◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
渡辺篤史の建もの探訪 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1647630913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
神奈川県伊勢原市
家族だけの空がある中庭住宅
全く窓が無いように見える外観に対して、中庭面は全てガラス窓という超開放的な家。
プライバシーは完璧に守られ、カーテン要らずで生活できます。
なんと個室までもガラス張り。
見えなーい みさきーに傷ついてー
ひとーりで み さーき ちゃん悲しーまないーでぇ〜♪(´・ω・`)/~~~
天井にレールが有って縄がかけられるイメージだな、窓がない家。
>>1乙
こういうの親が出たがりだと子供も付き合わされるの困るわ
これは周りの目が気にならなくてアリだな
防音もばっちりなら文句なし
>>22 なんだか大人びた・・・
昼間に、この後のクマーとかが読んでたみたいなショートニュースを読んでいて驚いたゾ
反抗期かもしれない年代の娘さんだったが顔出しOKだったな大丈夫か
>>40 最近はその形態でずっとニュース読んでますな(´・ω・`)/~~~
元々ジトッとした目なのかと思ったけど
やっぱり不機嫌なんか
>>47 知らんかったからいきなり出てきて驚いたw
>>22 知恵の輪をアクセサリーにするoちゃん(´・ω・`)
>>50 確かに知らないと驚くかもw(´・ω・`)/~~~
>>49 篤史に会える思ったらテンション爆上がりになるはずなのに!
>>51 これは洒落てるのだろうか(´・ω・`)/~~~
壁打ちテニスをしないでくださいってポスター貼らないと
>>40 テレ朝のOちゃんに対する処遇はひどいよね(´・ω・`)
ラルクのドラムがこんな外観の所に住んでると言ってた気がする(´・ω・`)/~~~
>>79 反抗できることが幸せだって知らないんだよな・・・
このくらいの年の子ってなぜ人見知りになるんだろうか
ボールぶつけて ひとりキャッチボールに いい家だね
テレビに出たことで 冷やかされやしないか心配なんだろう
>>89 ニュース読ませてもらえるだけマシかも・・・
>>110 何か要塞風な外観と言ってたからこんな感じかなと(´・ω・`)/~~~
>>99 遅くなりました
>>108 クマーはフリーになっちゃったしなあ
Oちゃんもセントフォースでも行く気かと思ってたけど動きはなさそうだね(´・ω・`)
確かに(´・ω・`)何年やってんだろ?
自分が子供の頃からやってる
>>103 大型マンションの横の道を通ったら道でキャッチボールしてる子供がいて驚いた
たぶん怒られるやつ
他の何かがカットされたっぽい事を示唆する発言でしょうか
めっちゃ高そうなスピーカーが
これは100万イクだろ
>>121 こんな感じなんじゃ
>>146 これだったら目立つなw(´・ω・`)/~~~
なんかフォーカスが不安定だったけどドローン撮影かな(´・ω・`)
風水的には凶なんだろうな。Dr.コパが怒っちゃう。
これ1億5000位行ってそうな家だな。
プラス土地でいくらだろうか?
場所により3億とか行ってもおかしくないか
>>185 電子レンジみたいなもんだからガスよりむしろ効率よさそう(´・ω・`)
>>192 神奈川だからそこまでしないんじゃないか
>>174 トレモロ付きの白のやつ!
裏通しもフロイドローズも嫌い( ´д)プイッ
>>170 延床で300近くあるんじゃねぇかなぁ?
>>146 物心ついた頃のミネバ様の家がこんなんだったらグレてただろうな
>>203 今日東京電力圏内結構やばかったみたいね
>>203 カードキーのドアロックって停電したらどうなるんだろう
スピーカー 小倉智昭の家にもあるやつだ。200万円ぐらいするやつ
食卓がダサいw
基本建築好きだけどセンスがないパターンかw
この家は割と和室しっかりしてるな(´・ω・`)/~~~
>>203 そういえばこないだの地震で都内が停電だらけだったからニュース番組が大騒ぎしとったな
東北の方が大変だっただろうに...
>>199 神奈川の山奥ならこの面積でいくらやろか?
6500くらいかね?
