◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1620224667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため
2021/05/05(水) 23:24:27.25
腐敗してますが、なにか?
2非公開@個人情報保護のため
2021/05/06(木) 07:46:10.26
カビてるよ
3非公開@個人情報保護のため
2021/05/08(土) 17:12:40.67
 ピラミッド型の組織は、その構造上、昇進にともなって余剰人員を減らしていかなくては成り立ちません。
ところが日本の企業や官庁は入社時に終身雇用を約束して、その対価として組織への忠誠を求めます。
ちょっと考えればわかるように、もともとこれは両立不可能です。

 高度経済成長の時代は、大企業は子会社や取引先に中高年の社員を押しつけてこの矛盾を糊塗してきましたが、
市場の縮小と業績悪化でそんな余裕はなくなり、日本を代表する一流企業にまで「追い出し部屋」が蔓延しました。
それにともなって、官僚の天下りに冷たい視線が集まるようになったのです。

 日本の官庁は、入社年次を「同期」として、「昇進は年次が上の同期を越えない」というきわめて特殊なルールで運営されています。
この人事制度では、ピラミッドの頂点に立つ事務次官が決まれば、同期はすべて省を去らなければなりません。
ということは、課長くらいまでは平等に昇進しても、40代半ばからは徐々に人員を間引いていく必要があります。
しかし彼らも「終身雇用」なのですから、


    省庁の人事課のもっとも重要な仕事は退職者の職探し


になるのです。
4非公開@個人情報保護のため
2021/05/08(土) 17:13:23.13
 天下りの根絶に最初に取り組んだのは小泉政権で、官僚が民間企業に転職し、
民間企業からも官庁幹部に登用するアメリカ型の「リボルビング(回転)ドア」を目指しました。
この抜本改革が頓挫したのは、民間企業も終身雇用の中高年社員の処遇に困り果てており、50代の「元高級官僚」の席など、
よほどのお土産をつけなければ用意できるはずがなかったからです。

 2013年に前事務次官がOBの再就職の口利きをした問題が発覚した国土交通省では、その年の退職者がこぞってハローワークに登録したものの、


     「そんな職はない」


と断れるというマンガのような事態も起きたとのことです。
自分で再就職できないのなら、組織が面倒をみるほかありません。

 こうして、官僚制度を維持するには天下りは仕方がないという暗黙の了解が生まれました。

https://diamond.jp/articles/-/118728
5非公開@個人情報保護のため
2021/05/08(土) 17:14:06.30
・各社リストラ状況

武田薬品、2,000人
電通、5,800人
藤田観光、700人
レナウン、300人
リコーグ、6,393人
キヤノン、4,112人
コニカミノルタ、2,712人
富士フィルム、916人
朝日新聞、300人
本田技研、未定、55歳以上対象 2021年3月から
曙ブレーキ、180人
ANA、300人+2023年までに200人
シチズン、632人
スタンレー、300人
デサント、110人
トヨタ自動車東日本、400人
富士生命、200人
東芝、770人
ワールド、294人
セガサミー、650人
イワキ、20人
丸文、100人
日立金属、3,200人
リケン、150人
三菱製鋼、100人
近畿日本ツーリスト、2,300人
東芝テック、700人
洋服の青山、400人
ローランド、150人
キーコーヒー、100人
松屋デパート、30人
日本板硝子、1000人 (2020/12 追加400人)
カシオ、早期退職者募集開始
サッポロ、110人
エイベックス、103人
ロイヤルホスト、315人
アツギ、75人
日立マクセル、309人
NHK、150人
三菱ケミカル、2,900人
オリンパス、950人
JTB、6,500人
NOK、300人
シライ電子、71人
ソニー、未定(希望者あれば上限なし)
日本たばこ、2,600人
コンビニポプラ、50人削減
ライトオン、40人
LIXIL、希望退職1,200名募集
ワールド、450店追加閉店、100人追加希望退職募集
6非公開@個人情報保護のため
2021/06/06(日) 17:45:24.23
洋服の青山、400人
ローランド、150人
キーコーヒー、100人
松屋デパート、30人
日本板硝子、1000人 (2020/12 追加400人)
カシオ、早期退職者募集開始
サッポロ、110人
エイベックス、103人
ロイヤルホスト、315人
アツギ、75人
日立マクセル、309人
NHK、150人
三菱ケミカル、2,900人
オリンパス、950人
JTB、6,500人
NOK、300人
シライ電子、71人
ソニー、未定(希望者あれば上限なし)
日本たばこ、2,600人
コンビニポプラ、50人削減
ライトオン、40人
LIXIL、希望退職1,200名募集
ワールド、450店追加閉店、100人追加希望退職募集
7非公開@個人情報保護のため
2021/06/29(火) 12:18:18.13
元国税が暴露。電通「中抜き」問題と官僚天下り問題との深い関係
https://www.mag2.com/p/news/455149

