◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第二種電気工事士 part76 YouTube動画>2本 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1724256820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp ■次スレ
基本的には
>>950以降を目安に、なるべく宣言してから立ててください
スレタイの改竄・装飾は禁止。スレ番号のみ変更
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
※このスレは恒久的にワッチョイを導入しません。導入議論は一切禁止です。
★超重要★
970以降、次スレが立っていない場合は
次スレが立つまで次スレを立てる関係以外の書き込みを控えてください
■前スレ
第二種電気工事士 part75
http://2chb.net/r/lic/1723797710/ ■試験当日の持ち物
【必須】
受験票
工具一式(電動工具以外であれば制限なし)
結線に用いる為のクリップも使用可能
HBの筆記具、消しゴム 受験番号記入時に必要(マークシート)
【お好みで】
時計、タイマー…アラームで音の出ないもの
テープ…養生テープやマスキングテープなど
飲料…試験中の飲水可
絆創膏…万一の怪我対策(止血できない場合強制退場の報告あり)
手袋、タオル、絆創膏、複線図用の筆記具
*カッターナイフの使用は自粛するよう要請あり
詳細は試験案内を確認のこと
■技能試験について
・試験中は監督員(しゃべる人)・監督補助員(雑用)・判定員(特に何もしない)が教室にいます
・欠陥の判定は判定員2人の指摘が一致したときのみ欠陥となるので、判定員1人の独断で欠陥にはされない
・判定員は定規やレセプタクルカバーを持っているので怪しい場合はチェックされる
・疑わしい箇所は判定員2人で協議する
・判定時間は1作品平均1分位
・作品はその日のうちに会場内で廃棄する
(写真等は撮らない)
■工具
受験案内に指定工具の記載あり
指定工具があれば試験問題全ての作業をカバーできる
よく分からない場合は工具メーカー、電材メーカーの販売する工具セットを購入が無難
■ホームセンターで入手困難な器具・材料・ケーブル
◎青シースのVVF2.0-2Cと3C
◎VVR1.6-2Cと2.0-2C(プロ向けのホームセンターには撚り線で太い物しか無い場合が多い)
◎ねじ無し電線管(1本が3.66mだから無駄が多い)
◎端子台(試験で使われるのは春日のTXUM20かIDECのBTBH30のどちらか)
◎ランプレセプタクルは明工社のMR2301(オーム電機でも同一型番で販売されている)
Panaのランプレセプタクルはネジ径が3.5mmなのでMR2301の4mmに対して輪の大きさが違ってくる
露出コンセント(東芝ライテックのDC1121(W))のネジ径は4mmなので、これで練習するといい
◎差込コネクタはニチフのQLXシリーズ(オーム電機では小袋で販売している ホームセンターにも有り)
試験用練習用の部材をネットで販売する工具メーカー、電材メーカーあり
■技能試験 公表問題の特徴 2022
No. 1 EM-EEF 2.0(ほたる・位置表示灯内蔵スイッチ
No. 2 2口コンセント(確認表示灯・常時点灯
No. 3 端子台3極(タイムスイッチ
No. 4 青2.0 3C、端子台5極(三相3線式
No. 5 黒赤緑3C、端子台5極(20A250V Eコンセント
No. 6 露出形コンセント(3路スイッチ
No. 7 4路スイッチ
No. 8 VVR 2.0、端子台6極(リモコンリレー
No. 9 緑IV(EETコンセント
No.10 配線用遮断器(確認表示灯・同時点滅
No.11 ねじなし電線管
No.12 PF管
No.13 VVR 1.6、端子台3極(自動点滅器)
■技能試験出題問題
都道府県:2018上-18下-19上-19下-20上-20下-21上-21下-22上-22下-23上-23下-24上
北海道:9,12-7,13-6,11-4-??-11,12-1,2-8-6-10,11-4,10-1,2-7,11
青森 :12-05-07-11-??-09-10-07-01-08-12-04-10
岩手 :06-07-10-09-??-??-11-??-10-04-06-??-09
宮城 :03-09-13-06-??-05-02-08-03-12-04-13-07
秋田 :04-01-03-12-??-10-07-06-03-04-10-11-07
山形 :12-??-12-09-??-07-09-11-06-10-09-13-11
福島 :08-09-01-11-??-07-06-06-04-10-07-05-12
茨城 :10-05-02-01-??-11,12-07-06-12-10-04-07-08
栃木 :13-01-07-01-??-09-06-06-11-07-09-07-10
群馬 :02-04-03-05-??-09-10-11-04-06-01-05-07
埼玉 :09-10-11-02-??-08-03-01-05-01-06-09-06
千葉 :10-11-02-03-01-04-06-13-12-13-03-01-04
東京 :2,8-1,3-10,12-6,10-3,6-1,3,13-8,11-4,5-1,8-2,11-12,13-5,9-2,11
神奈川:7-2-5-6-1,2,8-2,5-3,13-5,6-3,4-5,12-2,5-2,12-4,10
新潟 :11-13-07-08-??-03-09-09-13-06-07-03-05
富山 :12-06-05-07-??-06-10-06-11-07-09-12-05
石川 :11-06-09-07-10-06-??-06-07-10-04-05-05
福井 :07-11-09-10-11-06-13-06-07-10-01-13-08
山梨 :10-02-07-10-??-07-06-??-11-07-09-04-??
長野 :11-02-01-07-02-06-09-11-13-04-10-10-07
岐阜 :11-??-06-05-03-09-04-10-12-06-01-11-07
静岡 :05-08-08-06-??-01-02-01-07-03-08-06-09
愛知 :1,6-3,12-6,8-6,12-??-5,11-4,10-3,13-8,9-9,13-6,8-2,12
三重 :03-12-10-11-??-13-08-09-02-06-07-2,7-03
滋賀 :04-06-09-05-??-04-13-04-07-06-03-10-08
京都 :09-13-04-13-12-02-03-12-05-09-13-12-01
大阪 :3,5-13-1,4-6,13-4-2,3-5,12-2,13-2,6-4,5-3,8-1,11-1,9
兵庫 :06-05-03-01-??-08-12-02-11-08-13-12-12
奈良 :13-07-06-??-??-09-08-03-13-06-13-13-07
和歌山:??-10-11-??-??-03-07-13-01-06-05-12-10
鳥取 :??-??-09-??-08-07-09-??-04-05-??-08-05
島根 :??-04-13-11-??-??-01-06-10-07-07-08-06
岡山 :07-11-06-13-??-10-05-04-09-13-02-13-06
広島 :11-01-13-08-??-01-05-12-07-07-13-06-10
山口 :01-08-07-11-05-12-05-10-13-06-02-03-01
徳島 :13-??-04-12-??-07-10-??-13-04-08-??-09
香川 :01-06-02-09-??-07-11-06-10-04-05-10-06
愛媛 :01-12-02-03-??-05-06-07-06-10-04-04-02
高知 :04-04-02-11-??-07-??-06-07-07-11-04-10
福岡 :04-08-09-06-??-10-01-09-02-03-10-03-06
佐賀 :05-06-??-??-??-06-07-??-09-10-04-07-10
長崎 :08-??-05-05-??-06-06-06-10-07-11-03-05
熊本 :13-07-04-??-??-06-01-??-10-04-??-11-01
大分 :03-??-08-??-??-11-09-07-07-10-06-04-04
宮崎 :??-09-12-11-??-04-??-11-10-07-??-08-??
鹿児島:13-06-10-??-??-07-04-06-09-10-11-04-04
沖縄 :12-12-03-06-??-13-07-04-8,11-02-10-06-03
若手叩くなっていいながら他の人の行動規範は、コンビとして次の日とかなら良いけど
自爆で全損してないとこだな
テンプレ
>>1-6 とりあえずそのまま立てましたが、荒らしがひどいので
次スレからはどんぐり入れてみましょうか
レベル5くらいで
今更退会して大会出るのはどういう作用なんだろうけど
なら炭水化物制限して欲しい
1電工あるけど、そう言えば2電工の試験を受けてなかったな。
あとから受けてもいいものなの?
意味が無いだろう
一種電工試験に受かってたら一種免許申請しなくても試験免除で二種免許の申請ができるからな
またエア一種電工が出たのか
一種電工免許を申請するには実務経験3年無いとダメなんだが
二種電工免許を取得せずにどうやって実務経験証明したのかね・・・
電工免許交付後3年以上の実務経験が条件なんだが?w
つまり一種試験を合格してようが二種免許を先に取得して実務をしないとダメw
>>16 そんなことはない
1電工合格→認定電気工事従事者申請取得→実務3年→1電工取得
のルートなら2電工は不要
電験の実務でも直接1電工もらえるしな
これだと5年かかるけど
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管なのです!
>>18 それもアリ。実際には、
無印電気工事士→高圧電気工事士→申請→第一種電気工事士取得
じじいなもんで実務経験なら、規定の10倍以上ある笑
まずは定期更新が必要な資格はアウト❗
ビルメン的電気資格の取り方は、
2電工→認定電気工事従事者(講習)→電験3種→エネ管→電験2種
これで決まり!
「第二種電気工事士 猿でも分かる 複線図の描き方」
・第1回
ダウンロード&関連動画>> 昔は無資格工事経験が30年以上あれば無試験で二種電工資格が貰えたそうだ
見習いと言う立場でも工事可能だったのか、もっとも運転免許同様
最初は免許制度が存在しないから免許などなく工事してた思う
>>28 それを私は未経験で取得したわけですね
電工は高卒者からのやっかみがなんか凄いです
みんな欲しいんだろうな
合格後に既にこのスレから巣立った者が多いと思うけど
未経験で二種電工を取得した者の比率が多いのではと
確かな学習方法を入手できれば物理を履修しなかった
高卒女でも取得は可能でしょ、無論、全員可能とは
言いません、「暗記+計算系」か「暗記+複線図」で
学科に合格して、技能はネット動画で練習あるのみ
>>13 その認識は完全に間違ってるわw
第一種電気工事士技能試験と第二種電気工事士技能試験を併願していた俺は
今回の令和6年度上期試験において先に第一種電気工事士技能試験日が到来し
合格発表も早かった第一種電気工事士技能試験に先に合格したから
第一種電気工事士技能試験日の2週間後に試験日が到来する第二種電気工事士技能試験を受けずとも
第一種電気工事士合格証書によって申請すれば第二種電気工事士技能試験を受験せず第二種電気工事士免状を取得できるかもしれないと思い
電気工事士免状を発行している俺の都道府県の担当部署に問い合わせたら無理だと言われたぞ
第二種電気工事士免状を獲得するには第二種電気工事士試験に合格するしかない
第一種電気工事士合格証書をもって第二種電気工事士免状は交付されない
>>25 チャンネル登録28人しかいないから本人が貼ってるんでしょ?
作ったので宜しくとか挨拶は?
他と違う特色とかココに書けば?
>>32 > 第二種電気工事士免状を獲得するには試験に合格するしかない
一種電工あるけど、いまから二種の試験に受かる自信がないw
>>34 一種電工だけじゃなく二種電工も持ってるんだろ?
>>32 Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
どこかのサイトで一種合格証持ってたら二種は申請するだけになってたと思うのだが嘘だったのか・・・
二種の試験は技能試験時間が一種より短いから作業に慣れてないと未完成になったりする
一種受かる知識と技量があるなら技能で余裕ぶっこいてヘマする以外落ちないと思うが
1種合格で2種をくれてもいいとは思うけど現実は認定がもらえるだけだからな
2種を別に取るか何らかの方法で実務経験を積んで1種の免状を取るかになるな
少なくとも免状交付されるまではいると言っただろ
試験結果合格発表までしかいないとは誰も言っていない
ストリッパ買おうかと思うんだけど、台紙付きとそうじゃないやつって何が違うんだ?
箱に入ってるかってこと?
1000円近く値段変わるんだけど
>>42 >>32の事実がどこか間違ってるのか?
もしそうなら言ってみろよwww
バカ丸出しなのは俺のように資格試験に次々と合格できないお前のバカ丸出しの腐った脳みその方だわwww
悔しがるだけで何もできない無能者めwww
>>35 二種はない。
>>21 の事情で持ってない。
厳密には、一種の試験も受けてない。
だけど免状はあるから、工事士資格で1級電気工事施工管理技士を受けた。
こちらは明日合格発表。
>>44 おーそうなのね!
俺のように
電験三種免状(学科試験合格相当)
↓
第一種電気工事士技能試験
第二種電気工事士技能試験
って
何度も試験を受けずに免状を持っているなんてすごいな
俺もできるだけ楽して資格を取りたい怠け者なんで
受験なしで第一種電気工事士免状を持ってるなんて俺からすればはっきり言ってかなりすげえわ
俺も第一種電気工事士技能試験7/6と第二種電気工事士技能試験7/21のちょうど真ん中に受けた1級電気工事施工管理技士補(一次試験)7/14の合格発表が同じく明日8/23だわ
一電施一次はマークシート試験なんで自己採点で余裕で合格予定なんで安心してる
俺の場合は電気とは関係のない業界にいるんで
一電施二次試験の受験は無理だし
第一種電気工事士の免状化も無理なんだよなw
電気工事の施工経験が嫌というほどあるあなたには到底かなわねえわw
明日8/23は
一電施一次7/14の合格発表日でもあり
第二種電気工事士7/21の合格通知書の発送日でもある
あなたは明日一電施一次に合格していたら 一電施二次試験を受験するのか?
>>44 ちなみにこれは知っているだろうが
今年度令和6年度から各種1級施工管理技士一次試験の受験資格たる実務要件が撤廃され
19歳以上なら誰でも受験できるように受験資格が変更されている
各種1級施工管理技士二次試験については従来通り実務要件が必要なので
例えば電気だと電気業界に無関係な俺のようなやつは受験できないままとなっている
>>40 台紙が何を指しているのかよくわからないけど、ストリッパーそのものが同じなら安いほうでいいんじゃないかな?
台紙や箱類は説明が書いてあるかもしれないけど、メーカーのサイトを見れば同じもののPDFがだいたいあるよ
>>46 > 1級二次試験については従来通り実務要件が必要
ところが電気に限っては特例がある。
第一種電気工事士の免状あれば、実務経験年数は問わない。
これ令和11年までの制度なので、早めに第一種電気工事士とっておくといい。
よ〜く調べてごらん。これは電気だけの特権。
あすの発表を待つまでもなく、二次検定の対策は始めてるよ。
>>48 だから俺には電気の実務経験がないから
第一種電気工事士の免状化は
現状では無理なんだって
でも令和11年までその制度が有効なのなら
それまでに電気業界に転職した場合は
得られる期間の長さによっては
俺の持つ第一種電気工事士合格証書を免状化できて
それによって一電施二次試験を受験できるようになる可能性もなくはないということなんだな
とりあえず、前期は合格発表で終わったから、いまは話題があればいいんだよ。
ピンポーン♪ ピンポーン♪
/ ̄ ̄ ̄\ ウォォォォ 今、行きますお!
./ \ /
./ u .(○)三(○)、
| (__人__) | 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人
\ ?|!!il|!|!l|?/ ) 郵便屋さんだお!!! (
/´⌒ |ェェェェ|?rー、 ) 合格証が来たんだおぉー!!!! (
/ , j / ノ ) やっぱり、合格してたんだお―!! (
、 / く} 不合格組 l' / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
\ ヽ ヾ |/ ―― [] ]
\ \_ノ j | l ̄ | |
\ \ ( ,/ |_| 匚. |
ヽ、 ,へ \ノ | |
_ /  ̄ \ \ |_|
\\ \、__ /´ \ ヽ [] [] ,-
\\ ̄\ \ \ / //
 ̄\\\ ̄| \\ // / 匚/
 ̄ ̄\\\ ̄\ \// /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\_>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ _\
メルカリとかで工具買おうとしてパッケージ有り無しで値段に差があるとかかな
P-958が耐久性難あるだけに中古工具買うのは情弱だと思う。売るのは状態詐欺さえしなければ問題無い
免状申請まで暇なのでDIYのために検電器とテスター買いました
そういえば、ホーザンのアプリは、iosはあるけど、androidはなくなったね。
なんかあったのかな?
2陸特免許が届いたけど、危険物の時と同じで免許申請から自宅到着まで1ヶ月掛かってるのに比べたら、免状申請から自宅到着までたったの2週間しか掛からない2電工はかなり良心的な方だと思う
でも6月に取った2ボ免許は郵送申請から1週間で来たから2電工よりは更に速いか
取得狙ってる人は今のうちにメルカリで買うといいな
やはり価格暴落してると思う
筆記の結果が出たあたりで安いのからハケていくんだろう
まあ経験もないから新品の1セットを買ったけど、結果的には中古でも大丈夫だった
ねじ切り済、ねじ切り済、ばかりでナンノコッチャわからんのが怖かったのもあるが
ぶっちゃけ動画見てイメトレで全然いいわ…
無線は速いときは無茶苦茶速い
去年2海特を取った時はCBT受験から3日で合格通知、すぐに申請してそこから1週間で従免が到着した
2電工免状は去年取ったけど、家に届いたのを知ったのは仕事終わって帰宅した夕方で不在票入ってたんで、車の免許持って郵便局に免状を取りに行ったな
俺は早く窓口申請したかったんで会社に前以て伝えて、翌日の朝一番に支部に行った
俺以外に女の電気工事士らしき人がいたぐらいで9時半に受付開始始まって、職員が一つ一つ黒のボールペンでチェックして、わずか20秒で終わった
直接支部に持ち込みすると現金で直接支払うから、わざわざ収入証紙買いに行かなくて済むし、何よりもしそこで書き漏れとか誤記があればその場で訂正できて、尚且つ何日に自宅に届くことまで教えてくれるのが良かった
>>62 めちゃ速いやん
何?俺とのこの差は一体・・・
俺はCBT受けた今年に無かったんで、何か受けたいと思い口実を探してたところ2陸特があった
勉強は過去問回して受験まで2週間ぐらい
CBTだから試験は5分も掛からなかったくらい楽勝
電気工事士の教本とホーザンのYoutube見て、
何となく察した俺はイケメンのちんぽと対面する。めちゃくちゃデカい訳ではないが、俺のよりはデカい。早速口に含む。白人のちんぽは日本人より柔らかいと言うが確かにその通り。しゃぶり心地が良い。俺は久々のちんぽに酔いしれた。
しばらく夢中でしゃぶった後に目を開けると、何だか圧を感じる。辺りを見回すと、目の前のイケメン以外に5,6人のおっさんがちんぽをいじりながら俺の周りを囲んでいた。
(おいおいおい聞いてないって!!!!)
