スクウェアだろw
今回は、大田区で春の名所を巡る旅!飛行機が間近で見られる公園からスタートした一行。再開発が進む羽田のイノベーションシティで、戦闘機の疑似操縦体験ができる場所へ。蒲田では、名物の羽根付き餃子を食べに!絶品の餃子に、大満足の一行。さらに、徳さん大好物のくず餅屋さんへ立ち寄りひと休みの一行。旅の最後は、田園調布にある徳さんが何故か行きたくても行けなかったお店へ!はたして?
【旅人】徳光和夫、田中律子 【ゲスト】大久保佳代子
【放送時間】16:15〜17:25
路線バスで寄り道の旅 「羽田〜蒲田〜田園調布」 ★1
http://2chb.net/r/liveanb/1647154821/ 池上彰の番組のひな壇に橋下徹と玉川徹座らせればいいのにな
ばい煙行くとババアがあら〜きれい〜あら〜きれい〜って群れてるよね(´・ω・`)
100円じゃ警備員の給料にもならんだろ、警備員無しで無料でいいんじゃね
>>25
マジで?
コロナにはなってたよね(´・ω・`) 昭和53年といえば俺の母親が生まれた年だな父親は1976年生まれ
>>29
紅梅は遠くからはいいけど近くだとなんかぱさぱさしてていまいち
白梅がいい 本門寺の石段登ったけど、あれ急だから
登るのも降りるのも怖かった
大久保さんこういう時無駄にレースのTバックとか履いてそう
いきなり野暮な話だが、りっちゃんも大久保も金持ってるんだろうなあ・・
>>29
地味だけどいい香りするし、しだれ梅とかきれいだよ >>51
持ってるよね
若手芸人だってちょっとテレビ出ただけで良いマンションに住んでるしな >>41
3多摩のうちの近所
桜が咲いてるで(゚∀゚) 徳さん寝る │−│動物嫌い徳光│−│靴ヒモ│−│
女子大潜入│−│徳さん大量の買い物│○│
演歌関連│○│巨人(長嶋茂雄)関連│−│甘味│○│神社仏閣│−│
ごねる徳さん│−│行き先キャンセル│−│
律子「やだよぉ」│−│美女に声かけ│−│
食事にケチつける|−│美女ゲストに徳さん興奮|−│知り合いと遭遇│−│律子「サイコー!」│○│
加山ちゃん│−│再放送(律子の通販)│−│トイレ│○│
普通の家にピンポン│−│毒光発動│○│
競艇、競馬|−│予定のバスを逃す│−│
ふれあい|○│高いところ嫌い徳さん│○│徳光の名刺渡し|−│ダッシュ│○│
ゲストへのプレゼント│○│ズームイン│−│
徳さんのお薬タイム│−│徳さん忘れ物|○│
梅の季節にウグイスまだちゃんとさえずらないしな(´・ω・`)
>>62
これだけ何年も絶えずテレビ出てて、チョイチョイCMもだから
相当貯金額あるわな 絶対 >>59
日本のソメイヨシノて結局お隣の国の王桜か原種なんてしょ? >>56
コナンの緋色の弾丸で出てくる
来月地上波でやる 都内の梅園いくつか行ったことあるけど、池上梅園は色々な梅、色があるし、
広すぎないから周りやすいし見ごたえあってよかったわ
>>69
テレビにちょっとでも爪痕残すカマタ句浮上しないかで天国と地獄だもんなアw >>63
梅とか桜とか、飯とか飲みの場じゃなきゃ意味ないと思ってたけど、
最近は桜並木歩くだけで満足するようになってきた・・・(´・ω・`) >>59
十数年後には東北なら入学シーズンに桜満開になりそう(´・ω・`) 梅はまだ咲いてないから
これ1年前に放送したやつか?
