◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521029515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
〓たかせん〓3
http://2chb.net/r/livebase/1521020338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
江川はベテランなんやからランナー進めるくらいの芸当しろよと
スタメンが約束されてる選手でもなければ、将来を期待される若手でも無い
自分が何を求められているか、10年以上もプロで飯食ってるんだから他の選手とは違うというところを見せろと
イチオツ
ゲレーロはパリーグ来なくてよかったなほんと
>>1乙
前スレ
>>980 俺は大阪鷹が一番いらないとおもいまーす
俺の賛成の人レスしてね!
アウアウでへんな絵文字使って荒らしてたやつはしょっちゅう巨専で対立煽りしにくる横浜ファンだから気にしないでくれ
998 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eded-uQtz [218.185.152.92])[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 21:10:35.59 ID:54PYFxfZ0 [9/9]
>>990 江川はずっと前に色々トレードの話が来たけど本人が断っているから終身ホークスだよ
めっちゃ迷惑な話だなこれw
>>5 それはNGぶっこんでスルーしたら終わるからいらんとかいう以前の話
江川吉村攝津は今年までかなぁ 攝津はダメだったら引退するとか言ってたしな
とりあえずわかったことはうちの中継ぎ陣は回跨ぎ禁止
江川ヤフオク出禁
以上
西田もうガス欠になったのか
オープン戦詐欺以前の問題だったな
江川変なバイザー付けても何時も通りボール見えてないからもう付けなくていいよ
そういえば吉村も付けてたなボケが
谷川原本当にいいな
ハム近藤みたいになってくれれば嬉しい
谷川原がルーキーの時に藤本コーチが外野にコンバートしたいとか言ってたけど本当ありだよねそれ
西田はちょっと打席で上下に?動き過ぎだから本番のスピードだと対応できないだろうなとは思ってた
ま、こういっちゃ元も子もないが所詮そういうので来る選手にはやっぱり限界はあるのよ
何か山下もやっぱりダメ?なのかさっき荒らしが来てたけどさ
で、その西田がキャンプMVPだって言われるくらいの今年のヤバさってのも考えてないとな・・
これは工藤のが裏目に出たかもしれが、それにしてもって話よ
いくら谷川原の打撃が良いといっても2〜3軍での話だったけど
いま1軍でも少ないチャンスで結果残してるの目の当たりにすると
首脳陣もコンバート真剣に考えてくると思う
>>16 キャッチャーが怪我続出なのに、いまそれ言う?
>>16 ルーキーの時、キャンプで社会人相手に試合してて
調整中だった柳田が三振した投手からいきなりヒット打ってた
その時にセンスあるなぁと思った
いちおつ
飯田はともかく正義はロングで見て正解だと思うけどね、OP戦の間に色んな適性を見てけばいいよ
飯田正義はあれだが打線が徐々に振れてきてるのはいいな
やっぱこの球団の打線は気温とリンクするね
>>21 ジャスティスには文句ないわなまだまだこれからだと思うし
飯田は・・・
フロント「吉村くん江川くんは成績残せないけど真面目で残したい…そうだ!ドラフトはピッチャーばっか取ろう!」
ゆーやはまだいいじゃん出会い頭だけだし
あんなん事故だよ
>>18 捕手として上手くやれるようになるのが先か九鬼なり他の若手が1軍定着してコンバートされるのが先かだな
>>23 ずっと言ってる。ベテランぞろいなのに最も寒いとこでキャンプしてる
0607 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Ug/2 [106.154.17.27]) 2018/03/14 21:24:14
雄星が天敵松井佑を破壊してくれたからナゴドみつをいけるんちゃうか〜?
運が向いてきたわ
ここで一句
柳田の
つま先破壊で
恩返し
てんくす(σ≧▽≦)σ
江川は欲しい球団あれば出してやれ
環境変えるなりしないと無理やろ
岡本が凄いんだろうけど
やっぱりちょいと慎重さも欲しいかなバッテリーは
その後踏ん張りきいたのはよかったけど
まあ一発病は今にはじまったことじゃないし言うてもしゃーないのかな今さら
田中は開幕1軍狙ってるみたいだけど
残ってる枠は敗戦処理なんだし石川加治屋飯田の誰かでいい気がする
2軍でローテ回って実戦積んでからの昇格でもいいと思う
なんだかんだですぐチャンス来そうだし
>>37 投手の調整具合も勘案した上でプロのリードがわかるなんでしゅごいねw
田中は、変化球が無くて球速7,8kmさっぴいたバンデンハークみたいな投球してるうちは、敗戦処理にもならんでしょ
直球だけでお茶濁せそうなウエスタンじゃ実戦もしなくて良いから、まともな変化球身につけてほしい
>>12 回跨ぎでも抑えてくれるのってモイネロと岩嵜ぐらいのイメージ。長丁場を戦う視点で考えるとこの2人の回跨ぎは極力避けたい。そうなると、居ないね。
特に森は厳禁。でも、首脳陣は学ばない。
0607 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Ug/2 [106.154.17.27]) 2018/03/14 21:24:14
雄星が天敵松井佑を破壊してくれたからナゴドみつをいけるんちゃうか〜?
運が向いてきたわ
ここで一句
柳田の
つま先破壊で
恩返し
てんくす(σ≧▽≦)σ
昨日今日と打ててはきてるし見てて楽しかった。教育リーグ見た余韻もあったかな
若い子があたふたしたの以外はHRしか点取られてないしいいとこも悪いとこも洗い出せて有意義だったんじゃないの
>>42 なにかと思ったらスポナビってw
で、バンデンの変化球の調子は?直球はきてたの??
川瀬とかセンスは悪くないし、もっとチャンス与えていいと思うけどな
>>43 まあこういう時もあるって気もするけど飯田と江川なんだかなあ
〇〇出てないだけマシか…
0607 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Ug/2 [106.154.17.27]) 2018/03/14 21:24:14
雄星が天敵松井佑を破壊してくれたからナゴドみつをいけるんちゃうか〜?
運が向いてきたわ
ここで一句
柳田の
つま先破壊で
恩返し
てんくす(σ≧▽≦)σ
教育リーグの録画みてるが三森って川崎のバッティングフォームに似てるな
普通に良かったが?
