数学 大問1 カッコ3置換積分の式までかいて、一つの項だけ符号ミス 大問2 カッコ3まで正解 大問3 完投 大門4 カッコ3までおそらく正解 カッコ4は答えあってたけど論証あんまり これで何割くらい取れますか?
>>6 聞く必要ないでしょ笑医学部ならともかく 落ちるとこないほかの教科が余程悪くない限り 数学 4.5~5割 英語 6.5~7割 物理 5割 化学 7.5~8割 国語 6割 理学部どーですか?
>>5 コンピュータ科学科 センター778 英語5〜6割 物理6〜7割 化学6〜7割 数学7割 計1570〜1650 >>11 ならまあ妥当だわ 工学部にこんな化けもんが来るのかと不安になった 滑ったら県外だし 親から車ももらえなくなるし 学びたいこともできないし 一つだったとしてもそれを渇望するに足る理由が多すぎるんだよなぁ
名大って積分の計算ミスは寛容かな? 論理重視って聞いたことあるけど
>>24 コンピュータで センター700 数学 4.5〜5 化学 5 物理 6〜7 英語 5?(あんまわからん) くらい 1400くらいじゃないかな 前の人と比べるとクソ不安w 数学 〇〇✖ 〇〇△✖ 〇〇〇 ✖✖✖✖ 英語 最低5割 物理 2割…… 化学 6割 みんなよりレベル低い保健なんだけど…きついかな?
>>32 去年の俺レベル 蓋を開けてビックリ余裕合格パターン >>33 >>34 保健の中では高い学部に出しちゃったから不安…でもちょっと楽になった、ありがとう >>37 1300いくかいかないかぐらい みんなどれくらいなのか全然わからん センター傾斜487 数学5割 物理2割5分 化学7割5分 英語最低5割 さすがに電電はきついですかね…
>>40 すげえ 最低点1250点くらいで収まらんかなあ どうなると思う? >>41 1150前後じゃ今年じゃ正直ギリギリですかね 第2どこですか? 英語 6割 数学 4割 理科 5割 センター爆死 保健学科どうですか?
>>46 センター7割くらいあれば全然大丈夫じゃないか? センター460 数学oox oxxx oox ox△x 化学6割 物理5割 英語6割 センター460 第一マテ工 第2化生 きついよなーーーー
>>49 保健だったら届きそうって思うよな…学科にもよるかも どんなに今一喜一憂しても明日の今頃には結果分かってるんやで
理系スレになって一気に工学部率減った感あるね笑 合格祈願…!
>>44 倍率は多分関係ないよ 2014年が難化した最近で一番倍率高くて 最低点低い 数学 大問1(3)は方針だけ書いて飛ばした 大問2(3)で場合分けミスって(4)は空欄 大問3(3)で条件1つ間違えた 大問4(4)で論証は良いけど答えだけ間違えた これ以外完答なんだけど何割くらいあるかな? ちなみにマテ工志望なんだけど大丈夫かな、
>>63 4それだけできてる時点で勝ちだろ、7割はある >>61 じゃあ今年は難易度ほぼ例年通りだから例年並みの1200〜1250くらいとみていいの? >>40 センターリサーチで1番だった人かな 推薦じゃないのか 一枠埋まったね センター460 数学oox oxxx oox ox△x 化学6割 物理5割 英語6割 センター460 第一マテ工 第2化生 いけるかなーーーー
>>70 センターリサーチ7番だったわ ホント推薦あるの知らなくて損したわ >>72 それでも7番目か 推薦合格してくれてればー てか、100%合格だね おめでとう >>74 全落ちしたら浪人するしかない笑 私立には行かないからねー 多分受かるだろうなーって思って落ちるやつとかいる? 逆はたくさんいるけど
>>73 いや、二次半分いってないからわりと危ない >>77 正直今年の1300点って全然安心できないよな 俺も1300点前後だと思うからビクビクしてる このスレの下にある広告のガールズシンフォニーが今年の英語でシンフォニーを調和と訳した俺を煽ってくる件。
英語6〜7割 数学7〜8割 化学8割 物理4〜5割 センター482 のマテ工だけどこれで落ちたらなんらかのバグだよね?
化学受験者に聞きたいんだけど、問題1の設問(3)(B)の答えって、最外殻電子でも価電子でもどっちでもいいの? 最外殻電子にすると希ガスダメじゃないかって思ったんだけど駿台の解答が最外殻電子になってたから気になったんだけど この問題についてはどっちでもいいの? 長くなってごめん誰か教えてください
>>86 医学科志望だけど、最外殻電子でも結局族で同じというのに変わりがないから、合ってると思うよ なんかちょっと前と比べて得点高いやつが書き込んでて不安だわ
去年の工学部の合格最低点 電気電子情報工 1153 機械航空工 1220 化学生物工 1125 物理工 1138 環境土木建築 1126 どのくらい変わるんだろうか
マテと物工は上がっても1150くらいであってほしい
1300って工学部?そんなにあがる? 怖いこと言うなよ。
今年は電電と気候の定員減ってるから仏工とマテの倍率怖いんだけど。
>>98 ここに集まってる人は自身がない人だと思う。できた人は気にならないでしょ。 今日だけ時間軸が歪んでんのかよってくらい1日が長く感じるんだが
昨日朝方まで映画見てて今起きたところだから早く時間が過ぎそう
なんだかんだいくらできたとは言っても安心はできないし暇でここ来る人多いと思ってる 工学部で1300とか言ってる人もたまにおったし
>>107 どっかの雑誌の大学ランキングだと 学力評価が五位くらいだけどコミュ力創造性軒並み低くて総合二十三位くらいになってた ネクラが多いんだろ >>88 ですかね? まあ今更騒いでもどうしようもないんですけどね >>108 ワロタ 普通の生活してたら2ちゃんねらーになんかならないよな >>69 リサーチ オープンみてもそれぐらいだと 思うけどなぁ 勿論 全員やってるわけではないけどさ 期末終わって暇な時に見てる在校生もいるってことを忘れるなよ
二次であと100点は多く取れたなーとか思ってる人いる? まぁもう結果は出てるだろうけど。
ここ最近2ちゃんに張り付いてるわい、受かっても友達できるか不安・・・。
100点とまでは行かないけど大半の人が自分の実力は出し切れないよね 本番のプレッシャーは怖い
工学部だけど、合格発表の時は第一第二志望両方のところ探せばいいんだな?
だれか合格発表のページのURL貼ってくれないか〜。 探してもどこかわからない
>>118 募集要項にURL書いてあるよ? 俺はまだ検索してすらないけど明日になったらホームページにも載るだろきっと 焦らなくても見れるから笑 >>114 過去問として解く立場であれば今年のは数学2完はかたいし物理も5〜6割はかたい、でも本番は全然そんな取れなかったわ いつも通りの実力発揮できた人は確実に受かると思うけど結局合否の分かれ目は発揮しきれなかった人の程度に左右されるのかなと思う 共有結合の結晶って共有結晶じゃダメなのか てか「共有結合の」って用語としてどうよ
>>125 去年の物理工より上がることはないかなと思ってる >>121 その通りだね、ほんと。 上位層は別にして、最低点付近で皆の出来がいまいで、下がってくれることを期待。 >>117 合格してれば番号ありだから第1で無ければ第2を見るのが怖くなる >>133 だよね 私立受けてないから、やばい 後期、名工大だけど、やっぱり名大がいいわ 昨日、名工大前期発表あったみたいだけど、自分の高校落ちた奴が合格してるの聞いて、複雑だった 俺理学部志望 二次は見事にできなかったがセンターA判のせいで中途半端に希望持つ状況
>>121 まじわかる あなたが浪人か知らないけど、現役ならそれで上下しても受かる実力つけることこそが浪人する意味だと思う いまさらなんだが工学部の第2志望の選抜方法について正しい情報を知ってる人いたら教えてくれ!
受験者一人ひとりに順位をつけていくのは間違いらしいよ
>>137 学部ちがうけど状況が同じすぎるwwww >>142 やはり公開されていないという認識でいいのか? >>137 「二次は見事にできなかった」とはどれくらいできなかったのですか? >>146 去年第2志望の合格最低点より上で、第1志望の合格最低点の1点下だった人第2もおちてるからわからんよ。 >>145 数学4割 英語6割 物理2割 化学7割 国語6割くらい ちなみに第1電電、第2物工だった人 開示見せてもらったから確実な情報だよ。
お前ら募集要項嫁や 選抜方法の話なら多少は書いてあるだろ
>>149 じゃあ第一のが優先されてる可能性があるのか >>150 おんなじこと言おうと思ったけど確認したら書いてなかった >>150 お前こそ読んだの? 明言されていないけどいろんな情報流れててわからんからきいたんやけど。 >>151 そういうこと〜。 だから全部落ちるのが怖くて機航やめたんだよね 多分受かるだろうなーって思って落ちるやつとかいる? 逆はたくさんいるけど
いやまてよ 電情と仏光の合格最低点が2点差の年なんかなくないか?
開示点数が電電の最低点の1点下、つまり物工の最低点のチョイ上なんだけど第2の物工だめだったってことね。
まぁ、結局第2志望の選抜方法は公表されてないからわからないけど、少なくとも第2より第1のほうが明らかに優遇されていることは確かだよね
>>153 まあでもそんだけ数学取れるんだったら杞憂なような気がする笑才能がもったいない笑 >>161 数学の点数は本番調子よかったってのもあるんだけどね。 でも出願まであんま本気でやってなくて機航うける自信なかったんだよね情けない 11時やけど今日徹夜して待つ人流石におるー?緊張しすぎて全く寝る気が起きない
第二死亡の話は医学部保健学科しか書いてねーなスマソ お前ら勝手に事故祭したって特に理科で特典調整入ってアテにならねーのに事故祭してるとか馬鹿の極み それでも2ちゃんで騒ぐのは過去問研究してないって言ってるようなもん
徹夜はしないけど11時直前に起きるようにしたいから遅くまで起きてるかも
得点調整は受験生全体の点が高くなるようにしてるから、最低でもこれくらいは取れてるって指標にはなるよ 合格発表前日で緊張してるのは分かるけどもう少し落ち着けってw
>>173 第二死亡だけど化生だよ うかったらよろしく 化生倍率何倍だっけ?倍率 >>175 僕は普通に落ちそう 2.2倍だったと思う 俺みたいに1日目ウキウキで帰って2日目爆死したお茶目な人いる? 英語物理は確実6割化学は8〜9割なのに数学3割だわ ちな工
>>178 1日目予定通りで、この調子ならいけるって思って2日目挑んだら見事爆死 0完です >>179 俺は1個目完投だけど2個目秋刀魚で34脂肪 >>174 後期のために授業あって学校こさせられるんや >>178 すっげぇ似てるw 英語はもっとあると思うけど 物理化学数学で点稼いで 英語捨てる みたいな俺みたいな奴おらんの? 見た所みんな英語できてるけど
ちなみに物理2割くらいだけどまだ希望持っとるやつおる?
>>186 俺もそれだったけど特に挽回できるような出来でもなかった笑 >>192 大丈夫やで センター500やから 機構だけど ここの人たち見てると工学部の最低点普通に上がりそうな気がしてきた
工学部志望。 爆死して、前期試験後から泣きながら後期の勉強必死でしてたけど、急に謎の自信が出てきたw もう開き直るしかないからか!
こんなはよ寝ても11時で朝ソワソワしなかんやろww
腹痛いし動悸がするし、寝れる気がしない かといって起きてても体調が悪くなる一方で進退窮まった
まだ発表まで12時間以上あるという事実 気持ち悪い…
明日の朝の方がもっと気持ち悪いぞ 10時ころからの1時間… もう寝ろ
>>215 11時過ぎに起きて、それから落ち着いて不合格を確認したい ネットの合格発表ってもちろんページ内検索でするよね?探すの面倒だし
もう終わった人が羨ましいわ もう1年受験生をやる可能性もまだまだあるしな
どうせ11時ジャストはアクセス集中して見れないし後に落ち着いて見た方がいいかもね(去年名大落ちた勢)
>>223 でも、その後なんだかんだ言って確認しそう そして窓から飛び降りる 言霊思想信じてるから発表までそういう言葉は発しない
Ctrl + F 該当なし Ctrl + F 該当なし Ctrl + F 該当なし
>>228 自分は去年は11時にサクッと繋がった アクセス集中覚悟してたからビビった 直接見に行く人は、はやめにいかないとすごい混んでてやきもきする数分を過ごすことになるよ!
