◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★208 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534822169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
良い歳して声優の小倉唯ちゃんの水着画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwww
おめでとう
西谷監督「ベビースターの食べ過ぎには気を付けようと思ってます」
ただ高校野球の監督の仕事が全国回ってスカウトすることってのはどうかと思う
しっかり喋るなあ二人とも
高校生ちゃうやろこいつら
選手皆で西谷さんにお礼でベビースター箱買いしたるんやで
ネオって21打数9安打3本塁打なのに打点5だけかよ
夏の甲子園決勝
2018 金足農 2-13 大阪桐蔭
2017 広陵 4-14 花咲徳栄
2016 作新学院 7-1 北海
2015 仙台育英 6-10 東海大相模
2014 三重 3-4 大阪桐蔭
2013 前橋育英 4-3 延岡学園
2012 大阪桐蔭 3-0 光星学院
2011 光星学院 0-11 日大三
2010 東海大相模 1-13 興南
2009 日本文理 9-10 中京大中京
2008 大阪桐蔭 17-0 常葉菊川
決勝はほとんど大差w地雷チケットだなw
>>30 藤浪「あかん・・・完全にスランプや・・・せや!西谷監督のとこいってアドバイスもらお!手ぶらじゃあかんな」
金足金足てマスゴミは判官贔屓煽ってたけど
去年桐蔭がどんな負け方したかは報道自粛かしらんがやらないんだもんな
まあ出来ないか
ネオ「1本でて」
あ、へんなこと言ったかなしまったみたいな顔
jcきたああああああああああああああああああああああああ
ことあとテレビは吉田が帰郷するまでを追うだろうな
桐蔭なんて誰も興味なし
じゃりン子チエの人の漫画に
こういう顔のガキ居そう>根尾君
学校レポートなんかあったのか
金足用だったんだろうけどw
大阪桐蔭は競馬の社台ファームみたいなもんだな
最も企業努力してるのは認めるけど勝てば勝つほどつまらなくなる
>>75 興味ないんじゃなくてそのほうが視聴者のお涙頂戴できるからだろ
プロ予備軍の野球部の面々と比べると
大阪桐蔭の学校の子らがえらく幼く見える
この監督、というか先生もいい経験だったな
ただの高校教師なのにようやったわ
じゃりン子チエ
プロゴルファー猿
キャプテンのイガラシ
根尾君には諸説ある
飛び抜けて強いチームがあったほうが切磋琢磨して全体のレベルアップに繋がる。大阪桐蔭おめでとう
荒木の大ちゃんブームも優勝出来なかったからこそ盛り上がったと母が(´・ω・`)
>>64 2009と2012、13、14は名勝負やんけ
>>120 医者になって多くの野球少年を救って欲しい気もする
来年は目立ったのいないやろ桐蔭
それなりに強いだろうけど
>>120 NEO君はプロになったら便利屋で終わりそうな予感がするのよね(´・ω・`)
>>120 医者の方が生涯年収多い確率高いもんなあ
>>135 今の3年生世代が長いこと主力張ってたもんな
来年は投手に凄いのが目白押しだけど
そういや大阪桐蔭の2年生世代って聞いたことないな
>>139 HRよりも甲子園での打率が重要と聞いてはいたが
平沢みて成程と思った
>>140 プロ引退した後、医者になったやつがアメリカにいるで
桐蔭去年の悔しさをはらせて中川くん良かったねーてなったけど
なんか呆気ない決勝だった気分…去年も呆気なかったけど
まあ王者の風格って感じで逆にフルボッコで気持ちよかったわ
決勝戦まではここ数年で一番面白かった
決勝戦はいままでで一番つまんなかった
おわり
>>148 決勝って毎回そんなもんじゃない?
