◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

情報セキュリティマネジメント Part32


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1655995170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f8e-oURU)2022/06/23(木) 23:39:30.46ID:6rUYm2l20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html

情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
情報セキュリティマネジメント Part31
http://2chb.net/r/lic/1640777002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a9e-f0NV)2022/06/24(金) 00:46:45.00ID:qAbTFgkB0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者?名、合格者?名 合格率?% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者?名、合格者?名 合格率?%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成かw

3名無し検定1級さん (アークセー Sx3b-KtZt)2022/06/24(金) 01:08:17.58ID:aEv6u0Emx
基本情報処理はCBTになってから合格率40パーセントで落ち着いたみたいだから
SGも40パーセントで落ち着くならあと10パーセント下げるかな

4名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa2-oHrC)2022/06/27(月) 00:57:27.14ID:vifrHpNi0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

5名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/06/27(月) 10:46:08.28ID:EmmtqmELM
前スレでTSLで暗号化されていてもチェック出来るIDSの事調べて見たら、IDSが公開鍵使って外部のWebサイトと暗号化して、チェックながら内部ネットワークの端末との間もTSLで転送するみたいだね。欠点は端末側からは外部のWebサイトの証明書が見えなくなる事だって

6名無し検定1級さん2022/06/28(火) 04:13:07.20ID:kiTgexrQ
秋はなに受ける?

7名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-GquW)2022/06/28(火) 12:18:20.81ID:OSom1ngdM
尼崎市のUSBメモリ紛失は、情報セキュリティ、個人情報の取り扱い、業務委託契約など、教科書や問題が作れそうなくらい良い題材だな。

8名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/06/28(火) 18:18:49.81ID:/iludnOuM
メルカリを使ったランサムウェアとか

9名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-mEL0)2022/06/28(火) 19:28:54.04ID:2d4I7MAH0
>>6
基本情報を受けるつもり

10名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f30-tCSL)2022/06/28(火) 21:42:48.55ID:7G0UR6LV0
>>6
ドットコムマスターアドバンスうけるで

11名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/06/28(火) 22:20:59.79ID:ML570G6Ux
>>6
ねこ検定

12名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-Cla0)2022/06/28(火) 22:45:50.83ID:l4k4d1q30
>>6
基本情報

13名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/06/29(水) 00:11:00.80ID:fa+y8agSx
>>6
個人情報保護士

14名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-KkTd)2022/06/29(水) 00:23:17.55ID:By8VgxhN0
>>6
秋というか冬だけど再チャレンジ

15名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-eKJl)2022/06/29(水) 07:13:22.90ID:kYxNkKeYx
>>6
クンニ検定2級

16名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/06/29(水) 11:13:46.23ID:1aDWa9BgM
みんな来年春まで待つんじゃ無いの?

17名無し検定1級さん2022/06/29(水) 12:13:58.21ID:83B7jeJl
>>11
それだ!

18名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/06/29(水) 12:45:48.07ID:fa+y8agSx
>>17
ねこ検定の実技の
ねこマフラーは難関だぞ
魚屋の前を5往復とか難易度高すぎだろ

19名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-Cla0)2022/06/29(水) 13:21:58.98ID:9w+rN5D4a
>>6
基本情報
残念ながら今回落ちてしまったけど、もうちょいでいけそうだったし、余裕合格を目指す

20名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcf-NVLX)2022/06/29(水) 16:46:09.71ID:U83I4/0e0
基本は多くいるみたいだが、いきなり応用に進む香具師はいないのか?

21名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-eKJl)2022/06/29(水) 17:27:38.13ID:KsAL1rv+a
>>20
普通にいるよ。レベル2から3に進むだけだし。

22名無し検定1級さん (ワントンキン MM8f-e/wv)2022/06/29(水) 17:32:15.00ID:lRovfyX1M
>>20
俺は基本持ってなくて応用受けるよ。試験まであと3ヶ月ほど。セキュマネ合格得点の今の知識だけだど、正直時間が足らなさ過ぎ。レベルが段違いだわ。

23名無し検定1級さん (スッププ Sd5f-Cla0)2022/06/29(水) 18:44:30.47ID:nOs4T7Dhd
非IT系の仕事してる者ですが情報セキュリティマネジメントに合格するにはどれくらい勉強が必要ですか?
ちなみにITパスポートは合格済みです

24名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/06/29(水) 19:32:52.86ID:Xhvy9BzkM
>>23
15時間位かな

25名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-APmc)2022/06/29(水) 22:59:34.41ID:ZRfH74z00
そんな急がずに基本情報行ったらいいと思うけどね

2620 (ワッチョイ 8fcf-XsAS)2022/06/29(水) 22:59:48.67ID:U83I4/0e0
それは大いに結構なんだけど、
基本をパスして応用に進むとセキュリティ以外の分野は苦戦するかもね
俺は基本経由で応用の勉強始めたけど、これはワンクッション無いときついなって
参考書見てるとつくづく思う
特にアルゴリズム(プログラミング)・データベース・ネットワークは

27名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/06/29(水) 23:57:32.12ID:fa+y8agSx
>>26
SCの試験で応用情報が関係するのは午前1だけだぞ