みんなどうやって合格発表見るの? 「がんばれ国公立大学受験生!!」ってやつ?
合格者の番号が一覧で出る感じ? それとも番号入力して合否わかる感じかなあ
>>238 去年は学部学科毎、合格者受験番号が縦に並んでた 自分は後ろの方の番号だったからドキドキしながらスクロールした ワイは合格通知を待つ 合格発表を見るのは負けな気がする
>>243 さんきゅー それ分かってるだけでもだいぶ違うわ >>246 祈合格 番号あったら現地にも行けよ 天気よさそうだし(去年は雨) 多分受かるだろうなーって思って落ちるやつとかいる? 逆はたくさんいるけど
>>250 速達だし、そう遠くない限り明日来るんじゃないか >>248 逆って落ちたと思って受かってるってやつのことか? 12時間後にはもう合否がでてるのか、めっちゃ緊張してきた
ゲームしすぎて気持ち悪いと思ってたけど明日合格発表だからかな
多分落ちてるんだろうけど、それでもやっぱり期待しちゃう
>>265 募集要項に書いてある 合格の場合のみだよ アニオタのワイ、オールで涼宮ハルヒの復習をする予定
>>247 北海道に住んでるんでそれは無理w とにかくありがとう 工学部の人って、やっぱりみんな名工後期受けてたりする?
過去ログ5年分ぐらい見てると思うけど、第一志望優遇の実例があるっていうのは初めてじゃないかな ただ>>167 の文言が全体にかかってる説はあったと思う 入試で名古屋行ってわかったけど 名古屋の2月=北海道の10月 くらいあったわ
>>278 北海道がどんなもんか知らないけど、入試の前後、当日はかなり暖かかったよ はぁ、期待するだけさせといて結局落ちるパターンが1番嫌や…頼むから受からせて…
上限が定員の上位10% 学科によるけど最低でも520は越えてないとあかんよ
>>285 その数値流石にBMI引っかかるやろ病院行くレベルやぞ センター高得点は虹がある程度取れてないと対象外ですよ
>>290 高2のとき授業中ぶっ倒れて、後日病院で血液検査とか脳波のなんとかとか色々調べられたけど一切問題なしだったから大丈夫やろ そういやさ、試験当日会場についてトイレ行こうと思ったらめちゃくちゃ長い列できててさ、全然進まないと思ったらみんな大便ってまじかよってならなかった?
>>291 センター換算9割はあるけどさその「ある程度」と合わせたら合格最低点いくかねでもそしたら選抜の意味が全くないよなw ■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
あの書き方だと大学側の解釈が自由に出来ちゃうからな もちろん2次も普通には取れてるんだけどね
>>296 そういうことあるから順番抜かしたら小待ちだったことあるで。 出してる最中気まずかったわ。 >>298 ある程度の基準がどこかわかんないからね 基本的にセンター高得選抜は信用すべきでないと思ってる 明日現地に行く人、インターネットの合否速報は“あくまで参考までに”なので是非とも掲示の写真をupしていただきたいです。よろしくお願いします。
結果に関わらずもうここには来ないから最後の書き込みになるな みんな健闘を祈る
>>278 同じく北海道から行ったわ 4〜5月だなーと感じてた みんなおは11時まで死刑宣告待たなあかんけど一緒に苦しもうな
4時に眠れたけどこの時間に起きてしまっためっちゃ眠い、。あと3時間半
生協で合格した時の部屋とってるから 合否を連絡しなくちゃいけないのが辛い
番号掲示って11時に始まって14時ぐらいになくなる? ネットで確認してから暇つぶしに現地行って番号撮りに行こうって思ってるけど、家から行ったら16時とかになるから無理かな
アドレナリン出てるから平気だわ 結果見た後暫くしてめっちゃ眠くなるんやろな
おは 予定より2時間早く起きたわ てか寝れなかった
おはよう あんなに遅くまで起きてたのにもう起きたわ
>>345 何日間かそのまま掲示してある キリストの磷付みたいだよ >>351 情報ありがとうございます 時間遅くなるし明日にしよっかな 9時神戸10時一橋11時名大12時東工大って今日やべえ
>>375 昨日今日明日がハイレベル校のオンパレード >>376 明日は東大京大のみっていうラスボス感はんぱない 頼むから受かってて欲しい 国立一本だし浪人許されないから…
掲示までちゃんと見た方がいいかな? ネット見てから決めようと思うんだけど
>>392 何年か前誤字のトラブルあった気が 行っとくべきです なんだ〜中期受ける必要無かったじゃんハハハ って言いたい…言わせてくれ…!
誰か掲示板の写真撮ってくれない? マテリアルのところ
おい⁈ 第二志望学科見ろ 俺受かってた泣きそう どん底から救われたもう本当なく
第二志望で受かった奴ら、志望学科教えてくれ 最低点の順番が大体わかる
大学まで見に行ったやつおる ネットだけじゃ不安で仕方ない
落ちた まあ99%が100%になっただけだしな 受かった人頑張ってね
これで名工後期落ちたら浪人かな 来年は名大うかるといいな 先輩たちよろしく
>>437 たぶん理科が8割ぐらいあるからそれに助けられたつかセンター選抜かもしれんw 落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwww冊子乗って落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バインダー?説明会みたいなやつ行かなきゃだめなの?
合否報告のテンプレ貼っとくんで来年の受験生のために協力お願いします! 【合 否】 【学 部】 【現/浪】 【判 定】 【センター】 【二次試験】 【合計点】 【併願校】 【一 言】 あと新入生スレを立てたので、板違いを防ぐためにも落ち着いたらこちらへの移動もお願いします! 名古屋大学新入生総合スレ http://next 2ch.net/test/read.cgi/campus/1457490395/ (nextの後の空白は抜く) 【合 否】否 【学 部】エネルギー理工 【現/浪】 現役 【判 定】 ずっとC 【センター】 470 【二次試験】 数学 0完三半 英語 5割 物理 4割 化学 8割 【合計点】 1110くらい 【併願校】 豊田工大〇同志社︎︎◌ 【一 言】過去問解いてる時には受験者の多数が受かる手応えがあると思う。大事なのは本番で実力が出せるかどうか
入学金納入って3/14 15の入学手続きの時に払うの?
ネットの掲示板に番号ないのに、合格通知来る場合なんて、まぁないよなぁ。 さて、どうするかな。
【合 否】 合格 【学 部】 マテ茶 【現/浪】 現役 【判 定】 無 【センター】 507 【二次試験】 650程 【合計点】 1150前後 【併願校】 明治○ 早稲田× 同志社セン利× 【一 言】 数学0完でも受かる
【合 否】 否 【学 部】 農学部応用生命 【現/浪】 現 【判 定】 オープンは物工A 機航B(センター事故って農にした) センターリサーチはオールE判定 【センター】 687 【二次試験】 710くらい 【合計点】 1397くらい 【併願校】 豊田工大◯ 同志社◎ 【一 言】 過去問一年も解いてない なめてた
【合 否】否 【学 部】電電 物理工 【現/浪】現 【判 定】センター:E 2次:B 【センター】427 【二次試験】英語:4割 物理4割 化学7割弱 数学5〜6割 【合計点】1100前後 【併願校】なし 【一 言】甘めの採点かつボーダー落ちないと無理だから諦めはあったけど両方落ちるとショックだね…笑
【合 否】 合 【学 部】 機航 【現/浪】 現役 【判 定】 C 【センター】 516 【二次試験】 数学(1)⚪⚪× (2)⚪⚪⚪× (3)⚪⚪△ (4)⚪△×× 英語6割 物理4.5割 化学4.5割 【合計点】 1190くらい 【併願校】 早稲田基幹理工⚪ 【一 言】0完でもなんとかなった。
完全に特定されそうだけど 【合 否】 合格 【学 部】 機航 【現/浪】 浪 【判 定】 満遍なくA 【センター】 552 【二次試験】(手応え)数学 3割 理科 8割 英語 8割 【合計点】 1330くらい(手応え) 【併願校】 慶應⚪ 早稲田⚪東京理科⚪同志社✖ 【一 言】 数学0完でも受かる
>>462 すごい! となるとボーダー下がった可能性もあるのか…? >>464 でも今年の難易度でそれはなさそう まあ成績開示までわからんな >>464 わからない…開示で点数が上がったって話もよく聞くし 【合 否】否 【学 部】電情 物理工 【現/浪】現 【判 定】B 【センター】492 【二次試験】英語5割前後 物理5割強 化学7割強 数学3割ないかも 【合計点】1100前後 【併願校】なし 【一 言】数学で焦ると全てが終わる
【合 否】合 【学 部】理 【現/浪】再 【判 定】冠含めすべてA 【センター】 768/900 【二次試験】物理55%化学80%英語55%数学60%国語80% 【合計点】 1691/2350 【併願校】 早慶理工 【一 言】結果は一番でにくい教科だけど数学に一番時間をさくべき。
【合 否】 否 【学 部】 工 電電、マテ工 【現/浪】 現 【判 定】 B 【センター】 748 【二次試験】 数学5割、物理2割5分、化学7割5分、英語5割 【合計点】 【併願校】 東京理科セン利、後期電通 【一 言】 2次力大事、特に数学
【合 否】 否 【学 部】 1物工 2エネ 【現/浪】 現役 【判 定】 D 【センター】 431 【二次試験】 数学 4半 英語6割 物理2割 化学8割 【合計点】 1100? 【併願校】 なし 【一 言】数学、下手に近年出てない問題に手を付けるより、頻出問題を重点的にやるべきだった
誰も>>452 の新入生スレ来てくれなくて涙目・・・ 【合 否】 合 【学 部】 きこう 【現/浪】 現 【判 定】 B 【センター】 500 【二次試験】 数学4割 物理6.5割 化学7割 英語7割 【合計点】 1200ぐらい? 【併願校】 北大後期 【一 言】 数学0完でも受かるぞ
自己採点より100くらい上がったんやろな 機構受かったし
【合 否】 合格 【学 部】 理学部 【現/浪】 一浪 【判 定】 全統記述はオールA 実戦B 【センター】 714 【二次試験】 英語5割 数学6割 物理4割 化学8割 国語6割 【合計点】 【併願校】後期 名工大 【一 言】 浪人するならテキスト優先でいいと思った。本番直前は量こなす事より各科目に対する心構えとか自分の間違え方の癖みつける方がずっと安定する。とりあえずお疲れ様です
【合 否】 合格 【学 部】 工学部電情 【現/浪】 現役 【判 定】河合実力はaオープンなし 【センター】 475 【二次試験】 物理8割 化学7割 数学6割 英語2〜3割 【合計点】 1225くらい 【併願校】 名工電気 私学なし 【一 言】 受験勉強英語サボりすぎたのは反省
>>482 矛盾しててびびったわ、やっぱりか笑 おめでとう 【合 否】合格 【学 部】理 【現/浪】現 【判 定】A 【センター】86% 【二次試験】わかんない 【合計点】わかんない 【併願校】早稲田先進理工 【一 言】現文しっかり取れば数学カバーできるぞ
【合 否】合格 【学 部】工学部機械航空宇宙 【現/浪】現役 【判 定】オープンBかC 【センター】525 【二次試験】低めに見積もって英語6割物理6割化学7割4分数学4割 【合計点】1240 【併願校】名工後期 【一 言】数学の失点を最低限に納めて理科で点数稼ぐのがいいかな
【合 否】合格 【学 部】工学部機航 【現/浪】現役 【判 定】オープンAA実戦A 【センター】547 【二次試験】英語7割物理7割化学9割数学8割 【合計点】 1750 【併願校】東大後期 【一 言】正直余裕ですた☆
合格通知書っていつくらいに届くんですか? 知ってる方や先輩の皆様見てたら教えてください。
>>501 あざす まあ今日見てきたんでおっけーっす 記念に撮るの忘れたなぁって思っただけなので ありがとうございます 【合 否】否 【学 部】情報 コンピュータ 【現/浪】現 【判 定】全統ずっとE 【センター】701 【二次試験】 数学 ○○/○/○△/○ 英語 6割 化学 6.5割 物理 4~5割 【合計点】 【併願校】立命 後期名工 【一 言】数弱には辛い配点だった、数学できりゃ受かるぞ 大学生になりたい人生だった
>>505 まだ名工あるからそこで諦めるなよー 共通一次は圧縮なんだろ? 【合 否】 合 【学 部】 エネ 【現/浪】 浪 【判 定】 冠はbc 記述はab 【センター】 499 【二次試験】 英語4割 化学7割 物理5割 数学7割 【合計点】 わかんない 【併願校】 同志社 後期名工 【一 言】 2月は諦めてゲームしてたけどなんとかなった
追加合格なんて期待するだけ無駄だよな… 大人しく後期受けるか…
>>507 センター悪くないしどこに諦める要素が? 【合 否】 合 【学 部】 理 【現/浪】 現 【判 定】 ずっとE 【センター】 700 【二次試験】 わからん 【合計点】 わからん 【併願校】 北大後期 【一 言】 数学できりゃなんとかなる気がした
ようこそ名大へ! 工学部男子特有の残酷なキャンパスライフが君を待ってるよ!!