勝ち残りがかかってる準決勝までと違って勝っても負けてもそこで終わりだし
当事者以外は案外どっちが勝ったか覚えてなかったりする
>>137 まぁそうだけど成功したらプロ野球選手の方が遥かに上だからなぁ
>>151 金足農業があまりにも弱すぎたからな
イキってわざわざ決勝に来てもこんな事になるんだから
もっと安定した力のある高校に決勝に上がって来てほしかった
>>150 桐蔭って刑務所生活ちゃうかったっけ?女つくる自由なんてあるんかな
>>150 女あそびしてるようなやつらが甲子園で圧倒できるかよ
とりあえず熱中症対策はコイツらの話を1分以下にしろよ
講評?いらないです^^;
そもそも学生スポーツに観客が入ったからってなに?試合終えたばかりの選手並べさせてそんなこといいよ
客が望んでるのは休養十分の吉田と大阪桐蔭打線の対決なんだよなぁ
決勝戦は次の日曜にやるように日程を考えて欲しいわ
激戦を終えた選手たちにとって最大にして最強の難関
閉会式の挨拶
>>161 一人当たり1000落とすとして10億か
すげえ
>>153 確かにここ数年で決勝観戦で鼻息荒くなったこと無いなあ
始まる前まではソワソワするんだけどね
伊良部は高校の時女遊びしてたって練習試合した遠藤章造が言ってた
朝日で初めて閉会式見てるんだけど全試合の結果とか出るんだな
勝つべくして・・
この100回を機に高校野球人気が凋落していくんだろうなあ
>>178 だから能力は高くても勝ちきれなかったんじゃないか
西谷(腹減ったなあ。ベビースターラーメン食べなくちゃ)
ココで西谷あたりが熱中症のフリして倒れてくれたら、この講評も短くなるのかねぇ?w
>>211 監督じゃ駄目だろう
さっきまで試合してた選手じゃないと
紅が応援歌で使われる理由は優勝旗が真紅だからって最近知った
根尾、メダル受ける時はある程度優勝盾を下にしないとw
3年前の仙台育英のときはお通夜状態だったな
9回までは同点だったからよほど悔しかったろう
>>249 立ち直れるのか?これ
あまりにも目が死んでて心配
お前には未来があるから…
メダル授与に合わせて、
レフト側に虹がでとる
>>254 あしたのジョーのジョー並みに燃え尽きてる感じが
ジジィでてくんな馬鹿
下がれや!つーか誰だよてめぇ
春夏連覇言うけどさ
少なくとも朝日新聞にとってみれば春は関係ないだろ?
ソックスとメダルペンダントの色が合ってて最初からこうなる予定だった説
八戸市民は甲子園で光星が勝とうが負けようが殆ど興味ないよ
監督も生徒も関西弁喋るんだから
ただ青森山田にだけは負けて欲しくないってだけ
来年から偉いさんの挨拶は一人30秒で長くても1分
超えたら外野スタンドの掃除
言っちゃわるいがメダルの紫が金足のカラーにあってるな・・・
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
ジジィふざけんなよ試合途中で寝てたくせにカンペ読んでんじゃねーぞ!
200回大会が今から楽しみだな
その時は吉田が始球式や
帽子脱ぐのも桐蔭の真似したんだろうな。
こんな場所桐蔭は慣れてるから、大丈夫だけど、金足なんかなにをどうやっていいかわからんやろに。
もう二度とないかもしれないから…って遠くから観に行った秋田人は気の毒やな
俺が同じ思いで行った時は勝ったから幸せ者だったわ
吉田を早く風呂に入れてあげて
マッサージしてあげて
>>263 吉田はボッコボコに惨めったらしく打ち込まれたのに
実質勝ちに等しかったジョーと比較するなよ
これが松井とか松坂だったら聞きたいけどお前誰?ってやつだからな
お前の意見などいらん
この間当券狙いで朝5時半に甲子園着いたらチケ売り切れやったわ…
>>325 会場に酔っ払いもいるはずなのにな
不思議だ
>>309 帽子をかぶるタイミングとかチラチラ隣(桐蔭?)を見ている子がいるw
>>319 180くらいまで生きたいけど厳しいもんなのかなぁ、、
勝っても勝っても全国人気が出ないのが関西のチームだな。
>>313 そんなことないぞ
見に行った試合がぼろかすの負け試合だったとしても、その時の熱い思いと悔しさはプライスレスや
>>329 球場に来ている人にそれを伝えても意味ない
>>335 来年は…101回目記念?だし、再来年次第だろうな。
ロシアW杯の四強にイングランド居たのもう忘れてたわ
100回だからって変な歌入れなくてもこの曲で十分なんだよな
桐蔭は西谷の胴上げという過酷な修行が残ってるんだぞ
はよせえ
>>344 生まれ変わって自分が200回大会目指せw
西宮高校の制服って甲子園があるからモデルチェンジできないの?
