こっちでいいよ
いつも祝勝会なのに 王手とか付けられるの嫌
11/1(水)の中継
★テレビ
・TBS系列 18:15〜 解説/佐々木主浩、黒田博樹、新井貴浩
・NHK-BS 18:15〜 解説/大野豊、和田一浩 実況/伊藤慶太
★ラジオ
・NHK第1 18:05〜 解説/小早川毅彦 実況/竹林宏
・TBSラジオ 17:50〜 解説/槙原寛己 実況/戸崎貴広
・ニッポン放送 17:30 解説/若松勉 実況/煙山光紀
・文化放送 17:50 解説/石井貴、仁志敏久 実況/高橋将市
・KBCラジオ 17:55〜 解説/藤原満 実況/田上和延
・RKBラジオ 17:55〜 解説/秋山幸二 実況/宮脇憲一
※始球式…上與那原 寛和さん(車椅子陸上トラック競技選手)
高谷が良い仕事したなあ
あの武田を1失点で済ませたの凄すぎだろ
工藤ってこんなんで監督やってて楽しいの?
レベル99のフル装備でスライム倒し続けてるだけじゃん
もうあれだな、横浜は山崎先発させれ
使いどこないばいw
力の差はあったと思うけど
横浜は初回の攻撃見てると優勝できなったチームの野球だった
武田2回を6人で抑えてるし・・・・
乙
欲しいところで得点やゲッツー取れるのが強いチームなんだなって
石川の親御さん(とか地元の地区の皆さん)は見に来てくれたのかが気になるw
>>14
今日の試合のMVPを選ぶなら文句無しに高谷だね。タイムリー打つわ盗塁刺すわダメダメな武田を巧みにリードするわで。やっぱり欠かせない戦力だよ。 横浜はビッグボールを志向してるようだが
スモールボールと鉄壁リリーフのコンボの強さを思い知っただろう
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
細かい事が出来る大切さを思い知ると同時に叩き込んでくれた鳥越に感謝
残って欲しいなぁ
>>28
参った
ここまで今年のパターン通りの試合とは思わんかった 今はワッチョイなしのほうに人がいってるみたいね
ゲーマー采配論が鬱陶しいからここでいいわw
武田でわざと負けに行ってるとか言うやつは同じ鷹ファンでもお近づきになりたくないわ
2試合連続1点差で辛勝のようだがこういう試合を確実に拾えるのが今年の強さだよな。詰将棋みたいやw
石川日シリで2勝とか凄すぎというか美味しすぎるだろ
明日決まったらバンデンハーグ出番ナシで終わるんだな
和田は大丈夫かなあ。楽天戦を見ると心配でしかない。あと、濱口は苦戦しそうだね。
福岡に帰って決めてもらいたかったけど、こうなったら4連勝してもらいたいわ
しかし横浜はもっとガンガン打つイメージあったけど、あんまり打たんね
明日は柳田か松田のホームランが欲しい
そしたら試合も盛り上がるだろ
やっぱこの二人が打たないと盛り上がらない
そうかこっちが先だったか
いちおつ
日シリ観戦勝率10割キープ
なおあしたハマスタにあるモニターで見ます
パ系とセ系のダブル解説でやってほしいわ
ハゲ高木だけとかないわ
なんか神奈川は大事件起こってるけど、野球やっとる場合なんか?
Con Moinelo despues de la 3ra victoria
明日ホームランなしで勝ったら日本一のチームがホームランたった1本だけって…
こんなの過去にあるのかな?
明日はなめプで交流戦でも勝ち投手になった松本先発で良いんじゃないかと思ったら40人枠にも入ってなかった
>>84
>なんか9人死んだとか何とかで近所のパトカ>ーがうるせえわ 明日うお眩しっ!!or辛いです…どちらを観ようか悩むなぁww
>>87
いや、アパートで複数人の死体が見つかったとかいうサイコパスみたいなやつ
試合中にもニュースやってたけど、テロとかではないんだよな?よく知らんけど ハゲ高木は微妙にポジションチェンジしてるな
おれはわかるぜw
>>95
ああ自殺サイトのあれね
さすが神奈川ガラが悪い >>97
サファテがきれる
短期だから切れる前におわりそうだがか それを神奈川県警が操作とかもうめちゃめちゃやね
ホームラン少ないのが嫌なら、王さんが出るしかないな
立ち上がりじっとしてたらわからなかったくらい武田がうんこだった
>>102
最初に行方不明の届けを受け付けた
警視庁高尾署の案件みたいだけど 今年って地味にモイネロの存在が大きいよな
7回の継投あんまり困らなくなった
まあシーズン中の戦い方だけどさ
スカッと打って欲しいわ
武田はどうしてこうなった
あの頃の輝きは取り戻せないんだろうな
親方の守備が心配されてたけど、取れなくても前に落とすというのを必死にやってたのは
可愛いかったなw
>>98
神奈川県民の鷹ファンもいるんだからあまり言わんでくれw >>86
モイネロは親方とのツーショットでは笑顔が多いな >>98
それ言っちゃうと北九州のあの事件で返されちゃうやろw >>115
現地にいましたが、デスパの守備みんな可愛いって言ってたwww >>111
地味にじゃなく大きい
デスパと一緒に連れてきたスカウトGJ 武田はオフに
工藤塾か和田道場でスパルタ特訓せんといかんばい
今夜のドォーモ面白そうw
KBCのホークス戦実況アナ勢揃い
モイネロと会話出来ないて今宮さん
片言の英語も無理みたい
>>106
明日DeNAが3点ビハインドとかそれ以上のビハインドで9回ヤスアキジャンプが発動したりして >>115
みんな笑ってたもんな
他の選手なら「真面目にやれ!」なんだろうけど なんか他専見てたら森凄い言われてるんだけど…
そうなん?
なんで方程式の一角にいるのお前?としか見えないレベルのPだと思ってるんだけど。
デスパは絶対にトンネルだけはするなって言われてたような守備だったなw
毎年60試合投げてるピッチャーが凄くないわけがない
これがライトで晃のとこで良かったよな
レフトだったら恐ろしい
>>115
後ろに逸らさないよう必死さは伝わったw
下手に後逸したり、バンザイしないだけマシ。 >>120
いうてもあいつは柳川市の輩だから
地元民としては荒されて困るわw >>131
森が映った瞬間チャンネル変えたわw
絶対逆転されると思ってたしw もいねろ?とか凄い打ちにくいピッチャーじゃないすか?
それに岩嵜、サファテって
何かもう壁が高すぎてつまんないです。明日はお手柔らかに‼
>>131
他所いたらセットアッパーくらいやない? 下手なプロ野球解説者より野球を知ってるか
土曜日のチケットあるんだが。
なんとか福岡で優勝しますように祈るしかなくなった。
>>131
森みたいな気合いで押すタイプは短期決戦で流れを変えたいときとか使い勝手良いと思うよ うちが強すぎてつまらないと常々言ってる金村不満そうだなw
>>131
TBSの中継で槙原と中畑がベタ褒めしてた受け売りやない? モイネロが台頭して来たのは交流戦より後だから、
セ・リーグのファンは知らない人が多かったようだ
もしこのまま終わったら週末ヒマだな。
6戦7戦はカープを呼んでエキシビジョンマッチさせて欲しいわ、相手に5千万くらい払っても儲かるんやないかな。
良い試合だった。
1戦目見たときはどうなることかと思ったけど、ここ二試合は締まった試合で、
いい場面もあったじゃないか。
3連敗になってるけど、横浜は恥じる必要ないと思う。
しかしハマスタはいい球場だった・・・・・・
>>131
なんだかんだ150出すし
回跨ぎしなきゃそれなりに抑える >>123
工藤塾に入らないと本気で武田の野球人生が終わるかも。完全に東浜や千賀と立場が入れ替わったし。 モイネロは筑後のトライアルで勝手に自転車試乗して怒られたらしいな
来年はもっといいの買えるだろう
3試合連続で1回1番柳田出塁からの先制点だし、来年は柳田1番続けそう
というか今まで1番打者を蔑ろにし過ぎてたんだよ
他球団は秋山、茂木、西川、田中と軸となるメンバーが務めているのに
>>84
最近話題になってる人騒がせな事件って神奈川か福岡に集中してるような気がする
あの悲惨な東名の事故に関しては現場神奈川犯人福岡という合わせ技だし
あれを危険運転致死傷罪で起訴した横浜地検GJ 傍から見てる分にはつまらなくないね
さっさとストレートで終わればいい
>>154
俺も6戦7戦切符あるけど、もう福岡には帰ってこない覚悟はしている >>153
お嬢ちゃんごめんね
勝たなければならないんだ!! モイネロは箱根駅伝の留学生にしか見えないのに、いい働きしてるわ
>>131
森はね。。
シーズン終盤の8、9月が成績酷いからな。
8月 防御率8.68 失点9 被弾2
9月 防御率6.48 失点6
ソフトバンクファンからすれば、接戦で出たらチャンネル変えるレベル >>155
あいつは打たれた次の日でもピンチでも、普通に投げるのはエライ 森は変にインコース使わなくて、アウトコースにストレート、カット、カーブを投げ分ければ大体は抑えれる
ただ、疲れてくると森オスが登板する
>>149
セリーグファンに是非知って欲しいモイネロ。楽天ファンも絶賛の好投手。 >>163
武田は無理だったんだよ、痙攣とか肉離れとか終いには試合中につったりしてもう下半身を作る余裕が無い。しかも練習嫌いと聞くから軟投派一直線だよ、5年後には敗戦処理してるかもしれない 今日の森は良かったな
コントロールといい切れといいかなりよかった
森のよさは引きずらないとこだな
まぁ8回9回を守らせるほどの安定感はないがやっぱ頼りにはなる
来年のキャンプには無事に親方へと育ったモイネロの姿が…?