徳さん寝る │−│動物嫌い徳光│−│靴ヒモ│−│
女子大潜入│−│徳さん大量の買い物│○│
演歌関連│○│巨人(長嶋茂雄)関連│○│甘味│○│神社仏閣│−│
ごねる徳さん│−│行き先キャンセル│−│
律子「やだよぉ」│−│美女に声かけ│−│
食事にケチつける|−│美女ゲストに徳さん興奮|−│知り合いと遭遇│−│律子「サイコー!」│○│
加山ちゃん│−│再放送(律子の通販)│−│トイレ│○│
普通の家にピンポン│−│毒光発動│○│
競艇、競馬|−│予定のバスを逃す│−│
ふれあい|○│高いところ嫌い徳さん│○│徳光の名刺渡し|−│ダッシュ│○│
ゲストへのプレゼント│○│ズームイン│−│
徳さんのお薬タイム│−│徳さん忘れ物|○│
>>101
( ・ω・) d
浅草線の西馬込付近か 前スレ>>968
池上本門寺とかにお墓があると、維持費かかりそうだね(´・ω・`) >>90
エイズが世の中に出始めの頃、アメリかの男性ヨガ講師が
一切ポコチンに触れないでヨガの精神統一で発射する方法を
開発したって >>83
濁点無しがスクエアスレに現れたぞ(´・ω・`) 大昔池上梅園のすぐ近くに渡辺満里奈の実家があったなぁ・・・
足立区、墨田区、世田谷区、板橋区、台東区、江戸川区、千代田区、大田区、中央区、葛飾区、豊島区、北区、中野区、江東区、練馬区、品川区、文京区、渋谷区、港区、新宿区、目黒区、杉並区
あと一区わからん(´・ω・`)
田園調布をストリートビューすると、ボカシの家が多いよね(´・ω・`)
>>130
以前はGWに見頃だった弘前城の桜も今はGW前には散っちゃうからね(´・ω・`) >>152
ANNのOP曲で篠岡美佳の旦那の話は辞めとけw まさお〜 Jリーグカレーできたわよ〜
うるせーな婆!今録音してんだろ!
>>123
力道山の墓参りした 横に大きい追悼碑があったが
「字 児玉誉士夫」
力道山の闇の部分が明らかになったわ >>163
ラジオ自作は中学の図工の時間でやったな >>106
十数年の間に巨大地震とか富士山噴火とか無いと良いんですけど 田園調布は
たしかにゴツい城みたいな家とかあるけど
駅前は何もないし坂は多い
住みづらい街だよ
金もらっても住みたくない
>>164
おかげで名物だったIC付近からの渋滞がなくなったらしい 大久保の着てるのフリースジャケット下に延ばしたようなのだなこんなのあるんだな
>>160 収録すっぽかしとか
何時間待ったことか >>133
だと思うよ。
世代関わらず目にするしなあ。家庭で「テレビを見る」というシチュが影響力につながるというか 大久保さん、若い時に比べて
だいぶ綺麗になってるな。
整形?
>>172
児玉誉士夫って東スポ作ったんだっけ
それ絡みじゃね(´・ω・`) >>158
別日でさんまが2部だったからな
あ!ボクのお爺ちゃんが話してたことだよ!よ! >>185
あーお化けが出たとかあったな(´・ω・`) >>153
ガッツさんコーナーとかあったな
あと鶴太郎がコーナー持ってた 急行が自由が丘、田園調布、多摩川に停車するのが気にくわん!
>>192
3年前まで住んでた
あそこは開発失敗だよね >>196
通りません。
田園都市線は中央林間の辺りの田園都市構想が元らしい 玉川田園調布は世田谷区
田園調布は大田区
田園調布本町は大田区
田園調布南(沼部)は大田区
このベンチは近所の五木ひろしさんが愛犬連れて休んでたりもする
>>189
力道山がプロレス始められてのは全部
右翼のオオモノとの関わりというか後ろ盾があったからだしね
だからいきなりテレビ放送もしてもらえたし ただロゴマークをつけりゃいいと思って(´・ω・`)
>>202
不便だから昔から住んでる人ばかりで
最近の金持ちはこんなところ来ないってきく 昔、多摩川そばの田園調布のアパートに住んでいたが、
田園調布駅はめったに使わなかったな
>>185
たけしがひょうきん族をすっぽかしたので、明石家さんまが生きている。 田園コロシアムってまだあるんかな?
アンドレハンセン名勝負
田園調布の放射状側にはコンビニ無いんだよな まぁ地価高いから
>>201
背負投したのが今のANNチーフPだっけ? >>232
乗降数も少ないしな
JKがたくさん乗り降りするくらい >>181
日本でも屈指の桜スポットだもんね(´・ω・`) >>246
100円の価値は間違いなくあるな(´・ω・`) ミスターはフカヒレラーメンのイメージしかない(´・ω・`)
>>214
それより特急の中目黒だろ・・・(´・ω・`) >>244
コンビニどころかジュースの自販機もない
環八跨いだとこいかないとコンビニが無い 上京して30年経つけど田園調布とか一度も降りた事ないわ。
>>252
そうなんだ。自由が丘も徒歩圏内だねあの辺 >>212
オーディオ好きな奴が120分テープ使ってると
物凄く小馬鹿にしながらオーディオうんちく披露しててうざかったわ >>258
ミスターはオーロラが見れなかった印象しかない(´・ω・`) 長嶋から監督賞だかで50万もらって「50万あれば飯が一回か二回食えるだろ」って言われたってのは
デーブのネタだっけ
>>261
東横線に、日比谷線直通が走らなくなったのが悲しい。 >>244
知らんけど景観を気にしてるからどうたらって理由じゃないの >>254
東北は5月だと結構暑いから、
散策すると汗だくになっちゃうんだよなw >>270
駅の逆側にはあった気がするあっちただの古い町だし >>187
俺も思ってた
昔までは意地悪そうで顔見るだけでも嫌だったけど
最近そんなことなくなった >>265
サクラの季節に行ってみるといいと思うよ >>172
あの像みたいに腕を組むのは朝鮮半島出身者特有なのかな?