球場出たら桐蔭なんて誰も追いかけないだろうな
金足の凱旋密着一色
>>350 主催者と高野連役員の名誉としてフトコロへ
金足農業のみんなは大丈夫か?
あまりに脱け殻みたいで心配
>>348 阪神電車止まったらどうやって球場行くんだろう
>>305 中卒 ← すごい
の時代だからな。5年制だった。懐かしいわな・・・。
>>336 俺も相当な酒のみだが
高校野球甲子園でさけは一滴も飲まなかった飲めなかった
勝ち割と冷凍アクエリアス以外飲めない
前は選手がバックスクリーンまで走っていって旗の上げ下げやっていたけど
やらなくなったの?
横山ユキちゃん頑張れ〜!!!!応援してるよー!!!
>>390 夏の甲子園はビールで更に発汗促したらガチで死にそうになるからなw
金足の控え見てると本当にただの公立校って感じがするな
91年夏決勝と閉会式見て、最後蛍の光が流れた時はちょっとウルっときた
もうあんな感動は桐蔭の試合では味わえない
毎年の熱闘甲子園のEDが楽しみなんだけど今年は嵐なんだよなぁ…
決勝もつまんなかったしほんとヤダ
しかし春夏甲子園で開催てのは、やっぱり関西が野球好きだからなのかな?
>>418 「栄冠は君に輝く」の夏川りみバージョン好き
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
ゴリ押し農業高校ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>433 熱闘甲子園の相葉の変なポエムコーナーが嫌だわ
>>441 兵庫県西宮市甲子園町だぞ 一応高級邸宅街の一つ
中川よかったなー
去年はあのキック場面のスローVTRが流れた時に実況アナと解説が思わず絶句してたくらい酷かったもんなー
あきらかに吉田くんはバテてたな・・
ハンカチ皇子の方が上だったのか・・
このあと国際大会みたいのに吉田くんかり出されちゃうんかな
もう新人合同自主トレまで軽いメニューでいいよ
大阪は桐蔭しかいないって情けない、他校はもっと頑張れよ。
>>433 「熱闘甲子園、また来年!」を聞くと夏の終わりを感じるわ
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>448 最初の各試合のカードが出るところの相葉のドアップに笑ってまうw
あんなんいらんのじゃ
大坂ってイメージなんだけど兵庫なんだ
腹筋が美しい
もうちょっと余韻あってもいいよな
1回戦から全試合ダイジェストで流すくらいやってほしい
>>456 やっぱ名門高校のトレーニングと地方の公立校のトレーニングは違うな
>>454 星稜の2年生えーす
ありゃいい投手だわ
>>454 藤原と根尾
藤原は選手として、根尾は恋の対象として
>>458 いや、、まぁゴリ押しは間違ってない
過剰に持ち上げられすぎ
>>454 砂集めながら「あの審判優しい」言うた子
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>462 大阪の中で勝ち上がってきたから桐蔭があれだけ強い
大阪野球は長打が大好き
再来年の五輪と重なる大会はどんな放送になるんだろう
全部サブチャンネルかEテレか
ダイジェストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
吉田君
今年いっぱいはノースローで肩、肘休めてください
花鈴のマウンドってどっかで連載してるのかと思ったら、実質わかさ生活の同人誌だった
>>480 ゴリ押しってのは清宮みたいな扱いを言うんやで
200…は不可能なので現実的には150大会まで元気に生きること目標かな…観戦できるといいなぁ
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>454 創志学園の西だな
あんだけ我の強い闘志むき出しの投手は久しぶり
>>476 ハンカチは再試合やったし
同じように1人で投げて
ほとんど打たれなかったしなぁ・・
