クーロンの法則と電場と電位
模範解答より分かりやすい解き方思いつくと勉強が楽しくなるね(棒)
なんでこんな辛い思いして勉強しなきゃならねぇんだ!
社会人でも勉強って‼
モチベが下がってきた
あと2-3回解けば覚えるかなって覚えてない
特に電力管理の計算問題
機械制御はパターンが少ないから身体が覚えるわ
●電気主任技術者の収入は?
額面で年250〜350万円程度で退職金もないケースが多いです。
警備や清掃のほうが高給のケースもあります。
昇給は若手正社員や一部企業を除いて期待できないので収入アップしたければ転職することになります。
さらに未経験の場合は契約社員など非正規の立場からスタートするケースが多いです。
業界全体として非正規に切り替えていってるので正社員になれるかは分かりません。
ただ昇給なし退職金なし入札負けて現場を失ったら解雇など正社員と非正規の差は元々あまりありません。
年金を月に25万貰ってるような65-75歳の高齢者と仕事を取り合うため現役世代には厳しい環境です。
高齢者は月に10万でも稼げれば万々歳で
通院など適当な理由をでっち上げてこっそり旅行にも行けるのですから。
ソーラーもすでにレッドオーシャン
賃金切り下げだけでは収まらず
春は発ガン性のある除草剤まき、夏は炎天下でこれまた発ガン性のある2サイクルエンジンで草刈り
冬は冷たい水を放水しながらパワーブラシでパネル洗浄・・・身体の冷えは大腸がんの原因になる
爺さんが体力維持目的で身体動かす程度の作業で済む小規模高圧物件は選任需要なし
特高であってもみなし主任技術者制度で2種持ちの人数は5分の1で済むようになった
1人でマイペース作業できる小規模高圧物件とは違い
大規模特高ソーラーでの肉体労働は1人では無理だから
若い者数人と一緒に作業することになるが
爺さんだからといって疲れたら気軽に腰を下ろせる雰囲気にはならない
若い者もしぶしぶお付き合いで休憩してくることがあっても内心ではさっさと終わらせてノルマ達成したいと思っている
そんな空気を読みながら会社にしがみついていかないといけない
風力で二種選任してる人の話
参考にどうぞ
https://www.shiken.or.jp/engineer/engineer_34.pdf
78MWの2種選任が全国飛び回ってていいのかよ
これもある意味名義貸しだろうね
あちこち飛び回っています。
その分、新出雲では設備が安定しているときは現場の点検・確認作業などを担当者に任せ、
結果の報告を受け、確認する体制をとっています。
もちろん、例えば事故時の対応などは、私自身が現場に出て指示をしています。
合同会社の代表をいくつも兼業
https://catr.jp/search?word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC+%E5%8B%9D%E5%85%AC
ちょうど鹿児島で風力発電所の建設計画があり、その運営会社に話を聞きに行ったところ、
第二種の資格を取得していたこともあり、『ぜひ来てほしい』と言われ転職、発電所建設工事の主任技術者を務めました。
完成後その会社を辞め、一度設備管理の仕事に戻ったのですが、
今度はユーラスが鹿児島に風力発電所をつくるということを知り、
やっぱり風力の仕事がやりたくて今の会社に移りました。
その発電所で建設から運転開始後まで主任技術者を務めた後、新出雲に異動して今に至ります。
最初の会社も工事完了後に首
今の会社でも工事完了後に地元鹿児島から追い出され
田舎過ぎて誰も2種持ちが見つからないため急遽出雲に転居
都会勤務のメーカーやビルメン仕事に窮屈感を感じて
実家の鹿児島でのんびりするために再エネに就職したはずが
全国に十数箇所もある24時間365日発電している風力の責任者で気が休まらない毎日
このスレで言う「再エネみたいに」とは
このように電気主任技術者を安く雇うためのスキームのことであって
構内に太陽光があるかないかとか、そんな上っ面の事をいってるんじゃない
太陽光仙人でのよくある例
自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元年金暮らしの電験爺の応募があり、その繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて1年で契約終了させられて次の現場を探すのは大変。
同一県内どころか隣県ですらまず仕事がない
視野を全国に広げてやっと別の会社から誘いがあって、和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ。
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するような低賃金リタイア組をこき使っている現状の人件費削減にも満足せず
さらなるコスト削減を求め禁断の名義貸し運用の可能性を虎視眈々狙っている
都会に持ち家があるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。
一家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままにやれると喜んで出て行って
気まずい関係の夫との同居から解放されて、女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるしねww
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
一旦出ていくと敷居が高くなってしまい戻るに戻れなくなる。
再エネの多い田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多く
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身なら渡りに船のようにも見えるか
僻地すぎると賃貸物件自体がなくて探すもの苦労する。
東京ではまず見ないような築30年木造2階建て和式トイレのアパートしかないということもある。
6万くらいのマンションならともかく、そんな部屋で2、3万円補助されてタダでも住みたくないものだ。
そんで東京での暮らしから何から何まで一変した生活にようやく慣れてきたころに
自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元主任技術者の応募がありその繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろうが、田舎暮らしなら赴任初日から車が必要
向こうに行ってから車探してたんじゃ仕事にならないどころか日常生活にも困る必需品。
150万円くらいで新車の軽自動車でも買えば納車までの2か月くらいはサービスで代車を貸してくれることもあるが
中古車だと納車までの間は2週間ほどレンタカーでも借りるしかない。
そこまでして2年程度で東京に戻るなら今度は邪魔になって手放さないといけなくなる
田舎で売却するのか東京まで乗ってきて手放すのか選択肢はあるが
その分の負担や手間、気苦労もバカにならない
今まで必要なかったものが必要になる無駄、今まで必要だったものが邪魔になる無駄
しかも1年契約でクビになる恐れを毎年気にしないといけない
仙人できるような田舎じゃ クビ=転居
個人契約で住居手当としてもらってるのならともかく
借り上げアパートに住んでるなら、出ていくにしても、法人→個人に契約変更するにしても
求職中の無職では賃貸契約は無理
しかしクビ宣告されてから無職になるまでの間に他府県の仕事を決めるのは難しい
よって、会社から借り上げ社宅を負担なしで借りれる場合でもそれを断って
有職のうちに個人契約に切り替えておかないと困ることになる
そんな心配を毎年というか年中しながら暮らすことになる
工事の申請や竣工検査や管理審査とか面倒な書類仕事に求められるスキルと
運営してからの体力仕事に求められるスキルに差があるが
どちらもこなせるスーパーマンは田舎にはいない
工事の着工にギリギリ合わせて、賃貸転居負担、高給で全国公募でサクッと採用するから
スタートアップ主任技術者は人件費が高くなる
工事終われば収益の重荷になるから
工事期間中に安月給でじっくり募集してた地元求人に手を挙げるやつが現れ、そいつが使えそうなら工事終了後にクビ
まれに見かける800万円以上の提示があるのは東京勤務のマネジメント役
毎日のように全国出張で東京勤務といいながら東京に居ることのほうが少ない仕事で
免状は不要だが現地の主任技術者に舐められないための箔付けに2種免状持ちを採用する。
それ以外で500万以上提示のある求人は工事計画書を出すタイミングに合わせて即決採用する1年目だけだよ
選任届出す前に余裕持って採用すれば、仕事もないのに人件費がかかるからぎりぎりまで募集しない。
採用されて工事が始まっても求人は引っ込めずに値下げして300-400万で募集する
350万で誰かが採用されればお役御免
僻地だと500万でも人が来ないケースもあるが選任できなくて困るので
その物件がタイミングよくどこかにあればそこへ引っ越す打診もあることがある
そこへ行っても1年後には同じことになる
同じところでずっと働きたければ500万の提示は断って350万くらいにしてくれと願い出たほうががいいよ
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入
こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。
これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては社会保障の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
結果的にそれらカテゴリに属する平均給与が下がる傾向がある。
この淘汰圧力は競争が激化するなど求職側にとっては歓迎できなくなるいっぽうで
事業者側では人材の均質化と低価格化をもたらし、求めている求職者が一定の品質で安く豊富に転職市場に流通するため
採用しやすくなるメリットがある。
一方、いつでもクビにできる一介の主任技術者だと甘く見てたら八面六臂の働きぶりだった、とかで
能力を見せたら見せたで今度は東京で正社員になってマネジメント役やれと言われる
田舎でのんびり仙人になろうと思ってた本人にとっては青天の霹靂
断ったら断ったでマネージャーから見て頭が上がらないし
人件費カットの打診も切り出しにくいし
目障りな奴だと思われて辞めさせられる
このスレで「再エネみたいに」の意味するところは、以上のような内容を包含した形容詞
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか
再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSRの考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
上はゴールドマンサックスなんかの投資会社だから、
常にコストに見合わない人件費削減狙ってるよ
必要ない人間はあっさり首
契約期間前になると毎回密かに転職視野にいれて活動しなきゃいけないから
超不安定だ
こんなんやるもんじゃない
経産省に届けが必要な最小義務の部分だけ点数制の外部委託して
草刈りやパネルの清掃等のもっと手のかかる作業は届も免許も要らないから自前の担当者が青天井で関わることができる。
電工2しか持ってないのを安く雇ってやらせられる。
委託業者にはそんな指示できないから自前の社員のケツたたいて
何か所も掛け持ちで毎日巡回させて草刈りさせて安く上げようというのが再エネ業界なんだよ
ひどいのになると外部委託してる検針業務もついでにそいつにやらせてる
アリバイ作りのために外部委託の管理技術者も2か月に1回やってくるけど
そいつらの報告は保管はしても中身は見もしない
(検針の月報は毎月親会社に出すことになってるから2か月に1回だと足りない)
要するに発電事業をするための許認可通せる名義さえあればいいって構え
しかし、そういう外資に退職金なし、終身雇用なしで並み以下の給料で召し抱えられる道しか残ってないのが
ここに居る大勢の免状持ち
選任業務以外は資格は要らないよ
選任してても肉体労働が90%
大きな特高ソーラーなら年収240万の2種選任爺さん + 3種 or 無資格の若者数人(年収350-450)
若者が2種を試験で取ると爺さんはお役御免
新参ソーラーは会社の規模が小さいから
若くて体力のあるやつが、プライベート返上、仕事一辺倒で全国を飛び回って顔を売って評価をあげて上にのし上がって行こう
あわよくば起業しようという気概があるならやってもてもいいが
ここに居る大多数にはおすすめしない
なるほどサンクス
やっぱうまい話には裏があるんだな
電験二種を目指そうかと思ったが、苦労して取った先の未来がこれだと嫌だな
素直に大手メーカーグループのソフト開発エンジニア続けるかな
電験三種を取ったはいいものの、おそらく今後の人生で一度たりとも役に立つことはないだろうな
まあ、電験三種の資格を活かすってことは現職を辞めるわけだから、ある意味役立てないほうが幸せとも言える
電気主任技術者は適切な待遇で選任されることが試験で免状を取得するよりすげえ難しい
保安協会も募集要項見る限りだと決して給与高くはない
上位ビルメンと給与変わらない
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を最低賃金の時給840円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
社団の会員
40代は奴隷
50代は見習い
60代はペーペー
70歳で中堅
75歳で幹部
80歳で大御所
社団ではまずは修行とやらで年寄りの下に就く
で、美味しくない物件を少しずつ卸されてやっていくわけ
支部、地区組織の○○委員や講習会のお手伝いやら
忘年会、新年会や暑気払い、花見の集まりとか、研修旅行で幹事しながら顔を売り
引退してく先輩の美味しい物件を一番弟子が受取り
美味しくないのを孫弟子へとリレーしてく
美味しい物件を入ったばっかのにやらせるかよ
花見や忘年会の酒席では宴たけなわの輪に入って、その地区の昔話とかについていけなきゃならん
その時に市制になる前の旧町名くらい知ってないと余所者扱い
客との世間話にも事欠き、財や保安法人に持っていかれそうだと思われたら大事な仕事は譲るわけにはいかなくなる
だからコネなしで社団に入っても結局はいい仕事にはありつけない
どうだ、想像してみたか?