20億円もの税金が「中抜き」された疑いのある、持続化給付金事業の委託問題。その説明の説得力のなさに納税者の怒りは高まるばかりですが、そもそもなぜ我が国では、このような杜撰な対応がまかり通るのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、もはや「国が主導しているとも言える腐敗の構造」を暴いています。

■持続化給付金は天下りの温床

前号(6月1日号「すべてはメンツと利権死守。アビガンを厚労省がすぐ承認できぬ闇」)では、「新型コロナ対策では、アビガンがなかなか承認されなかったり、世界で大活躍している日本企業製のPCR検査機器が日本国内では使用不可になっていたりなどの不可解な点が多々ある」「それは厚生労働省の官僚たちが自分たちの権威と利権を守るために、日本の優れた医療資源を承認しないのだ」ということを述べました。今回は、その官僚たちの天下り事情についてお話したいと思います。

昨今、持続化給付金の中抜き問題が大きくクローズアップされています。この問題も、実は官僚の天下りと大きく関係しています。なので、持続化給付金に絡めて官僚の天下り事情をご説明したいと思います。
8非公開@個人情報保護のため
2021/06/29(火) 12:19:09.34
■「国の業務委託」は官僚の利権の温床

本来、国がやるべき仕事を別の団体に委託し利権を確保するという手法は官僚の常とう手段でもあります。

今回の持続化給付金の委託問題については、新型コロナという世界的な災厄でのことであり、世間が関心を持っていたので「発覚」ということになりましたが、国の事業ではまだ発覚していない「委託問題」が腐るほどあるのです。

たとえば、「国民年金基金連合」という団体があります。これは、自営業者向けの公的年金である「国民年金基金」を取り仕切る団体です。そもそも、自営業者の公的年金を扱うのならば、厚生労働省が直接行えばいいはずです。

なのに、なぜ「国民年金基金連合」という団体をかませるかというと、天下り先を確保するためなのです。そして、この「国民年金基金連合」は、「国民年金基金」だけではなく「確定拠出年金」にも携わるという形を取り、国民の社会保険料から手数料という名目で莫大なピンハネをしているのです。現在、国のあらゆる業務に関して、こういう利権が張り巡らされているのです。


    「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造。


実は現在の日本はこういうのばっかりなのです。元官僚として、筆者はこういうのを嫌というほど見てきました。こんなひどい状態なのに、日本はよく国として成り立っているなと思うほどです。おそらくその他大勢の国民が、必死で頑張っているから、日本は崩壊せずに持ちこたえているのです。
9非公開@個人情報保護のため
2021/07/20(火) 12:46:03.90
山下哲明
10非公開@個人情報保護のため
2021/07/20(火) 21:27:41.98
山下哲明
11非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 18:06:50.42
山下哲明
12非公開@個人情報保護のため
2021/10/26(火) 12:29:48.72
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら民放テレビ局各局の中。
http://2chb.net/r/koumu/1610303196/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら電通の中。
http://2chb.net/r/koumu/1619618475/

世論を誘導する番組作りは思いのまま。
13非公開@個人情報保護のため
2021/10/26(火) 14:52:39.73
永田 壮一

事務所留守番中に
末松信介文科大臣より激励
ポスター上手く出来(すぎ?)てるね^^;
明日は岸田総理の激励あるかも??
14非公開@個人情報保護のため
2021/12/03(金) 20:00:33.24
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之
15非公開@個人情報保護のため
2021/12/11(土) 17:26:45.27
佐京 小丸子
素晴らしい演奏家って何でしょうかね?上手い?そりゃーそーだ!私らアマチュアからしたらステージで演奏している人はプロだもの。プロはプロになる訓練とそうした専門的な知識と技術を身につけているんだもん。
私の素晴らしい演奏家の私的定義はここじゃない!人間性です。
16非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 17:55:21.85
持続化給付金というのは、新型コロナにより経営が悪化した中小企業に、悪化状況に応じて現金を給付するという事業です。中小法人で最高200万円、個人事業者で最高100万円が支給されます。経営悪化している事業者は多いので給付の総額は膨大になると見込まれ、事務委託費だけで769億円もの予算が組まれています。

