◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1493797747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(・◎・)<わいおつやで
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1493793185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
明日は則本よりしょぼい球投げる投手が出てくると思えば
まだ希望が持てる
まあ今日はしんどいよ
いちおつ
<⌒/ヽ-、___ 松井30球ぐらいは投げさせたかったな
/<_/____/ 明日につながる攻撃はできたと言えるだろう。また明日やな
_________
||\ □ ___\
|| \______|\___ヽ
|| .| |==Bs=|
|| |\|_l__◎_|
伊藤もリードに打撃にカスやん
だから若月にスタメン取られるんだよ
いちおつ
選手もさることながら監督がしっかりしてくれよ
依怙贔屓もうええて
松葉死ねや全く。何で茂木みたいなアヘアヘ単打マンに打たれるんだボケ。
ゴミ
西野
ゴミ
小谷野
岡田
中島
駿太
ゴミ
ゴミ
この打順からゴミを消すには
繋がりを考えても安達を下げる他無い
345を小谷野T中島で腹くくって下位が弱くなるなから今の所打率は高い武田でも入れてごまかしとくか
いちおつ
則本引きずり下ろして
中島だけやけど松井の喉元まで攻めれたんやからまだええ
明日に繋がる
明日はオーダーいじって欲しいわ
福良さん頼んます!
しょうがない則本がよかった明日は鈴木 若月 小田の下位打線は見たくない
>>12 野球見てるのか?
茂木のスイングスピードは今の球界でナンバーワンクラスだろ
それでミート力も高い天才打者なのが茂木
一方同じショートで4打席連続三振なのが安達
おしかったな
戦犯安達と最後余計なしってんした伊藤だな
今日の戦犯
小谷野岡田ナカジ以外の打者 特に安達、鈴木、若月
>>12 福良がスタミナ無い松葉に中5日さすからじゃボケ
考えろカス
安達もうあかんやろ
すこし前まではボールみれてたし運が悪い打球も続いたからええと思ったけど
てか体調悪いんちゃうか
4打席連続三振の安達が明日も3番かもしれないという恐怖
地元の球団が楽天二軍に勝ったから少しは気が晴れたワイ
駿太バントで鈴木若月は何考えてるのか分からないレベル
スタメンの時点でどうしようもない
明日 左右病
中 宮崎
二 鈴木
指 中島
一 岡田
三 小谷野
右 駿太
捕 伊藤
遊 安達
左 武田
>>21 2週連続で鷹の表と当たるからすぐ抜かれるやろな
金子千賀で負けたら2週連続で3タテ喰らうと思うわ
>>29 どう考えても伊藤のリードがカスやから打たれる
松葉若月のバッテリーは良かった
松葉はまた守備に足引っ張られたよな
まあ茂木に打たれたのは余計だけど
昴平は打線に余裕がある時に使うのはいいけど
打てない安達や若月や不調気味の宮崎西野が居る中で使っても打てない奴が1人増えるだけだわ
何で昨日猛打賞の武田を使わないのか福良って若手の良い流れをを自ら潰しているよな
惜しい負けだけど、こういう試合ばかりだとしんどいな
たまにははっきりと負けないと中継ぎを試せないし、最後勝ちパターンの誰かが肩を作ってしまった気がする
>>23茂木って201cm120kgあったんだー(錯乱
>>43 ねーよ
金子は負けないし
東浜に負けるかよ
>>38 もともとただの地方球場を改修、拡張しながら使うてるからしゃーない。
いちおつ
まあ金子が中5でうまくいってるからって他のPもそううまくいくとは限らんわね
とりあえず松葉はローテ変に動かしたらあかんな
吉田は大阪舞洲でトスとフリーバッティングしてたから、再発しなければ、来週は2軍戦で再来週くらいから復帰だろうな。
>>36 ゴロかフライで一点ラッキー起これば二点なのに何考えてるかわからんこてこたないだろ
相手が奪三振王の則本やから難しいの差し引いてもそれしかなくねえか?
愛知県民だけど伊藤ゎチーム出たいらしい。プロなら稼ぎたいらしい。
今更ながら今年の姫達ユニ見たけは思ったより普通というか割と好きかも
まあ実はおかしかったのは去年くらいやねんけど
でもあのチェック子供が着てたら可愛いし割と根強い人気がある気がする
あとは夏の陣が地球→宇宙と来てどこに突っ走るかが見ものやね
ダサいだなんだ言われるけど色物系のユニ何だかんだで好きや
けどそろそろシンプルなよく言われてる11年あたりの夏の陣ユニ復活が見てみたい
出来ればサードで使ってほしいけど紺ベースユニ徹底した方がいいやろうしなあ
ホークスなら今日の則本なら楽勝で完封負けだぞ
岡田が凄すぎ
やっぱポジオリって馬鹿だわ
そら荒らしも寄り付くわ
山岡打てないホークスが今日の則本を打てるかよ
金子なら楽勝
ソフトバンク3連戦のトカダが
2四球
3四球
1四球1死球
で塁に帰ってきたのは1回だけ
それもヒットで出塁したときで、四死球では1回も返ってない
それでも頑なに打順前に持ってこないからな福良は
ポジオリや、ザコ則本はオリックスならボコボコに出来るんじゃなかったのかよ
騙されたわ
>>54 誰下げるんやろうな
雄人じゃなくて愛人小田下げでいいわ
ちゃっかりまたヒット出るまで使われそうやし
>>67 来週でギブス取れてからじゃない?福良は歩けるようになれば早いと言っていた。ただ、球団公式発表が4-5週間後に実戦復帰らしいが
うん
最後にTのホームランでてよかった
今日は則本よかったわ
仕方ない
明日がんばれバファローズ!
さっきからはじゃなくてゎで打ってる奴って馬鹿なの?相手したらやばい人かな
たまに打てないとか三振しまくりとかならええけどな
今日はしゃーないですませる
でも安達は毎日やん
福良は吉田正尚に2軍戦は1試合でOKと言っていたが、復帰が5月中旬と早そうなら、2軍戦は3、4試合は出るだろうな
明日勝てれば良いけどな
ディクソンが楽天打線を抑えられるか
ロメロ吉田はまだまだなのに待望しすぎるのもね
そんで現実を疎かにしてはね
打線の2、3番に安牌配置してんのに、上位におるんやから不思議なもんや
楽天はいずれ落ちるからどうでもいいが
ソフトバンクの調子が一気に上がってきたのが恐ろしい
>>46 若手好きやからそういう起用法するタイプやと思ってたな
調子いいから2軍から上げてすぐ使うのと一緒でさ
>>78 きっと古い人やねん 今時小文字使う人はおらんやろ
明日古川如きが打てないなら情けない
今日の則禿は良かったので割り切り
>>79 2週間は絶対安静でしょ。今も車椅子じゃない?
SBは直接対決で千賀バンデンを持ってくるから普通にヤバイ
>>69 そもそもオリックスの打線が千賀東浜バンデン打てるわけねえだろ
唐川に0点で抑えられるゴミ打線だぞ
小谷野岡田中島以外全員安パイの三振打線でどうやって点取るつもりなんだよ
吉田はホームラン打てばあげろよ
オープン戦のゴミ吉田じゃあがっても邪魔なだけ
ディクソン伊藤なら勝てる
若月ならバカの一つ覚えナックル
>>102 オリは東浜に負けたことねーわ
ホークスは金子から一点も取れないから一点取れば勝ち
バンデンハークも無敗の頃のレベルでない
松田が起きたのが厄介よ
上林も乗ってるしやはりソフトバンクこそ本命ですわ
オリックスゎ打線が。マジでジョージ支配下してほしい
オリックスゎ打線が。マジでジョージ支配下してほしい
>>105 伊藤のくそリードで茂木に打たれたのをもう忘れたの
>>108 則本はボコボコにできるんじゃなかったのか?
ロメロ吉田が戻ればロメロ岡田吉田小谷野中島の最強クリーンナップ
>>95 左右病
あと若手好きなのではなく贔屓が激しいタイプ
小田小島みたいなのが好きなのでそれを守る
小田小島好きな割に2015年同じ俊足の岩崎はあまり好きそうではなかったけど
>>113 臭作乙
伊藤には中5日で100球近い松葉と組ませて打たれる福良の工作なんだよキチガイ
楽天打線は茂木以外たいしたことないし勝手に落ちていきそうだな。
金子と則本の投げ合いで負けるってならなかっただけよかったわ
>>117 高梁純平に手首にぶつけられてたけど普通にプレイしていたよ
ロメロと吉田復帰してベストメンバーでようやくソフトバンクと争えるレベルだろうな
スペ体質が多いからベストオーダーを組むまでが難しいのだがw
俺なら
1番西野
2番小谷野
3番T岡田
4番中島
これ以上下は打線と呼べるものは組めそうもない
まぁ、今日の負けはしゃあない。
岡田さんは完封敗けを防いで明日に繋がるナイスホームラン!