SCの午前1の勉強の時に応用情報の分野も勉強出来るので知識としてはそれで十分だよ

基本情報はCBTになってから合格率40%の初級試験に成り下がってるのでSCの試験と分野が違う試験をわざわざ受ける意味は無いし

回り道せず真っ直ぐSCを目指すべき

28名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcf-XsAS)2022/06/30(木) 00:47:51.33ID:H/Fzvcbt0
>>27
なるほど、応用すら飛ばす戦略か
それは思いつかなかった

ただ高度の午前1の問題はかなり難しいよ
基本や応用をやってない状態でそれをやるってのはかなりハードランディングだね

29名無し検定1級さん2022/06/30(木) 01:32:48.01ID:IW3gJVhp
>>28
高度の午前1は過去問で対策できるので簡単だよ。一度合格すれば2年使える。

30名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-eKJl)2022/06/30(木) 14:32:41.27ID:17m250wBx
午前1は実質応用情報の勉強なんだから普通に応用受かっとけばいい。
セキュリティとネットワークだけガチって他の国語問題がノー勉でOK。これで応用が取れないなら支援士なんて無謀。

31名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/06/30(木) 18:16:48.15ID:dLW9iAT6M
>>30
午前1の為に応用合格とか無駄が多すぎる

32名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fff-tQxS)2022/06/30(木) 19:52:16.54ID:9YPh/rsw0
応用情報の午後ってセキュリティ以外は選択でプログラミングとかアルゴリズム回避できるんじゃなかったっけ?

33名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/06/30(木) 20:33:14.86ID:X5PGiKdDx
アルゴリズムは高度区分試験ではでない

34名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-sbT5)2022/06/30(木) 21:39:48.64ID:17m250wBx
>>31
無駄なんかどこにもないやん。

35名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcf-sbT5)2022/06/30(木) 23:24:56.25ID:H/Fzvcbt0
>>32
うん
でも午前では出るでしょ?
俺今応用の勉強してるんだけど、基本より覚えること多いなって強く実感する
基本を飛ばすと応用の午前レベルでも割と苦労するなんじゃないかなって思うわけです

36名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f94-oHrC)2022/07/01(金) 00:19:21.03ID:59eURXa+0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

37名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-LW8F)2022/07/01(金) 00:27:40.08ID:U3ITpYH0x
>>35
応用の午前と高度共通の午前は範囲は同じだから午前の勉強するなら高度午前共通の問題やったほうが良い

38名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-sbT5)2022/07/01(金) 13:32:11.94ID:oUFnyoDO0
現在SGに受かってて、APを一発で取れる実力が備わっていると仮定して、

AP→SC のメリットは、SCに落ちても履歴書上は「応用情報受かりました」と書ける
デメリットは、ストレートで行ってもゴールは春期(モチベ維持が大変か)

SC一発のメリットは、最短なら秋期ゴール
デメリットは、落ちた場合、2年間の午前1免除(60点以上取れば)なだけで、履歴書セーブポイントは無し

自分自身の目指す所、欲しい物、 あとは 石橋を叩くタイプかどうか で決めたら良いと思うな。

39名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-sbT5)2022/07/01(金) 13:34:42.99ID:oUFnyoDO0
あと、朝が弱いやつは午前1免除はデカいので、それも付け加えておくw

40名無し検定1級さん (アウグロ MM93-LW8F)2022/07/01(金) 18:12:56.41ID:ufT8aSnhM
>>39
それに尽きる

41名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f57-tQxS)2022/07/01(金) 20:08:33.80ID:isc4Aj+h0
>>38
本当に仮定だな
実際は記述になった瞬間にIPAの求める回答を記述できず
独りよがりなガイジ回答かまして
何度も不合格になるやつがかなりいるだろう
応用はほとんど文中から抜き出すし記号問題もある温情試験で
いきなり高度でそれすら飛ばしたら尚更

42名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-sbT5)2022/07/01(金) 23:45:15.36ID:ZxaN7PM60
まぁ、あくまで
・APは午前も午後(特にIPA好みの記述回答)も自信がある
・最終的にSC目指してて、APを経由しようか迷ってる
と仮定した話だな。

個人的には、急いでないのなら
・APの午前80問 = SCの午前1の30問
・APの午後(情報セキュリティ) ≒ SCの午後1
といった感じで、総合的な下地(午後慣れ)をつけるために、APの勉強をしておくのも悪くないとは思うな。

41さんが言ってるように、APの午後は、高度試験の午後の前哨戦みたいな側面もあるからな。
(もちろん、最終目標到達を最優先に考えて、SC合格特化の勉強 という道も、大変だとは思うが否定はしない)

43名無し検定1級さん (アークセー Sx23-QBhF)2022/07/02(土) 02:12:16.46ID:7mNbRe/ax
情報処理技術者試験では、午前問題は知識を問う問題で、午後問題は「技能を問う問題」
応用情報の午後試験はシステム開発を行う場合の技能なのでSCでは必要ない

SCの午前1は「高度情報処理試験共通」問題なのでそれに合格できれば知識としては問題ないよ

44名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-V1+u)2022/07/02(土) 18:46:56.13ID:jjCYf+U9M
2022年7月2日(土)未明の設備障害によりVoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております

トラヒックって何だよ(笑)

45名無し検定1級さん2022/07/02(土) 20:04:00.20ID:F7I6YKU8
>>44
通信量のこと

46名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-PmjZ)2022/07/02(土) 21:21:35.86ID:h52c1AIw0
CBTで午前午後ともに60%超えてたんだけど落ちる場合ある?ないよね?