この持続化給付金の事業が、「サービスデザイン推進協議会」という団体に769億円という巨額な費用で事務委託され、その委託費は20億円抜かれた後さらに電通などに再委託されていた、それが発覚し問題となったというわけです。

冒頭に述べましたように持続化給付金の委託においての「中抜き問題」も、官僚の天下りが大きく関係しているのです。持続化給付金の委託を受けた


   「サービスデザイン推進協議会」という団体は、実は天下りの巣窟


なのです。

サービスデザイン推進協議会の理事の中には、天下り官僚はいません。さすがに、国から莫大な委託費を受け取っている団体に、天下り官僚などがいれば世間から叩かれるのはわかっているので、官僚たちはそんなヘマはしないのです。

が、サービスデザイン推進協議会に名を連ねている企業が、天下りの代表的な受け入れ先なのです。
17非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 17:57:11.77
サービスデザイン推進協議会は、電通、パソナ、トランスコスモスなどによってつくられた団体です。

電通は昨年も元総務省事務次官の桜井俊を取締役に受け入れるなど、官僚の天下り先として非常に有名な企業です。

またパソナという会社は人材派遣業であり、小泉内閣の経済政策を一手に引き受けていた竹中平蔵氏を会長に迎え、官僚の再就職業務(つまりは天下りのあっせん業務)なども行っていた「天下りの総本山」というような会社なのです。

サービスデザイン推進協議会の理事として名を連ねている「日本生産性本部」という公益法人も、天下りの総本部のような法人です。日本生産性本部とは、労働問題などを研究するシンクタンクですが、国から莫大な補助金をもらっています。そして、この日本生産性本部は、大量の天下り官僚を受け入れており、国会などで何度も批判を浴びて、その都度規模を縮小されるのですが、いつの間にか復活して肥大化するというゾンビのような集団なのです。

このように電通、パソナ、日本生産性本部は、日本の天下りを象徴するような存在なのです。彼らが中心になってつくられた「サービスデザイン推進協議会」が、どういうものなのか、赤ん坊でもわかるはずです。
18非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 17:58:39.02
■そもそもなぜ給付金業務を民間に委託するのか?

持続化給付金に関しては、「そもそもなぜ国の事業である給付金業務を民間企業に委託するのか?」という大きな疑問があるはずです。

こういう国の業務を民間企業に委託すると、個人データを民間企業に流すことになり、様々な問題が生じるのです。特に、今回の持続化給付金などはそうです。持続化給付金というのは、経営状態が悪化した事業者が申し込むものです。当然のことながら申請する際には、経営内容を記した書類を提出しなければなりません。電通やパソナなどは、日本全国の「経営が悪化した事業者」のデータを入手できるわけです。国の委託業務を受けた企業には一応、守秘義務がありますが、取得したデータをこっそり使っても、外部からはばれようがありません。

また電通やパソナは、持続化給付金業務に適しているとは決して言えません。彼らは各事業者の経営データを持っているわけではないので、もし事業者が本当は給付対象者ではないのに、適当に資料を作成して申請しても、それを見破る術がありません。おそらく、相当な数の「不正受給」が発生しているはずです。

国には大量の公務員がいるわけですし、


    国が自分でやろうと思えばやれるはずなのです。


というより、本来、国がやらなければならない業務なのです。

しかも、国にはそれだけの人員がいるのです。百歩譲って、経済産業省にはその能力がないとしても、国家公務員全体を使えば簡単に可能なのです。
19非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 17:59:21.28
たとえば、国税庁を利用すれば、電通やパソナなどの委託するよりはるかに安全でスムーズに業務が行えたはずなのです。国税は日常的に税金や還付金の振り込みを行なっているので、各事業者の銀行口座なども把握しており、支給もスムーズに行えるのです。

また国税庁はもともと各事業者の経営データなどは持っていますので、申請内容をスピーディーにチェックできますし、不正の申請を見破ることも可能です。

国税庁には全国で5万人の職員がいます。現在は国家の一大事なのですから、そのうち5,000人を新型コロナ給付金業務に割いたとしても、まったく不自然ではないはずです。国税職員5,000人が一人あたり1日20件の審査業務をすれば、1日で10万件の給付金支給が可能になるのです。