これがお前ら部外者素人には知られざる真の姿だ
後戻りできなきなくなって路頭に迷うことになるまえによーく考えた方がいい
人手不足じゃなくて金不足、奴隷不足な
人手が足りないから高い金出してでも業界に来てほしいという訳ではない
お金がなくて他に頼めないから安い金で死ぬまで仕事してくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言ってこない奴隷を欲しがっている
そのために実務経験3年に緩和するくらいだからねぇ
社団法人は入会するために紹介状書いてくれるコネが必要、さらに入会前の協会の審査に実務経験証明書の提出が必要
例外的にそれらを免除してでも入会してほしいなどというのは要するに奴隷を欲しがってるだけ
そんなやつが地元のコネなしで社団に入っても結局はいい仕事にはありつけない
つまり能力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要があるってこと
他府県出身の何処の馬の骨が外様枠で入っても糞案件を回されるだけなんだよ
それでもやっていけるというくらいの技術力、営業力、人望、ヤル気、自信があるならいっそ完全に一匹狼で個人事業で電気管理したほうが成功できるだろうな
管理技術者協会は別に電力会社の資本も流れてないし気を遣う立場でもないから電力会社社員を受け入れる義理もない
所轄は経済産業局になるから役人の天下りは受け入れ、権力もないから政治家系の口利きとかも受け入れる
ただし社団法人だからたいした資産も国庫からの出資もないから財政的な余裕はなく高給は支払えない
後ろ盾がないからこそコネ・パイプが必要となるから、天下りといってもそのあたりの仕事はしなくちゃいけない
役人の天下り先としては社団法人って時点でレベルは低い
管理技術者協会に所属する管理技術者は基本的に個人事業主
管理技術者協会は別に客の斡旋とかはしないしできない(そもそもそんな力もない)
ここに所属するのは民間出身者がメイン
個人事業主だけに実務はすべて自分でやらなきゃいけないし、会費を納める必要もある
電力会社出身者でここに所属する人は、保安協会に漏れた人とか、保安協会退職した人とか、
後は会社勤めまではしたくないという感じの人だろうか
九州電力では太陽光発電500KW以上の買取制限を
前日の16時くらいに、担当している電気主任技術者に携帯とメールにて連絡がある。
「翌日の8時から16時まで」とかです。
その発電箇所が近くで少数ならば何とかなる。
最近では遠隔操作ができる施設もあるようです。
ところが高速道路利用で片道2時間以内での承認を得ていて、件数が20件近い人もいるようですが・・
まあ物理的に凄い。
おまけに、発電停止が10分遅れただけで、オーナーに直接脅迫電話があるそうです。
「次回も遅れたら、電気の購入は中止いたします」 おお怖い。
私はその話を聞いてから、60歳以上の爺様が徹夜で
真っ暗な鹿児島の山道をラリーのようにかっ飛ばしていく映像が浮かんできます。ww
今はその対応の手間賃が、1回2万円でる所もあるようですが、そのうち死人がでますね。
会社辞めて、次、就職するときは以前よりずっと安いお給料で再就職……
これは社会制度としての賃金切り下げメカニズムです。
この「安全弁」があるから競争力の無い日本企業がなんとか生きながらえることが出来ている。
しわ寄せは全部労働者に来ています。
最近は人手不足で売り手市場とか言うけど
それは、転職市場全体を見たマクロ目線の場合だけ
ミクロでは、10歳若かった10年前の自分ほうが
たとえ不景気で買い手市場であったとしても今よりも遥かに引く手あまた
そういうのに騙されて転職しても仕事がきつくなるか年収下がることになるだけ
15年前のリーマンショック時に33歳で3種持ち
現在の人手不足の日本で48歳で2種持ち
どっちが就職しやすいかって言ったら前者だ
少なくとも48歳では正社員は無理
いい年したおっさんが楽なホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変なブラック仕事じゃなければ中途採用のどこの馬の骨に相手も金は出さないからな
だから人手不足の宣伝に騙されて転職しても仕事がきつくなって実質の年収が下がることになるのがオチ
@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業
お前らが入れるのは@以外
3種ならC
2種ならAかBってところ
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
よって求人も発生しない
つまり中途の低スペのおっさんでは入れない
電気主任技術者をやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
大手でもかなり辞める人多い
中小は高速回転寿司
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
自社選任は安定的な公務員、大手製造業、電力のみ
氷河期世代は不安定な外部選任
ビルメンでトイレの糞抜き従事か
データセンターでスマホ持ち込み禁止の事務所で1日缶詰か
ソーラーは夏の日に毎日汗だくで紫外線あびて草刈りで日焼け真っ黒が御の字
風力は高所作業で足がすくむし50過ぎたらサウナ状態の真っ暗タワー内で猿梯子の昇り降りは無理
バイオマスは24時間3交代で重機で燃料移送。睡眠不足&有害燃焼ガスで早死に
保安法人に雇われはメチャ安い&忙しくブラック要素が高い
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
財であっても決して給与高くはないし保安協会だとGWは9連休どころか1日休めれば御の字
平日に代休を取って休んでいても仕事用携帯にはうんざりするほどの通知が来るが緊急メールの可能性があるためチェックしないわけにはいかない
個人事業の社団は余所者には厳しい、閉鎖的、排他的、世襲制みたいで入り手がいない
だからコネなしで社団に入っても結局はいい仕事にはありつけない
それでもやっていけるというくらいの技術力、営業力、人望、ヤル気があるならいっそ完全に一匹狼で個人事業で電気管理したほうが成功できるだろうな
資格者の4割が60歳以上
将来今の高齢技術者が辞めて人手不足になって、主任技術者制度そのものが有名無実化されないかの方が心配
人手が不足しすぎると緩和されて逆に死ぬ未来しかないからな
電気保安の未来は暗い。
263 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 09:54:57.70 ID:mFGbTOj0 [1/2]
簡単にクビに出来るような職場って、結局は誰でもいいんだろ?そんな職場嫌だなあ。
264 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 10:51:03.95 ID:4LUyuyrQ [1/2]
名義貸し歓迎の業界だからね
その名義貸しのケツ拭きなら資格なくても青天井で担当できるから
馬車馬のようにこき使われても我慢できるならクビにはなりにくいだろうけど
265 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 11:01:59.91 ID:4LUyuyrQ [2/2]
選任で300万もらっていても200万の名義貸しが現れたら名義変更でクビか他の現場も複数掛け持ちさせられ駆け回るかのどちらかになる
担当物件はどんどん増やされ音を上げて辞めるかどうかレベルまでコントロールされる
266 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/11/15(金) 12:19:00.55 ID:GpYrtUua
どこの会社だよ、卑怯だな。
保安協会の事は、マジ詳しく書かれてるな凄い
一財と他の違いはどう?
取引先が一財保安協会で、連休無し
点数以外の仕事が多くて点検間に合わず休日出勤多いけど代休取れずって言ってた。
でも一財以外の経営者の勧誘では、点検二週間で終わり年次点検一週間で終わり
あとの一週間は自宅待機だって、全然違いすぎ
どっちが本当?どっちも本当?
実務経験が十分な電気主任技術者も余ってるという事実
足りていないのは安くこき使える人材、すなわち奴隷
391 名前:名無し検定1級さん[sage] 2020/05/15(金) 21:29:02.02 ID:51LI8osg
管理技術者だと一現場で2〜3万
それを一日2〜3ヶ所回るんですよね
その他夜間や休日に年次点検の応援行ったりして
めちゃくちゃ稼げるんじゃないですか?
>> 391
コミュ力、営業力、コネ、技能がどれも十分ならそうだね
ただし、管技は福利厚生なしだから
自分の年金を積み立てなきゃいけないのと
退職金も積み立てなきゃいけないのでその辺割り引くと物凄くおいしい職業ではない
>> 391
50件持たされたら月4件は年次が入ることになる
月次は1人でできても年次は5人くらいですることになる
応援に行って金もらうということは、こっちも応援されて金払わければならないということだ
つまりそんな面倒な年次を毎日のようにやってトントンで差引ゼロ
月点検の5倍の数
面倒な年次を20件/月
つまり毎日誰かと年次することになる
その合間に自分の月次点検を月50件しないとけない
年次終わった後にどこか2件ほど点検にいかなくてはならない
操作票とか、手順書とかに限らず電力用語って色んな呼び方あるじゃん
論説で自社独自の呼び方を記載して減点食らう可能性とかって怖いよな
確かに
遮断器のことをパイプカットって呼んでたら
すごい顔して見てくる
ちなディスコンはダンコン
>>164 普通に減点されて当たり前だろ…ちゃんとした正式名称も言えないやつが受ける資格じゃない
そんなレベルの人間は電工2種受けたら?電工二種ですら、釘殺しといて!なんて言葉で合格すると思ってんの?
>>164 長々と投函してるが
んで二種は取得済み?
大谷が次は48-48を記録するけど
あなた達はとっくにシワシワだね
密度ってことは面積で割った値という事
シンプルに考えていい
>>177 電気力線と電束の違いもよく分かりません。
教えてください。電気力線を束にするってどういうこと?束にしたら何が分かるんでしょうか?
比較的未経験でも受け入れられ安い職場じゃない?
ビルメンは三種あれば大体いけるし
太陽光も二種あれば未経験ですら歓迎多いし
>>178 D=Eε=Q/S
っていう関係式がある
抽象的になるから、最初は関係式だけを頭に入れて静電気関係の問題を解いて感覚で理解していくのがいいと思う
電気力線は計算しやすくするために作ったもので、ベクトルと同じ道具だと割り切って考えるといいかな
就職問題って、年齢に依る所が大きい気がするんだよな
参考書の都合上、平成2種の勉強ばかりしてるから平成2種は簡単に思えるようにはなってきてるけど、令和2種は何が全体的に易しくなったの?
ざっと見た感じ論説はシンプルになったような気はする
>>181 三種ももってないオッサンがなんか言ってら
まず電気工事士の資格でも取ってからこのスレ来たらいいんでない?
電験二種には受験資格の制限がないため誰でも受験が可能です、とあるけど
学生のときは制御工学まじわからんと思ってたけど
ちゃんとやってみると面白いものなんだな
30前半までに電験3種でもとってどこでもいいから電気主任の仕事しろ
後は転職余裕や
>>178 束になってかかってこいって言うでしょ?
>>188 当然やん。令和2種やもん。まさか電験2種やと思とるん?
笑止🤣笑止🤣笑止🤣
令和2種さん
二次より理論の方が難しいさん
構ってほしいってこと?
>>114 >>190 また電験2種を持ってるつもりになってるのかよw
>>192 違うな。令和2種だな。令和2年も他の令和もどんぐりの背比べだわな🤮
>>194 合格してもないのに持っているつもりになっているのがかわいそうだわw
もし本当に持っているというのなら第二種電気主任技術者免状をアップロードしてみろよw
%インピーダンスがマイナスってどういう事なの
今の所普通に計算出来てて詰まる事は無いんだけど
電験りょうまに理論取られた事だけが悔しくて悔しくて
あいつより先に合格されるなんて
いまだにインピーダンスって周波数も関係あるはずなのにオームで表されるのがよくわからない
虚数がわからない
腎虚になりそう
>>198 ツールとして虚数使ってるだけ
嫌ならベクトルで書けば
電気を説明するには虚数がいるので虚数は自然界に存在するみたいな事を言ってる人いたけど
別に電気って虚数無くても説明出来るんですよね
ただ虚数使ったほうが説明がしやすかったというかごちゃごちゃしなかった
使わかったら数式めちゃくちゃ長くなってたんかなあ
分度器と定規で求める事になる
でもそっちの方が理解しやすいとは思う
誰か論説の問題出して
解くかは分からんけど考えるから
論説って漢字で書かない、誤字脱字がある、箇条書きのみで文章で書かないは減点対象になるらしいね
>>206 まあそりゃそうだろうなって思うけど明確なソースとかある?
二種受かるために仕事辞めたけど
毎日パチンコとピンサロしか行ってねえ
製薬は基本空調完備
屋外受電設備はどうしようもない
試験で正答すれば合格する
正答に資するように勉強する
ほら簡単
パチ屋とピサロ屋は空調完備だぞ
毎日イッてるから間違いない
>>218 SHOCK!!だよな。
もしそれが本番だったらと思うとゾッとするよな。命取りだったよな。
もう俺なんかじゃ電験2種に合格出来ないって思い始めてきた
途方もない敵に挑んで、先が見えない
勉強の仕方も分からなくなってきた
一問でも多く問題解くんだよ
間違ったら脳のアップデートを繰り返す
それだけ
結果は後から付いてくる
0から3種合格するより
3種合格から2種合格の方が楽なんじゃないかな
いきなり2種やってる人は大変そうだが
3種はある程度誤魔化しが効くし今の3種を合格したからと言って二種の一次が合格できるとは限らない
個人的には二種の一次は3種並みかそれ以下にも感じるけど3種でどれだけ勉強したかだろうね
今日の僅かな楽しみが昨日買った消しゴムの消し味確認と、帰りに勉強用のA4用紙を買いにホームセンターに寄ること
電験の勉強が辛すぎます みんなは休みの日に遊んで自分は勉強 こんなの不公平だとしか思えない
>>234 ちょっとした文房具にこだわっちゃうよね。わかる。
みんなシャーペンでノートに書いてる??
僕は計算問題はボールペンで書いて、論説は万年筆で書いてる
シャーペンって筆圧によって太さが変わるから嫌だ
試験はシャーペンなんだから、シャーペンが良いのでは?
火を隠すなら森の中
その熱いパトスは外で発散しなさい
行きましょうパチ屋とピサロ屋に
裏面が白地の折込広告は計算用紙に取っておく習慣がついた、最近はパチンコ広告は両面印刷が多いな
未使用コピー用紙にボールペンで書くと、ボールペンのインクを最後まで使いきれずにボールペンがダメになる
理論が未だに手つかずで前に進めない
どうしたらいい??
電験3の理論は解けるけど2種が全く解けない
まず文章の意味が分からない
何を問われてるかが分からない
どうしたらいいですか?
>>243 そんな状況で何故敢えて2種受けるの?
2種受ける資格がない表れなんじゃないの?
勉強したくないんだが
やる気も無いんだが
だがだが
磁束密度はボーイフレンドは妙にエッチで覚えてる
B=μH
そういう覚え方してるとR6年度の理論問1が解けないよ
時間あるからちゃんと理解しようぜ
>>243 それ、3種も解けるんじゃなくて解き方を覚えてるだけだよ
問題の意味がわからないって事は間違いなくそう
>>246 違うよ
H=Bμ
エッチなボーイフレンドがキャトルミューティレーション
今年の二次試験予想をしてここに書こうと思ったけど、出題者が5ch見てそうだから辞めた
>>260 ま~た合格していないのに電験二種持ち設定の奴が出現w
お前電験三種すら持ってないだろ
本当に持っているのならアップロードしてみろよ
>>253 でも気になります。本当に令和二種なのか。
電験2種のCBTはまだ先だろう。
三種CBTが成功したとは言えないしなあ。
合格者が激増し三種の有資格者は足りているが実務出来る人間が足りてない状況になってる。
2次試験を3回目までOKにして欲しい
その代わり1次試験の持ち越しはなしでもいいよ
>>268 一次の救済は失くす必要はないと思うけどね
二次を2回も受けたら一次の理論以外は楽勝になるかもしれないけど
3種はもうどうでも良いけどせめて2種はまともな難関資格としての立ち位置を変えないでほしいわ
2種までクソ資格にはしないで欲しいと言う意見は上がってそうだけどね。
>>260 機械制御50点
電力管理70点くらいかな
実務を鍛えればいい
計装設計、故障点標定、施工管理
なんでもあるぞ
>>264 令和2種だろ。それ以外ねぇ〜じゃん。
もう二度と電験2種には戻らねぇ〜んだよ。
>>274 まだまだ勉強不足って事
ただ年によっちゃ満点狙えるかもしれないって感じ
機械制御にも論説があんのかよ
どうやって対策すんだよ
機械の論説なんて2種や3種の一次試験の焼き直しがメインじゃないの?
