◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1523780754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 本当に弱すぎてつまんねえな
堀内時代でももうちょい面白みはあったぞ
ほかは反省会バカが立てたやつばかりなんでここでいいのか?
3/30 広ヤ神-//-巨De中
3/31 広ヤ=/神巨/=De中
4/01 広=ヤ巨-//-神De=中
4/03 広=巨=/ヤ/-神De=-中
4/04 広=巨ヤ-/神/=De-中
4/05 広=巨-神-/ヤ/=-De-中
4/06 広==巨ヤ-/神/=-中-De
4/07 広=ヤ-神-/巨/=-De-中
4/08 広ヤ=-/神/-巨-De-中
4/10 広ヤ-神-//-De-巨中
4/11 神-広ヤ-/De/-中=巨
4/12 広-神De-/ヤ中/==巨
4/13 De-広ヤ-/神/-中=巨
4/14 De-広ヤ=//-神-中=巨
4/15 De-広=ヤ-/神/=-中=巨
@菊池のホームラン ←ここで代えた方がいいのでは?←有能
A丸に四球 ←遅くともここで代えるべきでしょ ←普通
B松山のタイムリー ←何ぼ何でもここで代えようよ ←おいおい
Cエルドレッドのタイムリー ←もう遅すぎるから・・・ ←辞表出せ
いちおつ
まぁ、若手がただの我慢じゃなくて結果だしてる分応援のしがいはある
とりあえず故障者は戻ってこい。若林も怪我してる場合じゃねぇんだがなぁ
契約期間終了だから通常だと優勝以外は契約延長はないな
QS達成出来る投手4人
チーム打率1位
勝ちパも澤村ーマシソンーカミネロ
代打も阿部、亀井(長野)
これで最下位になるとか考えられんわ
>>18 揃いも揃ってレフトのゲレーロ狙い打ちしやがって
由伸がパチンコやったらやっぱり吸い取られてから台代えるのかなあと
2軍の試合見てる人、高木賭を見かけた人いる?
2軍落ちして1週間登板してないんだが。まぁ今日は雨だったけども
澤村を大事に使えよ
上原なんてどうせ今年で終わりだろ
>>22 去年も菅野田口マイコの三本柱で貯金作りまくって広島以外のセリーグ4球団全てに勝ち越し
これで4位だぞ?w
地蔵マジック恐るべしやねw
>>29 怪我っぽい
何かリハビリ組にいたという情報少し前に見た
しっかしいい加減新球場欲しいな
東京ドーム飽きたわ
臨機応変って言葉知らないんだろ
アホ監督と池沼ヘッドは
家が全焼一歩手前まで燃えてどうしようも無くなってから消防に連絡してるようなもんだし
やる気があるとかじゃなくて今すぐ休養してとっとと辞めてくれよ、ファンに失礼だわ
>>33 ありがと
1軍最後の56球晒し投げがハードだったかな
>>32 由伸の鬼引きはすげーんだよなあ
野球の監督は向いてないのが惜しい
澤村、マシソン、カミネロといて
ホームで六回まで同点、勝ち越しかかったゲームなら
普通は勝ちパターン行くだろ。
え、もしかしてお前ら勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>34 甲子園みたいな野外球場がいいな。天然芝だと選手に優しいし
最大の弱点は地蔵の決断力のなさ
何年たっても変わらないんだから無理なんだろう
原のある著書にも高橋は優柔不断なところが不安とはっきり書かれてるし
え、もしかしてお前ら勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ橋よりも原晋監督の方が采配ちゃんと出来るんじゃないのか?
お前らほんっとーに反省会スレ使いたくないんだなwww
その無駄な意地に尊敬するわww
首脳陣どころか巨人OB会の中でも
上原を下に行かせるか議論になりそうだなあ
恐ろしいのは上原を引っ張ったこと
恐ろしいのは田原に回跨ぎさせたこと
恐ろしいのはシームレスに無策なこと
恐ろしいのはあの緊迫した場面でルーキー大城に何の声も掛けないこと
恐ろしいのはマシソンを木曜日から使ってないこと
>>41 狭いけど神宮はやっぱいい球場なんだよなぁ
ただ、雨考えるとドームのがいいかも
今年は結構決断してるほうだけどね
丸投げしてる投手運用がひどすぎた
今週の負け5敗のうち3つは継投失敗だからな
由伸は競馬で言えば、有力馬に乗って一発もムチも入れず、ただ乗っかっているだけって感じだなw
負けたら「この馬は走りません」って言いそうw
>>39 課題は2ストライクに追い込まれてからのバッティングだろうな
>>48 神宮の秋のナイターとか好きだよ
ドームは巨人の持ち物じゃないのが融通がきかない
今日は広島が勝たせてくれるかと思うぐらいミスが多かったがそれでも勝てない巨人軍
そりゃ自軍がそれ以上の采配でミスしてるんではね
大城がみのさんした最後の場面はボールだろっていう画像がtwitter上で出回ってるけど、あれ完全にボール球だったなw
あれで叩かれるのは気の毒
2019年原巨人はこれだろ
(捕)大城
(一)岡本
(二)田中
(三)坂本
(遊)吉川
(左)ゲレーロ
(中)丸
(右)王柏融
そのために大城田中吉川岡本を今年はちゃんと育成してくれ
長野と中崎の対戦成績を見た瞬間に勝ったと思った奴w
お仕事から帰宅
また1点差www
バカ勝ちするくらいなら毎試合きっちり点取れやオラ
代打で長野が出てきたとき、ゲッツーで終了の画がすぐに浮かんだ
他球団は早々に岡本対策してきたな
って言っても外スラ投げればいいだけなんだけど
岡本はアウトステップ辞めないと弱点の外スラは克服出来そうにないな
外野より内野席の前方で観戦
前の席は広島ファンの夫婦
広島ファンは傍若無人と聞いていたが
巨人ファンの中にいたら結構おとなしい
ベイスと阪神ファンの方がよっぽどうるさい
今日は最終回、声張り上げすぎで疲れた
あれで勝てないとは思わなかった
ゲレーロが決めなきゃいけないのに
マギーは許す
>>57 観戦はドームより神宮のが好き
>>62 狭いのはね。まぁ、新しく作るならマツダみたいのがいいな
豊洲移転時の時なら築地に新球場を巨人か西武が作るんじゃないかみたいな噂はあったんだけどね
都長のアレで無理になったけど
>>72 優勝してからは割と落ち着いたと思う
ハマに負けてってのもあるんかね
ゲレーロはソロホームランしか打たないからどうかと思ったけど、ここまで得点圏で打てないとなぁw
つーか横の後楽園潰して後楽園ドーム作ろうぜ。開閉式の
で東京ドーム潰して後楽園作り直せばええやん
結果、見ないで来たがまた、負けたのか。無能バカはしを続投させたクソフロントの責任は重い。
一気にファンも離れるな。
オレも今シーズンはもういいや。
最下位確定なのはわかったから。
ゲレーロは、長野と村田を足して二で割った感じ。去年から分かってただろ。
巨人は親会社が外資系になったら変わると思うよw 中日もw
今週の先発結局大竹以外はみんな試合作ったのにな
ほんと噛み合わねえわ
上原ってテンポ速いから打たれる時も高速だな はよやめろ」
てか意固地というか臨機応変さが0なんだよ
小林打てない➡普通に4割打者
マシソンはオープン戦炎上してる➡シーズン始まって調子上向き
これが出来ないからな
9裏のゲレーロ球審の判定で糸切れちゃった感じだったな、外人はよくあるわ
黙ってりゃ押し出しだったのになあ
上原これだけ打たれると、入場曲が無駄にカッコいいから、恥ずかしくなるなw
オールスターまでは戦力の見極めなんだから成績なんか関係ないだろw
巨人はいつも後半戦で調子上がってくるんだから
ゲレーロはこれでいいよ
とりあえず試合の中でもっとHR打ち出せばいい
岡本に対してとか普通に存在効果はある
今日のポジれるとこ
・1イニングの田原は使えそう
・坂本に最後綺麗な一本が出て良かった
・野上は何だかんだでQSやってくれそうな先発
・中井は外野はまだ慣れてないようだが打撃は大瀬良も中崎も捉えてたから右でもイケそう
あと何かあったけか(´・ω・`)
原3次政権に期待するか
それなりに勝ちながら阿部を指導者として修行させて3年後やって阿部に監督交代
岡本と吉川尚が今年でそれなりの形になったら次の監督はおいしいとこどりしそうな気がする笑
負けたのにウキウキでスポーツニュースなんか見てんなよ
上原がミセリに勝ち消されてブチ切れてたけど
まさか上原がミセリになるとはな
球場の上原の登場の盛り上がりっぷりからの
冷えっぷりの落差が凄いな
わりとマジで内田さんを一軍の監督にしろよ
その方が絶対選手もやる気出るわ
勝ちパ、澤村、マシ、カミ、でだんだん球速上がるリレー。負け、田原、上原、中川、で変則、変態、左スリクとバラエティで、しのぐ。
巨人上原、2戦連続で救援失敗「状態を良くしたい」
2/3回を投げ、3安打3失点の内容に「フォークを狙われているなというのがあったので、しっかりストレートを入れた。
首を振ったがそこに投げきれなかった自分のミスです。どうにかして、今の疲れをどう取るか。状態を良くしたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00180791-nksports-base 中井が2点目を阻止したのは良かった
その後、絶望のゲッツーだったけど
>>63 まぁ昨日の坂本にしてもそうだけど石原と中崎にしてやられてよな・・
前のボールより一個分半個分くらい内に入れてくるんだよな
ああいうのはうちのバッテリーも見習ってほしい
>>104 金子ノーノーの試合で馬原から打ったホームランに似ていた
こういう時ちゃんと前向いてやれるかだな
ラミレスは加入1年目チームが開幕からつまづいても明るく振舞ってチームを鼓舞してたらしいが
>>107 疲れてんのか、一回下でリフレッシュした方がいいよ
夏場にでも出てきてくれりゃいい
>>106 撒き餌(直球)
撒き餌をしたんじゃなく、自分らが撒き餌www
>>104 ってか神宮の時といい割と惜しい形でフライ上がってたのよね
プロ野球の監督の決め方ってダメだと思う。サッカーみたくライセンス制にしてほしい。もしくは、コーチ経験数年とか。
長嶋監督の一声(実際はわからないが)で監督決まるとかダメだろ
>>112 ゲレーロにそんな事出来るわけない
ラミレスの方が圧倒的に勝負強かったしな
メジャーからオファーがあったのに蹴って帰って来た漢気みたいには行かないよなそりゃ
てか出てる選手みんな妥協点の
活躍はできてるんだよ。上原以外は。
でもダントツの最下位やから絶望感が半端ない。
>>116 バレに捕られたあの当たりとかか
たしかによかったね
なんか
>>120みたいなレスしてんの散見するけど
昨年はもうちょいまともな球投げてたぞ
単に日本のマウンドと球に適応し切れてないんだろ
>>121 筋肉「せやな」
田口「せやせや」
長野「だろ?」
立岡「でしょ!w」
え?上原落ちないの?w
まさか契約?w
考えられる最悪のケースになってきたなw
由伸も無能コーチに囲まれて大変だな
>>121 噛み合ってないんだよね
ていうかなんで今日上原なんだろう
本当に謎だわ、川口コーチ戻ってくれ
上原は二軍には落ちないが電話番が勝ちパターンから外すと明言したぞ
>>119 ラミはCS甲子園で藤川のフォークにあえて空振りして
フォーク投げさせてそれを仕留める打撃したからな
細かいことは色々あるが打線は言うほど文句ないな
吉川岡本使ってるし中井亀井は長野と違い内容あるしな
投手だよなあ てか斎藤の運用ほんと不安すぎるわ
>>130 落とさないのか…
ビハインドでも怖いんだが
>>117 バスケだがNBAの再建したチームはプレーオフ逃した年から大学のヘッドコーチを監督にして
3年でリーグ優勝させてたりするんだよなぁ。
まぁこれは極端だけどとりあえず由伸みたいなド素人をいきなりやらすとかアホだわな
高橋監督の才能がうらやましい 71年ぶりの快挙だなんて
そういやなんで先発で中川上げたのに中継ぎなんだろと思ったら来週裏ローテ二試合しかないのね
>>139 毎年何らかの記録更新したり掘り起こしたりする凄いよな
いいのはそれぞれの選手の打席内容であってその?がりである打線がいいという感じではないけどね
気負ってタイムリーが出ないってのも個人個人でやってる弊害かもしれん
勝ちパターン 澤村 マシソン カミネロ
僅差ビハインドor最終回4点リード 上原
敗戦処理ロングリリーフ 宮國 田原 篠原 中川
これでいいよ
ロング要員はその都度入れ替えていけばいい
ホント何で上原なんかと契約したんだ?
鹿取はアホか
>>143
地蔵「ここまでやらかしゃ途中解任イケるやろ!」
「え・・・イケんの・・・?(´・ω・`)」 捕手阿部慎之助と同じように原辰徳という名将が巨人にいたことが奇跡だったんだというファンのツイートみてもうあの頃が帰ってこないことにようやく気づき涙
原が帰ってくればあの時代が、とここ数年と思ったけどもうないんだな
さよなら巨専
>>141 僅差負けとかそこまでプレッシャーないとこならまだ投げれるのかな
上原3点はやられ過ぎなんだよなぁ
HRは仕方ないとしてその後のやられ方は頂けない
交代しないベンチも頂けない
平日より土日勝ってくるよー
スポニュー全く見れないわ…
開幕2戦目にウキウキでスポニュー見てたのが懐かしいわ
>>152 ぶっちゃけまたぶっつけ選手から監督でも
阿部ならまだマシな采配しそうだわ
とりあえず河野落として宇佐見上げてほしい
2軍では打ってないようだけど今日みたいな最終回に劇的な一打を期待できる選手が今のベンチにいない
>>149 でも今日みたいに同点で出すんだろ?
