◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

下水道技術検定&管路施設 part12©2ch.net->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1418393764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
ageteoff 転載ダメ©2ch.net
2014/12/12(金) 23:16:04.92 ID:gLqLLEdF
下水道技術検定1〜3種
下水道管理技術認定試験 管路施設

過去スレ
下水道技術検定(管路)スレ平成19年度版・第1刷
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166261803/
下水道技術検定(管路)スレ平成19年度版・第2刷
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194935535/
下水道技術検定(管路)受験者の集い・3年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226321319/
下水道技術検定(and管路)受験者の集い・4年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256239424
下水道技術検定(and管路)受験者の集い・5年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260546918
下水道技術検定(and管路)受験者の集い・6年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289647423/
下水道技術検定(管路施設)受験者の集い・7年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321168169/
下水道技術検定&管路施設 part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322187436/
下水道技術検定&管路施設 part9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353121826/l50
下水道技術検定&管路施設 part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384087330/
下水道技術検定&管路施設 part11©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1415530105/
2 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:17:48.49 ID:DU4L52u5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:18:36.78 ID:gLqLLEdF
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1415530105/561
> [ 資格全般 ] 下水道技術検定&管路施設 part11©2ch.net

> 561 名前:名無し検定1級さん [sage]: 2014/11/12(水) 10:07:22.31 ID:WSNctnc9
> >>558
> 下3
> 問01) 2  問02) 1  問03) 3  問04) 1  問05) 2
> 問06) 4  問07) 1  問08) 2  問09) 4  問10) 2
>
> 問11) 1  問12) 1  問13) 2  問14) 3  問15) 4
> 問16) 1  問17) 1  問18) 2  問19) 3  問20) 3
>
> 問21) 1  問22) 3  問23) 2  問24) 4  問25) 1
> 問26) 4  問27) 2  問28) 3  問29) 2or4  問30) 4
>
> 問31) 1  問32) 2  問33) 4  問34) 2  問35) 4
> 問36) 2  問37) 1  問38) 2  
> 問39) 4  問40) 1
>
> 問41) 4  問42) 1  問43) 4  
> 問44) 3  問45) 3
> 問46) 2  問47) 1  問48) 4  問49) 2 問50) 4
>
> 問51) 3  問52) 2  問53) 1  問54) 3  問55) 2
> 問56) 1  問57) 1  問58) 2  問59) 1  問60) 4
>
>
> ほれ、その科学センターと2ちゃんの解答あわせて整理したからこれが一番有力かと。問29はまだ不確定なので
> これで解答してみて45とれてれば合格は間違いない
4 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:18:39.84 ID:DU4L52u5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:18:55.65 ID:oJxca3Rk
底辺のメンテ会社、うんこさらいさん達が集まるスレwwwww
6 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:19:21.56 ID:gLqLLEdF
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1415530105/560
> [ 資格全般 ] 下水道技術検定&管路施設 part11©2ch.net

> 560 名前:名無し検定1級さん []: 2014/11/12(水) 09:01:56.58 ID:QiI8TYQU
> 平成26年度下水道2種解答
>
> 問01) 2  問02) 1  問03) 3  問04) 4  問05) 3
> 問06) 4  問07) 3  問08) 1  問09) 1  問10) 2
>
> 問11) 3  問12) 4  問13) 2  問14) 4  問15) 4
> 問16) 2  問17) 1  問18) 3  問19) 4  問20) 3
>
> 問21) 2  問22) 4  問23) 4  問24) 3  問25) 1
> 問26) 4  問27) 4  問28) 2  問29) 3  問30) 4
>
> 問31) 1  問32) 2  問33) 2  問34) 1  問35) 3
> 問36) 1  問37) 2  問38) 2  問39) 4  問40) 1
>
> 問41) 2  問42) 4  問43) 1  問44) 3  問45) 1
> 問46) 3  問47) 2  問48) 2  問49) 2  問50) 3
>
> 問51) 3  問52) 2  問53) 3  問54) 3  問55) 4
> 問56) 1  問57) 4  問58) 4  問59) 3  問60) 2
7 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:19:55.74 ID:gLqLLEdF
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1415530105/504
> [ 資格全般 ] 下水道技術検定&管路施設 part11©2ch.net

> 504 名前:名無し検定1級さん []: 2014/11/11(火) 19:47:53.48 ID:6FXx1nF9
> 管路(ほぼ確定)
> 42331 23244 44431 34224 21141
> 32313 34431 43323 13242 24213
8 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:21:21.76 ID:gLqLLEdF
以上でテンプレ終了です。
落ちない程度に書き込みおねがいします。
9 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:22:48.43 ID:oJxca3Rk
くそまみれのメンテさんお疲れ様ですwwwww
10 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:26:40.33 ID:gLqLLEdF
合格発表日は平成26年12月19日です。
http://www.jswa.go.jp/
日本下水道事業団ホームページで氏名が公表されるかも。
メンテのあの子やうつ病休職中のあの子も名前があるかも。
当日みんなで検索しようず。
11 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:27:46.63 ID:gLqLLEdF
10レスあれば即死回避ですか?
おやすみなさい。
12 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:31:08.73 ID:oJxca3Rk
嘘つきまくりな奴はどうした
文系公務員から理系の下水メンテとか一番ありえないだろ
嘘をつくには多少の知識もないとだめなんだよ
無知過ぎてさらにバカを露呈させる結果になったな
13 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:35:06.55 ID:gLqLLEdF
うちの会社のメンテさんには日大商学部卒の文系エリートさんとかいますよ。
ってゆうか、大卒のメンテさんは大体私立文系が多いですね。
高卒メンテさんは工業高校が多いみたいです。
工業高校は電気とか化学とかいろいろ種類があるみたいです。
14 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:36:32.71 ID:xv8dYeeK
>>12は公務員って言ってるけど下3の試験は受けなくても良いんでないかい?
確か公務員は1カ月の講習でokじゃなかった?
15 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:37:00.09 ID:4kUrk3/O
>>12
俺の上司…というか同僚は中卒だ!

なんか文句あるか?
16 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:37:48.24 ID:gLqLLEdF
あと専門学校を卒業された方もいるようです。
やっぱり電気系が多いのかな?
17 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:39:13.10 ID:oJxca3Rk
メンテって電気機械維持管理とか水質分析とかするから
電気、機械、化学出身かと思ってた
文系の現場だとそれこそ沈砂池の掃除とスカム流すくらいしか
やることねえじゃんwwwww
18 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:41:45.52 ID:gLqLLEdF
>>14
下水道事業団の講習の場合は、5年の維持管理の経験も必要になります。
講習期間は2週間くらいの指定講習です。
5年の実務経験はかなり厳密に調べられるみたいです。

下水道技術検定3種とっても2年の実務経験が必要ですよ。

仕様書発注にすれば、維持管理業者に下水道法22条の管理者がいればいいようです。
19 :
18
2014/12/12(金) 23:43:03.80 ID:gLqLLEdF
仕様書発注でなはくて、包括委託でした。
用語が逆になってしまいました。
とんでもないミスです。
20 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:44:06.80 ID:4kUrk3/O
>>17
中卒じゃなくて定時制卒だったかもしんないが…兎に角その人は俺にはない色んな優れたものを持っている。
ソリは合わないし、セコいし…たまにぶん殴ろうかな、とかも思うけど…でも俺はそれと同時に前向きなその人をとても尊敬しているんだ。

なんか文句あるか?
21 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:47:18.15 ID:oJxca3Rk
>>20
事務職だと下水と接点なんてないだろ
22 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:49:07.81 ID:gLqLLEdF
>>17
文系の人も転職者だとパソコンバリバリに使えて、
報告書の作成とか、エクセルのフォーマット作成とかで重宝されているみたいです。
みんなの長所を集めて仕事をしているんだね。
23 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:51:36.21 ID:SQcRZ2mR
>>21
うどん屋で成功してる條辺を完全否定かよw
24 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:51:58.86 ID:gLqLLEdF
>>21
それは自治体によりけりですよ。
小さい自治体だと行政職の人が何でもしています。

あと契約事務とか、書類の伝票処理とか、工場の立ち入り検査とか、
庶務的な仕事で事務の人も大活躍ですよ。
25 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:52:53.20 ID:xv8dYeeK
>>18詳しくありがとう

>>17は一切人の質問には答えようとしないコミュ障&偽公務員って認識でok?
26 :
名無し検定1級さん
2014/12/12(金) 23:56:26.48 ID:SQcRZ2mR
>>25
おk
27 :
名無し検定1級さん
2014/12/13(土) 00:20:14.40 ID:8G61GXgN
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1379165322/23 ←
28 :
名無し検定1級さん
2014/12/13(土) 05:37:07.70 ID:Cz0Iew0p
sageteoffの方がスッキリしていいようですね。
次からはスレ立てはsageteoffでおねがいします。
29 :
名無し検定1級さん
2014/12/13(土) 10:47:20.42 ID:ZVMFeThe
・・・ていうか、ここは何のスレッドなんだよ。
いずれにしてもあと1週間後には結果が出る。合格を期待したい・・・
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:55:06.95 ID:Cz0Iew0p
資格試験スレらしく、テンプレにテキストや参考書籍のリンクを貼った方が良かったかもね。
勉強方法とかも丁寧に書いておいた方が親切かもしれません。
勉強の方法を知らない人が結構いるみたいなので。
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 20:48:13.49 ID:IvurgtrY
お前がやれよ
もし教えてほしいんなら素直に教えて下さいって言えよ
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 14:11:06.60 ID:QV7T097/
勉強方法。

三種
精選問題をじーっと見て丸暗記する。

管路
過去問3年分をやる。

以上
33 :
名無し検定1級さん
2014/12/14(日) 22:43:00.60 ID:h42dE/HP
公表問題を集めて、本番さながらに解けば、合格点に達しているかいないかはわかると思います。
つまり管理センターの過去問の解説集が最強ですよね。
情弱の皆さんにはわからないと思いますが、管理センターの過去問集が最強です。
重要なことなので、二度言いました。

何度も落ちるくらいなら、過去問解説集を合格した同僚から貰えばいいのにと思います。

維持管理指針とか設計指針とかは高額なので、
会社とか図書館にかってもらうのがベストでしょうか?
34 :
名無し検定1級さん
2014/12/16(火) 20:08:27.69 ID:U/qFO+0x
あと3日か・・・長いな。
35 :
名無し検定1級さん
2014/12/16(火) 21:12:40.72 ID:d8MiN6Xx
ここの解答で46だったが受かったと思ってるんだが結果でるまでやはり少しこわいよ
36 :
名無し検定1級さん
2014/12/16(火) 21:14:03.05 ID:h4LewPAn
>>35
マークすんの全部ズレてましたとかな
37 :
名無し検定1級さん
2014/12/16(火) 22:39:45.87 ID:IVovjjqm
>>35
おまえに恨みをもつやつが改竄したとかな
38 :
名無し検定1級さん
2014/12/17(水) 12:01:31.20 ID:0t5+QQ9X
今年難しかったから合格基準点低そうだな
39 :
名無し検定1級さん
2014/12/18(木) 13:28:01.54 ID:iaY0t+jo
一年目は白紙で出せよ・・・何回も受験している先輩に気つかえよ
二年目に合格、たまたま運がよかった・・・そう言えよ
40 :
名無し検定1級さん
2014/12/18(木) 13:41:59.50 ID:gogG0cQ9
給料低いなら一発で受かった方が得ですよ。
受験料上がっているみたいですし、2回も同じ試験を受ける意味がありません。

明日合格発表ですね。時間は何時でしょうか?
41 :
名無し検定1級さん
2014/12/18(木) 13:43:31.71 ID:iaY0t+jo
朝9時には、くそ汁ブッシャー
42 :
名無し検定1級さん
2014/12/18(木) 20:30:41.13 ID:gogG0cQ9
明日は合格者名の検索祭りだぜ!!!
43 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 02:11:22.67 ID:s/Wvn0Ei
発表何時なの?
44 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 06:19:14.31 ID:6WH2ZuSu
http://www.sbmc.or.jp/book/index.html
テキスト販売のページ
45 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 08:31:43.51 ID:3vnOmRc7
毎年何時ホームページでは何時発表なの?
46 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 08:57:54.37 ID:g5AOF+rv
受かったぜ!
47 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:12:25.79 ID:g5AOF+rv
>>45
9時前に見たらもう発表してたよ
48 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:12:41.20 ID:3QLK998n
まだじゃん!
何時だろー
49 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:13:49.82 ID:BPsjnCbb
来てるな
基準点41か
50 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:18:22.59 ID:Xz2Y5KUq
ページアドレスたのむ
51 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:23:08.50 ID:3QLK998n
52 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:43:58.21 ID:2YDAYbp/
ほい三時間で受かった。

土下座回避。
53 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 09:47:17.13 ID:1uMld4e6
受かってた。
合格証書いつ頃届くのかな?
54 :
sage
2014/12/19(金) 09:47:50.75 ID:xV7cZwaL
下三43点は受かった。
合格ラインどのあたりかな?
55 :
sage
2014/12/19(金) 10:06:32.84 ID:LgEZ/mG/
みんなおめでとう! 私も2種受かったよ〜〜!
>>54ちなみにサイトに合格ライン乗ってるよ 下水三種は41点みたい。
56 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 10:08:25.58 ID:xgUlQKD1
合格証書って申請が必要なのかな?
詳しい人、教えてほしいです。
57 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 10:10:17.41 ID:31ItCGlu
資格と検定試験の違いが分かっていないだろ。
58 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 10:12:11.22 ID:1uMld4e6
>>56
サイトでは合格者に合格通知と証書を送ってくれるって書いてるね。
電工みたいに免状発行で更にお金取られないのはありがたい。
59 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 10:18:07.71 ID:xgUlQKD1
>>58
ありがとうございました。
60 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 10:20:12.23 ID:4VbUGwyt
41で合格
あぶねー
61 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 11:08:52.18 ID:31ItCGlu
>>58
電工の登録をするには合格していないといけないんだよ。
これは検定試験だから免状などはなくて、あるのは合格証書だけ。
62 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 11:18:04.57 ID:xgUlQKD1
いや、それはわかってるんだけどね……。
63 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 11:28:48.61 ID:J4dgIVAk
合格通知が来た。後で上げる。ちなみに東京都。(駒澤大学での受験)
64 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 11:43:21.20 ID:pS1J3K1v
50点で合格。合格率24%ってw
この程度の問題でw
65 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 11:48:33.29 ID:31ItCGlu
試験は偏差値調整しているが、そもそもの受験者層の偏差値が低いからね。
66 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 12:23:07.57 ID:Fcl29Igr
二種合格。
67 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 12:24:40.92 ID:xgUlQKD1
合格通知書と合格証書が今届きました。
68 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 12:33:08.58 ID:w8ezIK2D
合格者名簿に名前あったよ!
クソ暑い時期に缶ビール片手に勉強した甲斐が報われたよ。
69 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 12:38:38.74 ID:Fcl29Igr
早めに退出していた後ろの人が落ちてた。できるから退出したと思ったたけど。ビビらせるなよ。
70 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 12:47:05.26 ID:Gp9XzDJQ
>>64
10問も間違えといて笑うなや
71 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 13:14:13.82 ID:R6Bmi3vG
3種合格
一夜漬け大成功!!
だけど業務には生かせないな
72 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 14:24:36.87 ID:J4dgIVAk
合格証
これで、電験が終わってから次は計量士の試験に専念できる。
下水道技術検定&管路施設 part12©2ch.net->画像>4枚
73 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 15:11:31.14 ID:s/Wvn0Ei
受かった報告少なすぎ。
盛り上がりにかけるなぁ…
74 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 16:48:48.66 ID:YdT9VGt+
名前と番号は確認出来てるけど合格証書が届かない
みんな普通の郵便で届いた?それともただ遅れてるだけなのか?
75 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 17:14:15.13 ID:Xz2Y5KUq
>>72
これから電験に環境計量士か(笑)下3の勉強なんて屁みたいなもんだろ(笑)
76 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 18:48:53.14 ID:ZuTyT25O
>>72
計量士より立派な紙切れだなw
77 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 18:52:55.76 ID:rnS7WOae
>>72
もし下水業界にいるのなら、資格の勉強する前に転職しろよ(笑)
転職で最強のカードは若さだぜ。
78 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 19:04:55.90 ID:uQj/3WH0
解答でたけど、2ちゃんの解答と同じだもんな、2ちゃんねるのみんなすごいな(笑)
79 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 19:15:15.78 ID:6WH2ZuSu
試験問題のPDFファイルをダウンロードしてくださいね。
記者発表の解答も。
80 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 19:16:20.11 ID:6WH2ZuSu
私も2種合格しました。
不在者票が入っていたので、
郵便局に連絡しました。
81 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 19:43:11.56 ID:xgUlQKD1
>>74
簡易書留。
今日は関東じゃないですかね
他の人は少し遅れるのではと
82 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 21:04:07.08 ID:s/Wvn0Ei
院卒さんはどうだったのかな?w
83 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 21:23:20.61 ID:gwh+vbZ9
うんこ界の祭典「ウンコ記念GI」
毎年合格しよう!・・・くそ汁ブッシャー
今年も遊べた。みんなありがとう。
84 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 21:27:43.79 ID:s/Wvn0Ei
落ちて釣り宣言ワロタwww
85 :
名無し検定1級さん
2014/12/19(金) 21:40:08.72 ID:D1cgEhrt
>>70
ボーダー41点で合格率24%なら
50点以上取れたやつがはたして何人いるやらw
86 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 01:20:42.73 ID:b0f+SpC5
>>83
涙目乙
87 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 03:29:22.72 ID:B6vREHhV
技術士一次受けて、その後二種受けたら両方受かったわ。二種落ちたと思ってたわ
88 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 08:40:47.50 ID:uQds+iJD
へぇ、自分も来年に2種、技術士補・上下水道、公害防止
管理者・水質の3つを固め打ちしようと考えてるんだが・・・
89 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 08:41:31.85 ID:2aHo9rqo
3種受かった^^
現場で10年こんな資格も取れないくせに威張り腐ってる上司に一泡吹かせてやったわ
90 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 10:36:12.92 ID:7KJcRK4g
下三44点で一発合格です
91 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 11:21:02.44 ID:0BtLyPoz
点数わからねえ
92 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 12:00:05.07 ID:uQds+iJD
名古屋、簡易書留で今届いた。
3種、昨日の公式解答で43点だった・・・
93 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 19:08:34.04 ID:bYPA9ngy
2種受ける人ってどんな業種?
建設業ですか?
94 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 21:59:12.42 ID:kMqpC81Z
近頃の記者発表には業界の内訳がのってないですね。
工事をして下水道を作る仕事の関係者がおおいでしょうね。
おっしゃるとおりの建設業、設計業、コンサル、公務員くらいでしょうか?
95 :
名無し検定1級さん
2014/12/20(土) 22:59:02.65 ID:Ly/rEfUq
実務経験を短縮のために二種は受けたな。まだ新卒だけど。
96 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 10:02:26.36 ID:lD2kW0ZM
大卒で土木だとたいして短縮にはならないという現実。
97 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 12:14:09.39 ID:r6h4dCUT
最近は機械卒の人ばかりて、土木卒かいない。
98 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 23:15:59.93 ID:fEIFLfod
これで三度目落ちたぜw

どうにも俺にとって下三は試験時期が悪い
一回目は危険物甲種と
二回目は電検三種
三回目は公害防止一種と
これらは受かるのに下三は受からない

もう下水業界むいてないんかな俺氏wwwwwwwwww
99 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 23:26:38.89 ID:XQkJ+6t8
まぁ向いてないな。
100 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 23:32:57.32 ID:UMcVlR1c
まあ電験は嘘だろうな、字からして違うし
101 :
名無し検定1級さん
2014/12/21(日) 23:34:31.80 ID:2GZJBCss
公害も算用数字を使ってないし、水か大気かも書いてない。
102 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 00:49:29.99 ID:z1yxrs/s
元公務員から下水業界に転職したとか言う奴といい
ここのスレには嘘つきが多いみたいだな。
103 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 03:17:12.24 ID:a1WGGdFO
>>102
全くもって嘘ではない。
104 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 03:25:02.15 ID:a1WGGdFO
>>102
国立大卒も本当だし元公務員も本当。
そしてそれらの経歴は俺にとっては全て不本意だったのも本当だし、現在はもっと不本意な生活をしているのも本当。

真実なんだから何度でもいうよw
自称院卒さんw
105 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 11:02:17.65 ID:nayYegaY
先輩も、おっしゃってられますが、

20代は勿論、30代までは人生(結婚・マイホーム等々)諦めないで、
この業界を脱出(転職)することに最大の努力をすべきでしょう!
電験3種とか環境計量士なんかの上位資格を狙うのは、先ずは転職してから…
間違った方向性に向かっている間に、最大の売りである若さが失われてしまいます!!!
106 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 12:28:00.60 ID:e7UNPe8S
下水道技術検定1種の良いわ学び方、良いテキスト有りませんか?
107 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 13:54:58.26 ID:QtiQZ/m6
>>105
そのとおりだ
次第に壊れていくぞ・・・くそ汁ブッシャー
そして廃人になる。
下3と管路そろったので俺はこれで廃人。
108 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 16:09:55.03 ID:6vEdx1/A
>>104
底辺かわいそうだね
俺は公務員辞めようとか絶対思わないけどな
何か後悔しながら死んで行きそうな人生だね、来世は頑張れ
109 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 17:22:57.17 ID:FMuHofIk
>>108
来世に全力で期待している。
人生は三回あると思っているので一回目は別にこれでいい。
110 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 17:24:47.86 ID:FMuHofIk
こういう底辺に生きていると、会社の人間を見て「このバカ殺そうかな?」とか思うこともあるが来世のために全力で我慢する。
111 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 18:08:41.68 ID:OK9iDs0I
院卒さんが自演をおぼえますた!
112 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:45:23.21 ID:6vEdx1/A
自称元公務員さんが君らをバカにしてるだけだよ
まあ俺も現業同様、底辺だと思ってるが
113 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:50:39.18 ID:SlUpXJpO
>>112
誰もお前の誘導に引っかからないと思うよ。

そんなことよりお前の専攻は?
114 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:53:21.83 ID:6vEdx1/A
底辺さん、人のことを聞く前に自分の専攻を言いたまえ
115 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:54:07.05 ID:SlUpXJpO
質問に質問で答えるアホwww
116 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:55:04.67 ID:6vEdx1/A
>>114が質問文に見える頭の弱さはさすがくそさらいの底辺さんだね
117 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:57:29.89 ID:SlUpXJpO
>>116
質問に命令で答える大アホって言われたほうがいいのか?
118 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:58:59.56 ID:6vEdx1/A
まあ社会通念上さ、人のこと聞く前にお前のこと教えろってことだよ
くそさらいの底辺低脳さんじゃ社会通念とか通じないのかもしれないけどwwww
119 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 19:59:13.24 ID:OK9iDs0I
>>116
前スレでもそうだったけど、あんたとにかく自分のことは一つも言わないのな〜
120 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:00:08.33 ID:SlUpXJpO
>>118
俺はもう前スレで答えてるよ?
覚えてないの?
そんなにアホなの?
121 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:01:45.81 ID:6vEdx1/A
>>120
お前は本当に低脳だなwww
誰がそんなことわかるんだwww
本当に低脳底辺に発言ってバカを露呈させすぎwww
122 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:03:03.61 ID:SlUpXJpO
>>121
はい。
では質問に答えなさい。
123 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:04:46.93 ID:6vEdx1/A
バカしかいないスレだな
下3受かったから選ばれた者と勘違いしたんだろうかwww
124 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:05:15.37 ID:SlUpXJpO
>>123
はやく答えなさい。
125 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:06:29.58 ID:6vEdx1/A
>>122
お前の素性がわからないから、その前スレで答えたお前の紹介載せろ
くそさらいの底辺は日本語も通じないようだな?wwwww
126 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:08:08.66 ID:SlUpXJpO
>>125
俺はお前曰く嘘つきな元公務員だけど?
ID変わってるのは自演ではなく回線の都合だから。
いま田舎きてるから3Gに繋がってるんでID変わったみたいだな。
127 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:08:12.61 ID:6vEdx1/A
前スレで載せたんだろ?
それ載せてくれるかな?底辺さん日本語わかる?
載せてはのせてって読むからねwwwww
底辺でもわかるように全部ひらがなで書こうか?wwwww
128 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:09:00.27 ID:SlUpXJpO
>>127
倫理学専門ですがなにか?