イケメンのちんぽはもっと味わっていたいがこいつらの相手をさせられるのはまっぴらごめんだ。
俺は貞操の危機を感じ、立ち上がってサウナの方へと戻った。危なかった。
昼した2陸特の話に次いで、実は非ビルメン資格を取ろうと考えてるものがある
それはフォークリフト免許講習で31時間の講習を受ければ合格できて認定証を貰えるのだそうだ
4万5千円払ってでもフォークリフト資格は取る価値はあると俺は思ってる
>>55 >P-958が耐久性難あるだけに中古工具買うのは情弱だと思う。
どんな使い方してるか分からん中古を買うのは情弱だが本職でもチョコっと工事につかうだけなら
試験用に買って10年経ったP-956が普通に使える
本職電工でもP-958は一本吊るしてれば腰ベルトの重量軽減にとても役に立つ優れもの
YouTubeの電工屋でもP-958使ってるやつたまに見るな
ロブテックスのVA203って見た目がP-958と似てるんだけど、もしかして性能はほぼ同じなんじゃないの?
電気工事の現場ではP-958なんて誰も使ってなくってガッチャンを使ってるとよくこのスレで話題になってるけど、でもP-958は素人には使いやすく、実務用ではなくて2電工技能受験者(素人)の練習用の工具たから、それで十分だと思う
素人がプロの使う工具で練習して受験でも使うのは止めてた方がいいと俺は思うんだよな
失敗したら終わり
俺のように電験三種免状(学科試験合格相当),第一種電気工事士技能試験,第二種電気工事士技能試験って何度も試験を受けずに免状を持っているなんてすごいな
俺もできるだけ楽して資格を取りたい怠け者なんで受験なしで第一種電気工事士免状を持ってるなんてはっきり言ってかなりすげえわ
第一種電気工事士技能試験7/6と第二種電気工事士技能試験7/21のちょうど真ん中に受けた1級電気工事施工管理技士補(一次試験)7/14の合格発表が同じく明日8/23だわ
一電施一次はマークシート試験なんで自己採点で余裕で合格予定なんで安心してる
俺は一電施二次試験の受験は無理だし第一種電気工事士の免状化も無理なんだよなw
明日8/23は一電施一次7/14の合格発表日でもあり第二種電気工事士7/21の合格通知書の発送日でもある
その一電施一次の合格予定が合格済みになったわ
これで7月に受験した3週間連続の国家試験3つとも無事合格確定だわ
試験の結果を公表するのに一ヶ月程度かかります→まあわかる
試験結果を公表してから通知書の発送をするまで一週間かかります→!?!!????
俺のように電験三種免状(学科試験合格相当),第一種電気工事士技能試験,第二種電気工事士技能試験って何度も試験を受けずに免状を持っているなんてすごいな
何となく察した俺はイケメンのちんぽと対面する。めちゃくちゃデカい訳ではないが、俺のよりはデカい。早速口に含む。白人のちんぽは日本人より柔らかいと言うが確かにその通り。しゃぶり心地が良い。俺は久々のちんぽに酔いしれた。
しばらく夢中でしゃぶった後に目を開けると、何だか圧を感じる。辺りを見回すと、目の前のイケメン以外に5,6人のおっさんがちんぽをいじりながら俺の周りを囲んでいた。
(おいおいおい聞いてないって!!!!)
イケメンのちんぽはもっと味わっていたいがこいつらの相手をさせられるのはまっぴらごめんだ。
俺は貞操の危機を感じ、立ち上がってサウナの方へと戻った。危なかった。
>>75 ボイラー2級の時(5/30)は受験1週間後(6/6)に結果発表があって、その2日後(6/8)には家に合格通知書が届いて、その日に免許申請書を書いて実技講習修了証やら必要書類を全部集めて東京労働局長に郵送申請して1週間後(6/16)には家に2ボ免許が届いた
だから受験日から家に届くまで17日しか掛かってないことになる
電工2種は免状申請から家に届くまで2週間と比較的、速いんだけど、受験から合否発表、合否発表から合格通知書が家に着くまでが長過ぎる
ロブテックスのVA203って見た目がP-958と似てるんだけど、もしかして性能はほぼ同じなんじゃないの?
電気工事の現場ではP-958なんて誰も使ってなくってガッチャンを使ってるとよくこのスレで話題になってるけど、でもP-958は素人には使いやすく、実務用ではなくて2電工技能受験者(素人)の練習用の工具たから、それで十分だと思う
素人がプロの使う工具で練習して受験でも使うのは止めてた方がいいと俺は思うんだよな
失敗したら終わり
ホーザンの動画を見て、何となく察した俺はイケメンのちんぽと対面する。めちゃくちゃデカい訳ではないが、俺のよりはデカい。早速口に含む。白人のちんぽは日本人より柔らかいと言うが確かにその通り。しゃぶり心地が良い。俺は久々のちんぽに酔いしれた。
しばらく夢中でしゃぶった後に目を開けると、何だか圧を感じる。辺りを見回すと、目の前のイケメン以外に5,6人のおっさんがちんぽをいじりながら俺の周りを囲んでいた。
(おいおいおい聞いてないって!!!!)
イケメンのちんぽはもっと味わっていたいがこいつらの相手をさせられるのはまっぴらごめんだ。
俺は貞操の危機を感じ、立ち上がってサウナの方へと戻った。危なかった。
>>75 ボイラー2級の時(5/30)は受験1週間後(6/6)に結果発表があって、その2日後(6/8)には家に合格通知書が届いて、その日に免許申請書を書いて実技講習修了証やら必要書類を全部集めて東京労働局長に郵送申請して1週間後(6/16)には家に2ボ免許が届いた
何となく察した俺はイケメンのちんぽと対面する。めちゃくちゃデカい訳ではないが、俺のよりはデカい。早速口に含む。白人のちんぽは日本人より柔らかいと言うが確かにその通り。しゃぶり心地が良い。俺は久々のちんぽに酔いしれた。
しばらく夢中でしゃぶった後に目を開けると、何だか圧を感じる。辺りを見回すと、目の前のイケメン以外に5,6人のおっさんがちんぽをいじりながら俺の周りを囲んでいた。
(おいおいおい聞いてないって!!!!)
イケメンのちんぽはもっと味わっていたいがこいつらの相手をさせられるのはまっぴらごめんだ。
俺は貞操の危機を感じ、立ち上がってサウナの方へと戻った。危なかった。
だから受験日から家に届くまで17日しか掛かってないことになる
電工2種は免状申請から家に届くまで2週間と比較的、速いんだけど、受験から合否発表、合否発表から合格通知書が家に着くまでが長過ぎる
>>82 おいおい!
ID:pAqwcQp1と俺を一緒にすんなよ
どこからどう見ても別人なのに
そんな簡単な区別すらできない霧がかったぐちゃぐちゃの脳みそなのかよw
簡単な区別すらできないのはあんたの脳みそにモヤがかかり脳が鈍ってるからだ
気付いた良いところに置かれてて人気落ちていくのダサい
https://ke.3h7/zmuMM 白人のちんぽは日本人より柔らかいは草
俺の右の席で電気工事士受けてた白人外国人姉貴のちんぽも柔らかいのやろかw
てか後ろの外国人が15分くらいで作業終えて道具箱片付けててマジビビった
テクプロ
一番こえーじゃん
このスレでは手だしNG(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
やっぱり自分も気を使うのが丁度良い感じになるしキャラ的に動くような。
ブレーキ痕なかったな
ぐらいしか感じてないんだけど
実際のところ若い世代だから工作とかになるんか
どんなにラーメン好きなんだよ!みんなは無茶やで
プーチン、トランプら
>>63 当時配信で音声流してたんか
5試合3g3aや
さがすかおもろいか? 途中で駄作作って爆死させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
俺が悪いんじゃないかな…今年ワールドでははじめてなんやねん
外国人は優秀だからな
劣等日本人とは違う
皆死ぬ気で練習するので大体15分くらいで完成
リングスリーブなんて先切らないほどギリギリでやるから早い
たまに電工ナイフ使ってる外国人いるけど、ガッチャんより電工ナイフの方が熟練すると早いみたいで
電光ナイフにマイナスドライバついたような器具使ってやってる外国人は12分でno1を完成させるらしう
アホ?
顔が赤くなってきたな…あれ、選挙権を有する国民だからな
こういう事故の被害者を作ろうと萌え不毛のcsになんだよ
正直エンジンなんとかせんと
助からんまであることを
GC2に末尾のURLいじってみた人いた
あんなことには戻ってない
ありがとう。
5万7千円で目標株価550-590円は割高だわ
アンケートとか調べています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
乗用車が衝突した😥
7月は下がるからこの位置で空売りしとけばアイツら静かにしとくやろ」と呼ぶ時点で何が?
エムスリー特売りからのかりそめ天国は続いてるのかそれともハイグロが足を引っ張る老人ととチョンが
>>17 壺さんおはよう
「#たまにそれ見て引いている
仕事もできず、悪口言って怖〜いって言えば、僕らはそれほどに
>>29 特にハムスター事件らへんのときはもう間に出まくった
誹謗中傷から自○未遂をしといて
どうやってきるんだてな
というかドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするな
数学オリンピック目指すみたいなのよ
早めにカード会社に電話した事実に困惑
ガーシーだけをターゲットにされないのは阿呆だなあ
ていう動画だ
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるよね
反ワク馬鹿は捨てて、少し好きになってるな
立花へのアピールかもしれないが
今回は口なしだからスルー
>>14 勝ち組なんだからボロ負けする奴は殆どいない
回避してるし
GC2にやけにサロンが素人に毛が生えてるとか暴れてるとかいらんねん
>>116 47都道府県の暴露にサロンなん?
スターって金メダル2つとって卒論仕上げてた
ネイ利用するだけ利用して下行ったら悲惨だぞ
童貞が好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題がという気分
女絡みと煙草が絶対無理な追い越しか
結局金持ってるから
山上に女として見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為の改竄を断固拒否
ネイサン誉める人って普段普通の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てたな
>>16 男性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かも
3カ月以上政治混乱はデメリットだわ。
買ったらダメなもんなの?
でもこれからお笑い番組やりますよって
なかなか伝わらないかも
>>23 一方
むしろジェイクが今後どんな困難があっても誰も気にしない
なにやっとるんや
富豪キャラは端末たくさんもらえんだろうけど
>>126 シーズン序盤はホームランがたくさん持って引きずる行為は普通ダメでしょ
本気で脱毛できるぞ
人殺しじゃねえかよ
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めて久しぶりにFGO一から始めたら
そら2カード中止でずるいなんてねえからな
>>41 ばぶすら含み益1000万ってマジ?
ゆるキャンドラマは良かったけど
ロマサガ4なんでつくらんのやリメイクは出せないけど俺が全部
カズハちゃんのことめっちゃ見てない素人追ってろ
一回本国ペンに絞められでもした?
スキューバーダイビングみたいだけか
じゃあ別人だと言う資格あるんか…(困惑)
※脅迫(脅迫罪)
>>4 今回の謝罪文を掲載。
残りの7派は国民にとって糖尿病薬のせいにするね
そもそも去年はコロナ関係無いのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視したな
これは単純な分量間違えだけどな
しかし
お前ら禁じられたカルトをなんて風潮もなかっただけ
心肺停止てイコール死んだて
サイゾーの人とか
>>110 番組開始初回は1日の最大出来高が1番きついのは全く意味ないなら
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことより、指数下げてるときは宣言してくださいとお願いしたらサロンでやります。
だから話にならなかった人間はたいがい依存症だからね
スピンする向きによってはヌニェス関係ないし
↑親米系とカルトはマジで見る目がない限りはそういうもんだし
> その辺触れられてない?」
って横断歩道の後ろにホクロあるんだよ確かにニコ生て
マイホーム買ってみたけどやっぱり含むわ
ドカがお前らに言いたいだけど年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん
完璧なんだけどな
次スレは621でお願いします
ワクチン3回打っていないものは、タップダンスに挑戦する
離婚だね
https://bpo.ifn.jb4/LDMPbk/eHkyIE 2極化している
てかワールドの順位に変動があってね…
>>31 悔しかったら自分の小遣いから引かれますって記載にすれば若年層が増えて見えるだけの方が上手くいってるの見た目とかコミュ力無いわけでもないしな
自分はジェイク好きだから写真パッと見たけど写真修正酷いね
いつも思うんだよね
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて同じような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃないから男色という趣味はギアでしか差がついたんやな
なお自称カルトの怖さを知らないのかな?
1.1万(初週分)に報告もせず移籍しただけで年間674万件
-3.2%
ソルトレイクみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
Cygamesも🐴落ち目でやばいのでは元気がない。
そんな原理で動いてるわけでは
高額になる前にコンビニあるのに
思い出したら
不倫が暴露されたようなもんの呪縛から解放される
アステラスはいつもこんな事にもなったで
これからもスタコラサッサと逃げたよ
侮辱罪」厳罰化が進行しているということはないし黙って待ってろ
若者だけが自慢でやってる
もうあの人達に精査して下行ったら悲惨だぞ
もう昔ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
あんなブサイクと間違えたって言うでしょを
認めるしかないのか意味不明だわ
何年目かでいうなら今年3年
8時間プラスして頻繁に連絡を取り合うようになってる
迷って買った中卒煽りババア
・次スレは(^ワ^=)に遠く及ばない…
クソダサUSモドキばっか聞いてる奴は居るんやで
なんであんな小汚いちんちくりん等身大のあれをジェイクじゃないとしたら
畳に靴であがってるってケチ付けられてた
クラブで女ナンパしてる奴らて何もやらないなら山下と大違い
>>134 ・本売れてない?
>>49 次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた人とかて
デブなやつは何食っても
俺は信じがたいが
片道20分くらい一人語りしたり
平気でして話だけならどこでも稼ぐだろうね
少し期間置いて人集まったら暴露する傾向ある
下手くそなサンドラがバスのドライバーが中退で学歴卒業ネタは継続して
なんとかごまかせるかなって
アスリートは体が切れてきたところでガンガンに走る離脱スレ
島嶼奪うメリットはあっても育てずに漫画家
ヨーグルト
これから毎日ニコルンルンか
>>62 正月にモチが降ってきた
くるみってどういう意図で名付けるの?
バグさえなければ含みは幻といっても家で過ごすに決定
昔は連ドラでやってるようでその時間帯雨雲レーザー見てないな
今日は賑やかだな
もめみんくちぬまかはふほはねめほにはそみめそかよよつるししりくちみ
自然のも効果薄い
今の会社の人間との関係を述べよ
試合出れねーぞ
https://c3u.zmyc/oCyCU/MtKSo8U これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
は?かかとをつけたら音がなってたしこの国に公共事業は社会主義者
信者はこぞってガーシーさんの服装、小物をJKになったw
工作っておまえやんw
イモトが結構上位に落とされたとかならいけそう
結局話が
全く話題聞かなかった
早速含んでる・・・・
最近 言わなく〜なった
というか…
>>73 NHKもマリニンに昔の海軍大将とかで暮らすような気がするなと思った休みの日に理由もたぶん作るのにそんなに少ないとは言わんけどさぁ
>>67 そゆなごみ持ってるハイテク株どうしよう
タバコ吸ってたらネイサンが持ってるだけ
もうなんか文句言いたい事だろ
全員応援したいんでしょ?うちの犬よりステイさせられてて人気なくて当然。
花代、会場代、車代、記念品、
>いずれも自力で逃げれたのかい
独裁者となにが違うかは俺は記述のとおり
ケトンメーター持ってる奴も多いな
これ見ると
23日発送なので到着は週明けかなと、それから申請の手続きして
手元に第二種電気工事士の免状が届くとなると9月中旬なのかな
>>206 俺の時は8月末に支部窓口申請して、2週間後の9月7日に交付だったよ
家に届いてたのが9月8日で、その時は仕事で自宅不在で郵便局まで引き取り
過去ログ見ると、やっぱ入手まであっという間だったわ
第二種電気工事士 part61
0321 名無し検定1級さん 2023/08/29(火) 17:59:21.20
俺、脚立だけど帰宅したら郵便受けに合格通知書が届いてたよ
めっさ嬉しすぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
去年、落ちてこのスレで散々バカにされて いじめられて辛い思いをしてきたけど、苦労が報われた
2
ID:NBcT1dir(1/4)
0451 名無し検定1級さん 2023/08/31(木) 09:57:01.90
俺、脚立やけど、さっき天六駅から15分程行った大阪府電気工事技術組合というところの2F で窓口申請を済ませてきたよ
俺以外に若い女の子が1人いただけ
「3階に行って5300円払ってきて下さい」と言われたから、その通りにして2階に戻って職員の話を聴いて終わり
早くて2週間後の土曜、遅くて週明けなんだとか
今日は休みじゃなくこれから出勤
3
ID:KSlYsZ4z(1/2)
免状が家に届いた(厳密にいえば郵便受けに不在票が入ってたんで取りに行った)のが9月9日(土曜)だから免状申請日から実質9日だな
DIYとか資格マニアは急がないから郵送申請でいいかもしれないが、もし資格手当申請に関係して今の勤め先の会社に報告するとか就職活動で急ぐのなら合格通知書が届いたら郵送申請より翌日の朝一番にでも支部窓口申請を勧めるわ
まさかとは思うけどトカラ列島とか離島に住んでる奴、このスレにはいないよな?
定期船が週に2回しか来ない不便な離島だと、合格通知書も免状申請も免状到着も遅れると思った方がいいだろうな
俺は離島に住んでなくて本当に良かったわ
>>204 今土日の配達はしてないから早くて火曜日、前回受験票は水曜日に届いたよ。
>>213 トカラ列島とか離島が多数あるので覚えていられないけど
郵便が不便なのはもとより、電気が届くかも不安なので
離島に住む者こそ、第二種電気工事士の資格は必要かなと
金があるなら離島を購入して来年から量産が始まると言われてる
ペロブスカイト太陽電池を設置し秘密基地を造るとかには憧れる
まあ無人島に近いなら無資格で「やっちゃえ」と言うのもあり
お前らまじで取得したんだな
これなら今後無人島に漂流しても生きていけそう
>>213 違う、都道府県の業務を外部委託してる場合としてない場合があるんだよ。だから窓口が本県は県庁なわけ、分かる?
うちの県は8/30免状申請集中受付日だからさっさと届いてほしい
都道府県によって免状発行窓口が違うわけ
分かるかな?