まぁでも数年後にはハメちゃんリーグ優勝して
日本一にもなるかもしれん投手陣もう少しどうにかして守備どうにかすれば
工藤監督は解任だな。
必ずヤフードームに戻るとか言ってたのに戻る前に決まりそう。
ファンへの約束を守らない監督は解任。
>>144
日本シリーズ勝利は千賀の方が速かったのに、もう追い越されたのか モイネロの契約更新に関してはキューバ政府も強気に来るだろうな
親方のTwitterより親方と子分
>>164
ww
来年はブリヂストンの自転車だなw 来年はこのリリーフ陣にスアレスが戻ってくるからな
枠がアレだが
>>165
柳田一番にしちゃうと五番晃だとちょっといまいちなんだよなぁー
CSの後半良かっただけだし >>189
それ銀次のビールかけ発言みたいなもんだろw 今のところのMVPってやっぱり柳田かね
3試合連続で先制のホーム踏んでる
>>196
武田はなれてない球場、いつもこんなやん 何か福岡と神奈川(川崎)が
修羅の国って どんどんイメージが固まって来てるんです。
私はどちらにも住んだけど
両方良いとこなんですが、
食べ物最高だし。
そういえば横浜には東浜の後輩のすごい投手がいるそうだが
晃が良くなかったのは1戦目だけだろ
決勝タイムリーに今日は3出塁で仕事はしてる
まあ今年のオフは、有無を言わせず
工藤塾直行ですわね
>>197
そうやね。あれはメラドのマウンドが合わないだけなのか、猫自体が苦手なのか今年は分からずじまいだった。モイネロはヤフオクで一度も猫打線と当たってないんだよね。 >>206
川崎はやっぱ夜怖いよ
八丁畷の方がぜんぜん平和 >>189
戻っても無責任、戻らなくで無責任
積んでるなw >>200
「ショート倉本なら内野安打」って言いたかったんじゃないのかなw 連敗すればヤフオクドームで試合が見れる・・・複雑な心境だな。ハマが1勝してたならなぁ
>>216
都会の歓楽街は闇が深過ぎてムリ
中洲の方が全然安心出来る 神奈川ええとこやん
横浜・三浦半島・湘南江ノ島・相模湖・鎌倉・小田原・箱根、そしてよくわからない街川崎
>>194
球団からキューバにいる妻子に自転車を贈ることは出来ないんだろうなあ。家族ぐるみでとりこんでしまえれば… このまま終わるとベイスターズの優秀選手賞が倉本になるな
一番柳田に始まり今宮、デス、内川、中村、松田とか
正直無理っす。
ハンデ有りすぎてつまんないですけど。
濱口が一番苦手そうだなと思っていたから、その前に3勝できたのは個人的にはでかい
楽天と横浜が同じ3位ってのが信じられんな
リーグは違うと言えど
Deの者だけど1人の力じゃないんだよ
セリーグのファン、試合の無いパリーグのファン、皆が応援してくれて力になってくれてる
だから勝ててるんだよ
便器さん、あんたらにはそんな仲間居るかい?
>>223
そりゃへんな木造臭い会館みたいなとこの前に
得体のしれないおばちゃんたちが
外で椅子に座って並んでたら不気味でしゃあないわ >>237
勝ててないでしょ
何のこと言ってるの? マンガで不良や暴走族関連作品の舞台って大抵神奈川県
スクールウォーズもモデルは京都伏見工業だけどドラマの設定は川崎と横浜からとった神奈川県川浜市だったし
>>237
すまんがどこに勝ってるのか教えてくれ
フェニックスリーグまでチェックしてない 明日勝ったら監督インタビューの途中で中継打ち切るTBSが見られるんだろうな
中軸よりも脇役の活躍の差が出てる感じだな
要するに総合力なんだけど
>>237
そんな仲良しこよし有閑倶楽部
仲間に入れてもらえなくて結構 >>237
ホークスだってチームみんなの力で勝ってますが何か? >>249
むしろ懐かしく感じたな
あの空気を打ち破ったんだし ヤマヤスマジで出番なくて草
明日負けてても出てくるかな
海のそばにいると気が荒くなる説を唱えてるが
それに加えて大々的な工業地帯であるところが
拍車をかけてんだよなあ
柳田 最高出塁率 31本
今宮 最多犠打 14本
デス 二冠王 35本
1〜3番でホームラン80本
これNPBだと珍しいんじゃね
>>240
松田はホークスの中でエラーがダントツなだけで、全体としては決して悪いサードでは無いんだけどなw 結構オリコピペ知らん奴多いんだな
てかこれ書いた張本人まだ息してんのかなw
>>247
昨日フェニックスではDeNAに勝ったよ >>271
セリーグは広島とDeNAに阪神巨人が絡む展開やろな
左腕ドラ1東が使えるならガチで脅威だよ 親方が打たなければ4番が打つ
そういや、柳田が打てば内川が打たないジンクスがようやく破れたか
>>263
ヤスアキジャンプないまま終わるのはなんかなあ
まぁ、ホークスファンもこういうのはノッちゃうの多いしw
とはいえ、3年前はそのノリが仇になったけど 高谷正捕手で全く問題無いな
捕手問題は10年前にとっくに解決してた
良いヒロインじゃないか
生中継でカットするにはもったいなかった
高谷スクイズ失敗が語られない
あれがあって明石の盗塁でタイムリー
結果スクイズ失敗が決勝に繋がった
結局、若手だけのチームよりベテラン中堅若手が融合してるのが良いチームなんだよな
>>300
野手の高齢化が気になる
そこだけだね、弱点は 森脇は来年も中日でコーチやるんだな。
あの人も仕事がとぎれなくてすごいや。
>>278
でもまだ戦力は足りないだろうな。
まあそこは球団の努力の話だから何とも言えないけど・・・・・・ こうなると明日は我が軍はHRだらけで責めてほしい気もする
どうすればDeNAは勝てるんですかね
いい質問だな美玲ちゃん
>>306
内野を強化するのにはうってつけの人だからね >>312
ピッチャーがゼロに抑えるしかないだろうなw >>305
今年内野手補強できなかったから来年のドラフトに期待しよう 桐谷美玲「どうしたらDeNAは勝てますかね?」
wwwww
>>300
横浜はTBS時代が酷かったからなぁ・・・・・・ 初回の盗塁死、2回とも余裕アウトだったな
高谷なら普通に走れるというデータで、ちょっと舐めたのかも
明日も早いからもう寝るべ
tbsはドラマ今やってんやな
>>322
ワト(ry まぁいいや 他ので採用されても嬉しくないので風呂はいろっと >>327
そうなんだ。上手くいけば最高だけどなかなか難しいからなぁー 雄星の勝ち星、半分が楽天かい
一人で6ゲーム分も貢献してくれたんやな
プロ野球ニュースも日本シリーズの話終わってもうたな
沢村賞の話なんかどーでもええねん
本多ってベンチ入りもしてないのか?
怪我故障以外で落とされることなかったから悔しさハンパなさそう
和巳は勝率・勝利数がやばすぎた
あれは沢村賞をやらざるをえないレベル
今日の武田で勝てないと苦しいよね
打たれる以前の出来だから
ストライクが入らないんだもん
森の評価がイマイチなのはたかせんくらいなもんだと思うぞ。
確かにボコスカ打たれる時はあるし、よく炎上もするし、日シリでも致命的なツーランを食らってはいるんだが…
4年連続50試合以上登板して、通算防御率2.98なんだぞ?
つくづく、清宮じゃなく最初から安田を獲りにいってれば・・とは思うけど
王さんがいたらしょうがないかなw
最後の桑原だけはヒヤッとした
初見でよくついていけるわ
加藤哲郎の変か
あれくらいのフラグ発言がないとなかなかひっ繰り返せない
>>338
安田でも今年は無理だったろう
今年はそういう巡り合わせ やっぱりCSって糞だわ
横浜とじゃ差がありすぎてつまらん
普通に広島とやりたかったわ
沢村賞も選考見直すみたいだがCSも見直す時期にきてるわ
>>341
ああいうプロレス的な要素も欲しいと感じる
最近は選手の対応が大人過ぎる >>337
7回以降のMISがいい意味で異常なので感覚が麻痺してるな
よそにいけば余裕でセットアッパになれる存在
極度に中継ぎのレベルが高いホークスだとひどく見劣りするので気の毒なことになっとる そういえ柳瀬戦力外なんだよな
結婚したばかりなのにな
>>341
今は麻雀講師らしいな
賭けない麻雀らしい 初戦は別として
昨日今日は1点差の接戦だろ
ベイは思ってるより弱くはないだろ
まあ楽天戦のあとだと日本シリーズ楽なのは否めない
強い弱いでなくあったまる前にやられそうになったからね
試合勘てあるわ
>>341
工藤が「横浜にはもうちょっと頑張って欲しいですね」とか
「僕がいた時の方が強かった」
ぐらい言ったら流れが変わるかも 桑原 クイック1.68秒 ポップタイム1.87秒
梶谷 クイック1.62秒 ポップタイム1.91秒
コントロール一番大事!
シリーズノーヒットの原が打った満塁ホームランは覚えてるよな
吉井から打ったんだっけか
ロッテより弱いとは言ってないけど誰が訳したんだろ
ニュアンス的には近いからw
CS制度よりも、そろそろリーグ内活性化するためにNPBは動きましょうよとは思う。
マツコって人気あるんだな
LINEで八つ当たりされたわ><
相撲取りみたいなホモが(ry
3連勝しても86.7%なんや
過去に3連敗からの4連勝ってそんなになかったと思うが
もう居酒屋トークになってる
「福岡のホテルは高い」
濱口って、荒れ球はともかく、負けたら終わりの試合で新人がまともに投げられるんか?