追加合格あったとしても後期に入学手続きしちゃってたらお呼ばれしないで
落ちた奴ざんんっまああああああああああああああああああwwwwwwwwwww 駅弁か私大にでも行ってアホらしく頑張れよ
医学部行ったときの生涯賃金 1400万×40=5億6000万 名大行ったときの生涯賃金 700万×40年=2億8000万
【合 否】第1否(機航) 第2合 【学 部】マテリアル工学 【現/浪】 現役 【判 定】 ずっとc 【センター】 490 【二次試験】 数学 1○○△ 2○○△△ 3○△× 4○△△△ 英語 5割 物理 7割 化学 4割 【合計点】 不明 【併願校】 中期府大 後期名工 私立なし 【一 言】数学最後時間足りなくて解き方を日本語で羅列したのが効いたかも
>>519 そもそも受かんないだろうけどさ 医者の仕事って俺には無理だわ それと激務すぎる >>521 内科医なんてめちゃ糞楽そうやん 30分待ってやっと診察受けたら3分もかからず診察おわることあるしな あれで年収数千万とか勝ち組すぎる >>523 仕事の楽しさなんてどうでも良くなるくらい金が貰えるからいいでしょ 楽しさがあって仕事してる人なんてほとんどいないよ 【合 否】 合 【学 部】 医医 【現/浪】 現 【判 定】 BかC 【センター】819 【二次試験】数学 ○○△ ○○○△ ○○△ ○△○× 英語 6割 物理 7割 化学 8割5分 【合計点】 1920くらい? 【併願校】 なし 【一 言】 わからなくてもとりあえず書けば 何かが起こるかも
合格者は数学できなくても受かると言ってるし 不合格者は数学できなきゃ受からないって言ってる 全教科しっかり勉強しろって事だね
受かった人1年間 使った教材とか勉強の仕方教えてください
【合 否】 合 【学 部】 理 【現/浪】 一浪 【判 定】 オープンA 【センター】 8割 【二次試験】 英語5割 数学3完 国語7割 化学7割 物理1割もない 【合計点】 ? 【併願校】 東京理科 【一 言】 周りが市販の問題集やってても、やる必要ない(センターは別)。Tテキじゃなくてもテキストだけやれば受かる。頑張れ未来の名大生!
同志社しぶしぶ行こうと思ってたけど昨日のLINEグルの騒動で行く気失せたわwワイも浪人する
【合 否】 合格 【学 部】 理学部 【現/浪】 現役 【判 定】 実戦B 第2回オープンC 【センター】 787 【二次試験】 国語 六割 数学 〇〇× 〇△×× 〇〇△ ×××× 英語 記号全問〇 記述は英作文含めて三割くらい 化学 理論無機七割 芳香族七割 高分子六割 物理 力学ほぼ完答 電磁気(1)のみ 音直線の式まで 【合計点】 1480周辺? 【併願校】 神戸後期理物出願のみ 【一 言】 捨ては作ったら落ちるけど直前期には得意を伸ばそうな 数学しくじっても動揺せずに昼にアニメでも見てリフレッシュしてから国語へ
そういえば東海高校から落ちこぼれたのか理学部に来たチャラいやつがおったなあ ガリ勉だと思われたくないのか無理してる感があった
【合 否】 第1志望機航否 第2志望電情合格 【学 部】 工学部 同じような人、いますか?
>>540 東海の落ちこぼれが旧帝なんか行けるわけないw >>509 センターだけめっちゃ得意で2次がいつもできなかった 本番は運が良かったと思う 諦めたというより開き直って遊んでたってことだわすまん 今日も10万人の長崎人がポットン便所臭の漂う家の中で晩飯を食うわけだw 長崎に生まれなくて本当に良かったわww 下水道人口普及率 大阪市 100% 横浜市 100% 福岡市 100% 東京23区 100% 札幌市 100% 京都市 100% 川崎市 99% 名古屋市 99% 神戸市 99% 仙台市 98% 千葉市 97% 広島市 95% 熊本市 89% 長崎市 85% ←10万人がポットン便所で暮らす街
鷲見wwwwwwwwおまwwwwwこんなところwwwww
>>548 「下水道でなければポットン便所」っていう、無知さはどうにかならんか? 鷲見wwwwwwちょwwwwおまwwwwww くwそwwわwwwろwwたwwwwwwwww
まさかの鷲見降臨めがくそ吹いたwwwwwwwwwwww
>>555 センター判定は名大全部DかE判定 横国はBかC判定でお察し >>558 浪人なのに現役って書いて恥ずかしくないの?www ◾◾関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大◾◾ >ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出 >(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会) > >2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大) >□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1 >□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1 >□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1 >□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1 >■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1 >□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1 >□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 >□九州大学 1 □名古工大 1 >□北海道大 1 □三重大学 1 >http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja >>566 上田泰己 1994年 - 久留米大学附設高等学校卒業 1997年 - ソニーコンピュータサイエンス研究所 (CSL) 研究アシスタント(1998年まで) 1998年 - ERATO北野プロジェクト研究アシスタント(2000年まで) 1999年 - 山之内製薬株式会社研究員(2004年まで) 2000年 - 東京大学医学部医学科卒業 2003年 - 独立行政法人理化学研究所発生・再生科学総合研究センター システムバイオロジー研究チーム チームリーダー 2004年 - 東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学) 2004年 - 独立行政法人理化学研究所発生・再生科学総合研究センター 機能ゲノミクスサブユニット ユニットリーダー(兼任) 2009年 - 独立行政法人理化学研究所発生・再生科学総合研究センター システムバイオロジー研究プロジェクト プロジェクトリーダー 2011年 - 独立行政法人理化学研究所生命システム研究センター 細胞デザインコア コア長 2011年 - 独立行政法人理化学研究所生命システム研究センター 合成生物学研究グループ グループディレクター 2013年 - 東京大学大学院医学系研究科システムズ薬理学教室教授 (客員など) 2005年 - 東北大学加齢医学研究所客員教授(兼任、2006年まで) 2005年 - 徳島大学ゲノム機能研究センター客員教授(兼任) 2006年 - 大阪大学理学研究科連携大学院招聘教授(兼任) 2009年 - 京都大学理学研究科数学教室併任教授(兼任) 2010年 - 国立遺伝学研究所客員教授 2012年 - 東京大学大学院医学系研究科客員教授(兼任) 天才はやることが違うンゴね… 履修手続き関係で 3月中にやるようなことってある?
>>567 985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77 上田さん、確かに業績は派手だよな 彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが 一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは いないって でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の 成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた 話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の 資金力で追い越すスタイルなのかなって思った だから>>847 の様な評価の人もいるのかも それより素行の悪い噂のほうが気になったわ 986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03 >>985 素行の悪さについてkwskきぼん 988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03 >>986 酔ってたので詳細は忘れたけど 奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの 解雇権限が取り上げられたとか 海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて 理事長に呼び出されたとか もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか 本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね 【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました https://www.nantoka.com/ ~kei/diary/?20140530S1 平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」 リンク先3、4ページ目 物品購入要求 起案年月日 2011年1月14日 依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ 納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟 使用者 上田 泰己 件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器 業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー 合計金額 4,872,000 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24 >>437 カッシーナはOもSも関係ないな 電話代500万円使い込み オフィスソフトも使えない 元政治家秘書の嫁に 給与払ってた↑田のことだろ 他の教室は普通の家具だが 自分の部屋だけカッシーナらしい あり得ないぐらい高額だったうえ 入札逃れのためにわざわざ分割発注したから 経理課でも大問題になったとか 金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして 問題起こしたらしいしでもう利権追放されて 灯台に移ってきたと聞いたが 679 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:00:43.70 マタハラ 男女雇用機会均等法・育児介護休業法・労働基準法違反 カッシーナ 官製談合防止法違反 私物化していると 業務上横領罪 詐欺罪 窃盗罪 680 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:02:12.65 カッシーナが灯台にある証拠。私物化していたら窃盗罪 495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/08(木) 11:07:34.10 >>489 ダウンロード&関連動画>> VIDEO カッシーナ東大移設? 画面左下 人i ブバチュウ!! + (~´;;;;;;;゙'‐;;;) ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ さすが↑田だ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) 何とも無いぜ /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l, ________l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l + プスー \ / ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l 余裕 | |  ̄ δ|゙ +.. ゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿余裕 .| | ==ヽ===============| ゙i . (●●) .. : : : リノ ========/== || \ ゙i r--‐ーッ : :r、ノ . .|| || ヽ+/、______|. ゙i ``''''"´ : :/ . ... || || ● '´| /ノ / ノ | / ゙i、,___/ + ...|| || ● (,_ノ" `" (_ノ ... . || || 自己愛ポエム ) カッシーナ (税金泥棒. . . ..... || || 帝国ホテル ブレゲ) (マタハラ 電話代 嫁給料 ; ' . ..... .|| ||パックリーナ ( キックバック ( ( ) ) ( (タクシー代)ヽ ( 、)ヽ..... . .... || || ; : , ) ) )ヽ( ( :( 盗作 パワハラ ( ) ); ( ( (、 ...... || || ; ・ )ヽ 電話代( ) (ホラフキン .) (____) ) ));| . || || )`、 ( ( .)288穴,,-、__ ;; .、オーディオ機器 (/(_)ヽ )ヽ ;; ..|| || ( (__ノ `-'穴ルプレイ~会計検査院、.、. ) ( ( )ヽ離婚2回.. ||
この人ネラー? すいしぇ(CUBIC広報部);@suishess 論文が出るのは、ゴールではなくスタート。 18:49 - 2017年1月19日 すいしぇ(CUBIC広報部);@suishess その認識がずれていると、食い違うよね。 18:49 - 2017年1月19日 834 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/01/21(土) 00:07:15.79 ID:su4pzxjL0 頭の悪い医者ほど、医者は研究をする義務があるみたいなことを言う 大学院まで研究の経験ないし、研究することが研究の目的なんやったらやらん方がええわ
今度物理学科2年なんだけど何を見て履修登録すりゃ良いの?