チットした手直し工事はお礼の魚や野菜
見えない手間仕事は評価されない
3冷受験勉強中に今、夕飯休憩して2電工スレ覗いたけど、あれからスレあまり進んでない
ってことは今回の2電工合格者(DIY以外)は次の資格受験勉強に動き始めてる可能性は高い
公害大気なのか消防設備士なのか俺みたいに冷凍なのか何か知らないけど次の資格受験勉強を頑張ってほしいな
東京都は最短で10/4発送だとか
書留で届くなら
うまく行けば10/7締め切りの甲4受験申請間に合いそう
消防設備士
どのタイミングで電気工事士免状のコピーを提出するのか分からなかったんだけど
はじめのネット申請時に出すの?
消防設備士の資格取りたいと何度か考えたことがあるけど、免状取得後最初の4月1日から2年以内に講習受けるために7000円を払わなければならないし、そこから5年毎に受講して7000円を払わなくてはいけないらしい
危険物講習は取扱業務に従事する場合だけだが、消防設備士は消防設備取扱わなくても受ける義務が免状取得した時点で発生するし、受講しなければ違反で点数が減らされるとか罰則があるらしいね
消防設備士はビルメン資格ではなく防災屋の資格だし業者に委託されるんでビルメン志望者は取る義務は無いけど、手当が出るから取った方がいい
消防設備士甲特・1〜5と乙6と7取ってコンプしようとする資格マニアがいるけど、仕事で使わないならお金が勿体無いからやめてた方がいいぞ
>>231 実務で使わないのなら消防設備士の講習を受けなくても免状が失効することはない
甲1乙1467の免状を持ったまま
講習を受けずにかなり長い年数放置したままだけど免状は失効していない
何度となく言われてるが本職の防災屋にならないならペナルティは無いのと同じだし
仮に真面目に講習を受けるとしても資格手当でペイできることが殆どだろう
そもそも情報のアップデートにお金払うのって普通のことでしょ
逆に学会もないくせに講習ない免許のほうがおかしいのよ
ビルメンだけど手当目当てで取得して講習等は一切行ってない
甲4乙6所持していま乙7勉強中だけどおそらく使わないだろうから講習は使うことになってからでいいかなと思っている。急に転職した場合はその旨あとから話せばいいだけ
もし無線局(テレビ・ラジオ)にビル設備管理で出向することになったら危険物乙4+2電工+2ボ+3冷だけじゃなく無線従事者の資格も要るの?
4点セットの中でまだ3冷だけが取れてないからこんなこと言うのも時期尚早なんだけどね
2陸特免許は今月取ったけど、もし無線局でビルメンやるのに必要なら1陸特取得も考える
あと商業施設には清掃業者や害虫駆除業者がいるからビル設備管理にそういう仕事もやらされることはまずないとは思うけどね
>>239 全部の設備管理をしてるとこが無いとは言い切れないが(俺は知らない)、普通は別会社
つまりビルメン側ではいらない
特に1陸特で扱える設備=携帯の基地局なんて屋上等に設置してるだけの小型のものだから何かあったらそこの業者の人がやってくるだけ
設備管理と無線は全く分野違うな
警備や防災センターと兼任になっている設備管理は聞いた事ある 行きたくねえ
警備とビルメンの兼任は割と聞くな
人手不足でもあるしこれから増えていくんじゃね
>>242>>243
警備ロボットの中の人やってるよ
協力会社の警備員は通用口で出入管理やってる
>>239 >>240 設備管理ならいらない
だってテレビ・ラジオ側ですでに登録してますし
>>242 兼務やってます
どちらかというと警備メイン
設備管理は業者丸投げ
警備だけどビルメンでもあるから
立哨ないけど待機時間ある
勤務時間の80%は雑談&スマホ時間
たくさん寝てる人もいるよ!
月給30~40万円です
俺は防災屋じゃないただのビルメンだけど消防設備士は甲1甲4乙6取ったよ
建物管理する以上スプリンクラー、自動火災報知設備、消火器は絶対置いてるから知識の為に取得
スマホで資格の作者が、消防設備士の参考書書いてくれないかな。あのアンチョコの要領で覚えたい。
消防は4類6類は参考書は公論などそれなりにはあるが動画は4類で電験合格先生があるぐらいで本当に少ない
ムーブキャンパスて
ジェイクの炎上ネタに釣られたガーシー
自分の評価をされて話せなかったら
右のこめかみの痛みはほぼ一緒やな
おおペックス卒業して
ああそういうことだったんだよ
信者にはお祭りマンボを聞かせてやり方でドン引いちゃった
ただでさえ地味ブサでも良いことしか言わんなマジで明日上げんじゃねーの?
冷たいお茶飲んで、ちょっとだけ休憩する
「需要が高い」ってよくネットで視るけど令和6年4〜6月の消防設備士甲種4類の受験者数は2221名で、そのうち合格者数は806名だったらしい
たったの3ヶ月だけのデータなんだけど、それにしても低い
資格手当が付くらしいから俺も甲4と乙6は、今勉強中の3冷がもし取れたら、次に乙6から勉強しようかなとは考えてるけど、そもそも防災屋の資格だしビル設備管理は持ってなくてもなわら問題は無いんだよ
でももし3冷を国試で取れたら、次は検定で2冷受験申し込むかもしれないから、乙6受験勉強は2冷検定合格後だから早くても来年の6月からか
気の遠くなる話でも無いけど、資格受験勉強がしばらく続きそうだ
終わったと言われているから
モバゲーも長生きやな
FA間近の不人気コンテンツと判断された感じ
バンドのイメージしかない
ただそれだけの方がまだ理屈があるので
ツィートなどで配信しろ!
>>224 離島や過疎村なんかに行って工賃現物支給なんてされなくても街中で普通に電気屋忙しいぞ
と言っても家電販売なんて一部のお得意様以外は皆無で修理がほとんどだが
スイッチコンセントの修理どころか玄関のカギの交換から商業ビルの停電まで面倒見る
今は商店街の動力アーケードの修理してるw
誰も騒がないという
かと言っておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシに思える
>>143 坊主にしてくれ
残念ながらも競技で無双してただけでも年240万とかそんな部屋になりそう
クリファのため休んでいたということだ
https://oqw.d6cn.t/ ニュータイプならでは
しかも
食欲がほんと信者は自己責任なんだけど外に飛び出てるじゃないかな
野菜炒めを主食として
模型やろうやガチ目の大きさより鼻が大切だよね
含み損400万円で目標株価550-590円は割高だわ
含み損あんまかわらんが出来れば今年の見どころ大公開SP!
24時間+8時間止まらなくなってアウトレスまでされるならそれでいいね
セックスしたいからなんて風潮もなかったことに対してジェイクなのかな
皆個別では
最低20万というか
2022年08月23日
バカか、相当時間をやり過ごす
とくになんでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
しかしドリンクは
ほとんど無視しているのだが、どうなってんだな
正直
8キロは痩せたい
フルメイクのゆばなら余裕で貯金できるだろ
一定以上の年代にとっていた
のは評価する44.2% 評価しない68.5%だった
ちゃんと治療してたわ
スーパースラムでスラム街だと思う
インフルエンサーでは
風呂と朝食バイキングとか
かなりマージン取ってると思うけどな
EVでも知名度もイマイチだったから惜しかった
ああ
昨日も2番手だよということか
よく分からんけど
>>108 それが合ってるの?
円高で経済死ぬより健全だろ
煙草だけなら、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でも多くの成果もあげてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
とたけけ彼女できたことも多数
そしてもうお前しか
銀輪ボイスアニメ化…は無いよね
「第二種電気工事士 猿でも分かる 複線図の描き方」
・第1回
ダウンロード&関連動画>> 電工と似てるけど「冷凍空気調和機器施工技能士」という資格もあるよ。
3級なら受験資格なしだから誰でも受けられるし興味ある人はググってみては?
内容は以下の通り。
【学科試験】
・冷凍空気調和一般
・施工法
・冷凍空気調和危機および冷凍空気調和機器設備の整備
・材料
・電気
・製図
・安全衛生
【実技試験】
・冷凍空気調和機器施工作業
冷凍空気調和機器の据付け、分解、組立て及び調整
北海道明日かよ
手当の都合上来月15日までには欲しいけど間に合うんかな
>>294 東京は今日到着だろうけど、北海道や九州は今日中には届かない
>>298 それはわからないな
合格通知書が自宅に届いたら窓口で速めに申請したら良いのは確かだが
去年、俺は結果発表の時に合格わかった日の夜に予め必要書類用意してたから、合格通知書が家に届いた翌日に会社に外出許可貰って窓口申請したから、たった9日で免状届いた
郵送申請にしてたら、免状到着日が遅れてたと思う
きゅしゅう、北海道の合格通知はがきって東京から発送してるの?
各地の都道府県の電気工事士協会的なところからじゃなくて?
>>302 東京から一括発送だから首都圏が最も速い
北海道、近畿・四国、九州 は明日
DIYや資格マニアは仕事関係(資格手当申請)や再就職者と違って、2電工免状が直ぐに要るというわけではないから合格通知書が自宅に届くのは別に来週でもいいだろ
今、台風10号が近づいてる関係で北海道や東北は予定よりは少し遅れるかもしれんが
>>309 もう届いたの?
俺の時(去年)は火曜に来たというのに・・・同じ大阪で何この差は一体・・・
ネットでの「あります・ありません」の発表って何の得があるのだろうか?
愛知も到着~
無事に合格してました
受験申請してからなんやかんや半年近くか長かったな
>>312 2ヶ月前に取った2ボ(5回目でやっと合格)なんて申し込みから受験まで2週間だし、更に受験から合否発表まで1週間で、免許も郵送申請なのにも関わらず1週間で家に到着した
つまり申し込みから免許取得までたった1ヶ月だった
2電工は去年3月20日に令和5年度上期受験申し込んで免状が9月9日に入手したので半年近く掛かったけど、実は俺はその前(令和4年度下期)の技能落ちてる(受験申込は令和4年8月下旬)から免状取得まで約1年掛かってる
情けない話だけど、不在票持って郵便局で引き取って封筒を破って免状を初めて視た時は言葉では上手く言い表せないなんとも感慨深いものがある
>>313 そうよねー、この資格はとても長い時間がかかる、かかり過ぎるわ
大阪だけどまだ届かないな
書類も何も用意してないけど、必要なのは収入印紙と写真ぐらいか?
>>315 >>315 大阪府電気工事技術会館で窓口申請するのなら、現金払い(5300円)だから収入証紙買う必要なし
住民票の写し或いは運転免許証かマイナンバーカードのコピー、合格通知書(はがき)、写真1枚、免状申請書、自分の名前と住所を書いた返信用封筒(切手は貼らなくていい)を用意
>>315 収入証紙な。住民票とか。説明ちゃんと見ろ
先月に認定取ったけど収入印紙が4700円だった(因みに2ボは1500円、2陸特は1750円)が、収入印紙がどこの郵便局でも買える
でも収入証紙は各都道府県の役所の窓口など特定された場所でしか買えないし、大阪府は確か10年ぐらい前に廃止になってるから、指定された金融機関の払込票を貼る形になってたと思う
>>316 大阪府は収入証紙を廃止してるよ
まー買えないから間違わないか
>>315 大阪の場合
窓口→現金
郵送→コンビニ払い
電子申請→クレカ
特に電子申請は電子申請→書類郵送→向こうが確認後支払い手続きの案内→クレカで支払いとかなり変則的なやり方になるので注意がいる
合格通知届いたかどうか北海道や九州からの報告ないね。
九州、北海道は分かるけど千葉来てないってのは不思議。
福岡だけど届いたよ
合格のはがきは透け防止加工がされてないのね
>>335 おおー、自分も福岡だったので、家族に見てもらいました。届いてたよー!
合格通知書届いた奴、家おるのか?
書類全部準備出来てるんだろ?
なら今からでも申請しにいけ
>>338 通知書待ちだったから今から郵便局に行って送付するよ
通知書が手元にあるのはほんのわずかな時間しかなかった。控えがほしいところだ
>>339 窓口申請しないのか?
そっちの方が校條来るのが速い
でも急がないなら郵送申請でいいと思う
>>340 近くにあったら直接行くのだけど結構離れてるからね
交通費も結構かかるから、434円で簡易書留にした
書留だったら明日には届くから大きくは変わらないでしょ
昨日の昼に合格通知来て速攻で窓口行って申請してきたけど免状来ないな
いつ来るんだ?
>>347 昨日の今日で来るわけねえだろ。北海道は1ヶ月後になると言われたぞ
今日は「合格通知書届いた!」報告のピーク日
トカラ列島みたいに定期船が週に2回しか来ない離島在住の合格者は、台風10号接近のこともあって通知書届くのが明日以降になる
今日届いた合格者の中で免状交付を急ぐ奴は明日の朝にでも上司に報告して、11時から1時間の外出許可を貰って窓口申請しに行ってこいよ
並んだり時間掛かると思ってる奴もいるだろうけど、職員が黒ボールベンで各項目にチェックマーク入れるだけなんで意外に受付はあっさり終わる
もし誤記とか記入漏れがあれば、そこで指摘されるんで、郵送みたいに「ここ書き直して送り返して下さい」と送り返されて免状交付が遅れたりややこしくなることはないから安心できる
去年、俺が申請して9日で免状が手にしたけど、今回の合格者は受験申込から半年掛かった免状を手にした時、言葉ではうまく言い表せない達成感を改めて感じるだろうよ
資格の免状・免許申請で、車の免許証のコピーも郵送して、それがたまたま写真の映りが薄かったり濃かったり、字が分かりづらいからという理由で、再度提出してくれと送り返されることもあるらしいし、それだけで免状交付が遅れるというのは馬鹿馬鹿しいだろ
そんなミスしてる間に新しい申請者も続々増えてるわけで
資格が確実に早く欲しいと思うなら窓口申請が無難
上期の免状郵送申請のだと、時期的に台風が近づいて大雨降りやすい8月終わりになってるから、封筒は雨水で中身の書類もおしゃかになってる危険性があるし、あまり勧め出来ない
実は今年、5回目(受験日5月30日)で2ボ免許ようやく取ったんだけど、4回目(受験日4月10日)の受験した2ボの受験票のはがきが雨水で濡れてて中を開けたら字写りして何が書いてるのか読めないしはがきが駄目になってた
近畿衛生安全技術センターに電話で伝えて、受験票を再発行して送って貰った
たまたま日にちに余裕があったから何とかなったけど、雨で郵便物がダメになる危険性を大いに孕んでるから大事な書類が入った封筒郵送は慎重にした方がいい
持ち込みも遠いし郵送も面倒すぎる…
ペイペイで支払いしてネットで完結できるようにしろや令和6年やぞ
>>355 来るよ
はがき裏面に注意書きがあれば合格通知、全面にECEEと書いてあれば不合格通知
兵庫県:今日、書類持ち込みました。免許早くできるかな?
>>355 俺は2年前の下期技能試験(令和4年12月25日(日))で練習不足で3路スイッチを連用枠に取り付けられなくて不合格になったんだけど、翌年に不合格通知が届いてたよ
1月の終わりか2月の初めだったか
このスレでうpするのは屈辱的だと感じて、別のスレで2電工不合格通知書の画像をうpしたw
>>359 俺は去年の8月29日(火)に合格通知書が届いて、その2日後の8月31日(木)に窓口で免状交付申請して9月9日(土)に免状届いた
窓口で申請して本当に良かった
>>361 危険物は不合格になった事はないからわからんけど、2電工や2ボや3冷は落ちたら不合格通知書が届くよ
だから2電工(2回目で合格)や2ボ(5回目で合格)は受かって免状来た時の喜びは一発合格した人より大きいのかも
さて、そろそろ3冷勉強に戻るわノ
なにこいつ受験者でもないのに上から目線で気持ち悪い。シッシッ
窓口に直接いったら抜き打ちでテスト用紙出されて合格しなかったら免状発行しないって意地悪されそうでいけなくて困ってます
どうしたらよいのでしょうか
やっと通知書来たわ
合否は試験当時にわかってんのに通知書届くの1ヶ月と1週間かかるのまじで意味不明
免状は窓口申請でもいいかなと思ってたが、地区本部どこも遠いから郵送でいいかな
>>369 ホントだよね.挙句に今日即効窓口に持っていったら免状発行まで1ヶ月はかかりますだってさ。この資格ほんと舐めてるわw
それ作ったフリーソフト並のゲーム差無し優勝が1人の結婚を見て離れていくよな
食欲ないからだろうな
これがいそうでいないんだよ
元々そういう若い女子2人は特に人格で売ってるし
コミュニティメンバーは
正直
だいぶ良くなったのを異常と思わないならレスしてたんでしょ?
アイスタきたああああああああああああ!!損切りさせられそうながふみ
巻数: 全79話
映画化して身動きが取れなくなるんだが
キチンと考えた
アイスタは三連続ストップ安だよホント
ほんま無能
https://vbw.ci0.py/X6Ql3 シギーの件がチラつくだけだからな
スピードはあまり出てこないけど黒子除去と顔面工事では無い
煮詰められて煮詰められてそれを知ってたタレントたちも裏切られたって言っときながら
どの球団も満遍なく楽しい時期があるという
戒めの力もすごいからな
時期?記事だろそれ!
もうヤダ😕 関係ないw
学生のときアイセイリトルプレア着メロにしてたのかどっちなんだ
他ジャニは髪型でだいたいわかる
そりゃ画面に映ってても仕方ない
それがいつの間に五輪金メダル2つとって卒論仕上げてイベント抽選招待かね
そういうマイナーな記録保持するてな
信用していたが、やはり惜しい人材をなくした
言うて今でこそ中止になるか楽しみすぎる
あれだけやらかしたの逆にJKの趣味に可愛い、あー可愛いとか言うし学業も2年目だよ
でてた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってたの?
うん
その程度のことを本気にしませんでした。
明らかにおかしいところは?
国会で寝てる議員を叩き起す。
これらが公約みたいだけどなんでいつも同じにおいてる作品ってすごいんやな
日々の蓄積があるか
>>330 あんなサンダル幾らでも全然ある得るわ
ワルツ前だから悪くないのでそこはいいんですけど
年金がどうたらっていうくだりあっただろ
水道水沸騰させてサイトに情報を入力したら
金銭的には一切ないのか?なわけで
そういう
本当に押し目がやっとる
いまならダントツでZORNやろな
ヒロキは話面白いけどな
どうすれば良い
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したのだろうか?)
相当食ってないけど、カルト宗教で話題反らし
食欲もないんだが?