澤村も大概だし
いい時は抑えられるんだからブルペンでの調子見て決めろ
河野とか捕手以外できないし宇佐見なら1塁もできるから宇佐見上げた方がいいんじゃねえの
>>124 そんだけ並べられると
自信なくなってくるなw
田口と澤村は最終的には
やってくれそうなので・・・
同点で出して抑えてくれそうなの澤村マシカミしかいないな
田原はまだ信用できないしやっぱ西村が戻ってきてくれないと
大城と宇佐見はどっちか一人でいいわ
第3捕手はクビ寸前の奴で十分
上原は黒田と違って全然使えないな
むしろ巨人に帰ってこない方がよかったかも
宇佐見はチャンスに強いよね
阿部が切り札になると思ってたけど期待外れやったな
大城は大学社会人野球でエリートコースでも、右投手が外からスライダーを何球もピンポイント
で入れてくるというプロでも数少ない技巧投球パターンはまったく慣れていない様子で
対処できていなかった
もう今年は育成の年にしたらいい
阿部亀井長野小林中井立岡こいつら全部二軍へ
若手を使おう
明日休みなんだし暇してたんだからマシカミ3回でもいいぐらい
火曜の上原見たら同点で出すほうが狂ってる
負けるべくして負けた 最善を尽くしてない
そういや宇佐見の存在忘れてたけどもうコンディション万全なら上げた方がいいな
河野とか一軍置いといても未来ないし
>>167 黒田はメジャーで20億のオファー蹴っての復帰、上原はメジャーで需要なく出戻りだから使えないのはしかたない
小林雅とかそんな感じじゃないか?
>>168 そら今まで曲がりなりにもスタメンで結果出してきた選手が急に代打では無理よ
守備がマイナスでもOP戦がアレでもたまにはスタメンで打席与えてやらんと
勘も鈍りきってしまうよ(´・ω・`)
打てる有望な若手増えたけどポジション被りまくってんだよな
ほんと何考えてドラフトしてんだ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201804150000192_m.html 前巨人のマイコラスが2勝目 7回4安打1失点好投!
<レッズ1−6カージナルス>◇14日(日本時間15日)◇グレートアメリカンボールパーク
前巨人でカージナルスのマイルズ・マイコラス投手(29)が2勝目(0敗)を挙げた。
レッズ戦に今季3試合目の登板。7回をソロ本塁打による1点に抑えた。
上原はバッティングピッチャーの天才かも
ど真ん中ばっかだし
ここ何試合だけ見ても、誰が監督でも勝てるようなエースが投げて大量点取った試合だけ勝って、監督の能力が必要な接戦で負ける。
監督が無能なチームの典型的なパターンだな。
>>167 そりゃメジャーで20億蹴って戻ったのと比べちゃいかん
メジャーでオファー無くて戻ってきたんだから
今年はメジャーFA選手の行き先が遅かったけど
宇佐見って去年も二軍で特別良くない成績で上がって来なかったっけ?
それだったら河野と入れ替えて代打要員で使いたい気もするんだけど
サッカー協会にはボロクソ言うがその後ろ楯のスポンサー様には尻尾を振ってへつらう
セルジオ越後はこういう評論をする
ここまでやる
>>180 監督に責任ないとは言わないがチームが負け慣れた感じがする
去年Bクラスのチームだからしかたない面もあるが
カミネロ
31、4/1、3、5、13
マシソン
4/3、5、12
澤村
3/31、4/1、3、5、8、10、11、14
上原
3/38、4/1、3、5、10、15
16年 2位
17年 4位
18年 ビリ
19年 もやらせたらビリ以下の結果に プロ野球記録の100敗越えか
監督というか首脳陣全員駄目だろうな
一軍は監督コーチ総とっかえしないと戦える組織にならん
ちうにち様には足を向けて眠れないね。
借金生活に付き合ってくれているし。
阪神君もコッチ側に来てくれるかな?
同じ社会人の神里が出づっばりであれだけやってるのに
大城には過保護なくらいあまいな田中弟ら社会人のルーキーより大城一つ上だろ
阿部がいたから小林の一年目は大城より扱い悪かったのに数字残してたぞ
内野に若手の人材が集まりすぎなんだよ
外野がスカスカじゃねえか
ラミはさっとベンチ飛び出して選手交代を告げる
今年もボートをちらちら見て二岡と陰で話し合う姿に限界を感じた
今シーズンは岡本吉川さえモノになってくれたら何も言わんわ、例え最下位でも許せる
>>186 こうやって並べたら異常さがより解るな
ほぼ丸一年の怪我明けと怪我がちだった元メジャーリーガーを
酷使無双www
馬鹿じゃねぇの(´・ω・`)
>>194 案の定、馬鹿地蔵は休みもほぼ入れて―ねーし
岡本も「序盤だけだったな・・・」レベルで終わる可能性あるで
8連勝してる横浜が貯金4ってことが1番の救い
まずは借金返済してコツコツ貯金しないと
ゲレーロもゴミだけどマギーもゴミだぞ実際
今年おそらく3割も20HRも無理だし貴重な外人枠使ってその程度の数字の奴が四番じゃそりゃ最下位だわ
今のところ
上原沢村マシソンカミネロの4本より
ミヤグニ高木中川篠原 の4人のが
ましな成績残しておるのだから
配置転換せい
もうカミネロ以外は臨機応変に使うべきだと思うんだけどな
クリーンアップ相手にするならマシソン
下位打線なら澤村上原ぐらいにしてさ
最下位驀進ならスポンサー様からもクレーム多発だろうからさすがにおれるんじゃないか
ノムは地蔵に辞めろぐらい言ってほしいな。あと手投げのゴミにも
>>189 阪神は留さんと糸井が好調だからなぁ
ロサ不調でも2人が打ってるし
中日は何故ヤクルトに3連勝出来たのか…
>>199 何が救いなんだ?w
首位の貯金数なんてもううちには関係ないだろw
しかもその貯金は数日後に6になるしこちらの借金は更に増えるんだぞw
阪神Vデイリー 巨人・上原また炎上…3失点も由伸監督の信頼変わらず
レジェンドが、また沈んだ。2試合連続で救援失敗。不安定な投球を露呈した巨人・上原浩治投手の姿に
球場が凍りついた。右腕は3失点した10日・DeNA戦に続いて炎上し2敗目。斎藤投手総合コーチと
話し合い「厳しい場面で使うのはちょっと厳しい、ということだった」と上原。今後は勝ちパターンの
継投ではない中継ぎに配置転換となる模様で、「一番は、状態をよくすること」と必死に前を向いた。
「上原への信頼は変わらない?特にね。はい」との考えを示した高橋監督。不可欠なピースの復調を待つ
しかない状況だ。とはいえ痛恨の連敗を喫し、3カード連続の負け越しでリーグ最速の10敗目。巨人が
15試合目までに10敗するのは1947年の14試合目以来、71年ぶりの屈辱だ。最下位から
脱出するためにも、リリーフ陣の整備は不可欠かもしれない。
権藤が今年上原が活躍したらキャンプなんてばかばかしいもんいらんだろくらいのこと
言ってたんだよなあ
実際はキャンプのハードトレーニングはともかくキャンプでしっかりコンディション整えるのが
大事になってしまった
>>186 澤村は登板多いしイニング跨ぎも2回あるんだよなぁ
自分が休み休み使って貰ってたくせに、選手の気持ちは一切解ってないからな
どんな名選手でもフルで出てりゃ一部以外不調にもなるよ
衣笠みたいなバケモノは一部しかいねぇんだぞ
リリーフ陣の整備ってか上原澤村の使い方じゃないのか
全てがおかしいからな
DeNA戦3戦目に1週間登板ないカミネロ調整登板
広島戦10-2の試合で上原調整登板
これでいいのに
横浜調子乗んなよ
巨人中日だから連勝のびてるだけだぞ
黒田黒田言ってくる奴はなんなんだろうか
しかえしで怒れないように一番の若手にボールぶつけて恫喝するような奴だろ
メジャーでもどっちが上ってことはねーよ
>>214 先発は大竹以外は今週仕事した
宮國田原篠原マシソンカミネロはまずまず
まじ澤村上原の斎藤のバカ判断がすべて
リリーフ陣整備しても使う人間が変わらないからな
そもそも整備出来るのかどうか
だいたい試合中に指揮官がメモ取る必要ある?そら少しならわかるけどさ
あんな頻繁に下向いて 選手やプレーとちゃんと向き合う気ないんかね
メモがその日の采配に反映されないなら 帰ってビデオ見ながら復習してノート取れよ
川上憲伸
開幕前「黒田は異次元別格 上原はまあ、、」
>>222 選手を鼓舞することが一切ないからな
HRの時ですらやる気ない時が多々ある
>>220 ヘッドとバッテリーコーチの整備のが効果あるな
期待してなかった選手が仕事したときだけ大喜びする監督
>>221 でもあれに応えられない沢村も結構クソだけどな
マシソンも西村も山口鉄もいいときは普通に対応してた
負ける可能性が高い状況(相手が勝ちパ出してる終盤ビハインド)で以降の試合に負担かかるようなことすると連敗する
これやめるだけで大分違うとは思うね
フジで巨人戦特集 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>214 1番タフなはずのマシソンを温存して、故障明けの沢村と43歳のオッサンを開幕から酷使するとは。
普通は逆だろ。
>>222 むしろベンチの選手、コーチ全員がメモ取って欲しい
普通の監督なら上原なんて怖くて今日つかえないよ
負けたことがよみがえるし
高橋は勝つ負けるなんてどっちでもいいんだよ
浩治の対右甘いなあ(´・ω・`)
基本回の頭からというのは理想だが戦況はそうはさせてくれない
回途中からそして回跨ぎというのは中継ぎにとってはある意味宿命なんで
それをプレッシャーで負けちゃうってのは沢村もやっぱり一流のセットアッパーには
なれてないということ
沢村がどこへ行きたいんだかしらんけど
>>232 あの時期も打線のお祭りっぷりは楽しかったからな(´・ω・`)
>>222 ノートはキレイにとるけど、テストがイマイなヤツ、学生時代にいただろ?
ああいうタイプなんだよ、きっと。
>>239 弱かったけどHR250くらい打ったな
あの時期はもうバラエティとして楽しめた
>>221 うん
2イニング目は余計だったね
勝ち越されてる時点で2イニング目は無駄な回
あそこの疲労が横浜戦にも繋がった その横浜初戦も9回投げさせたし
横浜の投手力は予想外だったわ 若手があんなに伸びてくるとは これでまだ今永とかいるんだもんな
そもそも
1年無登板からの復帰男
メジャーから声の掛からなかった調整不足男
こんなやつらに頼り過ぎなのがどうかしてんだろ
普通にマシソンカミネロで行けばいいだけ
>>242 なんやかんやスター選手も多かったし華もあったよな
今は打ってるらしいw が打つべき所で打てないからまるでつまらん
選手もコンパクト小粒しかいねーし
なでるような糞スイングwwww
いらねぇ(´・ω・`)
中継ぎがいないわけじゃなく
今一番良さそうなマシソンを使ってない
頭がおかしいだけだよな
ほんと1.3塁からの長野のよんたまは最低限でもなんでもないな
>>256 僕の大好きな選手を使い続けるもん!!
不調??そんなの知らないもん!
マジで基地外ですわw
年齢には勝てないな
イチローですらもう見る影もあらへん
>>249 アホか
マシソンを何回に使えばよかったと言いたいんだ?
何か言いたいならとりあえず試合見てからにしろよ
ノムさんGをぶった切りディスりまくりでええよ(´・ω・`)
ノムからすれば高橋なんてカルチャーショック受けるんじゃないか
こんなのがプロ野球の監督やっとるのかと
上原出すのはいいけど、いつでもかえられる姿勢でいないとねぇ
大城の見逃し三振あれ何度見てもボールにしか見えないなぁ
9試合連続で先制されるってすごいよな 被先制の連続記録ていくつなんだろ
ヤクルトが1番予想外なんだけど首脳陣代わってこんな結果違うんだな
ゲレーロもマギーも糞
外人を二人もクリンナップに入れなきゃいけない球団はどこも弱い
96敗のヤクルトが生まれかわれるんだからそこにヒントがありますよ 読売さん
>>224 監督があれで逆転しようって雰囲気にはならんわ
由伸的には選手それぞれが勝手にそういう気持ちを持てと思ってるかもしれないが
>>267 しかも3年やってあれだからな
メモとかやるにしても1年目にやる事だろ普通
>>275 監督はモチベーターとしての仕事もあるからなあ
普通の仕事でも部下を鼓舞できない奴は無能だわ
チーム防御率4.88
なんで巨人だけこんな打たれるんやろかねえ(´・ω・`)
もう終わりやね(´・ω・`)
短いブレイクだったなぁ
真中は来年やっても勝てる自信がないといったからな
そんな上司についていくわけもない
上原に関しては首脳陣の配慮も足りんよな
本人がいけるといっても一か月ぐらい調整させるべきだろ 練習量足りないんだから
開幕から焦って使う必要あったかね
最悪菊池に打たれるのはともかくその後の連打は駄目だわ
小林ィも30になりそうな割にアップアップしてんだよな
お前が冷静じゃなくてどうすんだよ(´・ω・`)
俺もマウンドの上原は良くも悪くも孤立してるように見えたわ
広島は投手が打たれたらすぐに野手がマウンドにくるけど、なんで巨人は野手がこないんだろ?