>>205 フロイドローズ俺も嫌い、初期の鉄板曲げて作ったやつだけ好きかもw
>>228 やっぱり分散していた方がいいな、1種類のエネルギーじゃなくて。
なるほど作ってそのままオーブンの中にしまっておけば一石二鳥か
焼きカレー デニーズにあった気がする(´・ω・`)/~~~
>>241 あれはちょっと酷いと思ったw
ただ停電してるだけなのにな
奥さんが着てる濃いピンクのVネックニット
たぶんユニクロのメンズのエクストラファインメリノ
何年か前に大量に売れ残って最後に500円でたたき売りになってたやつ
焼きカレーってそれ用にカレー作らないとしょっぱく重たくなるんだよなあ(´・ω・`)
広そうだから趣味の部屋作ればいいのに
また別にあるんかな
>>214 東京の中古マンションて人気だと4LDKで6500とかするでなぁ。
それを世帯年収600万のご家族が買う時代だからなぁ・・・
>>262 命綱のLNGがどうなるかわからんしなあ
>>282 信号機消えてるのに大通りをクルマばんばん走ってて怖かったよ都内
久しぶりにちゃんとオーディオの配置考えてる家だな(´・ω・`)
スクリーンもあるのかな
テレビ大きくすればいいのに
こんな豪邸住みの家族に対してお前らはウサギ小屋という(´・ω・`)
>>327 まあ被害を受けた人数的には圧倒的に多いんだろうけどさw
アレクサに音楽かけさせる時はジャズはなんか無難な感じで俺もジャズ流させてるな
特に好きなわけではないがアレクサはジャズ好きと思ってるらしい
うちのひと
都心の家に住むことになって古い部屋をリホームしたら1800万も掛かったと聞いたが
ボッタくられてるんではないのか?部屋数と全換え多いからそれくらい掛かるのか?
>>316 生きてる間にローン払い切れるんだろうか...
こんな豪邸住みの家族に対してお前らはウサギ小屋という(´・ω・`)
ワンピ読むくらいならブルー・ジャイアントも読んでるかも
>>357 30年くらいのローンは当たり前とか聞いたな(´・ω・`)
>>365 刃牙みたいに第三者が凄さを語るみたいな描写すき
>>366 そうそうそれです(´・ω・`)/~~~
>>356 広さとかボロさとかあるんだろうね
屋根から総取り替えとかだったりするとかかるし
>>357 さぁ・・・
今は世帯年収の13倍位まで貸しちゃうらしいよ。
多分コケても銀行が取りにいくんやろし
銀行としてもウマウマなんちゃいます?
>>349 「ビル・エヴァンスかけてー」って言やええねん
こんな豪邸住みの家族に対してお前らはウサギ小屋という(´・ω・`)
この位置のトイレってリビングに音聞こえそうですなんか緊張する
>>381 お高そうやね(´・ω・`)
AKGのヘッドホン買おうと思ってたのに
年明けたら値段が倍になってた(´・ω・`)
>>340 畳のヘリ
>>371 まあローン組むんだったら早いに越したことはないよね
40過ぎてローンとか大変すぎる...
>>396 5ちゃんおじさん達の多くはタワマン住みなんだぜ
散らかしたら父ちゃんの機嫌が不機嫌になりそう(´・ω・`)
>>392 でもまあグリーン車と代わらないくらいの値段なんだよな(´・ω・`)
あれなら行きは通勤に使ってもいいかなと思える
メロディアスなジョー・サンプルさんぐらいやな積極的に聞くのは
>>400 値段的には安くはないけれどそれなりって感じですかね Appleのやつとかの方が高いと思う(´・ω・`)/~~~
>>396 ひとりさまにはうさぎ以上はたいへんなだけ
ワクワクする家だな
でもやっぱり掃除すること考えると萎える
>>371 今は親子ローンとかあって60年とか組めるよ。
絶対すすめないけど
>>357 うちの父ちゃん払えないまま死にそう(´・ω・`)75歳
8千万くらいの家だけど
さっきのスピーカー800番代なのかな、そしたら数百万イクよな…
>>415 ブランドだけで中身は別のところが作ってるのかなあ
JBLのヘッドホンがそんな感じだった(´・ω・`)
この手の番組定番のアイランド型キッチンがどうも好きじゃない
スペースの無駄、汚れ臭気
>>396 こないだの地震でボロアパートが倒壊しないかドキドキしたわ
>>422 それって家を売れば払えるんだよね・・・?・
>>422 子供がまともに育たなかったらどうする気なんだろう(´・ω・`)
家を売って借金だけ残りそうな
中庭がある家いいなぁ
プライバシーを守りつつ開放感あって広々として見える
相棒でキッチンカーが回収されなさそうなのは朝倉あきが事務所やめたのと関係あるんだろうか
>>405 実況じゃ災害時や武蔵小杉のタワマンに対する憎悪が激しいのに
>>428 >>430 死んだら払わんなくていい(´・ω・`)
>>423 まぁでも団信入ってればお亡くなりになったら返済チャラじゃないの?
