
架空の世界で生きるなよ。真は、何か。キチガイ公務員現役。

133 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:21:16.32
お前ら、弱い。文句言われると、直ぐ退散。お前ら、頭いいふり、するな!。一体一で、戦おうぜ。全てをかけて。

134 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:22:27.82
死を覚悟しな?

135 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:29:55.14
文字国民ども。死ね。

136 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:31:17.87
一体一で戦う奴いねえか。死をかけて、

137 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:35:24.33
刺すぞ。

138 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:36:46.08
早くしろ。場所を言え、今から出向く。

139 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/26(土) 17:37:10.62
早くしろ。場所を言え、今から出向く。

140 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 17:49:17.32
愚民どもうるせえ

141 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 18:02:56.93
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
この世でいらない不用物は公務員!!!!!!
殺せ!!!!!

142 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 17:34:32.67
民間正規の連中の非正規に対する評価は厳しい。
事故・病気・家族の事や震災関連等でもなく、普通に派遣など非正規になった
者に対しては自己責任や自業自得と言った厳しい意見が多い。
同じ民間同士でも随分温度差がある。



143 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 18:01:26.43
>>142
正規になれるけど、勤労意欲がないし、働けなくても喰っていけるから非正規でいられるんだよな。
マジで羨ましい。

144 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 19:15:27.22
>>141
ボクは在日朝鮮人だけどあなたは素晴らしい。
ぜひ同志になりましょう。

145 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 20:39:31.49
僕も同志。

146 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 20:47:04.19
私、現役の地方公務員。中途入社(入庁?)。バカだ、視野が狭い。限りなく。公務員地方。残業手当論争を24年もやっている。バカキチガイ公務員。私、生活のためだけ。辞めて、バカは。辞職に追い込む方法ないか?

147 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 20:53:32.06
文字を読めない。読めても、その文意を理解していない、発達障害者。15年前の条例をを持ち出し、主張する公務員は、辞職に追い込んだ方がよい。

148 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 20:56:15.97
涙がでる。バカ公務員に。言葉が出ない。早く死ねばいいのに。

149 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 20:59:06.37
何を理解すればいいの?公務員様。

150 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 21:14:34.61
人生の失敗、1.公務員に採用された事。2.1年で転職希望したが、不採用。3.輪番停電の最中、面接通知。自ら辞退。多分、不採用、ろくでなし公務員の経歴あるから。

151 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 21:15:41.73
公務員は、転職できない。世の中では、役立たず。

152 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/29(火) 21:20:10.97
公務員の転職は、絶対無理。世の中では、役立たず。小さな世界で生きな。自己満足できる小さな世界で生きな。

153 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 02:36:18.95
公務員で良かった

154 :非公開@個人情報保護のため :2012/05/30(水) 18:23:59.02
公務員はコソコソコッソリと役得、特権を享受し続ける生き物です。
国民を自分達公務員を食わすための畑か田んぼの作物だと思っています。

そう あらためて思う 公務員で良かった


155 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 18:54:22.45
>>154
税金に寄生するという意味ではイジョちゃんも立派な公務員です。

156 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/30(水) 19:46:39.55
小沢三郎は、即刻、引退せよ。中曽根元首相のように。

157 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/30(水) 19:48:33.07
三郎は、三郎。次の世代に。政治家削減。気取り削減。

158 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/30(水) 19:51:31.66
何が政治家だ。何に、生命をかけるの?

159 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/30(水) 19:54:26.02
理解できる。海江田さんの発言。ゲームのよう。

160 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/30(水) 19:56:19.63
500人程度をまとめる事ができ無い。仕組みの国。

161 :非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 22:07:31.79
公務員で良かった♪

162 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/31(木) 20:46:02.52
本当にそうだ。公務員でよかった。でなければ、スレカキコする余裕さえない。

163 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/31(木) 20:47:29.87
一郎はバカ。

164 :バカチガイ国民公務員務員:2012/05/31(木) 20:48:47.49
三郎ぐらいしている人間の方が、まだましか?

165 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 18:42:44.79
ご承知の通り。私、現役の地方公務員です。不思議、当たり前、非常識。やっぱり、公務員は、バカキチガイ。破壊せよ。やる気無い。

166 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 18:50:00.70
頭悪い。公務員。認識無き公務員を辞職に追い込む方法を提示せよ。無力な、思想の無い、20代30代は、
公務員になろうなど、と思うなよ。殺すぞ。

167 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:06:32.10
お前ら、何がある、極力、広く、考えて、何を主張するの?

168 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:55:18.25
私の目標人生の目的、公務員及びその関係機関を、徹底的に潰すこと、いい人も、悪い人も、全て、解体、破壊、

169 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:56:42.51
今、思う、私の、最大の人生の喜び。

170 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:58:39.98
教えて、公務員批判スレ。

171 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:59:31.20
ここのスレ、ダメ

172 :バカチガイ国民公務員務員:2012/06/01(金) 19:59:56.58
怒りが無い。

173 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/14(木) 21:02:26.44

公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員

     と

公務員スレで公務員を罵倒するキチガイ


どっちもどっちだと思うぞwww


174 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 14:59:41.22
>>173
イジョちゃんはどっち?

175 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 06:58:47.86
【社会】「早く帰りたいのに、僕たちのために残業してくれてありがたい」姫路市、残業だけで最高404万円…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339520814/


176 :非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 09:40:27.05
バカを相手にするとこっちまでバカになるよ。

177 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/09(月) 21:48:35.70
>古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
>真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。

あなたは無知すぎるゾー

報道番組を見ていないのではないか?

NHKやBS民放ではちゃんとした報道番組をやっている。つまり報道局が製作している番組だ。
一方、みのもんたの朝ズバや多くの民放の番組は報道局とは関係なく、娯楽番組などが製作している製作局の番組で「情報番組」と呼ばれる
報道番組と製作局が作った「情報番組」とは出てくる政治家も評論家も違う。
政治家や評論家が出て政治経済を語るがあくまでも娯楽である「情報番組」から正確性や客観性にかける。
つまり話題が政治経済、芸能、スポーツ各同等の視点である。

まず、「情報番組」を報道と勘違いしない事、各新聞を紹介して新聞記事をネタにしゃべる、つまり取材していないと言う事
出てくる評論家も出演単価も安く、数多く出る事で収入にしている、だから同じ評論家がよく出ている。

報道番組を見て情報を集める事、自ずから出てくる政治家、評論家の違いが解る。

古舘伊知郎の番組は報道番組であるが、TV朝日は劣化しており、予算、取材とも貧弱で、「情報番組」レベル


とにかく、BS民放やNHKの報道番組をみて、マスコミの実態を知ってほしい


178 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 17:22:28.19
東京、足立郵便局に勤める足立創価学会幹部M本の大量郵便法違反や十年以上に渡る給料の不正受給を郵政省(郵便事業会社)自ら隠蔽しようとしています(呆れ果てます)。
それを聞いた創価学会本部の最高幹部竹内一彦元全国総合青年部長は狂喜し「これ幸い」とばかりに足立創価学会幹部M本に「嘘をついてしらばっくれろ」と
命令(指導)しました(腐っています)。郵便法違反を隠蔽するために創価学会本部から地方組織である足立創価学会に派遣された竹内は
足立創価学会幹部達に口裏合わせや学会内部にデマ(嘘)を流すこと、何万人もいる足立創価学会員にも嘘をつくことを命令(指導)しました。
創価学会は世界190ヵ国以上に信者がいて日本国内にも一千万人いるという郵政(二十数万人)をはるかに凌ぐ大組織ですが
何を隠そう郵政の上層部である霞ヶ関の権威には頭が上がらず劣等感を持っているので郵政自身が隠蔽しようとしている事を知るやいなや
(郵便法違反を創価学会幹部が犯したということもあり)喜び勇んで郵政の隠蔽工作に全面協力したのでありました(笑)
法令違反を犯した足立創価学会幹部M本が公明党足立区議会幹事長U(足立郵便局出身)の友人で元同僚であった事もあったのでしょう。


179 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 18:11:35.37
マスコミの報道を真に受けるなんて…君たちも懲りないね。

180 :非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 18:24:14.80
おまえの言うことを真に受ける人はいない・・・誰も懲りていないね。

181 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 17:17:18.51
なんと民間では零細企業でも手厚すぎる3階建て部分の年金が支給
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120225ddm008020082000c.html

週刊誌は企業年金をあえて無視して公務員職域加算バッシング
〜「マスコミは売ることが目的だからねつ造してもいい」の意識か?〜
http://www.news-postseven.com/archives/20120222_89516.html

民間の制度は二階建てなのに、公務員は三階建てで「優遇」という前提自体が不正確
http://blogos.com/article/31234/

182 :非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 19:11:02.65
愚民^@^

183 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 07:52:14.67
>公務員は正職員のみの給料と同じなのは一部大企業だけなんだねえw
いいえ、違います。簡単に言うと従業員50人以上の企業を無作為に抽出した平均との比較です。
  
>日本の企業大半は中小零細だから、それらの平均に公務員の給与はあわせるべき。
いいえ、違います。確かに企業数では中小零細が圧倒的に多いですが、従事する人間
(つまり、簡単に言うと、日本で働く人のうち、従業員50人以上の会社に勤めている人)
の割合でいうと、それなりの人数で占められるようになり、職責ごとの比較も適正にできるようになるのだ。
決して大企業だけとの比較ではない。
これも良く言われているが、こんなことちょっと考えればすぐ分かるはずなので、批判する側は都合の悪いことやデータはあえて無視するという
お約束の対応としか思えない。

184 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/29(土) 09:09:36.52
生命保険料、来春上げ…標準利率0・5%下げで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00001253-yom-bus_all

なぜ、生命保険会社の給料は2割カットされないの?
値上げして客だけに負担を強いるなんて。
まずは身を切る改革を、だろ?