で、いい加減、安達は下位打線かベンチに下げろよ!
小谷野、岡田、中島がエース級の則本としっかり中軸らしく渡り合う中で3番が下位打線の打者みたいに空振りばっかしやがって・・・
>>124 ああ…
中止になった鹿児島がターニングポイントか。
そいえば2010もダル相手に神戸で勝てそうな試合流れて代替ゲームが塩崎の引退試合になったな。
ウエスト勝ちパで使えそうにないね
2軍で使えそうな中継ぎが揃って微妙だからな
塚原は2死から江川に同点弾喰らって結局引き分けよ
大山が不思議と最近調子いいくらいだな
今日は則本が良かったな
駿太バントで鈴木若月というのでもう終わった
スタメンオーダーミス
ここまで相手ローテに恵まれてた部分もあるが来週から
千賀 東浜 バンデン 雄星 野上 ウルフ 千賀 東浜 バンデン
と地獄が待ってるぞ。若月で遊んでる場合じゃない
>>137 候補としては近藤大山赤間やね
あと先発で山福東明か
>>131 岡田が怪我したらどうしようもないな
早くロメロ帰ってきてもらってファースト守備に就かせたい
大山はもう二度と見たくねぇな
若月と組んでいつものやってくれるなら許すけど
モレル.125得点圏.333OPS.389を切って入れるのが
鈴木.133得点圏.000OPS.400とか頭悪いわ
サードなら大城.233得点圏.286OPS.558だろ
小田.000得点圏.000OPS.000を優遇する監督だから無理ゲー
>>151 駿太は他とは明確に違って守れるからな
贔屓とか言われる連中は総じて守備もカス過ぎてみたくないようなのばっか
千賀とバンデンはオリ打線が1番苦手な三振取れるパワーP
可能性があるとしたら東浜だけど
こっちのPが松葉じゃ打ち合いになったら勝ち目なし
吉田がいれば!吉田がいれば!ってずっと言われるのも苦痛だよな
この球団は若手に求めまくる
茂木はそんなことキャンプから言われてないからな
周りの先輩達と共に淡々と頑張っているだけ
すぐ叩かれる高山もそうだがな
調子悪い安達は攻守にボロがでる
休ませた方がいいね。てか体調悪いやろ
代役は鈴木しかいないが
>>151 駿太も宮崎も好きだろうけど駿太は守備もあるからな
宮崎は今年に関してはあれだけ打てば使うだろ
少ないチャンスを掴んでならともかく小田小島は打つまでずっと一軍で待って貰えるからな
若月も現状守備も打撃もあれなのに伊藤より使われる
贔屓だろ
>>156 そうそう
守備も打撃もカスでも一軍確約みたいな状態
守備重視でというのなら縞田川端岩崎小田小島宮崎若月なんてそもそも選択肢にすらは入らないしな
しかもこいつら打撃もクソだったし打てるまで使ってたのは間違いない
選手のことゴミゴミ言ってる人は普段ゴミ扱いされてるのかな
>>164 宮崎とかオープン戦の最後の方で結果出しただろ
もちろん打てないなら守備はあかんので二軍調整でいいが
>>95 福良が若手好きというイメージはないね
調子のいい上げた選手をすぐ使うイメージも
とりあえず安達3番はもう限界ちゃうか
宮崎の1番もそろそろ賞味期限近いが
>>170 やっと調子戻してきたな
大引のほうは守備指標とか見てるとよくレギュラー守れてるなと感じる
セナ、2得点してもらった直後に1失点
奧浪のエラーもあるが構えたところに行かないノーコンぷり
>>167 ??
「選択肢に入らない」って言ってるんやろ
鈴木昂はオープン戦を見てもう少し打撃が成長してると思ったけど、実際はそうでもなかったな・・・
ウエストはオープン戦のときにこのスレの誰かが言ってた「あんな野手投げで適当なコントロールのピッチャーを何が良くて獲ったんだ?」という感想そのままの内容やったわw・・・
けど1軍が負けた後に2軍試合とかガス抜きできるから助かるわ(´・ω・`)
>>166 若月は普通ならしばらくベンチ
若月には寛容に見てきたが伊藤差し置いて出されてる以上は色々言われても仕方なし
坂口がドリス打つとはね
オリファンはゴミ扱いするけど普通にいい選手
中堅ベテランみんな排除してきてサブに聖沢がいる球団には勝てんだろオリックス
社会人大量に獲得したところで結局1シーズン以上戦えてるの安達と西野だけだし戦力としては完全に失敗だよ
野手は高校生か大学生指名して力をつけてもらうしかない
>>187 この球団で高卒で働いてるのTと西がメインだしな
鈴木は100歩譲って使ってみるにしても頑なに安達三番と金子以外若月捕手は頭がおかしい
最初から捨ててる
>>173 宮崎の消費期限はもう過ぎてるよ…
2打席でお役御免になる選手をスタメン1番とか矛盾してる
>>189 結局他球団も主力中の主力は高卒で大卒の場合でも上位指名ばかりなんだよな
社会人じゃお世辞にもチームのベースが出来ているとは言えんと思う
2軍野手なんてそいつらのせいで壊滅したようなもんだし
>>186 坂口あの給料でうちにいてもらうのは無理だわ
聖沢は結構安いんじゃないの?
阪急の頃からの伝統でしょ>大社好き
ふくもっさんとか二流なん?
>>191 下位でも獲れる大卒社会人って知れてるだろう
西野が特別だった
今日のファームの結果みてると
奥浪の四球力ちょっとおかしいレベルやな
>>202 キャンプ中継でオフに勝手に筋トレして球のキレなくなったと言われてた
>>193 BCみたいにすぐ戦力外にできたらいいけど社会人は中々できないしな
先に話をつけるみたいだから確約みたいなのもありそう
そこまでして高年齢で打撃も未知数で守備も微妙なサブ欲しいかって話
>>199 何十年前だと思ってるんだよ
今の社会人なんてレベル低下が止まらん状態だぞ
>>208 高校のほうが酷いと思うよ
昔より進学率上がってるから
超超一流以外は取り敢えず大学という選択肢が増えた
>>202 大きな故障もなく1年目から順調に2軍では投げてるのになぁ・・・
本人はこの前のオフ、「僕は投げ込まないと調子が出ない。来季は自己責任で高校時代のような調整でいきます!」
って言ってたけど、結局、どっちにしろストレート死んでるやん・・・
>>214 長い目でみりゃ福良の戦略正しいんよ
エースと二番手をカード分けるローテ
今日なんか完全に昨日だれかが火をつけた影響
>>211 とりあえず進学みたいなのが何人もプロ入りするとでも思ってるのか?
エースと4番は若い選手を若いうちに獲得できないと手に入らんし高校・大学からの指名止めたら終わり
>>172 そっか若手厨な印象あったわ
2行目は言い方悪かった
福良がやるんじゃなくて所謂あるあるネタとして言いたかった
乗ってる打者は乗ってるうちは使うってやつ
うーん真逆のタイプの指導者やな
三番安達をやめて小谷野岡田中島を繰り上げでいい
捕手は若月中心でなく伊藤中心
福良は若手厨だよ
ただ使い方が無茶
杉本いきなりトップバッターとか宗スタメンとかはやりすぎ
>>205 ありがとう、トレーニングが仇になるんか難しいな
縞田良いプレイ
しかし宗は今日も元気に送球エラーしてるしショート無理なんじゃないかな、ほぼ毎試合ダメだもん
>>117 直後の守備はいっぺん就いたけど結局回の途中でやっぱ無理って事で交代してたし離脱しそう
若月だと代打が高確率で必要になる
伊藤だったら何かあるかもと思える
ホークスが上ってこようがオリには落ちる要素がないからな
交流戦までの試合を5割でも貯金7を維持できる余裕
5月12勝12敗でも貯金7を維持して交流戦
福良は若手厨ではない
アラサーを若手だとするなら若手厨だが
>>228 あったな…
しかもその上宗2番やっけ?