いくらバンデンでも同じコースばかり投げさせたらゲレーロレベルの打者なら打たれてしまうよね
それも同じ外を二打席連発とか頭悪すぎる
だから飯田とは言え岡本なんかにも打たれてしまうんだろうな
バンデンだったらHRにならない場所でも飯田ならなってしまうとか考えないといけませんよね
>>50 わざと三味線弾いていたんだろ
どれくらいで打つのかとか試すために
オープン戦だからね
オープン戦に強い飯田、オープン戦でも打たれるようになってしまったか
甲斐のリードが拙いならここで喚かんでもプロのコーチが修正かけるでしょ
そして修正できようができまいが甲斐を使うしかない
むしろ代わりがいると言うなら今すぐベンチに座らせないといけないw
今のうちに課題があった方が反省できてシーズンに入って生きる事はあるしね
今負けが少ないチームの方が逆にシーズンになって課題が出て困る事はよくある
今シーズンのネガティブ的思考の予想(投手編)
バンデン、甲斐のリードとあわずに調子をくずす
和田、復帰の見通したたず
サファテ、同じく甲斐のリードにイライラ+去年の疲れ
岩嵜、モイネロ、同じく去年の疲れ
嘉弥真、相手に大分慣れられた
森、いつものように抑えたり打たれたり
「6番目の先発」、結局誰も固定できず
さすがにヤバイだろ!
今シーズンのネガティブ的思考の予想(打者編)
松田、内川、打率低調で打線繋がらず
2塁手、固定できず結局全員の打率平均2割前半
上林、伸び悩み2割5分10本
今宮、バンド職人かマンぶりかで悩み、結局低調
中村、長距離ヒッターに転身しようとするも結局打率2割7分5本
さすがにやばいよ。
満を持して一軍に昇格した江川がたった2打席でヘイト集めるなんてな
でもしばらくは江川使うでしょ。吉村塚田が見限られた今、長打のある右の代打が江川しかいない
江川なんて全然批判する気にもならない
駄目な自分の子供を見ている気分
批判している奴らの方が頭おかしく見えるわ
江川はねえ、せめてあと5つ若ければ上に呼ばれただけではしゃげるんだけど
年齢的にもう結果が欲しい
江川は期待してないし
打てなくても怒りすら湧かないが
それを一軍でやらないでくれという感じ
どうせどちらも打てないのなら
その貴重な打席を若い選手に与えて上げてくれという
上で川瀬をショートで使って下で曽根を捕手にするとか不思議なことやってるな
今日は
>>60 打てない右打者使うより左投手に左打者で良くないか?
二遊間だけは打ってはいけない、センター返しだけはダメって場面で見事に打つから凄いな江川は
反対方向意識してたらあんな打球にはならない
牧原も昔同じような状況で同じようなセンター返し打って同じようにダブルプレー喰らってたな
初球から行くのは構わないがもうちょっと考えて欲しいよなぁ
あれ直球を引っ張ろうとしてたろ
シーズン中の工藤ならまずバントの場面だしそんなに腹は立たなかったかな
大丈夫。王会長の頼みで巨人にだけわざと負けてるだけだから。
>>58 先にネガっとくと後から嬉しさが増すからいいと思うw
バンデンは上々の出来だった
一本目ののホームランは初球の入りをストレート選んで決め打ちされてた事故だった
2本目のホームランは変化球中心に追い込んで粘るゲレーロに外角に外してその内にナックルカーブ
タイミング完全に外して勝負としては勝ってた。打った方がすごかった
高谷なら外角に外さずに高め→インコースか外ストレート→フォーク選びそうだなーとは思ったけど
強打者のインコースとか外ストレートは普通に長打されるからリードじゃないよ。たぶん
あ、それと飯田を甲斐がリードしたと思ってたの勘違いだから
飯田のHRのリードその前の回に代走で出た谷川原ね
思うんだけど、ホークスって育成に冷たいよね。石川、甲斐、千賀、ドラフト一位だったらもっと大事にされてたよね?
甲斐は7回表まで出てなかったか?
7裏2死2塁で甲斐に代打福田
8表から谷川原だったはず
今日の試合は公式戦だったら
バンデン腐敗神話が炸裂して9回に同点に追いついて、長い試合に
なってただろうな
同点のサファテもあったかも
いいじゃないかあ
育成から一軍に上がってホークドリームしてるんだから
周東はとにかくゴロってればOK
ただ塁にランナーいるときどうするかという
>>72 谷川原は田中の2イニング目からだったと思う
ゲレーロがすごかっただけだよ
セカンドに中の上の選手いすぎやな
しかも全員非力という
代走周東を出すことで用意周到といわれる時代が来るかもな
周東は本多が出てきたときのような感じかなあとイメージしてる
守備は全然違うんだろうけど
kzは非力じゃないし西田もアへ単じゃないな
左打ちの二塁手が全員同じようなタイプ
周東は1塁到達が4秒を切って、100メートル5秒7か
早いなあ
>>84 ごめん田中の打たれた二塁打とごっちゃにしてた。谷川原が出たのは田中の2イニングだ
ほんと今日はゲレーロがすごかった、あれは相手の調子が良すぎて仕方ないやつと思う
代走で出たのも谷川原じゃなくて九鬼でマスクかぶってないし記憶まざりすぎてすまないみんな
100メートル5秒台はやばいな
完全に選ぶスポーツ間違えたな
よく見たら100メートル5秒台ってwwやばいww
みんな疲れてるな
高谷戻ってくるまで基本的に毎日甲斐がスタメン?
谷川原か九鬼がスタメンの日もあるのかな
>>79 あまり細かいことは言いたくないが、腐敗神話はアカンw
>>95 甲斐で固定でしょ
あと1軍は谷川原と張本でいいと思う
そもそも固定なら、捕手2人制でもいいくらい
>>95 捕手能力が最低限やれるレベルならな
少なくとも谷川原は打撃はいいからキャッチングがしっかりできれば使う価値はあるし
100m5秒なら
バントはほとんどツーベース
ライト前はほぼスリーベース
一、三塁線破れば確実にランニングホームランか
サッカーやった方が稼げるかな
甲斐じゃバンデンが打たれるなぁ
高谷の復帰が待ち遠しいわ
>>99 五輪で数種目金から講演やれば一番稼げるんじゃないか
話変わるけど明後日の筑後で千賀の先発の予想で2軍開幕だそうな
捕手は誰が出るんだろう?
菅野智之 対ソ通算成績 防御率1.80 4試合2勝2敗35.0回
ケンちゃんは我慢してポンポン投げさせればどうにかなる
テンポ悪いと打たれる
今年やばくね?