185 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/29(土) 13:00:20.73
公務員は弱者いじめに熱心である。

186 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 17:07:47.08
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


187 :非公開@個人情報保護のため:2012/10/13(土) 20:38:42.80
日本は国会議員の数が異常に少ない国だ。
衆議院議員を2倍にしても、OECD34カ国中、下から7位。
3倍にして、やっと真ん中を越える程度。

政治主導を実現するためには、4倍以上にしないと話にならないのに
何でハシゲは半減するなんてトチ狂ったことを言っているのだろう?

http://www.sasaki-kensho.jp/bt/updata/bt_20120125150309.pdf


188 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/03(土) 09:14:36.33
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

189 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/03(土) 19:17:45.83
単純労働脳は老人と同じで繰り言(誰も感心を持たないコピペ)しかしない。

190 :非公開@個人情報保護のため:2012/11/03(土) 19:35:18.76
>>189
> ・・国家公務員の年収は給与所得者の平均より高いが、決して高額といえるほど高くないから、
給与所得者の平均よりも高い根拠は?

> そもそも無理やりやらなくてもいい仕事を作って忙しいフリをしている公務員が多い中で、給与に
忙しいフリをしている公務員が多い根拠は?

> 仕事内容からしても高額な給料をもらっている公務員は非常に多いのが個人的な実感でもある。
イジョちゃんの個人的な実感はいいから(笑)。

> 某地方公務員の連中なんか、座っているだけで民間委託の監視をしているだけ。
民間委託の監視をしているだけの根拠は?

> 実際には仕事がわからないから、ボーっと座っているだけ。トラブルがあったら上司に知らせる役割。
仕事がわからない根拠は?

> 本当にただそれだけで民間人の買近い給料をもらっている奴らも沢山いる。
民間人の倍近い給料をもらっている奴らも沢山いる根拠は?

威勢のいいアホ文はもういいから、ホラッ根拠を示せヨ(笑)www逃げ回るのを止めていい加減に根拠を示そうネw
「アホ公務員」と言えば逃げられると思ってるキミのことだヨwwwwwwwwwwwwワカッタかなぁ?????????????

191 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/24(月) 23:43:36.88
【社会】精神的病気で休職の教員、5000人超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356338966/

192 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/25(火) 15:42:13.30
佐藤亮士 伊勢崎市役所(東京福祉大学出身-社会福祉士-在日朝鮮人)公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎw
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw
戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,

193 :非公開@個人情報保護のため:2012/12/25(火) 18:38:25.92
今年の国体を私物化した知事がいるようだが、その知事選は2月のはずだがもう、決まっていて、副知事も県職員OBは続投らしいな。本人が言って回っている。といっていた。
 副知事は議会承認がいるはずだが、私物化している輩には関係ないんだろうな。
 形骸化している議会なら議員報酬返してわしらの税金下げろ。

194 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 10:22:24.14
私は公務員ではないが、ネット上での基地外が嫌いである。
粘着して国民の代弁者であるかのごとくカキコする基地外が嫌いである。
何故なら、それは、他人を騙し嘲笑うために行っているからである。
他人を騙し嘲笑う、内容はコピペや嘘、これが基地外の行動様式だ。

基地外の典型的な主張様式に次のようなものがある。

>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

国民年金と共済年金を比較すれば確かに1割以上共済年金の方が高い。
しかし、ほとんどの中小企業でも、国民年金に厚生年金+企業年金が加算され、
貰う額は逆転する。
事実の一部を隠したり、ねじ曲げた嘘に騙されていることに気付けない人はバカである。
基地外は喚き立てるのは、自己の欲求を満たすため、釣られたマヌケを嘲笑うためである。

他にも、同様の嘘を内包したカキコが多数あるので、
見つけてネタにすると面白いだろう。

195 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/20(日) 19:20:19.51
・ど底辺は、公務員給与の算定には零細企業が含まれているのに大手企業のみだと思い込んでいている。

・ど底辺は、民間正社員や派遣に普通に見られるボーナスを公務員がもらうのはけしからん!と言う。(名称は期末手当)

・ど底辺は、民間正社員が破格の家賃で入居する社宅を無視して、公務員宿舎だけをけしからん!と言う。

・ど底辺は、民間正社員や派遣に普通に見られる通勤手当や時間外手当のことを隠して、公務員優遇だ叩こうとする。

・ど底辺は、バイトや非正規に求められる手ぬるい職責は考慮しない。

・ど底辺は、公務員にはない手厚すぎる企業年金や失業保険のことはあえて無視している。

・ど底辺は、酒気帯び運転しただけでクビになる公務員のリスクは考慮しない。

196 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/20(日) 19:29:34.17
それらの戯言に賛同するような味方があまりいない様子が
 
.....................気の毒ですねw..その表現じゃ当たり前(笑)

197 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/20(日) 19:48:54.63
>公務員は正職員のみの給料と同じなのは一部大企業だけなんだねえw
いいえ、違います。簡単に言うと従業員50人以上の企業を無作為に抽出した平均との比較です。
  
>日本の企業大半は中小零細だから、それらの平均に公務員の給与はあわせるべき。
いいえ、違います。確かに企業数では中小零細が圧倒的に多いですが、従事する人間
(つまり、簡単に言うと、日本で働く人のうち、従業員50人以上の会社に勤めている人)
の割合でいうと、それなりの人数で占められるようになり、職責ごとの比較も適正にできるようになるのだ。
決して大企業だけとの比較ではない。
これも良く言われているが、こんなことちょっと考えればすぐ分かるはずなので、批判する側は都合の悪いこ
とやデータはあえて無視するという
お約束の対応としか思えない。

198 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 06:16:36.72
朝ズボでみのが財務副大臣だったかを朝霞官舎の件でつるし上げしていた。
被災地の人が我慢しているのに、公務員は住宅を我慢できないんですか?と。
ところで、みのの脳内では民間の平均年収は400万円ということになっている。
ならば、みのの年収から400万を引いた金額を被災地に寄付したらどうだろう。
何も全額寄付しろと言っているわけではないし、400万円あれば人並みの暮らしができると言っているんだから。
なぜ?自分だけ痛みを負担しようと思わないのだろうか。
理解に苦しむ。

199 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 06:42:41.45
みのがどうとか随分ご執心のところ、話の腰を折るようで悪いですがねw
アンタがいつも理解に苦しむと言う時は、単に頭が悪いか性格が捻れ過ぎたせいか
.................................むしろその両方だと思われているだけだから(笑)

200 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 06:52:39.63
>>199
コピペが貼られたとたんに、パブロフの犬みたいに
ワンワンとか書き込むのもどうかと。まさに条件反射w
パブロフのパブちゃんとはオマエのことw

201 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 07:07:21.81
>>200 なんで、それもまたコピペでやるの?学習しないオツムだから?

202 :バカだね、ほんとに:2013/01/26(土) 07:14:14.03
パブロフがどうとか、元々アホ公務員に向けた的確な指摘だったはず(笑)
犬は役人を揶揄したものだよwww知っておこうよね。
覚えられない痴脳には負担が重いだろうけど(笑)

203 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 07:16:13.68
>>201
イジョちゃん得意げ(笑)。
新作ですけどw

204 :得意げ(笑):2013/01/26(土) 07:25:39.63
それがやっと出たおまえの
新作なんだw

205 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 07:31:25.47
>>204
そんなレスしかできないオマエがかわいそう(笑)

206 :良かったじゃないか 主役だ:2013/01/26(土) 07:33:52.86
「公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員」ってのは
おまえのことなのか?

207 :非公開@個人情報保護のため主役だ:2013/01/26(土) 08:09:46.14
阿呆犬、シッコ漏らして散歩から一旦、家に帰るw

208 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/06(水) 17:16:17.30
「復興財源」確保のため公務員がまず身を削るべき?-理不尽な「公務員バッシング」に反論します
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11154830722.html

このような「復興財源」の確保を、国家公務員の給与減額で措置すべきとする発想(考え方)自体が
本当に適切なのか、そのことが問われなければなりません。
と言うのも、こうした発想は震災にあたって多くの国民が共有してきた価値観(「日本は一つ」「絆」など)
と大きくかけ離れたものだからです。
それにもかかわらず「復興財源」の確保にこと寄せて、給与特例法案の成立を求める動きは、
公務員叩き(うっぷん晴らし)以外の何ものでもありません。

209 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/17(日) 12:32:28.64
国家公務員と新聞記者の仕事、どっちの方が高い報酬で報われるべきなんだろうか?
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare53.pdf

人事院の調査では、「官高民低」ならぬ、その逆の「官低民高」が示されるし、諸外国に
比べて日本の公務員が恵まれていないことが報告れてしまった

■退職後に支払われるお金の官民比較(人事院調べ)
<民間>
退職金+企業年金=2980万2千円
<国家公務員>
退職金(2738万6千円)+職域加算(221万4千円)=2960万1千円

昨今は、国家公務員の退職金や年金それに恩給を今日約束された通りに将来もらうことので
きなくなるリスクが相当に高くなってきている時代である

210 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/17(日) 14:16:48.11
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
くっそぉぉぉぉっぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉおぉっぉおおおおおおぉっぉぉぉっぉぉおぉぉぉぉぉっぉぉっぉぉ!!!!!!!!!!!
コノヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もういやああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
心の叫び、キイ手管さおkggここはキチガイスレキチガイ瀬売れすれれきちガイイイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ―――ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! イギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
イーーーーーーーーーーー!!!!!!
イギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!ギギギギギギイイイイイイ
イイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
イギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー

211 :非公開@個人情報保護のため:2013/02/21(木) 22:24:40.33
千葉県庁の車両ナンバー一覧を入手しました。 千葉県庁では希望ナンバー制を利用を入札要件にいれていないとの回答を得ましたが、不思議なことに希望ナンバーの車両が存在します。
これは地域番号の次の3桁で確認可能です。これらのナンバーはカルトナンバー1001とかが多いです。
千葉県庁が入札の要件にしていないにも関わらず、落札した自動車販売会社は希望ナンバーを利用するのでしょうか?
しかも、これらのナンバーは、集団ストーカーで利用されるカルトナンバーばかりです。ということは、落札した自動車販売会社も集団ストーカーに関与している可能性が高いということ?