和田はすごかったな…
>>359
それだったら内川がヒーローインタビューで
「横浜を出る喜びは間違いじゃなかった」と
これ言ったらさすがにベイも変わるかも 来年以降も福岡ー広島のシリーズ
対戦のチャンスはたくさんあるだろう。
>>345
そもそもホークスはこんなチームですけどね
接戦ばかりで勝ってきた。 サファテと岩アの酷使のおかげだよ モイワサファテが7、8、9回消してくれるのもだし松田がボロカスに叩かれるレベルの守備も今年1年異次元なことやってたんやなあって
あれ?PBN5分短くなったぞ
余りにもつまらない日本シリーズだから5分削ったか?
まあ今年に関してはあっさりスイープするのが野球界のためにも妥当だろう
>>370
今日最初のタイムリーのとき、現地どんな感じやったんやろww セリーグもDH制導入検討してんだろ?
それなら1リーグにして東西のチャンピオンで日本シリーズやればいいんじゃないか?
流石に6チーム中3チーム(2リーグだと12チーム中6チーム)が日本シリーズに出れる権利があるっておかしいわ
>>377
西鉄知ってる年代はさすがに2ちゃんとかやっとらんやろ >>367
高いし慢性的にホテルが少ないよね
福岡市内のホテルが取れなくて小倉や久留米、鳥栖のホテルに泊まることもしばしば ベイスは盗塁は下手、バントはしないでどうしたいの?w
>>381
流石にクラウンライターまでしか記憶にない なぜバンデンじゃなく、和田なのかもわからんが・・・
>>380
5戦目からでしょ?
4戦からだと、片方が損だよね 工藤の「福岡に帰って来ます」はフラグになりそうにないか?w
そう、松田の守備力だってよそのサード見てみ?
たかせん民の目が肥えすぎなのさ。伊達に全日本のサード任されてねえんだぞ。
福岡市に泊まるときはネカフェに限る
週末だとカプセルすら埋まってることがあるからなあ
ホテル不足は早い者勝ちだと思えば仕方ないけど、普段6000円の値段が土曜日だと15000円って
バカにしてるけどな。もっと高いとこもある。
>>380
お金の問題じゃなく、3位が日シリに出てきちゃダメですよ、というのを
思い知らせるという」意味ですw >>390
よそのサードとか関係ない
ホークスの選手ならそれに見合った守備力が必要
打線もぶった切ってばっかなのに 和田一浩さんの解説聴いた事ないんで今日は音声だけNHKラジオにしてたら
アナ:DeNA側はどんな戦い方をすればいいですか?
和田:怪我の影響で1番に置いてる柳田君を抑えることですね
アナ:一方ソフトバンク側はどんな戦い方をすればいいですか?
和田:まずDeNAは柳田君を抑えることですね
和田って頭残念なのか?
>>391
あれ1試合目が引き分けだからカウントされていないようですな
あれも3連勝4連敗だし、カウントすべきと思うが 偶然かもしれないけど、ABC朝日放送に加藤哲郎が出てるぞw
>>389
まあ福岡には当然帰ってくるだろうなww もうホークスは強すぎるから、ハンデとして中田翔を取るべきだよ
横浜じゃベイは日本シリーズ負け無しだったのか
今日覆ったがww
大昔の西鉄と阿波野が居た頃の近鉄か。3連勝4連敗は
フジキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!!
でもさすがに2005年の日本シリーズには勝てんわな
>>407
村田よりは中田翔の方がまだ年齢的に補強ポイントに合致するな やっぱ内川なんだよ ホークスの強さは ホークスがここまで強くなったのも内川のおかげ
リーダシップ、勝負強さすべて備わってる
横浜は内川を出したのがすべてだよ
明石はポストシーズンは別人のように輝くな
劇場版のジャイアンのようだ
横浜は打順いじるなら今日だったろうにもう終わりやな
>>378
近年のセパの力の差が激しいから1リーグはいいかもね
セリーグもDH制にするならセパに分ける意味ないし
CS排除にして新たなルール作ってほしい まあでも4連敗で終わる方が横浜のためになる気がする。
>>423
藤井寺での第7戦で中畑が現役最後のホームランを打ったんだっけか 始まる前は横浜は西武みたいに打撃型のチームと聞いてたが
蓋をあけると打てるのは倉本ってやつだけ
筒香も微妙やし宮崎ってやつは本当に首位打者取ったか怪しい
桑原はゴミ
その代わり先発はそこそこいいよね
>>195
バンデンかモイネロ落とさんと、枠が無い
贅沢な悩みになるな >>419
これに加えてコーチとして有能すぎるからな、引退後は絶対逃してはならない逸材
ただ複数球団の選手相手の個人コーチとして生計が立てれそうな気がするので俺が内川ならフリーもありだな >>436
守備もそこまで悪くないしな
一昨日みたいに肝心なところでエラーするから叩かれるんじゃね? 武田もなぁ
カーブが決まれば楽に抑えられるんだが・・・
イチかバチかのギャンブル投手になりつつある
せっかくのエースになれる素材なのに
>>436
打球処理する時の1歩目が遅いらしい
だから打球に追いつくのが遅くなって内野安打になる時が多々あるらしい 初回に先制できてるのがとにかく大きい
5回ぐらいまで0−0でいったりしたらわからないぞ
これ横浜と勝敗が逆やったら盛り上がったかもな
CSでは初戦2戦落としてからの3連勝で日本シリーズ進出決めたから
>>439
前にシーズン直前の3月頃にトミージョンやったダルビッシュは
翌年の6月にローテーション復帰してたが
スアレスも似たようなタイミングで手術してたから
ダルの例でいくと来年後半には 明日からは笠谷(ファンサービス)→和田→ヤフドのバンデン→千賀(東浜中継ぎ待機)で行こう!
相手は所詮弱い方のリーグの3位だから勝っても大して嬉しくないのが問題だな
もしも負けたらすげー煽られるだろうし
倉本は守備をかわれてるのか
打撃をかわれてるのか
どっちだよ
なんで打てる倉本を9番に置いてるんだろw
ウチで言えば9番柳田みたいなもんやん
>>447
何か出来すぎてるよね
今まで初回三凡される事なんかざらだったのにw
やっぱりギータが効いてるんだな >>449
良くなるといいね
まあ無理はさせない戦力はあるし >>451
勝って当たり前のゲームみたいなもんだな! >>331
で、コッチには悉く勝星くれるし、ええヤツや 今日、武田で勝てたことは大きい
下手をすれば3タテの可能性もあったからな
倉本は得点圏打率セリーグ2位で満塁で5割打ってんだろ
守備がダメならいっそパリーグ来てDH打たせればいいのに
倉本は良い選手だったよ
ショート守れてあれくらい打てたら合格点でしょ
倉本はこれから守備力を伸ばせばいいんだが、実は今宮と同じ年。
これから守備力を伸ばしても今宮にはなれない、打撃開眼でもすれば打撃のいいショートくらいの選手にはなれるかもしれないが。
センターラインはやっぱ守備力よ。
横浜はデスパ狙えばいいのにほとんど右に打たされてたな
WBCでも見たけどやっぱNPBの中で一番守備下手で肩弱いだろうなデスパイネ
>>457
え?ごめん濱崎なの、、、
ちょっと勉強し直してくる >>451
つくづくチャンピオン同士広島とやりたかったと思うわ バンデンはよほど状態が悪いのか?普通なら第三戦に投げるだろう
>>468
d
やから、ちょっと焦った記憶があったんや >>470
俺は負ける確率が上がるから広島より勝てる横浜のがええけどな
CSがゴールみたいなもんやし 横浜の先発よかったね
ハンバーグとの投げ合いが見たかった
倉本の得点圏に騙されてるぞおまいら。
9番で打点50は立派かもしれないが、今季成績は
打率.262、出塁率.292、OPS.624
これでDHはないわ。
勝ってはいるけど星も強いよ。2、3戦は1点差ゲームで先生いなかったらどうなってたか分かんない
明日もしっかり勝ってほしい。和田さんかな。がんばってください
>>470
広島が2連勝から4連敗したのが悪い
えっ? まさか? >>354
いや、かなり雑だし、だから弱いんだと思う
パ相手の試合だったら初回終わった時点で1-3ぐらいの追いかける展開になってた 柴田と倉本の粘りは敵ながら感動した。
横浜は未熟だからこそ伸び率が高い。このシリーズ中にも、進化してる気がする。
明日負けたら流れが一気に変わる可能性もある。
>>479
あれで相手に勢いつくかと思ったら、そうでもなかった 試合前の情報でラミレス監督は奇策が2つあると談話を紹介してたけど
どれが奇策だったんだろう?
盗塁仕掛けることと
誰かを(結果的に内川の本塁突入を危険行為で)退場にさせること?
>>486
次の第4戦かなり接戦だったな
サファテがお辞儀忘れてガッツポーズしてた >>486
次の試合山田を完璧に抑えたんだよな
攝津細川の熟練バッテリーが凄かったの覚えてる そら柴田と倉本は必死になるだろうさね。
まだ若いし、ザル守備晒してるし、2連敗後のホームやし。
これで奮起せなシーズン通して使われることもないやろう。
ウィーランドは勝率と防御率が良いから
負けると思っていた
しかし勝ったな
不思議だけど
今日は濱口VS和田かな?
濱口はWHIPだっけか?
悪かったよね
さすがに2試合連続の一点差で横浜弱いという感想は無いな
これがいつものホークス野球といえば確かにそうだが
紙一重の場面もかなりあったよ
工藤が一番打者の重要性を理解してくれれば、
これは来期に向けて非常に意義のあるシリーズになる
>>493
井納をリリーフ登板させたことだろ?