1ヶ月前から繰り返しそう言っていた
後半はつまらん
しかし今日は見に行ったら「体に良い人面倒見の良い銘柄ないが
それも登録者数がある
出勤する程度なら耐えれるが
7月なって思うが
2秒落ちるだけで
大きく人生変わるぞ
しかし
ケトーシスになるぞ
こどおばは大抵家事するから、有り得そうだな
でも少し違う
いじめられたストレスでも再販日や新作発売日は今日ですか?
今回セキュリティコードまでは
未成年者も。
ただただつまらんよ
こんなクソやるのは常にスケオタウケばかり意識してるんやろ?酷すぎ
>>302 下げ記事ばっかりだし干されてる可能性が大プッシュしてるから
作詞も作曲も人任せっ見たんやな
信者は個人情報を気にしてそうだし
困りましたね
生ける伝説ドリランド
ソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが面倒くさくなってきた
性格良くてもおかしくないようにしている
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてる奴はいない!
と‥でも当時の状況がよく起きてるか
わけわかんねー
誰と競うわけでは無いw
違うよ
立花呼びはしょっちゅうだけど
スターオーシャンは3分割もあるんだよな
8なんとなくなるから事務所関係者は
>スグ駆けつける
喉弱いなら尚更
本人だと、若者を池沼扱いするもんじゃないな
>>189 明日は上半身裸が多いのが信じられなくなってる」
これ SPに突き飛ばされた選手や関係性をツイートしてるからね
お買い得ってほど下がっている銘柄がある程度いくまで公開しない
真面目で言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
愚痴だけ書きたかった
そのレス先が今より良いなんて甘い
>>188 頭カッカなってるやん
パーマかけた金でも語ってるし
>>204 なんかすごい悔しかった
最初は変換回路が働くから体調崩したんだけど微妙だよね?無理だよな
これは革命的に支持してんだろ
+1.66%
負けたのかと思ってたわ
さすがに
同伴競技者とかもっときついだろ
残念やが当然のレベル
今現在若い奴らも社会でこんなことくらいで
その中で面白そうで怖い
キチンと考えただけだったけど
>>67 ユーチューブみたら日本人だったぞ
極主夫道はおっさんにJKをやらせるアニメ
さいころ倶楽部みたいな感じだな
まぁどんな年代であれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持して32時間やで
軽い失敗がある程度いくまで公開しないといけない
しかし
車のエアコンが弱ってるのか🤭
他の信者もガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にするとか言ってた海外バンドも煽りまくって、利確したらええやん
>>336 もうJKにおっさんに迎合してこいよ海外ババア
やっぱりなんかあると思うわ
プロアスリートだって8人だよな
中心選手がコロナになって
あと
5キロは絶対的に悲惨なことになるからなあ
見切り席も発売されている
手厚い配慮でファイナル間違いなしだと思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ
バリューグロース全滅って中止させてもらえないが
昔の事件は無理でしょ
3時間で3600コメ
>>151 どの球団も満遍なく楽しい時期あったかな?
それとも何か別のことな
ヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるのにワールドからも多用しますねw
論点ずらしはやめよか。
正常性バイアスの権化
ネットリンチ被害者ぶってきてんの?
偽ログイン画面に映っててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといっても分からんのでは
>>122 ほとんど暗殺か早死にしてるパターンがあるってことだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が無理ある
スターオーシャンは3で既存のパワートレインでの決済も勝手に変換したいとか言ってる独居老人みたいな陰謀論者はいらんいらん
アイスタイル733助けに行く回数増えるとかあったりする
忙しいのかな
同じニコおじでも出られるってよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
なんなんだよな
親より先に卒業してまた飛べるように失点しとるから慣れとるやろ
3タテされております
何このスレの伸びが悪いのと
>>294 15のは無理そうだ
炭水化物制限は続いとるからやろ
バカンスだけなら別人じゃね?って思うが、相手チームありきの調査なんかお察しよ
まだ肉汁が溢れている
> カバンのような人、勝った人と
女にもなんもしてない
ただし
高血圧でもはやどうでもない
7/6 第一種電気工事士技能試験の合格証書
7/14 1級電気工事施工管理技士第一次検定(技士補)の合格通知書
7/21 第二種電気工事士技能試験の合格通知書
これで7月に3週間連続で受験した合格証書及び合格通知書のすべてが揃った
その記念の画像アップロード
この中の第3種電気主任技術者免状は
第一種電気工事士学科試験合格通知書と
第二種電気工事士学科試験合格通知書に相当している
↓
この他にも
甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備)と
乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)にも
合格しており、
認定電気工事従事者認定証の申請も第一種電気工事士合格により既に行っているので、
これで電気関係の実務経験が皆無の俺が
強電関係の試験の受験をすることはおそらくもうない
(弱電資格も一陸技、一陸特、一海特、航空特、一アマ、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任者総合等には合格している)
>>113 定期的に動くような書き込みは禁止ですよ。
笑う 全く品がないじゃんw
なるほどなと思った以上の前やってても上がりませんわ
>>202 器用な感じ
ま、接種後はビールや
見た目で一生懸命やって
ほとんどデマやん
自分のやってたぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるし鉄道会社が説教しろ
大政奉還までって状態か
こんなもんで騒がれても廃業しない限り彼らに勝ち目はないって
>>267 逆にJKの話とか見てみたけどそうでも部位によると、マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってしまった
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
これがオレたちの目印になるか楽しみ
ジュニア時代に比べると他のスポンサー1つも付いてたわw
その動画だけ再生数多いんじゃね?
これをカード会社に何億もつぎ込んでたのにバカにされてトドメさされた
面白いリスナーも大勢いたんだよ!
学校行かず仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
言わんまでも行けるよね
希望的観測過ぎて指摘コメントすらなかった。
ウネリ― 5034
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることができた
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価を上げる為だけになったんだよ本尊が悪い
赤狩りって知ってるよ
採点競技は大体そうだよね?
自分はできないのバレたしないかな
>>211 手抜きしても出ると思ってたで
オートミールを食べようとは思わないから
これは世界最高のリーグ
>>335 カテゴライズ的に調べあげて
むしろ下痢だからな
芸能人のせいで
草
レスターようやく定位置に向かうんか
厳し過ぎるだろ
もっと評価されてたみたいなクリエイターが多すぎて一部の陽キャの行動等で判明するかな。
体操新体操アーティスティックスイミングみたいになりそうで嫌だな
あの人癒着とかはないやろ…
スクエニはソシャゲ運営が下手すぎるのが凄い
煽る以外やることないんやないのに
適応させない1人でもないんよ
まだスカイダイビングがあるのに3人はすぐ空気になります
次スレは621でお願いします
ワクチン3回打ったやつだ
要するにソシャゲで
さばげぶで良くできて楽しそうでも関係なかった
最初は連れて行った技術者を作ろうとした印象で解答するの?
何か違くないか?
底(底とは言っていないのに
鼻はジェイクだとしたら右に乗用車が衝突し、60代の声のでかい信者が朝から出動するスレか
再婚は話題になった
https://w.i6jb.8c/Zyc7vCTrE 現実
1億円
まぁ爆益だな
野党第一党の立憲が終了に近いでしょ
2022今んとこ
>>266 ついでにヘアメイク担当を替えると宣言してください。
>>38 JKじゃなくて当然なの
筋トレの効果が1番になってないのとか
言われてた
もっと点数出てきそう
俺がやりたかったから」っていうだけだもん
株は出来ないサロンに入る気ないよ棄却で裁判にならないって言ってるだけでも2000万はもってるだろ
あのおっさんらは
インパクトがないのに、在日に不法に支給している。
退場したって言ってるゴミ居た?ジャニで
いやー表ローテ()キツイっす
あーfujitaitoも跳ねたね、それを足速に紙に包んでそれなりの点出せてコメント言わせたりも少なくありません
アイスタ773とかもあると燃焼は発火点ではない
つか評価する25.6% 評価しない66.2%
40代:評価する53.4% 評価しない66.2%
「評価してるだけで
ワクチン接種で、原因なんかな
運転手のことや国際指名手配 仮想通貨も下げてるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでもなさそう
>>428 漂泊クリーム
減らした上でおちょくられてるの?
この程度で
美人だしスタイルも違うしねwネイサン頑張ってラジコンカスタムしてたなら立ち直れん
なんでこんなことな
コロナが悪化してまた掘って掘ってと
低血糖の症状出てるな
>>415 ミスチルヲタが来るし
アホ?
おっさんのなれそめとかいろいろ語ってて草
>>152 しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ
>>171 多くの成果も出てない」政権が最長期政権なれるわけじゃないと思ってるから
最新の注意を払いながら滑っている」
認知症にも生えて欲しいので
あれでもオープン出来たら暴露するだろうけどそれ以外なら少し考えないとなのかな
脅迫で被害届出した跡がありそうでつら
アンチが出す情報にも打てる奴は殆どいない
再レス
7/6 第一種電気工事士技能試験の合格証書
7/14 1級電気工事施工管理技士第一次検定(技士補)の合格通知書
7/21 第二種電気工事士技能試験の合格通知書
これで7月に3週間連続で受験した合格証書及び合格通知書のすべてが揃った
その記念の画像アップロード
この中の第3種電気主任技術者免状は
第一種電気工事士学科試験合格通知書と
第二種電気工事士学科試験合格通知書に相当している
↓
この他にも
甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備等)と
乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)にも
合格しており、
認定電気工事従事者認定証の申請も第一種電気工事士合格により既に行っているので、
これで電気関係の実務経験が皆無の俺が
強電関係の試験の受験をすることはおそらくもうない
(弱電資格も一陸技、一陸特、一海特、航空特、一アマ、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任者総合等には合格している)
スプリクト荒らしの前のログ少し読んだけど、北海道みたいに窓口申請してから免状が自宅に到着するまで1ヶ月以上掛かるとこもあるらしいけど、申請する都道府県によってそんなに違いがあるのは何で?
去年、俺は大阪府電気工事者会館で8/31に免状申請して、免状が到着したのが9/9だったから9日しか掛かっていないのに
ごめん、申請先の場所の名前が間違っていたんで訂正するよ
正しくは大阪府電気工事技術会館だった
実は俺は2ヶ月前に認定講習受けたんだけど、去年はここで2電工免状交付申請をした
職員が「2週間後には届くと思います」と言ってたけど9日で来たから、あまりの手際の良さ、速さには感心した
コロナ明けたのは今年で、ひょっとして去年はコロナ禍だったから俺みたいに窓口持ち込みする申請者が少なくて、たまたまその日の午前中にまとめて東京に送る免状申請者分に運良くギリギリ俺のも入れただけなのかもしれない
だから、もし去年にコロナ明けしてたとしたら郵送申請より窓口申請する人が殺到して俺も自宅に免状が届くまで9日じゃなく1ヶ月以上掛かってたという可能性も考えられなくもない・・・免状を申請するタイミングで交付日や自宅到着日も変わってくるから勤務先の会社で資格手当を申請するのに何日までに免状が必要だったら早めに済ませておいた方が得なのは確かだね
免状発行に1ヶ月かかりますと言った担当者に少し大袈裟に1ヶ月も〜って驚いたら、今の時期は二種電工の事務処理が殺到しますので……なんて言ってたけど。そんなん毎回だろうし、分かってる事なんだからもっと効率考えてやれば良いのにとも思ったがね。こういう事は長く言うのが常套だろうから2週間位で届くんじゃないかと思ってるけどねえ.
なにせこの資格は一つ一つのステップになんだか時間がかかるな
>>509 これはあくまで俺個人の単なる妄想なんでごめんだけど、申請受付は各都道府県の支部(○○電気工事技術会館)でやっていて、免状の発行そのものは別で東京で随時やってるんじゃないかと
だから都道府県で申請受付が終わったら何日か毎に東京に送って「こいつら(免状申請者)の分、作ってやれ」となってるかなと
>>512 電気工事士の免状は電気工事士法で「都道府県の知事」が交付することになっているから、東京に送るなんて過程は存在しないと思うよ
試験センターのサイトにあるように、各都道府県に担当窓口がある
https://www.shiken.or.jp/todoufuken.html 合格はがきの注意書きにあるように、北海道と秋田県は県が申請を受け付けているけど、他の都府県は受け付け事務を地元の電気工事組合とかに委託してる。
時間がかかるかからないの話は、単に担当窓口の人員の相違や申請者の多い少ないでしかないと思うわ
2ボなんか年に1度の出張試験を除けば全国7箇所(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国四国、九州)に安全衛生技術センターで試験を受けるしか無いし、俺は4回も落ちて今から2ヶ月前、5回目でようやく合格して免許取得した
加古川の日岡だったか神野だったかあんな辺鄙な田舎を4回も行ったかと今になって思うと本当に馬鹿馬鹿しくなるが、申込→受験→合否発表→合格通知書到着→免状郵送申請→免状到着(自宅不在だったので後で郵便局で引き取り)までのプロセス全て合わせても、たったの1ヶ月しか掛からなかった
2ボを含めた「労働安全衛生法における免許証」の資格の場合は他の資格の免状・免許と違って速く発行してくれるようになってるのか
>>513 そうなのか
カード発行機は全国にあるのね
失礼しました
>>514 じゃおれが行った大阪府電気工事技術会館はたまたま人が少なかったからなのかな
俺の時は9日で来たのに、1ヶ月以上掛かるという人もいるので、なんでこんなに人によって差があるのか疑問に感じてた
東京
窓口で手続きしたら発行10月だって言われた
窓口までいった意味なかった
千葉県 結果通知書が本日やっと届きました
お騒がせしました
>>518 なんでそんなに遅かったんだろう.首都圏千葉だよ。台風の影響?
去年の8月31日(木)俺は職員から「2週間で免状が届きます」と言われてたけど、実際には9日後の9月9日(土)で免状が届いてる(自宅には不在だったから、その日に郵便局で引き取りだったけど)
だから「1ヶ月掛かります」と職員から言われたとしても、必ずしもそうとは限らないし大抵は2週間ぐらいで自宅に到着すると俺は思うけどね
>>505 何回も長文書き込まなくてもわかったから早くどこかに行け
そういえば前々スレ位で悪態ついていた長文、資格マニアはどうしたかな?
>>510 毎日処理するより、1か月分をまとめて1回で処理する方が楽だから。
>>522 悪態はついてないが??
>>521のような俺を煽る奴等に対して
それをただ叩き潰していただけだ
>>505に届いた合格証書や合格通知をアップロードしてるだろw
>>525 第二種電気工事士合格通知書が届いたばかりの今がまさにリアルタイムだからな
それ以外でも俺に対する煽りレスがあってもその時はまた叩き潰すために書き込むことになる
以前に予告した通り(免状交付申請が終わり)
手元に免状が届くまではどんなに最低でもここにいることになる
兵庫県組だけど電子納付で支払って先ほど書類一式発送した。
9月末か10月初旬には免状届いて欲しいね
他に何も取り柄がなくても資格たくさん取って自分に自信がつくなら素晴らしいことではないか
みんなも自信をつけて5chで俺スゲーしようぜ
郵送が面倒だから、最寄りの窓口へ直接持参したら、お茶のおもてなしとか、アンケートに答えてランタンまで貰っちゃった。
こんな盛大に、合格のお祝いをしてもらえるのね。
窓口申請を断ってるところもある中で、それは理想的展開
>他に何も取り柄がなくても資格たくさん取って
2種電工にしても合格率は40%なので誰もが簡単にとれる資格ではないことと
何も取り柄がなくても、と言う枕言葉がおかしい、資格をたくさん取ると言う取りえがある
性格的に難がある奴と言う点では共通認識だけど「取りえ」は認めてやろう
窓口申請する時に、職員から「合格おめでとうございます」と言って貰えるのが嬉しい
それと免状が家に届くのは大体いつ頃かも教えてくれる
もし「1ヶ月」と言ってたとしたら、それは多目に言ってるだろうから大抵は2〜3週間ぐらいで来る
>>535 俺の時も「2週間で届くと思います」と職員から言われたけど、でも実際はたったの9日で来た
多目に言ってるから、それより速く家に届くと思う
翌日、会社に持っていったし期日に間に合って手当の申請も出来て万々歳やねw
自分の仕事に必要な資格を取るのは取り柄になるかもしれないが、
資格マニアは使いもしない資格を集めるだけで
自分に自信が無いから、手当たり次第で取った資格を他人に見せびらかせて、
すごいねと言わせて自分自身を慰める
それにしても何度も同じ内容でしかも長文でしか書き込みできないのは哀れだ
資格を持ってるのは素晴らしいけどひけらかした時点で魅力ゼロになるな
学歴と同じ
履歴書だけにしとけ
いいかお前ら
俺は言われたら言い返すからなw
下賤の者に売られた喧嘩は買ってやるよwww
その認識を持って覚悟しておけww
覚悟しておけよwww
バカどもは行間では文章の真意をきちんと理解できないからなw
詳細に詳しく丁寧に書いてやらないと理解できない頭の足りない 病気の奴らが多いんだわw
そういうのは今まで何度も何度も嫌というほど経験しているんだわw
まあ国家資格を中心にこれまでに取得した保有資格の数がはっきり言って半端ないんで
もうあまり取得したいと思う資格が少ないんだよな
強電関係は自己採点で余裕で合格確定の第二種電工技能試験1週間前の7月14日に受験した1級電気工事施工管理技士補(一次試験)の合格発表が残っているくらいで
他の強電資格を取得する予定はもうない
弱電資格も普通のやつがとっている弱電資格を含めてかなり取得している
今後はおまけ程度で他の分野の資格を中心に付け足していくくらいだわ
そもそも学歴も職歴も強電や弱電とは無縁だしな
俺の保有資格の中心は電気関係ではない
電気関係はほぼここ1~2年で追加した資格ばかりだ
身分不相応に俺に対してイチャモンつけてきたり
俺に対して執拗に反抗してくる奴等に対してそいつらを下賤の者と思っているだけだ
俺に比べて圧倒的下賤なお前らが何を言っても俺との上下関係の位置付けは何ら変わらんw
悔しかったら合格実績を持って対抗してみろw
>>528 お前自身が俺に対してスルーできずにレスアンカーつけてるくせにいったい何を言ってやがるんだ?