いずれにしても、利益を追求する企業が購入者が希望していないにも関わらず、費用のかかる希望ナンバー制度を利用していることは不可解でなりません。

212 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/09(土) 05:55:03.23
 ◆ 一日中インターネットで遊ぶ東京都水道局組合員 スタッフ制が崩壊した現場
首を振りながらインターネットを眺めて右11時50分になるとノートパソコンをパタッと閉めます。
それが毎日誤差1〜2分です。パタッと閉める音が時計代わりになります。飯を食う準備に入って、
2時のチャイムがなる前に弁当が机の上にあります。ほぼチャイム同時に箸に手をつける。毎日全く同じ動作です。
 右かっくん、左かっくんを繰り返して夕方は定時退庁時間の30分前の16時45分にパタッと閉めます。
これもほぼ誤差1〜2分ですから時計代わりになります。毎日全く同じ動作で帰り支度をはじめます。
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/sas6_4a61.html
◆夕風呂に入っていた東京都水道局検針職員
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-99da.html
◆甘利水道局次長の天下り卒業
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-2b96.html
◆勤務中にヤフーゲームにログインした東京都水道局管理職を内部隠蔽し情シ課へ報告を拒む
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-2b96.html
◆部下を中傷するのは東京都水道局管理職の慣わし
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-aad3.html

213 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/09(土) 07:32:14.41
TPPは国家の解体。日本人の奴隷化。公務員はなくなる。

214 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/11(木) 15:05:21.01
県債発行しての退職金、困難手当?

最終益で天下り路線

平均23万円の優遇された共済年金では国民に示しがつくのか

215 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/11(木) 17:59:13.09
公務員はいつでもコソコソコッソリと自分たちの優遇を進める。
近頃は官民格差を国民に意識されてやりずらそうだがまだまだ余裕がある。
常にこいつらのやること全てに監視の目を持つことだ。
公務員を信用しては結局国民は馬鹿を見ることになる。

216 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 18:43:17.44
Just right!

217 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 18:47:29.70
公務員でもないのに平日の昼間から2ちゃんの公務員板に粘着してるのいるよなw

218 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 18:56:03.32
と、毎日のように朝から粘着サーチに余念がなかったアホ公務員が言うと 説得力はあるか?

219 :非公開@個人情報保護のため:2013/05/10(金) 23:35:58.95
今日もイジョはコンビニバイトwww

220 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
この批判は、公務員ではなくてもハゲた人をばかにしている!

http://blogs.yahoo.co.jp/kobejinken

221 :非公開@個人情報保護のため:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
千葉県野田市H中学校のI栄養士が賞味期限切れの食材を意図的に使って、
給食を提供したらしい。関係筋から流出した情報だから間違いない。
しかも、学校も市も事実関係を把握しながら隠蔽しているところが許せん。
誰か公にしてくれー!自分の力では2chに書き込むことしか出来ん・・・

222 :非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:36:04.44
【埼玉】「隣の連中から電波攻撃を受けている」 包丁を持って大声を出していた男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383308852/

223 :日本の秩序 VS 山梨原理主義:2013/11/04(月) 19:50:19.64
今、山梨労働局が熱い!!

自局の瑕疵で県民に推定1億円超の経済的被害を与え
その事実を隠蔽するためには人権蹂躙なんて当たり前。
司直とは名ばかりの癒着企業のけつもちやくざ。公僕とは
名ばかりの無尽百姓の烏合の衆である山梨労働局に対し
公務員職権濫用罪、内乱罪の適用を望む。

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/
山梨労働局事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/
ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/
【山梨】山日YBSグループの裏事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1367767403/

224 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 11:45:31.91
意味も無く、無理から相手に“逃げるなよ”を得意気に言い放つ例のボンクラ公務員、

只今、叩かれるモグラのように逃げ隠れ中w

コイツは、登場する度になんでこんなにもアホのままでいられるのか?そこがオモシロイw

225 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 21:10:31.35
バイトw

226 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 21:30:43.39
だからさ
そんなに不満があるなら、政治家か官僚にでもなればいいよ。









あ、ミンスは芯だね

227 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 22:29:39.68
アホ公務員は、常にまるっきしワンパターン

飽きないのは、土台がアホだから

228 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 22:45:47.15
ワンパターンなのはお前じゃんw

229 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 22:48:25.75
無駄無駄w
アホで妄想アホ公務員、おまえの判断は要らない。
おまえ以外の読む人が判断することだからw

230 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/27(木) 23:25:51.86
いやみんな思ってるから。

231 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 00:03:01.41
おまえの妄想癖をか?w笑

232 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 06:54:11.01
深夜のバイト中に↑書き込み

233 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 09:20:07.36
>>232 何万回バイトだと言ってみたところで、おまえの弩アホになんの変わりもないのにw

234 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 12:22:55.61
公務員って聞けば嫌悪感丸出しか?
公務員叩きも最低レベルだな。ひどいもんだな。
いちいち対応していられんじゃないか。
公務員と聞けば叩いていいって?
テレビに影響されてんのか?
新聞か?
どれでもねーか?

235 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/28(金) 18:14:48.58
ここの最低人格者のアホ公務員を診てみること。

それでも尚、同じ感想を持つならアンタも同類。

236 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/29(土) 17:15:33.60
アホ公務員、アホ文の山を積み上げたまんま只今 逃亡中w

237 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/01(月) 00:43:26.66
なぜ公務員のボーナスがアップするんですか?
震災時限削減のは戻りましたよね?

238 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/01(月) 11:25:03.34
【社会】賃金の安い非正社員増え、賃金全体は伸び悩んでいる−労働経済白書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409101149/

239 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/04(木) 01:11:40.47
【社会】女子トイレ盗撮や勤務態度不良 4月〜6月の懲戒処分70人 国家公務員
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409564359/

240 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/04(木) 17:50:36.18
【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409304298/

241 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/04(木) 19:00:21.38
何も知らずに幸せそうな妄想に浸る、脳内お花畑の人のために説明しよう。
消費税を1%上げると税収は2兆円の増加と言われている。

※公務員の給与は、総額で 2兆円 に満たないから、3%上げて、そのうち1%を公務員給与に使う

とすれば、倍以上にできるはずなのに、勧告では、今年度上がるのは0.27%で、来年度には、
「給与制度見直し」という名目で、全体で2%引き下げることになっている。
ただし、これにはカラクリがあって、人事院や財務省が認定した都市に限り都市手当が増額される。
つまり、来年度の国家公務員の給与は、全体で2%引き下げられ、認定された都市に務める者だけが
増額されることになる。

以上のことは、人事院のHPに掲載されている勧告を読めば誰でもわかることであるが、
理解能力の著しく低いアホ公務員や粘着ニートには難しいかもしれない。
 

※いや、ここ↓に国家公務員の給与費3兆7,726億円と出てるぞボンクラ 笑笑笑www

平成26年度公務員人件費(財務省主計局平成25年12月資料)
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf

242 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/07(日) 11:55:51.81
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
医師
 1564万円
 1141万円
守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
用務員
 596万円
 283万円
看護師
 574万円
 496万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
医師や看護師に関しては医師不足地域が高い金で仕方なく雇ったりする側面が強いからとりあえずいいとしても、
その他は民間と同じ仕事をしながらも賃金格差があまりにも激しい。
正直ここまでひどい国は一党独裁の国を除いて思い当たらない。こういう実態を見ると、よくこれで増税しろと言い張れるものだと感心する。
 民間人は公務員の高い給料を助けるための餌ではない。

243 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/10(水) 18:03:34.79
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。

244 :卍3286卍ss:2014/09/11(木) 01:20:26.85
・・・拡散 お願いします・・・

今の通称公務員とは 憲法では「官吏」と言います。
憲法裁判所:ダウンロード&関連動画>>



本来は官吏と言われる自称公務員が 憲法の解釈を勝手に行い矛盾した部分を法律で変えようとしています。
国の最高法規の憲法を無視した暴挙であり 国民の主権が軽視されています。
この法律が出来ると 官吏は公務員となり 国民からの搾取もさらに増えてしまいます。
本当に日本は危機的な状態にあります! 一人一人が自分で調べましょう!

245 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/12(金) 20:10:55.28
>>242
 なつかしいなコレw
 週刊ダイヤモンド2011年10月15日号だっけか
 発刊当初話題になったけど、民間側にパート・アルバイトの非正規が含まれていたこと
が明らかになって 「なぁ〜んだ」 ってことになったんだよなw
 その後は、忘れた頃に公務員叩きの初心者(笑)がどこからか見つけて来ては喜んで
コピペするんだけど、分かっているヤツは分かっているw

 ちなみに、ダイアモンド社の平均年収は公務員より400万円以上高い
1086万円であったw

 http://www.geocities.jp/gakureking/entanen.html

 大衆迎合は票とカネを集めるのかなw

246 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/12(金) 21:07:19.26
この場合に、コイツ>>245 みたいにダイヤモンドの平均年収気にするヤツ居るのか?