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77 上田さん、確かに業績は派手だよな 彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが 一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは いないって でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の 成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた 話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の 資金力で追い越すスタイルなのかなって思った だから>>847 の様な評価の人もいるのかも それより素行の悪い噂のほうが気になったわ 986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03 >>985 素行の悪さについてkwskきぼん 988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03 >>986 酔ってたので詳細は忘れたけど 奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの 解雇権限が取り上げられたとか 海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて 理事長に呼び出されたとか もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか 本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね __( ̄ ̄ ̄ ̄ \ <,ニニニニニニニニニニ,ゝ / / ̄ ̄\ ヽ .`三三三三三三三三li|ゝ | 丿 \_, | / /,' ,' | i i| | i | | /二ヽ /二ヽi | さあ、逝こうか / /,' __'___|_____._i i| | i (V--[/゚八 ゚ヽ]--V) / /,' リニニニニニニi i| | i | ⌒(_)⌒ ! / /,' .?,,,, . .i i| | i ヽ l ーー-ー- ! ノ / /,' ,'  ̄"'‐-、,,._i i| | i \\,,‐‐、/ / / /,' ,' . i i| | i、 \`ー' / / /,' ,' . i i| |'"ン' .ン  ̄ ヽ / /,' ,' . i i| |.イ // | /:::::,r'´カッシーナu ヽ:::::::::l i i| |.ツ⌒二_/.| . | /l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l|`'‐'´ / ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l| /../ ゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿| / /゙ ゙i `` : : : リノ :i i| | だって事務の人がカッシーナ買っていいっていったんだもん! /. /,' ,' ゙i r--‐ーッ : :r、:::::::i i| | / /,' ,':.::.: ゙i ``''''U´ : :/::l :::: i i| | / /,' ,':.::::: ゙i、,___/: :l:::::::i i| | ./ /,' ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i| | カッシーナ
>>580 偏差値40台の大学でスタンフォードの思考教育やっても無意味だろw 679 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:00:43.70 マタハラ 男女雇用機会均等法・育児介護休業法・労働基準法違反 カッシーナ 官製談合防止法違反 私物化していると 業務上横領罪 詐欺罪 窃盗罪 680 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:02:12.65 カッシーナが灯台にある証拠。私物化していたら窃盗罪 495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/08(木) 11:07:34.10 >>489 ダウンロード&関連動画>> VIDEO カッシーナ東大移設? 画面左下 【合 否】合格 【学 部】農 【現/浪】現役 【判 定】全統記述だいたいBオープンA 【センター】87% 【二次試験】感覚的には数学4割物理6割化学6割英語7割 【合計点】 【併願校】近畿 【一 言】数学は過去問では解けても本番になると全然ダメだった
>>589 それすると採点ミスがばれるからしないんだぞ☆ ■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無)
落ちた人は、もうこのスレ見てないかな。落ちた後はどういう進路だったんだろ?俺は 前 名大機航 否 中 府大機械 合 後 地元国立 合 大本命の名大落ちたから、親の負担少ない地元駅弁にしようかなと…
物理もダメだった。地元石川。 負担かけるから、浪人できないわ
名大はおうめい館があるけど、府大は学生寮ないんだよね
Twitterの様子見てると去年は農学部で1人追加合格者が出たみたいだけど 今年もどこかの学部で出るのかなぁ… 年度によっては0人の年もあるみたいだけど
>>592 後期地元駅弁9倍勝ち抜いて受かったけど浪人するわ 【中部エリア】大学ランキング 高 ↑ 名古屋大医 ↑ 国公立大医(東大・京大) ↑ 藤田保険衛生大医 愛知医科大医 ↑━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↑ 名古屋(早慶) ↑ 名古屋工業大・名古屋市立大 ↑━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↑ 愛知教育大・三重大・岐阜大・静岡大 難 愛知県立大・静岡県立大 易 (関関同立) 度━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↓ 名城大理工・南山大外国語・愛知学院大歯 ↓ 南山大 ↓ (日東駒専) ↓ 愛知大・愛知学院大・名城大・中京大・名古屋外国語大・愛知淑徳大 ↓ 椙山女学園大・金城学院大・常葉学園大(教育)・岐阜聖徳学園大(教育) ↓ 日本福祉大・皇学館大 ↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↓ 愛知工業大 ↓ その他私大 低 【医学部・名古屋大志向が強め】 ○東海・○滝・○南山など 【名古屋大・名古屋市立大・名古屋工業大など国公立大志向が強め】 ◇旭丘・◇岡崎・◇明和・◇時習館・◇四日市・◇津・◇岐阜・◇静岡・◇浜松北など 【地元国公立大志向が強め】 ◇千種・◇向陽・◇菊里・◇四日市南・◇浜松西など 【南山大志向が強め】 ◇名東・◇春日井・◇桜台・○名古屋・○愛知・◇浜松南・◇静岡城北・◇清水南・◇御殿場南・◇伊豆中央・◇神戸・◇四日市西など ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校 https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、 国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、 東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、 立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、 スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大 昔は国語がなかったんだけど、そうしてたところ 論文書くときになって余りに日本語が書けないっぷりに 科目追加なんだろう。
あるZ会の参考書を見ると 超難関大学が 東大京大一橋投稿 早稲田慶応上智国際基督 難関大学が 阪大北大東北名古屋九州 マーチ関関同立 だってさ。 阪大と辺境地底を同列に論じるなんて 激しく違和感。
名大医学部でも保健学科だったらそんな偏差値高くないから比較的入りやすいよな
あるZ会の参考書を見ると 超難関大学が 東大京大一橋投稿 早稲田慶応上智国際基督 難関大学が 阪大北大東北名古屋九州 マーチ関関同立 だってさ。 阪大と辺境地底を同列に論じるなんて 激しく違和感。
保健学科は学内でも一番頭の悪い人ばっかりがいる所だよ 名大保健卒の俺が言うんだから間違いない
名大保健出てたら同じナントカ技師でも 私学や専門卒と仕事に違いあるの?
618 んなわけねえだろ。 なごやなんて トヨタのような4流ブラック企業しか入れんだろ。
>>618 難易度は五分五分だとしても 阪大は存在自体が大阪人以外知らないのかってくらい影薄いよな てか昔は東大京大とセットにされてた京大すら最近は名前聞かなくなった たぶん西日本の優秀な人がすでに関東に引っ越し終えたことを意味してるのかもしれない >>620 日本国民が貧しい載ってトヨタの利益のために円安にしてるせいだよな 今どき会社が潤えば国が潤う時代じゃないのに経団連とかの日本国支配者層が国民から搾取してる 日本にはGDPに匹敵する資本があるんだから 伸びない製造業に鞭打ってGDP伸ばすのは無駄だけど 資本を海外投資すればGDP成長率数パーセントなんて楽に達成できるんだよ だから海外の人はなぜ日本がそうしないのか不思議がってる 苦労して働かないと卑怯だとかガラパゴス的価値観で勃起してるんだろうが ■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■ ★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★) http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html - テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」 *IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会 *IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる 装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト ★☆★☆★ 東大数学9割の筆者が判定 ★☆★☆★ http://ameblo.jp/flystone-winwin/ ■旧7帝大 理系数学 今年の総括■ 1.極端な難問は出ず 極端な難問はどの大学でも出題されませんでした。 基本的なことを理解した上で、数学的な思考能力があればしっかりと正解にたどりつける問題が出題されています。 2.新課程の複素数平面は1次変換系が圧倒的に多い 昨年から出題が本格化した複素数平面ですが、数式系の問題が減り、1次変換による軌跡を求める問題が圧倒的に多くなりました。 また、具体的な数値を持ってこず、文字のまま進めさせるタイプが多かったです。 3.確率と漸化式の出題が減少 旧7帝大では比較的出題されやすい確率と漸化式ですが、今年はかなり出題が減りました。 受験者の正答率が上がり、試験にならなくなったのでしょうか。 分野的には差がつくと思われますので、今後も要注意の分野です。 ■旧7帝大 入試数学難易度 理系リーグ■ ・各問題の難易度 ・解答までの時間 ・制限時間との兼ね合いを考慮した、得点のしにくさ これらを総合的に判断。 *** 平均 2015 2016 2017 1.東京大| 3.0 | 3.1 3.2 2.8 2.名古屋| 3.0 | 2.9 3.1 3.1 3.九州大| 2.8 | 3.0 2.7 2.8 4.東北大| 2.8 | 3.0 2.5 2.9 5.大阪大| 2.8 | 2.7 2.8 2.9 6.京都大| 2.7 | 2.7 2.6 2.9 7.北海道| 2.5 | 2.6 2.4 2.6 ★過去3年平均難易度★ 東京=名古屋>>九州=東北=大阪>京都>>北海道
■■工学系の歴史伝統■■ 大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初) ********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初) ********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始 立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始 ********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始 同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始 ********1963年 電子工を開始 関西大学 1944年 機械工を開始 ********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始 近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
http://kansai-nankanshidai.com/2016/07/19/ 大学別実就職率ランキング関西/ ■■大学別実就職率ランキング(関西)2016■■ 1位 大阪工大 95.7%★_6位 大阪府大 90.6% 2位 兵庫県大 93.1%_7位 武庫女大 90.5% 3位 京都女大 91.5% _8位 関西学院 89.5% 4位 甲南大学 90.8%_9位 摂南大学 89.2% 5位 和歌山大 90.7%_10位 大阪市立大学/近畿大学88.9% 参考文献 サンデー毎日2016/7/19発売号 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】 (□国公立 ■私立大) http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html 全国順位 大学 平均年収 □08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 □20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円 □25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円 □29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円 □32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円 □36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円 ■48 同志社大 491 万円 ★産近甲龍は100位圏外 同志社>大阪工大>兵庫県大>関西大>和歌山大>関西学院>立命館大>★産近甲龍 ■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない、名門揃い ■■ 海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰) デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰) ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校) サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大) サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校) ライス大(南のハーバード) 清華大(中国理系最高峰) 浙江大(東洋のケンブリッジ)
名古屋はヤンキーの街だとデーブスペクターも言ってるだろ 戦後の焼け野原からアメリカ風に再興したから 郊外はどこも同じ光景でイオンとドラッグストアがポツポツ点在するだけという寂しさ また古い道路は躊躇なく破壊して大型通りを基盤にしているから 歴史というものを一切感じさせない情緒なき都市 食べ物もすべてを濃い味付けで破壊する名古屋飯 文化の蓄積というものがまるでないんだよ だからブラジル人とかフィリピン人があれだけ多くても気にしないのだろうか とにかく米国西海岸みたいなものでノーベル賞とか実利は得意なんだけど 文化というものがまったくないヤンキー都市だからインテリは近寄らないんだよね
大阪工業大学からケンブリッジ大学はもういけるから 次はスタンフォード大学目指せ >■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■ >※大学ホームページより >※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり > >西日本:__________ 東日本・その他(海外): >大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院 >大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院 >大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院 >大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★) >神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院 >京都工繊大 大学院 >名古屋工大 大学院 >滋賀県立大 大学院 >熊本大学 大学院
名古屋はただの地方大学扱いだよ。 東北とか九州もぜんぜんだめ。 地方大学だと京大神戸位だよ。評価されてるのは。 駅弁神戸の方が東京では、辺境地底より評価が上なのは 一橋の仲間だし、 理系の評価が低いんだよ。東京は。付加価値の高い産業が集積してるからな。 工場しかない地方とは事情が違うよ。 おまいらどうよ?