あーでも制御の補償器の種類の分類分からんかも
覚えりゃいいんだけどさ
今日は酷く疲れて計算問題出来なかったけど、論説の復習はそれなりに出来た
実際に書かないと理解できてるか分からないから、書いてるよ
実際に書いてみないと
自分が変な文章書いてることに気づかないぞ
書いても自省できない人もいるだろうけど
>>263 お前、嘘つきだからなw
公害防止ごときでグダグダ言ってるやつがありえねえわ
電験免状なんてそこら中にありふれてるのになwww
免状番号と名前の上に紙かなんか置いて隠せば全然リスクなんてねえけどなw
証明責任という意味では、
(私は)持っているという話、(あなたは)持ってないという話、それぞれがそれぞれの主張を証明するんやで。
つまり現時点では、他者から見れば両者とも嘘つきやで。
もっとも、後者のほうが難しいと思うけどな。
>>285 ネットに電験免状の写真はたくさん落ちてて
拾い物写真で主張する可能性あるから
5chのIDやワッチョイ書いた紙とかを添えてもらう必要はある
免状の名前や番号は必要ないからリスクはないぞ
>>287 その通りだな
冷凍機械責任者試験にも合格できずに冷凍スレを荒らしまくっていた嘘つきの
>>263には
電験二種と電験三種の免状画像のアップロードにつき
手書きのIDもしくはワッチョイの紙切れ同一画像内につけた画像を要求する
免状番号と氏名生年月日の部分は紙切れか何かで隠せばいい
認定取得ではなく試験取得であることも主張したいならば
免状番号のアルファベットE部分は隠さないことを勧める
電験二種については令和2年取得と散々言っているわけだから
アルファベットEの左側部分を消す必要はない
>>287の言う通り電験の免状は二種であっても
ありふれたネット上によく転がっている免状だから個人を特定されるリスクなどゼロなのは間違いない
こいつは大嘘つきだから
なんだかんだ言い訳をつけてアップロードしないんだろうなwww
脳内だけの電験二種持ちw
>>291 脳内だけの電験2種電験3種持ちw
いつから電験に合格した気になっているんだよw
>>292 写しをホイホイネット上に上げるなんて何と危機管理のなさよ。オレはそんなバカじゃないよ。
これから三種勉強しようと思って後々二種も受けようと思ってるんだけど、最初から二種で使う数学勉強しても大丈夫かな?
二種の数学で勉強したことが三種では使えないなんてことは無いよね?
高校数学はある程度できる前提で、二種数学から始めるのが遠回りなのか近道になるのか知りたい
まあ数学と言っても三角比をちょっと覚えて当てはめるだけの便法でいいんだけども、
自分は趣味だったからせっかくだからと三角関数や虚数平面とかも勉強したよ。
やっとインピーダンスとかがはっきりわかって面白かった。
ついでにフーリエ変換とかも勉強して正弦波の組み合わせでどんな波形でも合成できるって
理屈が初めて腑に落ちた
>>293 電験免状なんてのは個人情報部分を隠せばそのあたりに転がっているありきたりの免状に過ぎない
それは三種に限らず例え二種であっても同じことだ
言い訳するのは持っていない何よりの証拠
公害防止管理者試験の科目を落としたくらいで公害スレを荒らしまくって恨みがましくギャーギャーわめき
甲種危険物取扱者程度の簡単な試験にビビりまくって近畿3府県で同時期に併願し
第二種か第三種の冷凍機械責任者試験程度すら落ちて悔しがりまくって数年にわたってスレを荒らして逃げるレベルのお前が
なぜ電験を持っていると思い込んでいるのか不思議で仕方ないわw
電験脳内合格が高難度試験に合格できないお前の幸せなら
電験免状を語るのはお前の頭の中だけにしておけ
5chに嘘を書き込むなw
>>297 いいや書き込むよ。貴方のような1級建築士や社労士等を楽々取れるだけの頭が全くない中で自分なりに努力して実績を残してきたんだからね。
取れて当たり前の奴は書き込む資格ないよ。だって頭良いんだから取れて当然じゃん。頭が悪い奴が努力して受かったから書き込む資格があるんだよ。価値があるんだよ。言えるんだよ。
>>298 じゃあID付けて免状アップすればいいじゃないか
たったそれだけのことだ
電験免状なんてのは個人情報部分を隠せばそのあたりに転がっているありきたりの免状に過ぎない
それは三種に限らず例え二種であっても同じことだ
言い訳するのは持っていない何よりの証拠
>>298 本当に取得しているかどうかを示すためにも
個人情報部分を紙切れか何かで隠して同一画像内にIDつけて
スマホかデジカメで電験二種と電験三種の免状画像を撮影してアップロードしてURLを記載しろよ
それであんたの努力全てを俺だけでなく俺以外のやつも認めることができる
今までの前科として
たかだか冷凍スレでのしつこすぎるネガティブキャンペーンと
たかだか公害スレでの見苦しすぎる1科目落としたことへの試験実施者に対するしつこすぎる阿鼻叫喚があるんで
電験免状をアップロードしないと虚偽としか思えない
しかも令和2年2種、令和2年2種、令和2年2種とかなりしつこい何度も繰り返す虚偽でスレ民に迷惑をかけているんだから
せめてアップロードしてその言い張る根拠を示せ
お前流の言い方を借りると
息を吐くように持っていないものを持っていると平然と嘘をつく資格マニアはでぇきれーで流石にキモ過ぎるわ
ないきすとせんずのつかいかたをべんきょうしています…
変換表と部分分数展開は一応使えるようになった
来年のための二次勉強してるけど微積ガン無視で理論受かったから早速つまづいてる
しばらくはラプラス変換や
信じる信じないは人の勝手だが、オレがこれだけ言ってんだからさすがに信じろよ。いちいち免状アップなんかするかいな面倒くさい。
何にせよオレは言えるだけの資格があるんだからガンガン言わせてもらうよ。
頭良くて苦労もしないでジャンジャン資格取れるんだったら何も言わねぇ〜よ。そんな恥ずかしいことするかいな。
令和2年種とか史上最低レベルの2種なんだから
何もいう資格ないだろ
>>306 いいや、宝くじには負けるが持ってたんだな。
戦術、キーワード1年少しやり込んでたから結構なレベルやったと思うよ。
じゃ、令和2年に落ちた人には何て言うんだ?それでも半分以上脱落してるからな。
>>305 そんだけ無駄な文章を書く暇があればアップすれば済むだけの話だろw
アップすればそういう言い訳をいちいち書かなくてよくなるから時間の制約にもなるぞw
>>308 いや、想像に任せる。
オレがこれだけ言ってんだから信じろよ、とは言う。何回も言う。ウソじゃねぇ〜
だがそっから先は貴方しだい。
>>309 そんだけ無駄な文章を書く暇があればアップすれば済むだけの話だろw
たった一度でもIDつけて免状をアップすればそういう言い訳をいちいち書かなくてよくなるから時間の制約にもなるぞw
お前も知っての通り俺はきちんとIDつけてアップロードしたからな
お前はこれからもずっと文章だけで令和2年電験2種と電験3種持っているのは本当だあ、本当なだあぁ~と言い続けるのか?
そんな無駄な手間をかけ続けるのか?
お前がレベルの低い試験で下記3つのことをしていなかったら
お前の電験2種電験3種持ちを疑うことすらなかったけどなw
しかし下記のような前科3犯があるから疑うしかねえんだわw
1.公害防止管理者試験の科目を落としたくらいで試験元に対して絶対に許さないと恨みがましくしつこくギャーギャーわめいて公害スレを荒らしまくった低レベルのお前
2.第二種か第三種の冷凍機械責任者試験程度すら落ちて悔しがりまくって数年にわたってスレを荒らして結局冷凍試験から逃げた低レベルのお前
3.甲種危険物取扱者程度の簡単な試験にビビりまくって近畿3府県で同時期に併願する低レベルのお前
こんな低レベルなことでブチ切れたりビビりまくったりするお前なのに
ある日突如、電験2種と電験3種を持っていると主張し始めたら
そんなのは真っ赤な嘘だろうと思うのは当然だろうよw
免状画像アップしても、個人情報的な部分は隠せば良いんだし個人特定なんてならないよ。
手書きID付けても出す問題回答出来ないと信じないと言う者は相手にしなければ良いだけだし。
1.公害防止管理者試験の科目を落としたくらいで試験元に対して絶対に許さないと恨みがましくしつこくギャーギャーわめいて公害スレを荒らしまくった低レベルのお前
2.第二種か第三種の冷凍機械責任者試験程度すら落ちて悔しがりまくって数年にわたってスレを荒らして結局冷凍試験から逃げた低レベルのお前
3.甲種危険物取扱者程度の簡単な試験にビビりまくって近畿3府県で同時期に併願する低レベルのお前
ガイジすぎて草wwwww
>オレがこれだけ言ってんだから信じろよ、とは言う。何回も言う。ウソじゃねぇ~
これは確かにこんな主張通るわけがないな
先週の三連休からずっと勉強漬けだったけど今日で電池切れたわ
今日はお休みです!
>>307 令和5年合格の俺からしたら令和2年は軽蔑してる
令和2年とかほぼ無勉の状態でも過去問解いたら合格点余裕だった
暗記モノはいい感じの頻度と間隔で反復して入出力するンゴよ
>>318 計算問題と絡めて覚えるといい
EVTの計算の地絡計算と、接地方式
同期機の計算と、定態安定度と同期化力、
系統の潮流変化の計算と、PSSAVR
みたいな
あと実務やってたら、
設置してある盤の意味を再確認してみたり
まぁ何と思ってくれても自分の勝手だからな。何回もゆうが全てほんとだからな。これだけは言わせてもらう。
令和2年は過去長い歴史の中で初めて単相200が出た記念の年だったからな。1年以上戦術とキーワードやってきた甲斐はあったよ。同じ論述出たし。運を使い果たしたんだろな。
>>322 簡単な年だから合格できて2種持ってるってことにしたいの?
こんなところで見栄張っても虚しくないか
メジャーな参考書で論説対策してんだけど、文字の羅列だけで絵が全くないからイメージ出来ん。
暗記したところですぐ忘れる
いくら読んだり、書いたりしてもあまり意味がない気がしてきた
みんなはどう??
ナイキスト線図で安定判別ができる理由がなんとなく分かったンゴ
系の伝達関数の特性方程式の不安定極(実部が正の極)が何個あるかが、
いくつかの前提を置くと系の伝達関数のベクトル軌跡から求まるンゴ
>>324 何にも見栄など張っていない。
オレがアピってんのは、Dランク私大生物系の頭の悪さで、営業という日々暇なしの忙しさで下積みもない中努力してきたことだよ。
他の奴らとはここが違うことだ。だから物申せる資格があるし、Mt.も取れるんだわな。
頭が良い奴、下積みがある奴が受かっても「当然だろ」の一言で済まされちゃうんだ。悲しいよな。オレはそうじゃない。
自動制御で伝達関数を求める時に(s)をいちいち書くのが面倒なので途中式では省略するのってありですか?
途中式においては簡略化のために各値の(s)を省略するみたいな旨の説明を書くとしても減点なんでしょうか?
省略しないほうが良い
途中式を出来るだけ省略すればいい
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
何で俺は3連休に勉強なんかしてんだっ!
みんな遊んでんのにっ!
不公平だろっ!こんなクソ資格の為に時間削ってよ!
ふざけんなよ!試験協会どもっ!
>>331 という感じで一人芝居ごくろーさんですwww
一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
こういうのがイエローカード2枚累積で振出しに戻って
何故俺の努力や苦労が報われないのだとか八つ当たり
狂ったように荒らす熱心なアンチに進化するんだろう
なんか電験の勉強をしても全然勉強をした気にならないんだよな
それ自体が趣味になっている感じで遊びと同じだから無勉で合格したと言える
試験中に合格を確信して脳汁吹き出して笑いそうになるぐらいだから結構イカれてるよな俺
>>333-334 で?一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>336-338 で?一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>340-341 自演は一度バレたら終わりwwwwwwwwwwwww
一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
「そ」でいいよ、似た文字が無い
ξ使えとか流石に言わんでしょ
論説は参考書と過去問だけじゃなく他の書籍も必要。
基本的には計算問題中心で。
>>343-347 自演は一度バレたら終わりwwwwwwwwwwwww
一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井
がいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
今完全攻略18週目完了!!
試験まであと7週させてセット完了!!
早く試験がしてぇよ
合格平均点オレが上げて雑魚どもを蹴落とす!
>>352 知識0から約7ヶ月で18週した。マジで頑張った。
11月は絶対受かるやろな
集中力を続ける秘訣を教えて欲しいわ
毎日同じ時間だけ勉強してると
その時間をこなすとやる気が消えてしまう
俺は寝ないと集中力復活しないから寝る
それか集中せずに勉強すれば1.5倍くらい伸びる
完全集中に持って行く方法
勉強する時は必ず空腹になるようにする事
晩飯は勉強終わった後に食べる。でないと絶対眠くなる。
空腹時にレッドブルを1本飲む
マジで研ぎ澄まされる
1番大事なのは空腹に勉強する事
この微分の記号って誤植?
>>358 変じゃない
微分の知識が浅いんじゃねぇのか?
d²x/dt²でしょ?
制御工学だから表記違うとか訳じゃないよな
誤植って多少なら特に気にならない
アマゾンのレビューとか見てても異常に気にする人いるけど
二次の本で全く誤植がない本ってないだろうし
試験なら減点か誤答扱いなんだから、正確な回答には拘るべき。
>>362 絶対受からない
マジで微分を勉強し直した方がいいと思う
>>365 2種は持ってるが正確な回答(←これ自体が誤植)にこだわったところで
本に誤植がある現実には逆らえないわけで
前後の文脈からわかるし別の本で調べれば解決すること多いし
戦術の解答で解き方考え方が丸っきり間違えてたのはいらついけど
>>370 結論がそれって言うのはよくわからん。
なんかごめんね。
>>371 いやいや謝らなくていいよ
ドヤッといて誤植炸裂は触れないと失礼だからな
正確な回答に拘るよりもしっかり一冊の本をマスターすることに拘った方がいいよ
俺はもう2種を持ってるから不毛な議論をする気はないから
まあ頑張れよ
>>368 どの問題?
完全攻略サブ本として戦術の方が解きやすい解法だったら採用してるけど、気になるから教えて
>>373 戦術はどこかにいったが電力管理のV結線の問題だった
その話題を昔ここで出してまだ存命だったじじいにも絡まれたが
最後はじじいも解法が間違えてると認めてた
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井
がいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
電験3種易化で、仕方なく電験2種を目指しているんだが
ちなみにビルメン15日/月のパート案件で
選任者の元で日常点検補助とかは実務経験にカウントされるのだろうか?