はい。
はよ。
129 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:09:51.75 ID:6vEdx1/A
>>127
さっさとそれを言えよ。
だからお前は馬鹿なんだよ。
130 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:09:55.15 ID:SlUpXJpO
>>127
はよう
131 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:11:16.30 ID:OK9iDs0I
>>129
お前前すれからずーっと質問厨すぎだろ

それくらいもったいつける必要なくねーか?
132 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:12:03.00 ID:6vEdx1/A
ああ経済でも法学でもない文系の底辺学部ね
俺は理系だから、物理情報専攻だから
133 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:13:29.65 ID:SlUpXJpO
>>132
物理情報ってなにすんの?
俺理系分野に全く親しみがないからようわからんわw
134 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:15:28.65 ID:OK9iDs0I
必死にググっていると予想…
135 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:17:45.99 ID:SlUpXJpO
>>132
おせぇよ
136 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:19:26.42 ID:6vEdx1/A
てかここって理系の奴もいるんだろ?
俺はモータの研究してたが、どんなモータかはググられると
研究室特定されるから言えないが、
物理情報って聞いてピンとこないってどんな教育受けてたんだ?
137 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:20:45.12 ID:SlUpXJpO
>>136
どうせ超音波モーターとかフカすんじゃねぇのか?
え?違うのか?w
138 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:23:14.96 ID:6vEdx1/A
まあググって超音波モータって出たんだろうが違うからwww
まず底辺じゃ超音波モータが何かもわからんだろwww
139 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:24:23.50 ID:SlUpXJpO
>>138
なに笑ってんの?

俺は今日は機嫌悪いわけよ
わかる?

煽ってねぇではよ説明しろや
140 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:26:38.07 ID:SlUpXJpO
んでモーター公務員さんがなんで下3なんて受けなきゃいけないの?
141 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:26:57.17 ID:6vEdx1/A
いや低脳の低学歴の底辺職業の機嫌とか知らねえしwwwwwwwwwwww
下3でも落ちたのか??????wwwwwwwwww
てか倫理とか何してんのって感じwwwwww
よくそんな学部で公務員試験(自称)に受かったな???wwwwwwww
142 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:28:17.03 ID:SlUpXJpO
>>141
前スレよく読めや
俺はそんなもん受けてねぇんだよ
143 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:28:55.99 ID:6vEdx1/A
いやモーターじゃなくて学術的にはモータな
本当にお前学士持ってるの?しかも国立(自称)なんだろ?wwwww
144 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:30:05.48 ID:SlUpXJpO
>>143
お前さぁ…瑣末な表現の違いつついてなにしたいの?
145 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:30:13.14 ID:6vEdx1/A
>>142だからお前のレスとかいちいち覚えてねえから
じゃあなんでお前このスレにいるの?
146 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:31:33.48 ID:6vEdx1/A
下水道技術検定と関係ない人は出て行ってほしいなぁ
これ以上スレを荒らさないでよ・・・・
147 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:32:05.01 ID:SlUpXJpO
>>145
お前がまたdisってっから反論したまでだろ?

自ら原因作っといてそんなこともわかんないの?
148 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:34:47.52 ID:6vEdx1/A
この気持ち悪い荒らしは皆さん無視しましょう
下水道検定に何も関係ない人ですwwwww
149 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:36:00.60 ID:SlUpXJpO
>>148
誘導しても無駄。
お前の今までの発言が全てだから。
見てる人はちゃんと見てる。
150 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:37:11.40 ID:6vEdx1/A
で底辺の荒らしさんは公務員時代どんな部署にいたの?
151 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:38:27.75 ID:SlUpXJpO
>>150
お前マジうざい。

事実を事実としてなぜ認められないの?
152 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:39:44.42 ID:SlUpXJpO
こまけぇことはどうでもいいんだよ。
粘着してくるんじゃねぇよ。

お前の発言全部コピペしようか?
誰でもキレるだろが?
おう?
そんなこともわかんねぇのか?
153 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:40:27.57 ID:6vEdx1/A
いや疑ってるんじゃないよ
普通に元公務員(自称)さんの過去に興味があるだけだよ?
154 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:42:06.66 ID:SlUpXJpO
>>153
お前前スレの発言から変節しすぎだろ?
おう?

舐めてんのか?
155 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:43:24.90 ID:6vEdx1/A
やべえ、低学歴・低職業さん怒らせちゃったgkbr
156 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:44:42.34 ID:6vEdx1/A
間違えた、学歴、職歴詐称さん怒らせちゃったgkbr
157 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:45:26.04 ID:SlUpXJpO
>>155
おいコラ?
俺は自分が低学歴なのは否定してねぇんだよ。

人ってのは事実を指摘されると一番ハラ立つのわかんない?
だからお前はコミュ障なんだよ。
158 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:47:59.11 ID:SlUpXJpO
>>156
まず詫びろや。
俺は一つも嘘ついてねぇ。
人にはいろんな人生があるんだよ。

それをおめぇには誰しもどうこう言われたくねぇし、俺の場合はあまつさえずーっと嘘つき呼ばわり。

頭くるの当たり前だろや。

まず詫びろや。
159 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:48:39.05 ID:6vEdx1/A
で公務員時代はどんな部署にいたの?
160 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:50:27.28 ID:SlUpXJpO
>>156
おいコラ。
お前の前スレの発言見直してみっか?

てめぇはウジ虫みてぇに一生懸命生きてる人間バカにしたろが?
てめぇ人間舐めてんのか?

それぞれに尊厳ってもんがあるんだろが?
お前はそれを踏みにじりすぎなんだよこのコミュ障ヤロー
161 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:51:17.82 ID:SlUpXJpO
>>159
俺は事務職ではなく公安系なんだよ。
だから人生の汚点だっていってんだろがバカヤロウ。
162 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:52:15.16 ID:SlUpXJpO
>>159
おいコラ。
他人の人生の汚点、過去を掘り返しやがって。

まず詫びろや。
163 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:52:31.98 ID:6vEdx1/A
学歴コンプと職歴コンプの爆発怖いよぉgkbr
164 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:53:20.49 ID:SlUpXJpO
>>163
まず詫びろや。
165 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:55:37.87 ID:SlUpXJpO
>>163
おめえのやってるのとはスジ違うだろが?

他人を嘘つき呼ばわりしてここの住人散々バカにしてそれで「うわ〜怖いよ〜」

それでスジ通ると思ってんのか?
自分で自分が卑劣だと思わないのか?
166 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:56:11.96 ID:6vEdx1/A
公安かよ、それは大量採用大量退職の世界だろwwwww
ごめんごめん、それなら頭脳とか関係ないし納得だわwwwww
167 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:58:39.84 ID:SlUpXJpO
>>166
もちろん無勉だがな。
俺は学歴で絶望して就職活動なんかハナからしてねぇんだ。
自分自身一番バカにしてるんだ。
だからって他人にバカにされたくねぇんだよ。おいコラ。

草生やすのやめて真剣に謝れよ。
168 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 20:59:05.25 ID:SlUpXJpO
>>166
おいコラ。
謝れよ。
169 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:00:43.70 ID:SlUpXJpO
>>166
他人の受験失敗をあげつらってなにがしたいの?

ふざけんじゃねぇよ。
謝れ!おいコラ。
170 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:00:50.95 ID:6vEdx1/A
だいたい公務員って言うと行政職のことだろ
今までそれを言わないお前が完全に悪い
行政職は入るの大変だし辞める奴皆無で、なぜそこから糞さらい?って疑問が
拭えなかったが、公安なら納得だわwwwww
171 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:01:55.53 ID:SlUpXJpO
>>170
結婚予定だったから急いで就職したんだよ。
おめえに俺の人生のなにがわかるんだ?おうコラ?

謝れよ。
172 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:02:54.79 ID:SlUpXJpO
>>170
おい。
しゃがんだところでいつも身長計られてきた俺に謝れよ。

不本意なことなんだよ。
他人の人生を笑うんじゃねぇ。
173 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:03:06.06 ID:6vEdx1/A
学歴コンプかもしれないが底辺国立の倫理でも
まともな企業に就職している奴はたくさんいるから
学歴コンプで勝手に卑屈になって就活まともにしなかったお前が悪いわ
174 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:04:47.83 ID:SlUpXJpO
>>173
嘘つき扱いから今度はバカにしてはい終了ってか?

お前に俺の人生のなにがわかるの?

お前にごちゃごちゃ言われたくねぇんだよ。
な?

まず誠意みせて謝れや。
175 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:05:06.46 ID:6vEdx1/A
結婚して就職してるんなら幸せでいいじゃん
何を卑屈になることがあるんだ?
公安辞めたのは結婚決まった割に根性がないと思うが
176 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:06:33.35 ID:SlUpXJpO
>>173
お前は変節しすぎなんだよ。

嘘じゃないことがまずわかったと、ならば非を認める。
これはスジだろう?

あとバカにするんじゃねぇよ。
俺自身が自分を一番バカにしてるんだ。

俺は他人にどうこう言われたくねぇんだよ。
な?
謝れや。
177 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:07:33.44 ID:SlUpXJpO
>>175
そういうところにいちいち突っ込むんじゃねぇよ。
ここまで言ってまだわからんのか?
おいコラ。
お前に評価されるために生きてるんじゃねぇんだよ。
178 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:10:30.14 ID:SlUpXJpO
>>175
色んなタイミングで不運が重なったり…人生にはそんなことが山ほどあるんだよ。
別にお前にわかってくれなんて言ってねぇんだよ。
わかるはずもないんだ。

ただな、人の尊厳を踏み躙ったことを謝れよ。
179 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:11:21.68 ID:6vEdx1/A
まず最初から公安辞めてメンテに就職したなら話は簡単に終わったんだよ
お前が公務員とか言うから話がややこしくなったの、わかる?
しかも文系とか言うから、事務屋から下水メンテとか考えられないだろ
って話なんだよ、お前の隠そう隠そうとする性質から始まったんだよ
180 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:11:39.99 ID:SlUpXJpO
>>175
根性?
舐めてんのか?
俺の在籍時代の成績を知ってて言ってんのか?


まず謝れよ。
181 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:12:46.00 ID:6vEdx1/A
嘘をつこうとか、隠そうとかそういう所から話がややこしくなったんだよ
誤って欲しいのは俺の方だよ
182 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:14:41.52 ID:SlUpXJpO
>>179
おいコラ。
話題の本質を誤魔化すな。


謝れよ。
おい。お前は人間か?

他人の心のいたみで心がいたんだりしないのか?

それで真っ当な人間のつもりか?

謝れよ。
俺は過去の汚点を蒸し返されて本気で怒ってる。苦しんでいる。

それがどうしてわからない?
183 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:15:45.77 ID:6vEdx1/A
国立大で成績もかなりいいならそれで十分だろ
何を学歴コンプになる必要があるんだ?またしても疑問。
お前の言うことはいちいち社会人としての説明能力が欠けていて理解しがたいんだよ
いいじゃん嫁のために沈砂池の掃除してるならくそさらいも苦じゃねえだろ
184 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:16:04.48 ID:SlUpXJpO
>>181
俺は嘘をついたことなんてねぇだろが。
おいコラ。
本質ズラすんじゃねぇ。

他人の心の痛みはそんなに気持ちいいか?

コラ?

それでもお前人間か?
185 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:17:22.96 ID:SlUpXJpO
>>183
お前は空気も読めないんだな?

そうやって他人の過去を掘り返して気持ちよくなってんのか?
おい。

性格悪すぎるだろ。
186 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:18:59.77 ID:6vEdx1/A
104 :名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 03:25:02.15 ID:a1WGGdFO
>>102
国立大卒も本当だし元公務員も本当。
そしてそれらの経歴は俺にとっては全て不本意だったのも本当だし、現在はもっと不本意な生活をしているのも本当。

真実なんだから何度でもいうよw
自称院卒さんw

俺も自称院卒さんとか言われてすごい傷ついたんだけど
まずはお前が謝るのが筋だろ?
187 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:19:53.58 ID:SlUpXJpO
>>186
前スレはどうなるわけだ?
188 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:20:40.73 ID:SlUpXJpO
>>186
お前は都合のいいところだけ切り取るんだな。

まだわかんねぇのか?
人間として根っこから腐りきってんのか?
189 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:21:54.50 ID:6vEdx1/A
>>187
それは知らないけど、俺すげえ傷付いた・・・・
190 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:22:55.23 ID:SlUpXJpO
>>186
院卒でもなんでもいいけど、お前はその過去で傷ついてるのか?

どうなんだよ?

違うだろ?
俺は汚点を蒸し返されたことに一番キレてんだろが。

んなこともわかんねぇのか?
191 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:26:00.74 ID:k8AuaUOS
勢いがあるとおもったら、スレの流れが感じ悪いです。
次ぎスレ立てるときあったら、sageteoffとメール欄に記入してください。
192 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:26:54.10 ID:SlUpXJpO
>>189
被害者ぶってんじゃねぇよ。
ここ見てる人をお前はどんだけ傷つけたと思ってんだ?

わかってんのか?
だれだってそういう一面は持ってる。
しかしお前のは常軌を逸してるだろが。

お前は地を這って生きてる人間の頭ぐりぐりしたら気持ちいいのか?
193 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:27:01.06 ID:6vEdx1/A
スゴい傷ついた、もう明日ずっと寝込むわ
194 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:28:29.97 ID:k8AuaUOS
自演とか、だれが誰だかわからないから
コテとかトリップつけてくれると理解しやすいのですが。
または転職板に下水処理場系のがあるので、そっちでやってくれませんか?
195 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:32:07.30 ID:OK9iDs0I
院卒が性格悪すぎなのは前すれの流れからも確か。

もうやめよっさ。
誰も得しない。
196 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:36:30.71 ID:k8AuaUOS
登場人物は、
@公安
A院卒(うんちさらい連呼)
Bメンテさん
でいいのですか?
理解不能な流れでよくわかりません。
197 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:39:21.96 ID:6vEdx1/A
公安とメンテは同一人物ね
198 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:42:16.16 ID:SlUpXJpO
>>197
まだ言うか?

謝れ。
199 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:46:17.93 ID:6vEdx1/A
技術検定受けてもないんだから来るなよ〜
これ以上スレをあらさないで下さい。
200 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:47:55.27 ID:SlUpXJpO
>>199
前スレよく読めや。
201 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:50:43.02 ID:6vEdx1/A
1000近くもあるレス読み返す暇人がいると思うの?
だからお前は馬鹿だって言ってるんだよ
何が言いたいか全く伝わらないわけ。
一レス一れすが無駄なの
で何を伝えたいわけ?
202 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:51:16.48 ID:SlUpXJpO
>>201
つ鏡
203 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:55:31.68 ID:SlUpXJpO
966 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 22:10:33.44 ID:oJxca3Rk
>>964
まあ日本史が何とかは虚言か妄言だもんね
国立も嘘、元公務員も嘘って認めたら俺も何も言わない
だいたいメンテさんでそんな奴いないから
狼少年みたいなことは止めましょう

:名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 22:26:11.58 ID:oJxca3Rk
学歴コンプと就活失敗からくる嘘、妄言
人間として見苦しいね、人として最低だね
素直に嘘と認めればいいのに

978 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 22:35:55.99 ID:oJxca3Rk
まとめるとうんこさらい屋さんにはやはり底辺の奴がいた
社会性の欠如からくる虚言、妄言を平気でついてしまう

質問に対して事実であれば普通に答えられることでも、
一度も経験したことないから全く答えられない。
君は底辺中の底辺ですよ
だいたい学歴がなくても底辺職業でも堂々としてればいいんだよ
嘘で塗り固めるとか一番痛いからな
204 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:56:13.08 ID:6vEdx1/A
>>202
技術検定に関係ないんだから来るなよって言ったら
お前が前スレ読み返せって言っただろ?
それの意味を教えろって言ってるの。
日本語わかるかな?低脳、低学歴、低職歴さん?
205 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 21:58:12.64 ID:6vEdx1/A
>>202
で君は技術検定と何の関係があるの?
公安って最初から言ってればこんな誤解は生まれなかったんだよ?
君が馬鹿だからこうなったんだよ?わかるかな?
206 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:02:37.69 ID:SlUpXJpO
918 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 00:19:38.62 ID:UcB6slB1
スゴいよな
うんこさらいのくせに、国立大卒、元公務員って嘘をついて
周りに信じてもらえると思ってるとか
中学の時にもそんな嘘かたくなにつく奴いて周りから嫌われてたわ
よくそんな知能しかなくてくそさらい屋に就職できたね?

919 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 00:20:35.90 ID:4kUrk3/O
>>917
下3なら一昨年受かった。
管路は無勉で受かるかなと思ったら去年落ちて今回二回目ww
今回は試験前に3時間勉強したし自信がある。

落ちたら土下座するw
207 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:04:56.02 ID:SlUpXJpO
:名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 18:14:12.76 ID:oJxca3Rk
下水のくそさらいの底辺メンテさん一日お疲れwww
除砂機に何かつまった時くらいは、取りに行かせるのに君らも役に立つよねwww
208 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:06:30.12 ID:SlUpXJpO
899 :名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 23:36:24.07 ID:CCMYpE8U
まあお前らはかわいそうだな
現業の公務員が行政職員と同じ給料って言うのもどうかと思うが、
メンテさんはそれよりも遥かに安い給料とか・・・・
なんでわざわざそんな所に就職してんの?
今からでもせめて現業公務員になればいいじゃん?
209 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:07:30.91 ID:SlUpXJpO
837 :名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 20:10:14.75 ID:XwUF25a4
うんこさらいの先輩に教わって賢くなってちゅごいでちゅねえwww
その質問のキーワードは金でちゅもんねwww
趣味の話はどうしたんでちゅか?
俺は君みたいなバカと接する機会がないからいっぱい話せて嬉しいけどwww
210 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:08:15.41 ID:k8AuaUOS
公安       ID:a1WGGdFO (2) 、ID:SlUpXJpO (49)倫理学、元公務員
メンテさん@  ID:QtiQZ/m6
院卒       ID:6vEdx1/A (37)、 ID:FMuHofIk (2)物理情報専攻、モータ、現職公務員
メンテさんA   ID:OK9iDs0I (5)


レスを読んだが、院卒現役公務員のモーター野郎がガイキチでファイナルアンサー。
211 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:11:10.46 ID:H7kdBOYx
>>210
「自称」という単語が抜けてる
212 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:11:32.86 ID:SlUpXJpO
>>210
荒らしてすみませんでした。

本当に申し訳ありません。
213 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:14:38.50 ID:6vEdx1/A
このレスを読む暇があるとかさすが底辺さんですねwwww
自演にしてもバレバレすぎるwwww
何か一冊本でも読んだ方が有益だったと思うよ?
うんこさらいさん?wwwww
214 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:15:08.43 ID:SlUpXJpO
>>213
自演じゃない。

謝れ!
215 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:18:26.11 ID:6vEdx1/A
自演とかマジで気もいし姑息だね
毎回この低学歴低職歴とのやりとりのあと
全部レス読みましたって奴出て来るけど
こんなレス全部読むバカいないから
お前は地につくほどのバカって意味でやっぱ下水がお似合いだねwwww
216 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:19:30.01 ID:k8AuaUOS
横浜国立大学 上羽 貞行 研究室
東京工業大学 黒澤研究室

院卒ってエリートなんだね。地方公務員になったのも不本意なの?
性格歪みすぎているから、マジカウンセリングをおすすめします。

相手を否定するだけだとなんにもならないよ。
217 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:30:56.15 ID:6vEdx1/A
自演とか気持ち悪すぎて、
さすが底辺のメンテさんはレベルが違うな
何かもはや引くけどな。
218 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:35:34.34 ID:6vEdx1/A
どうにも打つ手が無くなったら自演に走ると言う毎回のパターン。
こんなレス読み返すバカがいると思うか?
客観的に考えてみな?想像力働かせてもう少し頭使って自演しな?
だからお前はバカだって言うんだよ。
219 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:36:30.70 ID:SlUpXJpO
>>217
自演じゃないと何度言えばいいのだろうか…


199 名前:名無し検定1級さん [sage] :2014/12/22(月) 21:46:17.93 ID:6vEdx1/A
技術検定受けてもないんだから来るなよ〜
これ以上スレをあらさないで下さい。



ということは…お前はもちろん受けてるわけだよな?
220 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:42:11.17 ID:6vEdx1/A
だからさ、お前がバカだって言うのは下三に受かったけど
管路二回目だって一言いえば済むんだよ
いちいち前スレのコピー貼り付けて本当に頭大丈夫?
221 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:42:28.64 ID:SlUpXJpO
>>220
で、結果は?
222 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:43:48.32 ID:6vEdx1/A
いやお前の管路の結果は?
223 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:45:46.42 ID:SlUpXJpO
>>222
質問に質問で返すな。
224 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:48:00.29 ID:6vEdx1/A
もう一度繰り返しますwwww
社会通念上さ、人のこと聞く前にお前のこと教えろってことだよ
くそさらいの底辺低脳さんじゃ社会通念とか通じないのかもしれないけどwwww
225 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:51:03.90 ID:SlUpXJpO
>>224
わかりきったことは聞かなくてもいいんじゃないか?
226 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:54:49.50 ID:6vEdx1/A
落ちたのね、ドンマイwwww
227 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:56:31.96 ID:SlUpXJpO
52 名前:名無し検定1級さん [sage] :2014/12/19(金) 09:43:58.21 ID:2YDAYbp/
ほい三時間で受かった。

土下座回避。
228 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:57:53.19 ID:6vEdx1/A
よかったじゃん、低学歴だけど資格は下三もあって管路もあって、
上に貼ってた東工大とか横国よりすごいじゃん
いやマジで。
229 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:58:17.31 ID:SlUpXJpO
>>228
はい。
質問に答えなさい。
230 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 22:59:58.87 ID:SlUpXJpO
>>228
返答が遅い。
考えることもないじゃん。

受けてないならここから立ち去りなさい。
231 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:00:34.77 ID:SlUpXJpO
逃げ道は作ってやった。

さぁ立ち去れ!
232 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:00:55.43 ID:6vEdx1/A
俺は下三受かっただけだから本当に尊敬するわ
とてもじゃないけど敵わねえ
233 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:01:50.46 ID:SlUpXJpO
>>232
うpよろ。
234 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:02:46.75 ID:SlUpXJpO
>>232
本当は受けてないんだろ?
俺にはわかる。

だから立ち去れ。
235 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:02:47.69 ID:6vEdx1/A
>>233
お前があげたらあげるよ
236 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:05:59.37 ID:SlUpXJpO
>>235
勿体ぶる必要はないはずだろ?