新戦力がほぼ出てきてない上に、既存の選手も怪我か不調が多めで
もともと強いからいいけど優勝逃す可能性あるやろ
>>108 ここ最近の周年イヤーは優勝逃すどころかBクラスなのが気になる
さすがにそこまで行かないだろうとは思いたいけど
周東評
野うさぎを追いかけて速くなったという足は50m5.7秒。「打撃を磨きシングルヒットをツーベースにできる選手になりたい」
>>108 あまり期待しないで見たほうがストレス無くていいよ
石川は土曜日のはず
金曜日ファーム開幕戦千賀で土曜日石川日曜日武田かな
>>108 去年も別に新戦力大して出て来なかったろ
野手は空いてたポジション埋める形で上林と甲斐が出てきた位だし
投手は去年もオープン戦投げてたのがそのまま出てきたから今年と変わらん
西スポに確か石川は土曜日先発予定とか筑後居残りの時にブルペンで投げた記事にあった
谷川原は伸びる
コイツと上林を押していこう
もう希望は彼らだけだ
>>108 昨年も先発投手3人故障で離脱している
故障車が多くても優勝するのがホークス 心配はいらない
>>108 そもそもレベルの高いパリーグで、2年連続高い成績を維持するのはかなり困難だぞ
2010-11なんて、カブレラ内川細川と大補強して連覇
2014-15だって、監督変えて当たり外国人のバンデンハーク加入させて連覇
今年は碌に補強もしてないのに、去年に近い水準の成績なんて残らんよ
今すぐ江川飯田加治屋落としてくれ
本多はいつものオープン戦詐欺だろ、騙されるなー
今日のウエスタン見て純平が別人みたいになっててビックリ!
コントロールはアバウトだが4回三振6無安打に抑えてた
今年は期待できそう
あと周東
一打席目 ボテボテのセカンドゴロで余裕の内野安打
二打席目 センターオーバーの三塁打
次の打者のサードゴロでホーム突入でセーフ
これは掘り出し物の予感
てかさ弱いね
内川松田は年々ダメになる一方だろうしギータはマークされるし今年もいまいちだし上林がやってくれなきゃ終わる
明石はいないし、本多なら余計に打線繋がらない
若手試す気もないみたいだし、馬鹿みたいに地獄のキャンプやらせて悦に入ってる首脳陣は頭ひやせよ
コーチが変わった途端に良くなりつつある純平
若田部の無能さが際立つな
124なんかは過激なネガには思えないし、他のもそう。
124のようなことなんて普通に考えられる。
投手は若手が出てくるだろうけど、やっぱり打者が・・・。
長距離ヒッターの補強をしておくべきだったと思うよ。特に今回のオープン戦を見たら。
>>57 先発が5人計算できるだけで十分うらやましいんですけど・・・
(´・ω・`)
凄く単純に言うと1週間に5勝できるってことですよ
6人目が決まらない?ハァ?鷹さん冗談はよして下さい
去年の村松といい一軍に上がったばかりのコーチをすぐ無能って言いたがるのは出世した人に対する嫉妬なのかな
本当にダメな人ならそもそも昇格しないと思うが
>>121 んで、うちに対抗可能な存在になる球団はあるの?
16年まで10年くらいハムが担ってたけどそのハムは役割を果たすのがもはや困難な状態だぞ
>>130 >本当にダメな人ならそもそも昇格しない
それはどうだろう?組織は色々と大人の事情もあるし
>>124 野手?
野手が優れてるなら勝てるというなら西武が何度も優勝できてるじゃん
なのに実際は全く優勝できてない
うちに対抗してたハムも優勝した時は総失点の少なさが1位か2位の時だったし
>>127 2軍3軍の恵体打者がどの時点で覚醒するかにかかってるな・・
黒瀬とかはよう上がってきてほしい
>>131 楽天かオリやろうな
西武は打者はいいけど牧田抜けて投手が去年以下やし・・
>>124の意見は的確だろ
というかホークスファンなら誰もが不安に思ってる
もちろん上林や他の若手に賭ける期待もあるけど
>>136 でも和田(禿)とかの例もあるし難しいな・・ ホークスとか柳田とかも・・
>>139 和田さんは例外よなあ
あれは予想できない
24歳の柳田は十分期待できたと思うわ
鷹なら明石が案外粘ったなあと思ってる
>>129 他ファンの釣りかもしれんけど、つられてやるw
ちなみに近年のホークスの「先発」というのは6回、もしくは7回途中まで投げられる人のこと。
他球団のスーパーエース(猫菊池、鷲則本などなど)のように完投は求められていない。
だから後ろでなげるピッチャー陣に負担がかかる。
実際2016年のV逸もいろいろな原因があったけど、リリーフが結構打たれたっていうのもある。
>>141 2016年のリリーフ防御率はパ2位だから他球団からすると贅沢かもよ
>>131 楽天やオリだとねえ
以前のハムを見ると対抗してくる相手としては物足りない
そりゃ1回くらいは優勝を奪われるかもしれないけど
以前のハムや原巨人に対抗した落合中日のように優勝を重ねられるかというと
うち以外が優勝を重ねるなら他球団が強くなるというより単純に衰えてきた時
内川には感謝感謝しかないけど(CSの呪いを払拭してくれた、優勝に貢献しまくってきた)
もし、たらればの話、昨年の終盤の復帰がなかったら、CS,日シリで不調だったら、
さすがに内川のポジションは今年は誰かと競わしただろうな。
まあ、内川は楽な打順で3割うってほしい。
問題は松田。いいかげん大当たりかハズレのような打席はやめてくれ。
想像すると面白いんだが、もし仮に全員日本人で勝負したら、それでも12球団でホークスが優勝するんじゃないか?
内川の2000本いつくらいになるのかな
ヤフドで決めてほしい
16年は貧打になった説もあるけど確かに打線が一時期調子を落としたが
実は総得点がリーグ1位で点が取れてないわけではなくむしろ取れてた
細かい数字とかよりもハムに弱くなってしまったのが一番と考えるのが妥当
>>144 まあ松田はあれでいいでしょ
長打さえ打てるなら
0607 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Ug/2 [106.154.17.27]) 2018/03/14 21:24:14
雄星が天敵松井佑を破壊してくれたからナゴドみつをいけるんちゃうか〜?
運が向いてきたわ
ここで一句
柳田の
つま先破壊で
恩返し
てんくす(σ≧▽≦)σ
松田が中心打者の時代を終わらせないと世代交代が大変よ
ファン目線だと「そろそろ勝てよ」だが
首脳陣目線だと「まぁ計算通り」って感じか
どうせ打つから吉村を負荷にする
2015消化試合での松中的な使い方か
1イニングだと抑えるから2イニング放らせる
笠谷に野沢に田中正義に、誰を落とすか
明日まで勝ちパ出さず一点差二点差負けと予想
意のままに出来るとクジで八百を疑われるなw
すみません、3位→優勝→優勝→3位→4位→優勝→優勝→2位→優勝と推移している球団のファンスレってここで良いんですか?
