1 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 18:41:44.70 ID:F9JFH4es
2 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 18:43:14.86 ID:U98fLPIH
ねむいぽ
3 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 19:12:09.16 ID:h7bg5stb
4 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 20:07:16.05 ID:xgBVTV5y
皆さんにお聞きしたいのです。
1 名変 千葉県を東京都と記載
添付 代位原因ショウメイショない
2 二ラン 一番二番名変を 二番三番名変と書いた
⇒完全に血迷っている。
3 アドバイス 娘の氏名変更と書いてごまかし
4 抵当権移転 火合併会社をE銀行
5 一括抹消せず
6 さんらん 共同根抵当設定はほぼ崩壊
これで何点もらえますか。
18点もらえれば御の字なんですが
5 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 20:13:48.40 ID:WpmYea3Z
6 :
名無し検定1級さん
2016/07/09(土) 23:46:12.68 ID:YSdXD9xw
アラシはおまえだよw
司法書士反省会のワッチョイスレを建てた奴は、行書開業準備スレをジャップ呼ばわりのヘイトレスで埋めつくし潰した上に、つい先日は司法書士反省会スレを一人で1000梅たキツガイですw
7 :
名無し検定1級さん
2016/07/10(日) 00:06:38.26 ID:2Vxxfggj
これか!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1466829988/ 9 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 00:37:47.52 ID:Dx9ZV1Nn
あ
↓
994 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:31.32 ID:sPq7a+gi
3
995 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:32.04 ID:1Re2HwR5
時に
996 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:32.67 ID:PXsaEiNg
終わり
997 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:33.60 ID:Eimarpqq
ましたよ
998 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:53.49 ID:sPq7a+gi
勝ち組
999 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:54.13 ID:1Re2HwR5
の
1000 名無し検定1級さん sage 2016/06/26(日) 03:00:54.60 ID:PXsaEiNg
私
8 :
名無し検定1級さん
2016/07/10(日) 00:13:27.73 ID:Iu+qhVwP
ワッチョイスレは怖くて近付けんわ
資格板は擦れてない人多いから抵抗ないんやろうな
2ちゃんの流出事件とかも知らんのだろう
9 :
名無し検定1級さん
2016/07/10(日) 05:15:54.57 ID:+4csZho+
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:39:37.74 ID:whYCzS8A
ID:/PInzjHAH(5/5)
↑↑↑
救いようのない馬鹿がワッチョイ付けて大暴れw
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:22:08.49 ID:S2XY+aKI
12 :
名無し検定1級さん
2016/07/10(日) 21:10:00.94 ID:REKPRmLO
たぶん、択一だけうまくいった人なんだろうな
13 :
名無し検定1級さん
2016/07/11(月) 23:25:35.94 ID:/KcDDe4f
資格板有名人「図書館おじさん」(由来は図書館にいる無職を怒鳴り上げる無職)の武勇伝
2016/7/8 日経平均終値 15,106
↓
参院選
↓
「図書館おじさん」の発言
800 名無し検定1級さん 2016/07/10(日) 20:12:28.01 ID:2oZJaizP
こーなったら
自民圧勝でいいわ
明日は株相当下がるぞ
寄り天だろう
憲法改正確実となれば相当下がる
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467775084/800 ↓
↓
終値 7/11 15:15
15,708.82
前日比 +601.84(+3.98%)
14 :
名無し検定1級さん
2016/07/12(火) 17:11:09.82 ID:j736s9Uk
アホ過ぎて何も言えにゃいww
何で、記述の得点分布から、択一の点数別の合格率が解るわけ?
択一で逃げ切りを取っている層と、択一基準点ギリギリの層の、記述の得点の偏差(バラツキ方)が同一だと思ってるのかな??