国税庁の仕事の3〜4割は税務調査であり、税務調査というのは削減しようと思えばいくらでも削減できるのです。また最近は新型コロナの影響で税務調査はあまりできていないはずです。不要不急の外出の自粛要請がでているとき、国税もそうそう税務調査に行くわけにはきませんし、経営が悪化している事業者が多いので、こんなときに税務調査を行うと国民に反感を買うのです。つまり、国税庁から人員を何割かほかの業務にあたらせることなど、まったく造作ないのです。

しかも、彼らは国家公務員なので、事務委託費などまったく不要です。つまり、電通などがうけとった769億円の事務委託費は、本来まったく不要なものだったのです。

が、官庁には、


    そういう発想は絶対に出てこない


のです。給付金は経済産業省が主導で行われることになっており、「経済産業省の縄張り」となっているのです。これを国税庁に依頼すると、自分の縄張りを他省庁に取られることになりますので絶対にやらないのです。
20非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 17:59:42.18
■「国の業務委託」は官僚の利権の温床

本来、国がやるべき仕事を別の団体に委託し利権を確保するという手法は官僚の常とう手段でもあります。

今回の持続化給付金の委託問題については、新型コロナという世界的な災厄でのことであり、世間が関心を持っていたので「発覚」ということになりましたが、国の事業ではまだ発覚していない「委託問題」が腐るほどあるのです。

たとえば、「国民年金基金連合」という団体があります。これは、自営業者向けの公的年金である「国民年金基金」を取り仕切る団体です。そもそも、自営業者の公的年金を扱うのならば、厚生労働省が直接行えばいいはずです。

なのに、なぜ「国民年金基金連合」という団体をかませるかというと、天下り先を確保するためなのです。そして、この「国民年金基金連合」は、「国民年金基金」だけではなく「確定拠出年金」にも携わるという形を取り、国民の社会保険料から手数料という名目で莫大なピンハネをしているのです。現在、国のあらゆる業務に関して、こういう利権が張り巡らされているのです。


   「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造。


実は現在の日本はこういうのばっかりなのです。元官僚として、筆者はこういうのを嫌というほど見てきました。こんなひどい状態なのに、日本はよく国として成り立っているなと思うほどです。おそらくその他大勢の国民が、必死で頑張っているから、日本は崩壊せずに持ちこたえているのです。
21非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 18:00:06.24
しかしこんなに腐敗した構造では、社会がまともに維持されるはずはないのです。我々の生活にも影響は出始めています。

日本人の多くは、日本の社会インフラは世界の最先端だと思っています。が、それはバブル期くらいまでのことであり、昨今では世界的に大きく遅れをとっているのです。

今回の新型コロナ禍により、「日本は集中治療室(ICU)が先進国の中で著しく少ない」ということが取り沙汰されました。が、少ないのは集中治療室だけではありません。日本では、国公立病院が異常に少ないのです。日本の病床数の約80%は民間病院にあり国公立病院の病床は約20%しかありません。これは先進国としては異常なことです。イギリス、ドイツ、フランスなどの先進国ではほとんどが病床の半分以上が国公立病院なのです。

国公立病院が少ないと、必然的に新型コロナなどの感染症患者を受け入れてくれる病院が少なくなってしまいます。こういう患者が入ってくると、ほかの患者が来なくなるので民間病院は受け入れたがらないのです。だから日本では新型コロナ患者が増えればすぐに医療崩壊する危険がありました。そのため


    PCR検査を極力減らして「患者をいなかったことにする」


という姑息な手段を取ったのです。
22非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 18:00:27.81
日本の社会インフラがボロボロなのは、医療だけではありません。教育もそうです。新型コロナ禍により、学校の現場ではオンライン授業を行なおうとしました。が、教育現場でのIT化が遅れていたため、小中学校でのオンライン授業は非常に困難を極めました。小学校でのパソコンの普及率は、OECDの中で日本は最下位なのです。日本では少子高齢化で、子供が少なくなっているにも関わらず、この体たらくなのです。