47名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aeb-9ZeA)2022/07/03(日) 00:03:41.80ID:D7U65efz0
>>44
>>45
最初自分も「トラヒックとかw トラフィックだろw」って思って調べたら、

>電気通信事業法では「トラヒック」と記述する。このため、多くの通信事業者(例えばNTT)もこの呼び方に倣っている

なるほど。かしこさが1あがった。

>>46
CBTで「難しすぎて合格点下げた」ことはあっても、
今まで合格点が上がったことはないから安心していいと思うぞ。
(最終合格発表まで確定ではないが)

48名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aeb-9ZeA)2022/07/03(日) 00:23:32.91ID:D7U65efz0
あ、すまん…CBTでは合格点上がりも下がりもしてないわ。
(難しくて合格点下がったのは令和元年の午後)
ただ、いずれにしてもほぼ合格確定と考えていいと思う。

49名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/03(日) 09:31:59.42ID:NV5SMvkPx
>>47
「森ビルヂング」みたいな奴か

50名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-PmjZ)2022/07/03(日) 12:15:57.50ID:Ni0k/I9y0
>>48
ほぼ受かったと考えていいってことかサンクス
過去問道場の午前問しかやってなくて、本番望んだら
傾向全然違くて詰んだと思って勘で解いたけど蓋を開けてみれば
68%とかだったから以外。まぐれでも受かれば勝ちやね

51名無し検定1級さん (ワッチョイ bff7-8NLY)2022/07/03(日) 12:53:03.43ID:7zeJ3MVp0
>>50
そーそー、こんなもん受かれば勝ち。
俺は前情報皆無の第一回をシャレで受けて合格したけど、蓋を開けたら合格率88%のヌルゲーだった。
多分今受けたら落ちるけど受かってしまえばこっちのもの。

52名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/03(日) 13:04:22.82ID:NV5SMvkPx
レベル2だから基本情報並みに難関すると思ったら基本情報がCBT化で合格率40%~50%の低ランク資格にレベルダウンと言う罠

53名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aeb-9ZeA)2022/07/03(日) 14:26:26.19ID:D7U65efz0
今後は、

勉強する範囲が狭くていいけど、ちょっと深い情報セキュマネ
広く浅くIT技術者としての勉強になる基本情報

おなじレベル2相当で、合格率4〜50%で、折り合いをつけていくんだろうな。きっと。

54名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e74-QBhF)2022/07/03(日) 17:13:08.02ID:7/26trKF0
通年化で基本情報はシラバス大幅にレベルダウン

現在「高度 IT 人材となるため」
   ↓
変更後「T を活用したサービス,製品,システム及びソフトウェアを作る人材に必要な基本的知識・技能をもつ」

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/youkou_ver5_0_sg_fe_yotei_henkou.pdf

将来は高度な情報処理の専門家へと進むための入口という位置づけではなく
サービスプログラムを作成する人材の大量生産時代に対応したという事か

55名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-bcRI)2022/07/03(日) 18:50:14.67ID:2GzCkpWha
基本情報が下がることで今よりは差がなくなるか

56名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/04(月) 10:07:54.54ID:mU5whX6rx
>>53
今は利用者と開発者が分かれてるけど、基本情報レベルの「情報」が共通入試に追加されたり、社員全員にITパスポート義務付けたりと言う時代だから

ITパスポート

基本情報+セキュマネ

までのレベルは利用者と開発者の区分無くす方向になると見た

基本情報のシラバスから高度人材への入口と言う表現が消えたのは、次にAP受けない人も対象になったからだな

APの段階で利用者と開発者が分かれる

57名無し検定1級さん (スッププ Sdaa-KcEL)2022/07/04(月) 10:46:36.67ID:i4ACBjuHd
ITパスポート持ちの学力あったら勉強時間どれくらい必要?

58名無し検定1級さん (アウグロ MMc2-V1+u)2022/07/04(月) 10:49:12.00ID:rsod7wNLM
セキュマネレベルのセキュリティ知識は今後はプログラマーにとっても常識になるしな

59名無し検定1級さん (アウグロ MMc2-V1+u)2022/07/04(月) 10:50:10.02ID:rsod7wNLM
>>57
今年受けるなら20時間
来年受けるなら10時間

60名無し検定1級さん (ワッチョイ fa03-Pt+j)2022/07/04(月) 19:17:00.66ID:eerwtscM0
来年の春夏に試験受けたいですが、
どのタイミングで最新版の参考書出る?