確か月21件or選任or選任の元での点検補助が実務経験の要件だったと思うが
日数が少ないと15/22とかでカウントされるのだろうか?
ご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m
>>379 される訳なかろうw
寝ぼけてんのも大概にせぇ
>>379 面接とかもあるんだぞ?
会社からの審査もあるのに
そんなパートのおっさんを推薦する訳がねぇ
認定でとりたかったら圧倒的不人気な設備に行けばいいんじゃないの?
計算全くできない人でもいつかは取れるんでしょ?
この資格、試験は大学レベルのものを要求されるのにそこが1番意味不明なとこだけど
いつでも募集してるイオンモールって大抵特高受電じゃなかったか
そこでビルメンやれば良いだろう
オーム出版なら誤植箇所メールしたら返事くれるよ
合格するレベルなら自信持って誤植判定できるだろ
誤植伝えてもメリット無いよ
気付けるくらいには理解が進んでるっていうくらい
なんでビルメンのパートが3種飛ばして電験2種取ろうとすんねん
3種からコツコツ頑張れや
つか推薦状がないと2種認定なんか無理だぞ
今の専任の姿を見てると
責任の割に給料が安いってのはわかる気がする
未経験だと胃に穴があくでしょ
胃に穴が開くか何していいか全く分からず開き直るか
でも計算できない、図面も怪しい2種選任とか結構いるんじゃないの誰も行きたがらないブラック設備だと
>>379 です 言葉が足りなかった申し訳ない
自分電験3種もちで実務経験積もうと考えているが、低スペック故に選任案件が難しい状態
で月15日程度の選任補助日時点検パート案件が、どの程度実務経験として認められるか?気になった次第です
ちなみに2種は今年初受験で1次は法規残しの予定が、おまけがついて機械も残った
=他は合格 運が悪くなければ来年取りに行くつもり
3種持ち&低スペックであがくより、こっちからのアプローチからのほうが早いかもしれない?と思っている今日この頃です
556 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd6-CfFt) 2024/08/11(日) 11:46:49.37 ID:fhu/jMcKM
あくまで一般的な再エネの現場の話ね
あとは、その地域の経産省の担当とタイミング
うちの地域だと2.30年前だと名前書くだけ
(電力会社やグループ企業で変電所10年勤務とか)
保安協会の奴が、これで大量にとってた。
この時は面接無しの書類だけ、ただし誰それの判子、貰ってきてとかはあったな
今は、めっちゃ厳しい書類を何度も出し直して
面接も必要、書類も生半可な量じゃない
市販の分厚いファイル10冊、変電設備なんでも答えれます。レベルを要求される。
結果、若い奴は諦めて試験で取ってる、年寄りはお情けで通ってるね。
まあ上にも書いたが地域しだいだから事前に調べておかないと痛い目みる。
>>391 今年の一次の機械落とすってヤベェだろw
あれ3種以下レベルだったぞw
俺は1年で全科目合格したからね
イキってる人も目くそ鼻くそです☺
電験スレってもう合格したのに居座ってる人そこそこいる?
3種も似た感じだわ
↑↑↑↑↑↑
クセークセー貧乏クセー自演w
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>397 レスサンクスです
よく考えたら
電気管理技術者の認定を行っている機関に聞くのも一考ですね?
>>397=
>>398-399 貧乏クサい一人芝居ごくろーさんwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>398 聞くだけ無駄。あなたが思ってるほど認定って結構厳しいよ?
むしろ試験より厳しいですよ
面接で色んな事問われてなんでも答えられる自信ありますか?
はっきり言ってビルメンなんて暇余してるだけでなんの経験にもならない。
電験2種は試験で合格しなさい。楽して取ろうと考えるな
>>401=
>>402 演技クサクサ
一人でお話してるってどんな気持ちるwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカス
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
公的機関の認定は厳しくないよ
条件さえ満たしていれば実務に携わっていれば答えられる程度の質問への回答でもらえる、資料もみながらでいい
むしろ厳しいのは会社に推薦してもらえるかどうか
2種取れたら転職するつもりのやつに推薦するメリット無いから
>>404 演技クサクサ
一人でお話してるってどんな気持ち?wwwwwwwwwwwww
おまへが
オンデマンド今井ってのがバレちゃってるって本当ですか?
もし本当ならすごくはづかしくないですか?w
ーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカス
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
部下の病気休暇取得って管理職の査定に関わるのか
年休使えって言われた
>>404 うちは今の専任と相談して勝手にやってって感じで放置
実務経験でも取ってもいいけど勉強はお願いねとは言われてるが
持ち込みOKなんだよな
知り合いが巡視記録やら年次点検記録持ち出して、俺が居ないと現場回らないんだ(嘘)
って言って1種取ってたわ
>>407 うちの会社でも申請してふつーに2種貰ってるの複数いるから試験で取った身としてはちょっと悲しいわ
年次点検を主任技術者側でできる知識あれば口頭試験は余裕、っていうかコロナだとオンライン問答だったから聞き放題だったとか
会社も高専とか大学出なら喜んで推薦するだろうけどね
スペックの低い人材を低賃金で選任するのとスペックの高い人材を100万なり上乗せして選任するのでは長い目で見れば後者の方が利益になるんじゃないの
取ったら辞めそうなやつとか、取っても専任させるの危ない奴はそりゃ推薦しないよ
会社側にメリット無いし
取って転職する気満々な人はスレタイ通り試験がんばれー
試験で取った奴は免状取り下げられてもまた取りに行けるのがメリット
あと試験で引き続き1種目指せるのもメリット
1種が必要な現場も殆どないし、2種から1種になって劇的に変わるって事もないのかも。
電力会社なんか新卒以外採用せんし。
>>415 普通に中途採ってるよ
人減ってブラックになりつつあるからな
既にブラックかもしれんが
加えて土木機械制御系は電験なんて持って無い事前提で求人出してる
メンテ系の求人でも
必須:第1種電気主任技術者とか書いてるから
電工とごっちゃになってるんじゃないかな
当てはまるの全国で何人いるんだよって感じだが
>>417 大卒で電力は負け組とまで言われ始めてるからね
勉強好きって才能だよなぁ
勉強嫌いだからプレッシャーとかプライドがかからないとやる気出ない
電験2種何度目の2次試験度だよ…
2種とったって給料上がるわけでもボーナス増えるわけでも報奨が出るわけでもないのに何で目指してるのか
あとで保安業務従事者や電気管理技術者になっても点数かわらんしな。
>>406 そんな査定あるかよ
シンプルに嫌がらせよ
>>423 強いて言えば転職の時の保険かねぇ
建築設備士(→建築士)の方が電験2種より夢を見れるんだが仕事してるとノー勉受験して不合格ばかり
>>420 そんな話は聞いたことないな
電力業界の待遇は景気に左右されず良いから人気はあるよ
あと新卒で入る方が難易度高いかも
電力会社が中途採用する業界で多いのは
電気系は別の電力会社からの転職が多い、ゼネコン、コンサル、公務員とかは聞く
制御系は、盤メーカー出身の人が多いかな、富士とか三菱、明電
土木系はあんまり関わりないから分からん
機械系は多様に渡る
電験の勉強のせいで人生狂った
2種とかいくら勉強してもやり足りないくらい
髪はハゲるわ、休日もないわ、趣味も剥奪されるわ
いいことマジでない
>>417 そうなんか?
現場は何処もブラックになりつつあるんや。
>>427 狂ってないよ大丈夫
髪は勉強する前から薄かったし
趣味はピンサロ巡りすればいい
まあ勉強やめれば休日の自由時間増えて
ピンサロ巡りが捗るよね
変圧器分からないんだが
負荷率求めるときに、力率考慮する回答と考慮してない回答があるのは何が違うのか
電力会社って何すんの?
現場仕事は下請けに丸投げで鼻ほじってそうだけど
前に見た求人は日勤2夜勤2休み3のシフトみて寿命縮むだろとは思った
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>433 電力会社は天下。平均給与がかなり高得点。電気なしでは人間生活成り立たないから超安定起業筆頭。羨ましい🤤
2種取るってことはそれなりのポジションについてそうなのにここの人らはどんなとこで働いてるんだろ
3種持ちでパートなんて人も上にいたけどかなり年齢層高いの?
合格率はまだかな。合格者出しすぎて、二次試験の会場確保に苦労しているのかな?
わたしは機械系だから電気のことがよくわからなくて、“電気を知る”ために勉強をしてるんだ。
って言うけどホントに知りたかったのは電子回路の方だったかなって勉強して気付いた
近代制御スルーしていいかな
答え見ながら解いて流れ掴むくらいでいいよね?
>>439 古典と現代を押さえておけば、安心だよ。
有象無象の新電力じゃなくて護法電力地域会社に入れたらそりゃ高給安泰よ
2種2次試験の制御分野で出題されるのは古典制御(ラプラス変換と伝達関数の応用)だけじゃないの
状態空間とかそういうのは出ないでしょ
古典制御やっとけば良いよ。
現代制御は一度出たけど、その時は他の問題が易しかったので他を選択すれば良い。
自動制御、変圧器のみ勉強とか山張らなければ何とかなるはず。
令和9年からついに二種もリモート採点に変更されるみたいですな
3種同様オール過去問の簡単な試験になりそうだよね
今苦労して取るのもうやめたわ
また3種みたいに裏切られそうだから
就労人口がどんどん減るんだから、
取り扱い範囲を
無資格、講習レベル、超難関クラス
の3分類くらいで再編しなきゃな。
それができるように、人以外を進化させるべき。これからは人間が介在する方が事故るわ。
合格栗たけぇな1次試験
マジで安い資格試験になったな
全科目ほぼ50パーセントてw
簡単になりすぎだろw
逆に電験3種の方が難しいってw
電験三種も16%なんだな、まだまだ3種でも需要あるじゃん
でも一次試験の合格者数は令和4年度と変わらんね
調整上手すぎだろ
一次のテンポ気持ち良すぎだろ
どんだけ調整うまいんだよ
これ、全科目不合格だった俺は
どんな顔して生きてけばいいんだよ
>>435=436-457
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
二次会場出てるな
東京は八王子なくなったが、
杉並と世田谷って、偏りすぎやろ…
残り半分だけど、結構仕上がってきてはいる気がする
40日で結構勉強できるもんだな
>>461 勉強した気になってるだけ
論説なんか全く解けなさそう
電験3種確実に受かる実力あれば1次は無勉で受かるわ
と思う2種スパイラーであった
これさ、機械科目でもあるけど無効電流と有効電流から力率出してもいいんだよな
文言はどうすればいい
今日ネットで見たが、リニアっていくつかの変電所から154kVで受電すんだな。場所によっては2系統から受電してるな。素晴らしいよ🚝
だがな、オレを含め令和2種野郎はリニアを停めちまうから管理したらアカン👋
>>472 いや日本以外の国は電気主任技術者なんて不可解な制度ない国がほとんどだから
>>475 去年そんなレベルの文言で受かった
計算に関しては
1週間かけて過去40年分遡って電力管理と機械制御含めて380問解いたぞ
俺は今回の試験で高得点叩き出して合格点の平均値を上げて下位組を不合格に追いやるつもり
覚悟しいや
仮に電力機械の両方満点だったとして
平均点がどれだけ上がるかくらい
簡単に想像出来るんじゃないすかねぇ……
>>478 それでも10人くらいは犠牲者出せる
もう後がないラストチャンスの奴からチャンスを奪えるって最高のご褒美だと思ってる
1次試験受け直させるか、試験自体を諦めさせる
もう自分には電験合格なんて無理なんだと完全に心を折るっ!
2159人要るから、一人で2000点くらい取らないと平均点変わらないよね
小数点切り捨てだろうし
ホテル高いんだが
まだ1ヶ月前なのさ
47都道府県で試験してくれよ
羨ましいわ
都心だと危険物毎週やってたりするよな
転職するかな
2種じゃ物足りないから1種の勉強やってる
おまえらより圧倒的な実力で合格したい
試験代行とか替え玉屋とか始めたら?
300万でも欲しい人は居るでしょ
>>487 実際にかなりいる
顔写真だけ別人登録とかザラだよ
試験会場は顔の確認だけだし
受験者の年齢層高いよなこの試験
一次試験の時も40代くらいがメイン層なんじゃないかって思ったわ
加齢臭するようなおっさんが近くに座らなくて良かった
電力円線図と対称座標法の問題の
基本ちょっと理解してれば合格点やるよ
みたいな出題の仕方好き
理論解けないから
二種敵前逃亡した電気予報士は
政治家になるのか
時間の無駄だから早く電気土方の
子供産め
時間は有限だよ
電気の安定供給を守れるのは私しかいないです!って書き込みに対して
お前は発電所の蒸気タービンか?とか言わてて面白かった
電験ななこの事だろ?
あいつが議員になって何が出来るっていうの?
たかが3種ごときで
電験2種取る→申込忘れた
今まで勉強してて忘れるってそんな訳あるかよ。
議員になる為に変な言い訳しやがって
今以上それ以上
あるある言いたい
電験のあるあるもっと言いたい
あのできそうな解けそうな一次試験の
結果を見たら、全科目不合格
電気の安定供給を守れるのは私しかいないです!
子供をたくさん産んで
電工土方に育てますってことでは?
電験の勉強してから、電線の盗み方を完全に理解したわ
まず検電器を用意します
2種の計算問題初めて取り掛かるんだけど、解答見ただけで難問すぎてすぐ本閉じました。
やっぱり3種と2種の間にはかなり大きな壁があるんですね
>>501 これでも今は令和2種だよ。平成までの電験2種とは全く別物だからね。つまり電験2種と比べると小学校1年と中学校1年くらいの差があるからね。
だから電験2種の牙城を死に物狂いで崩した先人たちは決して令和2種を電験2種とは認めない。認めてくれないよ。
ま、それくらい令和2種は簡単ってことね。
例えばどの問題?
慣れればそんなに難しいものではない
計算はある程度はパターンがつかめばいけるけどな
短絡電流、変圧器・誘導機効率とか典型的
なお対称座標法
自分のときは難しかった
それに比べて今の奴等は~って言いたがる人はいつの時代もいる
大学受験で難易度跳ね上がっても俺等の時の方が難しかったいってるおっさんいるし
成功報酬500万払うから誰か俺の代わりに2次試験受けてくれない?