お前は受けてない。
このスレに無関係。

だからここから立ち去れ。
237 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:09:53.47 ID:6vEdx1/A
いや俺下三受かってるから関係大有りだし
お前こそメンテを底辺とか言って傷ついた人いっぱいいると思うぞ?
お前が消えろよ。
238 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:11:36.07 ID:SlUpXJpO
>>237
うpよろ
239 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:12:20.01 ID:SlUpXJpO
確率六割に賭けた!w
240 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:12:59.95 ID:6vEdx1/A
お前うそばっか付いてんだからお前があげろ
241 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:14:51.55 ID:SlUpXJpO
>>240
はい。時間制限つけまーす。
24時までな。
242 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:15:23.95 ID:6vEdx1/A
>>239
まあ急に意味わからないこと言ったり、
事務職の公務員試験なんて受かるわけないんだよな。
せいぜい公安だなって感じ。それを公務員試験受かったとか言うから
話しがよじれたんだからな?わかるかい?
243 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:16:12.33 ID:SlUpXJpO
>>242
24時までな。
244 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:19:05.12 ID:6vEdx1/A
君は紛れもなく低学歴の日本語能力皆無君だよ。
公安系なのに公務員試験に受かったとか言っちゃう当たりとか。
嘘ではないけど見栄のためかなんなのか知らないけど、
公務員って言っちゃう?って感じだね。
公安なら公安って言いなさい。
意味わからないこと言ってせめて下水業界は辞めないように気をつけな。
245 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:20:07.02 ID:SlUpXJpO
>>244
はやくしないと24時になっちゃうぞ。
なったらお前の負け。
うpしたらお前の勝ちでいいよ。
246 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:23:38.53 ID:6vEdx1/A
負けでいいけど、君は嘘をついたり下手くそな自演したり
2ちゃんでもここまで低レベルなことしていると普段の仕事ぶりとか
生活が透けて見えちゃうよ。
今後は気を付けて人格を磨くことを強くお勧めするよ
下水道の勉強も結構だけどさ
247 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:24:12.80 ID:SlUpXJpO
>>246
諦めんなよ。
まだ24時まで30分以上あるぞw
248 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:26:40.46 ID:6vEdx1/A
まあまずは嘘つきで低学歴の君が上げるのが筋じゃないのかな?
249 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:51:05.59 ID:fr8oB4R2
なにこれこわい
250 :
名無し検定1級さん
2014/12/22(月) 23:58:01.33 ID:OK9iDs0I
ドキドキ
251 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:01:19.55 ID:SlUpXJpO
>>248
はい時間終了な。

俺は自演もしてないし嘘もついてない。
周囲の目からもそれは明らかだろうよ。

お前は嘘ばっかりついてるから周りがみんな嘘つきにみえるんだよ…

「まぁ負けでいいけど」じゃねぇんだよ。
俺はお前の逃げ道まで先に用意しといたんだぞ?
それなのに無茶して突っ込んできやがって…もしかしてとんでもなく頭悪いのか?

恥かかすのは本意ではなかったが…


消えやがれ!
252 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:04:06.68 ID:9hCMnng+
どうだ!みたいな感じで終わらせたつもりみたいだが
最後の最後までバカが露呈してたぞ
自演丸出し、嘘つき、低学歴、ともかく痛さ爆発だったな
お疲れ
253 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:07:26.79 ID:6vEdx1/A
やっぱり低学歴は言動もバカだった
さすが元公安なのに公務員試験受かったって言う
痛さ爆発さんだけある
最初の方でも書いたが、お前の人生後悔だらけみたいだからともかく来世頑張ってね
254 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:09:31.13 ID:eMoT5Znn
>>253
あと五分延長してやろうか?
どうせ同じ結果だろうが…

お前はお前自身がバカにする底辺の試験に落ちたんだよ。

それが全てだよ。
255 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:10:07.51 ID:eMoT5Znn
おっID変わったな
256 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:13:32.34 ID:9hCMnng+
この試験には受かったが、相も変わらず俺は年1万の昇給、ナスは年4か月分
ただの自己啓発だよ
君らみたいにちんけな金にしがみついて目くじら立てて受けたわけでもないけどね
257 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:14:44.40 ID:eMoT5Znn
>>256
あんた誰?w
258 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:21:18.06 ID:eMoT5Znn
日付変わってなにかしようと思ったんだろうが…ひどい自演をみた…w
259 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:22:19.27 ID:eMoT5Znn
これにて駆除終了です。


みなさん、荒らして申し訳ありませんでした。
260 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:26:37.35 ID:9hCMnng+
低悩だから人が言っていることのオウム返ししかできない奴だったな
どう考えても話の内容でわかるだろ
本当に低学歴で低能のバカだな。元公安さんはwwwww
261 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:27:58.75 ID:9hCMnng+
嫁がいるのに公安で耐えることのできない貧弱だというのはわかってるよwwwww
262 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:30:46.54 ID:1nwysmgy
おい、佐〇
3年連続落ちたからって嵐はいかんぞ
263 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:30:54.57 ID:eMoT5Znn
>>261
誰が嫁がいるといった?

空気読めないバカは消えろ。
264 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:31:33.29 ID:9hCMnng+
公安のくせに元公務員と見栄をはる低レベルwwww
底辺の中の底辺とは元公安さんのことですねwwwww
265 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:35:12.71 ID:eMoT5Znn
>>264
行政職を受けるつもりだったが試験が終わっていたので受けたまで。
勉強することもなくすぐ受かったので飛びついた。

とにかく定職につきたかったんだ。
なんか文句あるか?

つーか…しゃがんだところで身長測るのマジでやめてほしい。

そして…自演厨は消えなさい。
266 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:40:33.85 ID:9hCMnng+
>>265
自演はおまえだろ底辺の虚言癖wwww
日付変わってIDが変わっただけだ、自演はお前だろばか
てか管路二回も落ちる奴が行政職なんて受かるわけねえだろks
受けるつもりで試験終わってたとか問題外だから。
じゃあ20代なら来年からでも試験受けて受かってこいや
そんだけお前は見栄っ張りなんだよks
267 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:46:40.78 ID:eMoT5Znn
>>252
>>253
>>256


これなに?w
268 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:48:28.17 ID:eMoT5Znn
>>266
二回も落ちてねぇよ…なに話つくってんの?

兎に角冷静になりなさい。

俺はお前を許すから。

だからもうやめようぜ。
これ以上お前が何言っても恥の上塗りになるだけだ。
269 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:48:50.79 ID:9hCMnng+
WANが時間差で切り替わっただけだよ
そんくらい予想しろ、いくら文系の技術なしでも常識だろ
270 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:51:32.09 ID:9hCMnng+
お前みたいなバカのことなんか詳しく覚えてねえんだよ
管路一回落ちてようが二回落ちてようが行政職の試験何てうからねえから?
試しに来年受けてみてよ?底辺さん?wwwww
271 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:53:34.72 ID:9hCMnng+
そもそも試験が過ぎてて受けなかったとか言い訳にしてもひどすぎだろ
バカにバカを塗りたぐりすぎ
バカすぎるから筆記でも無理、面接でもバカで落とされるよwwwww
272 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:57:08.20 ID:oHeuYaPy
ヨコだが、どう見ても「ID変わったな」のレスに誘い出されただけなようにみえる。
273 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 00:58:42.77 ID:9hCMnng+
意味わかんねえだろうが、どんだけ低能なんだ
9hCMnng+=6vEdx1/Aだろうが
274 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:01:24.83 ID:9hCMnng+
さすがに下水のメンテだけあってバカばかりだなwwww
公安なのに元公務員とか言うバカ下水代表がいるしwwww
275 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:04:19.08 ID:eMoT5Znn
>>274
そうは言うけれど…でも…ここの試験に何回も落ちるお前ほどバカじゃないとも思うんだ…
276 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:06:26.47 ID:9hCMnng+
俺は下三一発で受かってます
管路に一回でも落ちるお前の方がよっぽどバカだよwwwww
しかも低学歴低職歴wwwwwしかも低収入wwwwwww
277 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:08:34.83 ID:eMoT5Znn
>>276
必死に草生やしてる時点でお前の中身は見透かされてるの。

な、もう諦めなよ…
278 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:12:39.40 ID:9hCMnng+
結論としてはお前は虚言癖持ちのばか
まあ下水底辺人間あるあるなんだろうが
低学歴、低収入さんお休み。
俺はうんこさらいとかしていない普通のサラリーマンでいくら明日休みとはいえ
もうお前の駆除は飽きたから寝ます。
279 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 01:17:41.52 ID:eMoT5Znn
>>278
君は嘘を、俺は真実をお互い言い過ぎたと思う。

生きてりゃ辛いこともたくさんあるが…まぁ頑張ろうさ。
280 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 08:55:32.51 ID:9LnP1QmU
・・・ここは人生論を語るスレッドじゃない。いい加減にしろよ・・・
281 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 18:41:46.02 ID:0rkFNL6C
この業界の人、妄想、徘徊あたりまえだよ・・・標準

みんな、くそ汁ブッシャー
そろそろ上級、中級、初級や1級、2級、3級にすればいい・・・
まっ来年も、うんこ検定を楽しもう・・・
282 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 18:48:10.28 ID:gkzd15JA
>>281
頑張れよ
283 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 20:55:03.98 ID:QEcYtS3e
>>281
試験頑張ってください。
過去問をといて間違った理由を確認すれば合格は可能です。

うんこさらい連呼厨さんは虚言癖なんだね。
284 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 21:04:54.04 ID:ZbINUCiz
>>283
頑張れよ。
285 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 21:10:46.52 ID:0rkFNL6C
サライ〜♪の糞よ〜♪
バカ大将もビックリだね・・・

汚泥とかケーキって呼んであげてね。
どんなに高学歴で頭が良くても、狂っていくよ・・・
286 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 21:25:16.94 ID:Q9PPHnKw
底辺大→公安(自称受ければ行政職も受かっていた)
→へたれからくる退職→底辺クソさらいメンテ
287 :
名無し検定1級さん
2014/12/23(火) 21:34:03.79 ID:0rkFNL6C
その通りですよ、人生の終末処理場です。
大学だの、公安だの、おかしい人の集まりです。

あなたは立派な人生を歩んで下さいね。
合掌・・・
288 :
283
2014/12/24(水) 07:51:11.78 ID:p1+2Qnlz
>>284
2種もうかったのでもう下水道技術検定は受けません。
新しい区分ができたら別だけど。
289 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 07:52:13.90 ID:p1+2Qnlz
うんこさらい連呼厨さんのあたまが悪いことはわかった。
290 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 12:07:59.28 ID:EWFs31It
うpもできなかったし落ちたことは確実。
291 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 13:49:30.42 ID:U0G0gAil
斜め読みしたが、院卒が嘘どころか落ちてんのかwww
292 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 14:15:05.32 ID:+W8ISlE3
狭い業界だから特定出来そうだよなw
なんせ飲み会でここの話が出るくらいだしな

特に都内の現場の人達^^
君ら絶対ここ見てるもんね
どの会社とは言わないけどなwwww
どの会社とはww
293 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:26:31.45 ID:lafWlosT
>>286
>>287
頑張れよ
294 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:32:01.26 ID:S973ocKQ
君らは年四ヶ月分のボーナスももらえない底辺の人間
人間としての尊厳を捨てて、うんこ掃除をすることで金を得ている
朝っぱらに空き缶集めているおじさんと変わらないんだよ
295 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:38:00.05 ID:S973ocKQ
お前らが下水道検定をたとえ一種持っていてもなんの意味もないよ
君らは世間から客観的に見たら底辺の生き物
資格手当がもらえるからと言うさもしい理由で試験を受けると言う低次元な愚かな人間
はした金のために血眼で低レベルな人間が低レベルな資格を取ったって感じだね
296 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:41:35.54 ID:S973ocKQ
うらやましいね、下3でも持っていたら一万くらい月給が上がるんだろ?
俺ら公務員は資格手当は一切ないよ。うらやましい
まあ公務員は年に一万月給上がるけど。
普通のまともな企業ならそれくらいの昇給は当たり前なんだけどね
297 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:44:05.43 ID:lafWlosT
>>296
頑張れ。
298 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 19:53:19.76 ID:S973ocKQ
公務員になればステータスも給料も上がるのに
くそさらい検定に時間を割くとか努力の方向がおかしいんだよね
本当に底辺のバカどものやることは理解ができない
でも公務員試験は面接が何回もあるしここのコミュ障のバカが露呈
しまくっている奴らじゃ受からないか
299 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 20:30:57.57 ID:lafWlosT
>>298
頑張れ!
300 :
名無し検定1級さん
2014/12/24(水) 20:57:10.79 ID:fYe+ASBY
今日は ID:S973ocKQ がうんこさらい連呼野郎さんですね。
だいぶすさんだ人間のようですね。
301 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 11:33:54.23 ID:EXIC3IKy
くそさらい、くそさらいって・・・品がない。
汚泥とかケーキって呼んで下さいね・・・

流れてくるのは、くそだけではありませんよ。
連呼野郎さんは不合格で機嫌が悪いんですね・・・

普通は落ちないでしょ!
夜勤明けの人でも50は取れるでしょ!昨年44で今年は41ですよ・・・

連呼野郎さん!あなたも脳が汚染され始めているから落ちたんですよ。

暇つぶしの趣味で受けている人もいるんです。
(今回から証書が少し豪華です。ハハハ)

もっと、うんこ祭りを楽しみましょう・・・

では、また第41回うんこ祭りで・・・
302 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 14:35:26.29 ID:y2i+Wpcb
と、連呼さんは新たなキャラを作り自演。
303 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 15:44:49.01 ID:XNTXnC3f
公務員試験を頑張らずに、下三だ電験だの言ってたヤツの末路が年収300万の下水メンテか・・・
下三だ電験だのって、まずは公務員試験受かってからだろ(笑)
304 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 18:21:02.18 ID:bYRWiwWv
と連呼厨
305 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 18:30:43.03 ID:Kl+NVU1B
電験取るくらいなら公務員の電気職受けた方がよっぽど受かりやすいと思うが
まあ都道府県庁とか政令市とかでかい自治体じゃないと募集がほとんどない職種だが
306 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 18:37:37.88 ID:Fe3LhmTA
と、語尾にがを付けるさんは新たなキャラを作り自演。
307 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 18:42:44.78 ID:SKl3w8Ea
公務員試験は年齢制限があるから、おまえらは受験できなくね?

メンテさんも立派な仕事です。(給料低いかもしれないけど)
流入水と放流水を比べるとキレイになっているだろ。

オマエラが環境保全に貢献しているんだぜ。
308 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 20:08:34.33 ID:Kl+NVU1B
>>306
お前が一番自演臭いよ
309 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 20:13:58.64 ID:iyVHfGeE
と、自演認定さんは新たなキャラを作り自演。
310 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 20:56:38.60 ID:4J6RONTk
ぶっちゃけ筆記だけで言えば
電験とか環境計量士の方が公務員試験より余裕で難しいからな
難易度に比べてコスパが悪い

資格取るより元請か三セクに転職した方が良いだろう
現場でうんこが嫌なら営業いけるよう頼んでみるとか
311 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 23:28:30.03 ID:SKl3w8Ea
公務員にこだわっている人いるけど、公務員試験は、まあまあな大学でていて、且つある程度まともな職歴ないと、既卒者は面接で厳しいらしいよ。

年齢いっちゃうと転職は厳しいが、
公務員試験受けれる若さがあれば、
公務員より給料の高い民間のバリバリなところがいくらでもあるでしょう。
312 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 23:31:28.62 ID:Kl+NVU1B
下水メンテからの転職は下水メンテしかねえだろ
313 :
名無し検定1級さん
2014/12/25(木) 23:50:28.21 ID:SKl3w8Ea
工場とかプラントの水処理とか機械設備維持なら、
転職の情報で、いいところがあるみたいだけど。

ビルメンテナンスとか電気工事の職人とかはどうでしょうか?
あとは物価の安い田舎にいって浄化槽管理士とかどうでしょうか?

下水メンテ以外は転職できないとかはないと思うよ。
314 :
名無し検定1級さん
2014/12/26(金) 00:04:55.82 ID:91dM/BEX
どっちにしても給料の高い民間のバリバリなところって言うのはないな
315 :
名無し検定1級さん
2014/12/26(金) 12:14:42.76 ID:zNVAdIU2
給料の高い民間のバリバリなところとか言うけど
そんなところは公務員になるよりよっぽど難しい
プラント作ってるメーカーとかな

ちなみに、電気工事職人なんて絶対にならん方が良いぞ
俺は土建屋からの転職だけど、電気屋ってのは一番顎で使われる糞職
この業界が良いなら、営業でもいっとけよ
316 :
名無し検定1級さん
2014/12/26(金) 19:06:07.81 ID:YxPGWA+H
>>315
下水業界に堕ちて来るヤツなんか前職でも底辺だから「前職の○○業界はクソ」ってみんな言う。
それらの意見を総合したら下水業界がもっとも素晴らしい職場ということになる(笑)


同じ業界でステップアップしようとせず、業界まで変えちゃう。
そんなヤツが多いな下水業界は。
317 :
名無し検定1級さん
2014/12/26(金) 23:00:41.82 ID:eKehzgDP
下水、皆が低能力だから居心地いい
もちろん俺を含めてな

楽だしギスギスした前職に比べれば天国♪
318 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 09:07:09.18 ID:8ckkinfj
>>317
今度は成りすましキャラなわけ?

お前はどんだけ腐ってんの?
319 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 14:40:28.76 ID:dL+4+dwi
もはや疑心暗鬼になって、スレに粘着する根性無しの元公安さんであった
320 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 16:52:14.95 ID:zXFIwYvp
>>319
証明乙であります。
321 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 22:09:28.24 ID:8ckkinfj
ホントに連呼厨はひねくれてるな…
322 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 23:12:33.60 ID:dL+4+dwi
たしかに自演自演って連呼してるやつはひねくれてるし、気持ち悪い
323 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 23:44:57.02 ID:8ckkinfj
>>322
自己紹介乙。

お前だよお前w
324 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 23:49:27.30 ID:zXFIwYvp
しかし、下三に落ちたことを指摘したら例の人が見事にいなくなったのは面白いよな。

その代わり別キャラがここを荒らしてる。

誰かはぶっちゃけ大体予想がつくよねw
325 :
名無し検定1級さん
2014/12/27(土) 23:52:16.03 ID:dL+4+dwi
俺は低学歴で、へたれで逃げ出した元公安さんと遊んであげただけだけどな
326 :
名無し検定1級さん
2014/12/28(日) 08:52:36.90 ID:XrUxZgib
スレタイ読んでほしい
327 :
名無し検定1級さん
2015/01/05(月) 20:29:11.14 ID:T+uEev9S
今日は冷凍機械責任者試験の国試の合格発表日だと思うけど…

みんな〜

受かった???
328 :
名無し検定1級さん
2015/01/07(水) 23:02:00.49 ID:RR+calI/
今回の下水道三種の解説を見たいんだけど、なるべく安価に済まそうと思ったらどういう方法があるでしょうか?
329 :
名無し検定1級さん
2015/01/08(木) 19:28:40.04 ID:Yuc3H4PJ
>>328
@まだ受験してない同僚に解説本を買わせる。
A解説を自分で作る。

公表問題のダウンロード期間は終わったのかな?
330 :
名無し検定1級さん
2015/01/11(日) 03:59:56.53 ID:Dx84+1bR
>>328
解説付き問題集を買って読み終わったら同僚のプレミア価格で売りつけるとか。
331 :
名無し検定1級さん
2015/01/12(月) 08:17:50.91 ID:f+LT6lVx
この業界に約2年6ヶ月

廻りの既婚者は約20%以下
(しかも、その100%は共働きで、多くは奥さんの方が高収入;看護師とか)

これでは一生結婚できない
マサニ底辺
332 :
名無し検定1級さん
2015/01/12(月) 09:05:54.55 ID:vTCb6qe1
昨年、下3に受かったので、今年は管路か2種を受けようと思う。
下3と比較して、難易度はどんな感じ?
333 :
名無し検定1級さん
2015/01/12(月) 11:21:41.36 ID:HSQCvwar
>>331
この業界に入る前から想像つきそうだけど。
オレはビルメン志望で、ビルメン落ちて下水に行ったから、ひどいところだろうなとは予想してたよ。
334 :
名無し検定1級さん
2015/01/13(火) 13:12:26.82 ID:fA3CdBFt
>>331
うちは既婚者は50%ぐらいだけど、そのうち半数が離婚しているわ。
335 :
名無し検定1級さん
2015/01/13(火) 13:14:12.63 ID:fA3CdBFt
>>332
この業界のレベル分からないけど、入社一年目で二種とったよ。
336 :
名無し検定1級さん
2015/01/13(火) 23:04:53.70 ID:wGwDGJjH
>>332
2種も管路も土木な内容です。
管路はやさしめでとっつき安いけど、正答率8割ないといけません。
2種は土木工事に詳しくないと厳しいと思われます。
両方とも1ヶ月勉強すればうかる内容です。
337 :
名無し検定1級さん
2015/01/16(金) 21:07:46.95 ID:JVLU/GYR
>>332
下水道3種に比べて難しいと思いました。
処理場の仕事をしているので、管きょや工事の知識がなかったためです。
338 :
名無し検定1級さん
2015/01/24(土) 10:30:59.85 ID:90a86cQN
>>336、337
ご回答、ありがとうございます。
・・・そうですか、それなら無難に管路を狙います。
今年は公害防止水4と技術士一次、上下水道も受験予定なので、
相乗効果を狙いたいと思います・・・
339 :
名無し検定1級さん
2015/01/25(日) 01:24:41.80 ID:YzUxxUPt
>>338
技術士一次合格したけと、体感的に難しさは
下水二種>>>技術士一次
だった。
340 :
名無し検定1級さん
2015/01/25(日) 07:48:51.05 ID:OrtP4JnK
>>338
浄化槽管理士はうけないのですか?
341 :
名無し検定1級さん
2015/01/25(日) 23:54:22.27 ID:rHv1lGAk
下水二種>>>技術士一次

ん?
なに冗談いってるのこいつ
342 :
名無し検定1級さん
2015/01/26(月) 07:46:07.05 ID:MXs+d8H1
>>341
嘘じゃないだよな

技術士一次は全問題から半分選択するため余裕。実際95%だった。

下水道二種はたぶんぎりぎり合格
343 :
名無し検定1級さん
2015/01/26(月) 19:12:34.24 ID:YTQnU5ns
下水二種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>技術士一次
ということでしょう。
344 :
名無し検定1級さん
2015/01/26(月) 19:57:57.34 ID:dXVW+Nmq
>>340
さすがにそこまでは手が回りません。それに受験料が
高いですし、(まして講習など受ける気もないですし)
毎年出題傾向が違うみたいなので、大分難しいと聞い
ていますしね・・・
345 :
名無し検定1級さん
2015/01/29(木) 19:43:37.27 ID:FFVFZcw2
20代・30代;つまり、まだ売り(セールスポイント)
の若さが残っている年代で
下3から下2へ進む人は、転職とか結婚を人生的に
諦めた口か………
人生は辛い、、、
346 :
名無し検定1級さん
2015/01/30(金) 19:55:25.71 ID:2X9eRfOx
2種受ける人は、設計とかコンサルとか工事屋さんだから、
委託の維持管理のメンテさんみたいに給料は低くないですよ。
残業はあると思うけど、夜勤はないでしょう。
347 :
名無し検定1級さん
2015/01/30(金) 22:27:27.29 ID:wi/CCIGv
この業界の給料でも結婚も子育ても出来ますよ

おまえは給料じゃなくて顔面的に問題があるんじゃねーのw
348 :
名無し検定1級さん
2015/01/31(土) 19:59:45.07 ID:Sdlx8hnx
受かった人は次にどんな免許とか資格を受けますか?

