◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】ウェブ・機械翻訳を参考にするのはOKの結論


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1598916115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin2020/09/01(火) 08:21:55.02ID:XiTY3BGm
日本語でのLibreOffice翻訳の状況と課題について
https://www.slideshare.net/eno_eno/libreoffice-238309335/
> Shinji Enoki
> オープンソースカンファレンス2020 Online/Kyotoでの発表資料です。

> 3. 機械翻訳はそのまま使わない
> ・品質の課題
> - UI翻訳ではコンテキストが重要なので、そのまま使うと変なことが多い
> ・成果物のライセンス
> - LibreOfficeは翻訳もMPLv2/LGPLv3+にする必要がある
> - 明示的に許していない翻訳サービス・ソフトはNG
> - グレーなケースでは使わない方がよい (保守的なコンセンサス)
> ・参考にするのはOK

2login:Penguin2020/09/01(火) 08:46:29.49ID:v/KNcU0O
あくまでも「参考にするのはOK」であって、どこかの誰かがやって問題になったように、そのままコピペするのはNG。

3login:Penguin2020/09/01(火) 08:48:25.22ID:LnXwSfFo
志賀は参考にするのはダメ、あわしろは参考にしてもOK。

4login:Penguin2020/09/01(火) 13:59:27.44ID:foJJx7cM
志賀そのNGの「そのまんまコピペ」やらかしやがったからな
そういうのは参考とは言わないし、ものの見事にライセンス違反

5login:Penguin2020/09/02(水) 01:10:01.17ID:fLAWW0/y
>>1
> ・参考にするのはOK
参考ってのがどの程度なのか分らんが、LibreOfficeはUbuntuの翻訳と同じく、
「一般翻訳者は翻訳の提案のみ可能」で「査読者もセルフコミット禁止で他の査読者からの査読必須」
なので品質はまあ維持できる感じか。
志賀慶一ウェブ翻訳ぶっ込み事件の時も、Ubuntuで採用していた和訳は査読済みで品質的な問題はなかったようだしな。

Mintのような翻訳の制限が軽いプロジェクトとか、
実力の十分備わった査読者が不足あるいは存在しないプロジェクトでは「参考にするのはOK」ってのは危険すぎるわな。

6login:Penguin2020/09/02(水) 04:36:08.75ID:fSWSrLmg
採用できない様な酷いレヴェルだったから志賀を拒否したのでは?
https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/25.html

7login:Penguin2020/09/02(水) 05:01:57.76ID:C8E46QKH

8login:Penguin2020/09/02(水) 05:12:03.34ID:fSWSrLmg
機械翻訳のが通っちまったのか

9login:Penguin2020/09/02(水) 15:48:00.92ID:dA8ymE0c
Red Hat 製品ドキュメントでの機械翻訳の利用
更新 March 31 2020 at 2:36 AM - Japanese

Red Hat は、最新のドキュメントを
できるだけ早くお客様にお届けするように努めています。

このため、日本語、韓国語、簡体字中国語へ
翻訳されているドキュメントは、原文の
ドキュメントに合わせて定期的に更新しています。
また、お客様が最新のコンテンツをご利用になれるように、
機械翻訳を使用して、人間による翻訳を補っている可能性があります。

機械翻訳による翻訳は、
人間による翻訳が準備でき次第差し替えられます。

access.redhat.com/ja/articles/4929611

10login:Penguin2020/09/02(水) 16:59:44.94ID:sXcSNWrn
志賀が参考にするのはアウト、あわしろが参考にするのはOK。

というか、あわしろは完全にコピペだろコレw

11login:Penguin2020/09/02(水) 17:01:30.95ID:sXcSNWrn
ウェブ翻訳アカンでえ〜言うて、自分は丸々コピペはあかんやろwww

12login:Penguin2020/09/02(水) 17:04:09.82ID:X0RDuTIf
吉田氏、あわしろ氏の見解
http://2chb.net/r/linux/1597270181/447-448

5chの荒らしとか誹謗中傷とかどうでもいい。
連絡されても何もしないしできない。
日本語フォーラムで自演や荒らしやってた奴がいる。誰かって?言わんでも分かるだろ。
志賀擁護はキチガイ。

こんな感じか。
志賀擁護がUbuntu Japanese Teamから訴えられることはなさそうだ。

13login:Penguin2020/09/02(水) 17:07:27.45ID:sXcSNWrn
訴訟起こすとか警察を動かせるとか言ってたのは?