これ、自軍にはパットンとエスコバーくらいしかリリーフに頼れる奴がいないってことでもあるんだけどね。 >>479
次の試合で摂津と細川が封じたのはでかかった
さすがだなと思った
まさかこのバッテリーが輝いた最後の試合になるとは ・日シリMVP
柳田悠岐
・優秀選手賞
石川柊太
デスパイネ
千賀滉大
・敢闘賞
倉本寿彦
こんな感じと予想
今のとこツッツの封じ込めには成功してるよな。ホームラン0
高谷のスローイング、シーズン中よりよかったな
達川が、肩良くなくてもコントロールいいスローイングで刺してたらしいから、なんかコーチしたんやろか
柳田を1番で使えるチームなんてウチぐらいだろうなw
ヤクルトとやったときの第4戦は解説の石井一久が細川の打席で変なこと言ってそれでHR打ったりしてたよな
>>454
明日はプレイボールホームランやってくれんかな うちも初戦大勝しただけであと2戦はかつがつだったっからな
1番柳田はこのシリーズ機能してるけど
チャンスの場面では敬遠があるんだよな
2番に強打者持ってこないと長続きはしないと思う
>>513
以来、細川の打席になると
「間違いこい」「間違えろ」が合言葉になった >>509
3、4、5に一発食らわなければ、大ケガしない気がする >>512
T岡田1番にするチームもあるのでセーフ 明日勝ったら横浜の街に繰り出すんだろうな
東京が近いから銀座かな
>>519
でもそんな感じしないな
すごく活躍してるイメージ >>524
バントは決めてるし守備はやっぱり上手いからな 柳田一番は今はそれで勝ち続けてるから今は代える必要無いけど、あくまでも今だけだよ。
>>512
普通に1番柳田好きなんやけどレギュラーシーズンでは無理なんかな 武田ほんとこれからどうすんだろ
ストレートもカーブもショボくなってて悲しくなったわ
石川にお株奪われてるし…
クリーンナップはやっぱりチームで一番打って得点返せるやつ並べないと
>>524
やっぱ守備なんだよ
倉本5割打っても叩かれるんだから 次の試合5-0なら平成の226事件が上書きされてセリーグにも認知される試合で語り継がれるかな
とりあえず柳田にはもう1度スコアボードを破壊してほしいな
後がない横浜。明日は間違いなく怖い気がする。
これでもうダメだ・・・・・・ってしぼむチームならここまで来てないだろうし。
6回までをなんとかすれば勝利のハイタッチまでルーチンだからなw
武田はもうピーク過ぎてる
ハンカチは高校時代がピークだったように人それぞれ違う
いつまでもエース候補として見ないことだな
筒香のホームランは少なくとも今年はツボにはまらないと無いからな
CSのHRも打ってくださいと言わんばかりの阿呆みたいな失投だった
ここだけは自慢できるが特に後半の巨人投手陣は筒香を上手く攻めてた
阿呆みたいな失投だったのはサヨナラ打たれたオムくらい
明日は東浜とか中継ぎ待機あるんかな?千賀多分ないだろうが
武田は単純に制球が悪かった
調整不足、トレーニング不足だろう
カーブでストライクが取れないと本来のピッチングが出来ない
>>537
全球団ぶっ飛ばすぜみたいなバリバリの勢いあったロッテと違って
今年のベイは完全にカープとの相性だけで上がったから盛り上げようがない
「下克上」としか言えないんだよ、そっから先のストーリー作れない
だからなんとなく煽りも消化不良なまま始まって虐殺と封殺で完全に盛り下がった
実況解説も「弱いものいじめやめようよ」みたいなノリだし… 石川がMVP取ってもCSの内川みたいに「ゴチになります」とか言わないでねw
>>541
マジで?ハマスタ出禁になるんじゃないか?w 今日だって得点圏で一塁空いてて、柳田歩かされて勝負して貰えない場面あっただろ?
柳田、内川、デスパイネのうちの得点源はやっぱり並べてはじめて脅威になる
>>530
ルーキーイヤー見た時「とんでもない投手が現れた」と思ったんやけどな…
今や千賀東浜に抜かれ石川も迫ってきた 武田は大谷のせいで急にWBCに呼ばれてそれに向けて自主的に調整してたんだから
今年は一切責める気にならない
今日石川に勝ちがついたんだ・・・
今日のは森でええやろ!
明日の予想先発は石田か?
パットン辺りを挟んでそこから今永って継投も考えられるかもしれないな。
左右対策関係なしに、単純に総合力でスタメン組むのが正解っぽいけどなあ。
デスパを長谷川に代えて、高谷を甲斐に代える、くらいかな。
>>535
33-4はもう無理だが、その手?があったかw 一昨日ずっと粘着してた荒らしが、「最後の桑原のはホームラン!便パ!便パ!」とか突っ込んでくるかと思ったが、さすがになかったかww
9回の表の場面は後ろが内川でも敬遠されるやろ
柳田に関してはどこに置いても歩かされる
日本シリーズはリリーフの厚さが重要になるな
2011年も森福の11球が象徴になったし
>>508
MVPはデスパイネ、敢闘賞は今永かな
今のところ お前らそろそろ現地で胴上げしたいだろ?
だから明日と明後日はさ。。。
わかるよね?
>>544
2010に関してはロッテも勢いなかったけどそれ以上にホークスが死んでた 来年は、今のギータの役割を上林がやってくれると信じている。
で、ギータはいつもの3番で。中村晃は3割をまた打って、内川もそれなりに4番の仕事をしてくれて
デスパも30本くらい打ってくれて、松田はいつものように2割五分、25本。
そしてピッチャーは今年のメンツが平常運転してあと
古屋とハセチューとJPとジャスティスが1年通して活躍してくれれば、
さすがに3位以内には入れるだろうな。
井納使ってくるのはさすがだな
まあ監督の差を超える選手層の差で圧倒したが
今日の試合で効いたのは明石のヒットで3塁まで何気なくいった松田の走塁やと思う。ショートがジャンプするくらいの打球角度だったけど良い判断だった。こういう走塁をできる選手が多いとかがホークスの強みなのかなと
>>559
松中「少なくともアホ秋山よりは名将だわ、工藤さん」 巨人が一番悲惨だよな
うちから森福
ベイから山口俊送り込まれ
チームガタガタになっちゃったもん
工藤このままいけば歴代最高勝率やからなあ
いいタイミングで監督なったな
でも実際のとこどうなんだろう
コリジョンで二塁からのバントや二三塁でのスクイズは
価値が下がってるような気がするんだが
高谷みたいな地味な奴はホークスの監督にはなれません
監督工藤は育成と投手起用に全振りしてる監督だから
攻撃時の采配まで求めるのは贅沢
>>580
野村は投手ぶっ壊したし落合は良い打者を育てられなかったし
監督で全部門優れてるやつなんていないんだよな そういやレギュラーシーズンとポストシーズン合わせて100勝に到達したな
2戦目やらかしたのに森使うのは心臓にわるいからやめてくれ、嘉弥真も今日はピリッとしなかったなぁ
攝津はもう先発イニング無理だろうし、ベンチ居るなら抑えやってた昔みたくリリーフでええやん
>>580
秋山に若手野手育ててほしい
本人も若手育てたいとか言ってたし二軍の監督か打撃コーチは無理かね >>570
別に森福は犯罪までしでかしてないし、元凶って程じゃなくね?
まあ打たれまくってたけどさ 高谷で勝負したのは前の打席で武田が外野フライ打ったのが布石だったと思う
>>583
つまり自分の強みや経験を監督として生かすのは至難の業って事か 仮に工藤監督が3年契約を終了したとして、時期的に監督に一番近いのは
小久保だろう。3年後内川、松田が引退しているとは考えにくいし。
まさかの途中解任ならヘッドコーチの達川監督誕生になるけど。
そんで守備と盤石リリーフのチームになったからなあ
次は打撃鍛えて2015みたいな無慈悲な攻撃して欲しい
って贅沢やろけど
>>592
娘と一緒に暮らしてるんかね、単身ならそれこそ船小屋暮らししちゃいそうな感じもする
もし地元の八代に用があるなら新幹線そばにあるし >>600
セカンド内野安打はアンラッキーだから相殺 ソフトバンク高谷2打点!足攻読み通り盗塁2阻止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00041829-nksports-base
「常に準備している。相手もいろんな作戦をするだろうし、走ってくると思った。
結果的にアウトになってよかった」と、高谷は話した。
4回にはバットで貢献した。1死一、三塁の場面でセーフティースクイズを失敗。
一塁走者の明石が盗塁を決め、二、三塁となると前進守備をとったDeNA内野陣をあざ笑うかのように、二遊間を破って2点をたたき出した。
「最低でも犠牲フライを打とうと思ったけど、うまくいいところに飛んでくれてよかった」と、
笑顔で殊勲の一打を振り返った。
3連勝を飾り、一気に王手をかけた工藤監督も「(高谷は)練習してきたものをしっかりと
出してくれた。リードを含め、チャンスでいい打撃をしてくれた」と称賛した。 >>602
甲斐ならともかく、パリーグチーム相手でなかなか刺せない高谷に刺されるのか… ソフトバンク柳田3戦連続先頭打&初球盗塁でイッキ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00041832-nksports-base
1回に柳田悠岐外野手(29)が3戦連続で先頭打者安打で出塁すると、2死三塁から
4番内川聖一外野手(35)の適時打で1点を先制した。3戦連続の初回得点の
あざやかな先制パンチで一気に流れを作った。
柳田が「うしろの人が打ってくれるんでそのおかげです」と言えば、
内川も「柳田が出れば『ああ試合が始まるんだな』と思う」とすっかり
恒例行事のようになって先制点につなげた。
工藤公康監督(54)も「内川がよく逆方向に打ってくれた。初回に点が入るのと
入らないとでは全然違う」と目を細めた。1回、出塁した柳田に「初球スチール」の
サインを出した。これまでの2戦と違う作戦も成功させ、盤石な中継ぎリレーで逃げきった
工藤ホークス。日本一へ、もうさえぎるものはない。 何か横浜ってのがテンション下がるんだよな
カープが良いって訳じゃ無いけどまぁ盛り上がっただろうな
横浜スレで層の厚さが違うと言ってくれているが
工藤的代打の切り札が吉村なんですとはとても言えない
(城所はネタ抜きの秘密兵器)
筒香とか今永とか見れて楽しいけどね横浜
ただ鉄壁リリーフのホークスと逆転の広島のほこたて対決は見たかった気がしなくもない
でも最優先は日本一奪還して欲しいから
勝てるのなら相手はどこでもいいかな
>>570
ハムが送り込んだ吉川も
いい感じで期待外れだったな >>570
さすがに山口と同列に語られると森福かわいそう >>608
吉村は
右の代打枠だが
工藤的に1番の切り札は川島の方だろ 1リーグだと、都内でホークス戦見られるから賛成やな
>>613
川島はその後の守備も込みだから「選手交替」枠だと認識している 層っていうけど
今日の武田は負け試合やったし
高谷が2回も刺したのが誤算
>>549
必ずその理由つけて擁護してくるひと居るけどそれ違うからね
本人のプライド的に出たかったのに選出されなかった
そして選出されて得意げになった
ただそれだけ
普段の精進が出来てないからこうなった
ただそれだけ
本人が努力型だったらエース間違いなしの資質なのにマジでもったいない 秋山は解説複数には向いてないな
中畑とかに被せまくりで聞いてられん
横浜的にはショートの差はデカイだろうな
CS以降当たったチームは阪神が大和、広島は田中、そしてうちは今宮
こと守備に関しちゃ倉本とは比較にすらならん
まあ武田は松田と同じくじ枠でいんじゃないかな
ロペスに打たれた球はホームラン競争か!と思ったけど
大和はともかく、田中は守備がど下手だぞ
あいつは打撃特化でしょ
倉本の完成形みたいなイメージ
>>607
不調の馬原のマー君を使わなければ4タテいけたんだよなあ。
マー君は責任感強すぎるから肩痛めてるの隠して投げてたから仕方ないが。 育成出身で3勝というのも凄いが、こうなったら4勝全て育成出身で勝ち投手という離れ業をやってのけてほしい!