私は冷凍2種と公害の主任をサクッと合格しようと思っています。
349 :
名無し検定1級さん
2015/01/31(土) 22:58:05.27 ID:dTiBGsN5
マジレスすると公害の主任を取る理由が無い
350 :
名無し検定1級さん
2015/02/01(日) 05:43:10.27 ID:W81Lhzot
公害の主任は業務に有効な資格と言えるので、
受験費用の半分が会社から出ます。
冷凍は出ないけど。
351 :
名無し検定1級さん
2015/02/01(日) 12:43:31.86 ID:2XjZ0mJu
この業界

何も考えていない右から左の公務員と
一次請負の設備メーカー社員 以外は食えない

あとは……奴隷労働者(底辺)、結婚ほかあきらめ、、、
352 :
名無し検定1級さん
2015/02/01(日) 19:08:35.34 ID:M1Hg7bsJ
第1種午後の部の過去問ありませんか?
ありましたら教えていただけませんでしょうか。
353 :
名無し検定1級さん
2015/02/02(月) 20:28:48.44 ID:4woVA2jv
この業界のメンテ社員は絶望的な薄給であることは間違いないが、
かといって全員が結婚できないということはない。
それは最後には人間的な魅力が雌雄を決するから
事実、公務員試験キャリア合格者が全員結婚できるとは
限らないのと一緒。
つまり、ボロは着てても心はニシキ
(世の中、バカな女ばかりではなくて、見る所は見ているということ)
354 :
名無し検定1級さん
2015/02/02(月) 21:25:42.88 ID:iJCGWyLe
この検定や認定って一級土木取った後の付録として取る代物じゃないの?一級土木持ってれば普通に600万貰えるだろ。これ単体じゃねぇ〜
355 :
名無し検定1級さん
2015/02/05(木) 12:58:38.23 ID:qCopsPuo
一種とるような人種はここ見てないだろ
一種なんてコンサルでも持ってる奴皆無
356 :
名無し検定1級さん
2015/02/06(金) 19:54:53.43 ID:ZhrkX+S2
この業界を脱出して人間らしい生活をしたいと
考えている前向きな人も
こんなスレは見てない
357 :
名無し検定1級さん
2015/02/06(金) 23:54:23.72 ID:9Xt+V9qL
>>355
技術士持ちのコンサルなら何人かあったことある。
358 :
名無し検定1級さん
2015/02/07(土) 18:03:53.63 ID:efGvKsZ0
第二種は取得したので、第一種の取得を考えています。
何年か分の過去問は買ったのですが、午後の問題をできるだけ多く対策したいです。午後の過去問教えて頂きたいです。
359 :
名無し検定1級さん
2015/02/10(火) 20:33:22.42 ID:g1xdtIHQ
この資格、一応 合格したら良しとするが

だからといって外界で自慢できる資格ではない。

人様に言える職種(給料)に脱出することが生きる道か
360 :
名無し検定1級さん
2015/02/10(火) 23:52:16.74 ID:h5wtwP9t
>>359
コンサルとか土木とか設計の人はそれなりに給料もらってるってば。
361 :
名無し検定1級さん
2015/02/10(火) 23:55:39.92 ID:VWHI7H7p
別に元請けなら普通に貰ってんだろ給料
そもそも貰ってない奴はコンビにバイトより働いてないんだから
362 :
名無し検定1級さん
2015/02/11(水) 06:26:06.87 ID:wopz4+x4
>>361
維持管理のメンテさんは給料そんなにもらってないそうです。
労働の質とか、市場価値を知らないと対価である給料についてもわからないよね。
363 :
名無し検定1級さん
2015/02/13(金) 08:10:27.17 ID:Q7cGWyWP
定年まで勤められそうなお仕事ですか?
364 :
名無し検定1級さん
2015/02/13(金) 19:21:49.00 ID:qgJwOC2G
私は公務員なので定年まで勤めるよていです。
メンテの人も現場にいますが、メンテのままで定年を迎える人もいます。
転職して旅立っていく人もいました。
うちのメンテさん(正社員)になるには資格がそれなりにないとダメだそうです。
365 :
名無し検定1級さん
2015/02/13(金) 19:25:33.72 ID:Q7cGWyWP
なるほど。
ありがとうございます。
366 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 00:42:48.00 ID:RqSGKzJp
>>363
むしろ定年間近の人生のリタイヤ組みがするお仕事です。
367 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 00:52:36.92 ID:KmyijALU
事業所によるでしょ
大変なところは爺じゃ勤まらないし無理
368 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 05:36:25.40 ID:6HNIEY+a
会社によって違うのですね。
369 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 19:36:24.71 ID:ZNvEVlLb
メンテの30代(前半)

子供が学校や近所で
「お前の親父、うんち屋!」と
苛められてるのを最近知りました。

極低給料はなんとか耐えていましたが、
この虐げは我慢できません。
今年中にこの苦界をフェードアウト(転職OR独立自営)します。
絶対に!!!!!!
370 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 20:06:08.61 ID:6HNIEY+a
う〜む…(・・;)
371 :
名無し検定1級さん
2015/02/14(土) 22:07:38.61 ID:08Doj8Cf
大手製造業、工場閉鎖で48才にして早期退職。
雇用保険受給中にビルメン4点セット習得したことで
未経験だが、下水処理場 正社員で入る事ができた。
年収380と大幅ダウンたが、この年齢なので仕方ない。

思った事、臭い汚いはたまにだし 残業無し、仕事が楽、
65才まで居れる。
何より変な人間いなかったので、大変居心地が良い。

現場によるのだろうが...。
372 :
名無し検定1級さん
2015/02/15(日) 01:21:12.26 ID:cZSbEXAD
試験合格しても、仕事が別にできるわけじゃないから辛い。
373 :
名無し検定1級さん
2015/02/15(日) 08:58:02.84 ID:2m+h1q2Q
30代前半でこの業界に転職を考えているんですが、ここ読んでると不安になりますね。
374 :
名無し検定1級さん
2015/02/15(日) 08:58:14.99 ID:CY1w+S3G
この仕事(メンテ)の
膿みは
数年やれば滓のように身体に蓄積されて行く
(蝕まれて行く)
375 :
名無し検定1級さん
2015/02/15(日) 09:12:15.30 ID:2m+h1q2Q
>>372
仕事が増えるわけじゃないという事ですか?
376 :
名無し検定1級さん
2015/02/15(日) 09:34:27.02 ID:1abeJ/E9
>>371
この業界は変なヤツはかなりいると思うけど。
もっとも"変な人間=仕事が出来ない"わけでは無いけど。
377 :
名無し検定1級さん
2015/02/16(月) 00:29:38.44 ID:w4Lrf41F
昔のイメージが強すぎるんだろうと思うけど
今は全然違ってきてるからな
地方の処理場とかは知らないけど 都内や首都圏は今や大卒だらけ

大変だよな 昔からこの業界にいるやつはどんどん居場所なくなってw
378 :
名無し検定1級さん
2015/02/18(水) 19:34:02.34 ID:mHG7LgM/
この業界のメンテ職種は、
マジで20代・30代の、
まだ希望が有る(若さが有る)人が長居する職種ではない!!!
60代あるいは定年まじかのリタイア前組が余生を送る場所
379 :
名無し検定1級さん
2015/02/18(水) 21:38:04.38 ID:S0qNwa+S
>>378
100%そのとおり!
380 :
名無し検定1級さん
2015/02/18(水) 23:53:17.19 ID:FvVMtDB2
(上司へ)
資格、資格! うるさいって言うの!
俺の頭で電検3種なんて通る訳ねぇだろ!

下3で精一杯だったよ
381 :
名無し検定1級さん
2015/02/20(金) 00:05:07.65 ID:O/HU2nJu
中途で来て電験三種合格する頭があったらこんな業界来ないしな
それに電気で採用されといて持ってない奴なんてごろごろいるし

この業界の資格推奨ほんとうるせーよな
いやいや そもそもの原因の給料上げろよとね・・
382 :
名無し検定1級さん
2015/02/21(土) 12:09:47.15 ID:ton8Ea4G
確かに

下3…… 草野球 とすると
電験3…… 大リーグ だからなぁ
383 :
名無し検定1級さん
2015/02/25(水) 00:18:10.00 ID:GNM3tSE+
>>382
いや下三はさ、オンラインの野球ゲームぐらいのレベルだろう。
384 :
名無し検定1級さん
2015/02/26(木) 19:28:46.37 ID:iZiuTiAh
このスレを漫然と見てる
20代・30代の人は(メンテ職種)
やはり転職に向け一刻も早く全力を傾注した方が
賢明と思います。
385 :
名無し検定1級さん
2015/02/26(木) 23:07:29.82 ID:hOZtgIsg
ただこの業界、資格取らなきゃ給料上がらないから

不器用でもいい、勉強好きには向いてるかも
386 :
名無し検定1級さん
2015/02/27(金) 00:00:55.99 ID:jc9FACd+
メンテじゃないけど、責任に対する給料が割り合わない。
387 :
名無し検定1級さん
2015/02/27(金) 00:07:54.80 ID:GrvRRUmR
メンテだけど、責任者でもksみたいな給与だよ
388 :
名無し検定1級さん
2015/03/01(日) 11:54:48.14 ID:V0EimCCo
結局、この業界のメンテ職種の給料は

ずずめの涙額で

奴隷職種 → 嫁も貰えず → 子供にも言えない仕事
389 :
名無し検定1級さん
2015/03/08(日) 02:53:06.82 ID:wtuelF3v
スカートの中撮影の疑いで北海道恵庭市職員逮捕 昨年末にも盗撮容疑で逮捕
2015.3.8 01:11

札幌・厚別署は7日、女性のスカート内を盗撮したとして、北海道迷惑防止条例違反の疑いで、

北海道恵庭市下水道課の職員、古川大樹容疑者(36)=同市柏陽町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、7日午後4時35分ごろ、北海道北広島市の大型商業施設で、歩行中の女性(26)に背後から近づき、
手提げバッグの中に隠した小型ビデオカメラでスカート内を撮影した疑い。
古川容疑者の様子を不審に思った別の買い物客が取り押さえた。容疑を認めているという。

古川容疑者は昨年12月にも、札幌市手稲区のリサイクル店で、女性のスカート内を盗撮したとして、同条例違反容疑で手稲署に現行犯逮捕された。

http://www.sankei.com/affairs/news/150308/afr1503080007-n1.html


恵庭市職員、女性のスカート内を盗撮容疑で逮捕
2014.12.28 21:55

札幌・手稲署は28日、買い物中の女性のスカート内を盗撮したとして、北海道迷惑防止条例違反の疑いで

恵庭市職員の古川大樹容疑者(36)=恵庭市柏陽町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午後3時半ごろ、札幌市手稲区のリサイクル店で、
持っていたカメラを同市に住むパート従業員の女性(36)のスカート内に向け、撮影した疑い。

同署によると、女性の知人男性が盗撮に気付いて取り押さえた。
古川容疑者は上着の袖にカメラを隠していたという。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20141228/tro14122821550001-n1.html
390 :
名無し検定1級さん
2015/03/27(金) 13:06:50.99 ID:VvnVZrLZ
界面管理の重要性を理解出来ない水質班長
添加率計算できない汚泥班長
ルーチンとオイル交換しか出来ない保守班長

それで管理しろと言われてもね…
人の頭数だけ揃ってればいいなんて考えかたはやめてくれ!
もうウンザリだ
391 :
名無し検定1級さん
2015/03/29(日) 12:56:15.36 ID:s7iJIo66
だから……

直ちに実行すべきことは、
この苦界(メンテ職種)から脱出すべく
転職活動に全精力を注ぐこと。
それしか底辺から抜ける方法無し!!!
392 :
名無し検定1級さん
2015/05/09(土) 23:58:46.87 ID:Egfl9jMY
今年の概要が発表されたね。
393 :
名無し検定1級さん
2015/05/11(月) 10:32:47.87 ID:Em8qbI7s
この職種、業界で喰えるのは公務員だけ。
そして体裁も……
しかし、内実は、この前の芝浦の事故のように
常に危険と隣り合わせの人生に見合わない仕事。
極超低賃金・プライド持てない・将来性の無い・創造性ゼロの職種。
(メンテ会社人員)
394 :
名無し検定1級さん
2015/05/26(火) 22:06:18.63 ID:sSn8HLp7
下三って乙四より簡単なんでしょって言われた時はビキビキきた
395 :
名無し検定1級さん
2015/05/27(水) 12:21:08.32 ID:GqypNFFo
>>394
乙4より何倍ぐらい難しいの?
396 :
名無し検定1級さん
2015/05/27(水) 13:32:35.57 ID:zziAj2YE
3倍くらいかな。
397 :
名無し検定1級さん
2015/05/27(水) 13:42:28.63 ID:GqypNFFo
>>396
ありがとうございます
398 :
名無し検定1級さん
2015/05/27(水) 13:54:55.43 ID:zziAj2YE
勉強するつもり?
2ヶ月くらい前から勉強すれば十分だよ。
詰め込み型の人なら1ヶ月でもいいけど、
台風とかで予定通りに勉強できない時期だから
やっぱり2ヶ月前くらいかな。
管路も一緒に勉強するなら+1ヶ月くらいの余裕をみたほうがいいよ。
危険物と違って試験は1年に1回しか無いしね。
399 :
名無し検定1級さん
2015/05/27(水) 14:55:28.38 ID:gvk6j3Iu
>>398
ご丁寧にありがとうございます。当方文系出身ですので、早めから始めます。
400 :
名無し検定1級さん
2015/05/29(金) 19:27:38.11 ID:5o4JMhGN
この業界に約2年11ヶ月

廻りの既婚者は約20%以下
(しかも、その100%は共働きで、多くは奥さんの方が高収入;看護師とか)

これでは一生結婚できない
マサニ底辺
401 :
名無し検定1級さん
2015/06/27(土) 14:00:55.91 ID:JBqidALv
上げ
402 :
名無し検定1級さん
2015/06/30(火) 19:50:22.64 ID:Gd5pc3fF
下3、一昨年、取ったけど、
人生、何も変わらない!

必要なのは、この苦界(業界)から足抜けすること。
(大至急)
403 :
名無し検定1級さん
2015/07/03(金) 10:09:00.39 ID:JSoFmxIy
>>369
あんたが転職して落ち着いた頃はもう思春期で、親父の事なんか子供もその周りも誰も話題気にすらせんわ。


ほぼ空気や。
404 :
名無し検定1級さん
2015/07/03(金) 17:47:45.14 ID:AU7DZmY4
受験しようかな〜
405 :
名無し検定1級さん
2015/07/04(土) 19:39:38.20 ID:S4I9piYO
この業界(メンテ職種)の状況(雰囲気)、
お役人の下請け仕事の丸投げで、
超低賃金で典型的な3K職種のため
以下となる。
@他の民間職種のようなノルマ・緊張感のストレスが無く
Aお互いが傷を舐めあいマッタリ感が漂うアンニュイな職場
Bただしクリエィティブな人間はやってられない低レベル
C従って、人間としての進歩・改善はない
406 :
名無し検定1級さん
2015/07/04(土) 22:11:44.69 ID:+FAWcLAA
最高やないかい
407 :
名無し検定1級さん
2015/07/05(日) 06:05:09.75 ID:X4tLgk5c
関東の汚泥施設は被曝するけどな
408 :
名無し検定1級さん
2015/07/08(水) 19:43:57.40 ID:/ZcN6Rzc
この世の中に、何も(結婚も、出産も、家も、人並みな…幸福を)
求めなければ、このマッタリ職場(メンテ職種)は、
あなたの人生にフィットするでしょうが、、、、
409 :
名無し検定1級さん
2015/07/09(木) 08:19:18.45 ID:51c0rKMa
どなたか、下三の試験対策アプリ入れた方いらっしゃいますか?
どんな具合ですか?
410 :
名無し検定1級さん
2015/07/11(土) 12:43:22.85 ID:kCBYEJsV
30代後半(メンテ職種)
高校時代の友人な皆な妻帯した。
早く転職して結婚したい、、、
411 :
名無し検定1級さん
2015/07/11(土) 12:52:11.86 ID:l+psj6F8
ゲッスい資格
412 :
名無し検定1級さん
2015/07/12(日) 19:31:16.99 ID:1ymBDNya
同窓会に出れない。
皆なが眩し過ぎる。
しかも、未婚だし、、、
家なし(持ち家)
車なし
貯金なし
413 :
名無し検定1級さん
2015/07/12(日) 20:30:57.06 ID:/KcEu1fY
今年二種受けるんですが、参考書はオーム社の精選問題と下水道事業支援センターのもののどちらがお勧めですか?
414 :
名無し検定1級さん
2015/07/14(火) 01:58:32.10 ID:mzc9wFnp
げ3受かったらps4買うやで
415 :
名無し検定1級さん
2015/07/14(火) 02:59:30.53 ID:mzc9wFnp
1日1時間勉強するとしたら3ヶ月前に始めたら間に合うかな?
416 :
名無し検定1級さん
2015/07/14(火) 15:32:06.21 ID:37nNvsQI
>>409
そんなの自分で買えよ。そんな金けちるようじゃ受からんぞ。
てか初見。
417 :
名無し検定1級さん
2015/07/16(木) 20:27:13.23 ID:5oBnh9JR
下3受かっても、底辺人生、何も変わらない。
速やかに転職活動に入る!
(30代に入る前に)
418 :
名無し検定1級さん
2015/07/16(木) 23:29:00.17 ID:cYyGpsfa
もう40手前だ
419 :
名無し検定1級さん
2015/07/19(日) 15:41:24.07 ID:hS0W2w//
図書館学習室で、机に足を乗せて参考書読んでる。
しかも、すごく煙草臭い。
420 :
名無し検定1級さん
2015/07/20(月) 16:00:58.83 ID:fdUK8g0f
ようやく願書提出
421 :
名無し検定1級さん
2015/07/20(月) 16:04:01.76 ID:xeiqnuwc
やべー
ブラボに吊られてps4買っちまった
422 :
名無し検定1級さん
2015/07/20(月) 20:41:59.63 ID:BzZooe6Z
ビルメン4点セットを取って、
ようやく設備管理会社に転職した。
給料UPは、+10%程度だが
うんこ屋とさげすまれないだけステージUP!!!
次なる目標は、彼女を作って3年以内に結婚する!!!
423 :
名無し検定1級さん
2015/07/20(月) 22:41:20.66 ID:ZbvPWOWT
おめでとう 頑張ったじゃん
まあ嫁はアレだ その気が有っても金が有っても
キモイとムリだぞ
424 :
名無し検定1級さん
2015/07/20(月) 23:57:23.88 ID:xeiqnuwc
>>422
よっ、元うんこ屋!
425 :
名無し検定1級さん
2015/07/21(火) 20:25:32.70 ID:o++qxoEg
歌舞伎とか花火の屋号?みたいだね
426 :
名無し検定1級さん
2015/07/23(木) 13:25:07.63 ID:CerW/70H
>>421
今更かよそのうちダクソ3がでるぞ
427 :
名無し検定1級さん
2015/08/09(日) 01:47:02.28 ID:A/toDFT6
おまえら申し込みしたんか?
いい加減合格しろよ
合格したら俺が便宜はらってやんよ
428 :
名無し検定1級さん
2015/08/09(日) 19:34:01.03 ID:XPzyNN5r
 
結婚を諦めるか?
人生を諦めるか?
下水道メンテ職は、子供を養える給料ではない!!!
429 :
名無し検定1級さん
2015/08/09(日) 22:35:20.29 ID:clw+RWeq
去年合格したけど、将来を思って公務員試験受けたら
通った。
430 :
名無し検定1級さん
2015/08/10(月) 07:44:45.46 ID:iREi83RC
下水道メンテ・・・臭そう。
431 :
名無し検定1級さん
2015/08/10(月) 19:22:48.62 ID:TgmXsckd
街コンいっても、仕事で下水道といったらいい感じにならない。
食事中に汚い下水道の話もできない・・・・・
432 :
名無し検定1級さん
2015/08/10(月) 22:44:21.75 ID:nfJfRorJ
そう言う時は、浄水場で働いてます(^o^)v

で、心の中で担当は下水道施設ですと言えばいいんじゃね(^o^;)
433 :
名無し検定1級さん
2015/08/10(月) 23:08:16.53 ID:doK0yvj1
下水浄水焼却といろいろ回っているけど、
浄水に統一してもいいよね?
434 :
名無し検定1級さん
2015/08/10(月) 23:36:02.19 ID:KIRaCKyJ
下水で働いてるけど、周りには浄水場で水質分析してると言っている
化学系なの?すごいね〜と言われる
435 :
名無し検定1級さん
2015/08/11(火) 04:03:01.59 ID:1gAimTrL
冠婚葬祭板の婚活系スレッドも巡回すると勉強になりますよ。
オーネットとはサンマリエのスレッドを見ると破滅のあとの世界がわかります。
436 :
名無し検定1級さん
2015/08/13(木) 19:23:30.72 ID:j+JlJN6b
だから……
人様にウソの職業を言わなければならない就職なんて、
自分を貶めながら生きることになり
人以下になる。
437 :
名無し検定1級さん
2015/08/13(木) 23:15:19.99 ID:BEX+k/IA
水処理施設の維持管理しています。とか
水処理施設の機械の保守点検しています。とか
水処理施設の電気設備のメンテナンスの仕事をしています。とか
で別におかしくないと思うけど?普通の人は水処理なんて言葉しらないから
438 :
名無し検定1級さん
2015/08/13(木) 23:22:35.68 ID:gV/MYkyV
うんこうんこ言ってたら、看護師も仕事の半分はうんこの世話でしょ
プラントの維持管理でいいでしょ
439 :
名無し検定1級さん
2015/08/14(金) 00:45:29.64 ID:i1cFkejm
いやいや 下水処理場で働いてるで
なんの問題も無いよ
440 :
名無し検定1級さん
2015/08/15(土) 09:57:56.16 ID:nyfbCcSI
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   うんこっこ♪
 | |  ♪ _________ ♪  |      ∧_∧    うんこっこ♪
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
441 :
名無し検定1級さん
2015/08/16(日) 08:09:15.17 ID:W8W6wWbX
だから……

「イソップの酸っぱい葡萄の議論」 なんだよ!