「○ッチギ」の変な映画監督もいつも偉そうに腕組んでるけど >>264 >>270
車で通ったけど大豪邸ばかりで殆ど人が歩いてないし車も通ってなくて
なんでこんな人の息吹が無い所に住みたいんだろうと理解できなかった >>274
見れなかったのか、ミスター持ってそうなのに(´・ω・`) >>178
その当時は音楽やラジオメインだったから勉強しながらでもなんとかなったけど
今の子たちは動画メインで勉強集中するの大変なのかな
勉強に集中してるとその間ラジオや音聞こえなくなるけど >>271
ノーマルテープ使ってるだけで
見下してくるよね(´・ω・`)
テープセレクターなんてついてる高級機種持ってないしw >>187
NYシーンを放送する機会が増えたから、容姿を気にするようになったのかもな。 しごとを他人に無理やりやらせるためのサイボウズのキントーン
>>288
老人多いから押し込み強盗もやりやすいとかかもな >>277
東武のボロ車見なくなったな。
その代わり、田園都市線に・・・(´・ω・`) 長嶋茂雄さんが常連の店とか嫌だな
あからさまに店から区別されてるの感じそうで
>>303
たまにJKのパンツを脱がせて奪うヤツもいるそうな >>287
渋谷区松濤>田園調布>成城>>>>>石神井公園 今の長嶋見て徳光はどう思ってるんだろうな
神があんな姿になって
焼いたのも美味しいけど、鳥の水炊きも美味しいよねえ
>>292
最後に原付で羽田から桂浜まで横断してた時は流石に辛そうだったな(´・ω・`) >>293
いいともおわり、目黒の蕎麦屋で飲んでたらしいね >>289
戦後のどさくさで二重国籍を上手く利用して
金儲けした力道山 田園調布って、仕事で環八や中原街道たびたび通るんだが
素通りすると全く印象がない・・・
>>346
足がたくさん生えてる生き物を書くグループか >>311
今の知事が失政したら、次知事選出ると当選しそうらしいな >>219
中央林間て滅茶苦茶遠いですよね
おしゃれな名前なのに地獄の通勤ラッシュで激混みだし
全席指定のリクライニング特急でもないと >>334
はぁ?日本にいる朝鮮の方は日本軍に強制連行され無理矢理日本人にさせられたのよ? >>266
それも有るかもだけど、
年とって変な青さが取れた感じ?
三浦カズにも言える事だけど… >>334
その力道山を慕って密入国?したのが大木金太郎だった >>350
新車入ったと思ったら日比谷線直通向けw 近所にテリー伊東の唐揚げ屋できたけどメニュー見て買う気なくなった(´・ω・`)
>>379
国産って強調してないメニューは、全て外国産だと思ってる(´・ω・`) 日本4大ごはんが進まない
・唐揚げ
・刺身
・ホワイトシチュー
・
今日は馴染みの地なのに、珍しくグー氏はいないのか(´・ω・`)
>>387
食えない年寄りはこんな番組できないからな 今日はクリームシチューでいま鶏肉解凍中なんだが
焼いちゃいたくなってきた
>>226
色んな田園調布があるんですね
長年東京に住んでたのに知らなかった紛らわしい >>319
バカ息子の方がテレビの仕事が多いよな。 >>379
ブラジル産でも高級品は日本産よりも高いのがあるぞ >>219
林間都市計画ね
小田急が真似しようとした わいの県に昔日テレ系なかったからか
巨人ファンにならなかった
今はあるけど
>>284
子金持ちちなって、心に余裕が出来たのも
有るのかもね。 >>407
あれじゃリピートないと思うわ(´・ω・`) >>394
米はいちいち強調しなくても国産安いよね(´・ω・`) >>356
その代わり、ほとんど食わないらしい・・・(´・ω・`) タモステ大谷の回はつまらなかったな
王会長がゲストだったけど
友達の輪でプーチンかゼレンスキーに電話すればいいよ
「いいとも!」
>>389
まさかのケチ東武が3面LEDつけたもんなw 432名無しステーション 2022/03/13(日) 17:18:26.68
だって糖尿になるとあの面倒くさい治療があるでしょ