おそらく逃げ切り層と、逃げ切りに満たなくて記述で逆転を目論む層の合格率の違いはもっと極端だよ
↓↓↓
95(1): (ワッチョイ fbf2-g4/6) 07/12(火)16:49 ID:OovC0o9+0(9/9) AAS
>>90 いるにはいるでしょ
合格点が+18点だとすると
上乗せ6問以上 合格率50%
5問 40%
4問 30%
3問 20%
2問 10%
1問 数%
法務省発表の記述の得点分布を見てみれば確率的にはこうなってる
15 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 16:28:44.23 ID:o7n1l0cb
今年の司法書士の本試験の午前の基準点が25になると言う、オカルティックで頑迷な予想が反省会においてなされているけど、25なんてねーからw
ワイは基準点の予想においては、LEC統計が一番信頼出来ると言った言い出しっぺだけど、一番信頼出来るのはあくまでLECの『偏差値』ね。
得点別の員数は、その年の難易度による受験生への心因その他諸々の条件によってモロに影響を受けるわけだし
況して、そこに何らの規則性のない乗数を掛け合わした数字をもって来て午前が25になるなどと言う予想など、オカルト以外の何物でもないわw
基準点は午前と午後の突破者の『集合』が重なり合う限度で2000人前後に恣意的に調整されるわけだけど
午前25以上とった者達の中で午後25未満の者は極めて少ないだろうから、基準点を午前25午後25としてしまったら、おそらく記述の被採点者は2500人以上になってしまう。
今年は偏差値的に間違いなく午前は26なのに、何故この期に及んで25などと言う主張がなされるのか全く理解出来ないわ。
16 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 17:16:23.98 ID:C8KPN0nn
17 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 17:42:17.98 ID:o7n1l0cb
例年のLEC偏差値と本試験の結果を照合して予想して見て下さい。
手元に午後のデータがないため、個人的な予想は出来ません。
18 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 18:03:59.27 ID:C8KPN0nn
>>17 偏差値だけでいいなら
午後26 54.6
午後25 53.1
午後24 51.5
19 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 18:52:57.51 ID:o7n1l0cb
過去のデータが手元にない点
午前午後の択一突破者の集合の重なりの限度が不明な点
二点によって精確な予想はし難いのですが
午後が24か25になる確率は、丁度半々くらいなのではないでしょうか?
20 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 19:53:59.08 ID:wloYzGdh
結局26(27)-25か
21 :
名無し検定1級さん
2016/07/24(日) 20:33:13.30 ID:o7n1l0cb
午前の27は100%ない
25が若干可能性を残すのに比べて
22 :
名無し検定1級さん
2016/07/29(金) 14:09:20.35 ID:85LzCCYF
ふむ
択一基準点は択一逃げ切り点がどのくらいになるかに関して重大な関心事項だからな
仮に26−25の51問ならプラス6問の57問取らないと記述の土俵へも上がれない
23 :
名無し検定1級さん
2016/08/02(火) 23:57:11.88 ID:svuXFStP
24 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 07:52:52.87 ID:YFlRn5EO
>>15 今年の上位者の特徴として、午前が難化したため本来取れるはずの点数より、3、4問多く落としてる。
一方で午後は平年並みだったことにより、結果的に午前と午後が同じか、むしろ午後の方が出来がいい人が多い。
つまり、午前25とった人のほとんどが午後も25以上取ってる。
午前25、午後25では被採点者の人数を絞れないだろう。
25 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 07:59:24.92 ID:vcEEMWmM
LECもここにきて午後24を主張し始めたな。
26-24で確定か。
26 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:03:46.40 ID:YFlRn5EO
データのLEC
VS
経験と勘の竹下
27 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:03:57.48 ID:9z/69Yif
まるで、最初は小池百合子を批判してたのに、終盤、あるいは開票後に言い訳をしはじめたクズ議員のようだ
28 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:07:48.45 ID:aRX6TkvQ
怒鳴り上げ、か、、
29 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:35:35.09 ID:qZPhFCTg
https://ja.wikipedia.org/wiki/ソリシター(司法書士の英語名)
世界では司法書士が得意分野を中心にばんばん裁判して法の支配を実現
弁護士も得意分野があるはずだけど増えすぎて不可能ともいえる苦手な業務ばかり
特に大渕が放置した着手金10万20万の依頼とか司法書士一択
地裁家裁は代理できないとかガラパゴスやってたらどんどん人口減るな
ということで今年合格ラインの人は世界標準の法律家として業務拡大よろしく
30 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:37:17.33 ID:VziKey8j
図書館おじさん か、、(遠い目)
31 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:55:58.41 ID:qZPhFCTg
成長する世界の国々
バリスター(弁護士)法廷中心+法務
ソリシター(司法書士)法務中心+法廷(最高裁まで訴訟代理可能)
ガラパゴス人口減少日本
バリスター(弁護士)法廷中心のはずが、大増員でやりたい仕事に就けず事件事故を起こしまくる(大渕愛子被害者の会w)
ソリシター(司法書士)法務中心+法廷(まだ簡裁どまり)
とりあえず世界を見習って司法書士の訴訟代理権が拡大していけば弁護士は徐々に元に戻ると予想
32 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 08:59:46.37 ID:ST490u1g
司法書士の英語訳ってJudicial Scrivenerじゃないの?
