1 :
大学への名無しさん
2016/07/23(土) 18:53:54.93 ID:VZAup0/I0
奨学金破産でよく下記のような意見があるがこれは前提が違うんだよ
昔は、大学が少なくて、大学にいけばそこそこ就職あったし、そもそも同世代の2割も大学には行っていない
ある程度は 学習のできるそうだった。
これが1990年代以降、私学が粗製乱造されて大学の底辺レベルが急低下。リーマンがなくても就職できない大学は多くなっている
だから、そんな底辺には借金してまで進学してはいけないのだ
親世代の感覚からすれば、大学を出さえすれば、よっぽどのことがなければ「まともな就職」ができるはずだと思われがちだ。保証人となっている方も多いのではないだろうか。
「まさかうちの孫が」奨学金を返さないなどという馬鹿な真似をするはずがない。このように思い、保証人になる方も多いことだろう。
繰り返しになるが、その背後には、「まじめに働けば何とかなるはずだ」という経験則がある。
だが、そうした前提は就職氷河期とともにもろくも崩れ去ってしまっている。大学を卒業しても、非正規雇用が4割近くを占める。
正社員であっても「ブラック企業」が蔓延している。
2 :
大学への名無しさん
2016/07/23(土) 18:56:44.63 ID:d4hch0BU0
3 :
大学への名無しさん
2016/07/24(日) 20:00:00.73 ID:EKTwBs0S0
>>1 別にまともな就職先につかなくったってアルバイトでもなんでも働いてさえいれば返せるもんだからな
借りた本人がクズなのが問題なだけで社会がどうとか関係ない
4 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 16:06:30.78 ID:fZrGiftt0
少額なら返せるが、そういう奴に限って上限いっぱい(毎月12万円*4年)とか借りているから
相当な収入がないと途中で破綻するよ
要は、底辺大学に借金してまで通う経済的価値(リターン)はないということだよ
5 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 09:05:29.45 ID:fhbSk05t0
田中真紀子の大学不認可は正しかった
愛知県の岡崎女子大学は、もう定員割れしている
6 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 09:22:09.27 ID:bqqbZhDm0
大卒向けの仕事なんて、限られているのに、大学の数だけが激増してしまった。
本人とっては時間と学費の無駄、納税者にとっては税金の無駄遣いだから、
Fランク大学なんて潰したほうがいいわ。
7 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 09:28:15.19 ID:88iBwRj/0
学生が行かなくなれば潰れる
8 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 09:35:19.88 ID:Sso82Rc30
.
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1449300841/1 所謂、世間で言うところのFラン私大は、以下の通りです。
この全入時代、あってもなくてもの領域と言われております。ハイ
なければ、どんだけスッキリするか・・・。
帝京 大東文化 関東学院 亜細亜 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
白鴎 西武文理 駿河台 淑徳 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
.
9 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 13:28:53.00 ID:TMmkIt3r0
オーバーエデュケーション
大卒向けの求人なんて限られているのに、大学生が増えすぎた。
その結果、大卒向けの会社に就けず、学歴不問の会社に就職する学生が後を絶たない。
当然、学歴不問の会社は、給料が安いから奨学金を滞納してしまう人が続出する。
例)
大学進学率30%の時代
大卒向けの会社の採用枠が3人とする。
高校生10人のうち3人が大学に進む。
4年後、その3人はみんな大卒向けの会社に就職できる。
大学進学率50%の時代
大卒向けの会社の採用枠は、進学率30%の時代と変わらず3人だ。
高校生10人のうち5人が大学に進む。
4年後、5人のうち3人は大卒向けの会社に就職できる。
しかし、残りの2人は学歴不問の会社にしか就職できない。
10 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 13:31:11.38 ID:TMmkIt3r0
11 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 22:59:13.70 ID:1zSs942K0
通信制行きなさい。
12 :
大学への名無しさん
2016/07/30(土) 00:01:41.71 ID:6ko2RTBT0
13 :
大学への名無しさん
2016/07/30(土) 20:44:39.77 ID:TdA34n9L0
>>6 所得格差を縮小しつつ低学歴化するのがいいです。
・学歴が影響しにくい仕事は外国人労働者や高齢者再雇用で補っているほど人手不足であり、労働者を確保しやすくなる。
・高額な学費を負担して大学を卒業してもそれに見合った職に就けず奨学金を返済できない人が生じている。
・近年に就職先や結婚相手として公務員志向が高まっている事は機会が大きいよりも格差が小さい事を望む人が増えている。
・雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば企業も高卒採用に変えて育成しようとする。
・一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる。
・通信制大学の拡充すれば社会人になってからも時間的や経済的に学びやすくなる。
14 :
大学への名無しさん
2016/07/30(土) 20:55:35.28 ID:N1+g96Ky0
そもそも採用に「大卒枠」、「高卒枠」なんてあるのがおかしい
どう考えても東大=帝京を同じ土台に立たせることは無理がある
まずは、公務員の採用から見直した方が良い
15 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 00:51:43.39 ID:0JFZK/og0
>>8 質問です!
植松容疑者は
・・・・・・・ 亜 細 亜 大 学 卒 業 で す か ?
・・・・・・・ 関 東 学 院 大 学 卒 業 で す か ?
・・・・・・・ 帝 京 大 学 卒 業 で す か ?
誰か真実を教えてください!
16 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 12:53:24.10 ID:ujNWHA5+0
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602 文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
◇「箔付け」で院へ行ったものの…
◇応募先は一軍ばかり
◇「仕事がキツかったんじゃない?」
◇紹介は前職関係に偏る
◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
◇院のキツさは前職時代の20%
◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
◇大手製薬の内定を蹴って院へ
◇メーカーは文系院卒というだけで×
◇「一週間で決めて下さい」
◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
◇4割が進路決まらず
◇「逆求人」で面接の練習
17 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 20:33:42.77 ID:6i0uS8q30
18 :
大学への名無しさん
2016/08/04(木) 08:43:15.20 ID:q49Wv4xR0
国立か早慶以上じゃないと、大学卒業する意味がない。
19 :
大学への名無しさん
2016/08/04(木) 09:57:06.34 ID:8klkW2BK0
帝国大学と早慶だろ 駅弁なんかニッコマレベルが大半だし
20 :
大学への名無しさん
2016/08/10(水) 08:20:13.68 ID:Da3I8B+10
Fランといえば東海大学
東海大学といえばFラン
21 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 21:31:38.96 ID:tUZy/lTm0
東海大がFランクだとしたら、帝京はもうつけようがないな
22 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 11:35:06.11 ID:M7dcaT4K0
23 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 14:33:30.92 ID:rYwdo05K0
>>15 >質問です!
> 植松容疑者は
>・・・・・・・ 亜 細 亜 大 学 卒 業 で す か ?
>・・・・・・・ 関 東 学 院 大 学 卒 業 で す か ?
>・・・・・・・ 帝 京 大 学 卒 業 で す か ?
> 誰か真実を教えてください!
一般的には知られていないのか?????
24 :
大学への名無しさん
2016/08/16(火) 21:05:36.53 ID:+3gYxATVO
放送大学