>>529
一番にするとチャンスメイクにはりきるから怪我が怖いなぁ
柳田程の選手が走れるってのはあくまでおまけなんだから
そういう役回りは長打のない人がやることよ >>623
そのおかげでか最後に摂津出てくる安心感と感動があったからええわ
あれが摂津の全盛期や オーナー日本に帰って来てるのか
大詰めだったTモバイル、もしかして決まったんじゃないのか
3位相手に1敗も出来ないとか思って見るから妙に疲れる
しかも守ってる時間異様に長い
もう今日ちゃっちゃと決めて欲しい
毎年が今年のヤクルトくらい暗黒だったチームがラミレスになった途端に連続Aクラスだし、もう少し建て直されたら横浜は厄介になるかもしれんなぁ
今日の高谷のリードって中田の時みたいだったよね
ずっと真ん中に構えててコースは勝手に散ってくれって感じで
あのリードのおかげで武田自体は崩れまくってたけど
大火傷はしないで済んだんじゃ無いかね
>>635
サファテは中継ぎ向いてるって言ってたね >>630
今のDeの筒香、宮崎、梶谷、桑原、倉本、乙坂、井納、山崎康明とか
中畑時代にレギュラーに定着させた選手だし
ロペスも中畑最終年に巨人から取ったし
中畑の遺産が要所要所に居るから
上むきの基礎は徐々に作れて来てたんでしょ サファテはブルペンの居方で石川は中継ぎ向きとか言ってそうw
彼はやっぱり先発で尻上がりによくなってくタイプでしょ
石川はリリーフ登板のつもりでそのイニングイニングを全力で
って感じで最初から飛ばしてなんとか5〜6イニングだったから
今の所尻上がりに良くなるってイメージは湧かないな
オフから先発ローテ入りのための体づくりして行けば違うのかもしれんが
肩も肘もやってるからなあ
さっきはラジオで聴いてたんだけど、満塁をカッコよく
切り抜けたのは何回だったん?
石川は普通に先発じゃないか
長いイニングを投げるスタミナはあっても、毎日投げるのはしんどそう
本人もまさか一年間一軍にいて、日本シリーズで勝ち投手になるなんてキャンプの時には思ってもみなかったろう
筒香ってテレビだと全員不都合と言ってるようにしか聞こえん
ベイには西武時代に和田からよく打っていた後藤がいたな
明日は早いイニングで3点差以上つけて、城所投入と行きたいね
明日はなんとなくバンデン無双が見たい
しれっと出てこないかな
孫オーナーには感謝感激雨あられなんだけど
王さんがいなくなったとたん醒めてしまわないかちょっと心配
攝津と細川がすごかったって美談にしたい人もいるけど、前の日千賀から無理なスイングで強引にHR打ったから山田の全ての感覚が狂っただけなんだよね
本人がインタビューで言ってたから間違いない
_、,、,、,
〃 ` " ' ヽ、
ミ `'、
ミ 、,.、,.、、,.、、,. ,.、、,.ミ
ミ { `´ ヾ
ミ ミ -==ソ )ヽ=- }
/⌒ 彡 _ / _ { ダメ元ですが、チームに余裕が生まれたので、
{ {9 ミ  ̄  ̄ '、
\__) )( c c) ヽ 明日の先発を監督に直訴してみます。
ゝ彡 : : : : :: }
ゞミ `ーニニヾ / 後輩の筒香を三振に取ってみませますよ!
|  ̄ ノ
| \ _ /
` ── ' |
>>649
リーグ優勝、CSと仕事で駆けつけられなかったからか、日シリは熱心に来てくれてるね。この感じだとこの後もハマスタの試合には来てくれそう。ビール掛けも参加するかな。
何にしても、多忙だろうに熱心だよね。 >>653
その舐めプに筒香選手はたいへんお怒りのようです
高谷<だって だって横浜の球場が青一色なんです!!!!!!!!!
ソフトバンク強すぎ、1軍を2軍と入れ替えるくらいのことをしないとベイスに勝ってしまう
高谷に2度もけん制アウト取られるベイの1、2番って一体…
>>631
DeNA寄りの解説者が「ボールばかりで作戦が立てられないよ!もっとストライクに入ってくれないとエンドランとか仕掛けたくてもできない」と怒ったように言ってたけど、ストライクになかなか入らないことも相手を撹乱させるいい方法なのかなと思えた。
高谷の真ん中構えっぱなしのリードのおかげもあるかも。
ボールがどこに行くかは神のみぞ知るw >>660
うん、今日勝って日本一決めて欲しい気持ち半分、これで終わってしまうのは寂しいからもう少し日本シリーズ続いて欲しいなあ半分 ソフトBドラ3増田 プロで外野から内野転向へ 経験「ほとんどない」
走攻守全てうちが圧倒してるが、応援だけは横浜圧勝だな
特に「ホークス倒せ!」のチャンテかな?
あれは正直羨ましい
明日は和田が早い回で降板する可能性もあるし、また石川が出てきそう
ひょっとしたら日本シリーズの勝ち投手が、すべて育成出身という珍記録が生まれるかもしれない
モイネロも育成で獲ったんだよな
茶谷はほぼ初心者から始めて2年目には形になってきた
増田も2年はさせるだろうな。2年あれば適正がみえる
今日は和田に頑張って欲しいな。9月に入って良かったり悪かったりだけど、連続で悪かったことはないから、修正してくれると信じたい。
今日は相手先発がホークスの苦手タイプの濱口でそんなに点は取れないだろうから、和田に好投してもらって、ロースコアで行きたい。もっとも、濱口が普段の力を発揮出来ればだけど。
中畑と高木豊の老害共のせいで横浜が嫌いになって来た
負けた横浜煽りたくなる
外野手が内野手やって成功したの何人いるよ
投手が内野手やるパターンはいくらでもあるけど
山田はもう一人の山田大樹のいる楽天に行って登録名がどうなるか見たかった
ロッテの全コーチングスタッフ発表がないということは、ご丁寧に
日本シリーズを終わるのを待っているということなんだろうか
あんまりコーチが異動しないでほしいな。FAもだけど
ヤフオク内野席無料PV
リバーウォーク北九州もPV
>>675
鳥越さん行くんかね・・・いやだね
CSのときの談話で今宮はまだやることあると言ってたけど 柳瀬を切って山田をとるのかな?
何となくホークスのリユース先になりつつあるな虎は
今日の試合失点してなおかつHRなしで勝つと
史上最低数HRの勝者、4連勝チーム初の
完封なしが達成される
山田は結構興味示してる球団あるから戦力外じゃなくトレード要員でも十分いけたんじゃね
トレードなら選手もしくは金銭が貰えるから何かもったいない感じする
>>688
山田は昨今の二軍成績、年齢、左腕という要素から見たら興味を持つ球団はあると思ってたけどね。確かにトレードの弾にはなっただろうな。
心置きなく応援したいので、出来ればセリーグに行って欲しいかな。 野手の底上げが急務なのに育ってないなー
白根とか猪本とか悉くハズレだったし、こうなりゃ中田翔が欲しい
>>689
これがあるからだろうな
山田とトレードできそうな手頃な選手がいなかったんだろう
セ・リーグ行ってほしいわ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000069-sph-base
阪神が、ソフトバンクから来季の構想外を告げられた山田大樹投手(29)の獲得調査を行うことが31日、分かった。
プロ通算24勝の左腕は、対阪神戦で通算3勝1敗、防御率0・31。今季も6月11日の交流戦(ヤフオクD)に登板し、5回1失点で勝ち投手になっていた。対戦した現場からの評価も高かった。
山田は厚い選手層に泣かされ、今季の登板は2試合のみで1勝0敗、防御率3・68。だが、ウエスタン・リーグでは10勝5敗、同リーグ2位の防御率2・35と、他球団なら先発ローテ入りを狙える力がある。
阪神は13年ぶりのリーグ優勝に挑む上で、先発投手の補強が今オフの重要課題となっている。育成出身の虎キラーは格好のターゲットとなりそうだ。 阪神と西武じゃそうだつせんにもならんだろう
全紙報じてるとこ見ると阪神じゃないかな
前からホークスの選手の切り時はほぼほぼ正しいから山田もキツイと思うけどな
柳瀬もやっぱりダメだったみたいだし
>>515
第二戦は相手のエラーで勝てた
昨日は横浜さんの序盤の拙攻に助けられた
結構際どかったな 今日和田なん?