33 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 09:04:28.83 ID:qZPhFCTg
34 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 09:12:45.96 ID:Pjs3Ww4N
ソリシターとバリスターとの対比か
英国と同じだけど、司法書士の方が格下なんで
英訳がそれでいいのかな?
で何か新情報は?w
35 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 09:57:55.12 ID:YFlRn5EO
基準点の発表と、記述の講評を待つしかないだろ
36 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 10:30:03.37 ID:sSSBQ3ud
>>33 どこに書いてるのかと思ったら、冒頭か
無駄に全文読んでしまったわw
37 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 10:33:08.52 ID:YFXycR1H
38 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 11:21:22.08 ID:0VqCK1TO
39 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 11:47:44.25 ID:b2qDiLFA
>>32 Scrivenerっていうのは確かに代書屋の直訳だが世界的にみると一般的に文盲者の手紙代筆業を指す
Judicialを付ければ確かに法律文書代書屋っぽくなるが世界的にこうゆう職業はないしそんな和製英語作っても無意味
英国にSolicitorって制度があって公判に立たない弁護士っていうイメージだがあくまで刑事系法律家である
○○Lawyerと訳せればいいんだが行政書士の場合弁護士会に潰された
40 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 12:40:24.56 ID:Pjs3Ww4N
registration なんとか。。。
ってつけてると思ったがソリシターとは。。。
41 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 15:52:57.71 ID:gtbJNAYZ
タケシター
42 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 17:07:23.72 ID:8hmf8u7L
ヤッパリクエマセンデシター
43 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 17:10:42.72 ID:VhyNihqs
ジブンデ デキチャイマシター
http://www.jibundetouki.com/shitumon/jibunde010.html マイホームを新築する際に必要な不動産の登記を自分で行うと思います。
できないという話も聞きますが、不動産登記を自分で行うことは可能でしょうか?
可能な場合、不動産登記は、どのくらい難しいのでしょうか?
不動産登記を自分で行う人が急激に増えており、不動産登記を扱う法務局(登記所)では、相談業務を行っている相談員が不足し、不動産登記の専門家である現役の司法書士を雇い入れ、相談業務を行うようになりました。
このように不動産登記を自分で行う人は増えています。もちろん、自分で不動産登記を行うことは可能です。
44 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 17:13:54.57 ID:b2qDiLFA
>>43 それでよいよ
新築不動産は2年もすれば価値半減
1億円で買ったマンションや家は2、3年で3000万の価値しかなくなるのに毎年毎年1億円を返済しずづけなければいけない
不動産屋は詐欺師
45 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 18:36:30.41 ID:7VRhz4Tw
過疎ってる、司法書士諦めた人か司法書士僻んでる人しかいないな(笑)
46 :
名無し検定1級さん
2016/08/03(水) 18:46:07.20 ID:fVoNF29O
,,-''´ ̄ `ヽ、
/ \
./ ', 司法書士僻んでる人しかいないよな
,' -..,,__ _ .',
| ´ ` l
| ( ● ) ( < ) .|
l l ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
', .( 人 ) .,' / ,,..-‐-.、 `ヽ ああ、司法書士僻んでる人しかいない
', `t´ー`T´ ./ . / '⌒ヽ .ヽ
._,,..-‐<l_l_l_/ヽ  ̄ ̄ /-,,_/ ( > ) ( ● ) ',
/ `''-..,,___,,..-'' l l __
/ / | ( 人 ) .| __,.-<./
| ,-、 ', `T´ `゙''T´ / /‐-ヽ |
l |__|__ /ヽ .`''―‐''′ ,,-'′ ├‐ / マジで司法書士
/ // ‐-) | `''-..,,_ __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈 / 嫉妬されてる
/ ___/_ノ ‐-} | | ..| ∨ .|
l/ ‐-} |ヽ/ | .l / |
| / ̄ | ,' ,,-'' ,' ヽ, .,' |
ヽ _,,..-''l" | .| / l ', .| |
.| | .| | l / 〉| /
l l .| 7 / /// ,' ヽ
47 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:56:12.46 ID:D7UZctAB
>>44 価格半減を告知せよってか
中古マンション市場の動向なんて誰も確答できないだろ