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>497 秋田に帰ったらすぐ学校かつ体育大会やで・・・
>>487 他にもいるんだろうけど 金豚とラガーのあの執念はすごい
教育やら非営利謳うならクソ歌のタイアップとかやめてほしい
歌い継がれるわけもないのに
面白い試合多かったけどなぁ
最後だけつまんなかったな
福山の曲は爽やかさすらもないんだよな
嵐にもボロ負けで完全にミスチョイス
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
打川もっと投手としても鍛えてりゃ
蟹工船みたいな目に遭わなくてすんだのに吉田君
地方大会から一人って異常だろ
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
近江高校の「あいつやっぱちゃうな!俺らとちゃうわ」「プロやあれがプロやな!」が好き
やっぱり西はいらないw
今後変化があるか、あれが異常だと本人が気づくかどうか。
注意されたけど何が悪いの?みたいな感じだったからなあ。
>>527 そうか…
本当に残念
一人に負担をかけさせるぐらいなら逃げることも捨てることも必要なのに
抜刀ポーズ注意されたとか何かで見たけどNHKは推してるなw
>>583 問題なのは甲子園もそうだが
このあとU18の日本代表の試合があるw
発注してこの曲持ってきた福山にダメ出しできるやつがいなかったのかね
シブ5時きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁよっしゃああああああぁぁぁ
近江の投手のサヨナラ負けした後の顔は忘れられん
2年生らしいから来年また戻って来て欲しい
桐蔭がこの一本指ポーズ止めてくれること期待したんだがなぁ
いつだかのフミヤの曲ですら最後は慣れてきたのに福山のはさいごまでしっくりこなかった
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
変な歌だったけど感動した 高校野球ええわ ありがとう!
金足の方が報道陣多いな
最後のハイライトだけノーウィンシチュエーションにしてくれればよかったのに…
福山の曲は歌詞と声が違えばワンチャン
メロディーは悪くないのに
懐古趣味が酷いんだよねこの福山曲は
1964年東京五輪ものばかりやるNHKに毒されてるんじゃないの
地味だけどセンバツの「今ありて」ってホントいい曲だと思う
福山甲子園と比べてみるとつくづく
第100記念大会は、吉田の金足農業旋風の大会だったな
>>579 まあ性格クソでも球が良ければいいんじゃね
タクシー割り込んで乗る屑でもプロになれるんだし
>>422 一回も出てなくても全国で決勝進出は事実なわけだけど、こういうのって推薦での進学なんかには有利に働くんだろうか?
なんだかんだで金足農のおかげで
盛り上がった今大会
ありがとう
>>627 まぁあるけど、やっぱ夏の甲子園じゃん?
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>630 今ありては名曲
夏より知られてないのが惜しい
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/2018/asianchampionship/overview.html 第12回BFA U18アジア野球選手権大会
2018年9月3日〜9月9日
グループA
日本、香港、韓国、スリランカ
グループB
中国、チャイニーズ・タイペイ、パキスタン、インドネシア
>>579 県大会予選から注意受けてたらしいからな
>>637 とりあえず来週火曜日神宮で大学選抜と壮行試合。
試合前に桐蔭3-2金足って予想してたやつ惜しかったな
大阪桐蔭強かったし優勝に文句はないけど
主役は金足農業やったね
今年もおもしろかったーみんなおつかれ
>>638 スポーツ推薦ならベンチ入りだけで価値を認めてもらえるはず
>>648 ありがとう
テレビの中継がないやつだね
>>643 エスパーの俺が当てたろ
虎か竜か星か檻やな?