結婚とか、人から後ろ指さされたくないのを諦めた、
つまり、開き直った連中は、
『下水道で何が悪い』
と言い切るしかないが……

そうじゃない連中は、何とか少しでも女性に好意を持ってもらいたいという
悲壮な努力をするから、「うんこ」・「環境衛生」とか
言葉いじりで自己救済するしかないが……

世の中、最終的には、金(経済力)がすべてだから、男性的魅力もない
底辺の連中は、一生無間地獄を這い蹲るしかない!!!
442 :
名無し検定1級さん
2015/08/16(日) 09:20:47.83 ID:y4xYDC2O
視野狭窄だな 酸っぱい葡萄だと自分を納得させるのは勝手だが
実際には甘い葡萄を腹いっぱい食べ終わってる人も結構いるんだよな
443 :
名無し検定1級さん
2015/08/16(日) 12:27:08.65 ID:W8W6wWbX
所詮、目くそ鼻くそ
汚いコップの中の諍い
金持ちは喧嘩しない
444 :
名無し検定1級さん
2015/08/16(日) 13:29:27.12 ID:y4xYDC2O
誰かケンカしてるの?
445 :
名無し検定1級さん
2015/08/17(月) 19:41:12.15 ID:/55m11l5
メンテ職が、喰えない・人に言えない・自己の尊厳を貶める……職種ということです。

ゼネコンとか・その一次請けとか、コンサル職種のことではない。

極薄給では、結婚もできない。もちろん子供など持てないのは、絶対的な事実。

有りもしない「甘い汁」話しは。事実無根であり、底辺の自分を欺いているだけ。
446 :
名無し検定1級さん
2015/08/17(月) 21:06:11.17 ID:qZ79Plve
なるほどコレが酸っぱいブドウの正体か
447 :
名無し検定1級さん
2015/08/18(火) 03:30:16.81 ID:sJpbn8Dn
結婚できない、給料やすいってのは個人の資質ではないですか?
同じ仕事してて結婚して給料それなりに貰ってる人いっぱいいるでしょ?
「下水の維持管理」が底辺なんじゃなくて「あなた自身」が底辺なんじゃないですか?
448 :
名無し検定1級さん
2015/08/18(火) 13:42:46.61 ID:XxXM2TuZ
はい、そうなんです
449 :
名無し検定1級さん
2015/08/21(金) 19:36:55.62 ID:CFvspdvW
「それなり」の数値が問題なのだ!

そもそも、この業界に身を置いたこともない部外者の若造が
大人の話しに口を挟むな!
愚ママのおっぱいでも吸って早く寝ろ!
450 :
名無し検定1級さん
2015/08/29(土) 22:43:53.06 ID:cfAjrkgP
平成26年度の下水道二種の問題がどこにもないのですがどなたか持っていませんか?
PDFでも何でもいいので。
もしくはH26年度の下水道二種の問題があるサイトを教えていただけるとありがたいのですが…
451 :
名無し検定1級さん
2015/08/30(日) 03:49:45.78 ID:lxhRRdVW
平成26年度の2種の問題ならずっと前に事業団ホームページからダウンロードしました。
PDFであります。
2種の問題が乗っているサイトは知りません。
過去問集の最新のものには26年度の最新のものが記載されていると思います。
452 :
名無し検定1級さん
2015/09/09(水) 23:33:21.63 ID:2bfM8Pup
2014版の維持管理指針分厚いよね。
マネジメントの本に下水道維持管理に役立つ資格が乗ってました。
あなた方の会社は手当とかどんな感じですか?
453 :
447
2015/09/20(日) 18:22:57.68 ID:VpnTTf+z
>>449
それなりの数値って言われたらちょっと困るけど、今、転職して給料が上がるとは思えないよ。
他の業種も給料低い所の方が多い。
確かに仕事しなさすぎて給料抑えられてる人いっぱいいるけど自業自得じゃない?
ここを見てる若者ががっかりするかどうかは別として、40歳で年収450万前後が平均じゃないかな?
ちゃんと仕事して出世(所詮所長とかのレベルだけどw)して手当がついたらもっともらえる。
少なくとも俺がいる現場でお金のせいで結婚できない人は一人もいない。
子供も2〜3人が普通。車も持ってて持ち家(親の家じゃなくて自分で買った)の人も多い。
454 :
名無し検定1級さん
2015/09/24(木) 04:06:31.34 ID:giXgrRDP
この試験、受験者全員満点だったら
全員合格なのですかねぇ?
455 :
名無し検定1級さん
2015/09/27(日) 10:03:26.59 ID:HQ/FUOg8
>>40歳で年収450万前後が平均じゃないかな?

平然と嘘をつくな
維持管理で現場にいる身分で平均450前後とかないから・・
なぜなら一番貰ってるであろうTGSですらそこまでいかない

この金額は月最低でも30時間残業してたら可能かもしれないってレベル
456 :
名無し検定1級さん
2015/09/27(日) 20:41:30.12 ID:zQqcJfC9
皆さま下三どんくらい勉強してます?
私は一日二十分くらい
457 :
名無し検定1級さん
2015/09/28(月) 13:38:29.31 ID:bNT3uI9n
40分ほどかなー
勉強の後にブラボをやるのが楽しみ
458 :
名無し検定1級さん
2015/09/29(火) 12:44:14.48 ID:vI7x1A4C
下三は駒澤大学ですねー
がんばりましょう皆さま
459 :
名無し検定1級さん
2015/10/03(土) 16:00:02.24 ID:bWe2TH01
試験一ヶ月前なのに、この過疎っぷりはなんだwwwwwwwww
460 :
名無し検定1級さん
2015/10/05(月) 11:44:55.67 ID:jwrh9JLB
公害水質組が多分そろそろ攻めてくると思う
461 :
名無し検定1級さん
2015/10/10(土) 07:18:27.89 ID:x1NJwCIl
攻めてこないじゃないかw
462 :
名無し検定1級さん
2015/10/13(火) 23:22:05.78 ID:3XBkuQey
攻めてこないねw
463 :
名無し検定1級さん
2015/10/14(水) 06:47:12.77 ID:eq1kxqxy
東京で受けるのだが受験票が来た
464 :
名無し検定1級さん
2015/10/15(木) 21:28:50.55 ID:hJ0ZHd1M
来ない
465 :
名無し検定1級さん
2015/10/16(金) 15:24:27.42 ID:CnHd+/3q
受験票きたわ
今度こそ合格したい
466 :
名無し検定1級さん
2015/10/24(土) 14:27:09.63 ID:O8fkJtNQ
盛り上がってないね
467 :
名無し検定1級さん
2015/10/24(土) 22:29:45.38 ID:uDnlIpLw
今日、初めて3種の過去問始めた。

ムズい。

今から間に合うかなぁ!?
468 :
名無し検定1級さん
2015/10/25(日) 01:17:49.57 ID:6mlm3v8p
まぁ頑張れや
469 :
名無し検定1級さん
2015/10/25(日) 01:35:41.21 ID:Rq0bcpTG
>>460
いつになったら攻めてくるんだよw
あと二週間だぞwww
470 :
名無し検定1級さん
2015/10/25(日) 02:03:20.26 ID:UgtlLkgP
>>469
>>464-468あたりが公防組じゃない?ww
471 :
名無し検定1級さん
2015/10/27(火) 07:15:11.92 ID:Wkpz9E1x
国交省の追加公募で下水道管路施設、点検・診断が入ったね
472 :
名無し検定1級さん
2015/10/28(水) 03:10:45.14 ID:CX4/ZINu
会社勉強会のお知らせ
10月27日(火)20時〜 2F休憩室
講師は総括主任
奮って御参加ください。
473 :
名無し検定1級さん
2015/10/28(水) 20:50:35.14 ID:6JgsEA3F
あと2週間くらいか
474 :
名無し検定1級さん
2015/10/31(土) 17:34:09.65 ID:xj6ueX0T
ほら攻めてきた
475 :
名無し検定1級さん
2015/10/31(土) 19:49:42.42 ID:gpxPEqcM
さっぱり受かる気がしない
東京観光になってしまう
476 :
名無し検定1級さん
2015/11/01(日) 11:00:33.64 ID:4C2zscs+
わからん。早く退出してススキノだな。
477 :
名無し検定1級さん
2015/11/01(日) 11:50:45.43 ID:hHqF8u6D
ワイは帰りに福原行くで
478 :
名無し検定1級さん
2015/11/01(日) 12:45:39.91 ID:gcNe8icd
おまいら、戦う前から負けているな
479 :
名無し検定1級さん
2015/11/02(月) 15:18:34.05 ID:NgJ2+RSs
あれ退出できるんだっけ?
480 :
名無し検定1級さん
2015/11/02(月) 20:10:03.44 ID:2xQmazBR
>>479
1時間経過すればできるよ。
ただし、問題を持ち帰りたいなら最後までいなきゃね
481 :
名無し検定1級さん
2015/11/03(火) 01:01:08.86 ID:tGLA4W4T
3時間もいられませんよね
482 :
名無し検定1級さん
2015/11/04(水) 09:28:32.50 ID:qjTdAxOE
>>481
俺は最後まで残って問題持って帰ったぞ
翌日、職場に持っていったら所長にほめられた
483 :
名無し検定1級さん
2015/11/04(水) 18:50:39.53 ID:FXExXTJf
これからはウンコの時代だからな。ウンコ商売が世界を制する。
484 :
名無し検定1級さん
2015/11/04(水) 19:20:53.61 ID:Lq8ptfNj
全く盛り上がってないな
485 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 00:52:25.70 ID:1+pGPhaB
下3と管路合わせたスレでもまだパート12なのか
あんまし人がいないんだな
486 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 00:53:44.86 ID:1+pGPhaB
すまん、下3限定ではないんだな
でも人少なすぎでないか?
487 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 03:08:56.60 ID:IH7OmpuG
この業界にいる奴以外は誰も受けないからさ。
488 :
sage
2015/11/05(木) 13:04:48.22 ID:kpX1Rp1X
 うん。論文500文字が5問とか。無理wwwww
489 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 14:42:08.01 ID:0ac79Dil
俺は、24年に落ちて25年に受かったもんだが、過去問10年ぶんやればきっと受かる。

皆がんばれー!

俺は、もうこの業界にはいないが皆が下3受かるといいな
490 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 19:23:37.93 ID:jY5LmTM+
>>453
   世間知らずのアホが!

>>455
   お前の見方も超甘い!!
   この底辺業界(メンテ)は人間以下の世界!
491 :
名無し検定1級さん
2015/11/05(木) 22:17:59.99 ID:BvdTBElz
そんな前のレスに返信するとか冬眠でもしてたのか
492 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 00:17:01.13 ID:5uFVRqHu
俺は入社1年半で下三と管路を同時合格したぞ
おまえらもがんばれ(`・ω・´)
493 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 00:27:18.34 ID:5uFVRqHu
>>492 だが、
すまん補足
俺は普通科高卒。しかも当時47歳w
がんばれー
494 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 00:33:51.35 ID:JsY78L4U
なぜ転職した
495 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 01:33:52.71 ID:Q4MmH4gU
>>492
47歳で(´・ω・`)か。どんな顔で書き込んでるのか
496 :
ウンコマン
2015/11/06(金) 11:59:58.84 ID:IymSmLRz
≫492
あほ!先輩に気をつかえ!
おまえら?上からかよ
497 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 12:08:23.95 ID:IymSmLRz
まつりだ!まつりだ!うんち祭〜&#127925;
これがうんちのまつりだ〜よ〜ぉ〜&#127925;

今年も「うんち祭」楽しもうね。
人間以下も、47歳のオジサンもね・・・
498 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 13:10:26.79 ID:5exwJSgm
当時という点に留意
499 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 19:13:04.50 ID:pkxYqfv8
>>490
実体験の話なんだけどね。
俺は恵まれてるから500近いけど、
平均は450くらいじゃないのか?なって。
ちゃんと仕事してる人の話だから、
仕事してなくて給料減らされてる人は別だよ?
まじめに仕事して500だから最底辺ってのは同意する。
500 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 19:24:27.25 ID:IymSmLRz
500?
オラ300だど…
終わってるよん
501 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 20:11:59.62 ID:pkxYqfv8
>>500
仕事しないから給料もらえないんだろ?
作業しかしなくて昇給しなかったとか言ってるんだろ?
300もらえて有難うございましたって人だろ?
文句あったら仕事してみろよ。
502 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 20:30:51.51 ID:IymSmLRz
文句なんてありませんよ。
終わっている自分に大満足しています。

あなたは優秀な方なんですね・・・
仕事してるんだぁ〜へええええ〜
503 :
名無し検定1級さん
2015/11/06(金) 20:36:09.58 ID:qIezvnrp
作業なんて誰でも出来るからな
作業と仕事は違う
504 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 10:05:15.65 ID:WE+dO0YD
勉強20時間で挑戦
505 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 11:26:50.23 ID:IVUsyCMa
この過疎っぷりw
506 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 13:06:26.39 ID:YbFUkpS6
>>505
試験が終われば採点したい奴らがいろいろ書き込むでしょ
507 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 18:21:06.51 ID:hwoINXyZ
年々難し度アップしてますね。
508 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 19:32:58.50 ID:/9K6fCEO
まあ難易度があがってもボーダーも
変わるからそんな関係ないな
509 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 20:15:17.37 ID:1Jbq03/Q
きんちょー
510 :
名無し検定1級さん
2015/11/07(土) 22:16:22.94 ID:56JI82y1
下三過去問7年分回してほぼ満点取れるようになったけど答え暗記しちゃてる感じ。さて明日どうなるかですね。受検者の方々一緒に頑張りましょう。って国家試験と違って足の引っ張り合い?
511 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 00:33:22.33 ID:HtwJtQ8r
前夜でこの過疎か。。。
512 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 01:04:03.24 ID:JdMY7Xkj
も、盛り上がって参りましたw
513 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 01:05:06.68 ID:EBRYnMc/
この資格を取れば、食いっぱぐれないですか?
514 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 07:06:47.76 ID:/ycbywyr
今日、名古屋で受験するぞ〜

名古屋組いたら、よろしくね〜
515 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 08:09:31.08 ID:+STB6Kml
こんな資格(←いや単なる狭小・底辺業界の検定)
取っても、人生なんにも変らない。

人生を変えるためには、少しでもマシな業界(会社)に
潜り込むしかない!!!
516 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 08:47:18.42 ID:E0PKO+8E
うぇーいヽ(゜∀゜)ノin福岡
517 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 08:54:29.56 ID:onGG3ytq
懐かしくなり覗いてみた。
去年、ムズかったから今回は割と、、、
まあ、みんな頑張れ。
518 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 10:16:41.49 ID:JQ5tDnIC
今から駒沢大学へ
519 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 11:27:06.01 ID:LePRRArU
駒沢で受かりたいから誰か白紙で帰ってくれ
520 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 11:31:55.00 ID:h7JQqVKT
雨降ってるけど仙台組頑張ろうぜ
521 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 12:13:01.77 ID:/ycbywyr
名古屋工業大学到着。
今日は高圧ガスの国試と被ってるのな。

高圧ガスの案内と下水検定の案内の差がね・・・
522 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 12:27:52.21 ID:qxkY+spS
猛者は
高圧ガスの検定試験に合格すると法律以外免除できるから午前にこれを受験して
午後から下3の受験をする

これをやる。
523 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 12:32:12.62 ID:+STB6Kml
下3もガス検定も最底辺資格(検定)
それこそ目くそ鼻くその差
524 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 12:44:05.36 ID:qxkY+spS
高圧ガス甲種は大手プラント(高卒でも年収500以上確定)で必須なんですけどね。
下3は最底辺のは事実です。
525 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 12:54:10.41 ID:zjeYejMi
最底辺の割に油断すると落ちる
526 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 14:44:38.59 ID:AlsMrh1C
名古屋組、退室してきますた。

3種、何だか選択肢3が妙に多くない?(特に後半)
527 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 14:47:34.96 ID:Ae8bHBQ3
3確かに多かったかも、なんか難しかったような…
528 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 14:50:09.25 ID:qxkY+spS
実はマークシートでは
意図的に選択肢を設定しない限りは
確率上バラバラになることは少ない。

1つに固まったり、2つに固まったり
それとも4つバラバラになったりとかは
全て同じ確率です。
529 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 14:51:06.46 ID:qxkY+spS
要するに気にしなくていいよ
530 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:13:10.64 ID:Ae8bHBQ3
難易度的にはどう感じました??
531 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:19:21.46 ID:+7lhOfDp
過去問3年+職場の講習会のみだけど
前半やや難
後半やや易〜易
で平年並くらいだと思う
532 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:20:10.36 ID:9wjooYQu
ボーナス問題が多いように感じたな
533 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:30:54.98 ID:1QwYsXBR
管路正解お願いします
534 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:32:17.99 ID:J/R/TOjp
去年よりは易しい感じやな
535 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 15:36:42.43 ID:61EuNi9R
んじゃ今回の下三落ちたらこの世でもっとも醜い業種
下水処理場作業員として働く能力に達してないってことで通常解雇ってことでいいね。

犯罪者以下のゴミ
536 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:07:09.46 ID:zwEKkuyr
537 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:09:30.10 ID:zwEKkuyr
40点はあるとおもう。
下水3種

3124132142
2214234124
1324243324
4144231241
2434124231
2143123431
538 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:19:35.88 ID:61EuNi9R
合格おめでとう。
539 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:31:11.68 ID:70zWPcyk
去年、下水道3種合格で今年は管路受験。
7割は確実にあっていると思う。
叩き台にしてくれ。
3414321224
2413242243
2332123421
1214243134
2231431234
540 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:45:31.90 ID:g/o0CQcH
試験直後なのに人いねーなー
俺はまた来年もくせーわ
541 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:51:24.34 ID:kCU67hFD
7割ちょうどだとおちるよ
542 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 16:55:57.19 ID:uyPbnPhX
>>521
そういう自分は、片隅でやっていた「ラジオ・音響技能検定」
を受けたんだけどな。水3は昨年、二冷はおととし受かった。
その前にはガス主任技術者も名工大で受けたんだけど・・・
543 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:01:03.29 ID:gYGIYtQX
計算問題の答え教えてけろ
ちな3種
544 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:02:19.02 ID:kCU67hFD
>>543
50パーセント
545 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:05:55.68 ID:szu8tbKl
管路施設
1414321244
2412241243
1432123421
3214243134
2431431234
546 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:11:10.02 ID:+7lhOfDp
>>543
48m/日
547 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:14:20.75 ID:zwEKkuyr
3種

ろ布の速度の計算問題は??

120トン?
548 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:17:29.16 ID:+JWRNtVE
すまんがなんの試験?
こんなんあるる?
どんなひとうけんの?
国家資格?
549 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:20:23.75 ID:5KPP552S
>>547
単位考えれば余裕だよな
550 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:25:34.04 ID:+7lhOfDp
>>548
主にう〇こ処理屋さん
もしくは、下水道局の役人
551 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:30:42.71 ID:gYGIYtQX
120とんであってるん?
552 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:31:07.13 ID:5KPP552S
>>537
あまり被らないな
553 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:34:20.86 ID:5KPP552S
あってなかったらやばいよ
554 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:36:00.86 ID:q8kdyDvw
下3
31241 32142
44322 34123
23142 13122
41432 31241
11341 24221
41431 23231
555 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:41:35.46 ID:f6qJhUS1
10年目だが今年が1番簡単やったわw
来年はもう少し骨のある問題でもいいわw
556 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:42:03.34 ID:zwEKkuyr
あんまり被ってない凹
557 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:44:14.38 ID:gilA5Gn+
42問しかあたってない…
落ちた…
558 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:51:54.36 ID:aQfNmYsy
555>>
速報ありがとうございます、なぜに10年も受けてるのか気になる^^
その速報通りだと44ありました;;
簡単だっただけに44だと微妙なラインで合格発表までスッキリできません;;
559 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:51:54.87 ID:5KPP552S
>>555
何も言えんわw
560 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:55:23.09 ID:f6qJhUS1
毎年落ちるんだわw
今年は簡単やったしギリ落ちくらいやなw
561 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 17:56:10.03 ID:4nR3HpSk
>>554
自分はこれとちかいかも、、、
562 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:00:56.18 ID:O02BzMnr
誰か問題教えてくれ、途中退室してしまた、
563 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:03:51.29 ID:5KPP552S
自信ないけど晒すわ

下3
342 41 32 24
223 14 23 422
42 31 42 43 122
414 32 31 24
12 434 12 42 31
23 431 23 231
564 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:06:02.04 ID:aQfNmYsy
555>> の回答は、何点くらいあってそうですか??
565 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:07:59.33 ID:5KPP552S
突っ込んで欲しいのか放置したほうがいいのかw
566 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:14:36.19 ID:HniKfzGk
途中退室したから、問題がない。
問題アップしてほしい
567 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:16:40.98 ID:aQfNmYsy
突っ込んだって
下水道技術検定&管路施設 part12©2ch.net->画像>4枚
568 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:17:50.99 ID:HniKfzGk
問題ほしい
569 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:19:14.58 ID:5KPP552S
帰宅後晒すかも
570 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:25:09.34 ID:q8kdyDvw
今年は簡単だったような…
下手すりゃ合格ライン8割か!?
571 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:25:39.98 ID:gilA5Gn+
問41の4番
電力用コンデンサは、進相作用によって力率の改善を行わせるものである。

適切そうじゃないですか?