ノムさんが言ってて思ったのは巨人は経験あるキャッチャーが要るわ
>>283 まああれだけ負けたら自信失くすだろうな
でも真中は優勝してるだけマシ
監督は勿論だがキャッチーもなかなかマウンドいかないよね
>>269 吉川尚の見逃し三振のもボールだよな
さすがにあれをストライク言われるのは可哀想
上原が3失点して寝落ちしたが9回に2点返したんだな
やっぱ続投が裏目だったか
1失点だったらまだ分からなかった
かといって澤村やマシソンもそこまで安定感ないしなぁ
誰もが絶不調に見える上原をずっと投げさせるバカベンチ
三浦大輔二世・京山将弥(19)が衝撃デビュー
ここまで、プロ初登板から破竹の3連勝、防御率1.10
実はこの京山、オープン戦でも阪神相手に5回無失点だった
豊作と言われた藤平、寺島、高橋昂、堀ら2016高卒投手の中、実は京山がNO.1なんじゃないか?
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 京山は打てそうで打てない投手の典型
コントロールがいいのと、肘がよくしなる
しなる投手は、ストレートでもスライダーでも、すべからくボールの回転量が多い
結果、ストレートはよく浮き上がるし、スライダーはよく落ちる
ボールの出どこが見づらいんで球種の区別もつかない
地蔵にそんな臨機応変さはありません
もう諦めてるよ・・・
>>299 阿部抜かしたら巨人では小林が1番経験ある捕手なんだよなあ
やっぱり今年の状態の上原が勝ちパターンってのが一番意味がわからん
小林もノムみたいな老害に批判されてかわいそうだな
アップアップしたらそもども40超えの選手がしたらどうにもならんだろ・・・
>>308 何年か前に巨人にも広島からコーチ来ましたね
強いチームって言うのは投手陣を立て直せる所が強いチーム
打撃重視では調子が落ちた時に厳しくなる
「打線は水物」とも言うし
打線は水物だからな
近年のうちは守る野球だから
投壊してるうちは勝てませーん
他と比べて著しく戦力が劣ってるわけじゃないから普通の監督だったら5割はキープできてたよなー
フフ…下手だなあ、由伸くん。
下手っぴさ…!中継ぎの運用の仕方が下手...。
由伸くんが本当に使いたいのは...こっち(マシソン)…
これを7回で投入して...ピシャリとゼロに抑えて...次の回勝ち越したい…!だろ...?
フフ...。だけど...それはあまりにもったいないから...
こっちの...しょぼい柿ピーでごまかそうって言うんだ…。
由伸くん、ダメなんだよ…!そういうのが実にダメ…!
せっかくゼロで抑えて勝ち越そうって時に...その妥協は傷ましすぎる…!
そんなんでビールを飲んでもうまくないぞ…!
嘘じゃない。かえってストレスがたまる…!
使わなかったマシソンがチラついてさ…全然スッキリしない…!
心の毒は残ったままだ、勝利への執念の継投としちゃ最低さ…!
由伸くん…中継ぎってやつはさ...小出しはダメなんだ…!
抑えたい時はきっちり投入した方がいい…!
それでこそ次の攻撃の励みになるってもんさ…!
違うかい…?
吉川、2番にするならバントさせればええのななんでさせんのかな。たしかバントうまかったのに。
まぁ、吉川に関しては塁に出さえすればって期待感持てるんでなんとかそこを改善して欲しい。あと、毎試合、ファインプレー見たい笑。
>>312 最近の惨状みてると、阿部は捕手としても有能だったなぁと改めて思う
いいタイミングでマウンドに行くことも多かったし
>>312 だから補強ポイント間違えてるんだよなぁ
何で小林がー小林がーって言われてるの?
>>305 だからこそ上原続投が痛かったな。
せめて2点差なら。
でも2点差なら阿部のところで長野あたり使って送りバントで、吉川のところで阿部だったかもしれんが。
監督交代しか道はない
変えるという姿勢をまず見せないとまずい
球団は猛省しなさい
由伸さ信用は変わらないとか寝ぼけた事言ってるけど
それ「過信」だわ
いいこと考えた、阿部ブルペン捕手もやればいい
ヒマだろ
澤村マシソンカミネロ3枚残しなんだから同点追いつきゃいくらでも戦えるんだもんな
長野で逆転狙いで焦る必要なかった
なんで小林は上原に行けないんだろう
マシソン、内海、大竹、杉内にはガンガン行けてたのに
今の状態で絶好調ハマスタ横浜に勝てる気しねーな
新潟で勝たないとずるずるいくわこれ
【巨人】9回猛追も1点及ばず広島に連敗…上原が7回に3失点
http://www.hochi.co.jp/giants/20180415-OHT1T50130.html 2018年4月15日16時25分 スポーツ報知
>>329 信頼はしても信用はするなって阿部に教えた有能コーチ引っ張ってこいよ
○10-2←打線爆発!菅野好投!見応えてんこ盛りの試合!
●2-3←丸の3ランとゲレーロのソロ以外見応えのないクソゴミ塩試合
●4-5←打線も最終回に繋いで意地を見せる!ただ上原が2死から炎上したのが効いた敗戦
この3連戦試合内容に差がありすぎるのにこれで1勝2敗というのが笑える
得失点差も勝っているのにこれで負け越しなのが野球というスポーツの怖いところよ
ノムの小林叩きは相変わらずだな
コントロールの悪い上原をどうしろと…あれはどのキャッチャーでもリードは無理だろ
構えた所に投げられないんだから
それより上原を交代させるタイミングが問題だよな
もっと酷いの居たのにいい感じで打ったマギーが晒されまくってて困る
>>329 運転ができる!キリッ な馬鹿も過信で荒い運転多いな
そういや上原も複数回事故って・・・偶然だが笑えん
>>341 僅差で負けてたまに大勝とかこれが巨人の野球かよ
>>336 あれも筋肉にはそんくらいやった方がいいと理解しててやってるからな
繊細なぐっさんには優しく諭したりしてたし
正に司令塔だったよ(´・ω・`)
>>271 石井タクローと河田コーチ獲ったし
ノーヒットでも犠打と進塁打と盗塁だけで1点取れるもん
小林は何だかんだ注目度高いので
アンチ喜ばすための標的にも使われるんよ 特にS1は
もう選手個人をどうこう言ってる場合じゃない
丸投げという無責任采配が悪い。しかも3年ずっとこうだし
>>345 なんで巨人が弱いかって言われたら黙ってスコアだけみせたらわかるよな
来週は横浜2連戦は当然全敗
その次が第2ホーム甲子園だからそこで連敗は止まるよw
なぜかあそこでは勝てるからなw
前の横浜との三連戦はそれぞれ上原澤村大竹が燃えなければ勝てたしうまくいけば、1つ勝てるだろ(願望)
>>342 別にリードの批判はしてないぞ。マウンド言って声掛けたりしろと言ってただけだ
選手が選手がって由伸は監督の仕事は何だと思ってるのかね
選手を動かすのも監督の仕事だろ
由伸のノートには監督やめたらやりたいことリスト書いてるに違いない
ばか首脳陣が最大のがんだとわかってるんだからオフは全員首にしろよ
それなら今年はいくら負けても我慢するわ
>>342 あんなフォークすっぽ抜けまでどうにかしろと言われてもね
>>355 もうあいつは「早く辞めたい」以外考えてないよ
お話にならない。その辺のGファン素人が監督した方が絶対マシ
コーチが駄目な球団は駄目だな
もしかしたら選手よりも大事なのかもしれん
ベイス戦はとれた点を逃したのが問題で投手が悪いってのは大竹だけ
巨専は大城がちょっと指摘されると過剰に食って掛かるのに
小林批判は楽しそうだな
どれだけ小林が嫌いなんだ草
原が解任だったのは間違いない
続投要請してれば引き受けてくれたはずだ
火曜 今永
水曜 飯塚
木曜 東
金曜 藤浪
土曜 秋山
日曜 高橋遥
16年から由伸を叩いたやつのせい
ずっとヘッドコーチだけを全員でボロクソに叩き続けたほうが良かった
監督は激務で痩せたりするらしいが、地蔵は全くないなw白髪が増えたりするわけでもなく
>>366 藤浪が四球で自滅してくれる以外で勝てそうな相手がいねーなw
>>362 ヤクルト戦のほうが絶望感すごかったよな
>>366 高橋遥ってこの前抹消されなかったっけ?
>>366 水曜日は試合ないぞ
飯塚がスライドかな…
>>366 水曜は試合ないで
今永はうちのニ軍投げてたがまだ短いイニングだった
>>368 メンタルの鋼鉄さだけは褒められるな
神経衰弱でもしてくれりゃここまでの惨劇は防げたろうがな
上原プロ5年目のキャッチャーなんか舐め腐ってるだろうし小林がマウンド行ったところで
3失点するまで我慢されるし扱いが面倒すぎるわ
>>173 2軍でも2割そこそこしか打ててないし4番も外されたから万全とは言えないんじゃないの?宇佐見
>>269 あれは完全にボール
大城も自信を持って見逃してる
吉川や阿部のもボールだったな
今はツイですぐ映像が出回るから誤魔化せないね
>>369 その藤浪も前回かなり良かったみたいだから
全敗もなくはないよ、まぁ甲子園は勝てそう
個人的に今日はゲレーロがすべてだわ
なんだよ、初球の強振
がっかりだわ
あの場面は4点もいらねぇんだよ、最低1点取ればいいのによ
あんなことしてたらそりゃあ負けるわ
大体チーム打率1位のくせにご覧の有様状態なのを
首脳陣はどう思っているのさ?
43歳のメジャー帰りの英雄に忖度するほど甘くないって事だよな日本のプロ野球も
>>372 抹消されてるけど、一軍には帯同してて最短の日曜で登録されてその日に先発登板する
鬼コーチ入れようや
OBで鬼コーチなれそうなん誰がおるかな
宇佐見はよくわからんな
2軍でも不振で足引っ張って4番を和田恋ちゃんに譲ってたしやっぱりスペる選手はダメよ
>>346 確かにな…
キャッチャーって特にベテランの存在が必要だと思うわ
>>382 甲子園本拠地球団のセンターが誰か知ってるw
>>380 ソロムランバッターでチャンスに弱いゲレーロってそんなもんだ
それ分かってて取ったんだろ
たまに出るソロで我慢しなきゃ
上原が打たれてなくてもどうせ負けてたんだけどなw
なにせ追い付かない程度の反撃による水増しでチーム打率トップになってるだけだから投壊による化学反応と言っていいw
だから負けてないと打てないんだよw
同点から勝ち越し打を打てる奴なんて今の巨人にはいないw
ピッチャーのコントロールと
小林のリードが良くなれば勝てる
もう陽帰るまで中井センターでいいよ
甲子園で高山と対決しようぜ
>>387 いや必ずしもベテランでなくてもいい
ノムさんも言ってたように「マウンドでは対等」なんだよ
遠慮して勝ちまで逃すとかアホの極み
>>368 たいしてジャイアンツに興味ないし勝とうが負けようがどうでもいいと思ってんじゃね?
マスコミが鬱陶しいくらいしか考えてないだろこの糞は。
堀内よりダメな奴がいたことに驚愕やわ。
川上哲治「自分が監督の立場になって、同じ釜の飯を食った連中が選手にいたら士気に影響が出る」
12日の試合で2点差になった後に坂本が3出塁したのに吉川に1度もバントさせないのが由伸野球の真髄だわな
上原が誤算はわかるが
今日はサヨナラに持っていってほしかったゲームだな
采配に期待は出来ないし
>>396 堀内は負けたくて負けてた訳じゃないからな
ベンチで派閥作ってチームを分解させてる奴らがいたし
上の締め付けが異常だったしで、地蔵よりある意味可哀想な境遇だったわ
>>364 小林っていうより小林ファンのそういう独特な被害者意識が敬遠されんじゃねえの?巨専スレでは
ツイッターと違ってここは男性が殆どだと思うし
投手が良い投球をすると小林のおかげだと言い、負けてると投手叩き
これじゃ嫌われるってw
サヨナラに持っていくにしても上原引っ張って無駄に3点も取られてるから駄目なんだよ
結局そういうところが後になって響いてくる
絶対坂本に走らせて吉川スクイズが正解だった
向こうの中継ぎ考えたらまずは同点にするべきなのに
吉川だって小技が出来ないわけじゃないのに
あんな仕打ち受けて西本みたいなOBにならない堀内ってすごいな
堀内って他球団から声かからないのかな?
このまま解説者で終わるのがもったいないような
監督も地蔵だし3割も20HRも達成できなさそうな奴が四番じゃそりゃ無理だわ
坂本がゲレーロに繋ぐ意識じゃいつまで経っても点入らん。三番ゲレーロ四番坂本五番マギーで挟んでみたらどうや。
>>404 9回裏にあの展開になるかなんてわからないから逆転されたところでまず代えるよな
1点差追うのと3点差追うのじゃ選手のモチベにも影響すると思う
>>407 堀内を投手コーチで呼んでもいいと思う
まあ上も無能揃いだし来年以降の人事も期待してねぇわ(´・ω・`)
高橋が監督になってからチーム一丸という感じが無いな
チームより自分って空気だ
マシソンカミネロとかどっちか先発にしろって
もしくわ落としてヤングマンとか
連敗するようなチームが外国人中継ぎ2枠使うなんて優勝できるわけないし
阪神のマテオドリスとかみたいに具の骨頂
そんなチーム優勝できませんよ
>>413 別に優勝しなくたって個人成績を上げれば年俸はガッツリ上がるし
原時代のようにプレッシャーをかけられることもなくて、選手は幸せだと思うよ
>>364 そうだな今年は育成の年だし
ファンの面倒な小林はトレードに出して外野手貰おう
キャッチャー足りない球団はどこか?