注:そのある週刊誌とは、週刊ダイヤモンド のこと。
P27にこのデーターがあるがそんなデタラメな注釈などありませ〜ん!
以下が本当です。
公務員データーは・平成22年度地方公務員給与実態調査(総務省)民間のデーターは
・平成22年賃金基本統計調査(厚生省)
地方公務員の平均給与月額は、期末手当と勤勉手当の合計額。
医師は医師・歯科医師職
看護師は看護・保険職
民間の平均給与月額は、企業10人以上を対象に10年6月30日現在。基本給のほ
か、職務手当、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、超過労働給与額などを含む。
ボーナスは、年間賞与とその他特別給与額の合計額

247 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/12(金) 21:18:47.90
昨年8月に出された人事院勧告では、民間給与は月収40万5539円、国家公務員給与は減額前で月収40万5463円、減額後で月収37万
6257円だった(除くボーナス)。ベースとなる民間給与は、年収換算すると486・6万円となる。
一方、9月に出された国税庁の民間給与実態統計調査では、年収349万円だ。
本当に官民格差をなくすなら28%のカットでもいいはずだ。
人事院調査の対象は、正規職員給与だが、国税庁調査では非正規職員給与も含まれている。
政府は正規と非正規を均等扱いすべき立場なので、人事院調査が正規だけを対象としていることはおかしい。

さらにいうと、国家公務員の場合、会社がつぶれる心配がないので、民間給与より低い水準でもいいかもしれない。
となれば、3割以上カットしてもいいくらいだ。

しばしば公務員給与をカットするとなると、「景気に悪影響が出る」などという的外れの議論が出る。
マクロ経済の有効需要の観点から言えば、公務員の給与がカットされた分は、他の公的支出に回ったり、増税額の
縮小になるので悪影響は少ない。
そもそも公務員の給与が民間より高い水準だということ自体がまったく正当化できないので、その是正を行うのが先決である。
               (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

 公務員改革で抵抗勢力になっているのが人事院。

※ その結果、人事院調査の民間給与は国税庁調査より高くなっている。

※ 本当に官民格差をなくすなら28%のカットでもいいはずだ。

※ 公務員給与をカットするとなると、「景気に悪影響が出る」などという議論は的外れ。

人事院調査の対象は、正規職員給与だが、
※ 国税庁調査では非正規職員給与も含まれている。
政府は正規と非正規を均等扱いすべき立場なので、人事院調査が正規だけを対象としていることはおかしい。

◎ そもそも公務員の給与が民間より高い水準だということ自体がまったく正当化できないので、その是正を行うのが先決である。
 

248 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/26(金) 09:28:05.22
月給0.27%、ボーナス0.15カ月増=公務員給与7年ぶり引き上げ-人事院勧告
【時事ドットコム】2014/08/07-10:56

人事院(一宮なほみ総裁)は7日、2014年度の国家公務員の月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月
引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給とボーナスの引き上げはいずれも7年ぶりで、勧告通りに
実施されると、平均年間給与は7万9000円増加する。同時に、地域間と世代間の給与配分を民間の実情に
合わせて変更する「給与制度の総合的見直し」に、15年度から3年間かけて取り組むよう要請した。

人事院が実施した民間給与実態調査では、今年4月の民間賃金が公務員給与を1090円(0.27%)上回り、
アベノミクスによる景気回復の影響が表れた形となった。公務員給与の引き上げは、民間に比べより水準が低い
若手に重点を置き、特に入省間もない職員の基本給は一律に2000円加算する。

249 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/26(金) 18:09:57.64
東京都北区役所
国保年金係の新入職員とおぼしき女性我が大きな声で「夢があるわけでもなく、休みが欲しくて公務員になりました!」と他の女性に語っていました
税務の方でも9時ごろまで、珈琲を飲みながらゆっくりと情報誌を読んでいる女性がいました。区民から丸見えです。

250 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/26(金) 21:22:40.02
税金泥棒公務員


死ね

251 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/28(日) 11:20:14.39
なにより俺たち“公務員の権利”は国民の利益よりも優先する

“現実を直視しろ”などと文句を言う国民のほうがおかしいのであって、俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから

だろ? 俺ら組合公務員は誰にも邪魔されまいと必死なのだがwww


今どきの公務員を頭から信用してはならない。

公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。

公務員は恥知らず。そして胡散臭いと先ず知る事が何より大事である。

252 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/29(月) 17:23:05.07
公務員という勘違いした頭のいかれた生物の思考は、あくまで国民は自分たちの操り人形であり、
貢がせるための奴隷だと思い込んでいる。
とくにその権力が強くなればなるほど国民を奴隷化してくるようになる。
 
戦争時なんて憲兵隊が家に上がり込んできて、お国のため(公務員のためが正しい)と称して銃口
を向けながら脅して金目の物を盗み取り、最後はめでたくもないのに「おめでとうございます」と
言われて家の主人や子供を徴兵されて命まで国家(公務員)が奪い取る。
そして戦場で戦死するよりも、餓死させられたり「天皇陛下万歳」と言わされて強制的な命令で手
りゅう弾自殺をさせられ殺された数の方が多いなんて冗談みたいな戦場もあったりしたわけだ。
公務員の支配力が高まって自分達の存続が危ぶまれるとここまでやってくるようになる。
しょせん奴らの思考は国民奴隷化制度でしかなく、すべては思考停止の単純計算しかできないバカ
公務員の考える最終的な到着地点などこんなものだ。
あげく頭が悪いから税率を1%上げれば1%税収が増え、10%上げれば10%税収が増え100
%上げれば税収が100%増える単純な世界だと思い込みたい。
もはや現実逃避した願望論でしか推し量ることしかできないバカだ。

253 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/01(水) 22:48:14.66
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562326/

★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに

公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。

一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。

公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。

(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。

254 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/04(土) 19:18:59.51
戦前から同じ

国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた

中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた

かくして日本は敗戦国となった

255 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/09(木) 18:09:05.85
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html

256 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/21(火) 23:17:37.10
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待

257 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/02(日) 14:33:24.48
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414637390/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。

自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。

市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。

しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014103090105032.html

258 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/02(日) 17:24:31.64
飲酒運転の朝日新聞記者 処分は移動だけ?
http://yomenaijp.jugem.jp/?eid=11

朝日新聞甲府総局の中川裕史記者(27)=甲府市相生=が、
道交法違反(酒気帯び運転)容疑で山梨県警甲府署に検挙されていた
ことが分かった。同署は近く書類送検する。

インターネットで出てきた記事である。
インターネットなどないときは、まったく報道もされず、知ることも出来なかっただろう。
朝日新聞のネットでの記事を調べても掲載さえされていなかった。
また、他のマスコミ、新聞社なども掲載してなく、身内をかばいあう姿勢である。
まったく公正とは程遠いことが、行われているのである。
それが、公正を看板にしている新聞社などのマスコミが、である。

259 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/13(木) 05:29:59.24
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606150/

1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
 国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
 9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000078-jij-pol

260 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/19(水) 21:06:39.87
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。

改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013137251000.html
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ

261 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/24(月) 18:35:58.53
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)

262 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/27(木) 19:49:40.87
【アベノミクス】強欲国家公務員 今後の給与アップだけでなく4月まで遡って適用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415798044/

1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/12(水) 22:14:04.44 ID:???*
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立

読売新聞 11月12日 21時6分配信

 2014年度の国家公務員一般職(行政職)の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を人事院勧告通り、
7年ぶりに引き上げることを柱とした改正給与法が12日の参院本会議で、
自民、民主両党などの賛成多数で可決、成立した。

 月給を平均1090円(0・27%)、ボーナスを0・15か月分引き上げて年間4・10か月分とする内容。
平均年収は7万9000円増の661万8000円となる。4月に遡って適用される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00050119-yom-pol

263 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/30(日) 21:42:29.05
【社会】缶詰、コーヒー、乳製品・・・9月も生活直撃、“値上げの連鎖” [08/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409314639/
【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411274657/
【経済】日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5〜8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411982585/
【社会】 10月から値上げが続々 「餃子の王将」など外食、航空運賃、保険料… [zakzak]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412157343/
【物価上昇】秋から冬にかけて食品が次々と値上げ 円安で仕入れ価格高騰 「コスト削減、これ以上は限界」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412624599/
【経済】100円ショップが消えていく!ユニクロ、吉野家ほかデフレ企業は円安ドル高・原油高で値上げ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414516742/
【経済】味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ
ロッテ、グリコ、明治、森永アイス値上げへ
【スマホ】Apple、本日からiPhone価格改定 6Plus128GBは12000円値上げ、円安の影響により
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415936034/
【企業】ほっともっと、全商品を来月から一律10円値上げ 円安の影響で
【経済】大豆業界が急激な円安に悲鳴 「値上げできない、業者が倒産したり悲劇的な状況が続いている」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416835356/
【経済】電力6社、ガス4社が7か月ぶり料金値上げ 円安の影響で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417085036/
【アベノミクス】急激な円安のおかげで人気のあのおかずも・・・冷凍食品また値上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417135205/
【企業】ファミレスのジョイフル、メニュー商品の約9割を来月から値上げ 「アベノミクス導入前に比べ円安による原料高で20億円負担増になった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416997202/

264 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/04(木) 22:47:21.42
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503483/

消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて
「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。

 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。

 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

 若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。
その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。

 「ご説明」を受けた別の若手も「財務省は(財政の健全性を示す)プライマリーバランス(基礎的財政収支)のことしか考えていない」と憤る。

 財務省の行状を聞いた菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官は、11月に入り、
関係省庁に再増税を先送りした場合の経済への影響を調べるよう指示した。すると、
財務省と二人三脚で再増税を訴える党税制調査会幹部も「政策変更をしなければならない経済状態かといえば、
全くそうではない」(町村信孝顧問)などと発信を強め、官邸サイドをさらに刺激させた。