もうマジで勉強したくない
朝も夜もずっと電験の事考えてるのが辛すぎる
>>508 多分、家庭を持ってたり友人が多くいたり趣味が充実してたりしてる?
自分はクッソつまらん人生送ってて電験やってたら暇つぶしになるわで楽しさすらある…
勉強してるときだけが惨めさから逃げることができる
>>509 それもう病気ですよ。
電験なんかに時間取られるのが腹ただしくなってきた
だからみんな自分で取らずに誰かに取らせるなり委託するなりで金で解決してきたんだよ。
電験チャレンジは三種含めて3年くらいにしとかないと人生狂うよ。
できるまでやりゃできるさ。でもそれは適性があるとは言わんよ。
>>510 これが正常なんだよな
自分は現実から逃げる為に電験利用したわ…
勉強してたら現実を見ないで済む
そもそも三相交流も正しく理解できてるか怪しい認定二種がいたかと思えば一種も合格できちゃうくらいのレベルの人が同じ免状持ちとして同等の扱いをされてるのがこの資格の最大の謎と言っていいと思う
実際は会社からの評価として全く同等の扱いはされてないけど試験合格の意味ってなんなんだろうなって思うことが多々あるわ
絶対的な再現性を重視する大学院の習慣を身に付けた後に
社会人で幼稚で恣意性のある業務に関わると
電験の問題は魅力的に映るんだよなあ
家で勉強することがストレス発散になってた
数値改竄する上司に殺意湧いたわ
正直、認定二種は見下してる
同じ国家資格持ちとは認識していない
計算問題って単位までしっかり書かなきゃ減点対象になるんだな
単位くらい大目に見てよ
単位書いてケアレスしてないか確認するから逆に書かないと不安だわ
去年の二次合格率は17.7%だったけど今年は偶数年2種だから
25%くらいまでもっていくんだろうな
聞きたいんだけど、コンデンサが供給する無効電流の流れる向きがよく分からない
教えてください
電験なんかって言うけど、ボルタ以来のここ約200年で急速に発展した電気工学なんだから面白くないワケがなくね?って思うよ
1000年前ならどんな王侯貴族でも得られなかった知識を平民()の自分が少しの努力で得られる
こんなに素晴らしいことはない
勉強して理解が深まるだけでお得
…と自分に言い聞かせて勉強してるンゴねえ
>>520 2次は2回チャンスがあるので公平にする為に偶数年は難易度下げているんじゃないかな?
今日も電験の勉強しないといけないのかよ!
辛すぎるんじゃ!
2次試験の問題でごく稀に穴埋め問題出るんだけど
これ全ての穴埋めが正解にならないと点数貰えないだってさ
つまり部分点が一切貰えないって事
よっぽど自信が無きゃ選択したらいけない問題ってことになるな
それ先に言えよ!って感じだわ
>>529 そりゃそうだよなぁ
自分で文を作るのと穴埋めるだけじゃ難易度全然違うもんな
そう考えると部分点が一切貰えない事に納得した
>>531 電験王の過去問のサイトじゃないくて
有料版の本のバージョンの一言メモみたいなコラムみたいなのに載ってた
穴埋め問題が出たら食いつきやすいがよっぽどの自身がない限り安易に選んではいけないって書いてたよ。
穴埋め問題出ると大勢が選択するからその事に気づかず注意が必要との事。
>>533 漢字ミスや誤字脱字しない事
ひらがなじゃなくなるべく漢字で書く事
数量などは単位まで書く事
論説は文が「です」「ます」調にならない事
指定の文字数に収める事
くらいじゃないのかなぁ?
知らんけど
小設問の穴埋めが3問あったら全部正解で小設問正解って事?
ソースがないので分からんなあ。
>>535 小設問ごとの穴埋め自体あんまりない気がするけど
その場合は小設問ごとで全問正解でいいと思うけど
二種スレどんなもんかと思って覗いたらきもい書き込みしかねーな
まぁ真面目に取得するやつはこんなとこいねーか……
>>532 電験王の電子版は二種一次二次と三種持ってるけど電子版載ってないね、検索かけただけだからあるかも分からんが
実本も買ってみるかなあ、ありがとう
>>528はガセだね
部分点がもらえる可能性がほぼないとは記載されている(用語の誤字や近いニュアンスでも異なれば×)
全ての穴埋めが正解にならないと点数貰えないとの記載は一切ない
空欄毎に配点は設定されているだろう
こういう文章読解ミスしたやつが的外れな記述して脱落していくから
>>528以外は頑張れよ
俺はR5合格だから高みの見物だ
ついでに言っておくと
>>528みたいなのは自分は正しいと思い込んでるから
間違いに気づかないまま本番になり
間違いに気づかないまま正解通りに記述していると思い
自己採点合格といいながら不合格になる
真面目に取得したから勉強中はこんなとこ見ないで頑張ってたよ
試験終わった後は見てる😄
>>521 誰かこれ教えて
午前中ずっと考えてたけどマジで分からん
>>540 部分点が貰える可能性がほぼないと言ってるのに
全問正解する意外でどうやって得点出来る訳よ
火力発電の効率計算難しすぎる
こんなんでたら終わる
>>547 火力ってなかなかエグい問題あるよな
エンタルピーとエントロピーについて説明せよってきたら答えられん
あとmol計算も出てくるから対策しとかんとな
mol計算苦手だから
2種2次で火力の計算問題が出たというのは聞いたことないンゴ
いや普通に出題されてるし。。
過去問何年分しとるんや。。。
>>544 65の問題は、コンデンサを『負荷』だと見ると、、、
3種電力の電圧降下の問題とほぼ同じ……ですかね
何の具体性も無いうわべだけの会話してる...
受かる見込みの無い受験者が現実逃避してるようにしか見えない
>>557 認めてて草も生えない
そんなら偽の情報なんて流さずに来年どうやったら受かるか建設的な議論すればいいのに
>>554 確かに旧試験制度で出題されたことがあるみたいだけど、現行の制度で出題はされていないし
そもそも初見で解ける内容ですよね
>>559 あのmolの計算とか初見では私は無理。
mol計算なんて高校でやったろ
一回解けば思い出すよ
去年受かったけど火力の計算なんか一秒もやってない
水力の対策もやらなかったけど
任天堂が二種募集してるからいつか行きたいンゴねぇ…
任天堂の主任技術者からゲームボーイを作った横井軍平
やっぱ3種持ちは給料低くても楽な仕事で2種まで目指すのが一番だな
レベル高い会社だと認定か実力かチェックしそう
俺が面接担当ならさりげなく聞くわ
「おお、実務で取られましたかそれは安心ですね!」とかいって落とす
電験2種の資格が必要で月給25万とかふざけてんのか?
>>574 くだらねぇ妄想で楽しそうだな
お前みたいなもんがいる会社なんかクソ低レベルなんだろうけどさ
俺は下級戦士の電気工事士じゃねぇ
電気主任技術者だ
月給25万でおまえのところになんか行くか
>>577 てめえは資格あんのか?
ねえなら俺にグダグダ言う権利ないよな?
もしかして二種どころか三種すらない?
高圧活線作業でも何でも来やがれ
俺はたった今、第二種電気主任技術者になったんだ
電気保安協会の出番は無いぜ
>>574 レベル高い会社と低い会社が認定が多いんじゃないかな
レベル高い会社はそもそも最初から高専、大卒のレベル高い人間を入れてるだろうしその中から仕事ができる人間を選任させるので間違いない
レベル低い会社は採用する人間もレベルが低いので試験で取れる人間が入れば別だがそんな人間は定着せず辞めて行くからそこで働くしかない人間を認定で取らせて選任するしかない
って勝手に想像してるけど
電力会社だと大卒未資格者取って、年数で取れるけど試験合格できなきゃちょっとおバカ扱いだな
仕事できりゃ別に言われんけど
試験で取ったら、経験がないとねー
年数で取ったら、試験じゃないんだー
結局どっちでも言われるから言われない実力見せるしかないんや
>>582 受験勉強しすぎで精神的に乱れてるのかな?
>>564 失礼。変なレス付けちゃった。新旧って
何ですか?
>>555 解決しました。ありがとうございます。
不動の怠慢、馬鹿野郎ってのが解決した時の感想
短絡インピーダンスが容量に逆比例しない条件なんてあんの?
条件なのか結果なのか分からない
>>593 電流は電圧の高い方から低い方へ流れるんだ。巻数比が違うと出力電圧が違うから循環電流が流れる。
これで半分は得点したな。
>>595 勉強し直せ。そんなんじゃ落ちるぞ?マジで
来月の試験が最後で後がない連中はヒヤヒヤもんだな
落ちたら、また1次試験からやり直しとかキツすぎる
>>596 えっえええぇ〜😳
巻数比の違うトランスを並列運転させたらさ、出力電圧が違うんだから負荷側とトランス側に%Zの逆比で電流が流れちゃうじゃんね。
これで掴みはOK👌だから10点はもらったっしょ👍
小さなことからコツコツと👁
いよいよ来月最後の試験
俺はめちゃくちゃ仕上がってる
不動の計算問題とキーワードの計算問題と計算の攻略で合計合わせて700問以上解いた。
ちなみに周回は全部個別で25周した。
論説は過去問30年分の論説と1次試験の機械と電力を20年分回した。
法規は3種の過去問を中心に論説対策した
マジで完全無欠状態で挑める
あとは風邪とか体調管理に気をつけるだけだ
>>599 すごいです!
ぜひ合否も含めて試験の出来も教えてください。
もう30日しかないとは思うけど、
まだ30日もあるのがしんどいと思う方が上回る
今年は激甘って聞いたけど
全員合格出来んじゃねぇ?
全員合格なんてある訳ないよ。
それに科目毎の最低点が平均点なんだし。
平均点を切った科目があれば不合格。
二次は平均点で切られる、
受験者同士の競争だからね
6割クリアすればいい一次とは別次元
電力管理の時点で合格に達してないと感じたら途中で帰ってよか
福岡は福岡マラソンが開催されるからホテルとか交通とかにご注意ください
>>608 全員が6割取れるような問題は作成しないと言う事なんだろね。
>>609 全員が勉強して受けに行く訳では無いけどな
そう
難問も出るけどそれは無視
今までやってきた問題に似た問題を解けばいいだけ
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
1次の増幅回路捨てようと思ってるんだけど2次に影響ありますか?
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>614 少しでもひねられたら解けないくせにw
満たされた感じになってんじゃねぇw
まあ同じ問題絶対出ないからな
難関言われるけど高卒レベルで見たら難関なだけで
それなりに大学受験頑張ってほどほどの大学に理系で進んだ人からしたらそんなに難しくないよな…
>>619 これ取得するの定年間近のじじいばっかだぞ?
大卒の若いヤツが受ける資格じゃねぇ
馬鹿が多いというかボケて記憶力がないだけ
大学受験みたいなもんだよ
高卒の成り上がりが定年間近になって受けるならそりゃ合格率下がるわ
実際二次の会場行けば分かるけど、受けるの若い人が多いよ
>>620 最近になって2種の需要が増えただけでほとんどの設備は3種で十分だったしね
でもその3種の試験は計算だらけなのに電気工事士の計算捨てるレベルの人も認定で取れるのが3種なんだよね
電験っていう資格の意味がよくわからない
>>617 大学受験然り世の中の試験って同じ問題出ないほうが多いんだけどな
参考書は対策されてるから新電気の問題解くとか言ってた奴か?
↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
30代だったら主任技術者の仕事して2種持ってたら任天堂行ける可能性出てくるぞ
e-d○nの模試クソ過ぎやな
誤字、問題条件不足多すぎ
金返せってレベル
>>629 通信講座とかアホかよw
不動の本で十分だろ 講師も同じだし
>>627=
>>628-631 と、いう感じのお前1人で演ってる創作会話の自演は何年も前にバレてるだけに
クサくてたまらんwwwwwwwwwwwww
一人で自演してるお前はオンデマンド今井らしいですが、本当ですか?www
もし本当なら一人で必死に演ってるのってどんな気持ち?w
ーーーーーーーー
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
edenくらいしか唯一アウトプット力を測れないから仕方ない
去年1次後から3か月で
これだけシリーズと電験王で合格したから
不動もいるかと言われると俺は要らなかった
電験王って言わば過去問14年分じゃん
そりゃあ十分よ
いや俺も去年受かったが過去問14年分じゃ足りない
これだけシリーズやってるのも大きいと思う
資格創設時からの過去問をやることで
電験の歴史も一緒に学ぶことが出来ます
普通に思うんだけど、現在買える参考書を勉強して受からないような問題構成、難易度にする訳無いと思うんだがな
大学教授みたいに参考書捲りながら試験問題作ってるだろ
>>639 そのとおりですね
難問は入れてくるけどそれを差し引いて残りの問題で合格点取れる構成にする
資格試験でもお受験でもそのあたりは共通
ただし今年二次試験を受けるレベルにはまだ持っていっていないかな?
14年分じゃあ、合格点を取るにしてもパターンとして少ない
そうだよ、30年分の問題解かないと受からない試験だとしたら、過去問どうやって調達すんのよ
ハンター試験か?
>>642 ここでも散々言ってきてはいるんだけど
完全攻略で平成7年から平成30年分得られる
令和は電験王なりで得られる
俺は完全攻略と令和の過去問と電力管理は戦術とキーワードやって受かった
戦術はパターン増やすにはよかったけどいらない問題もかなりあるな
>>643 完全攻略は解いてるよ
ただ完全に網羅はしてないよね
戦術は昭和の問題もあるよね
>>644 いやいや240問掲載なんだから平成7から30年までは完全に網羅してる
>>643 二次試験はそれで全部できるけど、一次で足りない分あるんだよね
平成27年の過去問マスタでから15年分の一次は手に入るけど平成7年から12年までのが手に入らない
国会図書館とか近くにないし、昔の過去問高いし…
2次試験ちゃんとできるようになれば1次の抜け5年分なんて大したことないんだろうけどさ、気になるよね
>>640 大学受験は定員分ほど選抜するから全員が解けるや全員が解けない問題なんて出しても意味なくて
受けに来る受験者のレベルに合わせて解ける人解けない人と分かれる問題作らないといけないから大変とはきく
しかし電験とかならある一定以上の能力の人を選抜するのだから、ある一定以上の能力がある人が解ける問題すればいいだけなんやがな
>>647 いやいや俺国立大出てるけど普通に難問も出してきたから
電験も同じく試験時間以内じゃ解けない難問も出してくるから
お前H28の現代制御とかあの年のあの受験生だとして解けるか?