なんで泣き入ってんのwww

14login:Penguin2020/09/02(水) 17:07:57.12ID:sXcSNWrn
イジメと言われた!訴えてやる!!

・・・って息巻いてなかったっけ?

15login:Penguin2020/09/02(水) 17:10:16.21ID:sXcSNWrn
あわしろさんなんかかわいそうになってきた。

ここからはあわしろさんの味方したるわw

ヲラ、志賀!
隠れてないで出て来い。

正々堂々と勝負しろや!

あわしろさんに迷惑かけて何様のつもりや!

16login:Penguin2020/09/02(水) 17:17:44.18ID:X0RDuTIf
>>9
これか。

機械翻訳を活用してRHELドキュメントの定期更新を実現するまでの裏話 - 赤帽エンジニアブログ
https://rheb.hatenablog
.com/entry/RHEL-document-with-MachineTranslation

どこの機械翻訳サービス利用してるのかは書いてないなあ。
案外マイクロソフトのだったりして。

17login:Penguin2020/09/02(水) 18:11:23.09ID:sXcSNWrn
>>16
おまえ志賀だろ。

あわしろさんも、何か言ってやってくださいよw

18login:Penguin2020/09/02(水) 20:53:34.54ID:fSWSrLmg

19login:Penguin2020/09/04(金) 06:54:29.44ID:aprgR6qF
機械翻訳を参考にするのはOK.
しかし、志賀がやったそのままコピペはNG

20login:Penguin2020/09/05(土) 07:47:40.13ID:kxeFjmQr
実質、志賀の犯罪まとめスレ

あぁーまた不正アクセスしてるぅーw
http://2chb.net/r/linux/1599256355/

あぁ〜集団ストーカー負けてるぅ〜w
http://2chb.net/r/linux/1594282867/

21login:Penguin2020/09/12(土) 11:11:37.98ID:pjwafefF
よほどの大企業でも無ければ、優秀な翻訳人員を確保できない

https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-7-end-of-life-support-information
[You can purchase and download Windows 10 on your device today. ]


Google翻訳
[お使いのデバイスで今日、Windows 10を購入してダウンロードできます。 ]
Bing翻訳
[今すぐご使用のデバイスで Windows 10 を購入してダウンロードできます。
Excite翻訳
[あなたはWindows10を購入し、今日あなたの機器にダウンロードできる。]
weblio翻訳
[あなたは今日装置でWindows 10を購入することができて、ダウンロードすることができます。]
DeepL翻訳
今日からお使いの端末でWindows 10を購入してダウンロードできるようになりました。


https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-end-of-life-support-information
[現在では購入していただくか、お使いのデバイスに Windows 10 をダウンロードしていただくことができます。}


…なんで日本マイクロソフトは、買わなくてもDLできるみたいな嘘書いてあるのw
andとor間違えてんじゃないよ、Bing翻訳参考にしなよ

22login:Penguin2020/09/12(土) 12:57:51.26ID:GcgwzsAq
参考にするのはOKでもそのまんまコピペするのは明らかにNGだ
幾ら偏差値がアレな志賀でもそれ位はわかるだろ?わかったか志賀?