>>414 阿部は見た目がウナギイヌなだけで割と賢いぞw
打つのも守るのも臨機応変だった
強打者の割に三振率が低めだし、ケースバッティングもしてたしな
間違えた
>>403やった
そうだな今年は育成の年だし
ファンの面倒な小林はトレードに出して外野手貰おう
キャッチャー足りない球団はどこか?
>>394 勝ちまで逃すって何?
小林がマウンドに行けば、上原が「ボール2つぶんどころかミット2つぶんくらい」高く投げてたのが低く行くとでも?
そんなレベルの話じゃないだろ
>>416 高橋くんはまだ若いんだから、たった2年しかやっていない。
10年以上やるつもりで、今年から勝ち始めて、10連勝、優勝10回ぐらいやって
長嶋さんの記録を塗り替えてくれると期待しています。
上位争いしているチームはしっかり外国人先発準備してるのに巨人だけだよ
余裕こいてるのか中継ぎに2枠消費とか
ほんとキャッチャーだけはやるもんじゃないわ
もう罰ゲームだろ
>>406 監督の時大嫌いだったけど解説は悪くないしブログを見だしてからは好意を持ったかな。
なんだかんだ言いながらジャイアンツ愛が強いし。
由伸からジャイアンツ愛は全く感じられないからな。
結果的に上原を意味なく引っ張った1点が致命傷という
>>416 コックは工藤の後のソフトバンクでしょ
松井までの繋ぎで本命電話番対抗川相
一番捕手の頭数が足らないのはソフトバンクか
甲斐って日本代表正捕手がいるが控えが絶賛故障中だしな長谷川とか城所とか小林でくれんやろか?
上原炎上後も声出しして偉いとか言われてるけど周りの選手みんな気まずい思いしてるだろ
みんな分かってるよ打たれのは上原のせいじゃない
小林の糞リードのせいだって
失敗は成功の母と言うけど由伸には当てはまらないね(´・ω・`)
性懲りもなく小林使ってる時点で由伸の学習ないな
普通の監督ならとっくに正捕手に大城を固定してる
上原勝ちパ外れるらしいけど1〜2点ビハインドで出てきてボコボコにされたら次はどうするんだろう
まともにキャンプもやってないんだから抹消してミニキャンプさせるなり考えるけどな普通
バカだからこれからも無駄に使い続けるんだろう
次はさすがに大城と組ませるだろ
大城とならきっちり上原も抑えるよ
>>438 いやいや二軍再調整の一択だろう
今の状態で一軍ベンチに置いて何の意味があるのか
>>440 言ってることに一貫性が無いんだけど
もしかして自演失敗?
>>433 上原のは誰よりも登場盛り上げて背信だからベンチも球場の雰囲気もヤバいわ
>>434 梅野と小林のリードがここまで差が開くとは
小林は打つ事に集中してリードもキャッチングもスローイングも雑になった
上原を今後も1軍に置かなきゃいけないならリリーフ8枚体制は今後も継続させなきゃならんわなw
ただでさえ弱いのに何の縛りプレイだよw
勝ちパターン外れるなら2軍で調整させるべきだと思うけどねぇ
はっきり言って勝ちパターンで投げられないなら上原は1軍にいても意味無いし
ノムの言ってることが全て正しいと思って便乗して小林叩いてるヤツw
上原炎上を全て小林になすりつけて捌け口にしたいんだろうけどw
キャッチャーは魔法使いではない
上原・・・4月で疲れてるって話にならないよ( ;∀;)
上原、勝ちパターン外れてビハインドとかで出てきても
sandstorm流すのか?悲しくなるな
不運とか流れが悪いとかじゃなくて普通に弱いよな
ほんと何年我慢すりゃいいんだろ
10日のDeNA戦でも3失点。「急ピッチでこの1カ月で仕上げたから」と、疲労が相当たまっているようだ。
斎藤投手総合コーチからは勝ちパターンの継投を外れる方針を示され、「まずは状態を良くしたい」と話した。
疲れてるのに一軍に置いてどうするんだろうな
上原に関しては球があまりに高すぎるからまだ改善の可能性はある
球低めに集まってるのに打たれたらもう即ち無理、引退するしかないわ
今の上原なら宮國とポジション入れ替えて欲しいわ
まあ、宮國もチキンだから勝ちゲームで使うと打たれるんだがな..
上原が登場しても騒がなくなったら
かなり静かになってて笑える
>>452 そうそう、シンプルに弱いからなんか達観してしまうというか
打線なんかむしろどっちかといえば好運だからな
>>453 なら余計に2軍に落としてリフレッシュさせてミニキャンプでもやらすべきだよな
シンプルにメジャーから引退も考えた43歳の衰えたリリーバー獲ってきたら
案の定ダメだったったってだけなんだが
なまじっか日本での10年前の実績あるから扱いに困るんだよな
うまくいってた澤村→上原の順番やってないんだよな
ベンチで澤村待ってないとダメかw
上原は佐々木みたいになるよとかよく聞くけどそもそもの年齢が全く違う件
佐々木主浩
横浜 36歳 25試合 3.18 1勝2敗19S 22.2回
横浜 37歳 *9試合 9.00 0勝3敗*4S 6回
上原浩治
TEX 36歳 65試合 2.35 2勝3敗0S22H 65回
TEX 37歳 37試合 1.75 0勝0敗1S7H 36回
BOS 38歳 73試合 1.09 4勝1敗21S13H 74.1回
上原を厳しい場面で戦力として使うパンダがおかしいんだよな
楽な場面でそこそこ投げさしときゃまだ使えただろうに
まじでパンダ池沼
結局ベイス戦での8回上原の炎上から狂いだしたな
頼れるのはマシソン、カミネロのみ
体力の衰えを経験とトレーニングでカバーできるのも42歳ぐらいまでだな
それ以降はどうやっても無理
イチロー、金本、下柳、上原、ジャンプの葛西とか
全て当てはまる
疲れってよりも仕上がり面の問題だと思うわ
開きがくそ早いもんな
1度走り込んで下半身から作らなきゃ再生できないんじゃないのかな
開幕前に上原でポジってた人結構いたけど、今どこにいったの?
上原勝ちパターン外れるとか、晩年の久保とダブルわ。投球内容含めて
まだ4月だしそんなに悲観的じゃなくてもよくね?広島は去年や一昨年ほどの勢いは無いし横浜もこのまま勝てる訳が無い。上原が打たれのは痛いけどまだこの時期で良かった。宮國や田原も戦力にはなりそうだし。
身売りが1番いいな 古い会社なんてとっととつぶれろ
>>475 宮國や田原が勝ちパでいけるわけないだろ
この起用のせいで上原がダメって言い出すゴミどもとそれにつられてしまう人が出るのが面倒だな
>455あたりがまともな見方
そういえばラミレスは広島攻略のカギは予想外の采配だと由伸にアドバイスしてたな
なるほど、予想外過ぎたわw
ダウンロード&関連動画>> 日本に来てから上の奪三振12〜13個目みたいなホップしながらシュートするみたいな球がないよね
あとスプリットの鋭さも違う、日本だともっさり落ちてるよね
メジャーの高くて固いマウンドで立ち投げで投げたほうがスプリットキレてくるのとボールの違いもあるだろうけど
>>408 マギーは3割20本はクリアするでしょう。
でも本来4番タイプじゃないし、今だけの暫定措置であって、いずれは3番坂本4番ゲレーロ5番マギーに戻るだろ。
それより先発投手陣を整備しないとどうしようもないけどな。
40超えたおっさんがろくに
キャンプで調整もしてないのに
勝ちパにいるのがおかしかったんや
>>482 上原の軽い球をゲレーロ目掛けて打ち返す広島打線よ
>>414 レギュラー捕手且つ強打者でチームを何度も優勝させてきた選手が頭悪いわけなかろう
開幕ローテに大竹入ってたような先発を今更整備のしようがないんだよなぁ
下に内海くらいしか弾ないし、外人誰か落としてヤングマンなんて無理だし
音沙汰ない畠の復帰を気長に待つくらいしか
実際最下位のままで交流戦辺りで東京ドームがガラガラになれば上層部もまともに動くかもしれないな
結局ドームが埋まる限りは何も無さそう
上原は追い上げムードの時に出すのがいいかな
土曜日の9回上原、今日の7回に澤村で良かった感
>>489 いま、6月のチケ売りだすところだから
影響出るのは6月以降やな。
まあ、巨人ファンは勝たないと来ないよ。
キャンプしてないのに二軍公式戦で調整せず軽くバッピやっていきなり一軍だから
メジャー選手によくある二軍に落とせない契約なんだろうな上原
本当に厄介だ、鹿取どうすんだ
誰がどう見ても
巨人は投手力がないから弱いのに
フロントは気づいてるのかな
>>496 投手も野手も足りないから少しずつ埋めていくしかない。今年は投手ドラフトだろうね。根尾クンさようなら
>>366 Deですが火曜日は飯塚だと思います
新潟出身なので
鍬原は出遅れ桜井使い物にならないドラ1がこれじゃ
投手陣が手薄になるよね
メジャーリーグでさ日本人野手は難しいけど
投手ならは各チームで成績いい投手なら通用するわけですよ
外国人枠を中継ぎで二つ消費するなんておろかすぎる
野手4枠が可能であれば12億使ってパワーヒッター4人連れてくるべきだ
マシソンカミネロがそこそこ使えても年間10試合くらいは勝ちを消すわけだし
今すぐやめろ
毎回毎回先制点とれれて連敗が避けられない現状戦力ではマシソンカミネロに出番ほとんどないのだから
まずヤングマンとやらを使えってばよ
監督代えない限り優勝なんざ無理 勝負感全くないもん
原どんでん落合チュッチュッさんざんアホアホ言われたノムケンとかでも貯金あるわ
たまたま先発が好投した時も負けるパターンですわそれ
そもそもマイコがいなくなったのに
先発の外国人を取らなかったのがなあ
今からでも取りに行けよ
何にせよ投手陣の立て直しだろ
結局先発が試合作って
ベンチで地蔵
これで去年勝ってきた
去年より今年の方が勝つチャンスのある試合は増えている
10敗のうち6試合は先発は互角以上で終盤勝負になってるし
だから選手の編成は成功したと思うが
いかんせんベンチが無能ではなあ
ドラフトスレによると育成の山上って155km/h出せる素材らしいな。大事に育ててほしいな
高橋って致命傷になるまで点取られてからしか交代しないよな
>>475 悲観的も何も、予想通りにBクラスだろうなって程度だわさ
先発がとにかく駒不足だし
上原ってツイートで言い訳や弱音吐いてファンに慰めてもらおうと言う甘い考えだから嫌なんだよ
アメリカの時はそれでもいいよ
日本のファンだって応援になかなか行けないんだから
若い選手ならわかるけど40オーバーの高額もらってるベテランがそれやるのはみっともないんだよ
結果を恐れてスイングすらできない打席が目につく
また早く結果が欲しいのか決め球が真ん中に行く投手たち
技術が足りないのはもちろんなんだが
コーチングで改善できる部分もあるはずだ
選手を教育できるコーチを集めるところからやらないといけない
解散した方が早いか
オハヨーダイカン!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
上原には悪いが敗戦処理してくれないかな
敗戦処理でしかマジで使えない
>>510 いつも最後に1点足りなくて負けるんだよな
なんだよおまいら、あんだけ上原のこと神扱いしておきながらw 馬鹿丸出しだなw
>>22 パンダは采配が全部後手後手。あと予想外の事態に対する備えが全然無い。ラミちゃんなんて今永、ウィーランド、濱口欠いても二軍から有望なら若手を抜擢して首位じゃん。パンダは二軍視察してるのか?
>>44 ヤクザ使ったヘタレよりまだパンダの方がええわ
>>513 若い選手がTwitterやったらやったで叩くやろwどうせw
今季最下位で大粛清
クビになる人
投手 上原内海山口杉内森福西村
野手 阿部長野亀井寺内脇谷
巨人上原、勝利の方程式外れを示唆 復調優先へ
今後について「『厳しい場面で使うのは厳しい』ということ。4、5回に早めに(肩を)つくることもある」。斎藤投手総合コーチとの話し合いで、勝ちパターンから当面は外れて復調を優先させることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00180937-nksports-base 来年はエルドレッド獲ろう
そろそろリリース時期だろう
>>524 こんなポンコツ掴まされてバカ丸出しだな
ベテランの配線処理とか誰得なんだよ
>>516 敗戦処理ならば若い投手に経験積ませた方がマシだろ
これで上原が今季限りで引退とかになっても引退試合とか何か違う気がするな
黒田みたいに復帰して2年連続で二桁勝って引退
とかならば分かるんだけど
上原を敗戦処理にするとか色々あるだろ
まぁ選手のプライドのほうがペナントより大事な
地蔵には到底理解できまい
>>527 敗戦処理を若手にさせても肩酷使するだけで何も得るものはない
いつ壊れてもいいロートルにふさわしいポジション
twitterより
ベースをかすってもいないのにストライクの判定で三振にされた大城
吉川尚や阿部の時も同じジャッジ(ストライク判定)された
上原を伴うためにペナントがあるのではない
やはり試合を捨てた将の責任が問われるであろう
上原も気の毒だ。まるで采配能力がないなめられた指揮官が
上の立場にいるのだからな。
まぁのこのこと集中力全開の土壇場で
馬鹿ののんきに上原を堂々と出す
パンダ地蔵はもはやなにもいう必要がない
監督なしでどうやって1年間戦うのか
監督っぽいパンダは一応いるけど
これからは上原を出すたびに相手の歓声が聞こえるんだろうな
特に信頼は揺るがないとか場の雰囲気すらも読めない地蔵だけが
のこのこと上原に執着する。こうやって大事な試合を一つずつ落としていくわけだな
本当にプロ野球選手だったのかこいつは
もう少し指揮官がまともなら上原も救いようがあった
これから失敗するたびに愚痴をこぼすんだろうな
自分の無能は棚に上げて。この世で一番難しいポジションに
無能をいれるからこんなていたらくの惨劇がおこるのだ
また昨日も自分を有能だと勘違いしている
馬鹿地蔵采配で最期の最期まで試合をぶっ壊したわけだな
こんな馬鹿が監督じゃ巨人は前半戦で壊滅するぞ
旧日本軍!