>>425 それはもしかしたらあるかもですな 使い勝手は悪くはないかな(´・ω・`)/~~~
>>388 極狭立地に継ぎ足し部屋5部屋
大キッチンアッタ処をバストイレ廻りにしたりかなり変えてあるから仕方ないかな
>>410 それに伊勢原なら千代田線直通の始発もある
>>418 掃除大変そう
ブルジョワで定期的に業者入れてるとか?w
>>431 その地を絶対、何が何でも離れない人向けのプランだと思うよ
>>461 座れるなら急行でもいいな(´・ω・`)
>>392 そうだよね見た感じ山奥でもなさそうだし
でもお子さん3人はいた方が協力のし合いがあるというのが2人兄弟勢の感想
>>456 素直じゃない作りだと余計にかかるだろーねー
>>356 リホームは高上がりだからな。1から建てた方が単位あたりのコストは安い。
>>434 子供よりその地の優先度が高い人向けだと思うよ。
その恩恵に子供も預かるんだという硬い意思がないと組めないと思う
芸能人の家に多い作り
空間を周りの家と共有しない
窓の無い壁が凄い圧迫感で周りの環境は無視
こういう家で育つと一人暮らしでワンルーム住んだときギャップに苦労しそう
娘、反抗期特有のぶすーっとした愛想のなさだけど、作り笑いで良いから普通にしときゃいいのにw
後々思い出して一生の汚点になるぞw
パパンこんな立派な家建てられる財力あるんだろうし、こんなパパンいないぞ
>>483 みんな階段とか段差とかにやたら厳しいけど、多少は運動になっていいんじゃねえの
このプライバシーのなさは家族のエゴが詰まってんねえ
逆からは丸見えだから、来客あったら風呂には入れないよね?
>>439 相続考えて借金してアパート建てましょうって団信じゃないのか
>>485 なんか迷路見たいに入り組んだ状態
>>500 某都心、多分再建築不可
>>514 自分は払ってない(´・ω・`)毎月3?40万くらい払ってたような気がする
>>489 2階あっても来客用や物置にする程度でね
>>452 限定なんて言わないが確率は一般より高いだろう
狭小住宅物件でもそこだけは死守してたりする
>>529 そういうの不安になる人は基本ローン苦手でしょ?
>>525 自分がどれだけ幸せかわかってないよね
まあ若いとそんなもんだろうけどさ
>>400 AKGのヘッドホンがけいおん!で流行った頃
外で付けて歩いてる人がいたわw
あれどうみても室内用なのに
>>565 レスにはちょうどいいんじゃ(´・ω・`)
>>557 できない環境だとリア充か犯罪かの極振りになりそうで
>>578 普段はもっと散らかってるから落ち着くよきっと
>>525 この部屋の作りを見たら反抗期根深いと推察
>>576 AKGは開放型が多いからなあ(´・ω・`)
外ではまず使えないね
>>561 子供が順調に払えるのかどうかとか考えちゃうもんねw
不良な級友連れてくるようだったら御夫婦嫌がるだろうな〜
家族そろって、物が少ないね
俺は地べたにボコボコ置くからゴミ屋敷みたいになる
こういう家作る人は自分が思春期だった頃のこと思い出さないんだろうか
>>506 うちの近所にも
これと似た外観全部グレー壁の刑務所みたいな家ある
都心だとたまに見かけるけど、郊外や田舎じゃ違和感しかないだろうな
>>585 カーテン付けろと君が言ったから
オナニー記念日
>>527 自分が歳食うと実感するんだよ
それに怪我した時とかも
一生健康で五体満足な人は皆無
>>606 朝ドラファンだ!30歳サバを読んでるぞ!