3番の
変圧器は、主回路の電圧を変成するものである。
が不適切だと思いました。
572 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:29:38.13 ID:/PV2hrWU
たかがウンコ検定じゃん・・・
必死になるなよ
573 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:32:03.02 ID:gYGIYtQX
3種問22なんだがこれ全部適切な気がするんだが
574 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:32:32.52 ID:f6qJhUS1
35点前後やわw
ギリ落ちか!?
575 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:34:47.25 ID:/PV2hrWU
35?センスなし
576 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:34:54.07 ID:awqDtCYD
合格率見ると平成24年度は何があったんだよw
バカばかり集まったのか?
577 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:37:07.97 ID:f6qJhUS1
10年やってると問題の傾向とかはバッチリや!
ただ毎年全然わからんのがでるからいやらしいわ
578 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:37:59.59 ID:/PV2hrWU
24年はバカ+出題傾向の変化
25年はバカ+普通の人の増加
26年はバカ+激甘出題
さて今年はバカ+?
579 :
下水
2015/11/08(日) 18:38:21.71 ID:rgI0G8Ra
下水道3種の本日の解答教えて下さい。
580 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:40:24.70 ID:q8kdyDvw
>>571
3番は適切。
正解は断路器だの遮断器がなんたらの1番で間違いないはず。
581 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:40:48.97 ID:kZcSA9i6
下3 全く自信ない
31241 32243
43342 34124
11142 13122
22432 31241
34341 24231
23434 23231
582 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:40:50.25 ID:4nR3HpSk
今年はここ数年で1番簡単だからボーダーも上がる。
45以上ないと厳しそうやね。
583 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:41:16.10 ID:/PV2hrWU
急ぐとも、そっと優しく手を添えて、けしてこぼすな、マツタケのつゆ・・・

合掌・・・
584 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:45:17.60 ID:f6qJhUS1
経験則やが、ボダは36と見た。
585 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:49:32.44 ID:/PV2hrWU
おしっこに敬礼、うんこに感謝。
36なら不合格だぜ
586 :
下水
2015/11/08(日) 18:51:31.53 ID:rgI0G8Ra
ありがとうございます。
587 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:55:19.48 ID:/PV2hrWU
まつりだ!まつりだ!うんち祭り〜
これがウンコのまつりだぁ〜よぉ〜

毎年楽しもうじぇ〜うひょ・・・
588 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 18:55:36.58 ID:bFnPz7hW
誰か自信ある人解答頼む〜〜
589 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:00:21.28 ID:q8kdyDvw
個人の解答より、関根先生の答えが出るまでは何とも言えませんぜ
毎年いつ頃出てましたかね?
590 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:00:33.51 ID:/PV2hrWU
あんしんしてください・・・
591 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:01:10.55 ID:5KPP552S
下三&#160;
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04)   問05) &#160;
問06)   問07)   問08)   問09)   問10)

問11)   問12)   問13)   問14)   問15) &#160;
問16)   問17)   問18)   問19)   問20)

問21) *  問22)   問23)   問24)   問25)
問26) *  問27)   問28)   問29) *  問30)

問31)   問32) *  問33)   問34)   問35) *&#160;
問36) *  問37) *  問38)   問39) *  問40) *&#160;

問41)   問42) *  問43)   問44) *  問45) *&#160;
問46) *  問47) *  問48)   問49)   問50)

問51)   問52)   問53)   問54)   問55)&#160;
問56)   問57)   問58)   問59)   問60)
592 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:04:00.02 ID:rSkRqbGe
伏越とか吐き口の問題って正解どれ?
593 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:05:15.88 ID:rSkRqbGe
>>580
たぶんそれ別の問題ですね
594 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:05:16.53 ID:5KPP552S
吐き 伏越 暗渠の順かなあ
595 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:07:23.51 ID:q8kdyDvw
>>593
失礼した(人)
596 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:15:43.25 ID:y95MCyYy
可燃性ガス測定器は関係なく測れるんじゃないの?
597 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:22:32.51 ID:aQfNmYsy
>>596
測れますね
過去問にもありました
598 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:24:33.39 ID:HniKfzGk
誰か問題晒して
599 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:36:25.38 ID:y95MCyYy
>>597
じゃあ、問58は2じゃなくて、3になるよね?
600 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:41:02.33 ID:d8nStZ88
管路施設のマジ回答誰か〜
601 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:42:22.13 ID:YGBGomO3
>>599
問58は4ですよ
602 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:42:38.69 ID:R03ZTGvz
1 他人の土地の立ち入り
2 継続して下水を排除して公共下水道を使用する〜
3 計画放流水質の項目
4 下水道法に規定する事項
5 終末処理場の維持管理


はい晒した
603 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:46:19.76 ID:bFnPz7hW
簡単な問題かもしれませんが・・問48 何にしましたか?
ベルトコンベアの保全管理の問題です
604 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:46:29.66 ID:Nh16A70M
605 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:49:15.34 ID:R03ZTGvz
スクリーン化すが十分に溜まったあとに清掃っていうのが×かねえ。
606 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:50:32.42 ID:bFnPz7hW
>>605
早速ありがとうございます、自分もそのように解答しました
(4)と迷いましたが  少し安心しました
607 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:50:39.35 ID:wWEw7mrJ
>>603
2だね
608 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:51:24.54 ID:bFnPz7hW
>>607
ありがとうございます、さらに安心できました
609 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:53:02.10 ID:R03ZTGvz
下三
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04)   問05)
問06)   問07)   問08)   問09)   問10)

問11)   問12)   問13)   問14)   問15)
問16)   問17)   問18)   問19)   問20)

問21) *  問22)   問23)   問24)   問25)
問26) *  問27)   問28)   問29) *  問30)

問31)   問32) *  問33)   問34)   問35)
問36) *  問37) *  問38)   問39) *  問40)

問41)   問42) *  問43)   問44) *  問45)
問46) *  問47) *  問48) 2  問49)   問50)

問51)   問52)   問53)   問54)   問55)
問56)   問57)   問58)   問59)   問60)
610 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:56:12.21 ID:E1tbFLfl
管路施設 問17(1)
611 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 19:59:45.62 ID:1jc+IE6i
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04)   問05) 1
問06)3   問07)2   問08)1   問09)4   問10)3
問11)2(MLSS高くSTRは長い)  問12)3   問13)1(分解はしないはず)   問14) 4  問15) 2
問16)3   問17)4   問18)1(低温だとシアン発生)   問19)2   問20)4
問21) 2  問22) 3  問23)1   問24) 4  問25) 2
問26) 4  問27)3   問28)1   問29) 2  問30)2
問31)不明   問32) 1  問33)4   問34) 3  問35) 2
問36) 3  問37) 1(自信なし)  問38) 2  問39) 4  問40) 1
問41)不明   問42) 不明  問43)3   問44) 4  問45) 1
問46) 2  問47) 4  問48)2   問49) 3  問50)1
問51)4   問52)3   問53)4   問54)3   問55)1
問56)2   問57)3   問58)4   問59)3   問60)1
612 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:00:50.09 ID:8N7sewmp
管路

問2) 3
613 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:07:00.66 ID:R03ZTGvz
問51)は2がバツ、対数に10を乗じるから
614 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:09:45.69 ID:y95MCyYy
>>611さんであってたら、44点かー…

落ちたな
615 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:14:24.54 ID:bFnPz7hW
問51は(2)では
自治体は条例定められると思うが
問31は自分(4)にしたが
43点かも・・ ぎり通ってますように
616 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:15:39.71 ID:1jc+IE6i
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04) 4  問05) 1
問06)3   問07)2   問08)1   問09)4   問10)3
問11)2(MLSS高くSTRは長い)  問12)3   問13)1(分解はしないはず)   問14) 4  問15) 2
問16)3   問17)4   問18)1(低温だとシアン発生)   問19)2   問20)4
問21) 2  問22) 3  問23)1   問24) 4  問25) 2
問26) 4  問27)3   問28)1   問29) 2  問30)2
問31)不明   問32) 1  問33)4   問34) 3  問35) 2
問36) 3  問37) 1(自信なし)  問38) 2  問39) 4  問40) 1
問41)不明   問42) 不明  問43)3   問44) 4  問45) 1
問46) 2  問47) 4  問48)2   問49) 3  問50)1
問51)2  問52)3   問53)4   問54)3   問55)1
問56)2   問57)3   問58)4   問59)3   問60)1

おつかれさまでした。
どなたか、不明もしくは自信なしの部分を埋めていただけると助かります。
617 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:16:35.37 ID:y95MCyYy
>>615
僕も勘ですが、問31は4にしました
618 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:16:43.32 ID:Fn1qewQ0
>>611が殆ど合っている答えのように思える
俺が間違えてて、問題集で調べた箇所も問題集の回折結果と相違ない
619 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:16:58.87 ID:R03ZTGvz
問31の
活性炭吸着は高度処理に用いられるから
余剰汚泥が発生するっていうのはおかしいな
620 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:17:53.82 ID:QMpybpJO
管路

だれか解答よろ
621 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:20:13.19 ID:NN/9VLKT
自信ないけど晒してみる
下3
31241 32143
43142 24114
23142 43124
41432 31241
11341 24211
23431 44231
622 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:21:39.49 ID:yDRZEzYe
マークシートって問題順に上から下に塗りつぶしていく方式だったっけ?15問くらいしたら右の行に移る感じ。今になって不安になってきました。明日会社で聞けばいいかもだけど…
623 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:22:48.34 ID:bFnPz7hW
確かに、616 のは結構合ってると思う
ボーダーは45以上っすか? 勘弁してー
以下整理 

平成25年度 41
平成25年度 44
平成24年度 39
平成23年度 42
平成22年度 40
平成21年度 43
624 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:28:21.87 ID:ho9lYNHM
616さんのでいくと48点
油断はできないけどもらったな
さよならみんな
625 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:32:20.50 ID:d8nStZ88

626 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:32:36.55 ID:UusBhIaY
問41 2は避雷器の説明じゃないか?
問42 VVVFはかご型誘導電動機の制御だったはず
627 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:33:37.53 ID:4nR3HpSk
40点でした。
無理ですね
また来年
628 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:35:57.61 ID:ih4ZJ5rK
問題教えてくれー
629 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:38:51.63 ID:QeuMJevR
>>616
VVVFはかご型だから1だね
52点、やったぜ。
630 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:39:13.67 ID:UusBhIaY
問37 H21年度の問39がそのまま出てるので1が正解
631 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:43:23.86 ID:gdQC9/fJ
途中退席だったから採点できない/ _ ;
632 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:43:37.68 ID:HniKfzGk
問題アップ希望!!
633 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:44:07.06 ID:QDCO564v
合格点55点以上でいいぞw俺が55点だからw
634 :
611
2015/11/08(日) 20:45:02.38 ID:1jc+IE6i
下3 暫定版
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04) 4  問05) 1
問06)3   問07)2   問08)1   問09)4   問10)3
問11)2  問12)3   問13)1  問14) 4  問15) 2
問16)3   問17)4   問18)1  問19)2   問20)4
問21) 2  問22) 3  問23)1   問24) 4  問25) 2
問26) 4  問27)3   問28)1   問29) 2  問30)2
問31)4   問32) 1  問33)4   問34) 3  問35) 2
問36) 3  問37) 1  問38) 2  問39) 4  問40) 1
問41)2   問42) 1  問43)3   問44) 4  問45) 1
問46) 2  問47) 4  問48)2   問49) 3  問50)1
問51)2  問52)3   問53)4   問54)3   問55)1
問56)2   問57)3   問58)4   問59)3   問60)1
635 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:45:14.83 ID:5H0ksCUB
41はやっぱり(2)が正答でしょうか?
636 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:46:54.88 ID:gdQC9/fJ
問題ってアップできるんですか??
637 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:48:24.84 ID:/YRS1gep
問41
ヒューズは短絡電流が流れたときに保護するために取り付けるから
2が間違いかな?
638 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:49:00.55 ID:bFnPz7hW
問41は(1)かと
電力ヒューズは、短絡というよりかは、過電流保護
639 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:49:09.00 ID:e0Q82Vf+
50点だった
震えて眠らなくてすむ
640 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:49:10.89 ID:QDCO564v
問題アップしたら捕まったりしないよね?ならあげるけど
641 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:49:48.46 ID:/YRS1gep
どの問題をアップ?
全部?
642 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:50:39.17 ID:bFnPz7hW
あ、やっぱり(2)が間違いかも しまったミスった・・
643 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:50:52.23 ID:y95MCyYy
>>640
注意事項に書いてなかったらセーフじゃね?
644 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:51:03.54 ID:9MZsgUXL
51〜60まで問題アップして下さい(・_・;
645 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:51:14.05 ID:d8nStZ88
管路施設初受験
3314321244
2413241243
1432123421
3214243134
2431431234
叩き台に是非
646 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:52:21.08 ID:oOyta+Hx
全部お願いしたいです( ; ; )
647 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:52:29.22 ID:e0Q82Vf+
>>537
合格おめでとう
648 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:55:10.10 ID:QDCO564v
>>646
スキャンしてメールで送ろうか?
649 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:56:29.19 ID:+Z+Y5d+u
下3は今年難しかったみたいだけど管路がガバガバの模様
下1は来年受けようと思うんだけど調べても試験内容が全く出てこない
技術士二次の択一部分よりは簡単だよね?
650 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 20:58:15.37 ID:y95MCyYy
>>634
これなら、最低43か44だな

来年も行かないと行けないのか
651 :
611
2015/11/08(日) 20:59:42.92 ID:1jc+IE6i
回答を寄せていただいた方、ありがとうございました。
ちなみに、正答表(暫定版)があってるとすると、自分は53点。
8割以上は取れてるので、合格できてるはず。
652 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:03:05.22 ID:UusBhIaY
管路(あまり自信ないので叩き用に
32143 21324
24132 41223
14321 23321
32142 43234
22314 31214
653 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:03:37.90 ID:DT9iTg6I
48点だった 合格かな
654 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:04:12.88 ID:OoM+UZUI
>>603
(2)
655 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:05:36.52 ID:y95MCyYy
>>653
おめでとう
656 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:05:49.93 ID:Qh56u+QA
下2の解答もお願いします
657 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:06:42.92 ID:61EuNi9R
42点以上ならば100%合格だろ。
658 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:07:20.20 ID:y95MCyYy
>>657
まじで?
ボーダー44とかなかった?
659 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:08:37.84 ID:/YRS1gep
43、44ぐらいはありそうな気がする・・・
660 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:10:19.04 ID:8N7sewmp
下山 上記なら 47点 油断してもよいですか?

管路が自信40点きりそうだから落ちたわ。
661 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:10:26.53 ID:PgX1RZUR
ぽまえら下3 受かったらいくらもらえる?もしくはいくら手当つく?
662 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:10:57.61 ID:pS9vU2Ng
おつかれ。暫定の解答でほぼほぼ合ってると思う。ちなみに52頂きました。
663 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:11:21.12 ID:61EuNi9R
44とかだったら今年は簡単だったって事だぞ。
664 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:12:24.14 ID:y95MCyYy
>>663
どうなの?
去年よりは易しい気がするけど
665 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:13:39.29 ID:QDCO564v
>>661
オレは勝手に受けてるから0だよ
666 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:13:55.02 ID:61EuNi9R
去年の合格率から見て合格基準点高そうだね。
667 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:14:29.82 ID:y95MCyYy
>>662
おめでとう
668 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:15:03.34 ID:DT9iTg6I
管路施設の暫定版がほしいなあ
669 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:15:10.92 ID:sTRr9CYN
下三暫定回答使わせてもらった。晒しとまとめに感謝。
ちなみに43点。例年のボーダー見る限りギリギリセウトかな?
手当ては樋口一人だな。
670 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:16:31.12 ID:y95MCyYy
>>669
樋口とか太っ腹だな
671 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:16:38.86 ID:+Z+Y5d+u
>>645
問題見せてもらったけど
09-1
13-2
38-4
42-2
だと思う
672 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:16:56.10 ID:QDCO564v
勉強不足で受けてる人が結構いるから
意外とポーダー低いぞ
って言っても45ぐらいだろ
673 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:17:21.00 ID:ccoVyvIn
おっしゃ!>>634通りなら50点以上は確定。
一ヶ月間、問題集3回繰り返したかいがあったわ・・・

つーか俺で50点ならラインかなり高い気がするなぁ・・・
674 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:18:26.84 ID:y95MCyYy
>>673
おめでとう

俺毎回ギリギリで落ちてるぜ
675 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:19:30.44 ID:61EuNi9R
下三毎月の手当が5000円って電験より多いぞ…

合格基準点が50点は過去にない。
676 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:20:18.53 ID:4+PtxNLf
44点あれば大丈夫じゃない

40〜43点の人は結果出るまで不安な毎日を過ごして下さい
677 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:21:18.18 ID:y95MCyYy
>>675
電験どんだけ低く見られてんの?!

最高は46だっけ?
678 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:21:32.80 ID:9MZsgUXL
問題アップしてくれる方いませんか?
679 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:22:07.85 ID:71mlFRsY
管路解答
3314321214
2413241243
2332123421
3214243134
2231431234

結構自信あるんだけどね
ただ、問9 14 21 22 3142は自信無いので
誰か頼む。
680 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:22:05.74 ID:y95MCyYy
>>676
前回40で落ちたわ

今年は43か44
681 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:22:41.26 ID:5KPP552S
昨日まで激過疎だったのに今日限定で書き込んでる人たちは
今まで何してたの。
682 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:24:04.58 ID:y95MCyYy
>>681
勉強
683 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:24:50.82 ID:/YRS1gep
問題すべて書き込むのはかなりのたいへん
684 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:24:59.41 ID:4+PtxNLf
>>681
スカム除去作業
685 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:26:20.44 ID:y95MCyYy
>>684
それもあるな
686 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:27:12.69 ID:DT9iTg6I
大阪では1時間で退出する人がかなりの人数いたよ
開始二時間で3割も残ってなかった
平均そんな高くないのかもね
687 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:27:37.59 ID:HniKfzGk
問題アップしてほしいです>_<
688 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:27:43.27 ID:TO3qRBBr
誰か問題おくれ
689 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:28:29.72 ID:JdMY7Xkj
42点
勉強するのも嫌だけど、試験地まで片道3時間かかるからもう行きたくないよw
690 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:28:42.08 ID:7pdJx3Gn
>>684
座布団
691 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:29:12.83 ID:QDCO564v
アップアップってうるせえなw溺れてんのかてめーは!
692 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:30:33.97 ID:y95MCyYy
>>689
試験地ってどこも不便なんかな?w
693 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:32:11.56 ID:+Z+Y5d+u
ごめん管路13は1だ
694 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:32:42.69 ID:61EuNi9R
問題 61

エアレーションタンク(曝気槽)に人が転落し溺れている。
適切な対処方法を選びなさい。

1 ただちにブロワーを停止する
2 浮き輪を投げる
3 諦める
695 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:32:51.90 ID:QDCO564v
はいいつものアンケート&#160;

【合否】 合格しちゃいそう or もうダメ&#160; or イっちゃう
【受験回数】 1回目 or 2回目 or 3回目以上&#160;
【年齢】 20代前半後半 or 30前半後半代 or 40代前半後半 or 50代以上&#160;
【学歴】 高卒 or 専門卒 or 大卒以上&#160;
【コメント】 何でも自由にどうぞ&#160;
696 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:33:11.19 ID:y95MCyYy
>>691
最後まで残ればよかった話だよなw
697 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:37:38.30 ID:QDCO564v
問題 61

エアレーションタンク(曝気槽)に人が転落し溺れている。
適切な対処方法を選びなさい。

1 ただちにブロワーを停止する
2 浮き輪を投げる
3 諦める
→4 NGユーザーにする
698 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:39:48.82 ID:ccoVyvIn
>>694ワロタwww

割とマジで、3の諦めるだな。人間ならズボボボー!だ。微生物と共に逝ける。
699 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:43:35.85 ID:ccoVyvIn
そして不謹慎なこと言ってスマン。
700 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:52:46.38 ID:yDRZEzYe
うちは諭吉です^^
この仕事始めて半年だけど
暫定解答で53なら塗り間違い無いなら大丈夫かな
まあ現場の電気から抜け出せそうもないけど…
701 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:56:00.95 ID:ih4ZJ5rK
どなたか問題スキャンしてメールで下さい(._.)
702 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 21:58:32.49 ID:m5pGOTHu
41点
ダメっべ
703 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:02:36.56 ID:gilA5Gn+
>>634
問52って合ってます?
704 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:03:55.12 ID:pK1O50bz
問題アップとか言ってる奴。
最後まで残らないと持ち帰れないのを知った上で帰ったんだろ。
たとえ出来に自信があったとしても、最後まで見直しするのが試験ってもんだよ。
大人しく、12月まで待ってればいいよ。
705 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:05:54.49 ID:UusBhIaY
>>703
第一種エネルギー管理指定工場

燃料及びこれを熱源とする熱及び電気の年度の使用量が原油換算3000kL以上で、
これに応じた所定の手続きで指定された工場を第一種熱管理指定工場という。
また、年度の使用量が上記未満で原油換算1500kL以上で、これに応じた所定の手続きで指定された工場を第二種エネルギー管理指定工場という。
706 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:08:45.16 ID:9MZsgUXL
>>705
問56は何でですか?
707 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:09:12.68 ID:4DBSk+7C
>>634
採点したら47点だった
ギり落ちたか…
708 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:09:29.57 ID:1f6jOZkY
>>679
問9 1 減少→増加
問14 確認中
問22 4 管1本単位→スパン単位
問31 3 シートライニング工法→形成材、耐硫酸モルタル→左官工法
問42 2 弱酸性→アルカリ性
 
だと思う。
709 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:11:04.71 ID:7b3NNyvm
管路
問題
9
21
22
31
32
38
イマイチみんなバラバラだね
自信ある人いますか?
本に載ってたとか。。。
710 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:12:16.82 ID:gilA5Gn+
41になった
来年頑張ろうー
711 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:13:14.32 ID:gilA5Gn+
>>706
問56は2ですよー
712 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:13:25.65 ID:pGacltm6
>>707
大丈夫、受かってるおめでとうと言ってほしいんだろ?
>>706
頭を低くしたら、よけい頭に血が・・・。
713 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:16:56.53 ID:9MZsgUXL
>>712
脳に血が行かないとダメかな?って思いました_| ̄|○
4にしてしまいましたσ^_^;
714 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:17:25.86 ID:1f6jOZkY
>>709
たぶん
問21 1 巡視→点検 巡視は開閉しない
問32 2 1リング工法、3さや管、4反転
問38 1 液相→気相

かな?
715 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:17:29.27 ID:QDCO564v
なんか可愛らしいw
716 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:17:44.16 ID:y95MCyYy
>>712
頭に血がのぼるって言葉知ってりゃ大丈夫だな
717 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:20:41.88 ID:rf8NgSdp
現段階43点。微妙か
718 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:22:52.13 ID:DT9iTg6I
>>713 頭部の骨折や外傷は頭を動かしたら危険だよ
719 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:23:59.87 ID:gilA5Gn+
問41は結局どれてましょうか??
720 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:25:58.63 ID:Hyd16WGX
48点。いけるっぺ
721 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:27:01.96 ID:7b3NNyvm
管路まとめ
3314321214
2413241243
1432123421
3214243134
2231431234

こんな感じ?
722 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:28:44.17 ID:9MZsgUXL
言われたらそうですね(・_・;
最後に57の解説お願いします^^;
723 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:29:44.58 ID:7b3NNyvm
管路まとめで42点あれば合格できるかな。
724 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:32:07.35 ID:1f6jOZkY
>>721
だと思う。
これなら45点とれてるから受かっただろ
725 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:34:49.70 ID:DT9iTg6I
管路の合格点って38点くらいだったっけ?
726 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:35:57.88 ID:1f6jOZkY
>>725
去年は38点でした
727 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:37:57.60 ID:DT9iTg6I
さっきでてた暫定解答で39点だった・・
不安な日々を過ごすことになるのかもしれませんね トホホ
728 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:38:40.98 ID:UusBhIaY
>>722
自分で調べる癖つけような?ここに書いてる人たちは貴方用の検索エンジンじゃない。