まず巨人は監督をクビにしろ
地蔵以上の監督なんざ
人類数億いくらでもおるわ
江川だろうと江本だろうと
巨人をぶっ壊してからぶっ壊す!
ぐらいの意気込みでいないと。
戦えない地蔵なぞ物の数にもはいらん!!
地蔵以上に無能な監督ってプロ野球に存在するの?
巨人ファン「いない・・・
やはりジャイアンツ愛の無き者に監督やらせちゃダメなんだよ
ある意味堀内の方がまだマシ
地蔵「上原?まぁ自分でなんとかしてくれるんじゃないんですかね」
お前は巨人のベンチでボっーと突っ立ってる前に
巨人軍から去れ!!!!!!!!!!
来年は優勝度外視でいいからキヨシ監督で
あいつはジャイアンツ愛の塊みたいな男だからな
>>544 今年があるのが不思議
それもカルビセットで
まぁ後は巨人を壊滅状態にした後でプロ野球年金でも
貰ってぬくぬく解説者にでもなるスンポーだろ
こういう甘い汁を吸おうとしてる
寄生虫デブパンダを巨人の監督にさせちゃ駄目なんだよ
原も内心せせら笑ってるだろうな「地蔵じゃ無理だってw」
プロ野球はエンターテイメント
ファンにそっぽ向かれれば地蔵は今シーズン限りでクビだな
途中休養もあり得るよ
今年で地蔵も村田天下も終わりだろう
史上最低に壊滅的なダメージを巨人軍に与えてから
去るのがもうシナリオとして出来つつある
阿部「巨人軍は最低でーす」
>ファームで再調整させるような投手ではないし、第一、ファームに上原を上回る投手がいるだろうか。
>先発ローテの組み替えや中継ぎ陣の整備など、早急に手を打つ必要がある。
高木豊も大概だな
原が超名将なのは疑う余地が無いが
キヨシにやらせてやろうぜ
年齢的にもギリだろうw
>>543 キヨシって最近はジャイアンツ愛よりベイスターズ愛の方が強い
横浜巨人戦の解説なんかいつも横浜寄りじゃん
大城が三振とられた球は動画で見たら中から外に落ちる球に見えるしあれは別にストライク判定でもおかしくないだろ
ある意味内海よりたち悪い
先発なら炎上しちゃえば捨て試合に出来るが
DeNA戦、昨日みたいな勝ちに出来る試合をぶち壊すとか
ミセリと同レベルだわ
投手なら聖域ないと思ってたけど上原使わないといけない事情があるんだろうな
上原は2軍で再調整となっても誰も上原の格とか言わないよ
キャンプぜずいきなり公式戦はいったんだから調整期間なかったということで1か月かそこら2軍で調整させればいい
現在の外野手の打点(グロ)
亀井4打点
ゲレ4打点
長野3打点
立岡2打点
中井2打点
因みに8番捕手の小林は6打点
>>563 いや、ゲレも亀井も長野も中井もホームランはどうでもいい場面じゃないだろ
試合見てなかったのか?
もう今年は吉川尚岡本あとは若手のピッチャー見れればいいよ、大江とか高田ね
しかし今週5試合なのは助かったな
来週に至っては4試合だし
5月からはおそらく鍬原合流するしな
今年は若手でポジるしかない
上原引退後
「やっぱ東京ドーム本拠地のチームに復帰したのは失敗でした」
>>566 ホームランはね。
けど、犠牲フライとか内野ゴロで1点とか見た記憶ないし。ショートへの犠牲フライは見たけど
>>569 俺もマジかーだと思う。上原の感覚では外野フライだと思ったんだろな。それがスタンド中段まで飛ばされたから
上原「ボール投げにくいわ!!マウンドやわすぎ!!サイン見にくいねん!!ドームせっま!!」
今週ローテ
山口ーみつを
菅野ー田口ー野上
来週ローテ
山口
菅野ー田口ー野上
再来週GWローテ
山口ーみつをー大竹ー鍬原ー菅野ー田口ー野上ー山口
報知に勝利の方程式「USA」解体ってある(´・ω・`)
色々恥ずかしい…
でも今年ボール飛ぶのは事実だろ?
巨人が少ないだけで、でたホームランもそこまでいくか?ってのある
どすこいみつを野上は今のところそこそこやってるし大竹も予想通りだけど菅野田口がああなるとは
徐々に調子戻してくるとは思うけど安心して見れる先発投手がいない
だからこそ勝てそうな試合を上原でぶち壊しとかやめてほしかった
地蔵のていたらくぶりをみると原がこんなに馬鹿監督といわれるなみに
頑張ってたんだなと痛感する。地蔵はクビが最高の結果の監督
上原に責任おしつけて存じぬしりませぬジャイアンツ愛なんかありまーせん
が地蔵だからな。これからもまたやるだろうな。
信頼は揺るがないとか名将ぶって。似非監督それが地蔵
>>573 なんで犠牲フライや内野ゴロの話が出てくるんだ?
巨人ファン「違うだろー!!金返せー!地蔵やめろー!!
リリーフ優先順位
カミネロ>澤村=マシソン>>>上原
基本マシソンカミネロ澤村でいけ
上原はかなり信頼下がった
接戦でリリーフが炎上したら普通3点取られる前に代えるだろ
メモしながら炎上してるのを見てるだけの監督なんて初めて見た
地蔵「上原が出てくれば大丈夫だと思った」
選手に責任おしつけんな愚脳!!!!!!
お前は監督だろうが!!!
上原をさらし者にしやがって!!!
冷血非情なり!!!!!!
上原さ4月の中旬でもう2敗だから
どうすんだろこれから
やっぱり原ってメンタル強かったんだな。
「原じゃ巨人は勝てない100の理由」とか
「原巨人奈落の惨劇
野上は6回2失点だから十分やれてるな
去年の西武打線なら少なくとも2勝はしてる
もう敗戦処理しか出来ない投手に一年三億払う巨人って
金有り余ってしょうがないのかな
>>539 フロント&OB「伝統ガー!生え抜きガー!」
やっぱり原はメンタルは強かったんだろうな
朝日、新潟、2ch、ヤフー、読売、デイリー、東スポと
総攻撃くらってたからな
「巨人軍、原が監督じゃ勝てない100の理由」
「怪奇?原のとんちんかん采配108の珍采配」
「裏金薬物八百長買収ヤクザ裏取引野球賭博に巨人のA監督が?」
ヨシノブなんか不倫記事一発で巨人を負の連鎖に持ち込みかねん
まぁ疑惑がなくてもノンストップで勝手に奈落の底に球団ごとたたきこんでるけど
疑惑なしでも疑惑ありにして解任を望む!!!!!!!!!!!
地蔵「上原ならそれでも勝手になんとかしてくれると思った」
このレベルですよwwwwwwwwwwwwwwww
いないほうがマシなんじゃないんですかねwwwww
無能wwwwwwwwwwwwwwww
首脳陣総退陣になったら吉村も首になるのは嫌だな
打撃は去年より良さそうなのに
>>587 外野に限った話じゃないけど、1点取れるときに取れない話。いつものことだけど。
今年も監督実質不在どころかハンデ監督ありで
ペナント制覇か。パワプロでも無理のレベルっすねw
ぷぅ〜wwwwwwwwwwwwwww
正直由伸よりは原のがいいに決まってる
原シンとか言われよが、そんだけ由伸がアホすぎる
>>587 それは簡単に言えばもっと打ってほしいということだろ?
実際に上げた打点がどうでもいい場面ばかりという話とは別の話
アンカー間違えた
>>605 それは簡単に言えばもっと打ってほしいということだろ?
実際に上げた打点がどうでもいい場面ばかりという話とは別の話
>>556 そこは察してやれよw
本人巨人の監督やりたくて仕方なかった筈だぞw
マシソン怪我してるのか?
澤村酷使してヘロヘロの上原より優先度が低いならヤングマンと入れ替えるべきだわ
亀井が調子上げてきたからなぁ
中井もまだ悪くなさそうだし
長野と併用するにはもうちょいアピールしないと厳しいな
>>610 そう。いるところで打たんから、あげた打点もどうでもいいところのが多くなるのは当たり前なんだけど
>>611 アイツは無理
2軍で無双しまくったら考える
原は現役当時からここでも馬鹿監督へタレ監督といわれつづけて
日本一を何回も達成してるからな一度やめさせられてるけど
また戻ってきて結果出したし。今振り返ると堀内とかなんであそこまで
拒絶させられてるか不思議な感覚
今こそ拒絶せよ!!!!巨人ファン!!!
そっぽをむけよ!あえていおう!
地蔵はカスであると!!!!!!!!!
原信者より地蔵信者がいるのが不思議でならんわ
プロ野球の監督は顔で決まるとか妄想してる馬鹿どもなんだろうな
顔でプロ野球制覇できるほど甘くねーんだよ
この馬鹿どもが!!!!!!!
ノム
負けない野球の主役は投手
打線に期待しているようでは巨人の立て直しは不可能
投手を整備しろ
もう小林トレードに出してやれ
何かあると小林批判はもう見飽きた
地蔵とか中畑とどっちがマシとかいわれるレベルだからな
これだけキヨシ監督絶望論のほうがまだ支持されるとか
もうやめちまえよってレベル
ノム
・(岡本の打席に苦笑)アッパースイング月に向かってバット振ってるよ
・坂本はさすが
・ゲレーロは力みすぎ
・小林は球の来てない上原に声かけにいけや
・上原は厳しいねえ全部高めだよ
地蔵「もう少し打線がなんとかしてくれないと」
選手に他力本願かよwwwwwwwwwwwwwww
やめてくれマジでwwwwwwwwwwwww
いちかばちか寿命的にもラストチャンス
野村巨人監督という最期の仇花という方法もある
地蔵にくらべればもう今年が寿命的にラストのノムとか
キヨシのほうがまだ巨人らしくないといわれても
まっとうな采配をとるんだろうな。地蔵やめてくれー
ネット上で大城叩いてるのって上原信者達だったw
叩きの矛先をルーキーに向けようとか、やってることがセコい
上原信者によると戦犯は上原じゃなくて大城なんだってよ
超絶絶好調馬鹿のキヨシから苦言をいわれる
『どうかしてる』地蔵は速やかに監督解任されてほしい
ノムからしたら、巨人が弱いのはたまらなく嬉しいはずなのに
この饒舌ぶりだもんな。相手からしたら物足りないレベルなんだろうな
5割打っても叩かれる小林もなんかかわいそうだな
ポテンシャルの限界の上を発揮してるのに
大城と一緒でノムのキャッチャー最強戦犯論にびくついちゃってな
>>625 采配面はあれだが中畑でいいと思う。
その変わり投手コーチを尾花に戻した方がいい
小久保政権も面白いとは思う。
仮にゲレーロが3割30本打っても
小林が4割打っても
上原が防御率0.00でも
坂本が首位打者でも阿部が代打の神様でも
岡本が20本ぐらい打っちゃっても地蔵はクビにしてほしいね
結局広島三連戦は
大差勝ち、1点差負け、1点差負けで負け越し
弱いって言うか下手だよな
外野の中畑とどっちがマシってwwwwwwwwwwww
巨人の監督はカスかwwwwwwwwwwwwwww
原ならカルビが当たり前のように居座る
南海いっても原シンのアホ共には無駄か
まぁ地蔵でしょう。監督が選手になんとかしてほしいとか
自主性にまかせるとか。たまにメモに落書きして俺って仕事しちゃってる
みたいな馬鹿顔丸出しで粋がってる。ラミレスに土下座して
赤旗出して勉強をこいてこい!!!!!!!!
地蔵の頭じゃ20年かかるがな!!
その間の20年の巨人はどこに!????
巨人の選手達も可哀想だな。あんな馬鹿丸出しの監督のご機嫌を伺わなきゃいけない
中身のない原監督って感じ。劣化丸出しのキヨシ以下のヘタレ。
他の監督がうらやましいよ。
これで確実に来季は監督交代だろうからそう思って楽しむしかないよ
ぶっちゃけ上原の球なんて今の由伸でも打てるだろ
キヨシに馬鹿にされる地蔵wwwwwwwwwwwwwwww
地蔵の采配はまだ支持できる?