 17日発表の7〜9月期国内総生産(GDP込み)速報値は想定外のマイナス成長だった。
それでも野田毅税調会長は記者団に「若干低い。想定の範囲内ではありますけどね」と強調した。

ソース 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html

265 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/06(土) 07:01:02.58
 
何度も引っ張り出してww

クリーンヒットした矢の先が、まだ抜けないのか? アホアホイジョw

これ↓(原文)を散々言われ続けたのでアタマに来てるアホアホイジョw


 
>イジョは、誰も 詠 まないコピペを 張 ることが批判だと思っていたwww

>49 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 17:30:33.92
>批判とは誰も詠まないコピペを張りまくること。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1412815640/49


>だから目標が ↓ なんだなwww

>651 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/27(月) 19:39:06.73
>(俺は)ただひたすら誰も読まないコピペを張り続けるw
>もちろん目標は、これを何年もやり続ける例のアホ公務員ww

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295189693/651
 

266 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/06(土) 10:10:52.38
アタマ中卒w

267 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/08(月) 23:33:26.20
【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416922810/

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/25(火) 22:40:10.59 ID:???0
 【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は25日、
世界経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率が2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。
16年の成長率は「先進国クラブ」とされるOECD加盟34カ国の中でイタリアと並び最も低い。

 OECDは「競争力と潜在成長力を引き上げるため、大胆な構造改革を優先すべきだ」と提言している。

 消費税の再増税延期にも言及。20年までの
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる政府目標の達成が難しくなると批判した。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112501001694.html
日本の経済成長は緩慢な伸び 16年1%、先進国最低

268 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/11(木) 23:35:48.06
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417645692/


安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。

■国家公務員は賞与16.5%増という試算も

12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。

民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。

ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。

さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。



今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。

特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:41.51
単純な質問ですが…
@何で普通の年金と公務員年金を分けてるんですか?
また、なぜ普通の年金と区別されたままに厚生年金へ統合と言うんですか?

A世界的に分けるのがあたり前何ですか?

270 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/16(火) 14:49:35.65
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!

271 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/20(土) 02:24:43.70
【経済】7−9月期GDP第二次速報値、年率−1.9%(−0.5%)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417996272/

1 名前:鰹節山車 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 08:51:12.12 ID:???0
内閣府が発表した資料によると
7-9月期のGDP(第二次速報値)は年率−1.9%(−0.5%)だった

ソース
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 08:58:18.09 ID:P+QjfsA+0 [1/8]
GDP、上方修正を予測…民間調査機関

法人企業統計で設備投資が改善したのを受け、10社中9社が速報値の1・6%減から上方修正されると予想した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00050118-yom-bus_all

155 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 09:03:20.60 ID:xvaBGuef0 [2/3]
7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBN_R01C14A2000000/

マスコミはアンダーコントロール済みだから選挙は大丈夫

272 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/22(月) 11:45:17.47
【経済】冬のボーナス 大企業+5.6% 中小企業−2.1% 公務員+13.9%?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417826660/

 明るい話ばかりが続いたが、残念ながら懸念点もある。夏のボーナス支給額を企業規模別にみると、
大企業と中小企業で明暗がくっきり分かれているのだ。従業員数30人以上の企業では、
1人当たりの平均支給額は43万1479円(前年比5.6%増)と大きく増えたが、
5人〜29人の企業では25万3315円(同2.1%減)と減少している。「夏のボーナスでは、
企業規模が小さくなるほどボーナスの伸びが低くなる傾向があったが、冬ではその傾向が一層顕著になるだろう」(第一生命経済研究所)。

 円安の影響を受け、日経平均株価が上昇傾向にある。「会社の売り上げも伸びているようだし、冬のボーナスはアップするに違いない」と早合点せず、
明細を見てから冷静に行動したほうがよさそうだ。

国家公務員の支給額

 会社で働くサラリーマンの冬のボーナスは増えそうだが、国家公務員はどうなのか。
第一生命経済研究所は前年比20.4%増、日本総研は同13.9%増の63万1000円と予測している。

 な、なんで、そんなに増えるの? と思われるかもしれないが、これには理由がある。
東日本大震災の復興財源捻出の一環として、国家公務員のボーナスは9.77%削減されていたが、
この特例措置は2014年3月に終了。以前の水準に戻ったことと、人事院勧告によって支給月数が0.15カ月分引き上げられたことによって、高い伸びになりそうなのだ。

 ボーナスの支給額が増えることで、
「足元で伸び悩んでいる個人消費が持ち直すきっかけになるのでは」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)といった見方もあるが……
さてさて、庶民の財布のヒモは緩むのだろうか。

273 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/23(火) 07:54:25.78
彼ら公務員は親方である国や自治体が大赤字であっても全く意に介しません。
それどころか借金(国債や地方債)させてでも勝ち取ったと喜んでおりますです。
あの東北大震災の年であっても、宮城県仙台市職員がベースアップを勝ち取った
と、無邪気に万歳三唱の写真が新聞に掲載されてましたね。
公務員は納税者の不況お構いなしに、自分達の幸せのみ追求し続ける生き物デス。
今どきの強欲公務員を、市井のごく普通の人間と思っては判断を誤ります。

274 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/28(日) 20:35:16.23
【消費低迷】11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419228392/

11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HG6_S4A221C1000000/

11月の全国百貨店売上高1%減 減少幅は10月より縮小
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HHP_Z11C14A2000000/

275 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/02(金) 04:35:30.05
【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419600743/

1 名前:海江田三郎 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 22:32:23.42 ID:???0
http://jp.wsj.com/articles/JJ11363637490488094155718179490931006917754

総務省が26日発表した11月の労働力調査で、非正規労働者が初めて2000万人を超えた。
雇用者全体(役員除く)に占める割合は38%に達する。終身雇用の正社員という
日本企業の雇用慣行がバブル崩壊以降見直されたことで、非正規は一貫して増加傾向にあり、処遇の改善が大きな課題だ。

 「まず雇用全体を増やし、その中で正規雇用が増えるようにしたい」。塩崎恭久厚生労働相は同日の記者会見で、
正社員登用を希望する非正規労働者の支援に取り組む考えを強調した。

 政府が統計を取り始めた1984年の非正規労働者は約600万人、雇用者に占める割合は15%程度だった。
しかし、90年代以降に急増し、95年には1000万人を突破。背景には、長引く景気低迷で企業が正社員の採用を絞り、
やむなく非正規の職に就いた人が増えたことがある。

 しかし、足元では、家事・育児を抱える女性の就労や、定年退職した男性の再雇用などが増加の主因に変わってきている。
厚労省幹部は、労働人口の減少に対応して政策的に女性や高齢者の就労を促していることを挙げ、
「非正規が増えること自体は必ずしも悪いとは言えない」と指摘する。
 ただ、多くの企業で非正規は正社員に比べて賃金水準が低く抑えられ、キャリアアップの機会も限られる。
先の衆院選でも非正規の扱いが与野党の論戦のテーマになったように、処遇の底上げをどう図るかが社会的な課題となっている。 

276 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/06(火) 00:29:57.54
【経済】実質賃金17ヵ月連続減 11月はリーマンショック以来の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419567887/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 13:24:47.36 ID:???0
最終更新:2014年12月26日(金) 12時47分

 1人あたりの平均賃金を示す11月の「現金給与総額」は、前の年の同じ月と比べて1.5%減ったことが、
厚生労働省の調査でわかりました。現金給与総額の減少は9か月ぶりです。

 また、物価の上昇を考慮した実質賃金も、17か月連続の減少となりました。前の年の同じ月と比べ4.3%
減少していて、リーマンショック後の2009年12月以来、およそ5年ぶりの大きな減少幅となっています。
(26日11:18)

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html

277 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/12(月) 08:54:38.62
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420161221/

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

278 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/19(月) 16:22:41.75
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/

1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2390334.html

 内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。

 去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。

 内閣府は景気の基調判断を4か月連続で「下方への局面変化を示している」としていて、
数か月前に景気が後退する局面に入った可能性があるという見方を維持しています。
(09日15:22)

279 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 16:45:27.17
ロイター伝

2015年 最優先に取り組むべき日本の課題
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/view?result=true
読者投票 途中結果

1位 国会議員定数の削減     14.40% (6,513 票)

2位 公務員削減等の歳出削減   13.38% (6,049 票)

3位 脱原発           10.21% (4,616 票)

4位 雇用対策と実質賃金の上昇  9.22% (4,168 票)
5位 岩盤規制改革を含む規制緩和 7.01% (3,169 票)

280 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 22:38:38.39
 
ロイター伝

視点:日本経済悲観論が見落とす成長余力と財政再建策=伊藤元重氏
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/view?result=true

伊藤元重 東京大学大学院教授

[東京 14日] - 経済財政諮問会議の民間議員を務める伊藤元重・東京大学大学院教授は、
2015年の日本経済について、好材料は複数あり、特にマイナスの実質金利のもとで企業・個人の
マネーが本格的に動き出す可能性には期待が持てるという。
 

281 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/28(水) 02:00:47.56
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420100842/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。

各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。


新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014386701000.html
1月1日 15時52分

282 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/29(木) 06:27:10.03
2010年5月、ギリシャはユーロ圏で初めて救済策の適用を受けた。
2011年と2012年には、単一通貨ユーロからの離脱(いわゆる「Grexit=グリグジット」)を巡り、この国が繰り返し議論の対象となった。
先の25日の総選挙において野党が勝利したそうである。
その野党の主張は国の借金をなかったことにし、クビになった公務員を復活することだそうなw(笑)
もうムチャクチャでしょw

ギリシャは人口1100万人程度の小さな国です。しかし、公務員の数はなんと100万人。
その家族も含めれば、相当数の人数(全労働人口の25%を占めているので、約275万人と推定)が
国費で生活している無生産層だということです。
政権交代があるたびに公務員としての雇用を増やしてきたのだそうで。
ギリシャの公務員は所得も非常に高く、民間の3倍の給与とされています。
彼らを支え、さらに国家運営にかかる税を負担するとなると、相当な税負担が想像できます。
当然無駄な歳出が予想されますから、公務員の削減をしようとしますが、公務員はその度に
大々的なデモやストライキを起こし、話にならないそうです。

現在ギリシャを援助しているドイツは、「ギリシャ人たちはきちんと働いているドイツ人を犠牲にして、
快適な生活を楽しんでいる」と不快感を示しているようです。
このままでは 見捨てられる日もそう遠くないでしょうね(笑)

さて、日本の公務員とギリシャの公務員とでは、その質(タチ)においては全く同じだと思えて仕方がないのですがw(笑)

国の将来より自分達の幸せを優先するという行過ぎた権利意識がねwww

283 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/29(木) 17:26:17.07
死ねクズ、ぶっ殺されて当然www
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww死ね公僕どもwww

284 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/02(月) 13:36:47.66
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418123867/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000086-jij-pol
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】

285 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/07(土) 14:08:09.69
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?