他にも日本の社会インフラが遅れている部分は数え上げればきりがありません。しかも、社会にとって根幹となるインフラ整備がお粗末なのです。たとえば、


    日本の地方都市の下水普及率はアフリカ並み


なのです。下水というのは近代的な生活を送る上で基本中の基本のインフラです。それがまだ50%以下しか普及していない地域がざらにあるのです。

また電柱の地中化率も、先進国で最悪レベルです。日本人は、町中に電柱があることを当たり前のように思っていますが、先進国では、電線は地中に埋められているのです。

地震や台風などの災害の多い日本こそ、電線の地中化を先駆けてやらなければならないはずなのに、です。
23非公開@個人情報保護のため
2022/02/06(日) 18:00:51.75
日本は予算が少ないわけではありません。日本は世界最大といっていいほどの公共事業大国であり、GDPに占める公共事業費の割合は先進国では断トツの1位を長年続けてきたのです。「莫大な公共事業費を一体なにに使ったのだ?」「公共事業大国の下水普及率が途上国並みってどういうこと?」ということです。

それもこれも、


    税金がいたるところで官僚たちによって中抜きされ、まともに社会のために使われていない


からなのです。それが、今回の新型コロナ禍であぶりだされてきたのです。

ここまで読んでくださってお疲れ様でした。これを読むのは、本当にシンドイことだと思います。書いている私自身、気分が悪くなるほどですから。

でも、日本人としてこういう事実に目を背けてはならないのです。次回は、これだけ批判されているのに、なぜ官僚の天下りがなくならないのか、その驚くべき裏事情についてご説明したいと思います。

https://www.mag2.com/p/news/455149
24非公開@個人情報保護のため
2022/02/20(日) 11:37:57.53
京●労働局 エロハゲ糞チビブサイク 村●廣行
25非公開@個人情報保護のため
2022/04/23(土) 13:14:30.58
腐ってやがる...。
26非公開@個人情報保護のため
2022/08/23(火) 20:15:54.06
なぜイタリアは精神病院を廃止出来たのか?
「Si puo fare シ・プオ・ファーレ」(やればできるさ)

それは人権を守れて安くて快適で安全な「地域精神保健サービス方式」を作ったから
現在、世界には160万床の精神科のベットがあるそうだ。

日本の人口比は2%なので3万2,000床になるが、しかし日本にはその10倍以上の35万床もある。
つまりそのうち少なくともおよそ30万人は世界の常識であれば「社会的入院」となる。

厚労省の言う7万2,000人どころの話ではない。世界一の精神病院大国と言われるゆえんである。
現在精神医療に使われている予算は1兆9,000億円(そのうち1兆4,000億円が入院費)、地域精神福祉に500億円。

比率にして97:3。イタリア方式をもし日本で実践すると、
55ユーロ(約6,000円:現在イタリアでの住民一人当たりの経費)×1億3,000万人=7,800億円。
つまり現在の日本の半分以下で出来るのだ。

どうしたら「日本の非常識」を「世界の常識」レベルにすることが出来るのか。
それで僕は、イタリアの精神病院廃止の発祥の地トリエステに行って考えた。

精神病院を廃止したら犯罪率がアップすると右派の人達は言っていたが、全く犯罪率は変わっていない。
基本的理解は普通の人もマッド(言葉狩りをしないから自分たちのことをこう呼んでいる)
も同じように犯罪を犯すとヨーロッパ市民は考えているのだろう。

https://www.liberuta.com/report-italy/
27非公開@個人情報保護のため
2022/11/15(火) 02:40:01.99
月に2回(週ではないですよ)だけ会社に顔を出して、年収が1千万。
これだと天下り先も、顔さえ知らないのが殆どです。
仕事などないのですよ。
補助金の見返りに、いわば謝礼として1千万が払われているのです。 / “天下り先「月2回勤務、年収1千万円」国会どよめく”

@hyodo_masatoshiさんがツイート
https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/829148707408850944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28非公開@個人情報保護のため
2022/11/18(金) 21:05:54.56
そのとおりですね
29非公開@個人情報保護のため
2023/03/20(月) 00:35:22.29
公務員給与の算定根拠になるデータは、各企業の平均とかではありません。ピックアップデータで~っす。
http://2chb.net/r/koumu/1644330867/
30非公開@個人情報保護のため
2023/06/23(金) 22:59:40.74
腐ってやがる...。
31非公開@個人情報保護のため
2023/06/24(土) 12:12:55.18
税の不正はあかんやろ


■ 東京都職員が税金で不正発覚か ■ Twitterで続々告発 ■
http://2chb.net/r/koumu/1687068119/

SNS Facebookでアピールする公務員達 ●東京都職員● 大谷深雪 ● 唐澤隆 ●
http://2chb.net/r/koumu/1686651798/

■八王子メンバー■ 東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 82 ■唐澤隆副所長&大谷深雪■
http://2chb.net/r/koumu/1683435435/