吉田くんは代表も辞退して2ヶ月ぐらいノースローで休んで欲しいな
>>639 そうだなぁ
明日辺りふらりと試合見に行ってみようかな
なるほど、甲子園球場は元々高校野球選手権の為に造られたから
大会開催中は阪神は他でやってるのか
>>652 オナニーがあるやろ!毎日できる楽しい遊びや!
電光掲示板に
またあいましょう
さようなら
みたいなのなかったっけ?
てか地元大阪のチームなのにオリックスは大阪桐蔭出身少ないね
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>595 U18はアメリカに飼ったこと無いんだっけ?
>>665 藤浪の控えだった澤田ぶーちゃんがおるぞ
あとは熱闘甲子園、また来年!まで見て今年の高校野球は終わりだ
>>660 甲子園できる前は豊中で高校野球やってたらしい
>>665 あそこは本業とタイアップしてるからJRとか社会人企業と懇意、高校生は少ない
去年桐蔭にいた山本ダンテ武蔵は秋には東都の試合に出てくるのかな
では、最後に1曲歌わせていただきます、、
僕は想像するぅ〜想像を止めなぁ〜い♪
夢ぇのぉ舞台で全てだしきりぃ♪
>>651 そうなんだ💦不公平な気がするな‥団体競技は個人競技と選抜方法と同じではなぁ
>>676 大阪観光行った時に豊中の高校野球発祥の地行ってみたら石碑みたいなのあるだけで草生えた
来年からは日程が詰まる三回戦以降は飛び石日程でお願い高野連さん
根尾くん
金足農を秋田の誇りという人がいるが大阪桐蔭を大阪の誇りという人はいない
>>682 ついでに近所の藤原君の実家も寄れば良かったのに
また高校野球したくなった。
今度はトレーニングの本とかちゃんと読んで
必至こいて練習して凄い選手になるぞ。
と思ってみても。。。。
勉強と一緒やな、切ないわ。
吉田君や根尾君と偉いわ。
>>693 40歳、コンビニバイトの俺も高校野球出来る方法ない?
>>690 都会と田舎の違いって感じがするよね。田舎の人はやっぱり地元執着がすごい。
それぞれでいいと思うけどね。さっぱりしている都会もそれはそれでいいし。
自分が何か協力したわけでも身内でもないのに誇りも何もないわーってのも有り。
都会は色んな出身者を受け入れてるわけだし。
自分は公立高卒業(神奈川)だから金足農業応援してた
吉田投手が疲労で本来の力を発揮できなかったのは残念
でもとても感動させてもらいました
ところで、KANANOの文字を見て映画KANOを思い出した
あのチームも100年の中の大きな1ページなんだが
なんのレスペクトもないのかな?
>>675 まあ負けて当たり前のとこから出発してるからねw
吉田君は故障してないといいな
これからの野球人生の方が長いから
今度はプロで見たいな
18/08/21現在(計/夏/春)★は春、☆は夏の現優勝都道府県、△は現大会決勝進出都道府県
北海道&東北 北海道(2/2/0)
関東 茨城(3/2/1) 栃木(3/2/1) 群馬(2/2/0) 埼玉(3/1/2) 千葉(3/3/0) 東京(12/7/5) 神奈川(13/7/6)
中部 愛知(18/8/10) 岐阜(4/1/3) 静岡(4/1/3) 長野(2/1/1) 三重(2/1/1) 福井(1/0/1)
近畿 奈良(4/2/2) 和歌山(12/7/5) 大阪☆★(24/○13/●11)←new! 京都(6/4/2) 兵庫(13/7/6)
中国 岡山(1/0/1) 広島(12/7/5) 山口(2/1/1)
四国 香川(5/2/3) 徳島(6/1/5) 愛媛(10/6/4) 高知(5/2/3)
九州 福岡(4/4/0) 長崎(1/0/1) 佐賀(2/2/0) 大分(2/1/1) 熊本(1/0/1) 鹿児島(1/0/1) 沖縄(4/1/3)
2018夏決勝(計/夏/春)
金足農/秋田(0/0/0)VS大阪桐蔭/北大阪☆★(24/○13/●11)
>>696 元レスはそういう意味じゃないと思うけど
おれが子供の頃の農工商高って不良の巣窟で地元からは忌み嫌われてたけど
周囲の歓迎ぶり見る限り今は違うみたいだな
昼は仕事でテレビ決勝戦見れんかったから今スカパーで再放送見てんだけど
今年の甲子園ってプロ野球の試合より観客入ってね?