杉本は即降格やし色々極端よな考え方が
>>233 またこのクソガイジはID変えて安達叩きか
朝までやるんだろうなキチガイ
>>233 中島絶不調になったら宗DHもありかなと思う
途中で昼寝して今起きた
今日の則本から良くT打てたな 簡単に終わらなくて良かったまた明日やね
プロ野球はシーズンで戦うものだし1試合勝てればそれでよしじゃないからな
勝っているからで知らん振りをしていた若月とかのお荷物がいよいよ対処しきれなくなっている
こんなんいくらでも手を打てたのにそれをやっていなかった
今月12敗しても貯金7を維持
やっぱ開幕ダッシュは重要だった
セナストライク取れるようにしないと高校生じゃないないんだし
他球団のコリジョン妨害してるキャッチャーとか、
妙なパスボールするキャッチャーとかを見ると
若月がボロクソに叩かれる意味が分からないよ
>>247 NPB全体で捕手は低レベルになったな
小林炭谷田村で良い捕手扱いだから
昔だったら山倉袴田木戸レベルやで
>>251 録画ですよ
結果はTwitterで分かる
>>210 一番奥がカモメ=ロッテだね。順位で並んでいる。
>>252 子供の少子化と野球人気の低下でよい人材が投手に集中してるからやろうね
脳筋の福良は選手が潰れるまで使い続けるからなぁ
調子悪いうちに打順下げるなり2軍に送る等すれば大怪我せんでええのに
ちょっと前まで捕手の癖に中軸レベルの打撃みたいな奴が多かったからな
あいつらが特別で捕手なんて8番で2割がせいぜいの守備専みたいな状態に戻っただけ
1割台前半は知らん
杉本は今日は特大ホームラン打ったわ。上げるなら今しかないよ。パワーヒッターが必要や
>>256 他と違って高校以上でコンバートされることの少ないポジションだしね
伏見が結構遅かったんだっけ
>>259 捕手はリードっていう人は
打撃でも読みは他の打者より上になるはずなのにね
古田位だわ読みで打撃がプラスになってた選手は
>>259 2割ちょっとの時代とか近年でも存在しないぞ
リードとやらが持て囃された結果そういう奴が増えただけ
高橋とか松本見てると素直に即戦力採ったほうが確率が高いと感じる
>>270 巨人森とか達川の打撃酷かったぞ
巨人村田やハム田村でも打てる捕手扱い
>>270 昔のキャッチャーはそんなもんやん
箱庭飛ぶボールになって250くらいは普通になったけど
今のところ去年あえて山岡を選択したのは最高のチョイスだったしな
このチームはよほどのことがない限り投手は大社中心でいいと思う
>>272 野球小僧で「この選手のタイプは?」って欄で微妙な選手を挙げられてるときの脱力感
社会人でローテ何年も守ってるのってそれこそ高卒社会人の金子まで遡らないといないし優先すべき要素ないな
二回の駿太.274にバントさせて次に鈴木.125若月.140って本当におかしい
あれで流れが向こうに行った
>>281 鈴木にはスクイズ失敗ミエミエでも挑戦させるべきだったな
>>283 それも無いからな
そして鈴木の後にアウトワンパターンの若月
これは点とるためでなく打順調整のためだったのか?
早めに点取らないと立ち直られたら厄介というのも分かってたのに
でも鈴木なんてバレバレでもスクイズ成功させるくらいじゃないと使い道ないでしょ
控えなんだから極端な采配にも答えてくれんと
今日のあれ見る限りは早くクビにして欲しいアピールにしか見えなかった
福良じゃ優勝は無理
戦力ダウンしてきた時にこういう遊びみたいな采配が出始めるし状況や適正が分からない采配
去年一昨年の福良采配を思い出した
でも解説は駿太が打ってきても全然怖くないって言ってたよな
(2打席目のレフトフライ)
その程度のチョイスだったんだよ
駿太も一時期の状態から下降してるからな
敵にしたら御しやすい相手なんだろう
1試合ごとに一喜一憂しすぎの奴がいるけど
ストレスで病気になりそうだなw
二回の場面は鈴木若月に託すなら駿太に打たせた方がいいだろ
鈴木若月より期待できる
というかオーダーミス
>>293 大抵のやつは寝たら昨日のことなんか忘れるから
過去のこといろいろ考えてもしんどいだけよ
宮内がカツ入れないとダメだわ、マジで重症
オーダーFAXで送ってもいいぞ
どんなオーダーでも3番安達よりはマシだからな
あかん、週末便器はあそこと試合だから
直接対決待たずして三位陥落あるな。
>>298 本当に安達三番と若月捕手はFAXしてほしい
こんなん得点拒否
1アウトを舐めすぎ
2軍の試合見てるとゴリラの守備のスキルやっぱヤバイなと感じる
けど打つから起用せざるえない
もう宮崎に我慢出来なくなったのか
じゃあ1番誰がいいか言いなさい
>>299 ( ^ω^)オマエの気持ち悪い顔の方が難敵だけどね
>>288 鈴木なんて守備固め以外の何者でもないよ
大城同様2軍で打席入った方がいいと思うんだけどな
なまじ守れるばっかりに成長せず終わりそう。二人とも
守備固め以外の何者でもないなら1軍においておけばいい
どうせ打撃なんて進歩しないだろうし気に掛けるなら大城よ
例えゴリラ出塁しても西野バントで絶不調安達に託すなんてキチガイ
小谷野凡退したら好調岡田に回らん
とりあえず安達は一度スタメン外してくれ
打撃成績の全部門酷すぎやしエラーはするし
安達3番という気の毒な気持ちもあるけど下で体調させるのもペナント
勝つ為には必要
ゴリラ宮崎はまだいいだろ
問題は頑なにアウトを挟んで簡単に1アウト献上、打てない打者の前にバントで1アウト献上
そういや昨日良かった武田使わんとかかわいそうやな
福良の脳内どうなってんのやら
>>313 武田結果は良かったが、タイムリー含めてラッキーヒットだからな
俺も武田使って欲しかったが
>>313 左右病
左投手の時のスタメンとリードしてる終盤での守備固めという役割だろうな
明日はコレで
DH宮崎
4西野
5中島
3小谷野
7T
9武田
8駿太
6大城
2伊藤
こんな感じ
武田→勝ってる時の守備固め、左投手スタメン
駿太→右投手スタメン、勝ってる時の守備固め
小田→勝ってる時の守備固め二番手、負けてる時の交代要員
>>290 駿太も安達も、追い込まれたらノーステップ打法にしてるけど、効果ないな
一回安達休ませようや
体力気力ともに限界きてるやろもう
こんな使い方死期早めるだけや
>>317 一番ならまだいいわ
二番でもどうせバントさせるならいいわ
とりあえず分断させるのじゃなく繋げてくれ
宮崎出塁して西野バントってなった時にアカンワと思ったからな
西野バント成功しても結局点取れず
楽天の者やがお前らなんで2位にいるんだ?
千尋ちゃんだけやね
逆方向がつなぎのバッティングだと勘違いしてるやつが数名いるからな
安達も駿太もプルヒッターなのに逆方向打とうとしすぎ
自分のバッティングを見失ってる
福良「今日は則本クンガ良かったね。だから打順の組み替えは無し。」
出ない武田の評価が上がりまくるのは謎です
鈴木は出たからボロクソに
>>327 安達と大城は右方向に打つ打者
駿太とTは流すときは最初から決めてるな
安達下げたとしても鈴木だぞ?
安達も打てないなら守らないと何の価値もない。
>>325 高宮もそうだが使えるようにしたのが凄いわ
1年しか使えなかったが白仁田も良かったしwin-winやね
楽天なんか何も守備重視の起用なんてしてないからな
それなのにエラーだのなんだのチマチマしたことに拘るオリックス
また2ゲーム差か。セリーグと同じ感じや。
あと少しで追いつけない。
明日は勝って勝ち越しで終われば100点やから応援するだけやわ。
>>336 でも唯一のチャンス潰す采配してるよな
駿太バントで鈴木若月に託すという
鈴木は未知数かもしれんが若月はどん底って分かるのに
>>314 それでも本人には勢い付いてるやろ
おかしなん使うなら使ったってもええんちゃう
どうせ交代するんやろうし
>>324 そんなん前からそうやん
しつこいねちっこい性格
安達3番いつまで続けんの?