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり 渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)でアニオタでした 千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。 2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。 渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。 正面から 耳の形が左右非対称(ブサイク障害者) 左耳 アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い) ●メガネはメガネ障害者です またメガネww メガネはインテリでも何でもないです 目に障害があるからメガネなんですよ〜 もっと言うと目に障害がある人は、すぐ近くの脳にも障害があります 障害が目だけに限定されるってことは遺伝的にありえません 2016年 名古屋大 高校別合格数(2,230人)top50 5月末まで判明分 106人 刈谷(愛知) 85人 一宮(愛知) 78人 明和(愛知) 69人 岡崎(愛知) 60人 旭丘(愛知) 54人 ○東海(愛知) 50人 時習館,半田(愛知) 47人 豊田西(愛知) 46人 向陽(愛知) 42人 岐阜(岐阜) 38人 ○滝(愛知) 37人 菊里(愛知) 35人 ○南山(愛知) 31人 浜松北(静岡) 28人 大垣北(岐阜)、西尾,西春(愛知)、四日市(三重) 23人 一宮西(愛知) 22人 岐阜北,多治見北(岐阜)、津(三重) 19人 静岡(静岡) 18人 五条(愛知) 17人 旭野,○愛知(愛知) 16人 桜台,豊橋東(愛知) 15人 刈谷北,千種(愛知) 14人 瑞陵(愛知) 13人 富士(静岡)、○名古屋(愛知) 12人 藤枝東(静岡)、江南(愛知)、伊勢,桑名(三重) 11人 金沢泉丘(石川)、藤島(福井)、岡崎北,春日井,豊田北,名東(愛知)、彦根東(滋賀) 10人 長野・県立,松本深志(長野)、韮山(静岡)、◇名古屋大附(愛知)、○高田(三重)
大阪工大の教授陣は総じて阪大出身が多い ざっと教授陣出身は以下 ■工学部 都市/環境工:京大・阪大出身 建築工:京都工繊・阪大出身 機械工: 京大・阪大出身 電気/電子通信工:東大・阪大出身 化学/生命工:阪大・神戸大出身 ■ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工: 東大・阪大出身 空間工:京都工繊・阪大出身 シスデザ工:阪大・神戸大出身 ■情報科学部 情報系:京大・阪大・早大出身 ■知的財産学部 知財系:東大・一橋・阪大出身
>>631 ■■大阪工大がオランダ最古の名門工科大学であるデルフト工科大と学術交流協定を締結。 (2016年6月) その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、 ・東大、京大、阪大、東工大、横国大、慶應大であり、 ■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。 ★☆★☆★ 東大数学9割の筆者が判定 ★☆★☆★ http://ameblo.jp/flystone-winwin/ ■旧7帝大 入試数学難易度 理系リーグ■ ・各問題の難易度 ・解答までの時間 ・制限時間との兼ね合いを考慮した、得点のしにくさ これらを総合的に判断。 *** 平均 2015 2016 2017 1.東京大| 3.0 | 3.1 3.2 2.8 2.名古屋| 3.0 | 2.9 3.1 3.1 3.九州大| 2.8 | 3.0 2.7 2.8 4.東北大| 2.8 | 3.0 2.5 2.9 5.大阪大| 2.8 | 2.7 2.8 2.9 6.京都大| 2.7 | 2.7 2.6 2.9 7.北海道| 2.5 | 2.6 2.4 2.6 ★過去3年平均難易度★ 東京=名古屋>>九州=東北=大阪>京都>>北海道 東山のキャンパス内で一番美味しい食堂はどちらになりますでしょうか? 散歩がてらお昼を食べたいと思っております。 価格は気にしません。 ご教示お願いいたします。
>>641 行ったことないけどES館1階にあるフランス料理のレストランが美味しいんじゃね? >>642 ありがとうございます。 そんな洒落てなくても定食が美味しい!みたいな食堂でもオッケーです! 今年の工学部高杉。問題が易化したのか定員削減が原因か。はたまた採点方法が変わったのか。
理学部も上がってるけど高額ほど顕著じゃないね 定員の影響かな
理学部と工学部は点の付け方違う?理学部は国語がある野は知ってるけど、理科が選択だから傾斜で点がもらいやすいとか。やっぱり高額より理学の方が入りやすい?
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■ ★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★) http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html - テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」 *IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会 *IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる 装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト ★★★★中部・近隣関西地域限定★★★★ 国公立大学におけるセンター試験合格可能性★全学平均得点率順位】 B判定=合格可能性60%の値 カッコ内数値は得点率 1位 名古屋大学(81.82) 2位 滋賀医科大学(81.34)近隣県関西 3位 名古屋市立大学(80.39) 4位 和歌山県立医科大学(80.14)近隣県関西 5位 名古屋工業大学(77.16) 6位 金沢大学(76.12) 7位 静岡県立大学(74.10) 8位 新潟県立大学(74.06) 9位 愛知県立大学(73.35) 10位 三重大学(72.01) 11位 岐阜大学(71.91) 12位 信州大学(71.88) 13位 静岡文化芸術大学(71.27) 14位 滋賀大学(70.80)近隣県関西 15位 新潟大学(70.80) 16位 静岡大学(70.70) 17位 滋賀県立大学(70.53) 18位 愛知県立芸術大学(70.04) 19位 金沢美術工芸大学(69.92) 20位 富山大学(69.57) 愛知教育大学(69.57) 福井県立大学(68.84) 和歌山大学(68.23) 福井大学(68.22) 岐阜県立看護大学(68.00) 三重県立看護大学(67.25) 石川県立大学(66.17)
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■ 海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰) デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰) ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校) サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大) サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校) ライス大(南のハーバード) 清華大(中国理系最高峰) 浙江大(東洋のケンブリッジ)
4日朝、名古屋市昭和区の名古屋大学の学生寮で火事があり、室内から、20歳の男子学生とみられる男性1人の遺体が見つかりました。 「煙がばっと上がって住民みんなが下に避難した」 (学生寮の住人) 警察と消防によりますと、4日午前8時すぎ、昭和区高峯町にある名古屋大学の学生寮『国際嚶鳴館』の一室で、「爆発音がする」と消防に通報がありました。 消防車20台が出動し、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この火事で、火元の3階の一部屋が全焼し、ここに住む名古屋大学法学部の20歳の男子学生とみられる遺体が見つかりました。 また、爆発音を聞いて駆けつけた父親が手や口にヤケドを負い病院で治療を受けています。 男子学生は「留年のことで悩んでいる」と漏らし、けさ両親が広島から来ていたということです。 警察と消防は自殺の可能性もあるとみて出火原因を調べています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00002589-cbcv-soci 機工落ちが実家帰ってきて合格者最低点見たけど1325って高くね
今年の工学部の合格最低点が上がってるのは募集人数削減じゃなくて採点が緩かったとかそんな理由じゃないのか? 募集人数変わってない環境土木も上がってるんだから
野口由紀夫東大教授が最近出した 新書の「日本経済入門」を読んだが 製造業は新興国にはもう勝てないし、 自動車も今後,新興国に勝てなくなるとのことだが <そうすると日本の地方はさらにどんどんダメになるな> 製造業に行こうとしてるやつは、そこらへんどう考えてんの?
★☆★☆★ 東大数学9割の筆者が判定 ★☆★☆★ http://ameblo.jp/flystone-winwin/ ■旧7帝大 入試数学難易度 理系リーグ■ ・各問題の難易度 ・解答までの時間 ・制限時間との兼ね合いを考慮した、得点のしにくさ これらを総合的に判断。 *** 平均 2015 2016 2017 1.東京大| 3.0 | 3.1 3.2 2.8 2.名古屋| 3.0 | 2.9 3.1 3.1 3.九州大| 2.8 | 3.0 2.7 2.8 4.東北大| 2.8 | 3.0 2.5 2.9 5.大阪大| 2.8 | 2.7 2.8 2.9 6.京都大| 2.7 | 2.7 2.6 2.9 7.北海道| 2.5 | 2.6 2.4 2.6 ★過去3年平均難易度★ 東京=名古屋>>九州=東北=大阪>京都>>北海道 社長の出身大学 上位30校 *帝国データバンク2015.1.29 http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf 01位 日大 11位 青学 21位 東大 02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 03位 早大 13位 専修 23位 名城 04位 明治 14位 海外 24位 東理 05位 中央 15位 立命 25位 京産 06位 法政 16位 関学 26位 愛学 07位 近畿 17位 福岡 27位 大工 (★) 08位 東海 18位 東洋 28位 明学 09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 東理> 大工(★)>芝工 上場企業役員の出身大学 上位50校 ※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版) 01位 慶応 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢 02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工 (★) 03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢 04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産 05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東洋 06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山 07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工 46位 神商 08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟 09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市 10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学 同志>関学>関西>立命 近畿>甲南>大工>京産 ※龍谷ランク外 東理>芝工>大工(★)>都市
関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】 (□国公立 ■私立大) 全国順位 大学 平均年収 □08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★) □20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円 □25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円 □29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円 □32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円 □36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円 ■48 同志社大 491 万円 ※産近甲龍は100位圏外 http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html ■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■ http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431 鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/ 東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/大阪ガス/新日鐵住金/三菱電機/日本電気/京セラ/NTTドコモ/スズキ/ローム/日本電産/ヤンマー/堀場製作所/ 日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか 数学とか合格者平均でも1完くらいだろ。 残りは部分点で稼いで5〜6割くらいの点数にはして。 0完合格もいくらでもいるし。 逆に3完も出来る奴なら名大には来ない。
名古屋大学を卒業しても就職はよくないよ。 OBで元職員より。
146 幸秀 2017/05/09(火) 22:57:24.07 ID:JD8jDEwk0 はっきり言うが、やめた方が良い。 卒業生で元技官より。
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算 ※(昨年度志願者数)*昨年比% ※3月確定済(後期日程含む) 近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く 立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9% 関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少 同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3% 大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5% 関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少 京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7% 龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少 甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6% http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ ★☆★☆★ 東大数学9割の筆者が判定 ★☆★☆★ http://ameblo.jp/flystone-winwin/ ■旧7帝大 入試数学難易度 理系リーグ■ ・各問題の難易度 ・解答までの時間 ・制限時間との兼ね合いを考慮した、得点のしにくさ これらを総合的に判断。 *** 平均 2015 2016 2017 1.東京大| 3.0 | 3.1 3.2 2.8 2.名古屋| 3.0 | 2.9 3.1 3.1 3.九州大| 2.8 | 3.0 2.7 2.8 4.東北大| 2.8 | 3.0 2.5 2.9 5.大阪大| 2.8 | 2.7 2.8 2.9 6.京都大| 2.7 | 2.7 2.6 2.9 7.北海道| 2.5 | 2.6 2.4 2.6 ★過去3年平均難易度★ 東京=名古屋>>九州=東北=大阪>京都>>北海道 ■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究 開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年) ■■ *JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営 http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf (1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究 東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、 茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、 慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★) (2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究 京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、 鳥取大、滋賀県立、 早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★) ■■両方参加選定されている西日本私大は大阪工大のみ■■ トヨタ自動車 役員 2017.4.3 東京大学 7(法3 経済3 教養1) 慶應義塾大学 3(法1 経済1 商1) 名古屋大学 1(工1) 北海道大学 1(工1) 神戸大学 1(工1) 立命館大学1(経営1) 大阪府立 1(工1) ハーバード大学 1(経営1) ナンシー工科大学 1(工1)
>>677 おい童貞! 誰だか知らんがなにがしたいんだ? 気持ち悪いんだよ! 浪人生多すぎワロタ 浪人してまで来るとこじゃねえぞww
大阪の阪急百貨店だけは派遣で働かないほうが○パワハラひどいし、阪急系列チンピラ東方芸能がしきってるメンズ館はエイジハラスメントW不倫セクハラ何でもありで芸能界っぽい雰囲気でキモいネットで有名な宝塚歌劇団いじめ事件みたいなのもざら 松岡修造の親の会社
名大プレ受けた人いる? 数学が激難で解答見た感じ100以上殆どいない気がするんやが。
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/ ■■NHKロボコン2017■■ 東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。 (★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目) 優勝:東工大、準優勝:東大 東大に勝てば決勝で東工大戦が観れたのにね・・・・ 農工大と3位決定戦ってやらなかったのかな? まあ、協賛企業がパナソニック、トヨタだからいいアピールにはなっただろうね あと東進も ★★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究(2015年) ★★ http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、 認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。 また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を 作成中である。 ■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編 『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075 2位京都大学 9位大阪府立大学 11位大阪大学 23位京都工芸繊維大学 25位同志社大学 26位大阪市立大学 29位大阪工業大学 36位立命館大学 38位神戸大学 41位関西大学 42位関西学院大学 ★★産近甲龍は50位以下 ■関西私立の社会的実力評価■: 同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) 東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数 155分野 東京大(6) 122分野 京都大(3) 80分野 東北大(2) 72分野 大阪大(1) 58分野 北海道大、九州大 47分野 名古屋大 44分野 東京工業大 25分野 筑波大 19分野 ○慶應義塾大 15分野 岡山大 13分野 神戸大 11分野 東京医科歯科大 8分野 ○東京女子医科大 7分野 千葉大、広島大、○早稲田大 6分野 首都大東京(1) 4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大 3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大 2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、 京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大 1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、 北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、 札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、 ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、 ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫ 岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大 ○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、 「旧帝大格」の大学と指定している 北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、 の8大学+東京工業大(+一橋大)。 ※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。 旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、 厳密にいえば旧帝大格の大学ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して 筑波大学が旧帝大格に指定されているとの解釈も可能で、東工大は予算面では旧帝大並にある。 尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。 旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料 ●国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大学 6,164(15.1%) 京都大学 4,443(10.9%) 東北大学 2,586(6.3%) 大阪大学 2,391(5.9%) 九州大学 2,372(5.8%) 筑波大学 2,341(5.7%) 北海道大 2,019(5.0%) (外国大) 1,683(4.1%) 名古屋大 1,676(4.1%) 広島大学 1,395(3.4%) 東京工大 1,216(3.0%) 神戸大学 646(1.6%) 早稲田大 604(1.5%) 東京芸大 579(1.4%) 東京都立 414(1.0%) 金沢大学 371(0.9%) 合計 40,729人 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html (記事から引用) 象徴的なのが、九州大工vs早稲田大理工。95年は互角の勝負だったのが、今春は九州大が圧勝している。 高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。 「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス なら迷わず国立大に行きます」 都立の名門校の担当者も、こう話す。 「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、 横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」 ■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが 日本の大学として初めて 決勝に進出、入賞(2015年7月) ★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテスト IFEC2015で世界第3位(★) http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html - テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」 *IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会 *IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる 装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト。 ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校 https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、 国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、 東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、 立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、 スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大、。 一年鳥居そら学校来るな。邪魔。嫌われてること気づいてないのwww???