ほとんどの人が解けないで捨てたと思うぞ
そういうことをしてくるから
プラスとマイナスがどちらなんだろうと思うことがある。
こういう手抜き回答でも満点とれるよね
母線故障時に停電となる区間が発生する可能性がある
発生しない可能性もあるの?ってのと
可能性があるとかいうふわっとした表現が気になるけど
>>653 物理でもそうだが、細かいことは除外するという前提がある。
論説って実務やってると結構何でも書こうと思えば書けるよね
この辺どうやって採点するんだろうね
OFケーブルとか、機械式の比率作動継電器とか使ってる前提で書いても良いんだろうけど、実際に本番で書く勇気はないかもしれん
他に出なかったら書くかな
実務のオナニー文章は書かない方がいいよ。
誤った記述で原点はあっても
模範解答に沿った内容以外は採点もされないと思う
>>649 受験ならそういう問題も意味あるんやろうけど
電験においては意味ないのに何でやるんやろなとは思う
受験は全員が正解、全員が不正解の問題なんて作っても選抜にはならんから受けに来た人の一部しか解けない問題もいるが
電験だと2種なら2種のレベルに達してるかを見るのだから2種レベルでない問題出す意味が無いのに出したがる
問題制作者のオナニーみたいなのがあるんやろかね
Dランク私大生物系のオレが核心を突いたる。
平成までの電験2種はかなりレベルが高かった。しかし、時代は変わり令和になると電験2種は極易な令和2種へと変貌を遂げた。全く別物なんだよ。権威もヘッタクレもない腑抜けな糞資格、その程度のもんだよ。電験2種の文系(Aランク以上の国公立および私大を除く)は完全脱帽だが、今ではCランク以上の国公立および私大文系でも何とかなる。そんなもんだよ。
1種ともなると電験1種、令和1種ともに相当な数学力、物理力がないと突破出来ない。生物系(準理系)のオレは到底足元にも及ばない。突破できないのがわかってるから受けないんだ。
需要側なら2種で十分、1種は供給側しか必要としないから1種はコスパとタイパが最低なんだな。
電験2種 諦めます!!
替え玉使うかカンニングするしか合格の道はないと思い諦める事にしました。
>>659 令和になっても合格率変わってないから。
つまり難易度は変わってないよ。
誰でも受かるなら合格率が上がるだろ。
普通に考えて。
>>660 諦めないで
あとどのくらい残ってるの?
>>662 2次試験のみ
もう勉強する時間もないし、来月で最後の試験
落ちたら、また1次試験受け直し
もう勉強する時間が無駄すぎて、これ以上電験のために人生削りたくない
そういう人は大変だな
俺は特にやることもないから電験の勉強してる方が有意義であまり辛いと思ったことないわ
独身なら試験で取得
結婚してたら諦めろ
勉強ばかりして家庭不和になったら…
>>663 気楽に受けに行ったら?
二次は運要素も大きいから、一次が何度でも確実に合格出来るならその内に合格するよ、絶対に今年合格とか思うと勉強時間が足りなくなる。
電力管理の6問中、完答2つで合格点ギリギリ届く
機械制御の2問中、完答1つで合格点ギリギリ届くそう考えればヤマ張って受けに行って受かる可能性はそれなりにあるんだよね
届かないか
それでも部分点かすめ取れば(両科目5点分)
ギリギリ受かる
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカス
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw~
完答狙うやつほど自滅する気がする
去年は機械制御のブロック線図や誘導機で完答狙ってそもそも出題なしとか
電力管理の進み力率とかね。
きちんと設問ごとの得点を積み重ねた上で運が良ければ完答もあり得るというもので
最初から皮算用してるようなのはね
まあ分野を絞りすぎはよくない
機械制御なら直流機とパワエレを捨てるくらいにしとかないとしっぺ返しがくる
と言っても今年は易化するだろうけど
直流機も10年に1度くらいは出るので易しい問題くらいは目を通した方が良いと思う、そろそろタイミングとして。
AIやデータセンターや半導体製造ってものすごく電力消費するらしいな
AIでホワイトカラーの仕事減るって言われてるけど電験取得者にとってはチャンスじゃね?
>>670=
>>671-673 誰がどう見てもガバガバな自演でクサい演技の一人芝居がマヂうけるwwwwwwwwwwwww
だーれもこんなとこ利用してない
だーれも食い付かない貧乏クサい話題で妙な一人芝居をしてるミヂメなおっさんコニチハーwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
これからは発電事業者の方が儲かりそう
炭素排出量に課税するようになったら一人勝ちだと思う
再生可能エネルギーね、洋上風力とかかな
会社の金で船舶免許取らされそうだな
太陽光も国の後押しあるし
データセンターも毎年作られてる
この国で珍しい成長産業なのに電験所持者は高齢者多いから減り続けてる
待遇良くなりそうな狙い目の資格だと思って勉強はじめて8ヶ月だけど5年以内くらいに受かりたいな
あと免許持ち増やすために難易度がちょっと下がってるっていうのもデカいね
問題も少しだけど簡単になってきてる上に合格率1.5倍だからいつか受かるだろうと思ってやってる
1.2年やって無理だから撤退
というよりは何年も受けてるうちに科目合格して2次試験何回か受けてるうちに合格する感じかな
2次試験は運要素結構ある問題の出方だからいくら勉強してても落ちる時は落ちるので、やる気を無くさないよう長い目でやろうぜ
>>675=
>>676‐679
だーれもこんなとこ利用してない
だーれも食い付かない貧乏クサい話題で妙な一人芝居をしてるミヂメなおっさんコニチハーwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
解答用紙の罫線の太さ太すぎない?
せめて薄緑とかにしてくれ
あと幅10mmも異常だろ
完全に白紙でいいのに
↑↑↑↑↑↑
演技クサすぎて無理有りすぎwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
必死にキャラ作って自演して悲惨なオッサンが一人で演ってますwwwwwwwwwwww
お知らせ!
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
5ちゃんでは試験対策と称してウソの内容のものを教える
資格試験対策教材(詐欺内容)セットのステマや
試験対策講座(詐欺内容)のステマ他
試験対策詐欺内容動画(詐欺内容サイト)のステマ
が行われていますwwwwwwwwwwwww
2次試験の採点者が誰かによっても合格出来るかどうかが決まる
採点者によってはめちゃくちゃ厳しい奴もいるのでそいつに採点されたら終わり
時に頭硬い年配者は注意
ここはプロの電気工事士が集まることはなく
また受験生も一人も利用してない
ここは単なるアフィカスの土壇場wwwwwww
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
この図を本番で描く勇気無いな
ふざけすぎだろ
>>683 頭の柔らかい赤ちゃんが採点してくれますように
ケアレスがだいぶ減ったわ
極力相電圧で計算する事が良いのかもしれん、あとやっぱり慣れかな
電験ななこの選挙活動の動画見てこんなんが政治家になるって思うと本当に日本終わったなと感じる
国民の為というより自分の為というのが選挙の声の出し方ですぐ分かる
まだ自分のことかわいいと思ってんのかなぁ
自転車で選挙運動するとか庶民アピールしてるし
おまえ1000万の電気自動車テスラ乗ってんだからそれ乗って選挙活動しろよっ思った
こんなのに自分たちの税金が使われると思うと腹立ってきた
お前が責任もって結婚してやれよ
3種ごときに勘違いさせた方も悪い
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このアフィカスが貧乏クサい演技で必死に書き込んでる情報は受験生にはなんの役にも立ちませんので全てスルーしましょうw
ここはプロの電気工事士が集まることはなく
また受験生も一人も利用してない
ここは単なるアフィカスの土壇場wwwwwww
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
水車発電機しか知らないんだけど、汽力発電用のタービンにも停止用の電磁ブレーキってある?
あと油圧機器ってある?
電験界隈で女は珍しいからオタサーの姫状態になるからな
Xでも女の受験生にはコメントがやたらつく
なんで電験3種ごときに俺たちの血税取られなきゃならないの?
電験2種受けに行ったときは女性0だったな
電験3種をマネタイズに利用した人、な
電験3種持ってるだけで公金支給はない
必死になって2種取っても
実務未経験の3種持ちに政治家には勝てんて事なんかなぁ
申し込み忘れるとか居るか?
どうせ受けても不合格と思って出さなかっただけやろ?
>>688 電験ななこって
職業がYouTuberじゃなくて経営相談業だったんだなwww
知らなかったわw
小選挙区だけじゃなく
比例区で順位1位っぽい??から当選するのか?
ななこが電験三種持ち国会議員になるのはほぼ確実なのか?
当選したら電験ななこ先生になるんだなw
当選してもあのノリでYouTuberを続けるのかなw
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2024/YC84XXXXXX000/137332/ 衆議院選挙【読売新聞 最新ニュース】
(10/27投開票)衆院選2024
比例代表 東京・国民 衆院選2024 候補者プロフィル
衆院選2024 比例代表東京ブロックに国民から立候補した伊藤菜々氏のプロフィルをお伝えします。
東京14区
伊藤 菜々 いとう なな
年齢35歳
党派国民
当選0回
経歴・学歴・出身地
経営相談業▷上智大経▷埼玉県
>>702 マジでこんな奴当選しないで欲しい。
SPEEDの今井恵理子みたいに勘違いしそう
つか実務も積んでないのに再エネの何が分かる訳?
SATから2種の教材提供されて受験の申し込み忘れただぁ?
そんな訳ねぇだろうが
申込忘れたのはどう考えても建前だろうが
実際は金目の議員狙いか、2種に受かりそうにないからか
どっちが理由だろうと思ったけど
どっちかじゃなくて両方か
NHK
>>705では電験ななこは電気主任技術者だと紹介されてるなw
第1種 第2種 第3種の区別はされていないが
いとう なな
伊藤 菜々
新
35歳
会社役員 電気主任技術者
読売新聞オンライン
>>702では職業は経営相談業となっているが、
NHK
>>705では職業は会社役員であり、なおかつ、電気主任技術者と紹介されているな
>>702 国民民主の東京比例名簿は全員が小選挙区との重複かつ全員が1位
この場合は国民民主の比例の票数と小選挙区の惜敗率で決まる
前回の総選挙では東京の国民民主で比例で復活当選した人はいない
小選挙区でかなり票を集めないと厳しいと思うので普通に落選だと思う
一般人からしたら電気主任技術者って何?って感じだからな
伊藤先生は弁護士とかもっと目立つ資格を取ったらいいのでは
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
必死にキャラ作って自演して悲惨なオッサンが一人で演ってますwwwwwwwwwwww
お知らせ!
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
5ちゃんでは試験対策と称してウソの内容のものを教える
資格試験対策教材(詐欺内容)セットのステマや
試験対策講座(詐欺内容)のステマ他
試験対策詐欺内容動画(詐欺内容サイト)のステマ
が行われていますwwwwwwwwwwwww
いつまでそんなおばさんユーチューバーの話してんだよ
2次試験も近いのに、ばかかよ
電験業界の超人気者!電気予報士なな子さんの取材に成功!
取材で初めて語られる過去の様々な苦労・葛藤。それを経て、どのように今の活躍に至っているか
皇居ラン。というかダッシュ!しながらインタビューを決行した。
超人気者って書いてるけど違うんかな?
実務経験なし電験3種取得の伊藤菜々討論会では裏金問題は終わった話と発言し大炎上されてますが??
ご存知の通り自演天国捏造天国のここは受験生等にとって全く信頼性がないのでだーれも利用してないw
合言葉は
アフィカスが一人で自演してるだけ
でオケw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしているだけ
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
実務経験なし電験3種取得の伊藤菜々は裏金問題は終わった話と発言し大炎上されてますが??
電験アイドルだぞ
もっと大事にしてやれよ
個人的にはもっと若い子がいいけど
もう時間が無いのに演習量が足りないぃいいいい
電気計算の模擬試験だけやるか…
tairaが今年は高調波と電力円線図と不平衡分布負荷と誘導機と変圧器が出るって言ってたぞ
>>721 根拠があって言っているわけではなく
最近出ていないからそろそろ出そうなだけだろ
>>721 誘導機と変圧器は出るやろ?
変圧器は出ないのは10年に1度だし、去年同期機だったなら誘導機も出る可能性高い。
>>725 同期機は二年連続で出たからもう出ないだろ
そしたら誘導機か変圧器だろ
そろそろ同期機捨てて誘導機と変圧器、機械制御に全振りしても良いかな
同機器って数学的な問題多いし、発電機の問題として解いてる感じないんだよな
>>728 勉強が進んでないならそれもやむなしだな
もちろん絶対に出ないとは言い切れないが
同機器は14年分それなりに解けるようになったからもういいや
14年分って言っても6−7問だし
機械制御
問1 回転機
問2 変圧器9 回転機1
問3 パワエレ
問4 自動制御
確かこんな感じだと思たった。
回転機は誘導機が多く続いて同期機、直流機は10年に1回くらいしか出ない。
それと論説が少なく計算問題が殆ど。
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>731 その情報、このスレ見てる人は皆知ってる
誘導機の二次銅損からトルクって求めることできるんじゃね?
今年は高調波出そう
高調波って並列回路だから単位法の時基準を分子におくんだよな
つべの動画のコメント見てると、この分野は捨ててるから出ないで欲しいとかいうコメントあって、一通り解けるくらいまで対策しないんだなって素直に思ったわ
電験りょうまさん曰く2種は合格出来るとの事
電験りょうまさんに負けたらどうしよう
こういうの本人が書き込んでて
開示請求→損害賠償狙ってるだろうからマジで関わらない方がいい
事実を並べて客観的に批判すれば問題無いけど
そんな時間無いよね
微分積分って理論でしか使わなくない?