なんか10年以上優勝から遠ざかってるかのようなネガっぷりなんですが
>>153 贅沢だよな 美味い酒何杯呑んでるだよって感じ
今頃柳田はつま先痛で眠れぬ夜を過ごされておるんやろなあ〜(*´ω`*)
オープン戦の勝ち負けだけに固執して内容見てないようなのが喚いてるだけですし
今年は負け試合のほとんどが1軍初チャレンジの若手が打てない打たれるって内容だから別に気にする必要ないのに
勝ちたきゃそれこそ主力は普通にやれてるんだからそいつらを最後まで出して投手も1軍投手だけ使ってりゃいいわけだからな
>>150 無理やり終わらせるほど衰えてないけどな
OPS.750打てる若手がいるかな?
3番内川
これをまた見たい
4番に不満があるわけじゃないけどね
>>147 点がとれなかった、デホが抜けた穴で長距離砲が足りないとしきりに言ってるやつばっかりだったなw
リリーフが力尽きて守れなかったのが明確な敗因
優勝するチームは劇的な逆転勝ちはあってもチョンボからの逆転負けみたいな試合はまず無いんだよね
高橋礼目撃情報本当だったんかな
一回一軍で投げて欲しいわ
どうせシーズン始まったら二軍だろうし
甲斐のガッツには胸が熱くなるな。打席でなんとか役目を果たそうとするあの姿勢よ
なのに録画見返したら監督がムスッとしててなんかあれやな
そらボール球やし、怪我するかもしれん危うさのあるプレイやけど、ランナーが動いてるならしゃーないやんけ
見逃しても三振でも、刺される可能性あるやん。小林の肩を知らんのかね
文句あるならエンドランのサイン出させるなよ
>>159 やっぱり3番の方があってるよね。
4番にうってつけのデスパイネおるし。
>>162 むすっとしてたのもその理由も全部憶測だろ
何言ってんだ?
おはたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃえ〜いwww
ウッチーが脚の状態万全ではないなか
ギータがつま先怪我して途中交代、開幕絶望!
オープン戦でここ最近全然勝てず、
シーズンに暗雲漂う今日この頃。
いやいや、ウッチーやギータいなくたって
応援するぞ〜、俺はダイエーホークスからの
ファンだ。最下位なんてへっちゃらだわ。
今日こそ苦手ジャイアンツに勝てよ
賢ちゃんファイト!@東京下町〜
>>129 他所様じゃ松坂がローテ入りしそうだってのにね
ホント恵まれすぎw
>>135 三本柱が誰も離脱しない
外国人トリオが誰も離脱しない
中継ぎに新星が現れる(昨年の高梨みたいな)
この3つ全てを満たした時の楽天が怖いね。あとはホークスが今の不調が通年続くという条件付きで。
オリも今年は良い線行くとは思うが、センターライン、選手層、中継ぎなどの面で、ホークスより上位に行くとは思えない。
リリーフ陣が昨年ほどの活躍できることはほぼないし、てか昨年のような負担課せてたら間違いなく潰れる
とにかく打線は昨年以上の成績を残してもらわないかん
そういう意味でもキーマンは上林、中村だと思うんだよなぁ
二人には3割前後打って3割後半の出塁率を目指して頑張ってほしい
モイネロ何で先発やらさんのかな?本人が中継ぎがいいとか言ってるのか?中田よりモイネロの方が先発向きだと思う。
モイネロ先発回すのは
中継ぎに余裕できてからでいいだろ
>>166 お前のとこ雄星ボロボロやし、野上居ないし
先発いねーじゃねーか
モイネロに先発をさせてみたいのはよく分かるけど、モイネロみたいな便利屋枠中継ぎ(勝ちパもロングも行ける)が現状居ないからね…少し前なら五十嵐がやってたけど。
あと、中田は丁半博打みたいなところがあるので、経験はあるにしても、中継ぎ起用はちょっと怖い。先発の方が良い。
和田さんもそろそろシーズン通して投げるのは難しいし左の先発いなくなるからモイネロが候補だろ
今年はカヤマに1イニング任せられるよ先発が手薄だわ
先発がイニング食えないから
モイネロは必要
頭数の問題ではない
中田は8勝8敗くらいで上等
笠谷は経験積ませて
どちらで行くか見極める必要がある
>>179 単に個人的に嫌いなだけだろ
主観が入るとダメだわな
>>181 俺は5年以上前から
江川はいらないといい続けてる
将来的にはモイネロ先発はアリだと思うが
今ではない
寂しいよね
オレが雁の巣に行くたびにネットに突き刺さるホームランを打っていた江川
大好きだったなぁ
何度も何度も書くけど打順は柳田の前に小粒な選手を2人並べるのは辞めてほしい。できれば
1中村or今宮(飛躍を期待して)
2柳田
3内川
4デスパ
5松田
6上林
7今宮(6番7番は順不同)
8キャッチャー
9セカンド
これで満場一致だろ!?