津久井やまゆり園 一周忌 現役大学教員の力作 「 産んでいいドットコム 」を全国に広めよう! 障害者は、家族を不幸にするだけ 不幸の源 特に重度障害であるダウン症は、最悪 ダウン症の中絶は不倫の子の中絶より正当性がある
NHK カキコミ 規格外人 ダウン症 90 植松は、帝京 産んでいいドットコムは?
ダウン症 2ch ダウン症 2ch 智一 産んでいいドットコム 2ch
法政>同志社 東京四大学=関関同立 同志社 57.6 (関関同立) 学習院 57.0 (東京四大学) 立命館 56.7 (関関同立) 成蹊大 55.0 (東京四大学) 関西大 54.8 (関関同立) 関学大 54.6 (関関同立) 武蔵大 54.0 (東京四大学) 成城大 53.5 (東京四大学)
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校 https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、 国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、 東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、 立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、 スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大 ■■大阪府×大阪工大、ロボ開発で連携 橋梁監視ドローンなど候補(2017/6/24 )■■ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18064810T20C17A6LKA000/ 大阪府は大阪工大と連携し、インフラ監視や介護に使うサービスロボットの実用化に乗り出す。 老朽化した橋梁の監視に利用できるドローンのほか、電池が長持ちする高齢者向けの歩行アシストカートを候補にしている。企業に参加を呼びかけて7月中にも産学官組織を設け、 大阪発のロボット開発を目指す。 6月23日、府と大阪工大が連携協定を結んだ。府がロボット振興を目的に大学と協定を結ぶのは初めてという。 1918年 竣工の大阪市中央公会堂(中之島公会堂)実施設計を行なったのは 大阪工大 初代理事長・建築家の片岡安だから大阪府との付き合いは相当長い。 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は 日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、 サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス ・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、 つくば、徳島)で開催します。 http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html 2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC) を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、 企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。 ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、 「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と 課題解決型学習形式のワークショップを行います。 ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編 『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075 2位京都大学 9位大阪府立大学 11位大阪大学 23位京都工芸繊維大学 25位同志社大学 26位大阪市立大学 29位大阪工業大学 36位立命館大学 38位神戸大学 41位関西大学 42位関西学院大学 ★★産近甲龍は50位以下 ◆関西私立の社会的実力評価◆: 同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍 2017/8/15発表 ARWU(Academic Ranking of World Universities)世界大学学術ランキング ●:国立、▲:公立、○:私立 01位 ●東京大学 02位 ●京都大学 03位 ●名古屋大学 04位 ●大阪大学 04位 ●東北大学 06位 ●北海道大学 06位 ●東京工業大学 08位 ●九州大学 08位 ●筑波大学 10位 ○慶應義塾大学 10位 ●千葉大学 10位 ●広島大学 10位 ●岡山大学 14位 ○東京理科大学 14位 ●神戸大学 14位 ▲大阪市立大学 14位 ●徳島大学 上記以外の大学は圏外
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算 ※(昨年度志願者数)*昨年比% ※3月確定済(後期日程含む) 近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く 立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9% 関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少 同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3% 大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5% 関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少 京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7% 龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少 甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6% http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ 津久井やまゆり園事件 事件のあまりの残忍さ、植松の異常な思想のため、1年以上経っても、初公判開始のめども立たず 障害者は、家族を不幸にするだけ、不幸の源 今後、裁判のたびに、クローズアップ 「産んでいいドットコム」とともに
4〜5年前の東京新聞だかの記事にありましたが、 名古屋大学関係者が韓国の教育関係者に会ったとき、 最初のうちは「名古屋大学?なにそれ」って感じだったのが、 「卒業生・学位取得者のうち3人、現役教授1人の合計4人がノーベル賞を受賞した」と言ったとたんに、 相手の韓国人たちの顔色が変わり、態度が豹変したとのことです。 (今は、更に2人追加)
★Top 200 institutions by Lens score nature-index-2017-innovation Table presents data on research quality and broad influence on inventions. Institutions are ranked by normalized Lens influence metric, an indicator of an institution’s influence on patents. https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-innovation/tables/top200-institutions-lens 31 Osaka University Japan 39 RIKEN Japan 53 Kyoto University Japan 63 Kyushu University Japan 76 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) Japan 85 Keio University Japan 95 The University of Tokyo (UTokyo) Japan(東大) ←wwwww 116 Hokkaido University (Hokudai) Japan 122 Nagoya University Japan 139 Tohoku University Japan 大阪大>理研>京都大>九州大>東工大>慶応大>【東京大】>北海道大>名古屋大>東北大 ▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼ (サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号。) 芝浦工大 28.2% 東京都市 17.9% 東京電機 12.2% 工学院大 12.1% 大阪工大 11.0% 千葉工大 7.5% 金沢工大 7.2% 名城大学 7.0% 愛知工大 リスト外
東西の最高峰 国立・・・・・・・・・東の東大、西の京大 私立・・・・・・・・・東の早慶、西の立同
各 位 会社名 東邦金属株式会社 代表者名 代表取締役社長 三喜田 浩 (コード番号:5781) 問合せ先 取締役総務部長 新保 守 (TEL.06−6202−3376) 弊社門司工場の発火事故について 平成25 年3 月26 日午前8 時00 分ごろ、弊社門司工場の熱処理炉において、発火事故 がございました。本件は、炉内に微量の水素が残ったまま炉を開閉した際、発火し、社 員1 名が軽傷を負っております。 杜撰な経営管理が原因でした。 その他雇用調整助成金の無駄使い(コネ入社のみに研修や交際費の多額浪費) 粉飾決算(棚卸の不正計上)いじめ退職強要(労基法違反やコンプライアンス違反) 個人情報の漏えい杜撰な管理 総務の新保はインチキ役員(個人情報漏えいや会社の金で飲み代やその他公私混同多数) その他たたけばたくさんほこりが出てきます。 大阪の東邦金属は時代遅れでインチキで下劣な企業であります 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)
■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■ *大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位 *大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位 順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立) □01 東京大学 29 □12 北海道大 06 □02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05 □03 京都大学 21 ■13 明治大学 05 ■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05 □04 東京工大 13 ■13 同志社大 05 ■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05 □07 東北大学 08 ■18 中央大学 04 ■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 □07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04 □10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04 □10 神戸大学 07 https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf 14回目の月命日 毎日毎日 全国に植松の種をばらまきます 障害者は、家族を不幸にするだけ 「産んでいいドットコム」 母校はどこ? 「産んでいいドットコム」 母校はどこ? 「産んでいいドットコム」 母校はどこ?
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■ 海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰) デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰) ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校) サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大) サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校) ライス大(南のハーバード) 清華大(中国理系最高峰) 浙江大(東洋のケンブリッジ)
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催 ※大学サイト情報より *2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催: 独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘 *2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催: 独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、 カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘 *2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催: 米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、 エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘 *2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催: 米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、 印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘 *2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催: スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による 研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より *機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米) *電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中) *電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西) *都市デザイン工:ミラノ大(伊) *応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) *生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米) *情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大 *知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン) グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学 レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に 研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。
※最新データ出ました 【最新版】附属病院収入ランキング 1.東京大学附属病院 478億6300万円 2.九州大学附属病院 438億9100万円 ****************************************【400】 3.大阪大学附属病院 398億0400万円 4.東北大学附属病院 384億4300万円 5.京都大学附属病院 362億7600万円 6.名古屋大学附属病院 362億1300万円 ****************************************【300】 7.北海道大学附属病院 284億5600万円 (各大学 平成28年度決算報告書より)
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■ ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出 (ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会) 2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大) □東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1 □筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1 □京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1 □東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1 ■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1 □大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1 □名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 □九州大学 1 □名古工大 1 □北海道大 1 □三重大学 1 http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja ■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校 https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、 国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、 東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、 立教大、早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、 スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。 【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】 ●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人) 1位(2,159人):○慶應義塾大学 2位(1,882人):●東京大学 3位(1,873人):○早稲田大学 4位(946人):●京都大学 5位(918人):○中央大学 6位(615人):○明治大学 7位(598人):●一橋大学 8位(569人):○日本大学 9位(467人):●大阪大学 10位(415人):○同志社大学 11位(398人):○関西学院大学 12位(378人):●神戸大学 13位(343人):●東北大学 14位(332人):○関西大学 15位(330人):○法政大学 16位(324人):●九州大学 17位(285人):●名古屋大学 18位(241人):○立教大学、○立命館大学 20位(228人):○青山学院大学 21位(213人):●北海道大学 22位(191人):○上智大学 23位(187人):●横浜国立大学 24位(176人):○東京理科大学 25位(174人):○東海大学 26位(169人):○専修大学 27位(167人):●東京工業大学 28位(144人):▲大阪市立大学 29位(138人):○学習院大学 30位(137人):○近畿大学
>>765 31位(119人):○成蹊大学 32位(115人):●広島大学 33位(109人):○甲南大学 34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学 36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学 38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学 40位(93人):○駒澤大学 41位(88人):●名古屋工業大学 42位(87人):○東洋大学 43位(86人):○芝浦工業大学 44位(85人):○東京経済大学 45位(81人):●岡山大学 46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学 49位(75人):○大阪経済大学 50位(74人):○明治学院大学 51位(73人):●筑波大学、●静岡大学 53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学 55位(70人):○東京都市大学 56位(69人):●長崎大学 57位(68人):▲横浜市立大学 58位(65人):●信州大学、○東京電機大学 60位(64人):●小樽商科大学 http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html >>1 〔SS〕東京大 〔ST〕京都大 〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大 〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位) 〔SW〕九州大・北海道大・神戸大 〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大 〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大 〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大 〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大 〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法) 〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大 〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大 〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大 〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大 〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大 〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大 〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大 〔SS〕東京大 〔S?〕京都大 〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大・慶應義塾大(上位) 〔S?〕東北大・名古屋大・早稲田大(上位) 〔S?〕九州大・北海道大 〔S?〕東京外国語大・神戸大 〔A?〕筑波大・横浜国立大・お茶女大・慶應義塾大 〔A?〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大・早稲田大・上智大 〔A?〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・東京理科大 〔B?〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法) 〔B?〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立命館大・立教大・明治大 〔B?〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・ 〔C?〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 〔C?〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・芝浦工大 〔C?〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 〔D?〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大 〔D?〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大 〔D?〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大 〔E?〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877 (全編動画) マジキチ緊急事態条項 緊急事態条項 「緊急事態条項」の危険性 全員×だと芸がないから、参考までに ≪最高裁判所裁判官国民審査≫ 木沢克之 氏 ・加計学園元監事 小池裕 氏 ・森友データ保全認めず ・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄 菅野博之 氏 ・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた ・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた 全員悪人 ----------------------------------- 駿台の名大実戦受けた人いる? 今回の医学科のA判のライン予想してくれ 1650点中どんくらい?
不評なegov法令検索を設計したのは、外山教授ですか?
千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。 昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。 事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。 昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。 驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。 ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。 高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。 高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。 こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。 高木宏のご尊顔 愛知県立城山病院 電話:052-763-1511 不評なegov法令検索を設計したのは、外山教授ですか?