1.回転物の整備をする際は必ず停止させる 手を挟んで怪我をするだろ?
2.作業中に中央監視室で遠隔操作されて動作開始されたら大惨事
4.感電したいなら皮製品を使用して、どうぞ
729 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:38:59.08 ID:8r0uc7ds
下3、43点だった……
発表まで震えて寝るとするわ
730 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:39:50.63 ID:9MZsgUXL
>>728
すみません。
ありがとうございます!
731 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:43:31.17 ID:7b3NNyvm
管路平均高そうだね
はぁー、寝ます
おやすみー
732 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:44:45.88 ID:R03ZTGvz
今年から合格者の氏名晒さないんか
733 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:45:29.82 ID:ysMkVQi3
下水道二種の問1から10までの解答をチェックして確認してみました。
たぶんあってるとおもいますが、間違ってたらすみません。
2441124313
734 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:45:51.85 ID:DT9iTg6I
>>728
4番のところにゴム長靴とゴム底の運動靴って書いてなかった?
俺はゴム底の作業靴とゴム長靴が正解だと思って不適当にしたんだけど
4番の問題わかる方いますか?
735 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:47:30.94 ID:y95MCyYy
>>729
同じく
736 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:47:33.93 ID:y95MCyYy
>>729
同じく
737 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:47:58.28 ID:R03ZTGvz
よく読めよ
738 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:49:26.34 ID:bFnPz7hW
凡ミスしまくってしまった・・悔しい
来年こそは必ず
739 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:50:11.60 ID:9MZsgUXL
速報では49点でした。
安心して寝れるかなf^_^;)
みなさん、お疲れ様でした。
おやすみなさいzzZ
740 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:51:09.18 ID:R03ZTGvz
おやすみー受かった人おめでとー
741 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 22:54:40.52 ID:ma+MatUR
>>734
確かに問57の4にはゴム底運動靴との記述はある
でもそれ以前に問57の3「メタン濃度60%以上で爆発限界濃度範囲内」って記述が完全に誤りなので解答は3で確定
742 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:01:11.91 ID:vrHOSMUM
管廊39でしたーまた来年です。
743 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:11:55.47 ID:gilA5Gn+
ゴム底運動靴の方が革製安全靴より「電気的に」安全なので適当だと思います。
744 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:18:25.16 ID:ho9lYNHM
下3の速報は結構かたい感じなんかな
ボーダーいくらくらいかなー
745 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:30:16.85 ID:EAef21e9
試験の段取りがグダグダでいらついた。
746 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:30:57.95 ID:0oIBNTU6
下3、暫定と言うよりもう正答にしてくれ。
これなら56点だった、安心して眠れる。
747 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:40:02.00 ID:mK0ECd/L
ふぅるえて眠れっ!明日はもうないさーーー
Ahhhhhhhhh!
748 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:45:17.83 ID:R03ZTGvz
駒沢大学の案内板、わかりにくい
749 :
名無し検定1級さん
2015/11/08(日) 23:51:05.91 ID:mdpr+Baf
>>733
合ってるんじゃないかな
750 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:00:21.23 ID:3/rFg4FA
そういえば下3の問題の用語説明のやつで
off-JTとかあったけどあれってOJTの説明のことだよね?
751 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:01:52.02 ID:GGI/Q13K
>>746
確定版ほしいですね!
752 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:14:25.34 ID:hEBnc3HR
>>750
onだね
753 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:16:52.60 ID:Yx89OG6L
>>752
何問目ですか?
754 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:33:07.71 ID:GGI/Q13K
確定版の解答も気になるけど
同じくらい気になるのが…
合格点
755 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 00:50:06.22 ID:jun5KlC1
>>753
問32の選択1が間違え
756 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:05:12.57 ID:YpmKEfpP
三種問題教えてー
757 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:10:43.64 ID:9JGA57d/
758 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:15:55.41 ID:GGI/Q13K
下3 暫定版
問01) 3  問02) 1  問03) 2  問04) 4  問05) 1
問06)3   問07)2   問08)1   問09)4   問10)3
問11)2  問12)3   問13)1  問14) 4  問15) 2
問16)3   問17)4   問18)1  問19)2   問20)4
問21) 2  問22) 3  問23)1   問24) 4  問25) 2
問26) 4  問27)3   問28)1   問29) 2  問30)2
問31)4   問32) 1  問33)4   問34) 3  問35) 2
問36) 3  問37) 1  問38) 2  問39) 4  問40) 1
問41)2   問42) 1  問43)3   問44) 4  問45) 1
問46) 2  問47) 4  問48)2   問49) 3  問50)1
問51)2  問52)3   問53)4   問54)3   問55)1
問56)2   問57)3   問58)4   問59)3   問60)1
759 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:21:51.72 ID:GGI/Q13K
問1 3 問11 2 問21 2 問31 4 問41 2 問51 2
問2 1 問12 3 問22 3 問32 1 問42 1 問52 3
問3 2 問13 1 問23 1 問33 4 問43 3 問53 4
問4 4 問14 4 問24 4 問34 3 問44 4 問54 3
問5 1 問15 2 問25 2 問35 2 問45 1 問55 1
問6 3 問16 3 問26 4 問36 3 問46 2 問56 2
問7 2 問17 4 問27 3 問37 1 問47 4 問57 3
問8 1 問18 1 問28 1 問38 2 問48 2 問58 4
問9 4 問19 2 問29 2 問39 4 問49 3 問59 3
問10 3 問20 4 問30 2 問40 1 問50 1 問60 1
760 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:48:45.92 ID:FLe1Fhzq
>>759
それコピペ?
761 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:51:20.86 ID:w3jL4Ihn
49問正解!余裕だったな。資格手当てで3千円出るし、ご褒美にピザ頼むか。
762 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:54:59.75 ID:ZLugvW3s
>>760
こっちは速報のコピペですよ
763 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 07:57:19.75 ID:Gw9E4cGk
自分が楽したくて早く帰ったくせに問題教えろって恥ずかしくないのかね?w
764 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:03:13.65 ID:ZLugvW3s
>>763
その通りだと思う。
今年の合格点は4点くらいですか
765 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:05:42.04 ID:ZLugvW3s
>>763
その通りだと思う。
今年の合格点は41点くらいですか
766 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:11:12.48 ID:53IqKDAm
2種もたのむ
767 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:41:33.86 ID:yxjQLji2
下三46って微妙ですかね?
768 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:47:21.43 ID:ahK9idNZ
25年の44点は24年の傾向が変わって落ちた連中も大量に受けたから過去最高になったけど
今年は例年通り42点だと思う
769 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 08:52:15.45 ID:yxjQLji2
>>768
さんくす
ちょっと安心できました
770 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 09:19:23.30 ID:p6Fe6npv
今年は例年にくらべ簡単な方でしたかね?
771 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 09:24:10.24 ID:w3jL4Ihn
なんで難易度上がると合格ライン上がるの?
もしかして、基準は合格者数確保式?
772 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 09:43:38.05 ID:w8c89z5z
管廊の問21、2chとライセンスプラス答え違うけどどっちが正解?
773 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 09:45:19.28 ID:yLuwgTvt
ライプラでしょ
774 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 10:03:37.57 ID:EocG2rvd
>>770
去年に比べれば簡単だった
775 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 10:32:57.70 ID:p6Fe6npv
みなさん勉強法はどないしてましたん?
ひたすら過去問ですか??
ちな下三
776 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 11:29:33.91 ID:akMSHJhJ
2種の自信あるとこだけ
空欄埋められる人いたら追記してほしい

(1) 2 (11) 4 (21) 1 (31) 4 (41) 4 (51)
(2) 4 (12) (22) (32) 3 (42) 2 (52) 3
(3) 4 (13) (23) 2 (33) 1 (43) (53) 4
(4) 1 (14) (24) (34) 2 (44) 2 (54)
(5) 1 (15) 4 (25) (35) (45) 1 (55) 2
(6) 2 (16) (26) (36) 3 (46) 3 (56) 2
(7) 4 (17) 1 (27) 3 (37) 4 (47) 4 (57)
(8) 3 (18) 2 (28) (38) 1 (48) (58) 2
(9) 1 (19) 3 (29) 1 (39) (49) (59) 2
(10) 3 (20) 2 (30) (40) 3 (50) 1 (60) 4
777 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 11:31:20.19 ID:R4e6abHi
全部覚えるのは到底無理やから出そうなとこを経験則でヤマはっとる。
10年間で平均35〜40はとれとるよ
778 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:05:27.02 ID:EocG2rvd
>>775
事業団で出してる型落ちの過去問6年間の解説を何回かノートに書いて、頭に入ってきたら分厚い本を読み込み、これで54点だった

ほとんどの問題が分厚い本から出ているらしいから、高いけど持っておいて損はないかも、白黒だから読みにくいけど
779 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:07:34.92 ID:EocG2rvd
あ、事業団ではなくて支援センターだったわ
780 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:17:14.05 ID:1UWQrB2e
>>778
その分厚い本は何てタイトルですか?
781 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:18:35.99 ID:Q5oEM2qL
>>775
過去問6年分てとこかな。
ただ前の年の問題はほぼ無視
782 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:36:10.42 ID:1UWQrB2e
今年は難しくなかったですか?
783 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 12:54:57.80 ID:60RXngaZ
>>776
空欄、気になりますね!今年度のボーダーは何点ぐらいでしょうか?
784 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 13:51:09.22 ID:onyb+55r
>>780
下水道事業支援センター でググろうな
785 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 13:55:06.00 ID:onyb+55r
今年初だったけど、>>778と全く同じやり方で2週間集中してやって同じく54点
畑違いの項目多すぎて頭に入りにくかったが…
786 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 14:12:05.96 ID:w3jL4Ihn
255ページの攻略問題集三回やって49点。
まぁ何度も問題解けば、なんとなくこれか?と分かってくるものだ。
787 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 14:21:51.60 ID:tOncmloa
全然ダメだった 恥ずかしい。。。
788 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 14:39:38.42 ID:rZkaQyCV
>>785
お前は俺かwww
勉強時間は俺も集中してだいたい2週間だわ
789 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 14:43:31.62 ID:p6Fe6npv
>>788
そんなもんで点数取れたらすごすぎっすよwww
ちなみに1日何時間ほど??
790 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 14:49:13.27 ID:rZkaQyCV
>>789
1日平均5時間ぐらいですかねー
仕事で疲れてても目を通すようにはしてた、
ちなみに公害防止の大気と水質は受験したことあるからその知識が多少活きてるかも
分厚い本は>>784の通りです!
791 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 15:07:45.25 ID:onyb+55r
>>788
よう俺w

>>789
俺は2週間ほぼ毎日3〜5時間くらい
基本的には過去問解答・分析しながら分厚い本を辞書にしてた感じかな
その本の誤植が酷かったおかげである意味楽しく勉強できたわ
792 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 15:38:36.43 ID:p6Fe6npv
>>791
参考になりました!
今年落ちてたら来年はそんな感じに勉強してみます!
二週間はさすがに怖いのでもっと前からやりますがwww
793 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:09:34.70 ID:AdyRDrOO
下水道3種合格基準
平成26年 41点 24.7%
平成25年 44点 32.6%
平成24年 39点 19.6%
平成23年 42点 29.8%
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  

合格点は48点以上(8割)が安全圏。去年が41点ですので今年は43点と予想します。
794 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:10:07.90 ID:NtUEjKht
今年のボーダーラインは40と予想。
795 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:23:09.96 ID:Fia/mQQ4
因みに管路のボーダーわ?
796 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:29:36.73 ID:AdyRDrOO
管路施設合格基準
平成26年 38点 39.1%
平成25年 38点 36.0%
平成24年 39点 35.7%
平成23年 40点 41.5%
平成22年 37点 28.4%
平成21年 39点 35.9%
平成20年 40点 39.7%
平成19年 38点 31.8%
平成18年 37点 31.2%
平成17年 38点 29.7%

管路は40点以上(8割)が安全圏。今年は39点と予想します。
管路は40点以上取らないと厳しいです。
毎年合格点がリミットに近いですから。
797 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:38:46.27 ID:9wbxH/do
>>793
41,42,43の人は不安だな
40以下は来年に切り替えてどうぞ
798 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:39:01.56 ID:PrssHF2Q
下3って、合格率だけ見たら、難関そうだよなw
799 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:43:36.69 ID:SvfG1FSb
>>798
それなら甲種危険物もだな
800 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 18:49:18.57 ID:SO1RsF2E
>>798
受験者層の偏差値って重要だよね。
801 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 19:16:01.08 ID:Fia/mQQ4
今年の管路って問題傾向変わってない?
案外ボーダー低い気がしますが?
802 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 19:40:15.71 ID:/sxo2nmX
誰か、二種をお願いします!
803 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 19:52:40.44 ID:AdyRDrOO
下水道2種合格基準
平成26年 39点 23.5%
平成25年 40点 21.7%
平成24年 38点 19.6%
平成23年 40点 21.5%
平成22年 39点 18.0%
平成21年 40点 19.2%
平成20年 41点 23.4%
平成19年 40点 24.0%
平成18年 39点 23.3%
平成17年 42点 20.4%
平成16年 37点 18.1%

合格点は48点以上(8割)が安全圏。今年は41点と予想します。
去年が30点台ですので順番的に今年は40点台。
久々の41点。どうでしょうか?
804 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 19:53:27.77 ID:/sxo2nmX
>>776
2種 空欄の部分

問13 1問22 4問26 1問35 2問39 2問48 2
ではないかと思います!あと、分からないです
805 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 21:36:30.79 ID:zyU/Gn7P
下2 解答 だいぶ書いてあった

http://fanblogs.jp/kbbs/archive/242/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
806 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 22:22:38.09 ID:/sxo2nmX
>>805
ありがとうございます。
807 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 22:23:19.58 ID:/sxo2nmX
>>805
ありがとうございます。
808 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 22:33:30.32 ID:16rQkAQ1
下三44点、、、大丈夫だよね?

>>757
下二解答もあったけどこれ違うの?
809 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 22:37:50.82 ID:pFDNV6jU
コピペだけど下水道二種の解答です。
どこかに間違いあるかもしれないけど大体合ってると思う。

(1) 2 (11) 4 (21) 1 (31) 4 (41) 4 (51) 2
(2) 4 (12) 4 (22) 4 (32) 3 (42) 2 (52) 3
(3) 4 (13) 1 (23) 2 (33) 1 (43) 3 (53) 4
(4) 1 (14) 3 (24) 4 (34) 2 (44) 2 (54) 3
(5) 1 (15) 4 (25) 3 (35) 2 (45) 1 (55) 2
(6) 2 (16) 2 (26) 1 (36) 3 (46) 3 (56) 1
(7) 4 (17) 1 (27) 3 (37) 4 (47) 4 (57) 3
(8) 3 (18) 2 (28) 1 (38) 1 (48) 2 (58) 2
(9) 1 (19) 3 (29) 1 (39) 2 (49) 1 (59) 2
(10) 3 (20) 2 (30) 4 (40) 3 (50) 1 (60) 4
810 :
名無し検定1級さん
2015/11/09(月) 22:44:50.96 ID:MfdToA9K
>>798
体感的な難易度は消防設備士の甲1と同じくらいだったわ。

これより簡単なのは
消防設備士乙種、危険物乙種、1種衛生管理者、2級ボイラー、2種電工の筆記のみ
くらいだわ。
811 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 00:07:38.39 ID:K6mSp70b
42点で合格になりますよーに!!!
812 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 01:22:11.96 ID:QCwzB18M
42点のワイ
発表までモヤモヤがおさまらへんで
813 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 08:35:44.86 ID:yGnqr1yM
つーか・・下3 合格基準点の変動ハンパないな
3点以上が多い・・
814 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 08:44:35.02 ID:yGnqr1yM
去年のスレ見てみたけど、去年は難しめだったようだ
それで41点
ということは、今年は・・
815 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 10:02:06.57 ID:YNUWJor/
>>814
今年も去年と同様以上の難易度なんで
最高でも41ですね
816 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 10:04:43.37 ID:qyqVlPJx
今年難しかったって人はどの問題が分からなかったの?
817 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 11:00:22.52 ID:yGnqr1yM
東京会場 段取りのぐだぐださには本当に腹が立った
雨降ってたから余計に際立ったよ
って、過去のこと気にしてもしょうがないので、前向こう
818 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 11:11:05.16 ID:NeQ2Kv/g
段取りも糞だし、受験にあたっての支払いや申し込み手段も他の資格に比べて遅れているし、本当に苛々させられた
819 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 11:14:54.37 ID:q959/dS/
最低41
順当42
大穴43

じゃないかと思ってるんだが
41以下にするほど難しくなかったろ
820 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 12:04:37.79 ID:iFVS206r
>>817
あーひどかったね
しかも受検票に1号館、第2研究館って書いてあって分かりにくかった
どっちだよってなったわ
あと人に聞かないと教室に辿り着けないのもどうかと思ったな
所々に看板立てとけよとは思った
821 :
gara
2015/11/10(火) 12:28:02.78 ID:yIMIMXm6
三種 問43 は、2 のはず。重力濃縮の事やん… ひっかけ?
822 :
gara
2015/11/10(火) 13:24:43.62 ID:yIMIMXm6
やっぱり、間違いでした。
823 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 14:22:20.20 ID:EtOxryrX
>>819
これならギリ合格できるな
824 :
gara
2015/11/10(火) 15:27:57.62 ID:yIMIMXm6
やっぱり、間違いでした。
825 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 15:49:11.01 ID:D2fw+XcJ
オレ41点
どうだろう〜不安な日々。
合格してますように!
826 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 18:15:09.65 ID:Ml5pmbxP
今年から合格者の名前出なくなったってまじ?
受験票どっかいったんだが
827 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 18:15:56.61 ID:420oWD7A
>>826
っぽいですね、去年のも消されてるから個人情報関係ですかねー?
828 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 18:17:34.24 ID:A/dySgcp
>>825
今回初めて受けて41やった。
オレの会社の人たち今回は難しかったって
言ってるからそれを信じる

あとは来月の合格発表を待つのみ
829 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 18:28:36.38 ID:JMwo45hx
40点は、可能性ありますか?
830 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 18:37:09.79 ID:A/dySgcp
>>829
信じましょう(^^)
信じる者は…
831 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 19:16:01.85 ID:okY8T69i
報われねぇ!!!
832 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 20:32:54.80 ID:NeQ2Kv/g
難関資格でどうしても力及ばず・・・ってならわかるけど、どうしてボーダーギリギリの点とって信じるとか祈るとかかっこいいこと言うの
833 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 20:46:23.43 ID:W0H2pL6L
39点ってないだろうねえ?
834 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 22:05:45.98 ID:FXMPfANR
>>833
ないな。
835 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 22:30:41.32 ID:Q31W+pp4
いろんな意見があってわからんけど、おそらく49点。去年は39点で落ちた。リベンジ成功
836 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 22:34:19.41 ID:Q31W+pp4
個人的に今年はかなり簡単だった。45点は取ってないと厳しいと思うよ。42とか43とか言ってる人いるけど、過去問がまんまだったから合格点はあがるはず。あまり変な期待はしないほうが良いかと
837 :
名無し検定1級さん
2015/11/10(火) 23:00:48.71 ID:UDefnZAJ
この資格、国家試験になるって話は出た事ないのかな?
838 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 10:38:29.51 ID:2Xdl4dJ6
なるわけーよ。
検定試験でしかねーからな。

下水の国家試験は技術士だけ。
技術士を入札条件に入れてしまうと
ほとんどが入札できないから
この検定で代用しているだけ。
839 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 13:49:01.43 ID:bJvD4gms
下三の問題はよ?
840 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 15:04:03.30 ID:89MpsxIw
所詮ウンコ検定だよん。。。
実務経験を短縮するだけの検定じゃん、毎年受けて遊ぼうじぇ!
841 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 17:28:30.67 ID:V14Wb1vE
41点です。
確かな情報。

12月の合格発表でわかると思うけど
842 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 18:17:43.99 ID:e+QLGVw8
今年の傾向として高得点者と低得点者が極端らしい。
今年も合格基準は41点で確定。
843 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 18:23:30.07 ID:bVtinzpM
今年は41点で確定
例年より合格者かなり多いらしい
844 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 18:30:14.83 ID:Cmr5Moty
例年より合格者多くて41点出るって理解できん
845 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 18:42:44.68 ID:Cmr5Moty
>>841-843

どこ情報よ?
846 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 19:32:39.04 ID:f0bhEFj6
まだ解答用紙読取機にすら入ってねーだろw
847 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 20:28:31.09 ID:FX3nI2F/
情報が錯綜してさ、毎年大騒ぎになるんだよね。
こんな検定に10年も受けてるロートルとかさ。

生意気だと言われてる若者が、初回で受かって妬まれたりとかさ。

合格点が何点かだの、科目別合格点の設定があるだのと
無駄なガセネタを流す馬鹿とかねw

ガセっていうか、本気で言ってるジジイもいるから始末が悪いw

この検定を通じて、この業界の体質を味わう事にもなるんだよ。

まあ、馬鹿は放っとけ、今年もお疲れさまでした!
848 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 20:35:09.82 ID:89MpsxIw
初回受験は白紙で出せよ。。。
もっと先輩に気をつかえよ。。。

所詮、ウンコ検定だって・・・

くそ業界を楽しもうじぇ〜
849 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 20:41:19.36 ID:eZDIKrGe
41点はないでしょ
850 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 20:52:07.23 ID:wkDSpECl
41点なら嬉しいです
851 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 20:59:48.31 ID:tpZJPdzS
ずばり42だな
852 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 21:39:48.85 ID:eZDIKrGe
じゃあ42でお願いします
853 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 21:45:17.23 ID:Fex9UudQ
44
854 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 21:53:26.65 ID:ImnLGVNm
>>848
ウンコ好きやな
855 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 22:11:25.24 ID:89MpsxIw
ん〜好きかな・・・
まっ、パティシエかソムリエみたいなもんだよね。。。
856 :
名無し検定1級さん
2015/11/11(水) 23:16:16.66 ID:ImnLGVNm
>>855
この業界はウンコ抜きでは語れませんもんねえ☆
857 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 01:23:02.65 ID:WnZGMR9u
>>841 842 843
ソースを出せよ
858 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 09:12:46.06 ID:6ThHLk//
ソースは出せないこともあるのでは
検定関係の人から聞いたとか内部の人だったりしたら、
公表されてるはずないんだから、出せるわけがない
859 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 09:25:38.41 ID:3pwK3tHq
こんなのが41点で通るから勉強しなくても取れるかもって奴が多いんだよなー
マークシートだし、自分も最初そうだったが、、、
860 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 18:11:45.34 ID:w+bL0rZW
今年は46がボーダーです!
協会の人から聞きましたよ!
861 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 18:59:08.72 ID:WDZDQHp9
43がボーダーらしいぞ
これはマジ
862 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 19:29:00.83 ID:ckq2wlmf
この検定は、協会ではなく事業団が行っています。
863 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 19:33:57.77 ID:6ThHLk//
俺も思ったw みんな面白がって書き込んでるだけだろ
864 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 19:49:51.23 ID:imLjTeqO
俺は組織の者から聞いたけど
865 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 20:10:44.02 ID:7bSRgMI6
がんばれ!汚泥ソムリエ!ケーキ職人!
866 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 20:13:06.36 ID:7bSRgMI6
ペロペロ・・・カンロ飴はどうなったんだ・・・
867 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 22:12:50.78 ID:uQSBaQdR
60がボーダーらしいぞ
これはマジ
868 :
名無し検定1級さん
2015/11/12(木) 23:27:06.86 ID:Qz5hGB3D
マジかよ。49点の俺落ちたじゃんwwwwww
869 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 00:45:29.23 ID:0hf8aFIt
おれも56やから落ちた
870 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 02:37:39.25 ID:5qnjVklM
ふむ・・・
871 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 02:38:54.32 ID:5qnjVklM
32点だった俺に謝れよ(´・ω・`)
872 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 07:27:14.92 ID:MkEfHusk
採点できねーよ。問題だして(T-T)
873 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 07:47:09.93 ID:0hf8aFIt
>>872
途中で帰ったくせに問題出せとか意味がわからない。
874 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 08:10:33.65 ID:F9CIuZhl
すさまじい痔主のおれは3時間もあんな椅子に座ってられない。