もちろん1番に出塁率4割以上期待できる打者(中村?西田?明石?川島?その他?)が
いるなら2番にバント職人の今宮をおいて3番柳田はオッケーだが・・・
吉本
正太郎
中西
小斎
そして江川
江川はヤクルトかベイスに移籍してれば
ワンチャンあっただろうな
1番柳田派は俺だけでいい
おまいらに賛同得ようとは思わん
江川上げろと言ってた人の多くは吉村や塚田よりはマシだろうという思いからの発言だと思う
>>189 お前の勝手な妄想で「江川はワンチャンあった」って決めんなクズ!w
ってレスされることを想定していないのか?www
久しぶりに頭悪いレスに笑ってしまったわwww
>>193 別におまいらの賛同なんていらんわ
何が満場一致だw
ガイジかよ
お前満場一致の意味知ってんのか
>>194 お前さんは2ちゃん、いや5ちゃんに書かれたことをすべて鵜呑みにするタイプなんだなw
5ちゃんが生きがいなんだろうw
がんばって!www
>>195 お前は5chで賛同得られないと死んでしまえんだろ
満場一致ってw
>>196 その言い草はないだろ
秋山の愛人かよってくらいに
散々優遇してもらってたのに
君は「煽り」とか「釣り」とかっていう言葉をご存知かな?w
5ちゃんって多かれ少なかれそういうところじゃんか?w
てか、俺が小学生に釣られたのかな?w
ランドセルに必要なもの詰めるの忘れるなよ!w
いってらっしゃ〜い!www
>>198 なにが江川が秋山の愛人かよw
HR打った時にいつもしかめっ面して迎えていたし次の試合必ずベンチで江川を干していたのを忘れたのか
釣り宣言入りました〜
そんな戯れ言いいから
無意味に満場一致なんて言葉使うなよ
ひとつお勉強になったかな
「無意味に」って・・・
まあ、がんばれ!生きにくい世の中かもしれないけど、居場所はあるはずだよ!w
>>200 2005年、当初編成は中堅手に転向させるつもりで獲得したが、当時二軍監督だった秋山幸二の方針により、将来の主軸候補として1年目から二軍の4番・遊撃手として英才教育を受けた
秋山さんは期待してたんだよな
てか、小学校遅刻するぞ!w
いってらっしゃ〜いwww
>>203 江川が1軍に上がっていたころには二人の関係は冷え切っていたよ
昨日FOXみてて柴原がまともに技術論とか話すようになって普通に聞けるようになったと思った
お前の意見とかだれか賛同してないから
さっさと失せろよ
江川は2軍で7割打とうが1軍では無理と思う
トレードで環境変えさせるのが本人のためや
>>208 時すでに遅しじゃね
実績ない30代の選手をトレード受け手がないよ
トライアウトくらいしか
道はないと思う
2005〜 江川智
2006〜 松田宣 本多雄
2007〜 長谷川 多村仁 小久保
川崎宗と松中信居て、外人枠も有るわけで
優勝争いし続ける球団はポジなんて空かんし
川崎退団→今宮獲得 多村放出→柳田起用
中村晃も出てくるし代表級で無いと競争負ける
江川が無能でなく他が凄すぎる
いや、単に色々足りなさすぎた
昨日の試合でも
無死一塁 初球を二遊間にゴロとか
お前何年野球やってんだよって聞きたくなるような
バッティングしやがるからな
何考えて野球やってんだろ本当に
>>211 多分何も考えてないんでしょ
ベンチでもヘラヘラしてたし
周東はゴードンになれるんだから、もっとバントとか細かいの練習しろ
異次元だからあのスピードは
ダイエー以降29年間のドラフトの二桁本塁打
【大社ドラ1ドラ2】逆指名相当
小久保 井口資 松中信 松田宣 柳田悠
【高校ドラ1入札】
城島健 江川智 今宮健
【他に】
06長谷川(ドラ5) 13上林誠(ドラ4)
狙って獲った上位野手はそこそこ以上に育てる
下位で出てくるのは首位打者やら代表六番やら
江川智も10人しか居ない生え抜き長距離の一人
今シーズンは柳田が平成最後の三冠王を達成する予定なので
いまのところ平成で唯一の三冠王の松中は居辛くなること間違いないな
>>215 セ・リーグ ゲレーロ
パ・リーグ 柳田
セ・パ同時三冠王の可能性アリ
ゲレーロは打率は厳しいやろ
セで可能性あるのは筒香か山田だけだと思うが
35本のうち22本がソロだったゲレーロが打点王とれるんか?
ナゴドから東京ドームに変わったから
かなり違うだろうな
問題は打率だが
工藤公康:2007-2009横浜在籍
吉村裕基 成績
2007 .274 24 85
2008 .260 34 91
2009 .248 16 54
かつての姿が忘れられないのかね?
ゲレーロはホークスにとってレアードみたいな感じやな
公式戦は四球でもおkで
昨日見て柳田がよりフライレボになってたな
今年は怪我がなきゃ40発打てると思うわ あの打球角度はマジモン
今宮
本多
柳田
内川
デス
松田
中村
上林
甲斐
開幕はこれだろうな 工藤監督は7番を誰にするか常に考えてるらしいね
榎田獲得はホークス対策らしいね。昨年6勝の岡本より左の技巧派
ホークス戦は左ぶつけとけばどうにかなるって考え
>>225 柳田のバッティングが完成形になりつつある
そんな感じは受ける
柳田も本気でメジャー行きたいなら今のままじゃ足りないのが分かってるんだろ
今宮中村柳田内川デスパイネ松田本多上林甲斐
この打順どう思う?
>>231 中村以降を一つずつ上げて
中村柳田内川デスパイネ松田上林甲斐本多今宮
のほうがいい
>>215 居づらくなるてなんだよw
普通にOB戦出てたし
まあ三冠はまず無理やろな
歴代三冠の傾向からいっても
タイトルは獲るだろうけど
柳田は基本勝負してこないから、結局内川デスパイネが打つかどうかだよ
柳田はフルで出られれば
300 35本 110打点くらいは堅い
>>235 3番松井、4番清原の頃松井がタイトル取るためには俺が打たないととか言ってたな
本心かどうかは知らんけど最強3番と勝負してもらうには4番が大事だよな
柳田を生かすには柳田の前にこそいい打者を置かないといけないんだけどな
柳田の前にランナー溜めて柳田と勝負せざるをえない状況を作らんといかんのに
出塁率の低い1.2番が前に居ると簡単に歩かされるだけ
>>215 いやー正直柳田の三冠は無理やろ
首位打者は秋山か近藤で決まりやろうし
本塁打王も打点王もなんだかんだ取れない
最高出塁率はハムさんの近藤の体調次第だな
柳田と勝負せざるを得ない状況なんか作れんよ
相手からしても今のプロ野球界で一人飛び抜けてる柳田とまともに勝負する意味なんかないでしょ
今年の首位打者争い
近藤.425
秋山.340
柳田.305
こんな感じやろな
ただ近藤はヘルニア持ちだから規定届かなければ秋山が首位打者
ミゲレラが三冠王になった時も後ろの4番フィルダーがしっかりしてたからな
秋山に潰された 甲藤 江川
秋山に潰されかけた 千賀 今宮
3番 柳田
4番 ゲレーロ
なら柳田と勝負するやろ
2アウトランナー2塁で3番柳田、4番内川なら内川勝負だろうな
近藤は今年は下手すりゃ3割いかないと思うが
そんな甘くないよプロ野球は
そんなに甘いなら
柳田は去年も350打ててるよ
>>251 攝津も新人の頃から酷使で潰されかけたなw
岩本「近藤の時はストライクゾーンが上下左右ボール1つ分狭くなる」
>>250 それなら単純に4番デスパでもいいんじゃねと思う
柳田の前に好打者内川
柳田の後ろに強打者デスパ
内川柳田デスパの並びが一番いいと思うんだが工藤=4番内川は絶対崩さんからな〜これが問題
>>254 じゃあ誰ならいいんだ?