>>704 今は実業系の高校のほうが真面目。
むしろ実業系行けない子が底辺普通科に行かされたりするような地域すらある。
吉田輝星いいピッチャーだと思うけど完全に攻略されちゃってるな
第100回夏の甲子園生き残り地図 ※全日程終了
北大阪
第100回夏の甲子園地域別生き残り校数 ※全日程終了
北海道 0/ 2
東北 0/ 6
関東 0/12
東海 0/ 5
北信越 0/ 5
近畿 1/ 8
中国 0/ 5
四国 0/ 4
九州沖縄 0/ 9
計 1/56
youtubeとかにノーカットの試合動画ってうpされるの?決勝見たい
磐城高校出身だが東北の優勝はおあずけだな
小さな大投手田村
その後はギャンブルで…
東北の高校って毎回可哀想なくらい大きすぎるものを背負わされるよな
ひょっとしたら決勝で勝てないのはそれが原因かね?
ハムですが鷹さんは本気で猫さんまくろうとしてるよね
この時期、底力出してきてホントに恐れ入りますわ
猫さんは鷹さんには苦手意識あるみたいだから
まだ分からんね
ウチは一昨日終戦したのでメンタル的にダメだと思う
これからは清宮入れてまた育成年に逆戻り
最後の試合が終わった瞬間からすべての学校は打倒大阪桐蔭となる
魔王・大阪桐蔭
倒すのはどこの勇者たちか!?
やべ、熱闘甲子園歌が糞だとEDも糞だわ
去年は元に戻ったと思ったのに
>>719 変化球はそこまでだったからな
先にストレートでギアを上げさせておいて隙を狙う桐蔭の作戦だが案外早く3点も取れてしまいました的な
台風だの熱中症だのウザいNHIKは今年で完全に見限った
BS朝日さん来年もよろしく
日付変わったけどな、金足農業惜しかったな。
初回に三点取られて無かったらどうなってた
だろうな。
応援にかけつけてまだ、大阪にいる秋田県民は
わなかと福太郎には行け。福太郎は高島屋の店
の方が空いてるからな。それとあべのルシアス
のたこ八は旨いぞ。
俺も実家の最寄り駅が追分駅だからな、
金農生と西高生は毎日のように見てたよ。
あと、おーぷん2chのホラーFTノベル
板のTHISMANのスレもよろしく。
欲を言えば万全の吉田対桐蔭打線を見たかったな
立ち上がりも良くなくて又関節の炎症が悪化して途中交代になったし
ただほぼ休みのない日程で良くあそこまで戦ったと思う
予選から9人だけで決勝まで行くってのは並大抵のことじゃないよなあ
そもそも吉田の力で主に勝ち上がってきたから万全の吉田で対戦なんか無い
結局ワンマン高校は勝てないということ
>>698 農業高校が決勝進出するのはそのKANO(嘉義農林)以来だったんだけど、テレビで紹介される時はKANOの事には触れず「農業高校が決勝進出するのは戦後初」みたいな言い方になってた
嘉義農林は台湾の学校だし、「当時日本が統治していた台湾の」という説明をつけないといけないし「統治」なのか「占領」なのかでまた荒れそうだからアンタッチャブルだったのかな
>>733 奇しくも1931年の8月21日だったんだね
http://bluemagpie.doorblog.jp/archives/1320316.html 準優勝で、優勝校より拍手が多かったというのも被る
80周年で招待されているんだね
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) 結局、優勝旗以外は金足がおいしいとこ持ってった感じだな
少ない戦力で圧倒的相手に立ち向かっていく学校と充実戦力のプレッシャーを跳ねのけ二連覇を目指した学校
野球漫画より面白い
雨のおかげで虹がでたけど、試合開始時間がはやくて雨が試合展開におおきく影響したら、なおおもしろかった。
でも、いまの状況ってドカベンで言うと、エース一人で立ち向かう白新や横浜学院が持上げられてて、タレント揃いの明訓がヒールになってる感じやろ
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね
高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?
巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム
野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
今回の決勝戦は恵まれたエリート集団 VS 地元の選手を集めた県立高校だったから
全国の県立高校出身者の共感を呼んだのだろう
決勝戦は、予選を必死で勝ち上がった県立高校が強豪私学に打ち砕かれる県大会のお決まりパターンだった
県立出身の選手・関係者は自分たちを金足の選手に重ね合わせて悔しさを思い出したはず
寄付金1億9千万が、その共感のもの凄さを物語っている
2億円の設備で練習して甲子園に来ても同じように応援されないような
ちょうどこの台風でどこかが被害受けるだろうからそこに寄付とか…
寄付した人たちは何を望むかね
1試合で2〜3000万と言うから、距離を加味して6試合で1.5億位かな
金足って設備はもともといいの揃ってるでw
報徳より上
東北の農業高校ということで、弱き貧しき人たちを助けると思って、募金しちゃったのもいるんだろうな。
勝ったのは百姓たちだ
>>753 荒野の七人か?^^
便乗でこうゆうのやめて欲しいよね
栄光に泥を塗る行為
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%87%91%E8%B6%B3%E8%BE%B2%E6%A5%AD
>>755 これ許認可取ってるのかな
学校はロイヤリティー取っていいぞ
これレプリカだね。チアとかのユニも中国人が作って金儲けに走る毎回。大阪桐蔭もあるね
ほとんどの高校あるね。花咲徳栄のなんか100回大会使用とか書いてるw
>>761 そっちはまだ秋の地区予選始まってないの?
とんでもねーやつらだな。はやりものにのっかろうとは。それも金足みたいに迫力もないしな
大阪桐蔭は連続優勝への偉業をかけて新チーム結成なのかな
金農グッズが1番売れて売れ残りゼロだったらしいね。流行りって凄いな。公立なのに私立なみだ。視聴率も関東20パー。ここ10年で最高。金農の試合満員
lud20250228195502このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534822169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★208 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★35
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★71
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★69
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★33
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★92
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★31
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★32
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★299
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★218
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★434
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★332
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★1
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★309
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★432
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★103
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★4
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★352
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★189
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★390
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★366
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★314
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★5
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★176
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★291
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★159
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★146
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★201
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★149
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★359
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★136
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★419
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★166
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★428
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★20
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★50
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★23
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★10
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★14
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★15
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★17
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★14
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★21
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★12
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★3 開会式
・第100回全国高等学校野球選手権記念西兵庫大会決勝戦
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★6 開会式
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★12 開会式
・第100回全国高等学校野球選手権記念 東・西東京大会
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
・第100回全国高等学校野球選手権記念群馬大会★?
・第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★2
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★4
・第100回全国高校野球選手権記念大会群馬大会 ★3
・8/3 PM4:00 第103回全国高等学校野球選手権大会 オンライン組合せ抽選会
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
23:03:18 up 1 day, 4:36, 1 user, load average: 11.09, 13.24, 13.50
in 1.3840939998627 sec
@1.3840939998627@0b7 on 033112
|