なんていったっけ
血を入れ替えるやつ
>>367
痛勤の代表だからな・・・(´・ω・`) 441名無しステーション 2022/03/13(日) 17:18:58.02
>>428
今なら雛壇のその他芸人で終わっているよな >>395
飯に合わない唐揚げなんて唐揚げではない
唐揚げの聖地が実家の俺からすれば >>277
昔は渋谷から東横線必ず座れたのに
みなとみらい辺りに行くのにも高くつくようになったし >>47
池上会館のエレベーター利用すれば良かったのに(´・ω・`) >>374
力道山が刺殺された時にアメリかにいて
慌てて戻ってきたら豊登から
「お前みたいなキタナイ外人はもう要らねぇんだよ!」
って言われ、居場所がなくなり韓国に戻った大木さん >>419
あれ?田中律子て1971年生まれかと思ってたわ
プロフィールサバ読んでてのか? 大久保さんと飲んだら酔いに任せて持ち帰る自信あるわ(´・ω・`)
徳光の腹とかみればわかるが
どう考えてもメタボだし
心筋梗塞やってるからコレステロールは注意しなきゃなんねえのに
好き勝手に飲み食いしてる
恐らく糖尿も引っかかってるだろ
>>395
オーケーとかのやっすい赤身マグロは白米進むぞw
週末はいつもこれで酒飲むのが習慣 >>235
高級住宅街て大体少し不便なところにあるイメージ >>430
東武はすごい2000年代でもつりかけ式の車両が稼働していたからな。 >>367
ロマンスカー で相模大野まで乗り、乗り換えなら… >>445
ほほう。
たまには真面目な番組をしたくなったのか。 >>450
確か山本淳一と同い年だったから71年生まれで合ってると思う 好きな物ばっか食べて
いいうんこ出しそうだな(´・ω・`)
>>413
全国的にやってたらしいよ。
南海もやったし >>241
京王多摩川とか引越し先探してるときに見に行ったけど駅前に本当にお店が殆ど無かった おおるりのやっすいバイキングで一番うまかったのが鶏と大根の煮物(´・ω・`)
タモステの前に戦争終結したら当日は何やるんだろう
イグアナのモノマネかな
>>244
昔ながらの金持ちはコンビニなんて使わないんですかね >>483
普通の唐揚げが食べたいのにあれじゃあ(´・ω・`) 活力てかこういうのばかり食べたから脳梗塞になったんじゃないか?
>>467
東武って未だにDRC、スペーシア、8000系しか印象にない 徳光も美食家だろうに・・
ホントに美味いんだろうな。
長嶋が死んだら一緒に逝きそうだな。
>>484
京王多摩川は今は何か駅前にバーベキュー出来る施設あるな(´・ω・`) >>494
金持ちが自ら出向くことなんてない
使用人が買いに行く(´・ω・`) MX探偵やってないやんけ!都議会ダイジェストとかいらね
>>518
スクウェアだろw
ちびまる子ちゃんだろw しまった!今日の笑点って鶴光がピンチヒッターだった忘れてた
>>512
多摩川って駅は、複数あるから間違えたら大変だな。 >>507
後は、ナニコレ → 一軒家 → パラリン閉会式 だな。 >>500
長嶋さんは人一倍健康に気を遣っていたけど、脳梗塞になった
逆に考えると、そのお陰で軽く済んだのかもしれない(´・ω・`) 549名無しステーション 2022/03/13(日) 17:26:40.52
>>534
新大久保の民族スーパーに行ったら何も買わずに出たぞ Pリーグ選手の訳の分からんヘアスタイルと
奇抜なデザインやプリントのウエアのカオス加減ときたら
>>545
おかかえの運転手が早期発見したから助かる。 >>551
下柳いわく、その時の練習のおかげで
落合は手首やグリップが人一倍強いから
あれだけホームランにヒット生み出せたって 今日は夕飯悩まずに済むわ
昨日カレーこしらえて、向こう1週間夜はカレーだから
>>559
ちょっと酸っぱくても
ウクライナの人たちに比べたら大したことないやい! >>552
「セコムしてますか?」じゃなかったのか!(´・ω・`) >>560
ジップロックして冷凍しとけばエエやんw