明石が使えないんだからその2人になるやろ
>>227 左腕なら誰でも苦手って訳でもないと思うけどね。ホークスは縦の変化球を決め球にしている軟投派左腕が苦手。
榎田のことは正直よく知らないけど、もし彼の持つ変化球が横変化主体だとしたら、そんなに苦労するとは思えないけどね。
グラシアルが使えたらね〜
下で結果出してきて上がってほしい
なんかすぐにチャンスありそうだけどね。バンデンが?だったからね
タカヤが戻るまでバンデンは不安定そうだしな。
ポストシーズンの活躍ぶり見たら内川は四番に相応しくないとは思わんな
>>259 外人枠的に1人落とさなきゃダメだが
誰落とすん?
モイネロ?バンデン?
先発や中継ぎの核を落としてまで野手控え枠を上げる意味ってある?
>>259 昨日バンデン悪くなかったぞ
陽の盗塁も刺してるし(判定はアウトだったがw)
>>263 投げてる球は悪くはなかったが配給は悪かった。素人でも?って思ったし
拓哉と息があってなかったのは確か
>>264 素人風情が配球って
だったらどの打者の打席の配球
できれば何球目まで指摘してくれ
> 拓哉と息があってなかったのは確か
それってお前が高谷贔屓だからそう見えるだけ
球威はあったがストレートも変化球も高かった
鶴岡より一点以上失点率が高かった高谷のリードに価値などない
とりあえず
高谷と甲斐のリード傾向の違いを聞きたいな
甲斐はまだまだ経験不足は否めないが
かといって高谷のリードが上手いとは思えない
スローイングを考えたら
甲斐の方がよっぽどいい
グラシアル贔屓ではあるが高谷贔屓ではないよw
打てる外人野手2人制がベストだと個人的に思ってるってだけ
グラシアルが打てないのなら仕方がないけど。仮に打てるとしたら・・・
巨人はヤングマンか中継ぎのうちどっちか外して、ゲレーロマギー
内川を6・7番あたりで使えるようになると強いんだがなぁ
三冠よりトリプルスリーの方が狙いやすいんじゃない?
リードなんて結果論だから
>>263 あれどう見てもアウトだったよね
巨人ファンが甲斐キャノンから走ったって騒いでて悔しい
谷河原とか九鬼とかをDHで見たい
でも怪我されたら困る
そしたら江川吉村がでてくる
あああああああ
>>272 去年高谷が盗塁刺せないのは
バンデンが悪いと言ってた連中いたが
そいつらを黙らせる甲斐スゲーわ
>>271 柳田盗塁下手になったからトリプルスリーは厳しい
達成できそうなのは3割30本100打点くらいだな
盗塁30はやろうと思えば柳田は出来るやろ
数仕掛ければ達成できる
見た目の成績は違っても、本当の一流投手が相手になった時に、1番打てる感じがあるのは内川だよ
柳田デスパじゃ少し厳しいし、松田とか論外
オープン戦とはいえこれだけ負けるのは何か怪しいな、アベが少しでも話題を逸らすために何かしてるんじゃないか?
>>279 阿部ってもう捕手じゃなくて一塁手やし
この2試合もノーヒットだし何かやってるようには見えないが
柳田の前は本多がいい
サウスポーの時は川島今宮柳田でいいよ
今宮今年は犠打30ぐらいでいいよ
谷川原、九鬼、曽根頑張れ
特に谷川原はあの年、素材ばかり取ってー喚いてたタラレバパワプロ脳をキャン言わせてやってくれ
>>206 マジで!?
育てれば向上するもんやなー
>>279 消えろパヨク
パヨクがホークス応援するなよ
真面目な話
今宮にバント40も50もさせるのは作戦として間違ってるレベルになってきたな
30以下にしないと
>>288 去年イマミーのバントで94勝もできたの忘れたんか?
谷川原は肩もいいしね
去年盗塁された数リーグワーストからは抜けたけどまだまだ多いよね
今宮がバントしたから94勝もしただって
しなければもっと勝てたor同じ勝ち数でももっと中継ぎの負担を減らして勝てたとは考えられないのかね
日本人はバントに対して過剰に幻想抱きすぎなんだよ
そもそも根本的に打率.264 14本 64打点 OPS.739 年間長打数48本の打者から60程度の打数を奪うというのがどれだけの損失か理解してるんだろうか
今宮からバントを奪ったら
打率が.250以下になっちゃうじゃんwwww
大量点取らなきゃおちおち風呂にもいけないようなチームじゃないからなぁ
今宮以外が2番やったらバント作戦変わらんやろからバント失敗しまくる未来がみえる
バントしなかった場合
三分の一程度が出塁と考えても
数字は下がる可能性が高い
見かけ上では今宮はバントで得をしている
>>287 低学歴下痢総理信者もサヨクも両方ウザい。
野球っていくら打率がでようがホームに生還できなきゃまったく意味がないゲームだからなぁ
今宮が適材適所かといわれればそうでないのかもしらんけど、バントを否定する風潮は違うと思うなぁ
送りバントは成功で成績維持、失敗で成績下降
更に失敗からのツーストライクヒッティングというバント企図により生まれる不利な状況も含めると個人成績の観点から見れば完全に試むだけ損な行為なんだが
バント多用は仕方ないにしてもノーアウト2塁でバントするのはやめて欲しい
たかせん民のバント嫌いは
今始まった事じゃないからな
中にはTPO関わらずバント全否定のガイジもいるし
>>310 古い記事だな
ケースや相手投手、状況を踏まえず出したデータなんて意味がない
>>312 ケースや相手投手、状況とか当然やな
ダル、マークラスから連打は無理やけど
初回相手投手コントロールバラバラなのに四球の後バントして相手を助けるからな
>>309 ワンアウト3塁の方が効率いいって何回も言われてるから覚えとけ
>>314 それはバント成功したらの話だろ
警戒されてるのにバント強行して何度も3塁でアウトになってるじゃん
しかもその効率は1点だけ取る場合の効率で大量得点する確率は落ちる
>>314 1アウト3塁だとタイムリーじゃなくても点入るしな
スクイズ、内野ゴロ、外野フライ
内野前進すればヒットゾーン増えるし
暴投を恐れて落ちる球使いづらくなるし
>>311 いやいやTPOとか言ってたら統計なんて意味ない
全く同じ状況なんかほとんどないのに
>>315 イマミーのバント成功率は9割を超えるんだが
コリジョンに加えリプレイまであるとすれば
三塁に走者置くメリットは高まってるとは思われるね
>>317 だからバントを統計で表すのは意味がないのでは
もちろん客観的に見てケースによって
バントが最善策
バントでもヒッティングでもどちらでも変わらない
バントが愚策
色々あるわけだが
それを全てひっくるめてバント統計出して
バントは愚策なんて言うのは典型的素人考え
単に無死走者二塁といっても
色々なケースが想定されるわけで
それを全てひっくるめて無死走者二塁でのバントは愚策
とか言う奴は頭が悪すぎる
>>318 だからこそバント指示がでるのにな
打力が低いんじゃなくてバントスキルが高すぎる
>>320 だからそう言ってるんだよ
状況を細く加味すればするほど統計的正解からは遠ざかるだけ
それなら好き嫌いで全否定全肯定するほうがまだ筋が通ってる
ランナーを得点圏に置くことによる采配の変化、投手と打者のメンタルの変化
その辺りの目に見えにくいものも全て結果として出ているのが統計なわけだが
まあ状況云々と柔軟な思考のように見せかけて、その実昔から続く日本特有のバント幻想を信じたいというだけだからな
>>323 バント全否定する人は
このスレでたまにいるが
全肯定してる人は見たことない
バントは日本特有でも何でもなく
MLBでも普通にバントやってるけど
おかしいなぁ
○病神YMが下に逝ったから昨夜は勝ち(or事実上の勝ち)の筈なんやけど…
新たな逆神が今シーズン鷹に降臨か
バントやめろっていう意見をバント数0にしろって意味で受け止めてるアスペおらんよな
まあでも指揮官としてはバントの誘惑は耐え難いだろうな
俺は客だからガタガタ言えるが
実際指揮したらバントしまくるだろう
>>329 そのレスはおかしい
バント減らした方がいいって言うのなら理解できるが
やめるって日本語わかる?