「1位 公務員の給料」

公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚

286 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:04:24.13
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422438049/

「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/14316

職種によっては、最大2倍の格差も

公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。

たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)

2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。

これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。

この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。

民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。

一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。

(以下略)

287 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/16(月) 22:59:58.87
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423548736/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/10(火) 15:12:16.45 ID:???*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H79_Q5A210C1000000/

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の
残高が2014年12月末時点で1029兆9205億円になったと発表した。
1月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円の借金を抱えていることになる。

 ただ、9月末からの3カ月間でみると8兆9945億円減った。政府短期証券の残高減少が寄与した。
通常は短期証券が償還を迎えた際、借換債の発行でまかなうが、今回は余裕資金を充てたという。技術的で一時的な要因が大きい。
 「国の借金」のうち、国債は9月末に比べ6兆4114億円増の874兆2354億円。
政府短期証券は16兆2104億円減の100兆4082億円だった。
一方、借入金は8045億円増の55兆2769億円だった。14年度末の「国の借金」の総額は1062兆7000億円になる見通しだ。
 併せて発表した12月末の政府保証債務残高の現在高は2683億円増の44兆6574億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

288 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 01:19:42.53
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/

1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf

毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加

1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。

2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
  なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。

3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった

289 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 21:39:42.23
【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424270057/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 23:34:17.94 ID:???*
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/18/114/
総務省は17日、2014年の労働力調査(速報)の結果を発表した。
それによると、2014年平均の役員を除く雇用者は前年比39万人増の5,240万人となり、2年連続で増加した。

正規の職員・従業員は前年比16万人減の3,278万人で、7年連続の減少。
一方、非正規の職員・従業員は前年比56万人増の1,962万人と5年連続で増加し、比較可能な2002年以降で最多となった。

非正規の職員・従業員を男女、年齢別に見ると、男性は55〜64歳の161万人が、
女性は35〜44歳の325万人がそれぞれ最多となった。また、現職の雇用形態についた主な理由で最も多かったのは、
男性は「正規の職員・従業員の仕事がないから」が前年比9万人減の160万人、
女性は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が同21万人増の332万人となった。

完全失業者は前年比29万人減の236万人。このうち失業期間が「1年以上」の長期失業者は同15万人減の89万人と、
2009年(96万人)以来5年ぶりに100万人を下回った。
非労働力人口は前年比17万人減の4,483万人。このうち就業希望者は前年比9万人減の419万人、
就業非希望者は同20万人減の3,965万人となった。なお、就業非希望者のうち「65歳以上」は同61万人増の2,538万人だった。

290 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 18:01:35.28
公務員組合は、いかに仕事しない自分を 納税者相手に高く売るかを画策する組織w

291 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 18:30:27.82
【爆笑】イジョ、公務員の待遇を批判しようとするも待遇が何かわからないwww

その結果、働いたことないことが確実にwww

292 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 18:49:24.84
イジョ???

293 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/13(金) 15:29:36.21
【経済】GDP改定値、年率1.5%に下方修正  2014年10-12月期
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425858707/

1 名前: ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/03/09(月) 08:51:47.12 ID:???*
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html

0.4%(年率換算1.5%)

294 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/21(土) 16:27:28.67
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425893851/

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。

 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。

295 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/26(木) 21:38:07.25
【経済】景気回復「実感ない」81% 「実感している」13%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424615420/

1 : 鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/22(日) 23:30:20.00 ID:???*
景気回復「実感ない」81%、内閣支持50% 本社世論調査
アベノミクス評価は拮抗


(1/2ページ)
2015/2/22 22:00
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H0V_S5A220C1MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京が20〜22日に実施した世論調査で、景気回復の実感を聞くと「実感していない」が81%に上り「実感している」は13%にとどまった。
内閣支持率は1月の前回調査から1ポイント低下の50%で、横ばいだった。不支持率は1ポイント上昇の34%だった。

 2014年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は14年4月の消費税率の8%への引き上げ後、初めてプラス成長となった。政府は
以下ソース

296 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/03(金) 04:54:27.73
【社会】景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か−内閣府調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426994741/

 内閣府が21日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として
「景気」を挙げた人は、前年の19.0%から30.3%に大きく増加した。昨年4月には消費税率が8%に引き上げられており、
内閣府政府広報室は「増税で個人消費が落ち込んだことなどが影響したのではないか」と分析している。

序盤から高額ベア容認=政府要請、円安後押し−主要企業の15年春闘

 「良い方向に向かっている分野」(同)でも「景気」は前年の22.0%から10.4%に半減した。「悪い方向」では、
最も高かった「国の財政」(39.0%)をはじめ、「物価」(31.3%)「地域格差」(29.6%)など、経済分野の
項目が軒並み前年より増加した。

 一方、「悪い方向」で「外交」を挙げた人は、前年の38.4%から25.2%にまで減少し、大きく改善した。「良い方向」でも
「外交」は7.1%から9.6%に上昇した。懸案だった日中首脳会談が昨年11月に実現し、日中関係が最悪期を脱したことなどから、
内閣府は「東アジア情勢の緊張が少し和らいだことが背景にある」との見方を示している。
 調査は1月15日から2月1日にかけて、全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.1%だった。
(2015/03/21-17:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015032100204

297 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/06(月) 09:13:34.67
【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426969985/

1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2015/03/22(日) 05:33:05.12 ID:???* ?PLT(13557)
公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚
地域格差が悪化していると感じる人の割合が6年ぶりの高水準に
なったことが、内閣府が21日付で公表した
「社会意識に関する世論調査」でわかった。景気悪化を感じる人の
割合も1年前より大幅に増えた。アベノミクスによる景気回復の
実感が広がらず、格差の拡大を感じる人が増えている実情が浮かび上がった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASH3P46FHH3PULFA004.html

298 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/10(金) 06:42:28.91
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428086811/

2015年 04月 3日 14:50 JST

[東京 3日 ロイター] - 厚生労働省が3日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
物価の変動を考慮した実質賃金は前年比2.0%減となった。マイナスは22カ月連続で、
減少幅は前月に比べて小幅縮小した。現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.5%増の
26万1344円で3カ月連続の増加となった。所定内給与の増加傾向が続き、現金給与総額は緩やかな増加が続いている。

299 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/16(木) 10:14:09.29
【社会】アベノミクス、実態は非正規拡大…望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428199527/

 ◇アベノミクス、実態は非正規拡大
 安倍晋三首相は就任した2012年から2年間の「アベノミクス」の成果として「100万人の雇用を生み出した」と強調する。
だが2年間で正規労働者は約50万人減り、非正規労働者は約150万人増えた。
首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる。
 13年の総務省の調査によると、非正規の男性の78%は就労収入が年間300万円に届かない。
厚生労働省の別の調査では、結婚に対する意識も正規労働者より低い。
非正規労働者などの相談を受ける連合福岡ユニオンの担当者は「抜本的な解決は直接雇用の正社員を原則にすること」と訴える。

300 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/01(金) 02:25:31.37
【政治】残業代ゼロ法、非正規労働者も含まれる−厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429754047/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/04/23(木) 10:54:07.97 ID:???*
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-22/2015042202_04_1.html
労働時間規制の適用を除外する「残業代ゼロ制度」の対象に有期雇用契約労働者も含まれることが、
21日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の追及に厚労省が認めたもの。
命を削る働き方が正社員だけでなく、非正規にも広がることになります。小池氏は「日本中に過労死が広がることになる」として、
「残業代ゼロ」法案の撤回を求めました。

 「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています。厚労省の岡崎淳一労働基準局長は
「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」と答弁。年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、
「有期契約であっても(『残業代ゼロ制度』の)適用の対象になる」と認めました。
 小池氏は、ある企業が3カ月のプロジェクト事業に取り組む場合、課長以外の職員と有期契約を結び「残業代ゼロ制度」の対象にすれば、
残業代もなく24時間働かせることができると指摘。「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」と批判しました。


関連
【労働】残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429324062/

301 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/19(火) 08:53:51.72
【経済】日銀短観、大企業製造業の景況感横ばい 先行きは2ポイント下落と悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427847099/

 日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、
大企業製造業の最近の業況判断指数(DI)は、昨年12月の前回調査と同じプラス12だった。

 また、大企業製造業の3カ月後の景況感を示す先行きDIは2ポイント下落のプラス10と悪化を見込んだ。

 短観は日銀が全国の企業から、最近と3カ月後の景況感や設備投資計画
、雇用の過不足感などを聞き取る調査。3、6、9、12月の年4回実施する。
特に大企業製造業の景況感は景気動向の目安とされ、株価や日銀の金融政策にも影響を与える。
http://www.sankei.com/economy/news/150401/ecn1504010024-n1.html