かっこつけ優先で疲れそうな家
だな こんな子ども部屋ごめん
だろ
>>596 だからそんな心配しない心臓にモシャモシャ毛が生えてて実の子供を食材にするくらいの人じゃないとw
>>602 せっかくのシンプルなデザインが台無しだな
本とか並べるならログハウスみたい家に住めよ
もったいない
>>588 作る時はカレーを少し牛乳なりでのばした方がいいよ
案外しょっぱくなるから
意識高そうなとこが苦手だけどここ数回の中だと金かかって良いと思った
>>539 よく分からんけどそれかも(´・ω・`)いいんか?
この雨晒しのウッドデッキの対応年数が…
>>568 子供の頃なんて親の年収なんてわからないもんだけど、ここまで立派な家建てられるのは金持ってるんだろうなくらいわかるよな
窓が無い壁あるし、夏は熱がこもって暑いんでないかな
>>301 ワンピースかよおおおおおおおお
ガッカリだ!
>>506 都心の住宅街は基本びっしりだし、外側に窓付けても隣の家の変なとこが見えちゃうだけな気もする
しかし、窓がないってかなり気持ちが塞ぐと思うんだが
オーディオよく見たらケーブルまでめちゃくちゃいいやつ使ってるやん(´・ω・`)
ちゃんとお金がかかってて
なおかつ普通に生活にお金を使っている安定した生活が見える良い家だった
余計なものが何もないから子供部屋が汚れる事もないな
こどもからは両親の夜の営みが丸見え、両親からも子供のマスターべーションが丸見えだから、きずなの深い家庭になりそうだなぁ
落ちついたいい家だった、リビングとダイニングの差がもう少し欲しい感じした
素晴らしいデザインだけど清廉潔白な人にしか住めない家だった
>>657 クジラックスの方のワンピースかもしれないぞ
こういうのに出てくる家は物が少ないな。
隠し納戸が有るのか。
俺もオーディオ一時期ハマったなあ
ケーブル変えるどころか魔改造までやってたわw
>>631 娘は着替えだってオチオチできなくね?w
>>579 カーテンレールつけられるから…(´・ω・`)
>>594 なんか感じたわ…
>>539 団信は自分の居住宅にしか適用できなかったと思った。
アパートになると業務だから
>>681 こりゃヘタしたらオーディオ用電源まで引いてるな(´・ω・`)
>>675 テーブルとかソファとか家に比べると相当ケチってたなw
ああ、古民家風じゃなくて古民家なのか
ならそこまで金かかってないか
>>629 見栄張りなんだろうけど
リビングキッチンが異様に広くてそれ以外がショボすぎ
バランス悪いね
>>699 コンデンサー全のせかえかな(´・ω・`)
>>644 へー
土井てんてーに
このあと作って頂きたい
>>665 なにかと思ったよw凝るとこういうのを配置するんだなとw
>>699 そんなにしてまで良い音で聴きたいという熱意があるのが幸せだと思う
俺はそこそこの音質でじゅうぶんだし
>>631 思春期にプライバシーは必要
それが家に無いと外に出る習慣になる
>>708 うちは戸建(´・ω・`)アパート経営はしてない
長岡鉄男先生のオーディオ・ダイナミック・テストは愛読していたFM・fanの
>>726 いい音にしてもなれちゃうと普通に感じてくるんだよな
それでもっといいものが欲しくなる
覚せい剤みたいなもんだ(´・ω・`)
>>678 家族とはいえプライベートが丸見えで、住んだら落ち着かない家だよw
>>706,712
東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A
>>579 娘さん、入浴が透け透けで親父に丸見えなのが嫌なんだろうね・・・
>>673 そうだね
ホコリもたまりやすく面倒だし
>>718 コンデンサーは面倒過ぎるからカップリングと細かいとこ変えるだけでやめたよw
電源をデジタル部とアナログ部に完全に分けるとかはやったw
>>726 なんかのオーディオ特集でiPodshuffleに無双されたときに
いろんなものがくずれおちた
あと2回かー
今日も楽しめた、また来週までノ
4月から5分だけ早くなるから気をつけるんだぞ
外に窓が無いのは防音も兼ねて安心感が良かった
中庭がもうちょっと広ければ
建物やオーディオはオシャレでカッコいいのにいい歳して漫画並べるのはバカそうで嫌だわ
ああいうのは書斎に置いておくべき
>>727 すげええええ
オーディオを沼だから手を出したらダメって聞くけど、車に500万使うのとオーディオに500万使うのって考えると後者の方がめちゃくちゃ贅沢してる気分になれるね
ウチもこんな感じの中庭の家
しかも建て売りw
間取り独特すぎて1年半売れ残ってモデルルームになってたのを
家具付エアコン全室カーテン付きで700万円値引きで買った
>>737 そこは子供でロールカーテン引くなりするw父ちゃんの趣味に合わせられんわー
>>726 確かに熱意があったけど大変だったわw
ある時急に冷めてやらなくなったけど
今更だけど先週の武蔵五日市の家って
以前テレ東のドリームハウスで立てた家じゃなかった?