明日、試合があるから好きならみればwwwwwwwwww
俺は誓いにそってみないけど
結果決まってなっしなwwwwwwwwwwwwwww
こんな地蔵でも代打として残しておけば
そっちのほうが役に立ってたとかいわれてたんだよな
結局監督の質がないやつに監督させたらだめなんだよな
2000本安打も届かず踏んだり蹴ったり。未練ばかりw
大城もチャンス潰すの何回もやってるからいくらルーキーでも批判されても仕方ないわ
でも大城とか上原よりそいつらに重要な場面任せる指揮官が悪い
訂正
長島終身名誉監督健在なうちは地蔵据え置きだよ
勝ちパターンも崩壊してるし打線もたまの固め打ちで効率悪いし弱いチームの典型
ヤクザに1億の腹でも同じ事
今の惨状も育成できず
オマケに気にいらない奴を追い出し
コーチの人材不足を招いてるのもこいつが原因
発展途上の若手と衰えたベテランに頼らなきゃいけないのが辛いな
結局中堅が育ってない
上原は腫れ物やろ
抑えた時には盛り上げてなくてはいけないし
滅多打ち食らった時もベンチに居座ってその場凍りつかせる
>>615 だから実際に打点上げた時はどうでもいい場面じゃなかっただろってのw
もっと打ってほしいってのは同意するけど
いい加減ジャイアンツメモ帳使うのやめろ
ここのみんなで1人1円ずつ出し合ってシステム手帳を贈ろう
>>642 4年目の岡本もつぶしまくりですが
まあこっちは奈良だからアレ系が絡んでる
もしかしたら名前が対称一重だからそっち系もあるかもね
ごくまれに勝つときはバカ勝ちで常に僅差で負ける
典型的なダメなチーム
昔のベイスみたい
こんなんで暗黒言ってたらかつての大洋やロッテや阪神ファンに殴られるぞ
先週勝てた試合は先発→抑えに繋いだ試合だけ
中継ぎの崩壊
中継ぎ崩壊してんじゃなくて運用が下手くそなだけだな
使える奴はいるのに使わないで打たれてる奴をなぜかいつまでも放置してるんだもの
>>662 入ってるんじゃないの?×
入ってなかったらおかしい○
上原って二軍じゃねーのか
打たれるとベンチの空気がすげー微妙そうなんだがw ほかの投手より無駄に存在感あるから
疫病神は立岡
立岡を落として和田恋を上げろ
そうすれば巨人は息を吹き返す
捕手大城、内野岡本吉川尚田中俊
あとは外野に新しい力が必要だ
それが和田恋
こういう時こそ石川辺りが出てこんと困るのに
畠、池田もいないのがキツイ
投手運用は由伸らしいが、去年の後半みたいに斎藤に戻せばいいんじゃね?
今年もし最下位なら中畑監督にすれば2年後に5位までは上げてくれるぞ
まあさすがに今オフは人事大幅に動くでしょ
これで由伸契約更新とかしたら強くなる気がないんだと思うしかない
すまん、投手運用もだ、全権握ってる由伸おかしいだろ
>>665 それあるだろうね
文句も言えないしかと言って若い選手が大ベテランをかばうのもおかしいしな
外野の有望株が最低1人はほしいな
陽で凌ぐ間に見繕うはずが失敗
本来離脱は半分チャンスでもあるのにこれじゃあな
ドラフトに期待するしかないか
メジャーでどこも引き取り手がない人間をわざわざ引っ張ってきたんだからこうなるのは当然
岡本は引っ張りしかできないから外角は当てるだけで真ん中付近までしか打てない
ゲレーロは去年より体萎んでるし、結局はマギーよりうてんだろう 去年の阿部や村田ぐらいの成績で終わる
亀井、長野もいい加減そろそろだから外野は間違いなくいる
これで今年のドラフトで外野手0のお笑いやったら来年最下位でもいい
浦和とかならサポーター暴れているな 球団事務所で解任デモ
マジでもう少し打線が打てとか言ったのか?
もう終わってるわ
今週
3点3点4点10点2点4点
毎試合2桁得点取らなきゃダメとかヤンクスでも無理だわ
>>634 腹でなく由伸でも居座ってるだろ
更に存在感増してw
秋山丸のFAがあるだろう
今からドラフトでこいつらより上の素材みつけて育てるなんて宝くじを当てるよりこんなんだが
別に中井だって打ってるし亀井も調子上げてきたし問題はそこじゃないだろ
首脳陣のノータリンの継投でどんだけ試合落とす気だよ
監督コーチ替えようにも引き受けてくれる人がいなさそう
>>680 先制できないから苦しいんだよ
投手も余裕を持って投げられない
昨日以外大差がついたどうでもいいところで打ってるだけ
秋山、丸が現状のこんなチームに来るとかマゾとしか
つーか陽と大型契約してんのに
マシカミにつなぐ投手の澤村上原高木あたりがベイに比べて弱すぎる
あとジョンソンの試合か
あれはなんか普通の負け試合
>>690 澤村に関しちゃ運用が下手すぎ無駄に酷使してるんだもん
あんな成績悪くなる投手じゃないよ
>>691 ああゆう負け試合はよいんだよ
負けパターンのリリーフが試合作って最後まで接戦
最後ひっくり返されて負ける試合が1番あかん
東京ドーム行くと他球場と比べて客の年齢層の高さにビビる
>>686 この前もなあ
光夫クラスの先発が5回まで無失点だったんだから
打線が何とかしてやらないとなあ
由伸の「吉川はよかったが、もうちょっと粘って欲しかった」ってコメントは酷だと思ったわ
>>686 先制されても1点とかじゃねぇかよ
田口、大竹の試合はダメだけど
去年みたいに2点差ついたらダメとかいうクソ打線じゃない
DeNA1,2戦昨日なんか継投でいくらでも勝つことは出来た
>>692 確かにでもベイは中継ぎ揃えてるがうちは弱いな
>>695 外様なんて使い捨てぐらいの感情しかなさそう
FA乱獲時代に現役やってきた身だし
高橋がFA選手たちと仲良くやってるのみたことないし
そもそも応援がダサいし相手がやりにくいなって思うようなプレッシャーも一切ない
他球団の選手チャンテでもつい口ずさんじゃう応援歌はたくさんあるがうちのを気に入ってくれてる人なんていないんじゃないか
>>696 上原を取った時点で忖度が働くから
そういう事情で上原ははずせないから使いつつどう勝つかを考えないといけない
阪神の藤川のような使い方をしなきゃならない同点や一点差で出さない
同点でまで打たれたら変える
結局は打線だろ
昨日も亀井HRの後全く出てないし点差あるから追い付かない程度に得点させてもらってるだけw
徳光や報知が高橋批判すれば代わるだろうがまあないな
>>699 そうかー、そのユルさがいいんだけどなあ。
みんなが一体となって応援ってのが苦手な人も多いよキモいもん。ベイスみたくうるさすぎるのも野球に集中できないし。
>>698 高橋本人に差別意識がかなりありそうだよな
とにかく頑固で石頭
そら地蔵って言われるのも納得
まだこういうこと言ってる小林オタって居るんだ
休みなく使ったら小林が潰れるぞ
それに小林だって今まで何度もチャンスを潰して来ただろうに大城の時だけ「放置してはいけない(キリッ」ってw
>スタメンマスクは誠司に固定。大城と宇佐見の入れ替えをする。好機の代打での見逃し三振は放置してはいけない。
ハマスタがうるさいのは外野スタンドだけでしょ
内野はどこでも自由に見てる層がけっこういるし、チャンスの局面では東京ドームもひとつになる
横浜という土地柄USネイビーらしき外国人客も多くてメジャーのスタジアムに近い雰囲気を醸し出してる
広島の守備の時はちょっとでもピンチっぽくなると内野が集まるけど
巨人はほとんど集まらないよね
一声掛けてるのは見たことあるけど
>>701 結局は野球はピッチャー
防御率通りの現在の順位見りゃ一目瞭然だ
大谷は次回レッドソックスの年俸30億のプライスと投げ合いか。大谷も数年後には年俸並ぶだろう。奥さんになりたい女子アナわんさかいると聞いている。まあ女子アナだけじゃないけどね。
>>694 それは分かる
若くてかわいい子もちょいちょいいるんだけどねw
生え抜きをこれからどんどん育てていくだろうから
日テレにも強力してもらって若いファンを増やしていって欲しいね
>>694 一番いい席のネット裏は老人が取り囲んでるからな
外野とかは普通に若いの多いぞ
先週神宮で15失点したときに
貧打と投壊どっちがマシとかいう流れになってたが
投壊ほど厳しいのはないってのが分かったろ
点取ったって簡単に吐き出すんだから
巨人は投手がいいときは基本的に優勝してるからな
打がよくても投がダメだと優勝逃してるし
まあ橙魂ユニ配布デーで席余ってたら
マジでおしまい
>>531 これほんとヒドイよね
他の選手の時も結構あったし
石川はもういいや
和田恋が見たい
立岡はファームに落とせ
外野にも生え抜きの若手を
>>717 いや使える生え抜きの若手いないやん ゴミしかいないんだし4月からFAの話でもしとけよ
強打をバックにしてるから抑えれるってこともあるからねえ
監督になるなら少なくても臨機応変に対処する事や相手チームとの攻防に楽しさを感じられるタイプじゃないとなー
そうきたかーじゃーコレでどうだ!!みたいな
高橋は自分以外に興味がないのか全てに無関心な反応するから人が寄って来ないんだよ
勝ちパターンの中継ぎどうするの?沢村、マシソン、カミネロの右3人しかいないけど。
>>723 巨人戦は7割くらい 巨人ファンだけどなw
>>724 どうするもこうするもいる選手の中から良さそうなのを使っていくしかない
今なら澤村か宮國
一回りおさらい
先発優先度
@菅野A山口俊B田口C野上
D、E下からの引き上げ(吉川光、大竹、内海は谷間化。)
中継ぎ勝ちパターン
澤村マシソンカミネロ
中継ぎ敗戦処理同点
田原宮國中川篠原上原
>>724 3人もいれば問題ないよ
先発7回まで行けばマシカミなんだし
斎藤ってもっと有能かと思ってたけどそうでもなかった
>>646 ゲレーロの酷い守備は今更だが、吉川尚はなんて言われてたの?
今、宮國が調子良いから上原ポジションに宮國だろうな
>>724 野上、吉川とかもそのうち配置転換すればいいじゃん
先発4枚は菅野山口俊田口野上で今は構わんが、大江高田と下からのお試し登板は必要だな。畠まだやし鍬原も掛かるし。
守備がうまくて.270くらい打てる外野手いませんか
本当に巨人復興したいのなら何を言われようと第三次原政権で丸浅村両取り、これしかない
このままだと中日と同じ道を辿ることになりますよ
原はもうやらないだろ
中畑だったら快く引き受けてくれる
新聞に目を通して見たら
「人気アイドルグループ関ジャニ∞の渋谷すばる(36)が脱退」だとよ
何がショックって渋谷が36歳だったことがショックだわ
36歳って・・・完全におっさんじゃん
アイドルの老朽化、老害化が辛いなあ
36歳のおっさんをアイドル扱いしていいのか疑問だが
ベンチにふんぞり返ってる阿部を見て本当に任せられると思うか?
原は目先の勝率がアップするだろうけど反抗され若手育成止まる。
頭使える指揮能力ある人が良いな。
内海「1イニングなら上原さんより俺の方が良いと思うんだよね、だよねー」
>>741 原は当面やらないよ
次期は中畑か川相か斎藤
ジャニーズ事務所・・・あまりにも無能事務所だな
30歳過ぎのおっさんなんてリストラしろよ
なんでおっさんというガタクラのゴミクズの老害の不良債権をいつまでも所属させてやってんだよ
若い時は人気アイドルでもおっさんになったらただの汚いゴミクズ
原はもうやりたいことやれたし監督やる気力ないでしょ
日本一にもなったしWBCも制覇したし監督としては燃え尽きてそう
昨日ファームの試合が中止だったのが悔やまれる
一昨日和田恋が西武のドラ1左腕から2発打ったのがマグレ当たりかどうか見たかった
とはいえ左右に豪快なホームランと、クラッチヒッターとしても下で機能しているのでスタメンで東と対戦させてみたい
プロ野球界も老害がはびこってると言われているが
ジャニーズ事務所はそれ以上に老害が酷すぎる
TOKIO、キンキッズ、嵐、関ジャニ∞・・・
こんな汚ならしいおっさんゴミクズグループなんか遠の昔に解散させてなきゃダメだろう
大城は相手が勝ちパだったり重要な場面ばっかりでバッティングの自信なくしてそうで心配
やっぱ宇佐見はすごかったんだなぁと改めて思う
手首の状態がよくないのかな…
地蔵アホだからヤク戦で見限ったっぽいね
小林も走られてるけどw
中川はぐっさんと同じ
先発じゃなくてリリーフで活きるタイプ
右 澤村田原宮國篠原マシソンカミネロ
左 中川池田
池田が復帰したらこれでいい
>>750 守備が下手で.270も打てない外野手を出してどうする
横浜は借金4から8連勝したんだから
借金5から10連勝すれば良い
アイドル最大手のジャニーズ事務所が30歳過ぎのおっさんなんか重宝している
この国終わってやがる
国民はみんな、10代や20代前半のアイドルを見たいわけで、おっさんのアイドルなんて見たくないわけで
国民が求めてるのは美'少年'のアイドルのわけで
30歳過ぎのおっさんなんかに誰も興味がねえんだよ
>>763 筒香のホームランの後のコールは特に声出てヤバイ
>>762 12年は6勝13敗1分からの貯金40超えだからな〜
TOKIO、V6、キンキッズ←40歳過ぎ
嵐、関ジャニ∞、NewS、カツン←30歳過ぎ
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
国民として恥ずかしい
じじい共をいつまでも活動させてるジャニーズ事務所死ね死ね死ね死ね
国民に恥をかかせるなジャニーズ事務所よ
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らプロ野球や巨人の話しばかりしてんじゃねーよ
アイドルや芸能人(若いイケメン)の話ししろや
坂本?上原?岡本?立岡?阿部?亀井?