61名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/04(月) 19:45:15.75ID:KlqFThHEx
>>60
試験問題非公開だから永遠に出ません

62名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/04(月) 21:30:51.94ID:KlqFThHEx
>>60
一昨年から変わって無いのでアマゾンで古いの買っても同じです

63名無し検定1級さん (ワッチョイ a3cf-9ZeA)2022/07/04(月) 22:41:29.61ID:bm/xQ6bF0
>>62
シラバスの改定は本に反映されるから、新しいものを買った方がいいかな
それにおそらく予備校の関係者が試験…(以下略)

64名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a52-Lb+n)2022/07/04(月) 23:15:22.56ID:vegxhJ3S0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    12年連続不合格だと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、

65名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aeb-9ZeA)2022/07/05(火) 00:45:39.68ID:0yw+oGph0
>>60
来年の春直前にならんと何とも言えんけど、
求められる知識の範囲は大きく変わらないと思われるので、
今から勉強したいのなら、今出ている参考書を読んで勉強するか、
過去問道場でシバき続けるか で普通に受かるんじゃないかなとは思う。

現行試験の午後問題の長文が短文になるようなものみたいだから、国語力は少しだけ軟化するかも。

66名無し検定1級さん (ブモー MM76-8NLY)2022/07/05(火) 08:32:02.74ID:xAketc7xM
>>60
ずいぶん長期計画だが、年内に受ける選択肢は無いんか?

67名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/05(火) 10:16:40.04ID:DTnlQ8mzx
>>60
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月25日、「基本情報技術者試験(FE)」と「情報セキュリティマネジメント試験(SG)」を2023年4月から通年化することを発表した。加えて、一部問題のコンパクト化や出題数の変更によって、試験時間を約30~40%短縮する

68名無し検定1級さん (ワッチョイ 87d9-Kwx3)2022/07/06(水) 13:33:40.63ID:Q+JjaRhP0
>>60
そんな理由で先伸ばししなきゃならないようなレベルの試験じゃないよ。
なんでもいいからさっさと勉強してサクッと受かって先に進むべき。

69名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-V1+u)2022/07/06(水) 14:32:23.28ID:57i8FWrjM
>>68
SG→SCとステップアップしていくべきだな

70名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-Kwx3)2022/07/06(水) 15:07:50.53ID:IQeW5O3Qa
罠やめたれ

71名無し検定1級さん (ワッチョイ a3cf-9ZeA)2022/07/06(水) 17:02:24.11ID:8uLG7ABB0
高度の午前1って、基本や応用を飛ばしても独学できるんか?
過去問ちらっと見たらかなり難しそうだったが

72名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ed9-Kwx3)2022/07/06(水) 18:20:52.87ID:TUfZZ52w0
午前1は応用の午前の中から間引いて出題されるから応用そのものです。

73名無し検定1級さん (ワッチョイ a3cf-9ZeA)2022/07/06(水) 19:49:27.98ID:8uLG7ABB0
>>72
俺の頭が悪かっただけか…
まあそれはともかく、支援士って確か何度も試験も受け直さないといけなくって、
有料の講習の受講も義務付けられていると思ったんだが、
皆さんその辺りは把握してる?

74名無し検定1級さん (アークセー Sx23-V1+u)2022/07/06(水) 20:34:54.11ID:+d0pViBUx
>>73
勉強時間はかかるが出題範囲以外は勉強しなくても良いので合格出来る

75名無し検定1級さん (アークセー Sx23-QBhF)2022/07/06(水) 21:43:24.67ID:+d0pViBUx
>>73
>支援士って確か何度も試験も受け直さないといけなくって
初耳

登録しなければ講習は受けなくても良いし登録に期限もないんで
とりあえず試験合格してれば社内の資格スキルアピールになるし
会社によっては登録費用だしてくれるだろう

76名無し検定1級さん (アークセー Sx23-QBhF)2022/07/06(水) 21:44:35.82ID:+d0pViBUx
>>73
>皆さんその辺りは把握してる

専門スレで聞くなよ(笑)

77名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-Kwx3)2022/07/06(水) 23:19:25.92ID:kV56u3yKa
公式サイトに書いてある資格の概要すら読み取れないようでは高度なんてとても無理ですよ。

7873 (ワッチョイ a3cf-9ZeA)2022/07/07(木) 00:35:14.20ID:/rA7cxXe0
>>75
登録セキスぺに登録しないっていうのもありなんか

>>76
失礼

>>77
まあね

79名無し検定1級さん (アークセー Sx23-QBhF)2022/07/07(木) 00:52:40.56ID:Z9B7QIUex
ここはひどいインターネッツですね

80名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-bcRI)2022/07/08(金) 02:58:32.26ID:7t8LE49Da
合格で会社から1万円貰える

81名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eed-9ZeA)2022/07/08(金) 10:14:11.70ID:bWq/7Ko20
6月にセキュマネ合格点超えたので、ついでの腕試しに、ITパスポートの過去問道場やってみた。

履歴書や会社評価は一旦置いておくとしても、全体的な知識の底上げと定着にはちょうどいいかもな。コレ。
(範囲は広がるが、問題の選択肢がセキュマネ・基本情報・応用情報よりも易しい)