「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚
「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚
32非公開@個人情報保護のため
2023/08/24(木) 19:36:50.36
ェエ!?∑(゜∀゜)/
33非公開@個人情報保護のため
2023/11/01(水) 18:46:45.66
【愛知】腐敗”した遺体が棺に入った状態で見つかる 誰もいない葬儀場内でハエも飛ぶ 建物内には他の棺も 岡崎市
http://2chb.net/r/newsplus/1698822152/
34非公開@個人情報保護のため
2023/11/09(木) 05:56:58.60
=そこまで言って委員会=
故・三宅久之先生『知り合いの九州のある企業の方に相談されたんです。会社に霞ヶ関の方が来て、
「御社の研究は実に素晴らしい。ぜひとも政府が支援をしたい」と。それとほぼ同時に、ヨーロッパの
  ある企業の方から、共同研究を申し込まれたんです。どちらと一緒に研究すべきですか?と。
  私は「ヨーロッパの会社と一緒にやるべきです」と言いました。何故なら、日本政府の支援を得ると、
  必ず天下りがやってきますから』
35非公開@個人情報保護のため
2023/11/09(木) 05:57:35.37
=そこまで言って委員会=
辛坊治郎さん『官僚の方に、「あの仕事・政策はおかしいんじゃないですか?税金を使ってまで
  やる必要ないでしょ」と言うと、ありとあらゆる資料や数字を出してきて、2時間でも3時間でも
  延々と説明を続ける。話を全部聞き終えた後、「はぁ~この方は、なんて立派で
  素晴らしい人なんだ」と思ってしまうようになりますよ(苦笑)』
36非公開@個人情報保護のため
2023/11/09(木) 05:59:23.08
ホリエモン「インボイス反対派はバカ」「デモとかしてる暇あったらもっとお前ら、自分のスキル磨けや」 [921362874]
http://2chb.net/r/poverty/1696133622/
37非公開@個人情報保護のため
2023/11/09(木) 05:59:46.76
これがインボイス反対運動を非難潰したご褒美ですか