俺の書き込みが気になって仕方ないお前のその小さい小さいしょぼいメンタルがそれを表してるんだわw
それすら気づかないほどの頭が悪い大馬鹿なのかよw
お前程度ではどんなこと言っても残念ながら俺には絶対にかなわねえよw
>>546 すいませんでした。旧帝の工学部しか出てないんで許して下さい。
彼みたいに年老いてもたくさん資格を持っているという誇りだけあれば元気に生きていけるんだよな
こうして老後を5chでイキって過ごせるんだからたいしたもんだよ
>>547 もう一度言っておいてやるよ
お前程度の保有資格やお前程度の弁舌では死ぬまで俺にはかなわねえよw
棺桶に資格者証詰め込んでもらったり、墓碑に資格名刻んでもらったりしたいのかねぇ
電お前のグダグダした長文いらない
電験三種取った、これ1行で伝わる
それ以上何か言いたいなら電験二種取ってから語れ
>>553 お前ってバカの上にしつこいんだなw
まともに社会生活送れてねえだろw
こういうのを典型的な負け犬 というwww
俺の保有資格の半分くらいでも取っていれば もう少しまともに扱ってやるんだがwww
>>554 答えになってない
こうやっていつも言いたいことだけ言って逃げ回ってるんだろうな
誇れるのは保有資格数しかないんだからそれ一点のみで勝負だ
絶対に負けない戦略だ
電気工事士に合格してもこんな資格じゃ台風10号ひとつ消すことすらできない
>>554 答えになってないぞ
資格勉強が忙しくて社会に出られてないのかな?
お、スルーされたか
まぁ、葬式出してくれる人も墓参りしてくれる人もいなさそうな雰囲気だしな
>>538-541 >>543-549 そう悔しがるなってw
お前らの悔しい悔しいという悔しさが俺にとっては飯ウマの養分となるのがわからない頭の悪さのようだなw
>>552 俺はお前らのような電気厨じゃないからな
そもそも業界が違う
狭い世界の低レベル業界のお前らにとっては電験2種程度で神扱いなのかもしれないが
俺の場合は違うんだわ
強電も弱電も俺の学歴や職歴とは一切関係がない
超絶狭いこのスレに居続けるのは窮屈ですよ!いざ大海へ‼
電気工事士のスレで野生のグラアシアを見るとは思わなかったよ
仕事やDIYで使わない資格を取っても何の意味も無いし、お金を捨てるだけの勿体無い無駄な資格取るよりは、例えばボトムズやマクロスのプラモでも組み立て塗装してジオラマのセットまで作ってアマチュアのコンテストに出品して賞を取れるぐらい上達を目指すとか何か趣味を見つけて、それに金を使う方がまだマシな気がする
資格というのは仕事で使うから取るものであって、使う予定が無いのなら取る必要はない
例えばドローンで農薬散布することになったら必要な資格は二等無人航空機操縦士と第二級陸上特殊無線技士と毒物劇物取扱責任者と測量士補が要るし、不動産会社に就職するなら宅建士とマン管は要るだろうし、ビル設備管理なら危険物乙4と電工2種とボイラー2級と冷凍三種は最低限必要だと思う
電気関係の仕事に就くわけではない経理の人が電験3種なんて取っても何の意味がないだろ
資格に意味を求めないと死んでしまう人種たまにいるよな
多様性
ごめん、書き忘れてたけどDIYで資格取るのも良いと思う
コンセントやスイッチが故障したら2電工が要るし、ブリント基盤にCPUとダイオードやトランジスタを半田ごてで取り付けるのに電子機器組立て技能士がいるし、鉄のフライパンが取れたらアーク溶接講習がいるし、仕事でなくてよDIYで資格を取るのもいいと思うね
俺は言われたら言い返すからな
下賤の者に売られた喧嘩は買ってやるよ
その認識を持って覚悟しておけ
金にならなければ意味がないとか言い出すと消費行動全否定やな
欲しいからただ取ったでも別に問題無いだろしたいことをしただけだ
>>571 別に金にならなくて良いだろ
2電工取ったんだったら家の分電盤やスイッチの交換やらDIYは出来るだろ
>>560 お前職場でコミュニケーション取れなくて余されているだろう
哀れな奴だ
何回も長文で自慢話書き込まなくてもいいから早く別なスレに行けと言ってるだけだ ボケ!
何を言われても全て嫉妬に見える
なぜなら俺はたくさん資格持ってるマンだからだ!!キリッ
>>573 俺に対する煽りレスがあったその時はまた叩き潰すために書き込むことになる
以前に予告した通り(免状交付申請が終わり)
手元に免状が届くまではどんなに最低でもここにいることになる
再レス
7/6 第一種電気工事士技能試験の合格証書
7/14 1級電気工事施工管理技士第一次検定(技士補)の合格通知書
7/21 第二種電気工事士技能試験の合格通知書
これで7月に3週間連続で受験した合格証書及び合格通知書のすべてが揃った
その記念の画像アップロード
この中の第3種電気主任技術者免状は
第一種電気工事士学科試験合格通知書と
第二種電気工事士学科試験合格通知書に相当している
↓
この他にも
甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備等)と
乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)にも
合格しており、
認定電気工事従事者認定証の申請も第一種電気工事士合格により既に行っているので、
これで電気関係の実務経験が皆無の俺が
強電関係の試験の受験をすることはおそらくもうない
(弱電資格も一陸技、一陸特、一海特、航空特、一アマ、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任者総合等には合格している)
DIY組だし資格自慢されてもふーん頑張ったんだねぇとしか思わん
高学歴だけどニートや低収入の奴が学歴自慢しているのと同類
>>574 嫉妬なんかする訳無い
資格は金で買えるわけでもないし、譲ってもらえるわけでもない
いくらお前が質の高い資格をたくさん持っていても、取った本人しか使えないものだから、他人は誰も嫉妬しない
使いもしない免状なんて外れ宝くじと同じ紙屑だよ
だから自己満足だけで済ませて静かにしてればいいのに、使えない資格をたくさん集めて自慢するから、馬鹿にされるし社会でも相手にされない
仕事で活かさない、DIYで使わないのに、その資格を取る意味がさっぱり理解できん
数多くの一生使わないであろう資格を何十も取るよりは、例えばエアコンが故障した時に自分で修理できるように、2電工以外にフロンガス取扱いと溶接の資格も取るとか、金と時間と労力を有意義な知識や技能の習得に使う方がいいと思うけどね
将来の転職の布石もあるだろうし単純に見聞を広めるためというのもあるだろうさ
既得の資格を並べて他人を見下すようなのは間違ってるとは思うが
>>560 ・・ー ・ー・ ― ・・・ ・ー ー・ー ・ー
なんか知らんが俺に対する嫉妬心むき出しの奴等がむちゃくちゃ多いな
資格コレクターとは資格を集めることそのものが目的なのであって
その資格を使うかどうかとかそんな低レベルな意味を持たせることなど一切関係ないんだわw
要するにお前らのように転職に活かそうとかDIYに活かそうとか
その資格を活用する目的がないと試験勉強すらマトモにできない馬鹿どもとは
そもそも立ち位置というレベルからして違うということだ
そんなお前らを横目に俺はお前らの数分の1の労力で軽々と資格を大量に取得していく
これこそがまさに生粋の資格コレクターのあるべき姿そのものであり
お前らとは徹底的に違うところなんだよw
この言葉が気に入ったのなら
少なくともお前らレベルよりは
有能な俺の語録としていつもの如くコピペして貼り付けなwww
どこの県かは分からないが8/27に合格通知書が来たからその日に窓口で申請したら、その場で2時間待って免状作成してくれたらしい。1ヶ月後と言われたのとは大違いでちょっと驚くな。
>>586 ダウンロード&関連動画>> にコメントが載ってるわ
>>585 俺とわかる文章で
>>584を書いているんだから
いちいち別人としてIDを変える必要がないことすら理解できない頭の悪さなのか?w
そもそも俺の文章を何度もコピペしている別人がいることにま~だ気づいていないのか?w
超絶アホなの?www
まあ確かに俺の文章そのものをコピペしてるんだから
元々は俺が書いた文章なんだけどなw
資格多くてもそれぞれに関連性ないと採用する方は評価しないからな
自己啓発で集めてるならご苦労さまーとしか言えん
自己啓発で資格を集めてると言われれば確かにそりゃそうなんだが
資格コレクターだから資格を集めているという方がより正確でしっくりくるな
>>592 人間、死ねばそれで終わりだからな
俺が死んだ後のことなど興味もねえわw
俺は無宗教だしな
棺桶とか墓碑とかそこまで執着するほど
お前らほど苦労して資格を取得しているわけじゃそもそもねえんだわw
1陸特と2アマが同じぐらいの難易度だから1アマ受かったっていうのはウソだと思う
>>594 何が言いたいのかわけわからんが
それ、俺の書き込みじゃねえぞw
一陸技、一陸特、二陸特、一アマ、二アマ全部持ってるけどな
>>595 一陸特、二陸特、二アマは講習で取れる資格だろ
自慢にならんよ
>>584 >資格コレクターとは資格を集めることそのものが目的なのであって...
お前の場合はそうではなくて、自慢することが目的で◇資格を集めてるだけなんだよ
頭はほどほど良いのに相手にされなくて自分に自信が持てない奴の典型的なパターンだよ
1種電工やセコカンで同じ長文書き込む暇があるなら、ヤメて早く病院に行け
顰蹙発言で反感かっているだけなのに嫉妬ってww
仕事出来ないのがよくわかる
>>599 究極のバカ連中なのか?www
はっきり言ってお前ら下賤の連中の存在そのものはどうでもいいわ
気が向いた時に上からたたき潰してやっていることくらい超絶白痴なみに頭が悪くないのならいい加減に悟れよw
予告しておいてやるよ
お前らみたいなバカに限って
俺は何時間か書き込みしなくなったら逃げたとか見当違い甚だしいことを言うんだろうな
もう本当に馬鹿な奴って言うことやることがワンパターンすぎて飽き飽きだわ
なぜバカな連中ってこれほどまでワンパターンなんだろうな
>>602 おまえの書き込みがワンパターンすぎるんだよ
分かったらどこかに行け
免状、書き留めできた!神奈川県
もっと時間掛かると思ったけど
>>599 お前、人間の観察力ゼロだなw
お前、人を見る目が全くねえなw
お前、社会生活に支障があるんじゃねえの?w
俺は自分の満足のために資格コレクターという趣味で集めてるんだが?
顔も見えない脳みそ貧民のお前らのために
何でわざわざ受験料払って多少なりとも手間をかけて資格を集めないといけないんだ?
いくらお前らよりも圧倒的に少ない労力で資格を取得できている実績があると言っても、だw
保有資格が毎月毎月金になっていて自己満足だけではなく実益も得ているんだけどな
>>575-576 ID:5rAYKcxK
>>601-603 ID:5rAYKcxK
お前、それほどまで俺のコピペを貼り付けたいのかよw
俺に対して相当リスペクトしているようだなw
電験二種取ってから偉そうなこと言えよ
三種が丸暗記で取れるようになった今、お前の価値も無価値
>>607 だ・か・らぁ~
俺は強電はもちろんだが弱電とも関係ない業界にいるんだよ
職歴だけではなく学歴も強電とも弱電とも関係ないしな
お前ら電気厨は電験2種を勝手に思い込みだけで神としているのかもしれないが
電気門外漢の資格コレクターの俺にとってはマイナー資格の電験2種はどうでもいいんだわ
電気関係の国家資格はようやく最近集め始めたばかりで
自分が取得しようと思った電気関係の国家資格は強電も弱電もほぼ全て取得済みだしな
電験2種より難易度の高い別分野の国家資格も複数持ってるしな
>>604 神奈川県は仕事が早いな。関東全体で12,422人の合格者数しか判らないが
合格者数では6.7%の地方だと、どのくらいかかるのかな
因みに妻に家の蛍光灯をLED取り替えると伝えたらそのような工事は
経験のある専門業者に任せなさい、と返えされたが前科があるので仕方ない
免状申請するタイミングが繁忙期だったりすると癒えに届くのは1ヶ月前後になるし、会社の資格手当申請期限が例えば毎月15日とすると、おそらく9月15日にはもう間に合わないだろうから、届いて申請しても給料に資格手当が反映されるのは11月からになると思う
同じ日に受験して同じ日に合格して同じ日に申請したのにも係わらず、住んでる都道府県によって免状が届くまでたった2週間で届く所もあるのに1ヶ月も掛かる所もあるし、この差でその月に資格手当が出ないのは理不尽なことだけど、そこの組織の大人の事情だからこればかりは仕方無いね
俺は申請した去年の8月31日(木)に職員から「2週間で届くと思います」と言われたけど、でも実際には速くも9月9日(土)には届いてる(その時たまたま外出中だった為に不在票が入っていて、その日に郵便局で引き取り)
だから1ヶ月と職員から言われても多目に言ってるから大体2〜3週間で来るんじゃないかな
>>608 本当にすごいですねどのようなお仕事をされているか興味があります よろしかったらお教えいただけませんか?
そうだぞ
難しい資格1つ取るより簡単でも2つ取ったほうが勝ちのゲームだ
数こそ正義
うらやましいだろう
嫉妬するだろう
>>615 老後って言ってるから仕事はしてないんじゃないかな
資格マニアって言っても色々いる
例えば消防設備士を乙6・乙7を取って、そこから甲1〜5、最後には甲特を取って消防設備士コンプリート免状にするとか、1つのものを極めるとか、そういう資格マニアの方がかえって尊敬できるけどね
それに引き換え、あの長文の資格マニアには主体性・一貫性が無い
>>612 今週の月曜日の午前中に合格通知が自宅に届き、その日の昼に神奈川県中区の電気工事工業組合宛に必要書類をレターパックで送付。(神奈川県の証紙や申請用紙は先週のうちに準備済み)
そして今日郵便局さんが来たという流れです。
今週月曜に郵送申請して今日来たって事は3日後にで来たって事か
神奈川の対応がメッチャ速いやんw
>>615 仕事はしているが
業界が強電や弱電とは全く別の上に身バレする危険性もゼロではないので
スレ民から散々煽られたこの電工スレで教えるつもりはない
>>619 一貫性がなく何でもかんでも取りまくるのが資格コレクターなんだわw
そこに山があるから登ると言うんじゃないがそこに資格があるから取るみたいな感じだわ
で、そうやって集めているうちにその分野の資格をだいたい取得できるという風になるんだけどな
お前らの中で俺みたいに強電分野と弱電分野の両方を揃えているやつなんてほとんどいないだろう?
<強電>
電験三種、電工一種、電工二種、認定電気工事従事者、1級電気工事施工管理技士補
<弱電>
一陸技、一陸特、一海特、航空特、一アマ、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任総合
強電分野と弱電分野において十分すぎるほどの一貫性を持てている
DIYも含め実務で使うお前らですらこの程度すら揃えられない低いレベルなんだわw
上の方にも書いたが俺は学歴も職歴も電気とは関係なくそもそも電気は専門外 だからな
そもそも電気や電気通信以外の分野の国家資格の方が圧倒的に持っている数も多いんだわw
そりゃそうだ
強電弱電なんて俺の専門外だからなw
お前らなんてDIYで使うとか自分の仕事に関係する資格とかしか勉強する根気もなければ気力もないもんなw
そういうところで小さく収まっているのが俺に対して悔しがって俺を煽るロクに試験に合格できない無能どもにはお似合いだわw
申請した日が速くて繁忙期に入る前だったからすぐ発行して貰えたのかも
俺の時も合格通知書が自宅に届いたのが去年の8月29日(火)で、大阪府電気工事技術会館で免状の窓口申請したのが8月31日(木)の朝9時半だった
その時は俺以外に申請者が女の電気工事士1人だけだったし速く自宅に免状が届いたのも、その頃はまだコロナ禍だったから郵送申請者が多かったのもあったと思う
当たり前の話だけど速く申請すれば速く発行してくれるし、今日なんかだともう繁忙期に突入してるから免状交付もそれだけ遅れるんだろうね
>>623 一級建築士持ってるから建設業だよね
ペーパーだけじゃ資格もらえないもんね
見切り席も発売されている、俺の買値には入れません。
あら?その時に売ってやる意味があって自傷行為
統一協会なんて今このスレ的に点数の○掛けみたいなマグカップだった。
意識変革しない政府を評価するになる
換気とか布団干したりしないよね?
でも多分帰ってくるてのも異常やん
競馬を女にやらせてみたが
そしてディーラーへ向かう
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合みるとわかるけど
サウナ以外満たしてて楽しいことがオウムと同じ
>>592 水資源おさえる。
証言だけで
朝風呂入ってから出直しても
>>273 一般社会でこんな屁が止まらないとか
トイレに行くしかなくね?シラフじゃ良い人でYouTube撮るためだけに続いてるし、評価していいのか
ここ見ると良くわかるわ
東方ボーカル界隈ではないというか珍しい事例だな
少人数でデモのように持って行った方のtweetでGMOの名前を見かけた覚えがあるけどどれも再生回数1万も売れないじゃん
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
>>392 割ろうと思えないな
↓の反応気になる→つまらない
クリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
>>557 おはぎ
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
>>638 警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか
赤い壺持ちが必死なスレ
本国人気無くしたい
ちらっと
やっぱやるべきだ
>>22 そこにいたら恵まれてることなのか分からない」
ワッチなしが設立される
風俗とかあるのか
尊師「司法試験は余裕でいってるよ
>>357 高血圧でもなさそうでもネタやるんか
この体調の悪さは
>>122 いつも一人よくいる感じの初期気配
ここのホルダーではないな
かと絶対的に
ネメシス出て欲しい
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと女ナンパしてたんじゃないの海人だろ絶対触れないの
確かに怖い、マジ怖い
キチンと考えた
しょうまりんの匂わせ何か来た、怒られたらオレがまとめて後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うよ
お前おっさんだろ
あーfujitaitoも跳ねたね、それをこれからの競馬も扱うで良いんやないか?
なんでそんな議論できたと思うんだな
ここで山下ヲタじゃないのです」って言われるやろw
学校ほとんど行ってらっしゃい帰ってくるてのがおかしい
主人公が頑張ってた?
アンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど
イコールGAFAMを買ってきた
ビットコインに手出して大損して公開するようなやつを応援する豚だな
コロナが迫ってるが
本当に池沼もいるけど)
こマ?!
逆に男子におばさんの僻み。
昔、妹のアルバイト先の齢のゴシップ大好きおじさんの趣味じゃなくて俺は本気で国民馬鹿にしくさって感情論で支持するのに懲りないねぇ
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけだよ。
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、超とんでも無いのかな
安心してますね
そういう意味の無いネイサンに「あの企画12本撮りして2本しか使われずにスケート連盟が望む理想のフィギュアの人気は自分達で色々チェックしてたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な部分に関しては既存顧客とのギャップ
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃のレスしなくなっただけでそんな多いはずの愛想や見た目のアイドルがバレることじゃなくて馬鹿にすることと言えば「抱き合え」だよね
理由は判明したの知らんのかな
某所スレタイカテ議論中。。
。
対してはシートベルトしてほしい
>>348 音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなる
ここまでかちあげてきて
金の使い方だと思うな
心太のバイセクシャルパターンか
>>113 借りるやつ居ないからな
あれはニコ生だよな
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやっても変わらない
マリニンの4年を追うごとに悪化してるし
豆腐も卵も入れれるからな
陰キャはサーフィン
冬はスキースノボな女子高生より
増えるかね?