たかがプロ野球選手ごときに興味持ちすぎるなっつーの
男に興味を持つならプロ野球選手なんかよりアイドルやイケメン芸能人だろうが
>>763 応援って自分たちを讃えるっていうか
味方に向けるものだと思うんだよね。
相手を罵倒するような応援やるくらいなら
一体感なんていらん
その点ではロッテとか偉いと思う
所詮は球を投げたり、球をバットで打ったり
野球選手なんて所詮はこの程度で、人として男として魅力は無い
ステージで大観衆の前で着飾って歌って踊るアイドルに比べたら、プロ野球選手なんて人として男として、魅力は遥かに劣る
ジャニーズ事務所に手紙送ろう
「30過ぎのじじいを解雇しろ」と
お前らも協力してくれ
>>770 ロッテはパで唯一巨人のラッキー7にブーイングかましてくる
男は30歳過ぎたらおっさんという扱いで
おっさんとはただの汚いゴミクズで男としてオワコンだ
男は30歳過ぎたら何の価値もないただのゴミクズ
アイドルなら尚更だ
楽天って打線好調なのに最下位なのに驚いた
やっぱりオープン戦3位の呪いってガチなんだな
>>771 所詮ネットに下らねえ事書き込むだけのお前は人としての価値すらねえから今すぐ死んで?
焼却炉に飛び込んで灰にでもなれば肥料くらいにはなるだろ
>>777 楽天は昨日爆発しただけで打線はよくないよ
チーム打率でいったら .234 だし
>>779 えっ、そんな低いんだ?
昨日12点取ったしてっきり好調なのかと思ったわ
プロ野球チームやプロ野球選手なんて応援して何になる?
まあ確かにチームが勝った時や、打って点を取って勝利に近づいた時は少しは気分が良くなるのかもしれんが
それに負けた時や全然打てない時はは気分良くないだろ
アイドルを応援する
これは気持ち良さしかないわけで
プロ野球チームや選手に興味を持って応援するよりも
アイドルを応援してた方が遥かに気持ちよく満たされるわけで
お前らもそうするべき
>>778 俺はまだ20代な
でお前が30歳過ぎていたなら
残念ながらお前より俺の方が価値がある人間ということになる
若さがあるのかないのか、若い男の子なのかおっさんなのか、これは男としての価値にすごく直結する
>>778 そんなことよりお前が好きな興味ある男性芸能人教えてよ
お前は芸能界のどの男の子が好き?
今永濱口ウィーランドに梶谷が居ないのに首位
しかも広島に強い
3タテくらったばかりの横浜とまた対戦かよ
キツいな
山口vs飯塚 移動日 吉川vs東
菅野vs藤浪 田口vs秋山 野上vs岩貞 かね
22日にルーキー高橋なんて話もあったが昨日岩貞好投したし
>>787 藤浪来るのか
誰か壊されないか心配です
>>788 ワンサイドでしか勝てない
クロスゲームに悉く弱い
これは暗黒期のベイスだよ
44歳のコローンが7回までノーノーか
歳とってても、太ってても活躍できる人はできるんだな
>>778 自殺するのは俺みたいな若い男の子ではなく
40歳過ぎの中年じじいがやるべきなんだよ
40歳過ぎの中年じじいという醜い汚物は社会悪でしかない
もうしばらくここもなんjも見ない、上原が勝ちパから外れたら呼んでくれ
と思ってたけど、どうやらサクッと外れたようなのですぐに戻ってきました
次の勝ちパはなんだろな?SSA?TSA?MSA?
>>783 10年以上粘着して20代ガーwww
これがホントならどんだけ無価値な人生送ってんの?ww
親に詫びてさっさと死ねやチンカス豚www
それに中年じじいに権力持たせると世の中が腐ってしまう
テレビ見てても若い男の子よりも中年おやじの方がたくさんテレビに出てくるだろ
国民は汚いもの(中年じじい)は見たくない、綺麗なもの(若い男の子)を見たいのに
テレビには中年おやじが多く出てくる
なぜこんなにおかしな状況になっているか?
それは裏(芸能界やテレビ業界朝日)にいる中年じじい権力者達が容姿端麗の若い男の子に嫉妬しているから、若い男の子じゃなく中年じじいを優勢してテレビに出してるの
本当に腐ってやがる
>>793 カミネロをAじゃなくKにして
SSKでいいんじゃね
勝利はいーつも S S K ♪
>>794 俺が巨専に来るようになったのは長野の2年目からで10年以上ではない
上原、二軍に落とさずに敗戦処理で使いながら調整かよ
そんなんでほんとに調整できるんかな?
結局決断できないのは変わらないんだな
山田に盗塁されて捕手失格なら
セリーグの捕手は絶滅するな
立岡マジで2軍に落としてくれ
いずれまた1番立岡やりそうで怖い
和田恋と入れ替えろ
ジョンソン相手に代打立岡とかマジで頭イカれてるわ
左の代打なら田中俊や大城のがマシ
中井をスタメンにしたら右が長野しか居ないんだよ
外野にも生え抜きの若手を起用しろや
淡々と負けやがって
陽が早く戻ってきたらなあ。
松原は下でも打ててるみたいだけど、まだ上げんのかな。外野手だし長野あたりを押し出して欲しいけど。
>>794 >20代ガーwww
俺の若さへの主張に対してお前否定的なの?
ってことはお前は35を過ぎてるような中年じじいなの?
お前が中年じじいだったなら
若さというお前が持ってないものを持っている若い男の子という優れた存在に、お前は敬意を払って讃えろよ
そして中年じじいは若い女には興味を持つなよ
中年じじいの分際で若い女に興味を持つとか、場違いすぎてありえんからな
>>800 大城以上に今年の小林もたいがいフリーパスだな
SSKか、まあそうなるよなあ
個人的にはTSKでもいい感じだと思うけどな
今年の田原は結構やるぜ多分
センター要員の陽と橋本が一緒に離脱しちゃってるから立岡置かざるを得ないんだよなあ
2人一緒に離脱されたら手が打てませんわ
松原なんかまだまだ2軍でしっかり結果出してからって選手でしょう
>>804 今季の小林は打撃に全部持っていかれているな
>>769 何この自分勝手な思想
アイドルのスレでやれや
>>786 横浜は中継ぎ酷使がヤバいからどっかで落ちそうな気はするなぁ
先週の井納とか使い方エグかったぞ
いや俺が巨専に来たのは長野2年目じゃねーわ
長野3年目だ
長野が3年目に1番にされたことにより俺は怒り憎しみ葛藤悲しみなどを感じ俺は巨専(2ちゃん)に来るようになった
>>807 小林の送球は春先いつもこんな感じ者ね?
ほんと、今年の小林どうしちゃったんだろな
売りの強肩が全然出てないもんなあ
>>806 ただ、陽が居ない方が打線は繋がっている気はする
勝利の方程式USA
これ打たれてから初めて知ったわ
報知としては推そうとしてたんかな
>>813 マギーが上がって中井も一善ずつしてるからね
神宮で負けたのは大城のせいじゃないしな
野上を続投させたくせに一人走者を出しただけで交代した
行き当たりばったりの継投は置いておいても
ヤクの中尾に左打者を並べたままにして
中盤の3イニングを無駄にしたのが最大の敗因だからな
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
昨夜は眠れなかったんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>800 一軍でろくに投内連携の練習もさせてないのに捕手失格って酷いよなw
キャンプ時に大城を一軍帯同させなかったのが全て
あの時点では大城の実力を全然把握してなかったみたいだし
普通に岸田と大城を帯同させときゃ良かったんだよ
そうすりゃ岸田への負担も減ってた
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
昨夜は眠れなかったんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
スリーワンから外のスライダーをマンぶりする長野さん
投手交代も2アウトで後1つぐらい取れるだろうって感覚だもんな投げてる球見たら
危ない状態なの誰でもわかるのに攻撃に置いても仕掛けが遅いし
驚くべき勝負勘の無さだと思うわそれで反撃しても1点足りなかったって何回繰り返すのw
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
昨夜は眠れなかったんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
長野は四球で繋いだという結果は立派だが
2-0からのど真ん中をスイングできないのはがっかりだ
結局あのボール以降中崎はミスをしなかった
上原に関しては周りの選手が気を遣わないように徹底するべきだわな
昨日だってダイジェスト(菊池のHR以降)見るに
丸へのクソボール以外全部高め(エルドレッドにタイムリー打たれるまで)
それなのに小林はよくやる「低く、低く」ジェスチャーしてないからな
あれは上原に気を遣ってしまってるからだろうし
>>826 去年から1点差に弱かったのになんの改善もないんだからね
単に力が落ちているのが一番大きいと思うが
アメリカでやっていたフォークと高めのストレートの組み合わせが
日本では通用しないというのもあるだろ
藤川みたいに、少し間を置いたほうが良かったんだろうな
>>825 というかその前の球、判定ボールだったけどストライクだったよなぁ
あれで長野が調子に乗った気がするw
>>832 っつうか単に制球が悪いんだよ
ストレートは相変わらず空振りとったり差し込んだりしてるしフォークもきっちり決まれば打たれてない
失投が多すぎる
やはりなかなか3点以上の先行逃げ切り出来ず、
投手が楽に投げられないから失点先行して後追いになるのが当たり前だからな。
>>829 巨人戦しか見てないけど
横浜のキャッチャーとか低めにしろとか思い切り振れとか
あと両手を上下にするジェスチャーとかすごいやってた
両手を上下にするジェスチャーってどういう意味?
高低をつけろってこと?
京山って誰かに似てると思ったら宮國に似てるな。宮國も当時はすごいのが出たと思ったもんだ。
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
昨夜は眠れなかったんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
え、もしかしてお前ら昨日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、虚カスはよぉーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
昨夜は眠れなかったんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
由伸メモのせいで
選手が委縮してるんじゃないのか
ミスするたびに減点されるんじゃ思い切ったプレーができなくなる
思い切ったプレーといえば、昨日の9回にゲッツー阻止にラインの内側走る姑息なゲレーロは笑った
お前は西岡かとw
>>829 とはいえ低く低くやったら高めには来ないってバレるんじゃないか?
>>845 あれ石原がファースト投げてれば守備妨害とられてたな
石原がバカで助かった
でも結果が出るたびに
何か書き込んでいるのは確かだよな
そんなのは試合後にスコアを見れば分かることじゃないのか
なぜ衆目監視のもとやる必要があるのか
>>847 マギーが打ってたら助かっただけどな
ただ延命させられただけ
>>849 そういうことじゃなくて守備妨害で試合終了とかマギー凡退よりも頭にくるだろ
重信級やぞ
>>847 誤審で守備妨害取られなきゃボール点々で同点だから躊躇したんじゃね
そういや仮に投げて当たって守備妨害取られなかったらリクエストできるのかな?
にしても面白いシーンだった
>>842 メモはただの暇つぶしやろ。
何故三年目になって初めてメモをとるのか?それがどれだけ活かされてるのか?
ただのポーズとしか思わないわ。
本当に早くこのジャイアンツに興味が全く無い糞野郎を解任しろや。
堀内が最悪だと思ってたけど間違いなくこの糞地蔵が最低最悪の監督やな。
今年はG+解約したし基本的に結果しか見ないようにしてるのにムカつくよな。
中井は左右関係無くスタメンセンター
長野亀井は代打専
立岡を落として和田恋を上げてライトで経験を積ませてやってくれ
いつまでも長野亀井をスタメンではチームが成長しない
いずれにせよ
池井戸原作のビジネスマン物に出てくる
嫌味なクソ上司にしか見えないので
あのメモは即刻やめてもらいたい
今年は応援しがいのある年だと思うけどな
由伸も吉川、岡本と半分くらいは心中する
気があるみたいだし
巨人が若手を育成するってロマンありすぎだよ
どうせ小林でも5.6点取られるわけだから大城でもいいってことだ
盗塁も山なりのボールを投げてセーフにさせてるわけだから
>>855 足のない中井と和田のセンターはないやろ。
二人とも肩は強いからライトはありだろうけど。
センター守れる奴いてないよな〜
ドラフトが馬鹿すぎやったな。
個人的には村上が嵌まって欲しいな。
重信は絶対にダメやな。橋本とかチャンスあるのにいかせないのが本当にもったいない
陰影を付けた開幕のポスター
カッコいいと思ったよ
ユニフォームのしわが雰囲気あって好き
パンダ「メモ取りはカッコ良さそうなんでラミちゃんの真似してみました!」
今日は選手の入れ替えあるよな?
3タテくらった横浜にまさか同じ面子で試合に臨むとか無いよな?