23login:Penguin2020/09/13(日) 06:23:33.68ID:mTl+zBZB
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

24login:Penguin2020/09/13(日) 16:21:23.63ID:9SoFG8qR
参考と複製の区別がつけられないチンパンジー以下の知能の人が居ましたからねぇw

25login:Penguin2020/09/20(日) 03:47:17.47ID:NovTDzYg
参考にするのはOK。
でもそのまんまコピペするのは明らかにNG。
それがわからないですよ、某私人Sとやらはw

26login:Penguin2020/10/13(火) 07:19:13.11ID:S3VpWoid
だけどなぁ、私人Sとやらが精力的なのってクソスレ立てと改変コピペしての掲示板荒らしだから、ほんと人間の屑だよな。

27login:Penguin2020/10/13(火) 07:37:39.51ID:wNFU1HyS
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。


lud20201028173720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1598916115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】ウェブ・機械翻訳を参考にするのはOKの結論 」を見た人も見ています:
【勤労統計】実質賃金“出すか出さないか”検討会が初会合 「参考値」公表、結論見えず−厚労省
【森友学園】理事長参考人招致、結論先送り・・自民幹部「(籠池氏は)何を言いだすかわからない。首相官邸が呼びたくないといっている」 [無断転載禁止]
【語学】TOEIC900点程度の和文英訳が瞬時に行える機械翻訳エンジン登場 [無断転載禁止]
マシンラーニングを用いた機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語翻訳が登場 これはマジで凄いから試してみろ
【悲報】暇アノン「暇空茜は一人では何もできない情けない人」機械翻訳を使いこなせず意図せず誹謗中傷
Google翻訳の精度が劇的に向上 ニューラル機械翻訳(GNMT)が日本語に対応か [無断転載禁止]
福島みずほが解読不能な文章を投稿 ネット上では様々な説が飛び交う「元はハングル?だったのを機械翻訳にかけて投稿した」…
【製品】自動翻訳機能を搭載したモバイルWi-Fiルーター、中国Baiduが発表、自社の音声認識技術・機械翻訳技術を採用 [無断転載禁止]
「夫が保釈金12億円用意するから出して」 ファーウェイCFO保釈結論出ず
【英国】ファーウェイ5G認める可能性 「制御可能」と結論か
10代女性がファッションの参考にする國は韓国70% ラクマ調べ
勝田ばくわらさん、ヲタからのアドバイスを参考に購入するカメラを決定 [無断転載禁止]
【報告スレ】萌え+のルール違反などを報告するスレッド【機械油黎明篇】★3 [無断転載禁止]
(ヽ´ん`)「生産なんざ機械でもできるが消費は人間しかできねえんだよ どんだけ金稼いでも使わなきゃ経済回らねーし崩壊するだけ」
英語のジョークを翻訳するスレ
【速報】なんJ民、宮迫は許さず徳井は許すという結論に達する
シャゼリア☆キッスの外人ニキのコメントを翻訳するスレ
カプコンを代表するゲームはなんなのか一晩中考えたが結論が出ない
セックスすることを「Hする」と言う。Hは変態の略称。←これらの事実から導き出される結論
【結論】「ネトウヨ」とは自身の意とは反する論者を漏れなく「パヨク」と呼ぶ輩の事である
政府「みんなで話し合った結果、男性が家事育児を頑張れば少子化は解消するとの結論に至りました。」
【日本のこころを大切にする】中山代表が辞表 参院選で引責、慰留する声が上がり結論出ず [7/13]
【試聴動画】Sing & Smile!! QU4RTZの外人ニキのコメントを翻訳するスレ
文科省「大学入試共通テストどうするかこれから1年話し合って結論出すわw」 なお実施は1年後のまま
ニート僕遮光カーテンを久々に開けて外の空気を入れようとするもレースのカーテンに結論でカビがびっしり
【ゲハ結論】整理すると任天堂の強みは品質、ソニーの強みはソノタランド販売網、って事で双方良いな?