ID:mKClKBoM0
こいつ結構アスペだと思う
やめるの意味わかってないし
>>309みたいに状況を考慮せずに
無死2塁でのバントをやめろと言ったり
>>319 そういや今期からリプレイ(リクエスト?)も採用されたんだったな
犠打で3塁に送る作戦の有効性が高まったな
リクエスト採用されたからってそうそうギャンブルで本塁突入しないだろう
>>315 >それはバント成功したらの話だろ
たらればの話したら君とはもう話にならないね
もともと本塁のは無限にリプレイ検証できたやん
今年からは成功だと減らないけど2回
気軽にはできんぞ
せっかく野球の話で盛り上がってるんだからケンカすんなよw
>>338 でも難しいぞ
併殺で二死二塁になるリスクもある
2回失敗するまで無限って言い方のほうがシンプルだと思うんだよね
>>343 どれだけレアケース想定してるねん
大半は失敗しても1アウト12塁になるだろ
打たせて2アウト3塁になる可能性の方が高いわ
>>345 それはもちろんあるな
結局はリスクとリターンのどっちをとるかになるんだろう
点差、打順、投手やブルペンの状況
いろいろあるところだけど、ホークスの場合はバントでほぼ正解っていう投手陣を擁しているのが強みだな
>>348 バントで2アウト2塁になるリスクなんてほぼ無いんだから無視していいだろ
はい論破
>>338 これはありだと思う
他は状況によるかなあ
絶好調内川の前ならバントありとか
ノーアウト2塁もありかもしれん
>>346 レアケースと言ってしまえば併殺そのものがレアケースだよ
安打長打の可能性に対しての併殺の可能性と
それを捨てても残る併殺の可能性の話だよ
>>351 内川の前は柳田だからそれは無い
バント賛成派の俺でも柳田にバントさせるべきだとは思わないからな
長打率、出塁率、バント成功率、点差、イニング、走者
この辺をすべてふまえてバントするかしないかを決めないと
現実問題バント数12球団一で
チーム打率出塁率長打率の割に点とれてないからな
工藤監督の打線が機能するには中村晃の長打率向上が必須やなぁ
>>352 レアの度合いが違うだろ
併殺打は去年78個
2試合に1個以上やってる
無死一二塁から二死二塁になる可能性はほぼ0に近い
まあ俺が言いたいのは一二塁は
バントするには最もリスキーな状況ってだけ
それでもやる価値があるかどうかは別
まあでも強いチームはバント多めでもいい気がするけどな
その方が安定感でそう
バント少なめイケイケガンガンならいいときと悪い時の上下が激しい気がする
去年の楽天みたいに弱いチームが一か八かでイケイケガンガンはありだけど結局失速したしな
上林外すんかいw
てかオープン戦だし九鬼とか谷川原とかどんどん試した方がよくないか?
投手の調整もあるので
パスボールを怖がって本来の変化球のキレを出せないとか
>>357 無死一二塁から強行して
二死二塁になるのが78じゃないだろw
上林は別にスタメン確約されてないからな
開幕直前まではライトは変わると思うよ
晃は首位打者取れると思うんだがなあ
2010年くらいからずっと期待してる
>>355 いや点は取れてるだろ
何言ってんだこいつ
>>368 去年のチームのOPSは西武.753ホークス.752で
得点は西武690点ホークス638点なんだが
今宮も菅野から昨日みたいな打撃出来たら今年は本物かも
九州の怪童やっと覚醒
>>369 西武の本拠地の西武ドームは得点PF1.08でリーグ2位の打高球場
対してヤフオクは芝を変えた影響で得点PF0.88とパリーグ最低
パークファクターの補正を加えると西武は633得点でホークスの方が得点してるんだが
それに加えて西武は129盗塁(成功率76.3%)と機動力を使える
ホークスは芝を変えた影響もあり73盗塁(成功率60.8%)と機動力を使えてない
はい論破
晃はドームの人工芝が変わった影響をもろに受けたからなあ
どう修正するのか期待したい
簡単にまとめると
西武は打者有利の球場だから得点が多い
ホークスは投手有利の球場だから得点が少ない
さらに西武は機動力を使えてホークスは機動力を使えない
おわかり?
>>373 >ホークスは投手有利の球場
こいつ頭湧いているわw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
>>505 満開が3月26日らしいから開幕の頃には散り始めてるだろうね
>>501 正確にはヤフオクが投手有利な
これは数字にも出てるから
秋山に潰された 長谷川 甲藤 江川
秋山に潰されかけた 攝津 千賀 今宮
もう秋山再登板は勘弁
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
DAZN開いたらホークス戦の下に出てる大坂なおみの構えがなんとなく今宮に翔さん要素が加わって草
応援団って今日も読売倒せとカッペ丸出しの応援やっているの?
