◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1606717407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2020/11/30(月) 15:23:27.64ID:uN3IR7AU
厳し過ぎるわ

2名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:35:57.44ID:4rKaL/dS
ニッコマ法学部は、知的障害者の集団だよ。

3名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:48:00.95ID:B6tHl3no
ニッコマは難関大学だけどな

4名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:50:47.98ID:B6tHl3no
1日14時間勉強出来るのは凄いよ
それを半年以上続けるのは凄いよ

5名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:53:02.58ID:g4+429kv
日大法学部のデータのことか、世代間格差でもあるかも

6名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:57:57.27ID:qdelgwyt
ニッコマじゃ釣れないだろ
マーチで建て直せ

7名無し検定1級さん2020/11/30(月) 16:58:43.16ID:qpj41tox
昔だけど同志社の子もずっと落ちてたな

8名無し検定1級さん2020/11/30(月) 21:52:08.45ID:Gc9wbGwm
82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-JW44) 2020/11/29(日) 20:55:28.86 ID:oLcf5RwgMNIKU
>>2
宅建が大東亜帝国?
https://twitter.com/Tomo42293463/status/1328732459974893569

【令和元年の宅建試験】
合格点35点
22万797人が受験中、3万7481人合格💮(合格率17.0%)

●日本大学 法学部の場合
法律学科は偏差値55[河合塾]
223人が受験中、15人合格💮(合格率6.7%)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9名無し検定1級さん2020/12/01(火) 00:52:39.81ID:uaeUJiUZ
横国の福田萌も取れなかった。

10名無し検定1級さん2020/12/01(火) 02:45:16.47ID:irKaXFl9
一時は、少子化ゆとりで大低迷していた東京の私立大学も
ここ数年は、信じられないほど
偏差値が上がっているぞ
ゆとりの感覚で、最近の大学入試を語ってはいけない

11名無し検定1級さん2020/12/01(火) 08:37:26.47ID:qIjiSTfH
>>10
>>8の理由にはならない

12名無し検定1級さん2020/12/01(火) 10:49:16.52ID:tWSRw7bq
宅建は民法をろくに履修していない大学一年から受けてるからな
新聞学科や政経学科も含まれているし
日大は、卒業生は強いだろ
法律学科定員が270人なのに、旧司法試験短答は100人以上合格してたし
昨年度も、早稲田の法科大学院に30数名合格者を出したしな


lud20201202085035
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1606717407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実 」を見た人も見ています:
立命館法学部のセンター併用受けるんだが…
早稲田は法学部、商、社学、文、文構に受かった場合にどれを選ぶか迷うよな
大阪大学法学部という日本で3番目に入るのが難しい法学部の者だけど質問ある?
桜蔭→東大法学部→厚生省→ハーバード大学大学院のエリートでも「この、ハゲーーーーーっ!」って絶叫するってどういう育ち方したんだ [無断転載禁止]
10年前まで殆どの人がネットを使わない生活をしていたという事実
ハロプロ20年の歴史で最高クラスの芸能人が矢口真里という事実www
どんなに地味でおとなしい女子でもクラスのイケメンを好きになったことがあるという事実
学生時代クラス一優秀だった奴が平凡な会社に勤めて平凡な人生を送っているという事実 この国には夢がないね
48Gでルックスがトップクラスの評価されてた大和田南那と永尾まりやの2人がグラドルにしかなれないという事実
公立中学校でテスト最下位、通っていた高校の偏差値は42でもMARCHに受かってしまうという事実
東京一早慶中以外の法学部
早稲田法学部 vs 行政書士
日本で3番目に難関の法学部だけど質問ある?
ロー含む大学の法学部の実力の序列ってこんな感じ? [無断転載禁止]
日本で3番目に難関の法学部である阪大法学部ですが質問はありますか?
高卒(MT免許、TOEIC600、Iパス、MOS、簿記3級持ち) vs. 日大法学部卒(無資格)
慶應法学部卒、海外勤務経験あり、TOEIC920点、中小企業診断士持ち
高卒万年宅建受験生
【受験専用】宅建士試験☆二周目
【受験専用】宅建士試験☆一周目
宅建って大学受験で例えれば大東亜帝国だよな
事実無職【図書館おじさんのスレ】元司法書士受験生・怒鳴り上げ Part.3
小学生でも受かる宅建【ブラック不動産】
2017年 宅建受験生に励ましのメッサージ
宅建士に合格したので行書を受けたら・・
【宅建士】宅地建物取引士 登録実務講習 受講17回目
■【不動産業界浄化】宅建は中卒を受験させるな9■
【今年も】宅建試験会場で見かけた変な光景【受験だった?】
今年の10/18に宅建試験受けて合格発表されてから就活を始めようと思ってるんだけど
河野太郎規制改革相「宅建士・マンション管理士・封印受託者、常駐義務を廃止する」
【宅建士】2020年10月受験ボーダー予想スレ3【37点以下組】
【宅建士】2020年10月受験ボーダー予想スレ5【37点以下組】
【宅建士】2020年10月受験 歴史的大敗スレ 8 final【37点以下組】
【宅建士】2020年10月受験ボーダー予想スレ【36点〜38点組】
【宅建士】2020年10月受験ボーダー予想スレ【36点組・37点組】
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
山Pも留年したという事実
金与正が既婚者という事実
関関立=成成明学という事実
2010年が8年前という事実
平成元年生まれが35歳という事実
るるさんがアラフォーという事実
乃木坂の最高傑作が今誰という事実
貧乳の方がエロいという事実
2005年生まれですらもう15歳という事実
軽量級ボクサーは普通免許すら取れないという事実
東大理1より難関な医学部は理3、京医、阪医のみという事実
お前らですら結婚相手の親にちゃんと挨拶しに行くという事実www
あの穂乃果ちゃんですらいつかは一般女性と結婚するという事実
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
IT系専門学校に通ったのに基本情報技術者にすら合格できなかった奴が沢山いるという事実
ブロッコリーさえ食べることができれば聖良さんにマウントがとれるという事実
自称リベラルな嫌儲民ですらベトナム人=犯罪者という考えが強くなっているという事実
【悲報】文部科学省後援の検定試験はほぼ役に立たないという事実(英検と全経簿記上級を除く)
【悲報】 一流大学ですら、一部上場企業に就職できるのは 『29.8%』 しかいないという事実
コンビニのスーパーカップのアイス151円←30円追加すればスーパーでハーゲンダッツが買えるという事実
【悲報】トロッコ問題で「5人の命を助けるために1人を殺してもよい」選択肢を選ぶサイコパスが89%もいるという事実 [無断転載禁止]
個人ブログ全盛期に(オイ とか(マテ 的なクソ寒いセルフツッコミ入れてたオタクももういい歳したオッサンという事実
宅建=独学=脱独学
宅建自己採36点の集い
■■宅建>簿記1級■■
簿記一級かFP2級と宅建か
【宅建士】宅地建物取引士759
無職が宅建の後にとるべき資格
【宅建士】宅地建物取引士765
18:35:47 up 40 days, 19:39, 0 users, load average: 83.35, 80.83, 78.25

in 0.011494874954224 sec @0.011494874954224@0b7 on 022308