守備がいいから使うのは賛成だが下位にしろや。
野球舐めすぎやろ福良。
>>338 2ゲーム差を1ゲーム差にできたら意味あるやん。そういう意味やんな?
>>344 打率1割のゴミをスタメン固定はファンやチームメイトや野球を舐めている
>>344 しかも宮崎が出塁した際には西野大城にバントさせて安達に回す
頭おかしいとしか思えない
順位よりこの時期は大型連敗しない事と貯金生活が続けば充分上位は狙える 焦らんことやな
>>353 粘り強く首位うかがう位置が一番いいね。吉田ロメロが揃ってからだと思う。
負けないことを目指すなら原因は排除しないといけない
宮崎鈴木若月はもういいです
そんな排除してえいってもうまくピースはまることはマレなのは
勝負ごとの常だと思うぞ
吉田ロメロがいない時は5割で充分
西武3タテは出来すぎよ
>>354 完全同意です 粘り強く振り落とされないようについていければ充分ですよ
>>353 そやね。大型連敗避けてもらいながら貯金を維持が第一やね。まだ5月入ったばっかりやし。
でも、去年より投打あってる感じだし、金子、岡田の復活に希望が大きいわ。今年はほんま楽しめてる。
3番岡田にしたらチャンスがおっかけてきて12番も優秀な打率出塁率にならんかの
>>360 自分もそうですよ お陰で他球団の試合もついつい気になって見てしまって見終わったあとの疲労感がw
スタメン見て ホームラン以外でどうやって得点するんだよってのは ヤメて欲しい
陰に隠れている感もあるけどナカジが復調してきているのも嬉しい限り 後は右中間方向に伸びる打球が出てくれれば
とにかく、順番は任せるとしても、クリンナップを小谷野、岡田、中島の3人で組めよ!
今日の対則本にしてもエース級相手にクリンナップのバッティングができてたのってその3人だけやろ。
週末の試合復調してきたハムに勝ち越せるか又面白い試合が見られそうだ お客さんも沢山来てくれそうだし緊張感のある良い試合してくれたらな
>>366 自分が見てたときは6対6で10回裏終了したとこやったから引き分けやったと思うで。
>>367 復調といえば、どっちかっていうとホークスやないです?最近の勝率すごいし、やっぱり強いなぁと。
とにかく明日よ
古川をしっかりとらえてなんとか2-1で大阪に帰りたい
>>355 宮崎はもう少しええだろ
鈴木は守備固め
若月は二番手
一番の問題は安達の打順と一割台の前でバント
日程悪いなあ
ハム、ホークスが絶好調になってから
5-7 ハム 9-11 ソフ 12-14 西 16-18 ソフ 19-21 ハム 23-25 楽
5割で乗り切るのも難しいが それでいっても3位にはなってそう
ウエスト初めて見たけど日本のマウンドに慣れてきたら結構面白いと思うけどな どちらと言えば2~3イニングのロングリリーフがあっているような感じに見えた クイックも悪くないと思う
>>372 点を取るためのバントじゃなくてバント成功させるためになってる
こんなん当たり前のようにやられると応援してる方もストレスたまる
なぜ不調or一割台の前でやらせるのか真意を聞きたい
>>369 鷹は予定通りやってきたという感じですな 若い選手達が一気にブレイクしていい状態でひょっとしたら一気に首位になるかもしれませんね ただ独走はないと思いますよ
>>372 よう分からん作戦よなあ
強烈な成功体験でもあるんやろか
>>375 ずっとファームでも投げてるがいつ馴れるんだよ
まぁ明日も安達三番と相手に流れを渡す采配はやるだろう
ディクソン好投とHRでも出て勝てたらいい
則本より打てる
>>375 俺もここで酷評されてるんでパリーグTV見直してるがそこそこ使えると思う
打率悪い長打打てない盗塁できないチャンスに滅法弱い出塁率も悪い
全部門でリーグ最低レベルの打者をまだ出すの
福良は若月は育てる気はあっても武田、吉田を育てる気はないらしい。
そこが一貫してるならまだ納得いくんだが。
どうせ武田出し続けてもおりせん民は文句言うと思うが
ファーム坂本面白いな
西野大城鈴木の競争相手に良さそう
>>373 西武三連戦は菊池野上ウルフか。
このあたりで吉田ロメロ復帰してこないか
サトタツをヤクルトに出して三輪あたりとれないかな?
何なら二塁手が不調みたいやからその人でいい。
>>392 中途半端な内野手はいらないでしょ
中途半端な外野手はちょっと欲しいけど
山田は不調(内角恐怖症らしい)除いてもパリーグ来たらかなり成績落とすタイプ
山田は交流戦では活躍するって言ってるが
かなりパリーグ舐めてるね
セリーグで活躍できないやつがパリーグで活躍する根拠知りたいよ
>>401 吉田はフリーバッティング開始
ロメロは歩いたって情報だけ
>>402 吉田のほうが早そうなのかね
ただ2人とも時間かかりそうですね
これならジョージをさっさと支配下にして短期間でも確変期待するとか
枠があるかはわからんけど
サンクス
今年の交流戦、移動はけっこうましかな?
ホーム→東京ドーム→ホーム→ホーム→マツダ。去年と同じ終わり方はしたくないな。
>>384 そんなゴミな選手オリックスにいないよ
三番のゴミはオリックスではなくよそのスパイだから
じゃあ、このゴミ→
>>405はどこに捨てたらいいの?
捨てる場所もないくらい忌み嫌われてそうだけど
>>407 三番にゴミがいるからな
ファンも減るわ
>>402 ロメロ歩いたか?後は痛みが引くかどうかだな。
>>408 惨めな生き様ゆえの鬱憤を野球選手にぶつけるなよゴミクズ
>>410 三番で四三振でエラーした選手てゴミ以外に形容出来んでしょ
ロメロ吉田が戻るまでに貯金食いつぶさんでくれ
先発はいいから中継ぎにもう一枚加われば貧打でも5割勝てそうだがなあ
>>411 じゃあ、毎日選手の悪口を書いてる無職はどう形容してあげたらいい?
形容のしようがないよなあw
>>413 好きにすればいいやんバカだね
それとも三番で四三振でエラーしたゴミを擁護するつもり?
ロメロは実戦感覚あるから、痛みが引いたら、2軍戦で数試合程度で、復帰できそうだね。
>>416 本当にバカだね
一体どんな理屈だよ
お前もゴミやな
結果が出てないプロ選手て叩かれて当然でしょ
>>417 選手が結果を出してないとしても、それをおまえのようなゴミが叩くのは不愉快すぎる
>>418 あんたの個人的感情なんてどうでも良いけど
あんたもかなりのゴミやな
ここはおりせんやで
バカの一つ覚えのような吉田ロメロ待ちの現実逃避が今の打撃陣の魅力の無さを表しているな
>>419 おりせんだから何?ゴミ置き場じゃないしなw
選手の仕事ぶりについて、そこまで言うなら
おまえも職についてそれなりの結果を出せ
待ってるだけで現実逃避とは呆れちゃうね
日本語習いたてか?
>>420 練習も出来てないような状態は脱したからそろそろ期待してもいいと思う>吉田
>>421 本当のゴミやな
おりせんてオリックスに関わることを話す場所やろ
何で書き込む個人のことが主語になるんだ
そもそも安達と比べている時点で安達はゴミよ
俺ではなく今宮や茂木や源田と比べやれよ
>>424 いいんじゃない?おまえがあまりにも酷いゴミっぷりなんだから仕方ない
まーここは2chだからいろんな意見あるさ
気に入らないんならNGすりゃいい
どーせ価値観の相違があるからいくら議論しても並行線になるだけだしね
そんなワイは今のチーム状況に不満はないし福良監督もよくやってると思ってる
吉田、吉田といってるが、怪我ばっかりして肝心なときにチームにいなけりゃいっしょ。自己管理できてない。
「無事これ名馬」とはよくいったものだわ
さすがに安達の3番は可愛そうになってきた。普通の状態なら1ヶ月も2割以下なんて選手やないやろ?
スイング見てたら明らかに体調悪いやろ!
福良よ、何を考えてるか知らんが、選手のケアマネージメントが酷すぎないか?
いくら勝ってても選手を潰しまくるような采配すらなら来季以降監督の座を退いてくれ!