2次試験で使ってる問題ほぼないんだけど
>>743 ほぼと書いてる時点で理論でしか使わないことわないだろ
たるみとか不平衡分布負荷とかでも普通にでるし
微積を恐れるような数学嫌いをどうにかしないと受かりにくい
あと無能な電験ななこより電験りょうまさんの方が好き
>>744 微分積分が全然出来なくても理論合格しましたよ。
2次も微積分が出たら捨てる
微積でたらご愁傷様
出題者からしたら微積自体を難問だとは思ってないから他に難問でたらつむけどね
俺ならそんな大きな穴開けた状態で試験は怖くて臨めないな
>>745 学歴にふさわしくないバカっぽい無能っぽく見せる元ミスコン出身者というところがなかなかいいじゃないかw
党首の玉木雄一郎氏にいいように使われてるだけだろうけどwww
まあ国会議員には向いていないわw
選挙に出馬するだけで多少のユーチューバーとしての売名行為はできるのか?w
その意味で落選前提で出馬を受けたのかな
開示請求されたら普通に捕まりそうな書き込みやな
ヤバイよ
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカス
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
ラプラス変換やらなきゃ無理ですかね?
やってなくても受かるって意見とやらなきゃ無理
って意見両方見かけるんですが
パワレエ確実に点取れるなら分かるが
というかパワレエ分かるなら自動制御なんて余裕やろ
理論が全く出来ない
1問解くのに2-3時間かかる
なぜこの計算過程なるのかとか
微分・積分も全く駄目
どこから勉強すればいいいのかさえも分からなくなってどうしたらいいんだろう
微分方程式で解けるならラプラス捨てていいんじゃない
電験の勉強してると何と戦っているのか分からなくなってくる
数式書いてて自分は今何してるのかさえも分からない
過渡現象とかコレは一体何を書かされているのだろうかとか
キャパシタの蓄積電荷Q=CVあたりから腹落ちしないで暗記だけしてきた感じなのかな、知らんけど
積分で理解深めれば良いかもしれんが、暗記って言ってしまえば全部そうなるかも
>>758 自動制御はs関数がいきなり出るのか
合格して結構経つから忘れてた
ラプラスできなくても一次は何とかなっても
二次でキツそうですね
大人しく勉強します
H24の自動制御の問題数多すぎない?
30分完答は無理臭い
全部独立した内容だから好きなの解いて点稼げってこと?
最終値の定理、
ナイキストでω→0、∞で使うくらい?
あと2週間あまりか
勉強地獄から解放されたら何する?
二次試験計算問題で乗算を×ではなく・で表記するのって減点されるんでしょうか?
電験2種合格して主任技術やってるけど半分以上忘れてるわ
一部実務で使う知識除くと頭がマトモな事の証明なだけだよな
>>772 実際どうなの、勉強した事は実践でも必要になるの?トラブルなんて起こらんでしょ?
>>774 試験に合格する方が圧倒的に困難
実務なんてマニュアル通りだから半年で覚える
実務実務おじさんいるけど実務なんてほんと特殊じゃない限り1年あれば覚えれるよな
それまでの経歴と、どこまでやらされるかじゃないの
俺なんか完全未経験だったからまずリレーとかインバータとかテスター、メガーの使い方すら知らなかった
まあそのへんは半年もあれば色々経験していけばものにはなると思う
発電計画とか年次、定期的な点検だけやってりゃいいなら結構楽だけどさ
図面の見方は慣れればなんて事はないけどあれが苦手な人って割といそう
自民大失速、立憲民主、国民民主躍進の波に乗れそうな雰囲気
>>775 マニュアル?そんなものが存在するの?
未経験の身からすると色々実務の事聞いてみたい。興味はあるんだよな〜でも💰が安いから踏ん切りがつかないだけ。
>>780 707 名無し検定1級さん 警備員[Lv.25][SR武][R防] (ワッチョイ 9f08-C5qv [61.206.116.178]) sage 2024/10/18(金) 20:58:28.50 ID:c7BTTumL0
>>702 国民民主の東京比例名簿は全員が小選挙区との重複かつ全員が1位
この場合は国民民主の比例の票数と小選挙区の惜敗率で決まる
前回の総選挙では東京の国民民主で比例で復活当選した人はいない
小選挙区でかなり票を集めないと厳しいと思うので普通に落選だと思う
国民民主の躍進のおかげで比例復活当選だよ伊藤なな
電験二種落ちて国会議員合格とか勝ち組すぎる
>>783 なんだ?10/18の段階では自公過半数確保の情勢だっただろ
例の自民党非公認議員に2000万の報道が出て完全に風向きが変わった
東京14区は元々自民党が強いから惨敗且つ比例も伸びないと思うだろ
供託金も帰ってこないと思ってたのに、俺が一番びっくりしてるわ
比例東京ブロックで国民民主は3~4議席確保しそう
復活確実なのが東京17区20区
惜敗率が伊藤菜々の東京14区と拮抗しそうなのが東京2区4区12区
朝になれば答えが出てる
二次試験も近いのにおばさんのユーチューバーのことで余裕だな
伊藤ななギリギリ比例復活なくなったな
素人候補は政局や政党の風に大きく左右されるから、今回受かりそうだったからって次回はいけるとは全く思えないな
おばさんユーチューバーを介しての浅い政治論は見るに耐えないな
残りあと2議席しかありません
もう無理です
良かったーこんなんが政治家にならんで
電験3種で勘違いもいいとこだわ
そもそも政治家になってこいつに何が出来るわけよ?
例の議員候補って三種でしょ
三種スレで話してくれよ
例の候補は誠に残念ながら二種の機械と法規合格してたからギリギリ該当では?
今年は二種申込忘れたとか言い訳。
科目合格してる状態でそんなわけないだろ
選挙の落選は何を言い訳するかな?
三種スレって荒らしで壊滅してたけど今は使えるようになったんだな
こんな無能に税金使われてどうすんのよ?
どうせ当選しても頑張ったのは選挙期間中だけでしょ
虻蜂取らずになったわけか
どのみち電験アイドル続けるのも年齢的にアウトだし
二種捨てて政治の道に行きたくもなるか
姫に2種の勉強頑張れとか言うなよ
ブロックされるかもしれんぞ
>>802 カリカリしすぎ
本番で臭いやつ、貧乏ゆすり酷いやつの隣になる呪いをかけてやろう
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2024/YC84XXXXXX000/137332/ 1
伊藤 菜々
35歳
新
惜敗率 70.141%
惜敗率が直上の人73.470%よりも少しだけ上なら衆議院議員になっていたな
国民民主党比例代表東京11人中
惜敗率3位までが衆議院議員になった
惜敗率4位の伊藤菜々以下は落選
惜しいといえば惜しいと言える
52点取ったやつらが合格基準点が下がらないか期待して
結局下がらずその後、静かになるのも電験の醍醐味だろw
一線地絡電流の計算一月ぶりくらいに解いたけど意外と覚えてるもんだな
実務は試験で2種合格したからできるわってものじゃないけど、試験合格した人なら覚えられる
会社もそういう想定で採用するんよね
実務経験充分ありだったら試験でも申請でもどっちでもいい
自分は2種が必要なプラント勤務だけど20代から60代まで働いてるけど
実務経験ってやっぱり60代の人の方が知識と技術もあるし2種持ってれば余裕ってものでもない
それは職場の規模にもよるんだろうけどそんな浅いものでもない
2種電工しか持ってない状態でも特高プラントに中途で入れたよ
なんか基準が緩くて助かったわ
>>812 苦労して2種とったけど実際の現場で使う知識は1割もないかな
俺は特高の需要家だから発電だと違うのかもしれないけど
法規は確かに役にたつ
いつかフルビッツやっとくかって思ってたけど、その日は来なさそうだわw
p.u.法って何を基準の1p.u.にしてるかワカンナイからイミフになるんだよな。オレはデェ〜キレェ〜だわ🤮
既知の値を1ぷとしてるんだよ
発電所側に立つと、送電側の電圧とか、電流、電力は既知の値になるから1ぷ
サイリスタって昔からあるから半導体のイメージあんまり無いよね
理論が難しすぎる
本番で解ける気せぇへん
イライラし過ぎて嫁に八つ当たりしてる
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何年も前から、フェイクステマ自演しまくってるのは
クソ動画サイトのアフィカスということがバレバレになっていますwwwwwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスがここで
準備万端という高額教材や
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
>>821 これは経験ある。
機械制御は時間がなく途中まで解答して間違いに気が付き急いで消そうと思ったら紙が破けた。
八つ当たりを受けた空気嫁が破れることがあるから注意しろよってことだろ?
本番用に軽い力で消せるっていう消しゴム用意して、高いから本番ではじめて使ったんだけど鬼のように消しクズが出て邪魔で泣いた
本番想定で白紙枚数合わせてやってみるとか大事かもしれない
>>823 失格にはならんが、読みにくいし焦って消した後もあるだろうから減点されるかも。
自己励磁現象の対策に、発電所にAVRを設置するっていう項目あるんだけどさ、AVRの無い発電所って存在すんの?
ラストチャンスの俺
今週の試験で撃沈したら、また1次試験からやり直しになる
電力機械ならまだしも、理論また受け直しはさすがに辛すぎる
>>830 俺は逆に理論が難しい😓
2次試験の計算問題は3種レベルが多い
>>831 じゃあ二次試験落ちようがないじゃん
言ってることが矛盾してる
まだ一項目くらいなら間に合うよ
山が当たれば30点は取れる
みんな頑張ろうな、俺も今年がラストチャンスだと思って全力を尽くすわ
もし月曜日に千代田線が人身事故で遅延してたら星になったと思って許してくれ、ごめんな
びっくりしたわ
試験日明日かと思ったわ
俺は来年まで頑張って無理だったら認定に切り替えるけど、解きやすい問題が出るといいな
試験終わったら暫くこのスレには来ないからじゃあの
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
バカが一人で自演してるだけなの
なんかウケルwwwwwwwwwwwww
何年も前から、フェイクステマ自演しまくってるのは
クソ動画サイトのアフィカスということがバレバレになっていますwwwwwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスがここで
準備万端という高額教材や
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
社会人になって一番長い84日間だったわ
一応完全攻略一通り解いたけど、練習量が足りない気はするな
今年受かればいいけど、来年落ちたら認定に切り替えるかな
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分で自分におはようとアフィカスが、必死に挨拶してんの草w
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
必死にキャラ作って自演して悲惨なオッサンがこちらwwwwwwwwwwww
お知らせ!
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうw
5ちゃんでは試験対策と称してウソの内容のものを教える
資格試験対策教材(詐欺内容)セットのステマや
試験対策講座(詐欺内容)のステマ他
試験対策詐欺内容動画(詐欺内容サイト)のステマ
が行われていますwwwwwwwwwwwww
去年合格のわい、高みの見物
1種に挑戦する気は皆無です
みんな頑張れ
1次試験無勉で受かるくらいの実力ないとそもそも2次は受からんから1次対策はどうでもいい
1次の理論でヒーヒー言ってる奴は二種受験諦めて欲しい
1次無勉で2回突破しても2次も無勉で3回目受ける俺レベルが受験者の底辺でいい
配電ループ、FRTは初見やな
解いたけど
継電器は無理、細かく書けそうになかった
無勉でも分かる今年の電力管理は超簡単
間違いなく落ちたけどな
計算だと間違えればバッサリ0点になっちゃうけど論説は細かく点をあげられるからじゃないか
国の命令で易化させないといけない
来年は論説対策重視で受けようか
東京都の日大三軒茶屋キャンパスは駅から徒歩12分とややあるけどまぁまぁ綺麗で3階だからエレベーター渋滞と無縁で1階の学食が丼2品とカレーうどんと弁当2種提供してて良かった。全部800円は学食としてどうなのとは思ったが。
後で見返して正答も見るとメッチャ簡単な問題もその場だと難しく感じる
ちょっと変化球なだけで打てない
あるあるだよね
今年の電力管理の問題見たけど問4と問6は難しいけど残りは過去問でもよく見た頻出問題だな
やはり今年は簡単な年だ
>>848=
>>849-857 こんなだーれも利用してないこんなとこで自演してるお前を、
5ちゃんねらーたちは高みの見物w
だーれもこんなとこ利用してないのにじぶんで自分に頑張れと書き込むマヌケなアフィカスパイセン
コニチハーwwwwwwwwwwwww
―ーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカス
がここで一人必死にジサクジエンしておりますw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
アフィカス
がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw
またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
岡山から高松行きの電車止まった
代わりに高速道路
えらい出費
行けなかった人も多いと思われる
乙
機械は2、4やったわ
2は完全に過去問と同じ
4は位相まで出したが、若干不安
2年連続同期機は鬼やで
間違いなく落ちたけど、勉強すれば受かりそうな問題に感じられたから来年に向けてガンバろ。
週末1日15時間寝てしまう精神力と集中力の枯渇が最大の敵。
計算問題ほとんど出なかったし、
マジで難易度高すぎて草
>>866 過去1キツいでしょ。
計算問題ばっかりやってた人は落ちたそんな試験だった思います。Twitterも不完全燃焼コメが多いし
カフェジカに試験問題掲載されてるの見たけど
電力は1問で満点狙うのはアホとしても類題多いし
機械制御も去年よりマシだろ。
ヌル受験者が満点期待してた誘導機は用意してもらえなかったようだけどwwwww
さーて、電験終わったし、電工2種の練習でもするかな
難易度は高めです。計算問題たったの2問であとは論説
論説は知らないと解けない問題ばかり
時代は令和。それに合わせて電験2種も令和2種の全く別物の簡単な資格に生まれ変わった。楽勝だったよな?
>>867 過去1キツイとか何を馬鹿なこと言ってるんだ
5chもXも去年に比べれば全然まともなコメントばかり。
あとおはみずせはほとんど不合格だから例外な?
電力管理の計算問題も平成9年問3と同じやん
機械もほぼ平成15年問2だったし
ついに二種も過去問来たかな
今年だけのチャンスなのか
俺は勉強してなかったから、落ちたけど
この傾向なら古い過去問だけやるぜ来年は
3種の時も難しいと言われた年は計算が少なくて知ってるかどうかだけで決まるような問題が多かった気がする
その後電験4種になっちゃったけどね
私は来年一次を合格して2次に挑戦するつもりです
今日受けた方、お疲れ様でした
ほとんど過去問からの類題なのに知ってるか知らないかって正直話にならないよ
>>870 誘導機が出るとヤマ張ったのか?