千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。 昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。 事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。 昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。 驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。 ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。 高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。 高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。 こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm 高木宏のご尊顔 愛知県立城山病院 電話:052-763-1511 ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算 ※(昨年度志願者数)*昨年比% ※3月確定済(後期日程含む) 近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く 立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9% 関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少 同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3% 大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5% 関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少 京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7% 龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少 甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6% http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ 名大工学部なんで国語と社会の配点あんなに高いんだ... オープンA判定なのにマークの国語5割くらいしかないからマークE判定なんだが...
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大 大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、 日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★) http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html ■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究 開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年) *JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営 http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf ■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は 東工大と大阪工大(★)のみ (1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究 東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、 茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、 慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★) (2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究 京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、 鳥取大、滋賀県立、 早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★) 昔受けたとき名大数学40か年ってのがあったけど 今無いんかな 凄く良かった。昔と比べることで見える傾向もあるからな
>>784 逆に国語さえ潰してしまえば超楽できるやん! ★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する) 1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校) 1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校) 1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学) 1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校) 1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校) 1961年 関西学院 理学部
★2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数 *日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより 順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系) □01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 ******* □02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 ******* ■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 ******* ■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8 ■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1 http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html ★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数 *日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより 2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学 2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学 2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学 2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学 2016年 名古屋大 高校別合格数(2,230人)top50 5月末まで判明分 106人 刈谷(愛知) 85人 一宮(愛知) 78人 明和(愛知) 69人 岡崎(愛知) 60人 旭丘(愛知) 54人 ○東海(愛知) 50人 時習館,半田(愛知) 47人 豊田西(愛知) 46人 向陽(愛知) 42人 岐阜(岐阜) 38人 ○滝(愛知) 37人 菊里(愛知) 35人 ○南山(愛知) 31人 浜松北(静岡) 28人 大垣北(岐阜)、西尾,西春(愛知)、四日市(三重) 23人 一宮西(愛知) 22人 岐阜北,多治見北(岐阜)、津(三重) 19人 静岡(静岡) 18人 五条(愛知) 17人 旭野,○愛知(愛知) 16人 桜台,豊橋東(愛知) 15人 刈谷北,千種(愛知) 14人 瑞陵(愛知) 13人 富士(静岡)、○名古屋(愛知) 12人 藤枝東(静岡)、江南(愛知)、伊勢,桑名(三重) 11人 金沢泉丘(石川)、藤島(福井)、岡崎北,春日井,豊田北,名東(愛知)、彦根東(滋賀) 10人 長野・県立,松本深志(長野)、韮山(静岡)、◇名古屋大附(愛知)、○高田(三重)
俺も名大オープン数学0完やわ 理系数学15カ年1題解いて分からんかったら教科書に立ち返っての繰り返しなんやがやり方間違ってるんやろか
過去問全部解いた後 本屋参考書立ち読みして過去問の傾向からして出そうな問題を1日2問ずつ問題と解説覚えて家でノートに書くってのをずっと繰り返してた 半年で300問くらい名大向けの問題が集まった そしたら難しい問題も全問その中から出たんだよ。びっくらしたよ 過去問そのままは出ないけど何となく傾向は分かるだろう その傾向に沿った問題を膨大な参考書の山から全部拾ってくるんだ 立ち読みした参考書は60冊くらいにはなると思う
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■ http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431 鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/ 西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/ 東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/ 三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/ スズキ/ヤンマー/堀場製作所/ NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか ■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■ 大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/ 西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/ 三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/ NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/ キユーピー/小野薬品工業/ 日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか ■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算 ※(昨年度志願者数)*昨年比% ※3月確定済(後期日程含む) 近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く 立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9% 関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少 同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3% 大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5% 関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少 京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7% 龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少 甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6% http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ >>802 今回の数学で0完はやばい 一対一やって完璧にした方がいい ★千葉大★国際教養学部★ 千葉大文科1類(法学部・政経学部) 千葉大文科2類(国際教養学部) 千葉大文科3類(文学部・教育学部) 千葉大理科1類(理工学部) 千葉大理科2類(薬学部・看護学部・農学部) 千葉大理科3類(医学部医学科) 千葉大医薬は理三理二落ち、あるいは理三理二崩れの巣窟だが 千葉大学 【所在地】千葉県千葉市 【設置学部】 国際教養学部 法政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学生命科学部 薬学部 看護学部 医学部 京都大学デザインスクール(桂キャンパス) VS 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
>>809 数学の問題集は青チャートと15カ年しかやったことないけど一対一やった方がいいのか 15カ年はB〜Cまでならだいたいスルっと解けてたし、初めての校外受験の模試で思うように実力を発揮できなかったなとは今更ながら思ったりするけどやっぱり0完はまずいかー ■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】 (□国公立 ■私立大) 全国順位 大学 平均年収 □08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★) □20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円 □25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円 □29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円 □32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円 □36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円 ■48 同志社大 491 万円 ★★産近甲龍は100位圏外 http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html 関西私立理系の実際の社会評価: 同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館 ■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 ノーベル賞額者も 産んでいいドットコムと同窓生 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ダウン症 2ch 智一 産んでいいドットコム 2ch 秋田県立大学 2ch
>>1 一級建築士試験合格率大学ランキング ■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■ https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001 (*はa) 1 京都工芸繊維大学 90人 93.3% 、 2 九州大学 34人 87.5% 3 広島大学 44人 77.8% 4 神戸大学 45人 68.8% 5 芝浦工業大学 72人 68.3% 6 東京理科大学 131人 64.6% 7 大阪工業大学 55人 62.2% 8 日本大学 243人 61.6% 9 工学院大学 71人 61.5% 10 関西大学 57人 60.7% 10 名城大学 47人 60.7% 12 近畿大学 70人 60.0% 13 明治大学 52人 55.6% 14 早稲田大学 89人 45.8%、 卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生 ノーベル賞学者も 産んでいいドットコムと同窓生 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた 名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。 「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。 起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm ■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■ *大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位 *大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位 順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立) □01 東京大学 29 □12 北海道大 06 □02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05 □03 京都大学 21 ■13 明治大学 05 ■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05 □04 東京工大 13 ■13 同志社大 05 ■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05 □07 東北大学 08 ■18 中央大学 04 ■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 □07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04 □10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04 □10 神戸大学 07 https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t 今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大 http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591 合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより 大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ 東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ 祝 快挙 !! 産んでいいドットコム県立 産んでいいドットコム大学 5年連続 日本ダウン症撲滅協会より年間大賞を受賞 永世名誉会員の称号を授与 障害者は、家族を不幸にするだけ 不幸の源 特に重度障害であるダウン症は、最悪 ダウン症の中絶は不倫の子の中絶より正当性がある 「19人殺し」のこともどこ吹く風 どこの現役大学教員? 何県の現役公務員? 母校はどこ? 足掛け5年、もう、一狂人の暴走では済まされない
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。 建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。 千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■ 海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰) デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰) ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校) サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大) サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校) ライス大(南のハーバード) 清華大(中国理系最高峰) 浙江大(東洋のケンブリッジ)
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた 名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。 「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。 起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm 身長分布(男) 身長 構成比 累計 偏差値 186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上 185cm 0.4% 【上位 1.0%】 73 184cm 0.5% 【上位 1.5%】 71.5 183cm 0.7% 【上位 2.2%】 70 182cm 1.0% 【上位 3.2%】 68 181cm 1.4% 【上位 4.6%】 66.5 180cm 1.9% 【上位 6.5%】 65 179cm 2.4% 【上位 8.9%】 63 178cm 2.8% 【上位11.7%】 61.5 177cm 3.9% 【上位15.6%】 60 176cm 4.4% 【上位20.0%】 58 175cm 4.9% 【上位24.9%】 56.5 174cm 5.6% 【上位30.5%】 55 173cm 6.5% 【上位37.0%】 53 172cm 7.1% 【上位44.1%】 51.5 171cm 7.1% 51.2% 49.8 170cm 7.3% 58.5% 47.6 169cm 6.2% 64.7% 46 168cm 6.2% 70.9% 44.4 167cm 5.8% 76.7% 42.5 166cm 5.0% 81.7% 40.8 165cm 4.2% 85.9% 39 164cm 3.5% 89.4% 37.5 163cm 2.8% 92.2% 35.8 162cm 2.3% 94.5% 34 161cm 1.8% 96.3% 32 160cm 1.3% 97.6% 30 160未満 2.4% 100.0% 29未満
>>1 ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編 『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075 2位京都大学 9位大阪府立大学 11位大阪大学 23位京都工芸繊維大学 25位同志社大学 26位大阪市立大学 29位大阪工業大学 36位立命館大学 38位神戸大学 41位関西大学 42位関西学院大学 ★★産近甲龍は50位以下 ◆関西私立の社会的実力評価◆: 同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) 東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数 155分野 東京大(6) 122分野 京都大(3) 80分野 東北大(2) 72分野 大阪大(1) 58分野 北海道大、九州大 47分野 名古屋大 44分野 東京工業大 25分野 筑波大 19分野 ○慶應義塾大 15分野 岡山大 13分野 神戸大 11分野 東京医科歯科大 8分野 ○東京女子医科大 7分野 千葉大、広島大、○早稲田大 6分野 首都大東京(1) 4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大 3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大 2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、 京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大 1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、 北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、 札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、 ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、 ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫ 岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大 ○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、 「旧帝大格」の大学と定めている 北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、 の8大学+東京工業大(+一橋大)。 ※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。 一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。 旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。 尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。 設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料 ●国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大学 6,164(15.1%) 京都大学 4,443(10.9%) 東北大学 2,586(6.3%) 大阪大学 2,391(5.9%) 九州大学 2,372(5.8%) 筑波大学 2,341(5.7%) 北海道大 2,019(5.0%) (外国大) 1,683(4.1%) 名古屋大 1,676(4.1%) 広島大学 1,395(3.4%) 東京工大 1,216(3.0%) 神戸大学 646(1.6%) 早稲田大 604(1.5%) 東京芸大 579(1.4%) 東京都立 414(1.0%) 金沢大学 371(0.9%) 合計 40,729人 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm 今日は 津久井やまゆり園犠牲者の17回目の月命日 一昨年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました 昨年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました そして 植松誕生に貢献できました 今年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました 来年も 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らします 19ではまだ足りません 全国の障害者及び家族の皆様 どうぞよいお年を 産んでいいドットコム県 職員一同 産んでいいドットコム大学 職員一同
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html (記事から引用) 高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。 「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス なら迷わず国立大に行きます」 都立の名門校の担当者も、こう話す。 「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、 横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」 オープンD判だけどセンター8割超えたら名古屋特攻する
★★大阪工大は生命工学分野で慶応大 医学部とも共同研究開始 ★★ http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、 認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。 また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を 作成中である。 大阪工業大学からケンブリッジ大学はもういけるから 次はスタンフォード大学目指せ >■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■ >※大学ホームページより >※2008年には京大 大学院(情報系)へも進学実績あり > >西日本:__________ 東日本・その他(海外): >大阪工大 大学院___ 東京工大 大学院 >大阪大学 大学院___ 首都大学 大学院 >大阪府大 大学院___ 千葉大学 大学院 >大阪市大 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★) >神戸大学 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院 >京都工繊大 大学院 >名古屋工大 大学院
2014年、暴行の疑いで名古屋大学職員、守屋大祐容疑者(40歳)が書類送検されました。
産んでいいドットコム 産んでいいドットコム 産んでいいドットコム 産んでいいドットコム 産んでいいドットコム 母校はどこ
おい、大阪大の去年の一般入試物理が出題ミスですごいことになってるぞ。 名古屋大学は大丈夫なんだろうなwww
第二志望迷うけど、合格最低点低い建築かなー就職機械ほどではないけど強いし
エネ理ってどうなん? まだ改組したばっかだけど 定員少ないけど去年最低点低かったから今年は倍率とか最低点とか上がるんかな?
【世界一トップ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ
センターの文系科目ミスって工学部から農学部に変える人って結構いますか?
センターの文系科目ミスって工学部から農学部に変える人って結構いますか?
>>856 「シャーペンいっぱい持ってるね」 は草生える >>674 これって本当ですか? 2完欲しいとか思わなくていいってことでしょうか? ちなみに機構脂肪です ■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大 大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、 日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★) http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html ■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究 開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年) *JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営 http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf ■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は 東工大と大阪工大(★)のみ (1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究 東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、 茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、 慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★) (2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究 京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、 鳥取大、滋賀県立、 早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★) 2014年の数学むずすぎて小便もらしそう みんなあんなんできるん?