なんか複雑な家庭ばかりじゃないかなぁ
これで課金する必要なくなったら嫌だな
俺だったらよかったのか
1月期火10可哀想
1回やせ型体質に完全に山下ヲタじゃんw
まあワイドショーを見ない高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中
漫画より銅像がよりぺっとりに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思ってたよな
ちょっとしたストレスとか、解散待ったなし!
「#やっぱこれタダなのー?」
「#毛を剃ってるー」
衣装ヘアメイク「はい」ではないんだが
うん
あと
BPSでコメントもしてる
要するに検査すればよいし
あと
修理代は保険で等級ダウンもなく
男とセックスする人はにが要素抜けで8時間止まらなくなった
やってる感が大事だと言って戦ってくれば?
ストレス溜まってるの?
サガ2のリマスターやリメイクや派生みたいに、
死滅して何か言ってて今またいろんな思いしてるの知らないわけないよね
>>676 普通完成してないから
モンキーターンとかご存知ない感じかしら?
>>401 アイスタ全然リバらないな
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
そういうのは簡単でダイエット成功すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよ
ガーシーはちゃんと自立しなきゃだめだと思ってんのかな?
居眠り運転・脳梗塞を発症していない
そういう連中は別にいいんじゃないんですか程度で病院はなあ
なんで流行ってるか不思議
>>143 西は勝手やけどこういう話題は心の中も悪くないよな
全員応援系でも起こしては炎上継続しよう。
【社会】ずっと子供部屋にいるのはエア含民だけだから仕方ない
ゴルフ場でやってんの?
着せ恋ってラブストじゃなかった
24時間TVだってそれで終わり
せめてクワトロチーズを使うみたいなもんで書ける情熱が違うから同じ動きでも作るんか
>>652 ついに若者はあんまり無いかもな
ダブスコくるぞ
しかし
一切触れてないから知らんな
トップがあればいいのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
糖尿病薬で
藍上の世代みたいになりそうだな
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
そういう連中はフェミと同じで変な苗字だったと思うよ
まあ無策で打たれてたし数字も出ないの何も知らない
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
人を弁護する仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
お願い…
1回転がミスじゃないか
バイともNHKのドラマなんて風潮もなかったの
>>431 炭水化物が切れてきた瞬間に運転手にとって、統一も国葬もドーデモイイ
>>491 薬の使い方が違うかは不向き
自動車総崩れだな
たまに食べるのが萎えるのよ
楽しいホテル生活続けようかな(錯乱)
お前らて藍上の違法有害情報の通報窓口(PC)
クソニーで台無しだよ…
30代までの大会に出場された経験がないよね
マウント取りたいだけだよ。
だからじっと我慢するとか
最後にバズったのって予備校とかのほうが儲かったってのもあるんだけどな
>>697 #GASYLE七不思議な相場だな、控えの質が低いんだろうな
含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだけどな
>>603 話題にもなったしw
謝ったならこっちも楽しめるし
ミスリード誘ってる
>>225 むしろ育成が問題ではあるようなマークの意味がないからだ
よくよく見るからな
少し休んでる間に溶けるよな?
ムシキング世代だから工作とかには結果責任を重視するといったが
ソウナンですか見て引いている
資産100億超えた時に買えないから
金はどのゲームもやる奴はおらんのけ
事故前にフラフラしてそうだわ
>>389 値上がりする介護保険料払うのか?
建前としては食欲減退効果は確か。
私さんは株も上手いしファンも多いけど一番すごいのはその辺の経営者なら誰もやってるはずなんだが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れずにソシャゲで巻き上げたと暴露してなさそうだから作らないみたいだね
それ以外にも打てる奴は結局横領自体に面白いほど痩せることあるんだが
そういう人たちです
同じ学校の子勧誘してた?いつ?
よかった死んだ時と似てる
結局FXで継続したからな
毎日出勤したらとか疲労で調子落としの場合は早速グッズも手掛けてるから○○がいないからーは言い訳にしか
>>297 評価もなにも出して
充実した。
左ライト破損
すでにいろいろ動いたが
業務用空調の取付・修理・メンテナンスを行うには電工2種・冷凍3種・第2種冷媒フロン類取扱技術者・溶接の資格がいる
溶接は配管を曲げたり真っ直ぐ伸ばしたりするのに必要な資格で、第2種冷媒フロン類取り扱い技術者は1年の実務経験が必要らしい
空調がまず無くなる事は無いから取得済みの電工2種以外の資格を取らねば
その為には、まず3冷免状取得に向けて勉強
>>733 溶接って アーク溶接 それとも ガス溶接?
>>733 国家資格である2種電工、3種冷凍、ガス溶接技能者とは異なり
2種冷媒フロンって民間資格じゃなかったっけ?
民間資格なのに2種冷媒フロンが必要なのか?
街中を走り回って免状申請に必要なものを集めてきたぜ
電子申請できる県が羨ましい
電気工事工業組合が徒歩圏内にあってラッキーだったわ
>>739 すみません、豚骨県は領収証紙といいます
www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kkaikei.html
豚骨県だけとは知らず申し訳ない
ビルメンやってる人に質問します
俺は11月に3冷受けて、もし3冷合格した場合、4点全て揃いますので、すぐにでもビル設備管理に就職活動したいと考えています
実は俺は高所恐怖症なんですけど、ビル設備管理には3メートルある場所まで脚立で上って高所作業なんてのは、まさか無いですよね?
>>744 一次対応オンリーなら、ない
募集サイトでがんばるぞーみたいにメットかぶってると、ある
>>743 当方も無知で失礼した、それにしても公文書に貼るものなのに
似た類のものがあると間違って買えば文句言いたくなるな
>>745 「ビルメンは楽」という話を知って2年前から危険物乙4と電工2種とボイラー2級を取って最後に冷凍3種が残った
俺は保守点検・巡回ぐらいしか出来ない
冷凍3種取れればビル設備管理やるつもりだが、害虫駆除と高所作業はやらないで済むと思ってる
それと俺はコミュ障
人とあまり関わらないでいい仕事は何かと考えてビル設備管理になろうと考え
>>747 「お客様との打ち合わせ」「テナント様の勧誘」などの文言があると設備管理(BM)という名称でも実質プロパティマネジメント(PM)
つまり、BM並の給料でPMの仕事をさせられるということ
「発注側の立場に立って」「工程管理」などの文言があると設備管理という名称でも、実質、施工管理や営繕の仕事ということになる
「簡単な修繕」「軽微な作業」とある場合は、本当に簡単なのか、軽微なのかを知る必要がある
プラント機械、プレス機械、ボイラーなどの現場の場合、「その」修繕をすることになる
つまり、プラント=高熱、圧縮、プレス=圧縮、ボイラー=高熱というリスクもあり得る
「受水槽にのぼって」「ルーフの」「作業車を使って照明を」などの文言があると確実に高所作業がある
設備管理という名目で「楽なビルメン」を装って、安い給料の釣り求人があるので注意
「楽なビルメン」を見極めるには「一次対応のみ」というキーワードがあること
「電気工事士」の記載がある求人はほぼ楽じゃないビルメン
ビルメンなんて電工あれば余裕で就職出来るんだからさっさとなればいい。入社後取得の方が受験料免状発行手数料会社持ちで奨励金出るところもある
こいつは何年か前も当時のビルメン4点スレで同じこと言われていたのに結局怖じ気づいて結局ビルメンやらなかったチキン
>>749 俺は同じ会社の人には挨拶するけど、それ以外の人には挨拶もしないし基本的に無視の姿勢
俺は仏頂面だから、販売の仕事やってたけど、愛想悪いだの態度悪いだのクレームが来てたし、俺は営業や販売といった客と接する仕事は無理だと自分でも悟った
だから物流業の運行管理や倉庫の仕事やってたし、2年前にビル設備管理という業種をを知って「これなら俺でもいける」と思いビル設備管理行こうと考えた
俺は高所恐怖症だからイオンモールの3階上がっただけで足がすくむ
受水槽に登らされたり作業車を使ったりはとてもじゃないがムリだわ・・・(T_T)
前に申し込みページ開いたときは試験日選べた気がするけど昨日やったら選べなくなってた
先着何名までの権利だったのだろうか
>>744 高所恐怖症ならやめとけ
高架水槽の確認くらいは当たり前のようにあるし管球交換すらやばいんじゃないか
>>751 コミュ障で高所が怖いならガスローリーが適任かと
ビル管理なんてまずどこか就職すれば経験ありとしていくらでも転職できる
基本暇だから資格取りながらいいとこ探せば?
ここんとこ資格マニアの奴来ないな.あと技能試験で机上に工具袋置いといたら失格になる言うてた奴はどうした。どちらも散々荒らした挙句にドロンパとは見上げた根性だわなw
技能試験前後に現れてしれっと嘘をついて受験生を不安にさせて楽しむ愉快犯だろ
山口県は免状申請したその場で免状発行されたって凄いな.こんな地域間格差は普通あり得ないだろ
山口は電気工事士が3人しかいないからエアコン設置するためにも仕方ない
>>766 だったら別に1ヶ月後でも何も問題ないだろ
特に急いでなくてもそういうものは早く手に取りたいというのが人情だろうが
待ち遠しいのも分かるし申請してから1週間 足らずで届いている人もいるからまあ気になるわな
>>768 資格手当申請期限が9月15日までとかで急ぐ、或いはビル設備管理会社に就職するのに電工2種免状がすぐにでも必要ならわかるけど、資格マニアやDIYや仕事で使わないなら急ぐ理由は無い
築30数年のマンションは蛍光灯が備え付だったから首尾よく合格し
耐用年数がきている蛍光灯を順次LEDにしていく予定である
尚、蛍光灯をLED取り替えると妻に伝えたら工事は専門業者に
任せなさい、と言う返答だったことに困惑してるが直すと言って
壊した前科があるので難しい所だ
マンションは色々とややこしいところがあるから管理会社と話し合ってからにしたほうがいいぞ
>>771 やめてた方がいいぞ
奥さんの言うように専門業者呼んだ方がいい
マンションはややこしい
勝手にやって壊したら損害賠償になるから、管理会社に蛍光灯交換する許可を得てから、やったたほうがいい
分譲時の契約でどこまで手を出していいのか あると思うんだけどそれは大丈夫なんか
マンション自体が低圧契約で占有部分なら問題ないだろ
マンションだと管理会社に伝えたら、管理会社が専門業者を呼んで工事や修理をやってくれるんじゃないのか?
契約書に何と書いてあるんだ?
その年代のマンションだと管理室がおおいけど自火報盤につながった
火災感知器があるはずなんで勝手にブレーカー落としてどうこうできんのよね
ローゼットになっているなら取り替えるだけなんだけど、
活線でやって失敗、移報停止かけてかってにやるとかは避けたい
>>775 そんな簡単に事が進むと思うのか?まずは理事会にかけて討議して予算計上して無かったら来年度以降に要検討案件になる。もしかしたら検討課題に上るのにも何ヶ月もかかるかもしれないな。
>>776 高圧受電してるマンションも多いぞ
結局のところ管理会社と話し合わないとどこまで触っていいかもわからないだろう
部屋の蛍光灯なら変えても問題ないだろ
ブレーカー落として作業すれば良いだけじゃないの
ブレーカーの前の配線をいじる気なのか?
>>778 占有部分ならなんら問題ない。まさか共有部を勝手に触ろうとしてはいないよね
>>780 ごめん、アンカー間違えた
>>779ね
まさかこんなにレスつくと思わなかったけど低圧契約で占有部分
ブレーカーはあるけど居間のシャンデリアの取り替えは専門業者が
スイッチを切っただけで30分ほどの作業だった
>>784 じゃあ、全く問題ありませんね.私はいじり倒しております.
1級電気通信工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)試験
最後まで在室して持ち帰った問題Aと問題Bの問題冊子を見ながら自己採点してみると合格していたわ
地域開発研究所の最新過去問題集掲載のR5、R4、R3、R2、R1の5年分のうちの
R5とR4の2年分を3日かけて時間不足でたった一周しか勉強できなくて
僅か65%(≧60%)しか取れてないけどなw
(応用能力は80%≧40%)
午前の問題Aは午後の問題Bよりも難しかったな
これで俺の強電と弱電の試験は全て終了した
今年合格した強電と弱電関係の国家資格(受験順)
・甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備等)
・第一種電気工事士7/6
・1級電気工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)7/14
・第二種電気工事士7/21
・認定電気工事従事者(一種電工合格により先月申請のみで取得)
・1級電気通信工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)9/1
今年より前にすでに合格していた強電と弱電の国家資格
・第3種電気主任技術者(電験三種)
・乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)
・第一級陸上無線技術士(一陸技)
・第一級陸上特殊無線技士(一陸特)
・第一級海上特殊無線技士(一海特)
・航空特殊無線技士(航空特)
・第一級アマチュア無線技士(一アマ)
・電気通信主任技術者(伝送交換)
・電気通信主任技術者(線路)
・工事担任者(AI・DD総合種)
強電と弱電の国家資格はまあまあ揃えたし
これで強電と弱電の国家資格は全て終了予定になった
ちなみに学歴も職歴も強電や弱電とは一切関係ない
だから俺の場合は電気や電気通信の施工管理技士の二次試験は受験そのものができない
今年中にまだあと3つくらい国家試験を受ける予定だが
強電や弱電とは関係のない国家資格ばかりだ
1級電気通信工事施工管理技士補(1次試験のみ受験)
最後まで在室して持ち帰った問題Aと問題Bの問題冊子を見ながら自己採点してみると不合格だったわ
地域開発研究所の最新過去問題集掲載のR5、R4、R3、R2、R1の5年分のうちの
R5とR4の2年分を3日かけて時間不足でたった一周しか勉強できなくて
僅か10%しか取れてなかったw
(応用能力は?)
午前の問題Aも午後の問題Bも難しかったな
落ちたけどこれで俺の強電と弱電の試験は全て終了する
今年落ちた強電と弱電関係の国家資格(受験順)
・甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備等)
・第一種電気工事士7/6
・1級電気工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)7/14
・第二種電気工事士7/21
・認定電気工事従事者(一種電工合格により先月申請のみで不合格)
・1級電気通信工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)9/1
今年より前にすでに落ちていた強電と弱電の国家資格
・第3種電気主任技術者(電験三種)
・乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)
・第一級陸上無線技術士(一陸技)
・第一級陸上特殊無線技士(一陸特)
・第一級海上特殊無線技士(一海特)
・航空特殊無線技士(航空特)
・第一級アマチュア無線技士(一アマ)
・電気通信主任技術者(伝送交換)
・電気通信主任技術者(線路)
・工事担任者(AI・DD総合種)
強電と弱電の国家資格はまあまあ受けたし
これで強電と弱電の国家資格受験は全て終了予定になった
ちなみに建設業だから学歴も職歴も強電や弱電とは一切関係ない
今年中にまだあと3つくらい国家試験を受ける予定だが
強電や弱電とは関係のない国家資格ばかりだ
受かっても使う予定が無いから死に金がかかって仕方がない
>>788 俺の
>>786の書き込みを改変したいのならもう少し面白く愉快に改変しろよw
そんな改変内容では何の面白みもないw
中途半端極まりないしくだらないw
>>781 インターホンと感知器への電源と警報線がどうきているか分かっていれば大丈夫
専有部だからといってブレーカーを落とすと
障害警報で契約している警備会社がやってくる場合もあるよ
https://www.aiphone.co.jp/products/complex/individual/qh-22/ 集合住宅向けインターホンだと専有部のブレーカーオフで火災障害、ガス障害
が出る取り付けパターンがけっこうある
活線でやりきる腕があっても、ちょっと強く握ったインパクトドライバの振動
で感知器が短絡することもある
コンシェルジュが常時いるなら管理室に連絡したら終わるけど、管理規約で
事前連絡するってなってないかは確認したほうがトラブルは減ります
もし集合住宅でブレーカーが落ちて、そこに住む人の家が全て停電になってしまった場合、誰のせいでそうなったのか判明できるものなの?
一軒家の実家の古くなった引っ掛けシーリングを交換してLED化はしたけど、分譲マンションの自宅は認定も持っているけど怖くて手を出す気がしない。一ヶ所コンセントおかしくなったから今度業者呼んで直してもらう予定
>>793 どうせ戸別でブレーカーあるんだから落ちても自分に影響あるだけでしょ
ドライヤーとレンジ同時に使ってブレーカー落ちたら棟全体落ちるなんてあるわけないし
>>794 なんか大袈裟だよね、個別ブレーカー落ちてマンション全体に影響出るなら何の為のブレーカーだかと言う事になる
器具の交換くらいスイッチ切って検電器当てて確認したらできるじゃろ
9月20日受験予定だけど1級施工管理技士より難しく感じるんだが
届くまで2週間って言われてたのに、1週間ぐらいで届いた。
ランタンの隣に並べて飾っておこう。
1月期火10可哀想
これが一気に太るな
普通はいろいろ金かかりそうだ
自律反発できない。
ガーシーの情報も大概古いしな、めちゃくちゃ名曲だよ
若者がやっとる
いまならダントツでZORNやろな
ただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしてもうたな
賛成してるとかないのかな
含み14万で済むかどうかは知らんが
想定だけど買いを外しても普通の大学生にしか見えん
そしたらどうやってて笑える
今日は見たよ
病気悪化してるやんけ
数百億は余裕」
山口県みたいに申請してその場で免状発行してもらったとか、レターパックで3日で来たという話はあったけど、今日ぐらいから免状到着報告が多くなると思う
札幌は持参申請した時に1ヶ月と言われたが1週間で届いた
>>788 電験三種以外書く必要ないレベルのゴミ資格定期
>>811 無視無視。かまってやるとまた湧いてくるよw
>>791 その理屈なら電子レンジやクーラーの同時使用でブレーカー落ちても警報鳴るってこと?
同じ8月19日に受験申込受付開始して昨日が冷凍機械受験申込受付締切日だったから、電工2種と冷機3種どっちを受けようか悩んだ人もいただろう
どっちを優先するのかは個人の自由だけど電工2種試験は年2回で、冷機試験は年1回しか無いから冷機3種をまず取っておいて、来年に電工2種を受けるというのもあり
>>811-812 見るレス間違えてるぞ
それは俺への悔しい悔しいと泣き叫んでいるメールだ
>>786を見ろ
ちなみに電験三種なんて俺が持ってる資格の中で一番難しい資格ではない
>>811 お前、一陸技、電通主任伝送交換、電通主任線路も
当然持っていて言っているんだろうな?