バンデンの方がいいと思うけど不調なん?
ホークスに限らず戦力外から再ブレイクする選手なんてほんの一握りだしな
大隣はどうなるんだろう
できればセリーグでもう一花咲かせて悔しい思いをさせて欲しいが
近年はろくな監督いないから戦力外なんてもうほとんど再生しない
採用も限られてるし新人たくさんとったほうが楽
712どうですか解説の名無しさん2017/11/01(水) 08:41:38.47
平均全国視聴率
2013 巨人.×楽天 22.4%
2016 広島.×ハム 18.0%
↓
2014 阪神.×福岡 *9.7%
2015 ヤク..×福岡 10.3%
2017 横浜.×福岡 10.5%
福岡の時だけ明らかに視聴率悪い
死ね野球人気を落としてる不人気球団
>>702
いやいやいや
セの他球団ファンだけど
相手のミスにつけ込む旨さには叶いませんわ
あと敬虔さだとおもうけおど、鷹さんは日シリの戦い方を
チーム全体で熟知している感があるよねー。羨ましい・・・ >>703
和田
おはようございます!(※なぜかめっちゃ早起きです☆)
SMBC日本シリーズ2017も大詰め。今必要なのは、ファンの皆さんのパワーだっ!よし、みんなでハマスタへ声援を送ろうぜ!ヤフオクドームではPVやります! フジのジャンクスポーツが復活するらしい
ホークス選手出してハマちゃんにいじられて欲しい
>>713
そういうちょっとしたところで勝敗が決まるのは点差以上に差を感じるのかもしれないね
でも横浜さんは集中がすごくていつも以上に力出せてると思うし
どこかでポンといい結果が出るとガラッと流れが変わってきそうな感じはする >>715
全国テレビ受けしそうなのは敦夫と内川ぐらいか? 松田は頭キレないからトーク面白くないしつまんない
五十嵐とかいいよ
>>718
トークまで外様頼りのイメージ持たれるのはなw 内川は話上手だし相手を立てることも出来るから安心して見ていられる
ルックス的な需要なら東浜岩嵜
相変わらず地上波絶対主義の奴いるんか
これ2ch初期からずっとやってんのな
生きる化石やわ笑
>>712
ワッチョイとIDを消さないと荒らせないチキン野郎w 選手「武田調子悪いなぁ」
ファン「武田調子悪いなぁ」
達川「...勝ったな」
工藤「ああ」
11/1 日本シリーズパブリックビューイング開催のお知らせ
明日11月1日(水)に横浜スタジアムで開催される横浜DeNAベイスターズ戦のパブリックビューイングを、ヤフオクドームを無料開放して開催します!日本一がかかる一戦を、みんなで観戦し福岡から熱い声援を届けよう!
今日は初の日シリ観戦や!
胴上げ見れたら安心して童貞のまま死んでもいいや
福岡ファンの分も応援してくるばい
@横浜鷹
ヤフオクドームで最後に胴上げしたのっていつだっけ?
今宮はあの打ち方じゃ打率は市外局番だな
もう少し基本に忠実になった方がよい
プロの球はそんなに甘くないぞ
他の打者と比べて甘い球を見逃し又はファールで簡単に追い込まれて難しい球を振ってアウト
瞬殺早漏打者だ
明石や中村と比べるとアウトになるまでの淡白さがよく分かる
>>730
10日ほど前w
シリーズなら西岡走塁妨害直後 >>732
今宮は春のキャンプで散々ボールの見切る練習してこの結果やからな上達は難しいやろな この時ここからベイス4連勝で優勝とは誰も思わなかった…
みたいな展開にはならないでくれよ 今日で決めてくれ
>>736
そもそもホークスの4連敗なんていつまで遡ればいいのかわからないわ
ホークスに4連勝できる実力ならセリーグ制覇してます。 >>584
忘れてないよ
松中は性格があれだけど球団も本来城島は未来の監督候補で入閣させたかったんだから 全国区は松田と決まってるらしいフロントでは
絶対ギータやろ!アホか
とりあえず工藤さんはまだまだ元気だし、
ホークスも低迷することはないだろうからあと10年くらいは監督続けるんじゃないかな
柳田ってトーク番組出て大丈夫か?
全国のトーク番組出たらアホがバレてしまうw
記事になればももクロももクロ書かれる石川はそろそろコンサートに呼ばれてもいいだろ
今日終われば、即ストーブでFA解禁 木曜日までが戦力外の期限
ホークスは今4人? ジェンセン、大隣、山田、島袋
あと1人は最低限ですよ。
砂川くんはホークス育成が恵まれてることがわかってないな
支配下選手はコーチが手取り足取り教えてくれんぞ。
自分でできない奴は管理される方がいい。
少々の契約金なんて支配下されるほどなら即取り返せる
オフの全国バラエティとか出なくていいよ
もしあっても内川あたりでいいわ
>>746
支配下入れる自信がないんだろ
そんな奴いらんよ そもそも去年メディアに出たハム選手の誰が全国区になったんだよ
結局大谷中田どまりでせいぜい杉谷くらい
別にわざわざバカにされにバラエティとか出らんでいい
>>746
通常のドラフトにかからなきゃ進学か社会人って決めてたのかもな
本人は悔しいんだろ
気持ち整理してよく考えないといけないんやろな かつての近鉄山口みたいにフラグ立ててるやついないだろうな
松田はWBCから大変な1年だったからゆっくり休んでくれ
>>752
まあ裏では色々あるにしろ
普通はウチは育成で指名しますの打診くらいはあってるだろうからね
普通の契約じゃないし断るのも選択肢の1つ
山本ムサシ君は恐らく老い先短いお父さんにプロに入った姿を見せたくて育成入団決意したんだろうし
今季とりあえず生き延びて来季は区切りの育成3年目突入 >>746
もう既に気持ちがプロ向きじゃないな
挑戦する事すら諦めてる 社長が育成はソフトバンクホークス大学みたいなもんって言ってたやん
野球大学。しかもお小遣いももらえる。防衛大学ですわ
◎報道陣のいるところでソフトバンク・倉野投手統括コーチに「頼むぞ」と声を掛けられた和田は「はい!でも、いいんですか、言っちゃって?」。この日の先発は武田。名演でした。
今日、和田なの?
今日勝ったら、バンデン日本シリーズ投げずに終わるのは可哀想やな
怪我で出遅れた和田よりも、1シーズンローテ守りぬいたバンデンを優先してやってほしいな
>>759
倉野と鳥越はホークスのコーチの根幹だから、出ていったらやばいなあ・・
年俸5000万払ってでも流出辞めてほしいわ 砂川とか来ない方がいいよ
そんなんじゃ支配下を羨み自分の現状を恨んで成長するもんもメンタルが無理でしょ
大学行きな!
>>732
CS日シリだけ見て断言するとかお前西武の首脳陣かよ >>760
ソフトバンク公式 twitter で公表している
おはようございます!(※なぜかめっちゃ早起きです☆)
SMBC日本シリーズ2017も大詰め。今必要なのは、ファンの皆さんのパワーだっ!よし、みんなでハマスタへ声援を送ろうぜ!ヤフオクドームではPVやります!
パワーだ! 今年がプロ11年目。2007年のプロ入りから、シーズン通して正捕手の座を射止めたことはない。今季も甲斐との併用で、レギュラーシーズン92試合に出場。リーグ優勝を決めた瞬間に初めてマスクをかぶり、感極まって号泣した。昨季、左膝を手術。
復帰後も試合後に足を引きずって歩く姿から、1学年下の内川から「おじいちゃん」といじられることもある。この日はその内川と一緒にお立ち台に上がり「使っていただいている限り、必死にやるだけ」。
やってのけた大仕事を誇ることなく、謙虚に、すぐに日本一へ気持ちを切り替えた。
ヤフオクでPVか
家でゆっくりテレビ見るのとどっちがええんかな
梶谷は今季初のランエンドヒットのサインにバットが出ず桑原盗塁死
四球で出塁後盗塁のサインにスタート切れず単独スチールでシボンヌという事
こりゃ勝てる罠、、、
育成は断られてもしょうがない待遇だから
選手の方を叩く奴がいるけどそれは違う
デスパの守備ドキドキ感半端ない
レフトにボールが飛ぶと俺ビビってるw
>>766
以前ドームにPV見に行ったけど人が密集してないから、西鉄天神駅とか、キャナルとかの方が盛り上がりは大きかった気がする
今年はしらないけど
ビールとかを売り子さんが売りに来るのは良かったけどね 今年はいつやる予定なの?パレード
スポンサーついたかな?
>>771
今天神駅やキャナルでPVやってないんじゃないの >>772
普通に考えたら公表されてるファン感謝祭の前座
市内パレードしてそのまま会場入り
北九州で今年はやるんだろうか 増田は増田だから熱男になれとか松田のパフォーマンスやらされることとか望んでない
増田は増田でいてほしい。無理しないでほしいし周りも松田はもっと元気だったぞとかやらないでほしいけどやるんだろうな
キャンプで松本とかしきりに66番がどうたらこうたら言われてたし、本人としては知らねーよだろ
>>742
柳田と松田と糸井と井納の対談を紙面でなく映像で見たい >>773
どうやろ?