どうせプロ野球選手になるなら楽天と広島以外の球団がいいわ
阪神は全チームで1番大嫌いなんで、糸井が活躍してるの見るとムカついてくる。
>>435 連休中だから家庭もない暇なのしか常時おらんのやろ
>>429 全く同感
しかも同じ部位の怪我だし・・
期待が大きいので、コーチも本人もしっかりマネジメントしてほしい。
デサントのスクエアバック買った人いますか?
買おうかどうか迷ってるけど質的どうですか?
>>431 むしろ安達もプロ意識があるならスタメン辞退すべきだけどな
上林が活躍してるんで
松井世代指名順(野手のみ)
森→渡辺→横田→内田→和田→若月→園部→上林→奥村→関根→吉田5→奥浪
>>431 安達の1ヶ月1割は通常営業だよ
レギュラー取ってから月間打率2割割ったのが今年の34月で6回目で2割3分切ったのは11回目
不調期間がとにかく長いから、体調のせいかどうか判別できない
2013年 6月 14試合.050
2013年 9月 22試合.195
2014年34月 27試合.195
2014年 9月 26試合.205
2015年34月 26試合.193
2015年 7月 19試合.227
2015年 8月 24試合.205
2015年 9月 23試合.214
2016年 5月 17試合.192
2016年 6月 21試合.203
2017年34月 23試合.193
>>439 成績不振だからって選手からスタメン辞退なんてあり得ないよ
おまえ流に言うと本当にバカだね()ってところだ
別に今までは安達は3番打ってないからそんなにイライラはしなかったけど
3番打ってるからおかしいって言ってるんだろ
>>443 本当に読解力がないな
体調のこと言っているだろ
もうゴミはからむな
>>446 連休中にどんだけおりせんにいるんやw
他にやる事あるやろ普通に生きてれば
安達は体調悪いかどっか痛めてるやろ
守備もおかしい
上林ヤバイな
駿太とは全然違う
てか何で駿太でポジってたんだろ?
上林と駿太比べて駿太でポジるんなら守備力だろな
長打力ぐらいじゃね上林が上回ってるの
あっちは8番やからな
吉田正は何故か不動の3番扱いやけど
>>446 ( ^ω^)毎日何してるの?
ゴミはゴミでも何の資源にもならない使えないゴミだね(笑)
今日の上林のヒロイン
「上位打線には頼もしい先輩がいてくれるので〜」
今日の吉田が思ってること
「上位打線がポンコツなせいで早く戻ってこいと言われる」
>>437 同じく同感です
オフに室伏に腰痛にならない身体作りを教えてもらってるのを見て、「腰痛再発防止に余念が無いなぁ」と今年はフル出場に期待してたのに、開幕からこれではアカンよ
今年休んでもいいから、完治してから出てくるべきだと思う
まだ、若いんやし
ウインターリーグ派遣が完全に失敗や
福良はじめガイジの上層部だから被害者よ
1武田 2駿太 3西野 4小谷野 5T
6中島 7伊藤 8宮崎 9安達
ガラッと変えてこんな打線はどうかね
宮崎の代わりに大城でもいいけど、困ったときの川端も
ロメロ長引くなら本気でジョージも考えなあかんな
しかしフルスイングする吉田が若いうちから腰痛持ちではね
吉田の今の腰痛はウインターリーグのせいって…
なんだそりゃ
>>460 首脳陣の思考を考えると
・HR打たれた伊藤の起用ハードルはまた上がった
・左右病のため駿太と武田の同時起用が考えにくい
というネックがあるぞ
駿太と武田の同時起用はTをファーストに置けるメリットもあるんだけどね
冗談でもなんでもなく松葉ではなく伊藤"が"となっているのが怖いな
大山の四球連発すら伊藤のせいにされていたし狂ってるわ
ホームラン打たれたのが若月だったら今頃若月叩きの祭りだったろうw
絶好調のトカダが1回に確実に回って来る様に考えるのが普通やわ
なんやねん5番て
捕手が打たれるという表現をしている奴は頭が悪いかおかしいかのどちらか
まあ若月は謎の力で投手が好投するらしいから普通の捕手としては扱う必要ないとは思うが
>>456 その上林がいるホークス打線は岸田(笑)と山岡から何点取ったのか書いてみ?キチガイ
うちだって寺原をKO出来なかったからあんまでかいこと言えねぇと思う
>>474 コントロール良くて140後半出すかなり好調の部類の寺原と140出ないコントロールクソの超劣化岸田を比べたらアカンよ
ポジオリはもう則本をゴミPとか言わんだろうな
ボコボコに打てるとか言いまくってたもんな逆神よ
>>477 やっぱりこのゴミはオリを叩くだけのゴミアンチだよな
アンチのくせに四六時中張り付い
逆神とか吠えてる白痴だから笑える
寺原、唐川、中田
この辺は毎シーズン1〜2試合別人のような投球する
現地のホークスファンが昨日の中田は一年に数回しかない中田で
当たったチームは不運と談笑してたな
上位打線に怖さのない選手置くから最高のピッチングされるとは考えないんだね
生え抜きの打者の中心選手はT岡田。
4番に据えて打てなくなるからそこまでだと思うがね。何番に置いてもチャンスが巡ってくるのはそれだけ稀有な存在だと思います。
>>469 >>472 念のため言うが、自分の考えじゃなくて首脳陣の考えの想定だからな
3番安達はいつまで続くんかな
もしTが3番でタコかましたら翌日スタメン落ちか7番降格やろうにw
さすがにロメロと吉田正が帰ってきたら
3番安達は変えるだろう
これはあくまで消去法的3番
吉田ロメロがいないから3番安達という考えにファンもなぜ違和感を感じないのかが謎
3番というのは誰かがいないから消去法になる打順じゃない
>>490 全員違和感感じてるから毎日さんざん書き込みされてるんやけど?
頭大丈夫か?
3番安達には首をひねるファンが大多数だろうけど
一番選手を見てる首脳陣にはなんかしら理由があるんだろうよ
見てるこっちにはさっぱりわかんねぇけどなー
チームがよくなっただかなんだか知らないけど、
安達のプレーはこの5年間ぐらいでワーストよ
3番をさせられるせいか守備も精彩欠いてるし
あんな雑な三球三振祭りをするような選手でもなかったのに
本当に良いチームか?これ
>>493 良いチームなら安達なんかスタメンで出ないよ
T岡田2つくらいタイトルとれそうな勢いや
それに比べて3番のアレは見てて情けなくなるからとりあえず暫くスタメン外して欲しい
>>496 ほんとそれ
安達がスタメンて他の真面目な選手に失礼よ
スタメンは結果出している人間や
>>497 ( ^ω^)ポジオリは自分のこと臭作なんて呼んで自分のことよくわかってるなw
全力で負けに行ってるようなスタメンなのになぜか勝てる不思議
4月5月に安達が打ってるイメージないわ。だいたい戦犯。帳尻で終盤やたら打つイメージ
福良めやっと重い腰上げそうやな。
正尚も練習始めた事やし、正尚かロメロが帰ってくるまで貯金5はキープしてほしい。
>>504 やっと安達3番から外すのか
遅すぎるわ
打順を繰り上げて3番小谷野でいいだろ
安達は8.9番でいいわ
明け方前の四時も安達安達かよ
このキチガイ臭作はいつ寝るんだ?
寝ても冷めても安達安達で安達病かよ
安達叩きしか人生の楽しみもやる事もないんだろうな
マジでこいつの人生終わってるな
動く生ゴミで無能の極みで発達障害で白痴でアンチオリのキチガイオヤジで早朝から明け方まで安達安達
>>506 (右)武田
(二)西野
(一)小谷野
(左)Tー岡田
(指)中島
(中)駿太
(三)伊藤
(遊)安達
(捕)若月
昨日の交代の仕方見たらゴリラのスタメンは怪しい。
武田は当面使うでしょ?
クリーンナップは元タイトルホルダーの3人のこの順が鉄板でしょ?
>>509 単に則本と合わなかったから変えただけやと思うけど
ゴリラ一番ははまると強いししばらく続けて武田は守備交代からの打席が回ったらの方が上手く行くと思う
>>509 西野はもういいよ
今は大城のほうが可能性ある
奈良学園大(履正社)の宮本丈ってショートかぁ。
ガタイとパンチ有りそうやし、ドラフト1位か2位でええかも?