【超速報】感染専門家「我々は2週間後に日本がアメリカ化すると結論した、政府も把握済み」日本完全にオワタw
【森友文書改ざん】財務省の調査報告書が判明 佐川氏の国会答弁を踏まえ国会審議が紛糾するのを回避するためと結論 佐川氏が主導
和田桜子、浜浦彩乃と一緒に「世界」について哲学した結果、「ここにあるものは全て無いのかもしれない」という結論に達する [無断転載禁止]
【バランサー】文大統領「米中を同時に満足させる方法を今回の首脳会談から模索する」 THAAD結論先送りか [無断転載禁止]
本田圭佑「誹謗中傷をする人へ」弱い人を狙うな。やってもいいからちゃんと強い人を狙うこと。「結論」 俺んところ来い。★2 [牛丼★]
本田圭佑「誹謗中傷をする人へ」弱い人を狙うな。やってもいいからちゃんと強い人を狙うこと。「結論」 俺んところ来い。★4 [牛丼★]
放射線被害を1/3化するプログラムを使って福島県民を守った早野氏の論文のデータミス 結論に影響すると指摘されてしまうww
【NHK】アビガン 藤田医科大、早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う [マスク着用のお願い★]
【しつけ置き去り】 俺氏、遂に事件の本質を解明 父親は嘘つきでも、悪人でも無く、想像を絶する馬鹿なんだとの結論に帰着 [無断転載禁止]
【オピニオン】ドイツの反省「国家的慢心が戦争を呼んだ」結論:日本が一日も早く退行的な思考と形態から脱するべき【韓国メディア】[11/13]
Googleサービス使ってると情報や結論を誘導されてる感じがする 「お前はこれ以外知らなくていい これが正解だ」的な  分かる奴居る? [無断転載禁止]
【家電】 韓国人が開発した布団専用クリーナー「レイコップ」 日本国内で累計販売200万台を突破するが、検証実験で〈只の掃除機〉と結論
【中央日報】日本は「河野談話は韓国・日本間の政治的駆け引きだった」と貶め「だが、これを継承する」というコメディの様な結論を下した [無断転載禁止]
【話題】<堀江貴文×落合陽一対談>「機械と人間が競合すると恐れるのは古い」
【frozen】海外二次創作を翻訳するスレ【SS】
【社会】熊本地震で“不謹慎厨”が大暴れ…「まったく相手にせず無視するのが一番」との結論
【自閉症育児漫画】moro【参考にしないで】 Part14
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3
理科vs社会論争の結論
ps5,、箱両方手に入れた俺の結論
中国人「日本人が三国志好きなのは何故だろう?」→武を尊ぶ危険思想を持っているからだと結論 [無断転載禁止]©2ch.net
【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
【音楽】ニール・ヤングの全作品をハイレゾ音質で無料ストリーミング配信するアーカイブ・ウェブサイトがスタート
メイウェザーが来日するかもなんだけど
メイウェザー「パッキャオと対戦する」年内に再戦
【悲報】インターネット上に存在するダークウェブがヤバすぎる
【大阪大学】ネトウヨがよく利用するウェブサイトの研究
警視庁「これよりダーク(闇)ウェブに侵入する」
フロイド・メイウェザーが前言撤回、RIZINに出場する
【AI】実在しない人の顔写真をAIで生成するウェブサイトが公開
【悲報】メイウェザー、千葉県に108万円を寄付するも、額があまりにも少なすぎると大炎上
【ボクシング】メイウェザー「パッキャオと対戦する」年内に再戦
【著作権】秋元康作詞の校歌をウェブに掲載するにはJASRACの許可が必要なのか? [無断転載禁止]
インターネット上に存在するダークウェブの階層がヤバ過ぎるωωωωωωωωωωωωω
URLに「.」を追加するだけでウェブサイトの広告を回避できる可能性があるという指摘
【格闘技】那須川VSメイウェザー 関係者が危惧する体重差「メイウェザーを本気にさせない方がいい」
【IT】Google Chromeは「戻る」ボタンで戻れない悪質なウェブサイトを駆逐する予定
【アメリカ】政府のウェブサイトからFlashコンテンツを全廃するよう上院議員が主張[07/27]
13:46:55 up 43 days, 14:50, 0 users, load average: 5.62, 13.42, 18.86

in 0.036977767944336 sec @0.036977767944336@0b7 on 022603