人それぞれ感じ方は違うかもしれんし人が大挙して押し寄せてたらそもそも印象がちがうだろうし 横浜で決めたら土日はヤフドでハニーズミニライブでもやればいいのに
>>740
マジでメインの広告塔はギータにするべき
今宮晃で隣固めて
内川は実力あるから話題に上るし
もう松田本多の時代は終わってんのに ギータはこのオフ複数年を提示されると思うけど、受けなかったらやばいな
>>785
柳田はいまだにローカルCMの依頼すらないのが不思議 梶谷が昨日の一回の拙攻に関して、普段ないサインでバットが出ないって言ってて草
あそこオモロイわ
ちなDe鷹になろうかなw
エレクトーン演奏に合わせてlet's go dodgers!の大歓声はシンプルだけど下手なチャンテより盛り上がるのは間違いない
>>789
こういうクソみたいな短略的な発想ってどこから湧いてくるんだろうな 年俸総額55億 VS 25億
まぁ負けたら恥さらし以外の何者でもない
日本人でアストロズ応援する奴はほとんどおらんやろうな
>>794
球団は柳田来年FAなのに複数年提示しないわけないじゃん
それで柳田が複数年受けないってことはFAするってことじゃん 松田みたいに権利もらってから悩んで残留するパターンもあるんだぞ
>>798
FAするかも知れないし残るかも知れない
来オフ考えたいから1年契約にしたいって考え方も充分あるけどな >>801
ベースを低くして変動制ってのが実際の落とし所やろね
低くといっても普通からしたら高いラインで 別に単年でも騒ぐ事でもないよ
じっくり考えればいい松田パターンもあるし
>>794
別にFAイコール移籍ってわけじゃないぞ
広島の話聞きたいだろうし単年なら間違いなくFA行使するだろ
>>799
松田はFAしてるやん
宣言残留ってだけで >>787
広島のおたふくソースとはコラボした商品出したけどな >>806
その間違いなくって言うのはどっから来てんの? >>800
残るにしてもFAは間違いなくすると思うで >>809
柳田の今までの広島に関する発言からかな 黒田みたいに
ドジャースでもヤンキースでもその後の広島でも
チームの複数年オファー蹴って
毎年ちゃんと評価してもらいたいのと自分のモチベのために
あえて単年希望するって例もあるからな
それに残留するにしてもFA宣言した方が契約金発生するから柳田にもお得だし
>>812
それは過去の発言だよね
かつて生涯ホークス宣言してその後砂かけて移籍して行った人間もいるけど? FAするしない関係なく単年契約のが賢い
一年後どんな心境かわかるわけないからな
やっぱり広島に行きたいならFAするし、メジャー行きたいなら一年ホークスにいるし、生涯ホークスなら来年のオフに複数年を結ぶよ
>>815
あと>>814も
柳田がメジャー目指してるわけじゃない限り
広島とも交渉できるし残留なら契約金発生するしFA宣言した方がメリット大きい 赤の他人の決断を1年前から間違いとか言っちゃう神経はヤバいね
なんだかんだ東京に行きたがる人多いからね
福岡は住みやすいとか言っておきながらも
>>817
君ちょっと意見変えてるやん 単年なら広島移籍が『間違いない』んやろ?
交渉とか残留とかなんなん? >>818
だって宣言しないメリット無いし
海外移籍目指してるなら別だけど >>820
意見変えてないよ
俺はFA確実としか言ってないし >>820
どこに移籍が間違いないなんて書いてあるんだ?
FA宣言が間違いないってレスはあるが >>801
マジで言ってんのか?w
金があるから出すだけで
基本ウチの選手の年俸は割高ばっかりやぞ >>821
宣言せずに残留する選手がいないとでも?
世の中メリット(笑)だけで動く人間だけちゃうぞ >>822
あ、そうなん あまりにも他人の人生に間違いない間違いない言ってるからてっきりそう言ってると思ってたわ >>825
うん、だから柳田の今までの発言から少なくとも広島の話だけでも聞きたいだろうと思うけど? >>827
で、どこに広島移籍確実ってレスがあるん? >>827
広島の出す条件も分からんのに移籍確実とかわかるわけないだろw >>831
分かる訳ないね じゃあ来年柳田が例え単年でもFAするのも分かる訳ないね
上のレスにもあるけど1年1年単年勝負したいって選手もいる訳だから >>833
上のどこにFA宣言してない選手の話が出てるの? >>833
それなら宣言即残留でよくね?
その方が高い金もらえるのに >>837
›それなら宣言即残留でよくね?
その方が高い金もらえるのに
あのさぁ…人の金のことなんて知らねーよ
君カネカネカネやな 横浜ボロクソに言われてて少し不憫。
いいチームだと思うし未来も明るいと思うんだけどなぁ。
大体巨人中日が勝手に弱体化したのが悪い。
阪神に行った柳瀬は首になったんだな
Deに行った藤岡はどうなるやろ
>>842
そのハメカス言ってる人らも、昔さんざん横浜を馬鹿にしてた気がするけどなぁ・・・・・・
揺り戻しが来たんだと、どうして考えられないんだろうか。
まあ、ハマスタのファンは確かにちょっと悪いところあるけど。 秋山も複数年結んだしな。ホークスファンとしては今年複数年結んで欲しいわけよ
5年ぐらいの出来高含めて25億ぐらいで
>>843
お前横浜ファンじゃん
自分の専スレに帰れよ >>841
入ったから安心では無いがシラネ共々日本シリーズのメンバーには入ってる >>845
別に横浜ファンじゃない。まあドラマ性があるから少し贔屓はしてるけど。
これからのリーグ活性化を考えると、万年弱かったカープ、そして横浜がこうやって伸びあがってきた
のは喜ぶべきことだと思うのになぁ。と疑問に思っただけ。 >>844
去年秋山複数年で牧田単年で今年牧田がどうしたかとかあるからね
ファン心理として今年大型複数年求めるのは当然ではある 割と似合う
来年柳田の動向で心配したくない。広島ファンからも煽られるしな
今年キッチルと複数年で将来の安心をw
別に横浜ファンじゃない。まあドラマ性があるから少し贔屓はしてるけど。
これこの間も見た
横浜にドラマ性があるって何?
むしろ、大なり小なり何処の球団にもドラマ性はあると思うけど
それを横浜限定にしてる時点でねぇ
うちだって便器って言われるの嫌だから蔑称使うのやめとけよ
どうでもいいから、リーチ一発で決めてくれ
ここから福岡に帰ってくるようなことがあれば、非常にまずい
セリーグのレベルの低さの方が気になる。
交流戦は毎年パリーグが上位になり、日本シリーズもパリーグが勝ちまくっている。
昨日だって、「武田+高谷」で盗塁阻止2個、しかも1番・2番の「走れるはず」のランナー。
守備もポロポロするし、出てきた代打はパワーカーブでグダグダになる。
リーグを代表するピッチャーも菅野だけ。
そりゃまあ、横浜なんて結局「セリーグ3位」のチームなんだから高が知れてるけど、
それにしたって弱すぎないか?
>>852
本当の意味でボロボロで夢もなかったのは横浜だけだと思うけどねぇ。
>>856
はっきり言うと、巨人と中日の低迷が原因です。
でも昔に比べるとセは活性化してきたと思うので今後に期待してもいい。 しかしまさか4-0は予想してなかったなあ
横浜も日本シリーズ出てくるくらいだから4-1か4-2くらいかと
筒香が山田哲人ばりに打つかと思ってましたわ
解説:佐々木主浩 黒田博樹 新井貴浩
こいつら誰もホークス事情知らんやろ
放射能もハメも荒らし耐性がなさすぎ、ウチとは大違いや
西武の秋山に解説して欲しいけど、もういいかげんいやだろうな
もしかしたらまた胴上げ見てしまう羽目になるし
そもそも筒香とは真っ向勝負してないからなぁ
こいつだけには打たれちゃいけないっていう選手がまさに筒香
他に打たれようが筒香に打たれなきゃOK
柳瀬クビか・・・
しゃぁないわな
ヤクルトさん頼むわ
柳瀬戦力外になったのか
坂井さんと結婚したばかりなのねえ
サワダデースの天気コーナーも降板したみたいだしもう大阪に行ってるのか?
セーフティスクイズ好きな監督は治らないとして
毎回ピッチャーに捕らせるセーフティスクイズするバッター達は、なに考えてるの?
筒香は相当マークしてるよね
打たれるなら歩かせようって感じの厳しい攻め
普段のパの強打者相手でもこれぐらいでいいのに
>>850
FAするしない関係なく複数年は現実的じゃない
逆に考えると複数年拒否したからと言ってFA確定でもない キャンプから日本一を目指してるパで勝率.657のチーム
Aクラス入りが現実的な目標のセで.529のチーム
別に4−0でも驚かないけどね
>>873
ん?川島がわざと失敗したって言いたいん? >>854
仮に福岡に帰ってきてからでも余裕だよ
力の差があるうえ、1つ勝てばいいだけなんだから時間の問題
タイになってもまだこっち有利だよ しかしDH制見慣れてるとピッチャーが打席立つのはあんまり面白くないね
昨日の武田も全く打つ気配なかったし相手Pも正直そんなだったし
経験の差だよ
相手はシーズン中めったにしなかった事やって失敗してるしね
まぁこっちはシーズン中にやった事をやっていつもの様に失敗してるけどwww
>>877
失敗しても吉村寺原で舐めプしても勝つんだから戦力差が大きすぎる 和田だから炎上あるけどそのくらいハンデ与えないと4連勝しちゃったら後味悪そう
まあ舐めプと言うか7戦あると考えて色々試すのはアリだからね
実戦でこそ取れるデータもあるだろうし
リーチかけたからには一気に行って欲しいが
もしくは2日で一勝くらいのやり方で
>>852
横浜のドラマ性は、長年Bクラスのチームがようやく3位になり、2年目でまさかのCS突破でやっとの思いで日本シリーズ進出できたってところじゃないか?