>>513 大城より西野の方が打てる可能性高いでしょ
俺は四球が多いTが三番がいいと思う
8 駿太
6 大城
7 T岡田
5 小谷野
3 中島
D 宮崎
4 西野
9 武田
2 若月、伊藤
T岡田ほんと複数年提案したフロント久しぶりによいことした
鷹が並んできてからが本当の勝負
優勝するようなとこは競るからな
伊藤も最近そこまで打てなくても得点圏で若月だと「伊藤じゃなくて助かった」と相手ファンが言う
>>504 安達は迷っているのかな、て
福良にとって三番に置いてるのは間違いちゃうけど、安達が期待に応えられてへんだけか
この状況まで追い詰めといてよう言うわ
この程度で追い詰めたから福良のせいと言われる選手もどうかと思うが
安達を貶してるわけでもないし
Tは今年単年だったら4年20億以上の争奪戦になっていた
逆にいえばTと奴隷契約をしたことによりFA補強はもっとしずらくなった
Tの年俸が基準になるからね
良いことばかりじゃないよ
ふくださん (@fukudasun)
2017/05/04 7:32
腰痛で2軍調整中のオリックス吉田正尚外野手が屋外での打撃練習を再開。
福良監督は交流戦前の1軍復帰を期待(日刊スポーツ) #npb
>>527 Tの契約切れるまで野手は外人か新人生え抜きで頑張るしかない!
それでええと思う。
>>523 安達が追い詰められる人間じゃないわ
打率1割でもニヤニヤしてるような人間のクズやで
責任感やプロ意識がまるでない
だから成績が酷いんだけどね
そんでTの年俸が基準になるので中島小谷野の年俸も厳しくなるから来季居るかどうかも分からんな
中島小谷野がどんだけ働こうが来季は契約しても確実に減俸やしね
同じような条件で他所行くならそれはろくに働きもせずオリックスから金むしり取ってほなサイナラってことなんやろ
小谷野はたぶん今後1年〜2年契約して欲しいから今頑張ってると思うよ
チームワークとか監督のためにとか表面的なことはそう言っても
来季の良い契約を掴むための個人作業ですから
そういう選手の方が家族も信頼できる
6大城
4西野
7T
3小谷野
D中島
8駿太
2伊藤
9武田
5宗
どない?
宗の代わりに育成からのジョージも期待
期待枠持つ余裕ないか?
引退後コーチ就任見据えて阪神で上がった年俸ほぼ据え置きで避難のようなFA受け入れたのにカネモトサンガーって阪神に逃げたしな
谷もそうや。そこそこの年俸で受け入れたのにゆっくりしたい言いながら逃げた
Tの年俸が基準値になることにより年俸はシビアになるから
他の選手がどういう選択をしても責めるなよ?
西武の辻さんが上林の事を今は手がつけられないとコメント残しているが 次の対戦の時それがホントなのか良く見ないとね
もしうちが抑えるような事があれば 西武の投手陣の裏3人が相当悪いのかもしれん
>>531 連休初日も一日中書き込みしてたみたいだが本当にやる事ないの?
世間とズレてばかりで大丈夫か?
上林は今後の鷹の鍵を握る選手 うちの投手陣は絶対抑えて欲しい
>>544 あの子凄いね。
駿太と同じ地方のイチロープロトタイプやと思ってたが、ヤフドのスタンドにバンバン放り込んでるね。
岡崎や根本辺りがあーなれば嬉しいんやが…
よそ相手だと打てるのになぜかオリックス相手だと途端に打てなくなる
みたいな苦手意識を上林に植えつけられたらエエね
>>540 出来高盛り盛りだから今年のまま行ったら大変な金額になるだろうなw
>>545 私も見ました間違いなく逸材ですな ちょこっと調べてみたら王さんが彼の事を高く買っていたという記事も見ました 王さんの野手を見る目は確かなので
鴎の平沢もそうですけど今後の為にも絶対抑えてもらわないと
>>548 お気をつけて 終わって笑顔で帰りたいですな
上林と松田とデスパイネと内川と柳田と中村晃と甲斐と今宮抑えたらこっちのもん
打順変えるとか言って
2番安達3番西野とかしたりしてなw
上林は甲子園とU-18で評価下げたから4位で獲れたのは羨ましい
オリックスは関根に熱心だったし狙ってなかったのかな
流石に安達は懲罰だよな
これでのうのうとスタメンで出てきたら笑える
試合中にニヤニヤして
古川って前も三戦目先発してた投手か
見ないなあと思ってたらあれ以来なんやな
早い回に点とりたい
これから大阪に帰ります。
2日間の遠征は1勝1敗。
なんとか今日勝って勝ち越してほしいね。
これで今季の観戦成績は2勝3敗
>>561 お疲れ様 美味しいもの食べられましたか? 気をつけて帰ってくださいね
相性が良いって散々言ってたのに12奪三振も取られてそれでも相性良いんか?
なんか則本って点とられた回だけ別人みたいに打たれてそれ以外は三振ばっかりとってるイメージ
腐っても代表級の選手なんやし抑えられるのが普通やろ
去年みたいにボコボコにした方が異常
則本をザコ本とか言って貶してたポジオリがアホだったんだよ
何が相性じゃボケカス
安達は迷ってるのかなって3番で使うことがまず気の迷いやっての
捕手も交流戦考えたら今以上に打撃面重要になるから
ほんまそろそろ伊藤の捕手出場増やして調子上げさせなヤバいで
↑そうだよな。
相手を舐めた時点で、油断となって貧打の結果になったんやと思うで。
まぁ首脳陣って野手の打力を過信してるところあるよな
ファンの方がこの球団はちゃんと選手を判別して打順も考えないと貧打になりやすいチームと思ってるよ
やっと3番安達やめるんかw
今日のスタメン、打順はこんな感じでどうやろw?
駿太よりも長打はありそうな武田を6番抜擢で!
1(中)宮崎
2(二)西野
3(三)小谷野
4(一)Tー岡田
5(指)中島
6(左)武田
7(右)駿太
8(遊)安達
9(捕)若月
>>563 去年までのデータやし糸井や吉田がおらんからな
>>569 ごめん勝手にファン代表するのやめてもらえる?
プロよりファンの方が考えてるとかバカの極みじゃん
則本の昨日に関しては初回の攻撃がすべてかな
それとオーダーだな則本に楽というか精神的に負担に
ならんような打線だった
安達を打順下げるなら若月は伊藤にしろ
1割バッター二人続くとか狂気の沙汰
俺も若月使わないでほしいけど、内容はそれほどとはいえ今の連勝中のディクソンの捕手を代えるわけにもいかんのとちゃうか?
現実問題としてディクソンと伊藤は合わないからな
消去法で若月になる
>>575 Tと中島と駿太で1アウト23塁のチャンスを作っても鈴木と若月じゃなぁ
鈴木が最低限くらいやって欲しかったけど
>>574 なに正義ぶってるんだ?
若月叩きまくるこのスレの流れが証拠
合わないっつっても何度か組んだ時は無難に抑えてただろ>ディクソン伊藤
糸井も吉田もいないし今年は逆に則本にカモられそうやなぁ
下位打線が奪三振献上し続けるのは間違いねーわ
伊藤支持は配球論じゃなくて打力だろ
上位と中軸が乏しく下位打線候補いっぱいの今のチームに若月を起用する余裕はないんだよ
外国人投手は傾向として自分の得意な球をたくさん投げさせてくれ、コミュニケーションを密にとってくれる捕手を好む。
パンや若月が外国人投手に好かれるのはその辺だろう。
文化の違いもあるんやろうね。
抑えられるかどうかはまた別の話
鷲ですが今日はバッピが先発でスイマセン
得点は試合が長引かないよう10桁くらいでお願いします
安楽が復帰したらもう少しましな試合にしますので
古川ってどんなピッチャーだっけ?
西野1番で小谷野2番でいいだろ
そういえば仰木理論でいうと西武に勝ててるうちは上(A)に居られるんやなかったっけ
>>585 うっさい
粉砕してやるからみとけ
こっちくんなや
ディクソン コボスタ成績
2015 6.00 0勝1敗
2016 7.11 0勝1敗
乱打戦に持ち込まないと厳しそう
ディクソンと伊藤は合わないとか言ってる奴本当にオリックスファンかよ
ロッテは好き好んでチーム打率一割ちゃうのに
うちは好き好んで一割打者を並べるっていうなあ
古川って最速だと153キロとか出るらしいからなぁ。
2軍だと良いが、1軍だと精神面と細かいコントロールの無さで毎回炎上する、ってタイプかな?