腕試しと秋期試験までの暇つぶしに受けてみるか。

82名無し検定1級さん (アウグロ MMc2-V1+u)2022/07/08(金) 11:12:32.88ID:mSCJiWc1M
>>81
ITパスポート、セキュマネ、基本情報の3つはIT人材として名刺代わりになる

83名無し検定1級さん (ワッチョイ 7588-yZ6h)2022/07/09(土) 15:27:11.26ID:p3XJR7zB0
今の基本三種は
ITパスポート、G検定、データサイエンティスト検定
らしいぞ

84名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-BoQH)2022/07/09(土) 16:36:09.47ID:oSNQGH8Qx
>>83
面談でG検定持ってるって書いたら民間資格はよほど有名なやつ以外は考慮出来ないってさ。

まあG検定なんて家のPCで参考書みながらネットでググるのOKで合格率50%以上だから相手にされんわな

IPAでデーターサイエンティスト分野の試験が出来るまではAI系の怪しい民間資格に無駄金出さないほうが良い

85名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-BoQH)2022/07/09(土) 16:37:23.50ID:oSNQGH8Qx
ちなみに情報処理安全確保支援士は持ってると高く評価するってさ

86名無し検定1級さん (ワッチョイ 75cf-Xuv6)2022/07/09(土) 17:22:36.94ID:nj8OSyHi0
>>85
セキュリティマネジメントも評価されるみたいですか?

87名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-BoQH)2022/07/09(土) 17:59:24.79ID:oSNQGH8Qx
>>86
国家試験だから一応評価されたけど、支援士を将来取る前提での評価

セキュマネだけだとそんなに評価高く無いが何も持ってない人に比べて支援士予備軍的な評価と言う感じで、入社したらがんばって支援士取ってくださいと言われた

88名無し検定1級さん (ワッチョイ 75cf-Xuv6)2022/07/09(土) 18:57:25.49ID:nj8OSyHi0
>>87
ありがとうございます

俺の場合はセキュリティ方面はダメだろうなぁ
責任めっちゃ重くて、何かインシデントがあった時に責任取り切れない

89名無し検定1級さん (ワッチョイ a535-XaX2)2022/07/10(日) 00:04:51.21ID:ND6RgHFj0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w

90名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-2HoA)2022/07/10(日) 23:36:06.37ID:zSB5/b2p0
81だけど、
腕試しも兼ねてITパスポートも受けてきた。
820点 だったわ。

6月に受けたセキュマネよりも問題の選択肢が簡易だったな。(レベル1と2の差)
ただ、当たり前だがセキュマネよりも範囲が広いので、なめたらあかん試験だと感じた。
(レベル1とはいえ国家試験)

最終的には支援士まで到達したいので、
勉強のステップアップを一歩一歩踏みしめるために、秋に応用情報うけてくるわー。
(現職IT技術者なので、応用情報持ってても損はないと判断)

91名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-/yZO)2022/07/11(月) 10:59:54.70ID:onJqYq9Ex
次はクリトリスクリプトフォージェリが出るな。

92名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-jF2N)2022/07/11(月) 11:06:21.19ID:1r2rpT3Ia
小学生みたいなメンタル

93名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-jVDF)2022/07/12(火) 00:16:02.06ID:BKxYH1fRx
令和4年度秋期試験の申込み受付を開始しました。
インターネット申込み受付は
7月8日(金)~ 7月28日(木)18時

94名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-BXm0)2022/07/12(火) 18:32:24.67ID:3k08OxwB0
6月の試験で午前午後85%で、結局秋に向けてAPの勉強始めたんだけど、
アルゴリズムや計算問題は全捨てでも合格点は取れる?
本屋で過去問見たら、AP午前80問中、アルゴリズムや計算問題は13〜15問ぐらいだったから、それ全部捨てても他で75%取れれば合格点の48点に乗るかなぁと。

9588 (ワッチョイ 75cf-2HoA)2022/07/12(火) 19:07:45.80ID:KCiAGzDX0
>>92
アンカー付いてなかったから分からんかったけど、
もしかして俺宛ての発言だったのか?

確かにビビりだけどさ、かなり重いよ情報流出の責任は
それがピンとこないってのは頭が回ってないってことだよ

96名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-/yZO)2022/07/12(火) 23:31:32.34ID:XyyjzMYJx
>>94
他の初見問題を含めて75%なんてお前じゃとても無理やぞ。
トータルで60%を狙う勉強で本番でちゃんと60%とれるやつなんてそうそうおらんのやで。

97名無し検定1級さん (ワッチョイ cb74-jVDF)2022/07/13(水) 17:55:57.28ID:5dSdAHUZ0
安全なUSBのパスワードの桁数を答えよ

98名無し検定1級さん (ワンミングク MMd9-4vkP)2022/07/13(水) 19:23:24.26ID:3JVbA5FuM
>>94
俺も同じ状況で考えてたんだけど、全体の10%から13%ほどの得点源を全て捨てるのはちときついかもと思い始めた。計算問題でも過去問と全く同じのや似たような問題でるらしいやん。俺は答えだけでも覚えていくことにするわ。