302 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/05(金) 23:12:20.49
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430127151/

大手格付け会社 日本国債を格下げ
NHK4月27日 18時24分

大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は、財政健全化に向けた十分な措置が取られていないなどとして、
日本国債の信用度を示す格付けを上から5番目の「A+」から「A」に1段階引き下げたことを発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062801000.html

303 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/12(金) 23:22:24.61
公務員はろくに働かないクズどもだ。
そのおかげで銚子の母親も一方的に追い詰められて娘を殺害した。
検察も母親の気持ちを分かっていない糞どもだ

304 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/20(土) 21:12:22.54
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431508119/

消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
2015年 05月 13日 16:01 JST

[東京 13日 ロイター]
日銀の黒田東彦総裁は13日、参院デフレ脱却・財政再建調査会で、
昨年4月の消費税率引き上げの景気への影響について「予想を超えた大きさだった」と語った。
2013年4月の量的・質的金融緩和(QQE)の導入から2年余りが経過したが、
総裁は「経済・物価情勢が大きく改善した」と評価し、
為替相場についてもかつての過度な円高水準は修正されたとの認識を示した。
(略)
一方、昨年4月の消費税率引き上げの影響については「駆け込み需要とその反動、
税負担増による実質所得の減少が、やや予想を超えた大きさだったことは認めざるを得ない」と言明。
もっとも、反動減の影響はすでに収束しつつあるとした。

抜粋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY0JE20150513

305 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/20(土) 22:51:47.51
        .__./⌒Y⌒\_
       /    /    \
      /    _人__     )
      ヽ_/   \__ノ
       || ⌒\ / ̄ | |
       ( ヽ・〉 ) 〈・ノ= V)
       (   /       J
       |    L。。)   |
       |  /   \  |    今日は楽しい
        し  --ー= )、J     今日は楽しい
        .\___/ヽ_      ハイキング〜
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ ̄ ̄\
    /ゝー ノ / / -‐  |____;|
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ___○
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  //-ヘ
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / /ヽ |
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ / )
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ   

306 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/21(日) 01:02:50.67
コイツ一人で自演。暗くないか? 

人が寝静まる真夜中までシコシコと。

自慰行為と同じなら、こんなふうにいつまでもネチッコイんだろか。

307 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/28(日) 22:22:41.74
 
あーはずかし、、、、

おまいよく生きていけるな。

>国を変えるのはお前ら公務員じゃなく、国民の信託を受けた議員たち。
>議員を役人(公務員)と解するのは弩アホ公務員 クルクルパーのおまえだけww
>アホ公務員のアホ文は、小学校低学年の『こくご』w
>公務員と呼ばれる人たちは自分たちを公務員ではないことを知りません。
>天皇陛下を飾り物にして実権を握ってたのは役人でした。


憲法における「公務員」については、各規定の文脈上認められる限り、国会議員も含まれると解されているようです。
憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いないでしょう。

昭和23年の改正では、「就任について選挙を必要と(する)…職員」(第2条第3項第9号)が特別職の国家公務員に追加されました。
当時の政府委員の答弁では、こうした改正内容を根拠にして、国会議員も国家公務員法上の国家公務員として位置付けられた
と説明されています。
 

308 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/04(土) 19:05:28.44
【経済】 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432810444/

 スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日本は総合順位を6段階下げて27位となった。
順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。

 調査対象は61カ国・地域。日本は政府部門の財政と移民政策に加え、ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位だった。
企業の社会的責任や平均寿命で1位の評価を受ける一方で、語学力が60位、管理職教育も57位にとどまった。

 総合の首位は3年連続で米国。アジア太平洋地域では2位の香港、台湾(11位)、韓国(25位)が順位を上げたが、
マレーシア(14位)、タイ(30位)、インドネシア(42位)は下がった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H09_X20C15A5FF2000/

309 :非公開@個人情報保護のため:2015/07/15(水) 08:35:12.66
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432868589/

[東京 29日 ロイター] - 総務省が29日発表した4月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は1世帯当たり30万0480円となり、実質前年比で1.3%減少した。減少は13カ月連続。
消費税率引き上げ直後となった前年4月の消費が大きく落ち込んだことから、市場予測ではプラス転換が見込まれていたが、予想外の減少となった。

事前の市場では予測中央値が実質前年比3.1%増となっており、回答した16調査機関のすべてが増加を見込んでいたが、結果はこれを大きく下回った。
うちわけをみると、減少に最も大きく寄与したのが設備修繕・維持などの「住居」。
実質前年比20.6%減に落ち込み、寄与度もマイナス1.37%となった。

総務省によると、住宅のリフォームは消費税率引き上げに伴う経過措置が適用されており、前年4月に駆け込み需要の支払いが大きく増加した。
その反動が今回の前年比押し下げ要因になったという。

このため住居や自動車購入などを除いた実質消費支出は同1.4%増で、13カ月ぶりのプラスに転換している。

<前月比でも5.5%減>
一方、4月は季節調整済みの前月比でも5.5%減となり、3カ月ぶりにマイナスに転落した。
総務省によると、前月が同2.4%増と高めの伸びとなったことの反動や、天候不順などもあり、
旅行や外食などサービス関連が低調だったことなどを理由に指摘している。

同省ではこれまで増加基調で推移してきたこともあり、基調判断を「このところ持ち直している」に据え置いたが、
消費税率引き上げの影響一巡後も消費の足取りは鈍いといえそうだ。
4月の勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり47万6880円で、実質前年比2.0%増と19カ月ぶりに増加に転じた。名目も同2.8%増となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

310 :非公開@個人情報保護のため:2015/08/02(日) 11:00:59.69
>>1
どこかのイジョみたいに、アホーアホーと喚くのが批判ならそのとりだな。
 

311 :非公開@個人情報保護のため:2015/09/23(水) 21:11:02.19
【アベノミクス】俺らの納めた年金が株で大損失計上


■社会保険庁の汚職や、株式投資失敗による大損失によって一度は禁止された年金保険料の株式への投入

■年金保険料の株式への投入を再開し、株価操作をしていた

公務員の年金積立金は手をつけず「サラリーマンの積立金を株に投入」許せるか
http://president.jp/articles/-/13826?page=2

公的年金は本当は株式を保有しない方がいい
https://www.k-zone.co.jp/study/2014/09/post-234.html

■2014年10月に「国内と海外の株式での運用比率を2倍に高めること」を決定

■ついに株式運用割合が、債券運用割合を上回る

公的年金運用、国内債が4割下回る 株増えリスク高まる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H1K_Q5A710C1EE8000/
下落止まらぬ日本株 GPIFの異変が安倍バブルにトドメ刺す
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163002

■2015年、株価暴落 公的年金運用損失計上へ

GPIFの“素人賭博運用”でアベノミクスと共に沈む年金
http://dot.asahi.com/wa/2015090200099.html
GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163188

312 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/12(月) 13:47:18.87
【国債】米格付け会社が日本国債を1段階格下げ、中国下回る
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442457677/

1 名前:Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/09/17(木) 11:41:17.05 ID:???*
ZUU online 9月17日 11時28分配信

 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、日本の国債について、格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へと1段階引き下げたと発表した。

 Aプラスは21段階あるランクのうち、上から5番目の格付けで、中国や韓国のAAマイナスより下になり、アイルランドなどと同じとなる。

 S&Pは理由について、日本は経済成長率の鈍化で過去3、4年で信用力を支える効果が低下していると指摘し、
「デフレ脱却や経済成長をめざした政府の経済政策が、国債の信用力の低下傾向を今後2、3年で好転させる可能性は低い」とした。 (ZUU online 編集部)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000011-zuuonline-bus_all

313 :お〜い、サイコパス並びに発達障害アホ公務員ww:2015/10/22(木) 16:16:33.78
“公務員の仕事内容知ってんの? ”

と、それすらまともに言えないアホ公務員が 得意気に言いw
あれもこれもどれも何一つまともに答えたことがない 弩アホ振りw
登場以来、幼稚なアホ文書きとして、ただひたすら公務員無条件絶対擁護に今を生きる  自称大卒アホ公務員w

314 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/22(木) 22:33:01.44
大卒なんて当たり前のことを自称だってw
頭大丈夫かこいつw

315 :お〜い、サイコパス並びに発達障害アホ公務員ww:2015/10/23(金) 19:09:21.81
ハイ、アホ公務員w これ↑が、自称大卒の国語力w

316 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/23(金) 22:12:23.08

これが珍しい高卒底辺ですよw

317 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/24(土) 18:34:22.51
ほらねっ、こんな↑wアタマ不自由な返ししか出てこないw

318 :非公開@個人情報保護のため:2015/10/25(日) 00:01:30.81
お前の書き込みは賢いのか?www

319 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/01(日) 10:20:26.09
【芸スポ民へ】ネット上で悪口ばかり書き込む人の心理とは? … 現実世界での憂さ晴らしや自己顕示欲の表れ・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446319453/

320 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/01(日) 12:44:17.84
法治国家
        ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  広域で活動する 合法的組織
       ;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;      ;;;;;;;;   シマ 縄張り しのぎ
       |゙゙ __,川__ ゙゙|
       | -=・=- -=・=- .| なめとんのかコラ
       |    .`| ´    |  鉄砲玉が必要だろ
       .|    しヽ   .」
        .ヽ  <田ゝ  /  誰のシマだと思ってんだ
         .\ .´`  / お前 どこのもんじゃぁ
          `――´ こっちは陸海空に軍を保持してんだぞ