>>567 消化試合が癖になってるような采配だよな
若月をそこまで推すのは首脳陣かフロントかどっちやろ
普通なら伊藤が主で若月は様子を見ながら併用していくけどな
1番4西野
2番6安達
3番3T岡田
4番5小谷野
5番D中島
6番8宮崎
7番9駿太
8番7武田
9番2若月
個人的にはこんな感じがいいな
楽天ファンが若月やとウキウキになるんよなぁ
伊藤は攻守ともに怖いらしい
>>598 まあ唐川や寺原に好投されたりするから
古川だからといって打てるとは限らないからなあ
古川って開幕3戦目のPやろ
前回は早めに降ろせたけど、その後点とれなくて最後に逆転された
今日も舞洲は練習試合あるんだな
投手が多いから2軍公式戦だけじゃ出番が回ってこないのもあるね
3軍構想はあるんだろうね野手が足りないから全ポジ1人くらいは取らないと駄目だが
>>599 楽天ファンだけでなくSBファンコメントもそんなんやった
わざわざ相手の喜ぶことするんやからな
選手が相手に嫌がることをするかの前に監督が相手に嫌がる事を考えないと
今日も二軍の居残り組はアマと練習試合。吉田はフリー打撃で柵越え連発。そろそろ実戦復帰かな
>>611 2軍戦に出さないで即復帰という記事が以前に上がっていたけど
実戦感覚や守備もあるし2軍で何試合か試してから万全の状態で
上がってきて欲しいな
フリーで打つのはわかってるけど、あのオープン戦で落ちる球空振りしまくってたの見るとな
>>570 則本足立に感謝
小田を延命させた茂木藤田はしね
去年はインロー以外は別に落ちる球にそこまでクルクルしてなかったよな
怪我から来た不調のせいでバランス崩してただけだと思いたい
>>504 「迷ってるのかな?」
は?問題はそこじゃねーよ
キャリアハイが.270、通算.240の選手だぞ
3番に置くほうがおかしい
吉メロが上がったら来たら下手したら二軍落ちだろうな。
代わりは雄人と大城かな。
どんでん ごっつの解説って東日本放送やから関西では見られへんなぁ
jsportsでは佐野慈紀解説
T-岡田
対楽天 .667 4本 6打点 出塁率.667 OPS2.000
対ソフ .308 1本 2打点 出塁率.591 OPS1.206
対西武 .389 1本 3打点 出塁率.450 OPS1.117
対日公 .316 1本 3打点 出塁率.381 OPS.855
対千葉 .333 2本 4打点 出塁率.429 OPS1.151
1番センター 宮崎
2番セカンド 西野or大城
3番サード 小谷野
4番ファースト T
5番指名打者 中島
6番ライト 駿太
7番レフト 武田
8番ショート 安達
9番キャッチャー 伊藤
個人的な現状の理想オーダー
今月でベストメンバーになる
二 西野 大城
遊 安達 縞田
左 吉田 川端
右 ロメロ
一 岡田
三 小谷野 鈴木
指 中島
捕 伊藤 糞月
中 駿太 武田
代打 宮崎 代走 ハゲ
今月中にベストメンバーになる
ロメロ吉田で確実に1試合平均2〜3点増える
ロメロ離脱後6勝4敗で4敗は全て2点差以内
若月が駿太くらいの成績なら、まだ我慢出来る
バント出来ない、三振多い、当たってもショートゴロの自動アウトを優遇する意味が分からん
現地の人はワンセグ必須や
結構悪くない打順になったような気がするな
なんでもいいから駿太が1番定着したら死ぬほど嬉しいなぁ
吉田復帰したら即一軍みたいに福良は言ってるがオープン戦で冷え冷えだったのはどう思ってるのか
三塁伊藤か、小谷野は疲労か怪我があって三塁無理なのかな
一塁T岡田 外野に武田の方が良さそうだけど
東北の人ええなぁ
どんでんとゴッツのW解説が聞けて
>>632 その前に腰のことなんて考えてないな
この先癖になろうが知らんってことかな
どんでんゴッツ聞ける人おもろい話あったら報告してくれー
>>633 駿太と武田は左右で使い分ける感じじゃね
今のところ
リード時に守備固めで一緒になるぐらい
1 (右) 駿太
2 (二) 大城
3 (一) 小谷野
4 (左) T-岡田
5 (指) 中島
6 (中) 宮崎
7 (遊) 安達
8 (三) 伊藤
9 (捕) 若月
何故若月を無理に出す
1 (右) 駿太 0 0 0 0 .270 0
2 (二) 大城 0 0 0 0 .226 0
3 (一) 小谷野 0 0 0 0 .361 2
4 (左) T-岡田 0 0 0 0 .373 9
5 (指) 中島 0 0 0 0 .281 3
6 (中) 宮崎 0 0 0 0 .308 2
7 (遊) 安達 0 0 0 0 .176 0
8 (三) 伊藤 0 0 0 0 .205 0
9 (捕) 若月 0 0 0 0 .136 0
1 (遊) 茂木 0 0 0 0 .319 6
2 (右) ペゲーロ 0 0 0 0 .272 7
3 (三) ウィーラー 0 0 0 0 .175 1
4 (指) アマダー 0 0 0 0 .219 2
5 (一) 銀次 0 0 0 0 .349 1
6 (中) 島内 0 0 0 0 .270 3
7 (左) 岡島 0 0 0 0 .333 1
8 (二) 藤田 0 0 0 0 .321 0
9 (捕) 下妻 0 0 0 0 - 0
1 (遊) 茂木
2 (右) ペゲーロ
3 (三) ウィーラー
4 (指) アマダー
5 (一) 銀次
6 (中) 島内
7 (左) 岡島
8 (二) 藤田
9 (捕) 下妻
捕手伊藤ならサード鈴木だからな
捕手若月サード伊藤のほうがまだまし
>>646 普通にセカンド西野サード大城でキャッチャー伊藤にしておけば打力はまだマシだろ
若月が捕手でなければならない理由でもあるんか
捕手としても伊藤より遥かに下のくせに
駿太って一応2014以来の成績だよなw
求められてるものからはかなり低いけど
昨年若月育成したけど何一つ成長して無いので捕手としてだけでなく野球選手都市手の才能もない
他所の監督なら永久2軍
若月のカスゴミが勝利に貢献したことになっているのがありえん
ベンチは試合見てんのか?
>>649 ほんまそれ
捕手若月は我慢できて、なんでセカンド西野サード大城はあかんのや
>>655 405 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウオー Sa8a-dmCV [119.104.77.247]) sage 2017/05/04(木) 12:25:27.80 ID:JagXyj06a
岡(笑)と吉田を一緒にしてるバカがいるのか(笑)
吉田正尚、ロメロが復帰→駿太、宮崎、武田、中島にプレッシャー
>>658 福良的には若月を我慢しているという感覚ではないんだろうな
駿太とか武田は守れるから我慢して使ってやっているという印象
まあ宮崎小島川端縞田が大好きな監督なんてそんなもんだろ
中島が大きいフライ飛ばし始めてるから5番はいいな
結局メンツ変えずに順番変えただけなのは不満だけど
福良は一度ダメと思たら考え直さないのな
伊藤もTくらい活躍せなあかんのかw
>>666 今まではフォローでもっていく感じが多かったけど、ホームランや昨日の大飛球みたいにヘッドを効かしたスイングはええね
ID消してるのは恥ずかしがりやさんなのかな?
頭の悪さを恥じるんだな
吉田って持ち上げられてるがDHとして優先するなら中島だわ
吉田は若いのに怪我がちで守備出来ないなら居場所がないかもな
今日から3番安達っていう大騒ぎする材料が減っちゃって大変だな。
あとは若月に全力か?