  ↓

政府、堀江貴文の宇宙開発ベンチャーに20億円を支援
https://rapt-plusalpha.com/85471/

@ESPRIMO7さんがツイート
https://x.com/ESPRIMO7/status/1709176007016726735


ホリエモンも天下りを受け入れたのかねぇ
38非公開@個人情報保護のため
2024/03/28(木) 12:31:33.07
でお前ら実際誰聴いてるのは全然興味ない人もいるのか
「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚
39非公開@個人情報保護のため
2024/03/28(木) 12:32:14.55
>>33
藍上の膨大な過去動画あがっている
カバンのようですね
40非公開@個人情報保護のため
2024/03/28(木) 12:50:40.93
めちゃ押されじゃん
鏡見ろよ
それに乗っかるのは成績次第
自分も騙されていた。
41非公開@個人情報保護のため
2024/03/28(木) 13:39:13.32
やったことなかったのになぜかこんな日に理由も実は暴露ネタそんなに珍しいことでは健康診断があったら
一気に落とし込むとかやってることはもう音楽だけで
やってるのは全然興味ないので
42非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:21:42.59
暴れるのはありかもしれない
元々使えてないんだよな
「#マネなんかわかってないでしょ。
そうなんだよ
43非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:35:50.39
ToLoveるの原作だったのか
ボートレースやりゃいいのに情報をサロンのことがんぼり
「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚
44非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 15:19:32.57
まだ信じないジェイクじゃないかな
コロナが出るから
「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚
45非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 15:31:52.11
最初サイドブレーキかけたまま走って
それが
それに比べれば
海運は死にサクラで登録者数を伸ばそうとしている様に感じるのもアンチの少なさだな
46非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 15:35:32.56
>>39
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなことはして欲しいリスナーが冷やかしで
47非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 22:46:36.92
何であれ、選挙権を有する国民だからな
48非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 22:58:16.56
>>41
映画かすみ
ただ命に別状なしだがえらいことになるからつまらん
昔は良かったんだが
49非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:02:44.08
西は勝手に死んだ目して持ち上げて他人への供給面については運ゲーとしか言いようがないから…
でもこれだと気づいたら寝てる、気付いたら
究極で言えば舐達麻おらんのかいまいちわからん
50非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:03:29.11
・皆、仲良くなると辞めさせ難いてのも構わないという意で、本人からは入れてるから
食生活に移行するという極端な行動するってことにならんか?
51非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:15:26.79
これ本当どうすんだよとか逆を言えば舐達麻は早く証拠持ってきた所でねえ
皆様のご指導ご鞭撻のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でも一万人 呼吸困難の後遺症かなり下がったらしいな
52非公開@個人情報保護のため
2024/04/04(木) 00:08:50.12
結果論だけど
大丈夫ですかと相談してきたっていうけど、
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213181837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1620224667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「官僚を優遇する企業に国の美味しい仕事を与える」というわかりやすい腐敗の構造 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
本日は声優、アニメ業界だけで知られている鷲崎健さん45歳の誕生日です。最近は天津向ハライチ岩井アメザリ松澤吉田に仕事を食われ気味
けいおん声優でひとりだけ明田川仁に嫌われて仕事が少なかった佐藤聡美さん。京アニの温情で氷菓で第二のヒットを当てるもそれきり
【韓国GM協力企業】「どうか助けて」…労組の残業拒否撤回を要求 倒産に直面する最悪の事態を迎えかねない [10/28] [新種のホケモン★]
仕事の能率を著しく、または国民の生活が困窮しているのがわかる程度に落としてみたりする公務員
国会議員や官僚御用達の中国大使館系高級中華料理店(青椒肉絲が美味しい)、隠しカメラとマイクが付けられていた。と識者妄想
公務員優遇の法人作ってやる必要のない事業に税金投入してるんだからかかった予算も公務員人件費だよな
【芸能】岡村隆史を批判する人こそ職業差別と嬢が苦言「自分でこの仕事を選んでいる。性的搾取だの女性軽視だの意味がわからない」★2 [muffin★]
政治家や企業に老害が居座るこの国を変えるにはどうしたらいいと思う?
自民党「仕事は確かに与える。ただし、介護・飲食・運送だ」女性「そういう仕事の人とは結婚できないの」男「女が憎いぞー!!」
オーストラリアの島を買って住民の立ち入りを禁じた中国企業 ネット「北海道や対馬を買われて何が悪いとか言ってる連中に読ませたい [Felis silvestris catus★]