土井のギャラが高いから 切られるらしい
続けるなら 土曜の18:30に移動してほしい
>>727 電柱が敷地内にあると年間3千円だか5千円、電力会社が払ってくれるんだよね?w
どうせなら和室も窓無しが良かった
要塞みたいでより安心で完璧だったのに
オーディオマニアのとくダネ小倉さんがまったく聞き分けられない耳だった時にまあこんなものと実感したな
>>757 なんでも聞くけどジャズが多かったな
インドのシタールとか民族音楽を一日中流して最高だ〜とか言ってた時期もあったがw
オレのスピーカーは B&Wの 片方で17万円のやつ 34万円
パーカッションの再生が好きでな
ジャズもそういうのが入ってるラテン系とかをわざわざ好んで買ったりしてたなあ…w
今起きたよ、これ毎週実況できてる奴老人だろう(´・ω・`)
今起きた。
猫出てきた?????
この番組は、
猫が出てくるか来ないかで、
録画を保存するか消去するか決める。
猫がいる家なら永久保存。
HDD→Blu-rayにもコピー
>>768 うちらヤングはそんなに朝早く起きれないよね
>>61 父親「ほら、暴れん坊将軍の紋次郎だよ」
娘「えっ!?失礼しました!」
今、BSテロ朝で辰巳琢郎が似たような番組やってる
渡辺篤史だと辛くなって来たから?
父親が娘に何度も肘打ちしてんのが気になった
虐待でもしてんのか
lud20250212230407このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1647630913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・サンデーステーション★1
・実況 ◆ テレビ朝日 67591
・実況 ◆ テレビ朝日 69354 複数IDで発狂しないでw
・【マターリ】キミとアイドルプリキュア♪ 第1話【新】-仮面ライダーガヴ 第21話-爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ47【1】
・くりぃむクイズ ミラクル9 2時間スペシャル★1
・中居正広のミになる図書館 国民5万人が本気で選んだ名俳優ランキング大発表SP★7
・実況 ◆ テレビ朝日 69693 森川夕貴のニッパイちゃんねる
・タモリの部屋
・相葉マナブ その2
・10万円でできるかな 3時間SP★2
・ワールドトリガー 2ndシーズン <第12話>「新人」 最終話 ランク1
・( ・ω・)みなぽんを見守るスレッド(・ω・ )19/06/25
・【実況】プリキュアは今期最強神アニメ
・報道ステーション★1
・実況 ◆ テレビ朝日 56913 山の日容子たん
・橋下×羽鳥の番組★1
・ミュージックステーションスーパーライブ2015★14
・魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜 第3話 「刻(とき)の魔法」 4
・ミュージックステーション★1
・実況 ◆ テレビ朝日 76644 本スレ 田原萌々のスーパー燃えちゃんねる
・賀喜遥香ちゃん専用 あいつ今何してる?
・AKB48専用 Mステ2時間SP★1
・炎炎炎炎炎炎炎炎(炎上専門スレ)炎炎炎炎炎炎炎
・ヒーリングっど プリキュア 第12話「以心伝心!?チームワーク大作戦」★1
・クレヨンしんちゃん 第1002話「ひまわりを追え!だゾ/幼稚園にきた地獄のセールスレディだゾ」 ◆2
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #86(第90話)[字][再]
・サンデーステーション★2
・世界の村で発見!こんなところに日本人 スリランカ&トルコ…史上最悪の事故SP★2
・実況 ◆ テレビ朝日 60054
09:04:07 up 30 days, 10:07, 2 users, load average: 154.10, 138.66, 135.45
in 1.1134281158447 sec
@0.35232615470886@0b7 on 021223
|