西野と大城の守備の差も大きくみてるね
確かに西野の守備が去年から成長してないところを見てしまうと大城に期待したくなるのはわかる
西野と大城の守備の差でスタメンを決めるなら、
自分なら計算できる打力と敵からの警戒で西野を選びます
>>673 成長してないどころか1年目からどんどん雑になってきてるように見えるんだよなあ
藤田との自主トレで何を教わってきてん
いまのTを4番固定できるならこのオーダー基本でいじればいいと思うけどな
カード勝ち越しをかけていざ出陣
/〜〜〜
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /〜〜〜
( つ がんばれがんばれバファローズ
Y ノ、
(_).J
>>621 本塁打王の復活や。オリックスに残ってくれて感謝しかない。
2軍スタメン
4坂本
7岩崎
6宗
3ジョージ
D奥浪
8川端
9杉本
2山崎
5岡崎
P山田
西野の守備雑やからなぁ
去年の鷹戦で球をポロポロしてたのは忘れられんわ
ディクソンの時に西野だと怖いからな、大城で正解だわ
ジョージはまだ若いし、サードとセカンドで育成して欲しいわ。
安達と駿太とファーストT-岡田以外全員守備固め必要なレベルの野手陣やな
楽天、オリックスが「負けられない」プレッシャーを強めるための作戦に違いない
>>692 居残り組で相手チームと混合で練習試合
野手は飯田と中道しか試合出ないからな
そもそも二遊間の選手が守備怖いって思われてるってことがだめじゃない?
吉田正尚が交流戦前までと言ってるが、そこまで貯金が保てるかな?
来週はバンクと西武とバンクで、特に西武は向こうは表ローテで、こっちは裏ローテだし
アイブラックしてサングラスもするってアマダーなんやねんそれ
>>699 吉田や小島はリハビリだしモレルは昨日落とされて調整だしね
残りの野手は全員福岡遠征でしょ
( ゚∀゚)o彡°
いーけ!はーし!れ!ごーしゅんたー!
よーおしゃーなくきりーぬけー!せまるてーきをなぎはらえー!
こおずーけーのーはーやーうーまーよー!はーしーりつづけろー!
>>662 ロメロはそれらが一軍にいるときから元々いたからなぁ
というか小田が一軍確約みたいになってるのが気に食わん
ロメロor正復帰で抹消は雄人かもしれんが真っ先に小田抹消するべきだろ
調子落としたといってもボール見られるだけほかの奴よりよっぽど期待できるわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここで安達でないのはホッとする
安達は下位で気楽に振って調子取り戻してほしいね
>>727 こっちのカスみたいな攻め方のことを言っているだけだ
( ゚∀゚)o彡°
おっかーだー!おっかーだー!おっかーだー!おっかーだー!
T!ホームランキング!T!T!Tレックス!
こーこでー!きめるおーとこー!このーチャンスーをもーのにっしろー!
とーおくー!とーくはーでにー!とばせナニワのごおーおほー!
かっとばせー!たっかーひろっ!KOKOイーグルスっ!
_
γ´o::;;;;;;;)
≪::《 T`-´) おしおきじゃないよね
≪;;;;;つ;;;;;つ
(ヽ.,,,,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;(
ヽ.,_;;;;;;;;;(;;;;;ハ;;;)
トカダは4番にすると気負って駄目なタイプだったが今年はどうか
また当ててるなT岡田地味に死球多い痛くない奴だけど
ノ⌒ ヽ
γ´o ,,,, ,,,,)
< 《 T`-´) チラ
<:: ::;;:::つ~~つ
ノ:: :: :: :: :: :(
∠、-‐(_ノ"ヽ_)
( ゚∀゚)o彡°
きーせーいみなぎるー!ひのかまーえーからはなつー!
すーべーてさらうそのいちだー!いまみーせーつけてくれー!
中島四球でも次の馬鹿が初球で凡退するから相手も楽だよな
( ゚∀゚)o彡°
もーえたつちーからで!しょーおーりをよびーこめ!
うーてー!いじをみーせーろー!こーおーおだーしゃーゆーうき!
馬鹿でしょ
宮崎魔法が解けたねまあ4月はよくやってくれたが
満塁2ボールからクソボールをポップフライ
なにかんがえとるんや
見逃せば3ボールだったのに・・・繋ぐ意識ないんか
もう宮崎ええわ
ノー2からストライク入らない相手に手を出す自己中の目立ちたがりやで野球脳0は懲罰で即下げてくれ
死球四球で満塁になってカウント2-0から打ち上げる奴なんてもう使いどころないだろ
自分がなんで6番に落とbウれたのか理解bオてないし根本涛Iに頭おかしいbセろ宮崎ってさ
確変終了以前に野球脳がないな やっぱりゴリラに野球は無理だったか
調子が落ちているのにスタメンから下げられない選手層が薄いんだよなどうしようもない
頭悪すぎて笑えるわ
チームのこと考えて打席立てないかね
打てなくなると守れない要素しか残らんから小島以上に叩かれるぞ
>>827 落ちても宮崎はお気に入りだから固定
それだけ
もう宮崎に我慢出来なくなったのか
持ち上げるときは持ち上げて
茂木を取れていればなあ
大城が悪いとは言わないけど茂木がなあ
宮崎が歩けば選球眼の良い安達で連続押出しもあったわ
>>831 いやこのままやと吉田帰ってきたあたりで外される
守備は出来ないんだから打てないとリスクの方が高くなる
>>847 結局調子落ちてもボール見られる選手は数字残るんだよな
駿太も落ちてはいたが簡単に打つことはしなかったしこっちは数字残るよ
宮崎は小島とか縞田と一緒に当たる時だけ当たって後は適当というまさに解雇レベルの選手
吉田正復帰してきてもまた怪我しそう
DHがナカジ固定なのもつらいな
松田と入れ替わったとか言ってたのはなんだったのでしょうか
>>833 お前みたいに好きか嫌いかで判断しねーぞアンチが
宮崎の場合守れないから選ぶか打てるかしないと外されるぞって話
宮崎もう使うなや
もう打てないだけで守備でもやらかすぞ
もう宮崎で充分うまみ得たんだからいいだろ。引き際も大事だぞ
パチンコでちろっと勝ったからって続けたらいつのまにかマイナスになるのと一緒だ
ディクソン耐えてくれ
きっと打線が助けてくれるから
>>868 福良は馬鹿だから1度成功するとそれが正しいと信じてやまないからな
若月なんかもそれだろ
>>857 松田が打ち始めたから入れ替わりで打てなくなったか
( ゚∀゚)o彡°
たーけーれー!おおしくいけーほーんのおのままにー!
きはくーだしてーここでーいまみせろーちからーふりしぼれー!
かっとばせー!あーだっちー!
たーけーれー!おおしくいけーほーんのおのままにー!
きはくーだしてーここでーいまみせろーちからーふりしぼれー!
がむしゃらにー!くらいつけー!
ポイ!ポイ!じょーしゅーおとこが( ゚Д゚)はっとばすっ!
りょーいちっ!りょーいちっ!ポイ!ポイ!はっとばせーーーーーー!ソレはっとばせ!
>>874 昨日もツーボールからフライ打っていたし今日も同じことをしている
相手が勝手に乱しているだけでストライク着たら一瞬で飛びついているだけ
安達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
宮崎はカットできなくなってるのが致命的
いままでファールにしてたのが全部フライアウトになってる
普通に打ったら負ける
バントか
盗塁か
エンドランか
光は粘れることもあるから粘って四球でいいと思うが
んで若月バント
ナイスメイトク
伊藤打たせて凡退なら若月でバントでいいだろ
伊藤併殺ならしゃなあない
伊藤が打てなければ若月バントが正解だろ
福良は底抜けのあほ
打たせて凡退しても若月バントでいいんじゃないですかね
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
まあ送ったところで全く期待感ないわけですけどね
昨日と同じことするのかな
2アウト3塁なんて作っても結局ヒットでないと意味ない
やはり外国人野手2人居ないとどう考えてもつらい打線
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バント作戦最高やん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
数字落としても打撃は崩していなかったし駿太は期待出来るな
今年はもう使い続けていい
宮崎はありえんからクビでいいけど
チャンスに駿太に打たせたほうがそりゃいいよなあ
昨日でやっと学んだか
駿太1番大成功w
まあ昨日の則本見てたら今日の投手はしょぼく見えるだろ
まあそれでも打てない奴がいるけど
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
>>951 いや今のは3塁まで進めた意味あっただろ
てか強行したところでどっちにしろ働くのは選手だから
大城は打てないなりに我慢できるからまだ可能性あるかあ
古川VS大城
レベル低すぎてファームの試合かと思ったわ
舞洲の練習試合は山ア颯一郎が打たれて2失点されてるな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20時間 39分 36秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250222021838caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1493797747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 8
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
17:51:30 up 40 days, 18:55, 0 users, load average: 55.32, 64.34, 64.15
in 0.10161805152893 sec
@0.10161805152893@0b7 on 022307
|