>>597 トイレから出てきたらHRやからVTRとおもた
中田ストレートの四球www
ビビっているビビっている
デスパイネがいるからゲレーロ取らなかった。
正直この判断は甘いよ。
取れる選手はだぶついても取らないと。
賢二くらいかな
まあ5回2点くらいでやってくれたらいいや
「スーパーセンター」
これは笑って上げたほうがいいのか?
>>614 ほんこれ
イデホの代わりを取らなかった頃よりはマシだけど
守備位置とか外国人枠に配慮して取らないとか愚策すぎる
ゲレーロってオープン戦の他相手でもこんなに打ってるの?
真正面のフライだったけど
ギータのポジショニング変だったな
ゲレーロにこんだけ打たれるなんて
皆バカなの?学習能力ないだけでは
済まされない怠慢だわ。
ないジャパン
しかしゲレーロは良いお買い物やったな
いくらか知らんけど
高田がある程度安定して打てれば将来セカンド固定いけるのにな
5番中村とか福田スタメンに入れるならゲレーロ取っとけや
外国人が二人オーダーにいるのはつまらん(´・ω・`)
数試合とか怪我人の代わりなら仕方ないけど
四球から大崩れさえしなかったらいいよ。所詮は6番手だし
菅野こんな凡ピッチャーやっけ?球めちゃくちゃ遅くなったな??
シーズン中の菅野に比べたら球きてないし打てそうだけどね
マツゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・
あつおさんは去年の8月からレギュラーの打撃じゃない
>>695 まあ併殺はしゃあない
その分長打がうてりゃいいんだ
まぁーーーーーーーーーーーーーーーーーた負けてんのねwwwwwwwww
弱すぎっしょあなた
まあ菅野がうまかったんだろう
福田は0-3から打ちごろの球がきたと思ってしまったのか
さすが城所
早いウチにゲッツーノルマを達成したと思えばいい攻撃だった
なお立ち直られたらノーチャンス
>>708 もしかして本スレで田川って呼ばれてるやつ?
花粉症にヨーグルトは数年食べ続けないと効果出ないって言ってたな
ストライクボールの判定はできない
スイング判定もおそらくそう
>>721 上林の安心感を与えないための実質育成じゃね?
やっぱ中田無理だわ
開幕2戦目和田の代わりに出てくるとかないよね?
見に行くから勘弁して欲しい
>>764 じゃあ怪我してる和田に投げろとでも言うんか?
七回まで好投も無理に引っ張り
中田は去年の楽天戦で公康が潰したから
未来永劫一軍で見なくても良いですよ
斐紹と組ませ潰した攝津と同じく
>>740 ハムパや絆と比べてどっちがきついかね。
>>764 中田現地はハズレだよな
とにかく長いんだよ
140キロ後半がでて荒れるならわかるが
抑えて荒れてるからどうしようもない
中田から球威取ったら何も残らん
145キロも出ないようじゃ抑えられん
中田が悪いんじゃない
こいつは元々こんなもん
怪我だか違和感だかで調整遅れた和田が悪い
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
甲斐はわざとやってんのか
ゲレーロみたいな穴のある打者にこれだけ打たれるって
オープン戦やから厳しい内角攻めできんからのう
投手のコントロールもあるし
>>777 和田は調整遅れというよりは年齢的なものだと思う。通年投げてくれるとは思ってない。
でも昨年はこれが中田に翻弄されてたのに今年はリードできてるんだから成長したな甲斐
同じチケット代払って長い時間野球観れるって幸せだね
まあ中田はこうやって100近い勝ち星を積み上げてきたわけだしな
>>805 ある意味お得やな
ビハインドやったらやってられんけど
支給を山ほど出し自分を苦しめつつ何とか抑える
今年も平常運転やな賢一
ゲレーロ取れとか高田ホームラン打てとか無茶言う気は無いが
あっちがホームランで簡単に点取ってるの見ると
無死2塁からの送りバントはやっぱどうしても納得行かんわ
今日の菅野は打てそうだけどねぇ
いつもよりは球きてないし
実に賢ちゃんらしい投球。何だかんだで6回3失点ぐらいでまとめてくれそう。まあ、今日は6回も投げないか。
>>767 他の人にして欲しい
去年も3試合当たってストレス半端なかったから
>>818 具体的には誰?千賀東浜バンデン武田以外で言えば?
今宮良いな
これをわかったうえで今宮1番にしたんかな
今宮ってセンスの塊なんやろうな〜
どこまで育つんやろ
巨人:1安打1得点
ホークス:2安打無得点、ホークスのヒットは共に無死から
こいつらさぁ・・・
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>846 確かフォークの神様、杉下さんも認めるほどの切れだよ。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ない甲斐
えらいフォーク捕りにくそうにしてる
キレてんのかな
完璧と思いきや突然支給で崩れかかり、
崩れるかと思いきや唐突に立ち直る
すでに平常運転に入ってるな
>>839 この二試合
ジャイアンツ17安打14得点
ホークス25安打12得点
この三連戦はホークスのほうがヒット出てるね
プルペンでボール球投げてた方が仕上がるんじゃないか?(適当)
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
試合中にボール先行しないと
投げ込みにならない仕様です
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>878 リードじゃなくて菅野が凄いだけじゃね?
菅野のコントロールがJPやジャスティスにつかねーかなー
そらこんなのしょっちゅうぶつけられてたらハマファンもキレるわ
>>881 去年も巨人は防御率だけはいい
菅野だけじゃない
最初から柳田下がらせるつもりで上林控えとったんかな
巨人さん3日間タピオカ見せてくれてありがとう
元気そうで嬉しい
平日のオープン戦によー入っとるわ
タダ券がほとんどだろうが
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>908 内川は今日は出ないって
本人でるきやったがトレーナーが様子見しろって止めたらしい
加藤伸情報
>>907 オープン戦だしね。最下位にならなきゃ良いよ。
>>917 まじかよ
今日出ないのは構わんが開幕大丈夫かいな
なんだかんだ言われてもやることはちゃんとやる
これが中田クオリティー
菅野も立ち上がりは怪しかったんだけどね。そこを捉えられないとこうなるよね。
まあ鍛冶屋も最後に一花咲かせるかもだ
巽コース濃厚だけど
>>931 徹底して若手投手のテスト登板ばかりやね。別に良いんだけど、打者でもそういうのが欲しい。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春宮さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-curl
lud20250130114726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521029515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
14:52:37 up 24 days, 15:56, 0 users, load average: 11.11, 9.99, 10.64
in 1.7963330745697 sec
@1.7963330745697@0b7 on 020704
|