問題はよ出して。尻とうんこ出して待ってるから。。
875 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 11:23:01.05 ID:eSo3WceP
>>874
痔は甘え。俺は20の時に痔瘻と内痔各(4箇所)手術で治したわ。
早よ痔は治せ。
876 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 13:02:48.43 ID:0ShlWT8w
>>874
来年も受ければいいやん(^^)
877 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 15:35:13.22 ID:iQ6n6iFV
問題アップしてもいいんですが
インターネットやったことないので分かりません
878 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 18:16:23.03 ID:QJn/5jpr
ズバリ!今年の管路のボーダーどうですか?
38点位かな…&#8263;
879 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 18:26:04.73 ID:/qwd6YkZ
管路の50がボーダーらしいぞ
これはマジ
880 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 22:23:23.28 ID:3/dXCWKW
お願いします、問題教えてください
881 :
名無し検定1級さん
2015/11/13(金) 22:32:43.94 ID:K+R1fji5
やだ
882 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 00:43:15.53 ID:QiVLGmDn
>>880
同僚で一緒に受けた奴いないのかよw

それとも何か、コミュ障とか?
883 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 02:02:05.18 ID:ZqcoVx+Y
コミュ障は関係ないだろw
884 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 09:11:37.48 ID:jyHXcEH2
いないです
885 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 09:14:24.47 ID:/0JNH8mi
管路問21って1なの?
886 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 09:18:05.83 ID:/0JNH8mi
管路問21って1なの?
887 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 09:31:24.90 ID:ctQUk5az
>>880
図々しいやつ。
3時間待ったら問題持って帰れたやろ。
来年も再来年も毎年受けろや。
888 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 16:02:53.12 ID:7RMZSVN1
>>883
コミュ障関係あるで。
コミュ障やから、会社に溶け込めんのや
889 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 16:47:22.23 ID:7RMZSVN1
>>883
コミュ障関係あるで。
コミュ障やから、会社に溶け込めんのや
890 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 21:23:24.30 ID:SakBD/Q1
うぜー

問題教えて下さいお願いします
891 :
名無し検定1級さん
2015/11/14(土) 22:20:57.55 ID:QiVLGmDn
>>890
反抗的な態度だから絶対教えてやるもんか
892 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 08:36:49.35 ID:gDnmCu2K
本当にすいませんでした。
教えて下さいお願いします
893 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 11:48:24.49 ID:RJ1bIBUB
カンロって取る意味あるのかね?
894 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 13:24:13.72 ID:/hQ5MTyn
のど飴な
895 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 15:20:38.48 ID:3aCDv98s
「カンロ」それは、「甘露」すなわち「天から降る甘い露」という意味らしい。
896 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 16:01:40.08 ID:AdBf5/dJ
SVIの計算が無くて残念
相変わらずUV
伏越し
そんな感じ
897 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 18:31:23.07 ID:r8s/fPw7
>>896
計算問題はある意味サービス問題だよな。色々公式あるが、何回かやってるとほぼ暗算で解けることに気づく
簡単だからあまり出さないんだよ。
898 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 21:14:03.31 ID:3QqAkmGf
汚泥の引き抜きの計算問題って何問目だっけ?
899 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 22:36:23.41 ID:RJ1bIBUB
今年落ちた人は来年は厳しいぞ。そんくらい今年は簡単だったぞ。今年は管施工と電工2種とげさん合格したから、来年は消防設備とボイラーでも取ってみるかな。
取っても資格手当がつくだけなんだけどね。
900 :
名無し検定1級さん
2015/11/15(日) 22:42:41.44 ID:RJ1bIBUB
あと、講習行ってきて資格たくさん持ってるとかいう人がこの業界けっこういるけど、そんなの資格ではなく講習だから自腹では絶対行かないこと。
901 :
名無し検定1級さん
2015/11/16(月) 00:11:47.58 ID:eVHyso0W
>>899
もっと難しいの受けろよ
902 :
名無し検定1級さん
2015/11/16(月) 15:48:21.97 ID:8N+acqrM
>>901
エネルギー管理士とか公害防止管理者とかなら、格好良かったなw
903 :
名無し検定1級さん
2015/11/17(火) 10:25:59.34 ID:a26T8it/
今年の下水道3種の問題をのせました。

https://itunes.apple.com/jp/app/poppuappusutori-mo-fano-bento/id990159771?mt=8
904 :
名無し検定1級さん
2015/11/17(火) 10:35:02.10 ID:yoDmcbCO
>>903
さすがにバレバレだろw
905 :
名無し検定1級さん
2015/11/17(火) 23:30:29.35 ID:pdP4Bq75
また過疎ってるw
906 :
名無し検定1級さん
2015/11/18(水) 11:59:58.17 ID:eTagHArU
907 :
名無し検定1級さん
2015/11/18(水) 19:28:38.41 ID:Df6buG00
通知まだかなー。合格ほぼ確定してんだから、はやく申請して給料あげたいわー。
908 :
名無し検定1級さん
2015/11/18(水) 19:45:45.67 ID:zWwqUHBt
騙された!!
問題教えて下さい
909 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 10:18:43.77 ID:ddmMQFww
>>908
今年の下水道3種の問題をのせました。
http://kentaro-shimizu.com/lecture/fraud/complete.shtml
910 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 14:15:33.23 ID:ddmMQFww
911 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 16:27:45.79 ID:znelP2iy
下三の次は何取るの?
公害防止管理者の水質?
912 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 19:08:07.63 ID:S5T1DE4H
12/6にホームページに合格者を載せるんだよね?
913 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 21:17:57.31 ID:AfOYb+tj
>>912
イヤ、12/18ダロ?
914 :
名無し検定1級さん
2015/11/19(木) 22:26:19.63 ID:+wxucJEs
>>911
計量士農奴
915 :
名無し検定1級さん
2015/11/20(金) 09:00:31.87 ID:9ZcRN8bg
けっ まともに問題一つ載せない
ケツの穴の小さい奴らばかりだな。
俺は下2の問題載せてやるぞという
尻穴のでかい漢はココにはおらぬのか〜
のせてアナル拡げてまってる
916 :
名無し検定1級さん
2015/11/20(金) 18:43:26.54 ID:mlpfBuf8
きんもー☆〜(ゝ。∂)
917 :
名無し検定1級さん
2015/11/20(金) 23:42:06.90 ID:KEysCqUZ
>>915
今年の下水道2種の問題をのせました。
http://kentaro-shimi...fraud/complete.shtml
918 :
名無し検定1級さん
2015/11/21(土) 18:30:43.80 ID:6ZtOKDwe
なんだ、下三簡単じゃんw
って人は、公害水一を受けると良いよ。

下三なんて所詮、ドラクエ2のアレフガルドだった事に気が付くよw
919 :
名無し検定1級さん
2015/11/21(土) 20:00:32.15 ID:xehmN20y
参考書みたけど、4割ほど難しいだけに感じた。
なにが難しいの?
920 :
名無し検定1級さん
2015/11/21(土) 23:31:13.82 ID:vsF+rbZh
難易度四割増し大体あってる
難しいというより過去問あんまり通用しない点がちょっとね
というか業種違うから仕方がないけど下三の次は下二ってなる人ほんと少ないね
921 :
名無し検定1級さん
2015/11/22(日) 01:31:23.81 ID:EHaTMuC6
>>918
いや、ドラクエ3のアレフガルドで大魔神が雷神の剣落とす確率並みだったぜ
922 :
名無し検定1級さん
2015/11/22(日) 06:49:42.95 ID:qe/mnf4x
下三、下二、浄化槽、管路
みんなちがってみんないい
923 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 02:22:50.78 ID:Tmd1syk7
検定試験と割り切れば下3なんて簡単なんだけどな
消去法で解けてしまう問題が多い
924 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 14:36:16.49 ID:PzPO70dh
今年落ちた奴、どんだけ勉強しなかったんだよw
高校成績ワースト10に入っていた俺ですら受かったというのに。
925 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 16:48:49.11 ID:Tmd1syk7
>>924
偏差値が高い高校というオチ
926 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 17:37:04.95 ID:986t4voO
合格発表まだなのに受かったとはこれいかに
927 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 17:57:51.62 ID:mKhNYn+p
45点以上なら受かったろ
928 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 18:04:03.94 ID:PzPO70dh
>>925スマンな。偏差値は県で二番目に低かったよ・・・
929 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 18:09:41.95 ID:mKhNYn+p
>>928
社会人になって本気出したというオチ
930 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 18:20:50.84 ID:clmTU3lx
過去最低が39点
最高が44点だから。
45点の奴は九分九厘合格だ。

41あたりの奴が発表までドキドキw
931 :
名無し検定1級さん
2015/11/23(月) 19:08:25.97 ID:986t4voO
レスすると1回目とか2回目とか表示するようになったんだ
932 :
名無し検定1級さん
2015/11/24(火) 01:49:03.24 ID:HHllKoOc
化石だったんですかあなたは
933 :
名無し検定1級さん
2015/11/24(火) 01:49:42.38 ID:UjJ/P29W
老眼だろ
934 :
名無し検定1級さん
2015/11/24(火) 11:26:09.64 ID:+34JTBky
>>918
ありがとう!そうするわ。
935 :
名無し検定1級さん
2015/11/24(火) 17:43:43.92 ID:yg/kIMAg
>>917
問題UPありがとうございます!
936 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 16:05:42.39 ID:BfR8ore2
問題落とせませんでした(T-T)
お手数でなければupお願いします&#128583;&#10549;
937 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 16:51:34.89 ID:aUTZmvZ6
なんで最後まで残らなかったのか。理由を教えてくれたら考えるよ。
938 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 18:19:54.86 ID:iaXJr+tf
試験の前月に転勤となり北海道から高松に受けに行きました。仕事の都合で21時迄に千歳に着く必要があるため16時半まで会場にいることは不可能でした。会場の変更は協会から不可と言われていました。
939 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 18:43:35.81 ID:8633r/7F
なんでそんな分かりやすい大嘘つくの?
940 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 19:46:55.75 ID:Hqrlbrpr
20代、30代の、まだ人生の未来がある人は

ただちに、転職活動を始めて、この底辺(メンテ職種)から抜ける努力をすべき。
結婚などを諦めるならいいけど…
941 :
名無し検定1級さん
2015/11/25(水) 21:02:40.28 ID:v3mi7hcE
そんなにひどいもんなのかなあ
942 :
名無し検定1級さん
2015/11/27(金) 10:04:09.12 ID:9LOhEcwF
>>938
千歳に帰るの大変ですね。
27年度の問題ありましたのでUPしますよ。

https://www.engineer...ed/attach_4135_1.pdf
943 :
名無し検定1級さん
2015/11/27(金) 10:05:17.50 ID:9LOhEcwF
944 :
名無し検定1級さん
2015/11/27(金) 10:13:30.64 ID:n39zhdYK
地味すぎる嫌がらせワロタw
945 :
名無し検定1級さん
2015/11/27(金) 10:19:48.26 ID:iQCYEQNp
簡単だな。
これなら公害水1のほうが難しいわ。
所詮は1次試験ということか。
946 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 12:40:15.41 ID:DoO0ayBv
20代、30代で、こんなスレを見てる人は、
人生(結婚・家建て・・・)を捨てているの?
947 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 19:34:51.31 ID:pklYGwth
俺30前半で結婚して子供いて家建てたけどそれなりの生活してるよ。
悲観的に言うのは何で?
948 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 20:21:41.01 ID:hpAxRMwr
きっとひどい業界にいたことがないからそう言ってしまうんだろう
リストラだらけの業界に行ってみればわかる、
給料低かったとしても結構マシだなと(食いっぱぐれがないだけマシ)
949 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 21:57:36.89 ID:4F/1UF/A
地方のメンテ屋で30代に乗ったとこだけど、家も建てたし結婚もしたし子供も二人いるよ?
無駄に浪費生活しなければ普通に生きていけるわ
950 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 22:40:08.77 ID:tBDXIx+p
クボ〇はマシだと思う
951 :
名無し検定1級さん
2015/11/28(土) 23:42:42.49 ID:qa3yuvTl
39点で受かる可能性はゼロですか?
952 :
名無し検定1級さん
2015/11/29(日) 10:48:06.04 ID:qodGe3xV
可能性20%ってとこだな・・・
953 :
名無し検定1級さん
2015/11/29(日) 11:05:21.61 ID:HN1I9PLB
その20パーセントが実現することを祈る
954 :
名無し検定1級さん
2015/11/30(月) 10:58:47.32 ID:tC8fnImR
最後まで残らず、問題欲しい奴で発表までドキドキしてる奴
来年最後まで残ってもらおうな

痔で最後まで残れない奴
試験前に治療しような

落ちた奴に限ってあと1問とか言うんだよな
あと1問でもあと30問でも不合格は不合格なんだよ
955 :
名無し検定1級さん
2015/12/01(火) 00:26:52.00 ID:aM41j0jy
問題欲しいなら合格発表日に配布されるでしょ?
956 :
名無し検定1級さん
2015/12/02(水) 10:24:18.04 ID:SeL0+lnN
39点で受かることを信じる。
問題アップされてましたよ。
http://www.jwwa.or.jp/upfile/upload_file_20150427001.pdf
957 :
名無し検定1級さん
2015/12/02(水) 13:21:45.28 ID:0qsG+qbV
合格発表は18日らしい
958 :
名無し検定1級さん
2015/12/02(水) 13:42:36.08 ID:rdlmHE7P
何百回いうんだよ
959 :
名無し検定1級さん
2015/12/03(木) 09:58:00.84 ID:MOcS+mRA
18日!?
まじか!
960 :
名無し検定1級さん
2015/12/03(木) 18:51:17.58 ID:htXwxu94
俺は45あるから確実に合格してる
961 :
名無し検定1級さん
2015/12/03(木) 21:13:01.47 ID:g46bYEDr
資格手当5000円貰えるな
962 :
名無し検定1級さん
2015/12/03(木) 21:30:43.83 ID:fTTQzHyK
45ってまぁまぁ安心できるぐらいじゃないか?w
資格手当て5000円ももらえるのか・・・俺のとこは3千円だわ。
963 :
名無し検定1級さん
2015/12/04(金) 14:34:33.14 ID:UWWmMUpM
今年のボーダーは43
ソースは関係者に聞いた話です
合格発表は18日
これも関係者に聞きました
964 :
名無し検定1級さん
2015/12/04(金) 20:02:25.42 ID:gALCT9dX
何点でもいいわ 50以上だしー(棒)
965 :
名無し検定1級さん
2015/12/04(金) 23:23:34.51 ID:auf7jOPm
受かってたらFO4買うんだー
42点だけどどうかな
966 :
名無し検定1級さん
2015/12/05(土) 10:15:12.17 ID:mA0Nk8dC
>>695絶望じゃねぇかwww

さっさと発表して給料上げたいなー。
967 :
名無し検定1級さん
2015/12/05(土) 12:12:12.02 ID:Lr9mksQu
何に絶望してんだ?
968 :
名無し検定1級さん
2015/12/05(土) 12:14:15.63 ID:O2R3kekV
>>962
>>964
>>966
こういう小学生みたいなレス見るとやっぱ底辺の資格なんだなって実感する
969 :
名無し検定1級さん
2015/12/05(土) 15:09:49.98 ID:Lr9mksQu
>>968
こういう小学生みたいなレス見るとやっぱ底辺の資格なんだなって実感する
970 :
名無し検定1級さん
2015/12/05(土) 21:59:50.70 ID:xatFuBGZ
安価ミスは気をつけような
971 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 02:49:04.37 ID:m0vQggl2
ここのスレ見てると(下)水処理技術の本質がまったくわかってない奴が大半だな。
設備的には水処理プラント、学問的には応用化学と化学工学、資格的には技術士、本格的に
やろうとすれば本来、応用化学系大学院修士レベルの知識はないとできない仕事。そうでき
ないのはそれを入札の要件にすると受注できる会社が無いからさ。少しは自分の仕事にホコ
リを持ったらどうだ?
972 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 07:20:01.81 ID:p4zi8OUv
>>971
受験者の心を折って、すこしでも自分が受かる確率をあげようとするためのスレなのに、どうしたの?
973 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 18:25:59.74 ID:tNS4r9pE
<<971
これテンプレにしてもいいんじゃない?
事実この業界いい加減にすると即詰むだろうし、衛生的な意味で。
974 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 21:40:13.89 ID:R8wkMvdI
>>971
マクロは化学工学だが、ミクロな機械工学も大切だよ
もっというと肉体労働者も必要だし、汚れ耐性があることも必要
結論は同意だけどもっと総合的に見てあげて下さい
975 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 22:17:24.46 ID:m0vQggl2
971のカキコした者
俺はもともと電気畑出身だが、プラント設備で働いてみて電気系よりもはるかに幅広い専門
知識が必要なことがわかった。プラント設備は化学、化学プロセス工学、機械工学、電気工
学、制御工学、土木工学など広範な知見が要求される総合エンジニアリングの塊。
確かに排水処理は汚れ仕事だしそれは否定しないけど、それだって分子レベルで見れば複雑
な化学反応のプロセスに過ぎない。もちろんいろんな職種に就く人がいて初めてプラントを
安定稼働させることができるのだけど、底辺職とかあまりに視野の狭い見方してる奴が多い
からちょっと小言言いたくなっただけ。環境維持のためには浄水よりも下水の方がはるかに
直接的で重要な仕事と言える。この仕事やる人いなくなったら都市機能は完全に崩壊する。
976 :
名無し検定1級さん
2015/12/06(日) 22:19:18.76 ID:m0vQggl2
971のカキコした者
俺はもともと電気畑出身だが、プラント設備で働いてみると電気系よりもはるかに幅広い専
門知識が必要なことがわかった。プラント設備は化学、化学プロセス工学、機械工学、電気
工学、制御工学、土木工学など広範な知見が要求される総合エンジニアリングの塊。
確かに排水処理は汚れ仕事だしそれは否定しないけど、それだって分子レベルで見れば複雑
な化学反応のプロセスの結果に過ぎない。もちろんいろんな職種に就く人がいて初めてプラ
ントを安定稼働させることができるのだけど、底辺職とかあまりに視野の狭い見方してる奴
が多いからちょっと小言言いたくなっただけ。環境維持のためには浄水よりも下水の方がは
るかに直接的で重要な仕事と言える。この仕事やる人いなくなったら都市機能は完全に崩壊
するのは素人でもわかるだろ。
977 :
名無し検定1級さん
2015/12/07(月) 00:14:26.96 ID:7sXz4Jrk
工学の知識がいるのは施設を作る側だ。
使う側はそんなのはいらない。

処理過程で何かあれば維持管理指針を読む癖があればいい。
プラント全般の知識が欲しければ公害水1でも取ってろ。
978 :
名無し検定1級さん
2015/12/07(月) 01:01:45.44 ID:LS/Rg5fM
じゃあいつまでも底辺職という意識でいることだなw
もう何も言うことはない
979 :
名無し検定1級さん
2015/12/07(月) 01:07:38.23 ID:7sXz4Jrk
維持管理指針も読めないお前に言うことなど最初からない。
全てはこれに書かれている。
980 :
名無し検定1級さん
2015/12/07(月) 01:15:42.22 ID:LS/Rg5fM
>維持管理指針も読めないお前に言うことなど最初からない。

最初からないなら反論するな、スルーすればいいだけだろ(笑
981 :
名無し検定1級さん
2015/12/09(水) 02:31:46.57 ID:mv6mzRY0
> ここのスレ見てると(下)水処理技術の本質がまったくわかってない奴が大半だな。
> 設備的には水処理プラント、学問的には応用化学と化学工学、資格的には技術士、本格的に
> やろうとすれば本来、応用化学系大学院修士レベルの知識はないとできない仕事。
なんだこいつw
協会発行のテキストも読めないのかw
238KB
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20161216234659
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1418393764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「下水道技術検定&管路施設 part12©2ch.net->画像>4枚 」を見た人も見ています:
下水道技術検定&管路施設 part19
下水道技術検定&管路施設 part23
【合格発表前夜】下水道技術検定&管路施設 part13
【悲報】人吉市で下水道施設が故障
日本農業技術検定 第1次産業
日本農業技術検定&日本農業検定
【ワカヤマン】パターンメーキング技術検定
【IT】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級ってどっちが合格難易度高い?【会計】
【資格】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級って、どっちの方が合格難易度が高いの?流石に前者だよね?【IT】【会計】
宝石検定
数学検定
miwa検定
レモン検定
法学検定スレ
京都検定Part2
水道屋総合スレ57
フルーツ検定
食品表示検定
水道橋博士の思い出
自治体法務検定
統計検定 Part5
数学検定 Part2
技術士 Part54
技術士 Part68
農業新技術200X
銀行業務検定法務3級
おかいもの検定1級
技術士 Part45
Ruby技術者認定試験
技術士 Part39
技術士 Part51
障害者施設の嫌がらせ パワハラ
技術士 Part65
技術士 Part52
技術士 Part57
技術士補 Part16
技術士 Part71
技術士 Part67
技術士 Part63
技術士 Part36
技術士 Part59
技術士 Part71
技術士 Part52
技術士補 Part17
スケベ技術士
技術士 Part66
技術士 Part61
レモン検定 part2
将棋検定専用スレ
ドローン検定 part3
販売士検定1級 Part5
技術士 Part35
ドローン検定 part2
ドローン検定 part4
CAD利用技術者試験
【兵庫】昨秋にも入所者虐待 加古川の障害者施設
機械設計技術者試験
非破壊試験技術者 その19種目目
非破壊試験技術者 その17種目目
大阪市の施設 旧統一教会に転売 [Stargazer★]
実験動物技術者2級
【語検】日本語検定 その2
入浴施設で女児の下半身触る 男を逮捕 [無断転載禁止]
ガス主任技術者 Part8
非破壊試験技術者 その22種目目
03:07:57 up 42 days, 4:11, 1 user, load average: 128.91, 96.49, 80.51

in 0.7359721660614 sec @0.7359721660614@0b7 on 022417