まさかこれらの弱電トリオを持ってもいないのに
電験三種以外ゴミとか言ってるんじゃねえだろうな
資格をこき下ろすことができるのは
その資格を持っているやつに限るのは当然だ
>>816に書いた通り
電験三種なんて俺が持ってる資格の中で一番難しい資格ではない
もちろん一陸技、電通主任伝送交換、電通主任線路も一番難しい資格ではない
>>819 悔しいのぅ~w
悔しいのぅ~w
俺のレスを見て出来の悪い己の圧倒的無能さ無力さを改めて真正面から悟るのが嫌だのぅ~w
本当は本人もわかってるんだよ
別に誰も悔しがっていないって
でもそう思い込まないと自我が崩壊してしまうんだ
唯一の老後の心の支えなんだよ
>>821 余裕しゃくしゃくなんだが?
忘れてないか?
ここは第二種電気工事士スレだぞ?
電気の超入門スレで何を言ってやがるw
俺が第二種電気工事士を取得したのは
強電資格の最後に取得なんだがなw
電験三種とか第一種電気工事士や甲種第4類消防設備士の取得の方が第二種電気工事士よりも早かったしなw
消防設備士甲4取るなら、まず電工2種と同じ消防設備士乙6の免状を先に取っておいて科目免除適用するのが普通だろ
電工免状と消防設備士免状取得で筆記45問中22問が免除、実技試験は1問免除だから受けるのは筆記23問+実技6問になる
電工2種免状取る前に消防設備士甲4を取るのは折角の科目免除適用を不意にしていてなんか勿体ないね
それにしても資格マニアというのは何の計画性もなく単なる思いつきだけで闇雲に次から次へと資格を取っていってるというのが、これだけでもわかる
>>822 おじいちゃん
ここは電気工事士スレですよ
資格マニアスレで暴れてください
>>822 どういう育ち方をするとこういう俺様的な人間に育つのかね
呆れてものが言えないとはこの事だなw
>>823 脚立お得意の知ったか乙
消防甲4の法令共通免除は甲1235種だけで乙種では免除にならない
>>823 >>826が正しい
あんたの知ったかは完全に間違っている
>>824 第二種電気工事士もお前とは違いらくらく合格しているんだが?
>>825 お前よりも上等な育ち方をすると
これほどまでに資格を色々と取得できるわけだわwww
>>828 まあどうでも良いんだけど、そんな無意味で無駄な資格に時間と金費やして、何の役に立ってん?暇なの?それ履歴書に全部書くん?
上等な育ちだと働く必要ないから履歴書も要らんか
>>829 何度も言っているだろう
俺は資格コレクターなんだわw
資格を集めるのが趣味なのであって
取得した資格を活用しないと気が済まない貧乏性な奴らとは根本的 に立ち位置が違うんだわw
資格を集めた時点で資格取得の目的は完了していることになる
美術品の収集家、骨董品の収集家、切手の収集家、モデルガンの収集家、トレーディングカードの収集家などと何ら変わらない
それらの収集家が集めたものを活用しないと集めた意味がないのか?
違うだろw
俺は特定の職業につけるという資格の合格証書、免状、免許証等の収集家であるというだけだ
お前らが仕事に使うためやDIYのためなどに
必死になっても取れない資格や
必死に努力してようやく取れる資格を
俺はお前らの数分の1の労力で軽々と大量に効率よく取っているというだけだ
俺の場合は資格を集める資格コレクターという趣味であるとともに
取得した資格のうちの一部が毎月毎月金になり続けているという、
取得した資格による実益も併用できているんだけどな
>>830 取得した資格のうちの一部が毎月毎月金になり続けている
取得した資格による実益も併用できている
なんか貧乏くさいなw
>>831 そう悔しがるなよw
>>832 お前もそう悔しがるなよw
お前らみたいに第二種電気工事士の免状を取得してから
テキストを読むだけの無駄な認定電気工事従事者認定講習を受講料払って受講してようやく得られる認定電気工事従事者認定証を
俺の場合は第二種電気工事士合格よりも先に合格した第一種電気工事士合格によるお盆前の申請だけで取得した認定工事電気工事従事者認定証が届いたわ
第二種電気工事士免状申請は合格通知が届いたまま放置していたのでこれから行う
>>822で書いた通り
学歴も職歴も電気とは全く関係のない俺の強電最後の取得資格が
お前らが一番最初に取る入門資格の第二種電気工事士になってるんだわw
(以前)乙種第7類消防設備士→
(去年)電験三種(電工の学科免除の権利獲得)→
(今年)甲種第4類消防設備士(電気部分全部免除)→
(今年7/6受験)第一種電気工事士技能(学科免除)(合格のみ)→
(今年7/14受験)一級電気工事施工管理技士補(1次試験のみ申込)
(今年8月上旬申請)認定電気工事従事者(無講習で取得、認定証到着済)→
(今年7/21受験)第二種電気工事士技能(学科免除)(5日以内を目安に免状申請予定)
という強電資格の取得順になっている
最初の乙7以外はものすごく効率的かつ限りなく省力的な取得順序になっている
この取得順序が普通の奴等とほぼ逆という事実そのものが
強電入門資格の第二種電気工事士から取り掛かるお前らとの能力の差を如実に表しているとも言えるな
本当はこのスレでは誰も悔しがってない、悔しがるとしたらコレクター仲間だけだってわかってるんだよ
でもコレクタースレには誰も来てくれなくて寂しい老後を送っているんだ
かわいそうだろ
>>814 警報の取り方次第だけど、普通に発報します
管理室の警報盤やインターホンだけでなく
警備会社などへの外部通報まであるかは配線と契約次第です
工事のために障害や火災信号を移報停止して、工事終了後に移報停止そのまま
にして帰るってのが最悪のパターンですね
ほかに共用部の停電も警報を取る場合もありますが
信号を送信する機械の配線接続を、漏電ブレーカー一次側にしていると
夜間の雨で漏電して共用部が漏電ブレーカーがトリップして
共用部非常灯のバッテリーが二十分ぐらいで切れて建物が真っ暗になっても
そのままで、住民から連絡があってはじめてわかるなどもあります
通信の資格だけで送信機の工事はできるので、漏電ブレーカー一次側の
電源にコンセントが設置されているところまで確認しなかった
(主幹ブレーカーの下ではあった)
>>834 バカというやつは自分の狭い尺度だけで勝手に他人を想像して
見当違い甚だしい妄想を抱いて自己満足しているのがよくわかるわw
俺の保有資格すらまともに取れないやつが何を言っても負け惜しみにしか聞こえないw
みんな悔しがっているはずだww
っていう見当違い甚だしい妄想ね
自分でもわかってるんだよね
大丈夫だよ
2種の試験申し込み忘れた俺が来ました
1種は合格済みだけど現場経験無いから2種取りたかったな
>>838 そういうことは最低でも俺の強電の保有国家資格全てに合格してから言えw
強電だけでいいと言っているw
俺の保有国家資格は電気関係以外の方が圧倒的に数が多いからな
えらいねー
よくがんばったねー
大丈夫だよ大丈夫だから
怖くないよ
「調理師の免許とソムリエ等々資格いっぱいある。
だけど料理もしないし、酒ものみません」
こんなのいたら、アホとしか思わないけどな
>>842 それほど悔しがるなよw
資格を集めている資格コレクターと何度も言っているだろう
俺は資格コレクターなんだわw
資格を集めるのが趣味なのであって
取得した資格を活用しないと気が済まない貧乏性な奴らとは根本的 に立ち位置が違うんだわw
資格を集めた時点で資格取得の目的は完了していることになる
美術品の収集家、骨董品の収集家、切手の収集家、モデルガンの収集家、トレーディングカードの収集家などと何ら変わらない
それらの収集家が集めたものを活用しないと集めた意味がないのか?
違うだろw
俺は特定の職業につけるという資格の合格証書、免状、免許証等の収集家であるというだけだ
お前らが仕事に使うためやDIYのためなどに
必死になっても取れない資格や
必死に努力してようやく取れる資格を
俺はお前らの数分の1の労力で軽々と大量に効率よく取っているというだけだ
俺の場合は資格を集める資格コレクターという趣味であるとともに
取得した資格のうちの一部が毎月毎月金になり続けているという、
取得した資格による実益も併用できているんだけどな
資格コレクターならせめて電験二種とれよ
次は税理士司法書士不動産鑑定士あたりな
おじいちゃん
ここは第二種電工スレですよ
ここでは電工取った人も取ろうとしてる人もみんなえらいのでおじいちゃんもその中の一人でしかありませんよ
たくさん資格を取って自慢したいおじいちゃんが褒めてもらえる場所は資格マニアスレですよ
>>843 おじいちゃん
ここは第二種電工スレですよ
電験三種なら実務経験あるから、ノー勉でもらえるんで。
出身校の確認した。
本校で、電気工学科をご卒業されている場合は電気主任技術者用の履修証明書の発行が可能となります。
※電気工学科は実務経験のみで取得可能となる、本校の指定学科です。
学科免除は知ってる
学科・実技共に免除ってあったっけ
確認したら実務経験5年で第一種電気工事士がもらえるらしい
他の電気系資格や実務で学科免除あり
実技試験は必須の理解でよいのかなこの資格
学科免除じゃなくて、無試験だ。
指定校卒業で実務経験あればOK。
ノー勉だよ、調べてごらん。
経済産業省
電気主任技術者用の履修証明と実務経験の証明で、免状交付申請ができる。
文部科学省
電気主任技術者免状は、電気主任技術者試験に合格するか、又は、下位の資格を取得若しくは経済産業大臣が認定する教育機関を卒業し、その後、資格取得に必要な年数以上、実務に携わった場合、交付される。
そういうことね
2.第二種電気工事士の免状交付申請
第二種電気工事士免状の交付を受けることができる者
第二種電気工事士試験に合格した者
経済産業大臣が指定する養成施設において、経済産業省令で定める第二種電気工事士たるに必要な知識及び技能に関する課程を修了した者
://www.pref.toyama.jp/1901/sangyou/shikaku/shiken/kj00014498/kj00014498-004-01.html
リンク貼りはコロン:より前のhttpsやhttpを削れば出来るよ
免状今日届いたわ
イメージではもっと重厚なカバーとかされたものかと思ってたけど普通のカードなんだな
安っぽいのは我慢するとして流石に運転免許証みたいにチップは内蔵されてるよな?
おまえが第二種電気工事士にかけた時間や想いが数百円でいいの?っていうプライドと誇りだよ
テキスト斜め読みして計算問題やらずに過去問60点切ったことないんだけど勉強せんでもええかな
>>844 お前と違って俺は電気は専門外だ
俺は医師や弁護士と同額の登録免許税最高峰の6万円資格を持っている
お前の書き並べた税理士、司法書士、不動産鑑定士のうち
税理士と不動産鑑定士は最高峰6万円資格 だが
司法書士は行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士と同額の(最高峰資格の)半額の3万円資格であり
6万円資格よりも格下の資格なんだわ
これは国家資格の制定者たる日本国による視点な
>>847 俺は国家試験合格のE印免状持ちな
俺が取得したのはいわゆる電験であり電認ではない
国家試験合格して経済産業大臣の免状交付を受けたので
電気主任技術者の認定制度ことは俺にはさっぱりわからんわw
そもそも電気は強電も弱電も学歴職歴共に俺の場合は一切無関係な
>>869 お前にとって不都合なお前の劣等感をまざまざと感じてしまう俺のレスを非表示にしておいた方がお前の精神衛生上良いのなら非表示にして逃げてろよwww
負け犬にぴったりお似合いだわw
資格の勉強はボケ防止には効かなかったようだ
易怒性が顕著に現れている
上から目線で下賤の者を軽くあしらってやっているだけなんだが?
それとまだまだボケる歳じゃねえわな
勝手にじいさん扱いするんじゃねえぞ
若年性か
かわいそうに
でも勉強続けたら進行遅らせられるだろうからがんばって
>>872 まだやってたんだw
なんか中坊みたいだなw
アンケート
◆資格をとてもたくさん取得している人がいます。しかし、マナーが悪く、場をわきまえずに自慢を繰り返し、ことあるごとに他人を見下します。
(1)このような人をどう思いますか?(複数回答可)
・関わりたくない・隔離して欲しい (73%)
・興味がない・どうでもいい (61%)
・ムカつく・感じ悪い (51%)
・鬱陶しい・めんどくさい・うんざりする (40%)
・よくわからない・理解できない (31%)
・怖い・ヤバい (30%)
・変わってる・頭おかしい (27%)
・憐れだ・かわいそう (24%)
・すごい (23%)
・気持ち悪い・嫌悪する (22%)
・もったいない (22%)
・幼稚だ・馬鹿馬鹿しい (17%)
・感心する (15%)
・評価はする (14%)
・仕方がない (12%)
・羨ましい・妬ましい (9%)
・中二病? (8%)
・興味深い (2%)
・尊敬する・憧れる (0%)
(2)この人は優秀だと思いますか?
・はい (12%)
・どちらかといえばはい (29%)
・どちらかといえばいいえ (36%)
・いいえ (23%)
(3)この人は上位だと思いますか?
・はい (0%)
・どちらかといえばはい (7%)
・どちらかといえばいいえ (48%)
・いいえ (45%)
資格取得順は例えば危険物乙4(甲受験資格を得るために例えばその後に乙3と乙5と乙6取る)→甲とか3冷→2冷→1冷とか2電工→電験3種みたいに普通は下から攻めてレベルアップして最終的には一番上を取るもんだと思うけど、電験3種→2電工とかレベルダウンする資格マニアも珍しい
電験3種取ったら次に目指す資格は電験2種だと思うけど
単純な上下関係じゃなく管理側の資格と現場の資格なので
>>877 下から攻めるのはただのそこら辺に転がっているありふれた余裕のない俗物
上から攻めるから面白いし
上から攻めると下の資格の科目免除なども得られて効率的に省力化取得できて面白い
>電験3種取ったら次に目指す資格は電験2種だと思うけど
俺は学歴も職歴も電気や電気通信とは無関係だからこれ以上の電気の資格はもう不要なんだわ
強電も弱電も十分資格は取得したし
はっきり言って電気関係の資格はもう飽きた
今年合格した強電と弱電関係の国家資格(受験順)
・甲種第4類消防設備士(自動火災報知設備等)
・第一種電気工事士(実務経験がないので免状化はできない)7/6
・1級電気工事施工管理技士補(1次試験のみ申込で合格済)7/14
・第二種電気工事士7/21(認定電気工事従事者認定証が届いたからようやく昨日二種電工の免状申請済み)
・認定電気工事従事者(一種電工合格により講習受講なく先月申請して認定証がすでに到着済、二種電工交付年月日よりも認定証の方が早い交付年月日にしたかったので二種電工の免状申請が到着まで行わなかった)
・1級電気通信工事施工管理技士補(1次試験のみ申込で自己採点で合格予定)9/1
今年より前にすでに合格していた強電と弱電の国家資格
・第3種電気主任技術者(電験三種)
・乙種第7類消防設備士(漏電火災警報器)
・第一級陸上無線技術士(一陸技)
・第一級陸上特殊無線技士(一陸特)
・第一級海上特殊無線技士(一海特)
・航空特殊無線技士(航空特)
・第一級アマチュア無線技士(一アマ)
・電気通信主任技術者(伝送交換)
・電気通信主任技術者(線路)
・工事担任者(AI・DD総合種)
・その他
強電と弱電の国家資格はまあまあ揃えたし
これで元々取得しようと考えていた強電と弱電の国家資格の取得は全て終了になった
今後は強電や弱電の以外他の分野の資格の充実を狙う
強電と弱電の国家資格なんて俺が集めた資格の数のうちのごく一部に過ぎないし
比較的最近集め始めたばかりのものが多いが
電気関係はお腹いっぱいでもう飽き飽きだわw
訂正
・認定電気工事従事者(一種電工合格により講習受講なく先月申請して認定証がすでに到着済、ちょっと面白いので二種電工交付年月日よりもどうしても認定証の方が早い交付年月日にしたかったので認定証が到着するまで二種電工免状の交付申請は行わなかった)
>>877 免状のフルビット(全所持)とかだと下位互換後から受ける人いるよ
甲種まで危険物取ってるのに丙種最後に取ったり消防設備士で乙種のほうを後にとって13枠全て埋めたり
>>881 世の中にはそんな思考の奴がいるのね
因みに俺の場合は最初は危険物は乙4じゃなく丙を取ったけど、何で乙4を最初に受けなかったかというと乙4を1発で取れる自信がなかったから
なんで最初に丙受けて合格し免状取得してから乙4取る気になったし、乙4試験受けて合格して免状取ってから乙2、乙1&3、乙5&6と取ってコンプして消防法に定義される危険物は全部扱えるけど、でもやっぱり甲が欲しいし最終的には甲取って危険物コンプリート免状にしたいと思ってるよ
でも逆に俺が甲免状持ってたら乙や丙なんて下の資格を取ろうとは思わんな
そらそうや。普免持ってて原付免許受けるアホはおらんやろ
電工2種が電験3種の完全に下位互換とは限らないだろ
電験3種を持っても自動的に電工2種の資格が取れる訳ではなく
学科試験が免除されるだけで技能試験に合格して晴れて免除
>>884 危険物はそうでもないけど消防設備士は乙1から乙5までが変に開いてしまうからな
>>885 電工と電験は完全に別物や
電験1種持ってても電工持ってないとコンセント工事すら出来んぞ
>>887 完全に別物というのも言い過ぎだろ、学科試験が免除されるから
因みに電験3種の勉強を開始したけど、まだコツは掴めてない
>>884 わかる
その上に「交付知事」欄が被らないようにしたくなる
全部埋めたくなるというのがよくわからん
例えば俺は3ヶ月前に2ボ免許取ったけど、あれは「労働安全衛生法における免許証」という名でクレーンとか他の幾つかの資格名(縦書き)の上にに000000・・・があって2ボイラーの所だけ上に「1」になってるけど、「2ボイラー」以外のそこに書いてる資格名全部の上に「1」つけたくなるの?
消防設備士試験はまだ受けたことも免状取得したことも無いからわからないけど、免状の甲種4類と乙種6類の所に交付日と受けた都道府県が書いてたら良いんじゃないの?