最近の名大数学は日本トップレベルの難しさだけど白紙は論外
渡辺祐貴>高田知彦=三好貴文>>>>>>>>>>>>>>>石田真也=山中寛幸 山中寛幸@愛媛県『みずほ美容室』
2014は簡単な方だろ、2015と2017が難しい
機構は何完いるんだーーー!!?? 合格者平均点科目別発表して欲しいなぁーーー!!
典型問題ばかりだった昔と比べたら 最近は毎年難しいよ 数学も物理も
>>877 「この問はとても難しい」 これは…部分点+2!!wwwwwwwwwwww バカなこと言ってないで勉強しろw みんな現役?浪人?
千葉大★国際教養学部★ 千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス 千葉大文科2類(国際教養学部) → 西千葉キャンパス 千葉大文科3類(文学部・教育学部) → 西千葉キャンパス 千葉大理科1類(理工学部) → 西千葉キャンパス 千葉大理科2類(薬学部・農学部) → いのはな千葉城キャンパス 千葉大理科3類(医学部医学科) → いのはな千葉城キャンパス 千葉大医薬は理三理二落ち、あるいは理三理二崩れの巣窟だが 【所在地】千葉県千葉市 【設置学部】 国際教養学部 法政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学生命科学部 薬学部 看護学部 医学部 京都大学デザインスクール(桂キャンパス) VS 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
イチローです 2015解きました、めちゃむずでした だいもん2、手をつけることもできませんでした 機構大丈夫かな…自信喪失
>>861 機航なら2完は欲しいぞ 他は知らんがそこは京大とか医学部志望のやつで思ってたよりもセンターが取れなかったやつの巣窟 【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ 大阪大出題ミス 「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り 大阪って大学までいい加減なんだな
倍率出たけど 工学部学科で差がありすぎない? 第二まで行けるのにこれだと全然読めん
出願状況 マテリアルは河合塾とかが「今年は倍率上がる」とか言ってたからなー おそらく、そこから他に流れた
一級建築士試験合格率大学ランキング ★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★ https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001 (*はa) 1 □京都工繊 93.3%(90人) 8 ■日本大学 61.6% (243人) 2 □九州大学 87.5%(34人) 9 ■工学院大 61.5%(71人) 3 □広島大学 77.8%(44人) 10 ■関西大学 60.7%(57人) 4 □神戸大学 68.8%(45人) 10 ■名城大学 60.7%(57人) 5 ■芝浦工大 68.3%(72人) 12 ■近畿大学 60.0%(70人) 6 ■東京理科 64.6%(131人) 13 ■明治大学 55.6%(52人) 7 ■大阪工大 62.2%(55人) 14 ■早稲田大 45.8%(89人) ★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★ *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工) □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工) ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工) □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) □大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し) 土木系の難関国家試験「技術士(建設部門)」で、 大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、 技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。 所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。 【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ
>>895 京大からは落ちてくる人いるけど医学部志望から来るの? 私は、妊娠した妻に検査を受けさせダウン症児を中絶させました。 ダウン症は、家族を不幸にするモンスターでなければ困るんです。 ダウン症は、天使であっては困るんです。 ダウン症は、幸せになってもらっては困るんです。 産んでいいドットコムを広め、ダウン症をモンスターにでっち上げ、私の罪を軽くしたいんです
895やけど浪人やで 去年の機航受かったやつに聞いたらそうらしい 自分はセンターボーダーあって1完だったけど、普通に落ちたわ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです 掻い摘んで説明すると ・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた ・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった ・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった ・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった ・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官) ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る ・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕 詳細は下記スレをご覧下さい やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 英理がそれなりにできたら数学一完でも受からんのかね
コンピューター科でセンター740くらいだと二次で何点とればいいかな?
東大京大の人気企業100社ランキングだと 製造業は10社しかない。トヨタが最高の順位で50位、日立が75位、三菱重工が95位。 これ文系だけだったらどうなるんだろうな? これを受けたコメント ↓ 「戦略コンサル、シンクタンク、商社、広告、不動産、外資金融、証券 メーカーはランク下位に辛うじて散見されるのみ。 さすが煌びやかなランキング。 ミーハーな庶民にはピンと来ない。真の勝ち組企業ランキングですね」。
ここ、産んでいいドットコムが、しっかり憑依 ここ、産んでいいドットコムが、しっかり憑依 ここ、産んでいいドットコムが、しっかり憑依 植松の裁判は、これから
名大数学は時間がたっぷりある とかよく聞くけど、全然足りないよねwww
平成30年度名古屋大学一般入試出願状況 千葉大★国際教養学部★ 千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大文科2類(国際教養学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大文科3類(文学部・教育学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科1類(理工学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科2類(薬学部・農学部) → いのはな千葉城キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科3類(医学部医学科) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市 【所在地】千葉県千葉市 【設置学部】 国際教養学部 法政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学生命科学部 薬学部 看護学部 医学部 京都大学デザインスクール(桂キャンパス) VS 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
原本 ダウン症 2ch 智一 ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか? ダウンは人間でないんだから、必要ない? それとも一応人間から産まれて来るから必要? でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。 だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)
情報学部のコンピュータ科学科や 化学、英語はまあまあ取れるんやけど、数学と物理が半分くらいしかできないんや
年によって平均点に差があるし実際の採点でどんな調整が入るか分からんから何とも言えんね
>>934 過去問どれくらいやった? ワイもコンピューター死亡 >>895 ワイ機航3年 1完だったもよう 0とかもいたぞ 千葉帝大★国際教養学部★ 千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大文科2類(国際教養学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大文科3類(文学部・教育学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科1類(理工学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科2類(農学園芸学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市 千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市 【所在地】千葉県千葉市 【設置学部】 国際教養学部 法政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学生命科学部 薬学部 看護学部 医学部 京都大学デザインスクール(桂キャンパス) VS 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
県立大学 小西 准教授 わざわざ、秋田県庁で論文発表 NHK秋田 秋田のニュース 2/21 善玉コレステ過剰摂取で動脈硬化 小西准教授の動画 秋田県庁は、県立大学 小西 准教授を、これからも全面的に支援し、支持します。 秋田県庁は、県立大学 小西 准教授を、これからも全面的に支援し、支持します。 秋田県庁は、県立大学 小西 准教授を、これからも全面的に支援し、支持します。 県立大学 小西 准教授の言動については、秋田県が全面的に責任を負います。
>>944 まじすか ちなみにセンターはいくらくらいでした? マジだぞ 8割D判定でも受かる 航空志望とかでない限り入ってからは楽だから頑張れ
>>952 航空は枠が25人とかだったはず 上位2割に入っても場合によっては落ちたりするんじゃないかな 他のコースは誰でも入れる >>954 きっつ!! とりあえずは受かってから悩みます笑 工学部は今年度からコース分け無くなったよ 機航でも勿論なくなった
>>956 そういえばそんなような話を授業で聞きましたね 今の一年からは新カリでした 脅してすまんかった >>940 5年分しかやってないけど だいたい 物理5割、化学8割、英語6割、数学5割くらい 採点方法わからんから適当やけど 全国に宣戦布告! 秋田県庁 2ch 秋田県立大学 2ch 産んでいいドットコム 2ch ダウン症 2ch 智一
全然勉強やる気おきんのやけど、この時期みんな何やってるんや?
名城大学vs南山大学 1 http://2chb.net/r/joke/1518785416/ 発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ /名城..:.:./ |南山丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> 英語はやってて損はない。 合格できたら、入学式前に英語の試験があって、ケツのクラスは超悲惨だってさ。
化学8割ってすごいな2014の問題とか6割取るのも大変なのに
2014は有機がむずかったな あと計算問題が多かった気がする
492 大学への名無しさん[] 2017/03/09(木) 16:11:14.52 ID:D+Ck511q0 ふたあけたら余裕 あるあるだな | | 緊張してるけどこの言葉で落ち着いたわ
前日宿泊勢です 地元民おすすめの晩飯教えて ちな栄に泊まる
>>977 あいとったで バイトの名大生かわからんけど女の人が優しかった 童貞浪人生丸出しの反応してしもたわ 【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km) 九州(東京中心から西へ1000km) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
来年マテ工か化生受けようと思ってます みなさん頑張ってください
今年の問題は”易化”でした! 全体で70%以上を確保できないと合格は厳しいでしょう。 易化易化易化易化易化易化易化易カイカイカイカイカイ力イカイカイカイカイカ
>>989 学部どこ? 周りのみんな物理簡単やったって言ってて死にたい 正直物理も化学も簡単すぎた。 センターと数学で決まると予想
化学はちょい難化したんじゃない? 物理はゲロ簡単だけど
>>989 傾向変わりすぎて草ってこと なんだかんだ英語はいつもどおりの点数とれた気がする 物理やや易化(去年と比べて) 化学やや難化 英語例年並み
lud20200715195645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1488898026/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「名古屋大学理系総合受験スレpart1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・名古屋大学理系総合受験スレpart2 ・名古屋大学理系受験スレpart24 (3) ・名古屋市立大学受験スレ ・名古屋大学文系受験スレPart19 ・名古屋大学文系受験スレPart21 ・名古屋大学工学部受験スレpart18 ・法政大学受験総合スレ part15 ・【南山・名城】南愛名総合スレ4【愛知・名古屋3大学】 2ch.net ・名古屋大学理系 ・【京大】京都大学 理系総合#38【理系】 ・【京大】京都大学 理系総合#37【理系】 ・受験生、注目「大学の総合的社会評価」関東編 ・【東大】東京大学・理科総合part105【理系】 ・【東大】東京大学・理科総合part103【理系】 ・商科大学総合スレ ・雑談・質問スレ@大学受験板 ・明治大学理工学部受験スレW ・関西大学総合スレッド86 ・物理の質問スレ【大学受験板】 ・名古屋大学合格最低点予想スレ ・山口大学受験スレ @ Part 101 ・名古屋大学の就職実績をとことんさらすスレ ・関西学院大学総合スレッド 40 ・●慶應義塾大学法学部受験対策スレ30● ・京都産業大学総合スレッド 36 ・【妥協】一橋大学受験スレpart52【後悔】 ・【妥協】一橋大学受験スレpart51【後悔】 ・近畿大学理系スレ10【理工薬農医生物理工】 ・金日成総合大学・金日成軍事総合大学スレ ・【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart56【三河】 ・【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart74【三河】 ・【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart59【三河】 ・【受験を】東大理系数学で満点をとるスレ【制す者】 ・【超凋落】九州大学総合スレ【僻地中堅】 ・【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart53【三河】 ・大阪府立大学工学域受験スレッド【中期日程】 ・立命館大学BKC理系スレ21【理工情理生命薬】 ・【中四国の】広大岡大受験総合スレ【両雄】 ・<<国公立・私立 薬学部受験生総合スレ>> ・【偏差値55】東海大学総合スレッド【準一流私大】 ・【2017年度】国公立大学医学部医学科再受験スレッド【2018年度】 ・【一応公立】 都留文科大学 総合スレ ★1 【新学科設立予定】 ・大学受験相談 ・大学受験について ・大学受験教材販売 ・大阪大学と名古屋大学 ・大学受験まで約一ヶ月w ・信州大学受験希望者集まれ ・受験生の大学受験願書出願作戦 ・名古屋大学ってどうなん? ・難易度は中学受験>大学受験 ・大学受験で一番苦労した科目 ・広島県の大学受験事情 2 ・大阪府立大学 理系 ・大学受験質問掲示板作ったよ ・名古屋大学医学部医学科14 ・名古屋大学法学部の就職 ・大学受験生コーヒー倶楽部 ・現役大学受験生チューバー ・大学受験失敗受験生最終処分場 ・大阪市立大学 受験生集合 ・大学受験でなんで私立を受けるの? ・MARCH受ける人来て【大学受験】
04:18:06 up 27 days, 5:21, 0 users, load average: 47.74, 33.60, 42.64
in 0.11944794654846 sec
@0.11944794654846@0b7 on 020918