直流機はまだしも同期機はやらないと。
機械制御の問2の励磁コンダクタンスと励磁サセプタンス間違ってたんだけど
巻線抵抗Rと漏れリアクタンスは合ってた
部分点くれないかな
各1点でもくれたら有り難いんだけど
>>881 去年も進み力率を遅れで計算した人が部分点もらえないかなと言っていたけど
結果出ても部分点がもらえたのかはわからないままだったし
部分点の情報は暦年の受験者が検証できていない時点で聞いても意味がない
俺の意見で良ければ部分点5000点くらいあげるけど
貰えると信じよう
あと問1の無負荷飽和特性曲線と三相短絡曲線は間違える要素無かったけど、試験方法が読み返したら日本語おかしかったんだそれぞれ1点ずつでも貰えないかな
送り出し電流ってなんやねん
検索しても一般的な言葉としてヒットしない単語を試験に使うなよ…
電験というか電気関係はこの何となく伝わるやろっていう曖昧な用語があるから無駄にわかりづらい
機械制御で、
問2完答、問4 小問5のうち1問のみ正解
これって6割行ってる?
怖い·····
今年は調整なしでしょ、易化したって言われているし。
昨年R5も易化といわれたけど、
点数調整入ったのでよくわかんないわ
R5は難化したと解いた瞬間思ったけどね
傾向だと偶数年は簡単になる年
taira氏的には電力管理は難化、機械制御は標準とのこと
結局、私は結果発表まで胃が痛い日が続くわけですね
後1問足らずで泣くことになりそう
>>892 そんな感じでしょうね。
調整はないが令和2年のような激易化でもないから30%も行かないと思います。
仕事して家事育児しながら勉強はきつい…
よく一次受かったと思うが、さすがに二次は3ヶ月以下では無理だった…
土日も勉強できるの夜だけだし寝不足で負の連鎖
1年後でも受かるだろうか…
奥さんがそういうの応援してくれない家庭って都度大変そう
子持ちの男が資格の勉強をしたいからって育児しないでいると恨まれる
令和の父親は相当育児させられる
俺はそれでも二種去年取ったから頑張って
電験サーの姫はタマキチンポのターゲットにされなくて良かったね
>>903 よくそこまでできるなと、ため息出るほど感心する
>>904 よくそこまで書けるなと、ため息出るほど呆れ返る
>>904 なんか怪しいけどな
あの人あっち系のビデオにも出てたらしいし
今週は休むわ、来週から勉強する
何しようかと思うがする事がない
筋トレ?
>>902 勉強するのは寝る前の一時間、休日は家族全員でとか子供連れてお出かけ、夜の生活も頑張ってても資格試験にすげー難色示すのなんなんやろね…
>>903 ありがとう、がんばる!
火力プラント勤務だけど脱気器と復水器の問題とか完全なサービス問題だな・・・・
ベクトル表示しなかった電力問3でどんだけ部分点来るかにかかってるな。5点以上なら状況が変わる
>>910 あれは火力系の人にはサービス問題だね。
>>909 2種取ったら資格手当て増えないの?
俺の会社、2種とったら資格手当て増えるから、嫁さんに全力で応援されたわ。
子供見とくしあんた勉強してきなさい!って感じだった。
>>908 受かりそうですか?
受かったら一種に行きますか?
>>914 1種行ってもコスパ、タイパに見合うだけの報酬が貰えますか?考えた方がいいと思うよ。
>>915 自分は1種は当面受ける予定はないっすね
今後1種取るメリットが可視化できるようになれば考えるけど
まぁそもそも今年の2種は絶望的ですが…
>>875 >>915 何でもかんでもお前を基準に物事を語るな
どの資格に関しても自分の尺度でしかものを言えない分かりやすすぎる馬鹿者
電験受けてる人でTOEICも勉強してるって人見かけるけど、実際それなりの点取ってメリットあるのかね?
再エネ関連とかデータセンターとか多少入りやすくなる感じ?
大企業の電気主任技術者担当は英語のスコアもあった方が転職しやすそう
外資の電験持ち募集求人は非常に条件良いけどTOEICも要求あるの多いね
休みの日に朝から晩まで勉強してても文句言われない人なら2種筆記挑戦するべき
>>912 業界人じゃないから全く分からんかったよ。
>>875 令和になって合格率が上がったとかエビデンスを示してよ
認定校の利権を守るために異常に難しい試験を受けさせられるのも馬鹿らしいな。
結果は駄目だったが、今年は機械制御で2問は確実に取れそうだったし、後は電力管理で論説で部分点稼いでいけば十分合格できる難易度だったはず…
全部網羅してるつもりでも問題の運要素もあるし取れる時に取れなかったのは痛い
頭痺れるくらい寝不足で行ったのも失敗だった
来年はしっかり体調整えて行けるようにする
>>923 去年3種スレのこれが原因でお縄になったらしい
名無し検定1級さん(アウアウウー)2023/08/03(木) 07:37:37.38
(ワッチョイ 6abd-KN61(20回))は
「腹を切るのか、切らんのか、はっきりしろよ。お前が腹を切った確証をアップしろよ。腹を切った写真を先にアップしろよ。」
「お前が自発的に腹を切るんだよ。」
「自発的に腹を切るんだな。ちゃんと約束しろよ。」
「お前え、腹切る覚悟はできたか?」
等の自殺教唆、脅迫行為をやめてもらってもいいですか?
すごく怖いです
結構、書けた、と思っていた電力問1(2)。
溶存ガス、とすべきところ、ずっと残存ガスと思い込んでいてそのように書いてしまった。給水を直接加熱、と言う部分も「熱交換」という表現にしてしまったしな。あと、「高圧タービンから抽気した蒸気」と書いたが「高圧」は要らん言葉だな。
これだけで出来て何点引かれるやら。
送り出し電流は納得できなかった
そういうもんだろうと考えて計算するのは苦手
>>904 済みでしょ
タマキンはタマもキンも相当でかいらしい
>>931 俺も納得できんかった
試験なのにそういうもんだろうっていう部分を問題にするのはどうかと思う
A配電線とB配電線から送り出されてる電流を求めるんだろ
個人的にそんなに引っかかることがないんだが
>>930 ほぼ満点もらえそうね。
>>933 送り出す電流なら、納得?
なんで模範解答が年明け公開なんだよ。採点するには模範解答ないとできんだろ?
10日間くらいで公開しろよ
>>935 電流の贈り物、だともっといいんじゃない?
>>938 保安協会なら若けりゃ雇ってくれるんじゃないの?
電力本体は基本新卒がコネ就職しかないだろ
そもそも募集条件に合致してるかだろうね
とはいえダメ元でアポ取って履歴書送ってみるのもありと思うけど
電力会社なんて2種持ち増やそうと思えばいくらでも増やせるだろうしな
試験合格しただけの2種持ちのおっさんとか特にいらないんじゃね
未経験なら尚のことw
最近は電力も中途採用増やしてる
業界自体が不人気、離職者続出だわ
中堅国立卒に二種+実務あれば十分通用するで
大卒の中では負け組の部類だからな
コネ就職の高卒が偉そうにしてるらしいし
全ての電力じゃないとは思うが
>>936 うちもそう思う、マーク式は翌日公表だしね
受験生の解答みて内容変えるわけでもないと思うし
>>936 今から解くんですよ
あっちがアベンジャーズなら
こっちはジャスティスリーグだっつって
メンバー集めて
タマキンがデカ位とかナウいHNつけて
ただ全員、夜の営みになるとフラッシュになるっつってね
風力は高いところでの仕事で論外
太陽光は作業着着込んで灼熱地獄の中、虫だらけの草刈りで常に蜂に刺されるリスク
北海道とか寒い地域なら夏は多少楽だが冬に雪降ろしする重労働が待ってる
二種あったって三種より100万高いだけだし
5年働けば三種も二種貰えるし
あまり新エネは二種の旨みがない
再エネでなくても、同じ能力なら三種より二種ってだけでもプラス100万は相場だから取る価値はあるよ。
太陽光やったあとに特高プラントに来たけど
プラントはしょうもない人間のしがらみやら、関係ない仕事、どうでもいい仕事が多すぎる
工場やプラントは閉鎖的な人間関係に耐えられるかだからね
だな
俺は2種とったらプラントやめるよ
未経験の俺にはかなり勉強になったけどせっかく高難度の資格を頑張って取ったのなら気持ちよく働きたい
>>953 太陽光考えてたんだけど、951みたいなのは本当なの?
仕事量少ないって聴くから現場の管理室みたいなところで暇潰すの楽しみにしてたんだけど
>>956 草刈りはさせられたと言うのは良く聞くよ。
仕事の話しはこっちでやれ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part40
http://2chb.net/r/lic/1722681032 太陽光は3種持ち未経験をよく募集してるけどその時点で察してもいい
雇う方は将来的に2種をとってくれる人を採用してるのがほとんどだろうけど実際、2種とってまでやるような仕事かなぁと
>>956 管理室も何もないよ
超ド田舎にあるから車の中で休憩するしノートpcで仕事もする
草刈りは業者になげていいし自分でやってもいい
特高専任されたらどうなるかは知らんけど
通常のメンテ担当だったから月の半分以上は出張してた
なんにでもスレチおもしろくないよそでやれとか
否定してかかってるやつは5chやらない方がいいぞ
>>964 じゃあここで車の話ししてる奴を否定するのはダメなのか?
はっきり言ってちゃんと職についてる俺からしたらそういうレベルなんだよ
ちゃんと職についてるが、資格に関しての話は普通するだろ
>>966 じゃあいつまでも職についての話してないで資格の話しをしろ
ここは資格板
その話題やりたいなら転職板いけ
>>960 暑かったり蜂やべーとかじゃなくて忙しくて辞めた感じ?
メガソーラー動かすために二種必要だからあんま仕事しなくていいと思ったらガッツリ働くんだね、そりゃそうか
今は二種合格予定者のスレでしょw
落ちた人はこんなとこ見てないで勉強しよう
>>968 会社が傾いたからやめた
仕事は楽しかったよ、自由時間非常に多し
>>970 なるほど、参考になるよありがとう。
最後に一つだけ、そのポジションは二種とらないとできない感じ?
三種だと現場の作業員って扱いになるのかな
>>972 参考になるじゃねえんだよ
人に教えてもらってもらってるんだから勉強になるだろ
そういう常識ないところが今の職場でもダメなんだろ
転職してもダメだと思うけど
警備員[Lv.38]が全方位にイライラ噛み付いてるゴミで笑える
不合格で気が気じゃないのだろう
>>974 スレチに対しては厳しくいくことにしました
>>972 電験すら不要
主任技術者は最寄りの保安協会やらに委託してるから
年次点検とかに立ち会って報告書もらうだけ
発電所に異常があったらバンバンメールが来るから現場見に行って色々手配する
高圧は自動再連系しないから停電したら自分で起動させるか主任技術者に依頼するなどなど
>>976 電験すらいらねえ仕事じゃん
何もやりがいのないつまらない仕事だね
いつまでも勉強の話しできないでスレチを続ける人間にはぴったりなんだろうね
発表までやることない。何すればいいのかな?みんな何してる?
高くないよ
電気科出るだけで誰も就職したがらないとこ行けば、3種も2種も誰でもタダで貰える資格でしょ?
試験は何故か大卒レベルだけど
2種取ったら何しようかなーでしょ
給料や手当アップ、報奨金
転職してもいい
なんか令和2年、4年は奇跡的な簡単さやったが今年はどうなんやろ
去年は難しめだったが
今年は4年と5年の間のレベルだと思う。
得点調整するレベルではないが25%を超える程簡単ではない。
得点調整なしで20~25%が合格率じゃないかな?
総合6割で科目最低点平均-5点はもしかしたらあるかも分からんが。
今迄だと得点調整して15%くらいの年もあったと思うので、それ以下にならないと調整はしないんじゃないかな。
補正無しな気がするが
この試験予想できないんだよなぁ
過去問とほぼ同じ問題が出まくった去年が補正ありという
>>991 なんで去年の試験が補正ありかわからないのは問題を表面的にしか見ていなくて学力がまだ足りないからだと思う
普通とか簡単なほうとかいう感想が多い時点で補正なしだろ
難しめでやっと補正の可能性があるといったところ。
去年は機械制御終わった後に1枚白紙とか
付近の人が固まってたとかやべえ感想が多かった
今回の問題で完全白紙とかありえないだろ
去年の機械は点の取りにくい同期機、
変圧器は過去問のまんまだったけど皆んなやらないV結線、
制御は過去にない問題
中々点がとりにくかったな
-curl
lud20250118231757ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1725288983/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part127 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第二種電気主任技術者試験 part97
・第二種電気主任技術者試験 part96
・第二種電気主任技術者試験 part69
・第二種電気主任技術者試験 part56
・第二種電気主任技術者試験 part98
・第二種電気主任技術者試験 part80
・第二種電気主任技術者試験 part91
・第二種電気主任技術者試験 part70
・第二種電気主任技術者試験 part66
・第二種電気主任技術者試験 part78
・第二種電気主任技術者試験 part74
・第二種電気主任技術者試験 part91
・【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part128
・【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part129
・【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part114
・第二種電気主任技術者試験 part63 ©2ch.net
・第二種電気主任技術者試験 part112 【3日後には一次試験】
・第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出気味】
・第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】
・第一種電気主任技術者試験 part3
・第一種電気主任技術者試験 part13
・第一種電気主任技術者試験 part14
・第一種電気主任技術者試験 part6
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 535
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 470
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 536
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 363
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 533
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 323V
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 530[lx]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 509[価]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 465[L]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 503[Bq]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 449[ダム]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 499[mA]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 351[lm]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 418[lm]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 502[MPa]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 507[dBm]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 467[m/s]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 456[h]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 486[kΩ]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 437[N・m]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 386[t/h]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 342[Bq]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 347日目
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 436[sr]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 505[Wb]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 426[mT]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 490[Gy/h]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 433[mol/L]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 466[rad/s]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 396[lm]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 425[kPa]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 343[μSv]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 423[kWh]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 506[N・m]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 488[mol/L]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 504[Gy/min]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 493[Gy/h]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 371[m/s^2]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 337[kcal]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 444【答え合わせ会場】
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 501【答え合わせ会場】
02:52:26 up 43 days, 3:55, 0 users, load average: 7.19, 8.59, 8.95
in 0.51272702217102 sec
@0.51272702217102@0b7 on 022516
|