地蔵はあまりにもやる気がないように見えるから
地蔵メモは、鹿取か吉村あたりに進言されて
無理矢理やらされているだけだと思う
村田真一が監督に進言することはまずない
メモの内容はどうせろくでもないから気にすることは無い
松阪を打ち崩せなかった、みつおが抑えてるのに無名Pから大量リードできなかった時点で打者が戦犯
点差開いて相手がギア緩めてる時に打って打率上げを忘れるな
>>820 そもそも岸田指名が失敗だった
大城を捕手として考えて無かったのが失敗
神里を指名していたら余裕で1番センターが埋まってた
>>869 体型よりあの汚いホクロが不快
ただでさえ不細工なのに
まぁ勝ちパターンで上原が使われる事はもう二度とないだろうな
昨日は長野が良くボール選んだと思うよ、いつもだったら併殺か三振してたのに。野上も広島相手によく投げた。田原も良く抑えてくれた
まだまだ不確定要素はあるとはいえ、チーム状態は決して悪くない
宇佐見は去年2軍でも大して成績残してないけど1軍で出したら何か打ったし1軍呼んどけよ
代打大城よりはいいんじゃないか
>>875 3年目になるが結果が打撃向上だけだからな起用する意味があるのか
宇佐見はリハビリもう十分だろうな。ここいらで大城休ませる為に一度入れ替えても良いかも。
>>878 ここって小林に厳しい割にゲレーロ
に優しいよな
こいつチャンスにポップ打ち上げてるイメージしかない
そもそも巨人はなんでロペス、一岡、奥村、高木と戦力になり得る選手を次々放出しなければならないんだ?
チーム内に巨人を弱くしようとする輩でもいるのか。
だってゲレーロには代わりの選択肢がないもの
応援するしかない
>>884 阿部、大竹、相川、野上 「なんでやろな?
勝つチームは調子いい時に連勝して悪い時に大きな連敗しないっていうものだと思うけど
チーム状態が悪くないならそれで6連敗1勝2連敗は酷いだろ
最初からカルビだけを叩き続けて追い出しておけばよかったのに由伸のせいにする奴がいたからこうなった
あの場面、長野じゃなくて吉川で1点とりにいく野球だろ
スクイズ失敗したらベンチがやらかしたみたいになるじゃん
優勝←暗黒も了解 続投当たり前だろ
2位3位←うーんどうしょうか 無能臭満載だし
4位5位←そら解任よ
6位←さようなら
>>889 内野ゴロで1点だけど、吉川は三振が怖いからな
かと言って、長野が三振ない訳じゃないんだがw
ゲッツーの確率も高いし
>>886 前の代表に先見の明がないから仕方がない
外野で試したいやつ下にいないんかね
そこぐらいしか打線は変えるところないけど
投手は上原勝ちパから外して大竹のとこ変えるぐらいか
ポジション違うから比較おかしいがぶっちゃけ阿部スタメンならお立ち台1回はありゲレーロより役に立ってるよな
昨日の試合は大瀬良を早い回で降ろせなかった、上原をまた引っ張って余計に2点多くとられたっていう試合だから
中崎からそうそう3点も4点も取れるわけじゃないので最終回の話は不毛
>>871 長野が代打で出てきた瞬間、あっゲッツーで試合終了だって思ったやつは俺だけじゃないはず
原の欲しい欲しい病だろう
下手したら森野や大松辺りも獲得してたかもな
明日の地方遠征から流れ変わらんかね。
2012みたいに。
それぐらいチャンスに弱いのを宛にして岡本吉川出せれると見込んだのが失敗
先発→野上獲得
セットアッパー→上原獲得、澤村復活
外野手→ゲレーロ獲得
結果:先発とセットアッパーと外野手が足りません!
勝ちパから上原外した後の使い道は?
枠もったいなくね?
>>310 こうしてみるとやっぱり高卒はロマンたっぷりだな。高田早く出てこい
地蔵は去年敗けてる時に解説で訪れてた尻に
「獲得した新戦力が居ないからね」と嘆いてたらしいw
陽とどすこいだっけ
ゲレーロは吉村がなんとかしてくれんかね
チャンスでブンブンデカい振りさせるのはやめた方がいい
バレンティンとかも軽打覚えて化けたしゲレーロにもそういうの叩き込むべきだ
辻くらいだな
外野コンバートで大成する可能性がわずかでもあるのは
確かに辻は今のままじゃ一軍スタメンは難しいから外野挑戦はいいかも
ファースト宇佐見
ライト辻
将来的に一軍定着の可能性があるのはこの2人くらいか
今季入団の選手はよく知らないから除外した
阿部が四球を選んだ時の
あの勝ち誇った顔に
イラっとくるのはなんでだろう
コンバート可能なのは確かに辻と山本だな。若林は中途半端な意味でのスペシャリストになりかねないなのが辛い。
>>919 辻は肩は結構強いからな
ただ外野専念さすには打力が足りない
>>912 外人HR王にまでコンパクト教を布教する気かよ
そういう選手を取っちゃったんだから、どうやって活かすかを考えるべき
右打ちできる長距離砲が欲しけりゃゲレーロ改造じゃなくて村田でも連れて来た方が早い
数年後までにセンター出来るのがいないと辛いなぁ
村上は守備どうなん?
辻は打撃の伸びしろはあるんじゃないか
バットに当てるセンスはあるし
体格に恵まれているからスイングスピードを上げる余地もあるはず
開幕一軍で先発ローテが上がりきると山本も辻も落とされてから野手陣のバランス崩れ始め、カード頭に陽、岡本が時間差で被害受けて更に不安が重なったワケだ。
ゲレーロって出塁率.409あるんやで
他の外野手がそれだけ出塁できるかね
田中兄弟はいずれどちらかのチームに行きそうだな
兄が巨人に移籍か?弟が広島に移籍するのか?
上原は2軍に落とせない契約なんか?
即2軍でええやろ
先発はFA補強できる余地はあるところで、ドラフト1位で微妙な先発タイプの大卒の桜井鍬原
に大きな夢を託して獲ってどすべり
ドラフトではリリーフ専門で鉄板即戦力の鈴木博志という手を打つべきだった
>>928 巨人断ったやつがどの面下げて巨人来るんや
>>931 兄ちゃんは親のすすめで断ったんだっけ。じゃあなんで弟は来たんだろう
親は複雑だね
>>933 坂本とポジション被るからじゃね?<田中兄
田中兄は巨人には坂本がいるから絶対にショートのレギュラーとれないから断ったんじゃないの?
内野手がダブついてるのに内野に外人枠のマギーを使ってるのもおかしいだろ
村田を首にせず岡本阿部村田田中宇佐見で内野は回せたんだよ
で外野に外人枠を二つ使う
これが正しい外人枠の使い方
足りてるポジションに外人枠を使って足りないポジションに外人枠を使わない
だから最下位なんだよ
昨日現地いたが、3塁側でお前らみたいなキモオタが後ろでぴーぴー言ってたわ
負けて悔しそうに帰ってたわw笑える
>>803 おうおうわかったからよさっさと死ねよ豚
秋葉原UDXランチ
魚蔵ねむろのねむろ丼1000円(・∀・)くった
>>926 出塁しても、打点上げても、ホームラン打っても
勝ちに結びつかんのや!
ゲレーロって力んでる時打席でスイングするとジャンプしながら高速で戻すよね
>>942 吉川がワイルドピッチで2進したとき
ハーフスイングのまま送球の邪魔にならないように
しゃがんだの笑った
疫病神立岡を早く抹消しろ
和田恋を上げてくれ
生え抜き若手の力を外野にも
3.30 神 ● 二回表に先制される
3.31 神 ○ 一回表に先制される
4.1 神 ○ 二回表に先制される
4.3 中 ○ 一回表に先制する
4.4 中 ● 一回裏に先制される
4.5 中 ○ 一回表に先制する
4.6 ヤ ● 一回裏に先制される
4.7 ヤ ● 一回裏に先制される
4.8 ヤ ● 一回裏に先制される
4.10 De ● 五回表に先制される
4.11 De ● 六回表に先制される
4.12 De ● 一回表に先制される
4.13 広 ○ 一回表に先制される
4.14 広 ● 三回表に先制される
4.15 広 ● 一回表に先制される
なんと先制勝率10割
>>945 先制したのが2回か
で、初回にも点取られ過ぎだよな
まあ初回は一番得点しやすいイニングだから
失点が多いのは気にしなくていい
こっちも初回に取ればいいだけのこと
幸い坂本を1番にしたことで得点チャンスは大きくなった
1番坂本19打席で出塁8
>>946 実績のない若手と引退間際のロートル相手だけどな
今日立岡を落とせよ
まさか入れ替え無しとか無いよな?
>>934>>935
内野の別のボジションとかあったのに断ったんなら
しばらくは兄弟対決とかしてて欲しいね。
>>922 そういうのはコンパクト教とは言わん
チャンスで状況も考えずにブンブン振りまくるのはただのアホ
バレンティンとかウッズとか状況に応じて軽打が出来るから怖かったのであって
ゲレーロみたいなのはただのカモや
>>955
開幕カード入れても
得点38 失点37 か
で、3勝6敗 今日は野球の視聴率発表があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる
NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 GJでした。
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 内野手 96 A.メヒア
阪神タイガース 投手 17 岩貞 祐太
※4月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
岩貞抹消ってことは日曜の阪神先発は高橋かね
右の代打は欲しいよな
代打陣、四球はあるが10打数くらいノーヒットだし
得点できてるし
上原以外は不調な投手もいない
入れ替えるとしたら首脳陣の頭脳
ハマスタで吉川投げるのか?凄い事になりそうだなw雨野頼むわ
上原は本人が疲れをどうとるかって言ってるんだから一度落としていいだろうにね
慶応ボーイ山本に誰かつけてオリックス駿太とのトレードまだか?去年から話出てたけど
GWまでは先発5人でいいから
ブルペン8人体制でいくんだろう
上原は数に入らないから実質7人だが
🐼「上原への期待は変わらない」
🍖「上原への期待は変わらない」
📞「上原への期待は変わらない」
>>971 ルーキーの山足が割といいから山本はもう不要
また1番センター立岡やりそう
亀井もだがもうインコース打てないってのバレてるぞ
>>974 点数差があるところならなあ・・・
松坂1敗
上原2敗
上原のほうがマイナスになってるし
別に野手陣が不調なわけじゃないし投手陣も特定の人以外は仕事してる
首脳陣2軍落ちならいいけどね
プロ野球選手はあまりに異常に金を貰いすぎ
プロ野球の各球団があまりにもアホで無能
たかが選手ごときに付け上がらせるな
国民はみんな上(会社)が決めた給料にしたがってんだぞ
プロ野球選手が判を押すとか保留するとか選手主導で好き勝手やらせるな
例えば坂本の年俸を2000万円と上(球団)が決めたなら、それに従わせて
選手が不服を持ったなら、そんな増長した解雇すればいいだけのこと
野球選手なんて社会人や大学などに山ほどいるわけだから、年俸に不服を持つような選手は次から次へと解雇していけばいい
たかが選手に調子に乗らせるな
上は威厳を持ってなきゃならない
プロ野球選手の年俸をせめてJリーガーがVリーガーと同等の年俸にするべきだな
とりあえず上原は僅差では怖くてもう使えない
基本は澤村マシソンカミネロでいってくれ
球を投げる、球をバットで打つ、打球を捕る
こんなことが優れてるぐらいで億をもらえるなんてあってはならない
球を投げる、球を打つ
そんな能力があっても人としての価値にはならないんだし
球を投げる、球をバット打つ、球を捕る
たかがプロ野球選手ごときが億の収入をもらえるとかあってはならない世界だ
プロ野球選手なんて人として男として価値がない
価値がない奴が大金を手にするなんてダメだろ
プロ野球選手なんて所詮は我々と同じただの一般人、小市民である
同じ一般人の小市民なのにプロ野球選手は億万長者・・そんな世の中ダメだろ
12球団が一緒になって選手の年俸の上限は3000万円、とかそんな決め事を作りあげればいい
億越えの年収をもらっていい人として価値のあるは存在は、アイドルを筆頭とした芸能人たちだ
芸能人とは、一般人や小市民とは違い別世界の人たちだから
報知に上原は勝ちパターンから外れたって書いてあるな
調子悪い時に点やれない状況で出して3失点するまで放置して通用しないみたいなバカを騒がせる
全部悪手
>>989 「嫌いな物」にずっと執着して復讐や攻撃を続けるのは自己憎悪を抱えた
心理的幼児の特徴
正しいと信じ込んでる自分の勝利を確信するまで執拗に攻撃し続けるのは、
自己否定感・劣等感が強く優越にしか喜びを感じられないから
ネット上で荒らしややたら嘲笑的・攻撃的な物言いをする人は、安心感に飢えた
僻み根性や被害妄想の塊である事が多いそうで
巨人アンチは糖質、サイコパスなどの精神異常
これは真っ当な人間の感覚でもわかるし科学的にも証明されてるってことだな
たかがプロ野球選手ごときが億越え収入とか世間から反感かいまくり
アイドルや芸能人なら億越え収入でも世間は納得なのにな
このスレでよく見かける言葉「スター性」www
プロ野球選手ごときにスター性なんか出てくるわけねーだろう
球を投げる、球を打つ、球を捕る
これのどこがカッコいいんだよww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 51分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215064046ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1523780754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】 4
・【巨専】原辰徳断罪委員会
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】4
・巨専】
・巨専】
・巨専】12
・巨専】5
・巨専】19
・巨専】10
・巨専】2
・巨専】
・巨専】3
・巨専】3
・巨専】
・巨専】3
・巨専】9
・巨専】2
・巨専】4
・巨専】7
・巨専】 3
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】二次会
・巨専】2
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】9
・巨専】 6
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】4
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
16:40:46 up 32 days, 17:44, 3 users, load average: 9.57, 26.59, 45.49
in 1.0748670101166 sec
@0.04187798500061@0b7 on 021506
|