うちも今となっては常勝チームになったが90年代同じように暗黒期が続いてたから99や00の日本シリーズは格別のものがあったから解る >>860
視聴率低迷してるからテコ入れ
野球語るより視聴率重視で急遽新井さん追加になったって >>884
そんなのカープにもあるし
他に球団にも色々なドラマ性がある 柳田FAするやろ
ホークスでは日本一にもなったしもうすることないじゃん
松田は海外行く気もなかったのに年俸釣り上げるために利用したね、ホークスはすんなり騙された
ベイスの選手ほとんどが和田と初対戦
初見で打てるほど
和田は甘くないよ
>>853
いい加減慣れろよ
鷹に負け越した球団は
便器の犬や便所の床ってことになるわけだしな 中村晃の5番そろそろ辞めたほうがよくね?
初回の攻撃いつもここで終わるんだけど
ベイスは九州率高いが
将来FAしたら
ホークスに行くのを見越して
編成してるのかw
セリーグがどんだけ弱かろうと同リーグに巨人と阪神さえ居ればそれだけで成立するからなー
>>860
今日はNHKBSもあるし民放は録画する価値もないなw 昨日のTBSの実況は酷かったなぁ
アナと清と槙原が御通夜状態で
秋山は字幕スーパー非対応で訳分からんかったし
>>884
ヒロインで内川にまたブーイングしたらしいな
選手は素晴らしいのにファンは万年最下位のままだなw なんで暖かく迎えてあげられないかね
いま電車の中で酒飲んで着くの楽しみにしてます
ここから2連敗して福岡に戻って胴上げするのが工藤マジック。
>>889
この前一緒に観戦した外国人の子は可愛かったで〜 あー浜やが覚悟せいよこっちにもお前らに負けてないとこはいっぱいあるからな
まずはキチガイコテの人数や
お前らはせいぜい一人二人やろうけどこっちは最低でも10人はおるからな
しかも選りすぐりのこじらせた老害達となんJネタがブームのエリート達だ
今日負ける事があればこいつらが解き放たれるからな
それっぽいやつらが現れたらip確認してNGしとくんやぞ、ええな分かったか
今日和田で勝ったら、今シーズン終了か
淋しいから、もう1、2試合やって欲しいな
お前らと別れるのは寂しいぜ
>>910
東京の鷹ガールかわいい子確かに多いね
なんか怖いw >>912
とにかくいいゲームしましょう
ラミちゃん相手じゃそんな簡単じゃないから ソフトバンクのファンは居酒屋いったら8時ごろぜってえテレビみながら居眠りしてる
酒飲むと眠くなるからな
おまえら今年はアジアシリーズもあるから今日で終わりじゃないぞ
>>916
U-24の代表戦ね。その後の台湾WLも楽しみ >>916
日シリ優勝チームじゃなく代表戦なんだな
また罰ゲームがあるのかと思ったわ >>918
後ろに逸らさなかっただけでも超絶ファインプレーだろ
親方限定だけど >>915
めっきり弱くなったからなあ
しかし今日は外で応援だ
しっかりみるでー 親方と熱男さんは追い込まれてからの吊り玉を何回振れば気がつくんだ
>>921
メインセンターでも後ろにそらすことあるんだから十分や >>924
抜けたフォークだったり甘く入ったりすればスタンドだし
それ言ったらサファテに三振する方がアホってことに >>919
まあいいじゃん
WBCじゃなければいいや 内川にブーイングってなんで鷹の生え抜きがブーイングされるんや?
>>921
受け止め方が相撲の立会いみたいだったわ スイープするとスポンサーのSMBC様の機嫌を損ねることになる。というわけで松坂を先発させよう
>>921
昨日の試合で単なるレフトフライを親方がさばいた時にファインプレーという言葉がこのスレにもたくさん見かけられたのはさすがに草。 横浜ファンも広島ファンもタレントの応援と一緒だから圧迫感ゼロやねん
あれじゃハムに去年負けたのもわかる
おれの前にいるねーちゃんはなくそ食ってる
まいったなあw
>>884
迷走の時代を思うと凄いなあと思う所は個人的にはある
かつて、宮崎がバント処理で目を逸らした時の事を黒歴史にせずに話す杜野まこさんも良いなとは思う セ・リーグファン「ホークスは選手層が厚い。他とは次元が違う」
たかせん「ホークスは言うほど選手層厚くない」
でも筒香の昨日の打球の角度は照明が邪魔になる入射角だよね
高く弾んだサードゴロも照明が入るらしいしハマスタは照明設備を改善しないと
>>931
ソフトバンクグループは
みずほだから関係ないw
孫オーナー的には
スポンサーSMBCだから
スイープしろって感じじゃね 楽天は来年も頑張ってほしい。オリックスみたいにはなるなよ。本当に。
けどそれ以上に今年で大谷と戦えないのが残念。
最後に対戦して打ち崩してほしかった。
地上波の中継って予算が着くからカメラとかそういうのは凄いんだけど、予算を解説者とかゲストに使って、無駄に知名度が高く解説能力が低い元有名選手とか、芸能人に使ってたり、CMが多すぎて面白くない
CS局とかBSあたりが地上波くらい予算がつくようになるのはむりだろうから、今回のシリーズで使ってるカメラとかは諦めるからCSとかBS1あたりでやって欲しいわ
設備に異議を唱える余裕w
マジで4連勝はきついぞトーナメントじゃないんだからさ面白くしないと
工藤に電話してだな・・・
高谷が1試合で2回刺したなんてプロ野球人生で初めてだろうな
甲斐の技術盗んだのかな
ホークスは20年連続Bクラスは日本記録らしいな。
わがカープも18年連続Bクラスでセリーグ記録を持ってるぞw
18年連続が終わったと思ったら15年連続Bとセリーグのワースト1,2を独占だw
90年代のお笑い野球を見てた自分はホークスが強くなって羨ましいというより感動を覚えた。
現地組の皆さん、お疲れ様です
胴上げ見れたらいいですね
>>929
ドラフトの時クジではずしたんちゃうか? >>946
そうだよねえ。4回途中でこのスレでも代えろ代えろの大合唱、そこでは忍耐強く見守ってた人も、5回あたまでも継投しなかったので皆首をかしげていた。
結局勝てたから良かったものの、負けたらあの継投は相当批判されたと思う。 和田は前回CSの登板はクソみたいな内容だったが、今日はどうなるか
別に負けてもいいから良い試合が見たい。
せっかくの日シリなんだから。
今日日本一決めたらTBSは表彰式もやらずに途中でブチ切るのかな
BSだと22時以降のサブチャンネルに録画が対応出来ないのよね
和田はストレートで空振り取れるか取れないかで調子がすぐわかる
>>963
「ソフトバンク」「ホークス」でワード予約していると拾わないんだよね
シーズン中の中継はピシャッと対応するレコーダーなのに すっきり勝てたのは1戦目だけ
勝ちに不思議の勝ち有りってノムさんが言ってたが
ずっと譲られっぱなしやね
さて仕事終わったからハマスタいくぞ
内野席から寂しく応援だ
SBGはみずほと呉越同舟
SBGが沈めばみずほも沈む。
明日のチケットのみ確保‥
ごめんけど今日は、まけて‥
どうせ戻ってこないにしろ
明日の方がつぎの日休みだし
ビールがけやら漫喫できるのだが…
>>968
ハム栗山の斎藤への扱いみたいなもんか
こっちは1軍レベルなのが救い (中) 柳田 (左) 0 0 0 0 .417 0
(遊) 今宮 (右) 0 0 0 0 .100 0
(左) デスパイネ (右) 0 0 0 0 .417 0
(一) 内川 (右) 0 0 0 0 .300 0
(右) 中村晃 (左) 0 0 0 0 .143 0
(三) 松田 (右) 0 0 0 0 .167 0
(二) 川島 (右) 0 0 0 0 .400 0
(捕) 高谷 (左) 0 0 0 0 .250 0
(投) 和田 (左) 0 0 0 0 --- 0
(中) 桑原 (右) 0 0 0 0 .000 0
(二) 柴田 (左) 0 0 0 0 .250 0
(一) ロペス (右) 0 0 0 0 .167 1
(左) 筒香 (左) 0 0 0 0 .375 0
(三) 宮崎 (右) 0 0 0 0 .200 1
(右) 梶谷 (左) 0 0 0 0 .167 1
(捕) 高城 (右) 0 0 0 0 .000 0
(投) 浜口 (左) 0 0 0 0 --- 0
(遊) 倉本 (左) 0 0 0 0 .500 0
RKBラジオで秋山さんがポイントは和田のピッチングだって
今はあまり寒くない、風も弱い
宿舎は東京ドームホテルだから移動に40分くらいはかかる
よってもし優勝してもビールかけや特番はかなり遅くなる
結局ラミレスは桑原と心中か
99年の中日関川もこんな感じだったな
>>973
別に敵対しているわけではないんだから呉越同舟はおかしいだろw 相手が和田だから右打者のままにしたのかもな
バンデンだったら左の倉本が1番だったかも
まぁそんな左右病の時点で分かってないなって気もするけど
なんばわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
わん
す
だ く
ふ〜 ほぉ↑
る
>>991
秋山監督初采配のホークスjrのキャッチャーだ! >>979
先発がポイントなんて当たり前すぎるな
たまには島田とか岸本みたいに配球予測解説もしろよ >>997
尋ねられた事に答えてるんだから
いきなり配球解説とかしだしたらキチガイじゃん mmp
lud20180528081240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1509456433/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓祝勝会 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん祝勝会〓
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会M1
・〓たかせん〓祝勝会つづき
・〓たかせん〓 金メダル祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓祝勝会 (コテハン禁止)
・〓たかせん〓祝勝会 明日はお休み。。。。
・〓たかせん〓 日本一大祝勝会! Part2
・〓たかせん〓祝勝会 マッチサイレント決勝HR [無断転載禁止]
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
23:37:29 up 31 days, 41 min, 2 users, load average: 90.70, 79.36, 77.95
in 0.63819098472595 sec
@0.63819098472595@0b7 on 021313
|