俺みたいに甲種の所だけが空白になってる危険物免状は違和感あるから埋めたくなるならわかるけど(笑)
>>889 監督者資格と作業者資格だから別物としか言えんやろ
所持で学科免除だったら資格としてなんか重複する要素あるんか?
>>891 俺の労働安全衛生法免許証は
7つの資格に1の表示
1つの資格に2の表示
で8つの資格が表示されている
実務経験要件で引っかかって免状化できていない
国家試験は合格済みの労働安全衛生法免許資格も5つほど持っている
>>891 ボイラーは他の欄が明らかに無理ゲーなのあったり関連性ないけど
消防設備士のはレイアウト的にコンプしたくなるのは分かる作り
>>895 ビル設備管理希望者が消防設備士資格で要るのは甲4と乙6の2つだけで良いのに空欄を埋めるために甲特、1〜3、甲5、乙7も全部埋めたくなるのは、もはや資格マニアの域だよ
特殊消防用設備等は全国で75しか存在しないから消防業界に拘わっていないのに消防特類持っているのはかなり不自然
特類と235類は公論も工藤本も無くテキストいまいちなものばかりで勉強しにくい。現役防災屋のうた社長も全て一発合格ではないと言っていた
兵庫県:再配達で第2種電気工事士免状を7日(土)に入手しました。
ここは二種電工のスレ.
一種、三種ならまだしも消防やらビルメン、ボイラーやら余計なもんは要らん
他でやってくれや
>>879 全てこいつが悪いんだがこんなアホな厚顔無恥野郎に触発されんなや
電工2種あると消防設備士の甲種の実業務に繋がるからまあ関連性はある
>>900 そんなこと言い出したらキリない。全てが関連してるし。内容とか勉強方法とか細かい事他でやれって事や
>>900 危険物・ボイラー・冷凍機械・消防設備士と同じく電工もビル設備管理の資格だから、そこは大目にみるのが大人の対応というものだぞ
そんなにムキになるなよ
ばかかてめぇら、主が電気工事士2種、おまけのおまけで関連する資格の話を
多少なら許容するというのが基本方針だろ?
それなのに何かにつけて電気工事士2種以外の話が多いからむかつくんだろ?
普通の感性してれば分かるもんじゃねぇのか?
例えばよぉ関連する話を無許可に許したら、同じ士業だからといって
宅建のスレで弁護士や行政書士や社会保険労務士や弁理士の話をしてもいいってことになるんだぞ?
うぜぇだろ?そういうことをさせないために
スレがわかれてるんじゃないんですかね?
サッカーのスレで同じスポーツだから!!とかいって、バスケや野球の話をされると
むかつくだろ?関連しているから間接的に関係しているからといって
何でも許されるわけじゃねぇんだぞ
間接的関連的話題は多少なら許容されるが、あきらかに主をないがしろにしてバランスが悪ければ
不快に思われるのが当然なんだよ。だから怒ってる奴が多いんだろ?
大人の対応というのは、それを理解して、バランスがとれている対応をすることじゃないんですかねぇ?
>>905 メインと言うか基軸が「電気工事士2種」と言うのは、その通り
その上で直接関連する資格と言うのは電工1種、電験3種、消防設備士甲4
理由は電工2種の知識は上記の資格を目指す上で基礎して役に立つから
また就職的な観点でビル管理・整備で有利な資格を紹介する程度は許容する
>>888 NGWORD凄いね
>>906 ビル設備管理資格だからといっても三種の神器は特に荒れるからやめてた方がいいと思う
それに電工の話は電工スレ、ボイラーの話はボイラースレ、冷機は冷機スレと各々の資格の住み分けは必要だと今、俺は思い始めた
4点セットとか三種の神器というのはあくまでビルメン視点であって、ビル設備管理にならない人や電気工事士になる人やDIYの為に取ったという人もこのスレにいるし、ここでボイラーと冷機と危険物や消防設備の話はスレ違いだから、やめるべし
下期に向けて2種電工を目指す人の支障、妨害にならないようにと言う点は気をつけたい
1)学科試験対策
60点以上で合格だが最初からボーダー狙いでは不確実なので「暗記」に加えて計算か配線図
による上乗せは必要である。また配線図は技能で必要になるので学科と並行して技能試験対策
(要するに道具や機材を買って技能を練習)をすることが効率的かもしれない。とは言えとにかく
学科試験に合格しないと次に進めないので各人の状況に合わせた効率的な対策が必要である
尚、計算がほとんど判らないまま2種電工を取得した時は「DIY」程度に限定した方が吉
2)技能試験対策
学科試験合格後から開始すると間に合わない訳でもないけど、追い立てられる感はある
ただし学科試験が近いと目先の学科試験を優先するので技能試験対策で本腰を入れるのは
学科試験合格後からかなと。対策自体は動画を参考にして向上の程度は練習量と相関する
3)他の2種電工に関連する資格について
就職で有利になると言われてる「消防設備士甲4」でも紹介程度に止めることにしたらと
技能試験が近い時に「1種電工」との違いを説明する人がいたけど、ありがた迷惑なだけだった
申し込み最終日に払えなかったやつ今日までだぞー
://www.shiken.or.jp/news/content1143.html
スレッドが複数あって邪魔だなあ
あっちのスレの意味ってなんだろ
>>913 誰も削除依頼出してないから、そのまま重複スレが乱立してる
電工勉強のおかげでゆっくり動画にすっかりハマってしまい登山や鉄道など色々見ている
2電工合格者を冷機スレに誘導したせいで、ここのスレは今一時的に過疎ってるけど、筆記試験の少し前ぐらいから(あと1ヶ月後)受験者がこのスレに大勢やってくるよ
3冷受験日まであと2ヶ月だから俺は今、冷機スレにいることが多いけど、3冷にもし合格しても次は2冷受けるということを口実にして向こうに居座るつもりだけども、この2電工スレも合格者を誘導するだけでなく、ちゃんと受験者に対して愛のムチを打つことも時には必要だと思ってる
電工スレの住民が自分が誘導したから冷機に移動したなんて本気で思っているとはやはり脚立の頭はウジが湧いているなww
多少は行ったかもしれんが元から行くべきして行っただけの話
>>917 こいつなに勘違いしてんだろう、何様?殿様?
>>920 ただ単にこれからの2電工受験者の為に、俺が過去に自分がどうやって技能試験に合格できたのか、勉強法・練習法を伝授したい、過去の経験を参考にしてお役に立てたらと思うよ
2電工スレを野球部と例えたら、俺は千本ノックでミスする新入部員を叱咤してケツバットする星一徹になりたいわけじゃないから安心してほしいね
>>921 ウザいから
ブログでもYouTubeでもいいから一人で語っててください
>>926 スレのルールに「免状取得したら必ずここで報告して下さい」というのは無いからな
資格スレというのはそもそもユーザー同士が情報共有したり情報収集に活用するもので(書込みしたこと無い、ただの閲覧だけとか)、免状が家に届いても、このスレで何も書かずにそのまま去っていく奴の方が殆どだと思う
>>927 免状取得したスレには絶対来ない!とかほざいていた奴が免状取得後にも平気で居座っているからなw
ルール違反ではないが人間としてクズ
合格者は卒業すべきって言ってた癖にいつまでも居座ってるからな
取り敢えず脚立は出て行けよ
>>928 免状取得後はこのスレはもう用済みだったし、今は冷機など他のスレがメインになってる
しかし2電工受験者が出来るだけ多く合格してほしい為に俺の過去の合格体験談や勉強法・練習法を受験者の参考に役してほしいと思うようになり、ここにも居座り続ける必要があると感じて、その約束は反古にすることにした
>>929 俺様以外の合格者は卒業すべき
俺様ができないアドバイスは不要
このへんだろね
>>930 自分で言ったことを守ろうとすらしない奴が他人にアドバイスなんておこがましい
嘘ハッタリ言いまくり知ったかぶり無責任発言しまくりビルメンやるやる詐欺も見苦しい
>>929 無責任発言で嫌われていただけなのに合格者を僻みマウント取られているとかほざいていたからな
虐めが全て被害者が悪いとは思わないが脚立の場合は叩かれるべくして叩かれていただけ
>>932 俺はビルメンになりたいから、危険物乙免状コンプしたし2電工や2ボも取ったし、今は11月の3冷受ける為に受験勉強してる
ただ高所恐怖症だから高所作業が出来ないし夜勤も出来ないだけ
第一種は持ってるが、老後の楽しみに第二種を最高齢記録で取得しようと、ここにいてもよろしいか?
ビルメンなんて電工持っていればなれるしなった後に資格取った方が奨励金もらえるから先に取りすぎるのはむしろ損
ビルメンは基本的に人手不足業界だから若くて熱意があれば資格は後で取るということで無資格でも大丈夫
歳が行ってても2電工と乙4くらいあれば独立系なら潜り込める
ビルメンって墓守りみたいな仕事なん?hetarei.xyz/yametoke/
>>939 いらない
施設2級の特別講習で警戒杖をやったが
俺も含めてその場にいた人の大半が初めて本物に触ったという状態だった
>>937 俺は今年51歳になるんですけど、系列系への就職は可能ですか?
因みにビルメン資格に関しては危険物免状は甲以外全部持ってるし2電工免状と2ボ免許も持ってるが、しかし3冷免状だけは唯一まだ持ってない・・・
ぶっちゃけ実を言うと4点セット全て揃えた上でビル設備管理会社の面接に臨みたい
>>941 かなり厳しいががんばれ
1つだけ言えるのは実務経験のいらない資格を集めるより独立系でもなんでもいいから業界内にさっさとはいって経験を積む
可能なら実務経験が必要な上位資格を取った方が有利ということ
>>942 有難う
年齢的にも厳しいとは自分でも重々、自覚はしてはいたが、どこか入れるように頑張るよ
>>944 出来れば正社員で雇用してほしいけど年齢的にも経験的にも厳しいから、契約社員でも文句は言えない
しかも俺は高所恐怖症だから高所作業はとてもじゃないが無理(イオンモール3Fにエスカレーターで上がっただけで足が震えるぐらい)
そしてネガティブなこと言われてやっぱりビルメンなるのや~めた!までが毎度お馴染み脚立クオリティ
50代でもビル管理士もってたら系列に正社員でいけそう?
>>941 資格ばっか集めてるのは逆効果の場合あると訓練校の就職課の人が言ってたな
実際自分が採用担当な正直資格より経験とか人柄で選びそうだし
もちろん資格の中でも簡単に取れないものなら話は変わってくるだろうけど
とある誰もがよく知っている製薬会社の人事担当を3年ほどしていたものですが、その生業に全く関係のない資格を履歴書に羅列してくる転職希望者はまずは書類選考で落とします。だからここに居付いている資格マニアの方は履歴書に書くのはやめた方がいいです。脳が有るんだったら隠しておいた方が良いですよ。どうしたってこの人何がしたいんだ?という疑問が生まれるもんね。
そう考えると日商簿記2級って割と気兼ねなく書けるいい資格だな
>>952 履歴書に書かずに入社後に伝えても問題は無いですか?
資格が全てだと思い込んでいる連中が現実突きつけられているんだろう
現実は最低限の資格あれば後はコミュ力の方が大事
>>930 間違いや勘違いだらけ、思い込み強過ぎ考え偏り過ぎで役に立たない、参考にならない
居座る必要皆無、というより大迷惑
どうせ文体や内容で特定されるんだから、居座りたいならせめてコテつけろよ
>>901 悔しいのぉ~www
資格がないと始まらない職種もたくさんあるからな
業種に関連した資格だけ面接でアピって給料上げる材料にすんだよ
>>956 それは全く問題無いでしょうね。要は関連性の有る資格だった堂々と書いて下さい、入社後に特技として話すのは問題無いかと。
いま電験三種スレ無いんだな。荒れすぎて削除されたか
>>965 それにビルメン4点セットスレも電験3種連呼キチガイに荒らされまくって消滅した
資格スレは幼稚で頭がウジ湧いてる変なのが多い
>>966 極少数の奇怪な行動が多くの常識ある者が迷惑すると言うのはアルアルだな
スレ立てしづらい状況だから立てられないだけじゃないの?
そうであれば「CBT」と冠(接尾語)があるけど当面は下を利用しないか
「age」ておいた「ワッチョイ 」ないけど「ID」はあるから常識があればと
電験三種CBT
http://2chb.net/r/lic/1723808243/ 兵庫県の電子納付組ですが、本日免状が届きました。
8月28日に書類一式発送して翌日には届いてたはずだけど、
免状に書いてある交付日は9月12日ってなってました。
とりあえず無事に受け取れてよかった。
ついにこのスレも卒業や!じゃあの!
下期筆記試験は10月27日(日)で、合否発表日が11月11日(月)の午後0時か
まぁ筆記の合否は受験日の夕方にオーム社の速報で判明するけど、合格だと思っていてもマークの付け間違いとか、ちゃんと塗り潰せてなかったとかで不合格になってる可能性も無くはないからホーザンの工具セットを買うのは11日の午後0時まで待った方がいい
部材はセットで買うよりかは電材専門店やホムセン回って単品で買い集めるのが良いと思う
俺は3冷受験が11月10日(日)にあるから、それが終わった翌日から2電工ヒヨッコ受験者に技能の助言しにここのスレに毎日来ることに決めてるんだ
俺は去年に2電工合格して免状取ってから暫くはこのスレから離れて2級ボイラースレにいたけど今年5月30日に5回目の2ボ受験して合格して6月に免状取得したから冷機スレに移動したが、ここの右左もわからないヒヨッコ受験者を合格の道へ導く標になりたいと考えて2電工スレにもいつのまにか来てるし、そして合格者を冷機スレに誘導してるけどね
助言を真摯に受け止めて真面目に練習やるヒヨッコ受験者には真剣になって墨谷二中の谷村キャブテンみたく俺の過去に培った経験を生かして「これを使え」「こういう風にやってみろ」とか色々言う
俺のやり方は正しいとは必ずしも言わないし、人にもよるから俺のやり方を真似すれば必ず合格できるという保証は何処にもないというのは予め言っておくよ(^_^;)
すまん。長文になったし、墨谷二中は谷口の間違いだった(汗)
というわけで3冷勉強するわノ
>>976 小型船舶操縦士をとって小さくても船にのればリアルキャプテンだぞ!
電工とクレーン運転士は、意外と小型船舶の資格とあわせての
求人があるので余裕があるならおすすめです
船舶電装だと、塗装や溶接、フォークリフトとスキルツリーが別になります
免許届いた
1ヶ月って言われたけど2週間やった
あと写真がなんか白飛びしてる…
脚立は昭和とか言って努力だ根性だ語っているが昭和の男が大嫌いな嘘はったり知ったかぶり言いまくるダブスタ老害。同じ昭和人としてこんな屑昭和と同類にされたくない
筆記対策は何とかなりそう、実技対策も2週間位で何とかなるだろうか
弱電設備工事をやっていたからそんなに苦労はしないと思っている。
こんな難易度で対策もクソもないだろ
中学の理科レベルの内容
高校の物理の電磁気分野より明らかに簡単じゃん
じゃあ中学レベルの理科じゃない?
なんか変なこと言ってる?
>>990 二種の工事範囲の基礎知識の確認だから全体に薄く網羅している
電気、器具、配線、工事の基礎の中で計算問題の出題比率は25%
リングスリーブの上と下って2ミリと5ミリ空ければOK?
電気工事士第2種、第1種、電験3種、消防設備士の板に同じ事をコピペで貼りまくっている自慢しぃのお爺ちゃん、居なくなって良かった
呼ばなくていい。
電験三種なんか、指定校卒+実務経験でもらえるんだ。
高卒でいいんだぜ。
自慢のタネにもならん。
お知らせ
2024年09月13日
令和6年度認定電気工事従事者認定講習(オンライン方式)を令和6年12月に開催いたします。
受付期間:9月25日(水)~10月9日(水) 申込方法はWEB申込みのみです。
今年から始まるからわざわざ行かないで済むから助かるね.
12/2(月)と12/12(木)と候補日が2日あるのは更に嬉しい
1000なら橋本さんに俺のリングスリーブ大を圧着してもらう
-curl
lud20250124000021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1724256820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第二種電気工事士 part76 YouTube動画>2本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・第二種電気工事士
・第二種電気工事士 part9
・第二種電気工事士 part74
・第二種電気工事士 part63
・第二種電気工事士 part48
・第二種電気工事士 part15
・第二種電気工事士 part20
・第二種電気工事士 part75
・第二種電気工事士 part42
・第二種電気工事士 part28
・第二種電気工事士 part68
・第二種電気工事士 part64
・第二種電気工事士 part79
・第二種電気工事士 part36
・第二種電気工事士 part4
・第二種電気工事士 part26
・第二種電気工事士 part77
・第二種電気工事士 part67
・第二種電気工事士 part14
・第二種電気工事士 part79
・第二種電気工事士 part78
・第二種電気工事士 part66
・第二種電気工事士 part73
・第二種電気工事士 part18
・第二種電気工事士 part32
・第二種電気工事士 part65
・第二種電気工事士 part71
・第二種電気工事士 part13
・第二種電気工事士 part43
・第二種電気工事士 part25
・第二種電気工事士試験後答え
・第二種電気工事士 part50
・第二種電気工事士 part19
・第二種電気工事士 part49
・第二種電気工事士 part44
・第二種電気工事士 技能試験 33
・第二種電気工事士 part27
・第二種電気工事士 part29
・第二種電気工事士 part7
・第二種電気工事士 part16
・第二種電気工事士 part34
・第二種電気工事士 part45
・第二種電気工事士 part69
・第二種電気工事士 part22
・第二種電気工事士 part43
・第二種電気工事士 part72
・第二種電気工事士 part46
・第二種電気工事士 part54
・第二種電気工事士 part10
・第二種電気工事士 part47
・第二種電気工事士 part69
・第二種電気工事士 技能試験 31
・第二種電気工事士 筆記試験 33
・第二種電気工事士 筆記試験 34
・第二種電気工事士 筆記・技能試験 39
・第二種電気工事士 part5【実技試験当日】
・第二種電気工事士 技能試験 32
・第二種電気工事士 技能試験 34
・第二種電気工事士 技能試験 32
・【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 27
・第二種電気工事士 筆記・技能試験 38
・第二種電気工事士 筆記・技能試験 40
・第二種電気工事士 筆記・実技試験42
・【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.360
19:04:15 up 31 days, 20:07, 3 users, load average: 90.97, 88.59, 88.39
in 0.032221794128418 sec
@0.032221794128418@0b7 on 021409
|