【正論】世良公則「今すぐ国を変えて欲しいと思うのなら与党に投票するしかないでしょ?そんなこともわからないの?w」
【所変われば】さつまいも生産会社が優良事例に 廃棄されていた小ぶりな薩摩芋が海外で人気なことに目を付け生産輸出のベンチャー企業
国の借金は身内から金を借りているようなものだとか言うけど金の無心をする官僚は身内でも何でもない件
【悲報】和歌山高専、男女比の偏りを理由に「女子の入学を優遇する」と入試事項に明記していた。
国民の義務が労働だとなされて無責任で軽薄な仕事を人間が働いたらどうするんでしょうか?。
竹書房「安倍元首相の国葬に反対する人を企業の要職には就けない方がいいと思います。笑われますから」【代理】
女優「ユーチューバー の[やりたい事だけやって生きて行く。]は他の誰かがやりたくない仕事をやってくれているからだと自覚しろ。」
吉岡里帆の「『脱いだ人が芝居してる』と思われるハンデ抱えた」発言に非難の声!綾瀬、新垣、有村など、多くの女優は水着仕事の経験がある★4
米国務長官「中国総領事館はスパイ行為や知財窃盗の拠点」「もう中国を普通の国としては扱えない」 ネット「日本のスパイ拠点も取り潰せ [Felis silvestris catus★]
【俳優】 山田孝之:俳優業に危機感「変な仕事ばかりしていて…」 プロデューサーとして参加
【中国】商用目的の訪日、「空前」の伸び 中国政府・企業関係者の「日本詣で」が何を意味しているのか?
17歳男子さん、警官のコスプレをして悪ガキ共を成敗しようとするも偶然通りかかった知り合いに名前で呼ばれてバレてしまう
国家1種で中央省庁の官僚ってそんなに羨ましいか?むしろ電通並みの重労働だと思うんだが
これから缶詰工場で仕事だけどこんな雪の日でも仕事を与えてくださる会社様に感謝したい
食文化に関しては、韓国>>>日本  これはネトウヨの俺でも認める。キムチ鍋とかラーメンとか美味い
道重さゆみとというオタク相手の仕事しかしないで芸能界の底にこびりついてる人
ジンジャーエールとかいうたまには飲んでみるかと手を出すもやっぱり美味しくない炭酸飲料
国民民主玉木「党名をどうするかが最優先!政策のすり合わせより党名で一致できないならこの話なし!」
大昔のエロ本の黒塗りをバターで消すとか言ってる事の意味が全く分からんのやけどどういう意味なの?
【話題】自己責任?ブラック企業のせい?親のすねかじりが気に入らない?ニートはどうして非難されるのか
今の仕事も人間関係もすべてリセットして遠くの縁もゆかりもない街でまるで別人のように新しく生きてく生活
派遣労働の適用業務を広げて派遣労働者が増えても自分たちの処遇に影響しない仕組みを整えている公務員
民間の人間になりすまして民間企業に居座り税金を食べる人間を無尽蔵に増やしまくっている公務員
無能が経営する瀕死の企業はさっさと潰して労働者は健常な企業にうつせばいいと思う公務員
充分な額の給料を支払えない企業が悪いとか何とか言いながらすまし顔して利益の44.6%ふんだくる公務員
国の業務を委託する方向に持って行きさえすれば自分達の懐に大金が転がり込むしくみを整えている公務員
国民の大多数が人生詰んでしまう政策を実行したとしても自分たちだけは助かる仕組みを整えている公務員
傘下の民間企業と結託して悪い事してるでしょ公務員
官公庁が管轄している民間企業の下賤な犬どもに分不相応な額の報酬を大盤振る舞いしている公務員
公務員なら官公庁をドロップアウトしてたんまり給料くれる民間企業でゆる〜い感じで第二の人生歩みたいよな
自分たちの仕事を民間に委託しまくったせいでやることなくなっちゃった公務員
起業の95%が10年以内に倒産しているという事実は隠蔽しておきたい公務員
どんなに増税しても公務員に匹敵する給料を払えない企業を倒産に追い込めば全て丸く収まると思う公務員
就活生は公務員よりも民間企業への就職を目指しているというイメージを定着させたい公務員
情報管理を守れず流出させたり他国を批判したり、国際問題にするような自衛官や海上保安官はいらない。
働かない職員を民間企業に押し付けて退職後の面倒を見てもらうという慣習を是正せず放置し続けた結果w
誰もやりたがらない糞たいな仕事だからお金で釣って働く意欲のないダメ人間をあてがうしかない公務員
ITに否定的な日本、もはやアフリカよりも前時代的と言われ始める 識者「日本失敗の最大原因、IT化を行う前に高齢者だらけにした事」 [169920436]
公務員給与を一定水準以上に維持する為には給与額の算定基準となる企業を予め用意すべきだと思う公務員
所得に占める税金・保険料等の「国民負担率」は生半可なことではわからないようにしたい公務員
倒産する企業が増えれば増えるほど、非正規雇用が増えれば増えるほど民間の給与額は上がると思う公務員
公務員に対する嫉妬だ!とか何とか言いながらすまし顔して国家権力という名の暴力で金品強奪する公務員
公務員が提示する賃金額に追従できない企業は倒産して頂くという政策
工事業者が車内に工具を載せておいているのを見つけたら連行しちゃう公務員
工事業者が車内に工具を載せておいているのを見つけたら連行しちゃう公務員
国民的アイドルを生け贄にして上司のセクハラ事案をうやむやにしたい公務員
公務員並みの給料を払えない企業がどんどん潰れて非正規労働者がどんなに増えても問題ないと思う公務員
社会保険料の事業者負担分を本来もらえたはずのお金として考えると労働者の税負担率はとんでもなく高い
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作るの難しい感じにしたい公務員
消費税20%の実現には免税事業者が預かった金をポッケナイナイしているみたいな感じの演出が必要不可欠
ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員
ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員
国民のことを“刈っても刈っても生えてくる畑の作物”か“家畜”程度にしか考えていない公務員
国民生活がどんなに困窮しようとも公務員の生活を守り行政機関がつつがなく運営できてさえいれば
国民のことを“刈っても刈っても生えてくる畑の作物”か“家畜”程度にしか考えていない公務員
国民のことを“刈っても刈っても生えてくる畑の作物”か“家畜”程度にしか考えていない公務員
08:20:37 up 32 days, 9:24, 0 users, load average: 66.29, 79.70, 79.83

in 0.47192096710205 sec @0.47192096710205@0b7 on 021422