99名無し検定1級さん (ワッチョイ 75cf-2HoA)2022/07/13(水) 23:04:42.94ID:T5iHeivE0
SG→APルートの場合、プログラミング関係にノータッチなわけだから、
プログラミング分野のアルゴリズムとデータベース分野のSQLは捨ててもいいかも、
というようなことがTACの参考書に書かれていたな

100名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-r1S0)2022/07/16(土) 12:33:23.13ID:cvfmSnTDa
試験終わってから勉強していないな

101名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-1xaO)2022/07/16(土) 19:08:13.35ID:Amplh8ww0
まだ合格証書来てないのに
IPAの日程表示が下期になってもうた
CBTなんだからもっとサクサク出せるやろ

102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-r1S0)2022/07/18(月) 12:40:17.52ID:vnAApbVha
証明書来るのそれなりに楽しみ

103名無し検定1級さん (アウグロ MM49-J/BL)2022/07/18(月) 17:14:26.10ID:QBK8Vhz1M
大臣ハンコがあるからな

104名無し検定1級さん (ワッチョイ 913f-/dgn)2022/07/22(金) 00:03:45.10ID:WwQQoyZc0
賞状届くのか
何でか知らんけど全く意識してなかった

105名無し検定1級さん (アークセー Sx75-J/BL)2022/07/22(金) 00:22:32.66ID:iNRWrK1jx
>>104
賞状じゃないけどね^_^

高度情報処理技術者試験と同じで資格名が違うだけだからかっこいいよ

106名無し検定1級さん (ワッチョイ dada-5s0+)2022/07/22(金) 00:24:21.07ID:4Mxt27zD0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

107名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-jMGx)2022/07/24(日) 13:15:56.66ID:c8ufiiVya
賞状配布いつ頃ですか?

108名無し検定1級さん (ワッチョイ 69bb-dhLg)2022/07/24(日) 13:22:05.95ID:wv2MwoO50
賞状?何かのコンクールで入賞でもしたの?

109名無し検定1級さん (アークセー Sx85-HYWK)2022/07/24(日) 14:28:21.76ID:+caZKJvIx
>>107
何等賞かによる
1等賞はそろそろ発送じゃね?

110名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-xegP)2022/07/24(日) 15:13:43.16ID:fu3lmbTLa
甥の通う商業高校から4人受けたけど全員不合格とは

111名無し検定1級さん (ワッチョイ 29cf-AjQV)2022/07/24(日) 15:33:28.25ID:okzgfC+l0
商業高校でもセキマネ受けるのかぁ
簿記とかを受けるってなら分かるけど

112名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-G3rp)2022/07/24(日) 15:49:22.03ID:497et6fZp
商業高校じゃ厳しいんだろうな…

113名無し検定1級さん (アウグロ MMbd-HYWK)2022/07/24(日) 18:27:59.63ID:R/3aKrsSM
>>111
簿記はもうAI仕訳が普通だから将来性無いからな

114名無し検定1級さん (アークセー Sx85-HYWK)2022/07/24(日) 19:07:55.50ID:+caZKJvIx
>>111
先生が受けろって言ったんだろうね。
まさに時代の花形資格だねえ\(^o^)/

115名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-z2nH)2022/07/27(水) 13:30:32.17ID:p/vyO6b7M
今日が合格発表日。プロメトリックID登録時にメールで来ていたIDと合格発表のIDって違うんだな。焦ったわ。

116名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-z2nH)2022/07/27(水) 13:35:35.46ID:p/vyO6b7M
よくよくメール見返してみると下の方に識別番号として別のIDの記載あったわ。わざわざスコアレポート見なくても良かった。

117名無し検定1級さん (ワッチョイ 8100-PVo1)2022/07/27(水) 17:03:28.72ID:HGMw5wUT0
>>114
商業の情報処理部の子が、
1年Iパス、2年セキマネ、3年基本情報とかを目標に、集団で受けてる感じ。
Iパスの試験にマイクロで来てるの、見たことあるよ。

118名無し検定1級さん (アークセー Sx85-gW4o)2022/07/28(木) 19:13:56.94ID:kSyn/mfIx
商業高校在学中に合格されると専門学校生が涙目になるぞ。

119名無し検定1級さん (ワッチョイ 113f-DhY5)2022/07/28(木) 21:26:11.36ID:nPUJKTJw0
専門学校生は1年目基本情報、2年目の春に応用情報だからそんなに違わないか?

120名無し検定1級さん (アークセー Sx85-gW4o)2022/07/28(木) 22:57:19.16ID:ACuZjYfhx
専門学校が不要過ぎるだろ

121名無し検定1級さん (ワッチョイ 29cf-AjQV)2022/07/28(木) 23:16:15.83ID:YUr9wpcQ0
>>118
そんなこと言ったら、アラフォーで必死こいて勉強して何とか合格した俺は何なの

122名無し検定1級さん (ワッチョイ 930f-gW4o)2022/07/29(金) 01:51:22.31ID:MD1dMvnf0
必死こいたならガイジしゃん?

