1革命的名無しさん2022/06/07(火) 20:45:46.60
ブルシットジョブは市場経済特有と思われているが、それは誤りだ。
国立大学における計画経済的な研究費獲得競争もブルシットジョブである。
全国の国立大学にあてがわれる予算の総量は不足しているので、全ての国立大学で
等しく分けると、少額すぎて全員が何もできなくなる。
なので、まとまった金額を抽選で配分してもよいが、抽選に外れた大学が納得しない
ので、申請書類を書かせて、ほぼ抽選的に(一部縁故)で配分先を決めている。
このような書類作成はブルシットジョブであって、資本主義、社会主義に関係なく
存在する。
ブルシットジョブの拡大は、経済発展による利潤率低下に伴う低成長が原因であり、
社会主義(計画経済)になっても無くならないということだ。
国立大学における計画経済的な研究費獲得競争もブルシットジョブである。
全国の国立大学にあてがわれる予算の総量は不足しているので、全ての国立大学で
等しく分けると、少額すぎて全員が何もできなくなる。
なので、まとまった金額を抽選で配分してもよいが、抽選に外れた大学が納得しない
ので、申請書類を書かせて、ほぼ抽選的に(一部縁故)で配分先を決めている。
このような書類作成はブルシットジョブであって、資本主義、社会主義に関係なく
存在する。
ブルシットジョブの拡大は、経済発展による利潤率低下に伴う低成長が原因であり、
社会主義(計画経済)になっても無くならないということだ。