最高法規9条     / ̄ ̄\ 広域で活動する合法的な組織
誠実に希求する /   _   \   
最高法規99条 |    ( ●)(●)  組織の安全 銃刀の調達・保持
遵守する     |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  シマを守る為の用心棒代
何の罪もない   |         }    
善良な        ヽ        }  わかりますね
人殺しの一員    ヽ、.,__ __ノ    若い者も聞きわけが
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、    悪いと機嫌が悪くなる体質なんだよね
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 紛争資金援助 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!  大量破壊兵器と因縁をつけて殺し
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|   わかりますね
公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚
公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚
人殺し みんなでしたから 人助け

けい蔑はしていない

321 :非公開@個人情報保護のため::2015/11/02(月) 05:51:01.81
また“なんちゃらレベル”だとか“なんちゃら理論”だとか、“オレ大卒オマエ高卒確定だな”とかw 得意げにゆってみてww

アホが真面目な顔で笑いをとり、周囲の人達に癒しとなる“お前の書き込みは賢いのか?”とかwwwをやってみてw   簡単に焦る自称大卒アホ公務員www

322 :非公開@個人情報保護のため:2015/11/02(月) 12:15:10.34
 
【公務員の重要な仕事】

◎イジョみたいなキチガイが社会に害を及ぼさないように、規制する法律を作る。

◎イジョみたいなキチガイが法を犯したら拘束・隔離する。
 

323 :非公開@個人情報保護のため::2015/11/02(月) 17:57:38.18
今日もアホ公務員、本人すらわからない意味不な妄想 脳内開示ww

324 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/04(金) 00:00:15.64
【賄賂】国交省係長にラスベガス旅行の接待 贈賄容疑の元社長[朝日新聞]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443190359/

1 名前:丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/09/25(金) 23:12:39.81 ID:???*
2015年9月25日19時25分
 羽田空港(東京都大田区)にある格納庫用地を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された国土交通省の係長が米国への家族旅行の費用を、贈賄側の会社に払ってもらっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、こうした接待も賄賂にあたる可能性があるとみて調べている。

 捜査関係者によると、国交省の係長川村竜也容疑者(39)は2014年ごろ、妻や子供と米・ラスベガスに旅行した費用を、航空機整備会社の元社長伊集院実容疑者(61)に払ってもらったという。他に飲食の接待も繰り返し受けていた。

(続きはソースでご覧下さい)

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASH9T5QBLH9TUTIL02Z.html

325 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/10(木) 00:14:11.91
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448073648/

 あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。
平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)

 いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした。
この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。

 また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。

 会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>

 試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、いくつかのケースにおいて、
60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。

http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528_entry.html

326 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/12(土) 09:29:08.99
.
君は何年にもわたって連日、市民を執拗に粘着罵倒し差別用語を繰り返し吐いてやまないのに、何度もボーナスを貰えると無邪気にはしゃいだ 

あのとんでもないアホの職業を知っているか?

327 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/22(火) 22:29:55.13
発作じゃnあいdえすウウウウウこk心の叫び、キイ手管さおkggここはキチガイスレキチガイ瀬売れすれれきちガイイイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう
うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ―――ー―ーー―ー―ー―ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!イギギギギギギギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!ギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!ギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャオギギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャオギャオギャオギャオギャオギャオギャオギャオーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!! ギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

328 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/14(木) 14:31:13.82
【政治】低所得高齢者に臨時給付金3万円 自民部会了承[NHK][12/17]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450320941/

低所得高齢者に臨時給付金3万円 自民部会了承
12月17日 11時29分

 自民党の厚生労働部会などの合同会議が開かれ、所得の低い高齢者などに
1人3万円の臨時給付金を支給する政府の方針について意見が交わされ、
出席者からは反対意見も出されましたが、最終的に了承されました。

 政府は一億総活躍社会の実現に向け、賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の
低い高齢者などおよそ1280万人を対象に1人3万円の臨時給付金を支給するため、
今年度の補正予算案と来年度予算案に合わせておよそ4100億円の事業費を
盛り込む方針です。これについて自民党は16日、厚生労働部会などの合同会議を
開き議論しましたが、出席者から反対意見が相次いだため了承を見送り、
17日、稲田政務調査会長や加藤一億総活躍担当大臣も出席して改めて会合を開きました。
 この中で、出席者からは「アベノミクスは高齢者のためだけではない。若者や子育て
世代にも目を向けるべきだ」といった反対意見が出された一方、「アベノミクスの恩恵が
届かないところに手当てするのは当然だ」などと賛成する意見も出されました。
 これに対し、加藤大臣は「今回は所得の低い人を対象にすることで強い経済の実現を
図りたい。一方で、若い世代への対応も大事だと認識している」と述べて理解を求め、
最終的に政府の方針は了承されました。
.

 自民 小泉農林部会長「効果検証し、厳しい話含め議論を」

 自民党の小泉進次郎農林部会長は記者団に対し、「低所得の年金受給者に、
TPP対策の全額を上回る現金を配ることが、国民にどう映るのかと思う。消費を
刺激するために現金を配る手法が正しいのか、しっかり効果を検証するとともに、
おいしい話だけでなくて厳しい話も含めて議論し、責任感がある社会保障を実現
しなければならない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151217/k10010343831000.html

329 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/15(金) 07:16:59.46
勤務中に2chに書き込む腐れ下衆公務員ども

壮絶に死に果て、地獄に堕ちよ!

330 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/15(金) 08:14:40.01
>>328
てめえ、ニートだろ?  ボケが!!!

331 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/18(月) 22:26:54.11
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
くっそぉぉぉぉっぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉおぉっぉおおおおおおぉっぉぉぉっぉぉおぉぉぉぉぉっぉぉっぉぉ!!!!!!!!!!!
コノヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もういやああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
心の叫び、キイ手管さおkggここはキチガイスレキチガイ瀬売れすれれきちガイイイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ―――ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! イギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
イーーーーーーーーーーー!!!!!!
イギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!ギギギギギギイイイイイイ
イイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
イギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!

332 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/19(火) 02:11:54.11
↑向井のバカがこんな風に気がふれて自殺してくれたら、メシウマw

333 :非公開@個人情報保護のため:2016/01/21(木) 21:50:46.61
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < クソして寝ろ!!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

mmp
lud20160204011358
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1314675730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【画像】公務員さん、嫌儲民の批判にブチギレる
日本アゲ番組たれ流して批判を沈静化したい公務員
高給と批判する人はなぜ公務員にならないのか?
民間の人間に偽装するとお給料高くても批判を回避しやすいよね公務員
【立民】#安住 氏、国家公務員法改正案の廃案方針を批判 [首都圏の虎★]
国民負担増やせば公務員が批判の矢面に立たされるであろ事は余程の馬鹿でもない限りわかると思うんだが
「給料高過ぎ」と批判されても支給額には手をつけず採用を絞ってお茶を濁す公務員
共産党「公務員獣医師が不足してる!」 ネット「『加計がー!獣医学部を作るな!』と猛批判してたことを忘れたの?」「鶏以下の記憶力」
【悲報】自民党、中谷前防衛大臣が安倍批判中 「国家公務員法改正に検察庁法が引っ付いてきてびっくりした」
山本地方創生相の「獣医増やせば価格崩壊して給与減→公務員が増える」発言に批判殺到 獣医「呆れと怒りしかない。もっと現場知って」 [無断転載禁止]©2ch.net
【日本の首相】安倍、検察庁法改正案の見送りについて、「公務員の定年延長に批判があった」と連呼。議論をすり替えていると指摘される [ramune★]
公務員婚活スレ
公務員コネを追求するスレ
公務員やめたい人のスレ
国家公務員入庁スレ
公務員の自殺を考えるスレ
地方公務員が集まるスレ
ゲイの公務員が集うスレ
公務員の「ゆう活」スレ
技術系公務員スレpart2
公務員やめたい人のスレ
公務員内定者スレ part5
公務員リアル年収スレ
公務員をやめたい人のスレ18
高卒で公務員になった人スレ
公務員やめたい人のスレ 29
公務員やめたい人のスレ26
公務員やめたい人のスレ 30
農と福井と公務員の合併スレ
地方公務員 総合雑談スレ
障害者採用の公務員総合スレ
公務員をやめたい人のスレ その39
公務員化学職について語るスレ
公務員リアル年収スレpart.18
投資・運用してる公務員のスレ
公務員をやめたい人のスレ その38
公務員板・質問・雑談・総合スレ
投資・運用してる公務員のスレ★7
投資・運用してる公務員のスレ★11
(病院)公務員薬剤師スレ(行政)
公務員をやめたい人のスレ その36
公務員リアル年収スレpart.17
koumu:公務員[スレッド削除]
国家公務員障害者採用一期生のスレPart6
投資・運用してる公務員のスレ★10
公務員入庁者 総合雑談スレ☆2
投資・運用してる公務員のスレ★4
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart29
公務員技術職の出世差別について語るスレ
公務員入庁者 総合雑談スレ
国家公務員障害者採用一期生のスレPart7
国家公務員障害者採用一期生のスレPart9
障害者採用の公務員総合スレ Part2
投資・運用してる公務員のスレ★5
公務員入庁者 総合雑談スレ☆5
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart29
国家公務員障害者採用一期生のスレPart13
国家公務員障害者採用一期生のスレPart2
国家公務員障害者採用一期生のスレPart9
福井 農 公務員 抗議文 合併スレ
投資・運用してる公務員のスレ★2
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart40
国家公務員障害者採用一期生のスレPart10
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart42
公務員リアル年収スレ Part.4
03:54:46 up 42 days, 4:58, 0 users, load average: 90.74, 84.22, 85.70

in 0.14102292060852 sec @0.14102292060852@0b7 on 022417