123名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-z2nH)2022/07/29(金) 13:26:21.74ID:MJDYFzy9M
今回R4年度春の合格率61%やんか。ITパスポートより合格率高いで。

124名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b74-SXL5)2022/07/29(金) 16:27:25.03ID:lQsYz0XA0
とっても意味ないレベルの合格率になっちゃったなあ( ^^) _U~~

125名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-7RUm)2022/07/29(金) 16:52:43.01ID:1NiUYOE10
春に合格したかったわ
冬がんばろう

126名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ae7-iosz)2022/07/30(土) 03:51:27.12ID:xgYJYEoz0
>>123 午後が簡単だったと思う

127名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-f//7)2022/07/30(土) 11:08:11.11ID:pED0Ew4sa
ITパスポート試験に合格(予定)したので、
次のステップとしてこの資格に目を付けてみた。

特に間違ってないよな?

128名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-boNA)2022/07/30(土) 12:08:22.09ID:CoDAV1ON0
基本情報に進むべきだと思う
必要性無けりゃ取る価値ないよ

129名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcf-T6X5)2022/07/30(土) 18:24:17.67ID:tlZK67SL0
今では、王道のIパス→(セキュマネ→)基本情報→応用情報というルートだけでなく、
Iパス→セキュマネ→応用情報とかIパス→セキュマネ→支援士など
多彩なルートがあるので、>>127の人が将来どうなりたいかで変わってくるよ

130名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aa2-0eUa)2022/07/30(土) 19:14:06.76ID:iB+SqeQ80
会社で情報セキュリティマネジメント受けろって言われてここに来ました
次の試験は秋にやるんですか?まだ日程は決まってないんですか?
試験の日程だけでも教えてもらえませんか?

131名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-UWOS)2022/07/31(日) 00:05:30.28ID:iPD0Qe76d
IPAのサイトより先にここにたどり着くのすごない

132名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-dSCr)2022/07/31(日) 00:22:56.08ID:kMk81vLW0
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )     | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ
                    |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

133名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-iNeV)2022/07/31(日) 13:21:39.85ID:MSrTmiUv0
午前が難しかった割には合格率高かったな

134名無し検定1級さん (アークセー Sx05-+xY6)2022/08/02(火) 16:04:01.04ID:tw3sE48ix
>>130
そんなことも自力で解決出来ないなら受けなくていいよ。
てかクビ。

135名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcf-T6X5)2022/08/02(火) 17:10:52.38ID:vICESAnb0
まあまあ
世の中いろんなレベルの人がいるよ

>>130
セキュリティマネジメントはIPAが実施する試験
試験を受けるのに必要な情報はIPA(とプロメトリック)のサイトに載っている
前者はググってブックマークしておくといい

136名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-+xY6)2022/08/03(水) 12:23:15.79ID:Qy1KwD2Ca
あかんあかん。採用したんが間違いやったわ。
明日から出社せんでええわ。

137名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-RXoa)2022/08/04(木) 14:37:10.98ID:X09b4JSGa
実証試験をIBT

138名無し検定1級さん (ワッチョイ d5df-jPOX)2022/08/04(木) 17:55:26.45ID:eYWIkjBu0
模試代わりに使える?

基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験でインターネットによる実証試験を実施
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_2022_ibt.html

139名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp05-lbI7)2022/08/04(木) 20:14:39.29ID:1hG1eFVUp
先着順か。やってみよー

140名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ade-sMW4)2022/08/05(金) 16:37:01.98ID:apd+Ea430
合格証書届かない
ちな都内

141名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp05-lbI7)2022/08/05(金) 19:58:37.58ID:UAaS1pPCp
立派な合格証届いたかなあー

142名無し検定1級さん (ワッチョイ d5a5-lbI7)2022/08/05(金) 21:37:37.59ID:1nqECmfE0
届いてない…@千葉

143名無し検定1級さん (ワッチョイ 3157-TEL0)2022/08/06(土) 08:44:50.91ID:VgBpUyUq0
>>138
高度2つ持ってるけどIBTで遊ぶわ
SGのために会場行くとか嫌だからAPや高度持ちがIBT受けて
妙に点数高くて一定数カンニングと思われる受験者がいたみたいな結論になるのかな?

144名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp5d-U/wb)2022/08/06(土) 09:40:42.94ID:6XypEZULp
てかibtどと、カンニングもできるんだ

145名無し検定1級さん (ワッチョイ 3157-TEL0)2022/08/06(土) 10:46:19.56ID:VgBpUyUq0
>>144
オンライン面接で上半身だけスーツとかカンペとか
コロナ流行り出した頃に話題になってたけど
カメラ設置で試験中常に監視みたいなシステムなら
カンニングは多少は難しいけど
どう考えてもカメラの死角とかまでのフォローは無理だろう。
しかも受験者はカメラ付きPC必須になるとハードルが高すぎるように思える。
回線不調とかもどうするのか

SG,FEくらいなら誰でも取れるし
カンニングされてもどうでもいい資格くらいの認識じゃないかとは思うけど

146名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-D3bG)2022/08/06(土) 15:05:32.75ID:4RcedMzga
カンニングを疑われたくないから全裸で受けるわ

147名無し検定1級さん (ワッチョイ a903-ZsMF)2022/08/06(土) 18:54:36.40ID:qGoD5REN0
そこまでマンドクセ思いをするなら、試験会場にレッツゴー、のが手っ取り早いな( ゚д゚)

148名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-woMg)2022/08/07(日) 00:00:58.21ID:8+Qs23+b0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:令和4年7月11日(月)※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w

149名無し検定1級さん (ワッチョイ 31a5-2+m5)2022/08/07(日) 19:13:22.77ID:XsUQBx6B0
立派な賞状届いた〜!

150名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-vcHn)2022/08/07(日) 19:14:15.74ID:953vhWDC0
うらやま

151名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-2+m5)2022/08/07(日) 19:30:30.67ID:uwu/6B5Ya
よーし!頑張るぞ

152名無し検定1級さん (ワッチョイ 31a5-2+m5)2022/08/07(日) 19:36:10.47ID:XsUQBx6B0
次は基本情報頑張るぞ💪

153名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-dO95)2022/08/07(日) 23:13:33.80ID:di6NYDyVM
かなりしょぼい資格だけど届いた合格証書に「国家試験」の文字があると立派に見えるわ。

154名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-TEL0)2022/08/10(水) 15:29:02.76ID:lBJ+Hmxlp
最近、創価学会がSGと暗語扱いされてて
この資格への風評被害がヤバい

岸田総理に絡んでSGとか言われてて
なんだろうと思ったら


lud20220810173834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1655995170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「情報セキュリティマネジメント Part32 」を見た人も見ています:
情報セキュリティマネジメント 13
情報セキュリティマネジメント Part31
情報セキュリティマネジメント Part28
情報セキュリティマネジメント Part29
情報セキュリティマネジメント Part34
情報セキュリティマネジメント Part34
情報セキュリティマネジメント Part33
情報セキュリティマネジメント Part24
情報セキュリティマネジメント Part21
情報セキュリティマネジメント Part23
情報セキュリティマネジメント Part19
情報セキュリティマネジメント Part22
情報セキュリティマネジメント Part23
情報セキュリティマネジメント Part24
【SG】情報セキュリティマネジメント 12
情報セキュリティマネジメント Part16【SG】
【ファイト*^o^*】情報セキュリティマネジメント
【ファイト*^o^*】情報セキュリティマネジメント 7
【ファイト*^o^*】情報セキュリティマネジメント 12
【ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp】情報セキュリティマネジメント 13【SG】
情報セキュリティマネジメント試験 Part18
情報セキュリティマネジメント試験 Part17
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part15
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part16
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part18
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part18
FP2級と情報セキュリティマネジメントではどちらが難しい?
情報セキュリティマネジメント試験は基本情報技術者試験を超えた
【FE】基本情報技術者試験 vs 情報セキュリティマネジメント試験【SG】
情報セキュリティマネジメントとFP2級とビジ法2級の難易度差と将来性について
【国家資格】情報セキュリティマネジメント試験って馬鹿にされてるけど、言うほど簡単でもないよな??
基本情報技術者試験(FE)vs情報セキュリティマネジメント試験(SG)vs ITパスポート試験
基本情報処理技術者と情報セキュリティマネは同じITレベル2だっていうけど
【ファイト*^o^*】情報セキュリティスペシャリスト 96
【ファイト*^o^*】情報セキュリティスペシャリスト 103
【ファイト*^o^*】情報セキュリティスペシャリスト 104
【ファイト*^o^*】情報セキュリティスペシャリスト 101
【ファイト*^o^*】情報セキュリティスペシャリスト 105
情報セキュリティ管理士認定試験
【ワカヤマン】情報セキュリティ初級認定試験
【ワカヤマン】情報セキュリティ初級認定試験 2
情報セキュリティ初級認定試験 Part2 [無断転載禁止]
歌手のジェロさん、ガチの情報セキュリティエンジニアになる 最終公演で亡き祖母と動画デュエットし、区切りをつける
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
【セキュリティ】WannaCryと共通点 ぴあ情報流出、パッチ未更新のリスク
IPA発表の「重要なセキュリティ情報一覧」がadobeだらけなんですが… [無断転載禁止]
【セキュリティ】Vineユーザーの一部の個人情報流出でTwitterが注意喚起 [無断転載禁止]
【ネット】「何をやったら犯罪なのか」セキュリティエンジニアが兵庫県警に対し情報公開請求
【セキュリティ】堺市がPC1532台に「顔認証」 68万人情報流出問題受け導入、作業中も常時チェック
【セキュリティ】2400人以上の従業員を解雇したWeWorkのエンジニアが顧客の個人情報をGitHubで公開していたことが判明
【セキュリティ】ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性 [孤高の旅人★]
【セキュリティ】約2億人分にのぼる米有権者の個人情報漏えいが発覚 [6/20記事]個人名から、極めて大量の詳細情報が? [無断転載禁止]
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される…セキュリティ会社「F-Secure」社員か★6
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」社員か★12
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」社員か★21
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★80
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」社員か★25
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」社員か★18
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★57
09:07:06 up 22 days, 10:10, 0 users, load average: 6.14, 6.67, 7.15

in 0.039022922515869 sec @0.039022922515869@0b7 on 020423