!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[219.115.130.10]
[210.236.94.56]
[182.23.240.179]
[175.177.3.37]
前スレ
ハム専★5
http://2chb.net/r/livebase/1539500032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 勝利キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
いちおつ
勝利キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
16どうですか解説の名無しさん2018/10/14(日) 16:33:39.34
これで明日も戦えるな!
なんだよ石川の安定感トンキンの抑えってなんだたんだ
よーし、また明日も試合観れる!
なんだかんだであーだこーだ言える喜び
おつつ
CS勝てて良かったw
あとはもう選手に託すわ
∩___∩
| ノ ヽ (つ))))
/ > < | / /
| ( _●_) |ノ / 勝利キテタ━(≧∀≦)━!
彡、 |∪| ./
/ ヽノ /
>>33
鶴岡も一年前は日ハムのユニフォーム着てCS戦ってるとは夢にも思わなかっただろうなw 予想と違うwwww
明日も予想外でお願いします!!!
今日の投球で思ったけど、明日あちらの大竹がピンチに出てきて無双して負けそう。
西武ファンだが日ハムの方がチームもファンも好きだから
CS日ハムとやりたいわ。明日勝ってほしい応援してる
明日もまたみんなと実況出来る(。´Д⊂)
お仕事がんばってくるよ。
おめ
やっぱり清水より鶴岡のほうがリードがいいんだよ
開幕当初のサヨナラエラーはあったけどさ
西川初回やらかした時はどうなることかと思ったが
逆転の口火切ってよきよき
明日負けてCS敗退でも連敗じゃないから誇らしいです
上沢がゴミすぎただけで全然あるなこれ
なんなんあいつマジで
やあ勝ちましたな。 これぞ クライマックスシリーズの醍醐味
明日も酒が飲める!
石川、シーズン当初とは別人だな。
来年はもつクローザー確定路線だね?
>>69
うちの方が楽勝だからだろこの野郎
うちはレアード抜きなんだから公平におたくは山川浅村秋山中村抜きでかかってこいや! 今日良かったわ、絶対に連敗だと思ってたももん
みなさんお疲れ様でした、嬉しいわねこういう試合は
投手が最少失点で乗り切る
打線はなんとか3〜4点とる
うちの勝ち方だな
>>74
今日が清水だったらやっぱり負けてると思うわ >>140
フォークなら三振だっただろうな
リードがゴミで助かったわ >>108
テラスで12回引き分けなんてほぼない、ソフトバンクもシーズン一つだけ 大田は空振りの時バットとボールがもの凄く離れてたのに
なんであんな甘い球が行ったのかw
まぁ勝ったので良しとしよう
>>167
え、見逃されてんのに近藤の前に四球はキツイだろ 明日杉浦か
意外といけるかもしれん
長く投げてほしいわ
>>197
選手つけろよな
ほんま便器ドームのアナは質が低いわ サイコーでーすってアナウンサーは言わせたかったのかな
>>167
でも追い込まれた後外のフォーク無視してるからな
アウトコースのフォークだったら多分フォア
真ん中にフォーク来てたらわからんが >>179
フォークボールピッチャーは失投しやすい 大田の一撃はきいたな
失投を見逃さなかったのが偉い
>>84
しゃーない
巨人戦上沢だったんやろ
明日に切り替えていくやで ピッチャーがヒロインの時は、石井裕也のユニ着るんかな
大田「矢野さんのユニ余ってたんで」
(´・ω・`)
3位チームが勝ちあがる確率72.7%
初戦勝ったチームが勝ちあがる確率90.9%
今年はどっちのジンクスが勝るのかね?
>>194 矢野「ファーターズ 最後〜」
あ、間違った・・・ >>210
そうなんだよな
だから甲斐の選択は間違って無い
ちょっと中に入ったのが間違ってただけで 明日はBS1だよね。
19時ぐらいから実況参加するわ。
>>229
杉浦です!即第二先発も視野に入れてると思います! >>228
まあ次が近藤じゃ大田の打ち損じに賭けた方が確率は良かったかもね、打った大田が上だったか 最悪オープナー役になってもいいから杉浦初回は抑えてくれ
しかしこの短期決戦で杉浦か
うちの先発不足も大概だな
ハムよくがんばった!
2ndで負ける気はないが、負けるとしたらハムのが何倍もいいし
完全に今日で終わりだと思ってたのに明日も野球が見れる幸せ
清水は嫌いじゃないのよ
正捕手級になってくれなきゃ困るけど失点が多い感じがするわ
統計取ったわけじゃないけど
あとうちの大将は短期決戦に強いはずなのでそこを見せてほしいわ
猫だけど公応援!
杉浦は明日、仕事してくれる?
東浜から、何点取れそう?
>>228
あの打席は考えるところが色々あって面白い
というか配球論はああいうケースが考える上で一番面白い
勿論結果論でしか語れないことはあるけどね >>271
3は取りたいけどわからん杉浦に関しては神のみぞ知る 140kmの杉浦じゃなく、
150kmの杉浦で頼む!
>>271
わからね
杉浦は長くても5回までだろ
ストレートの調子良ければそうは打たれんかと >>290
石窯ピッザオススメやで
日本ハムのやつ やっぱ外国人はここ一番で強い、消化試合でもアルシアちょこちょこ使ってたのは正解だな
>>305
スポナビなんて球種しょっちゅう間違えてるぞ 勝ったから成績見てたら中田って今年も安定の2割5分ぐらいで25本なのかw
杉浦は5回までと割り切ってあのうねる速球が投げれるんなら楽しみだな
出会い頭はあるかも知れんが いい時は代表クラスの球放るのは確か
>>309
んでも記憶が確かなら打ったのはストレートだったと思う >>298
マルゲリータにシャウエッセンスライストッピングうめえ >>308
今日死ぬ気で勝ってくれ!
石山本願寺にも期待しとくで! >>308
ありがとう〜。
ヤクさんもがんばれ。
全力応援! 鷹だが監督の差が出たわ。ファイルステージ頑張ってくれ
>>309
みたまんまストレートだったよ
フォークの投げ損じはあんなスピンのかかった軌道にはならん >>298,300
それにしよう
あのピザのマルゲリータ好き 柳田ってポストシーズン全然なイメージ
明日重要なのは捕手が鶴岡で行ってくれるかどうか
明日は総動員だろ
杉浦は調子分かりやすいから判断すぐ出来るだろう
>>326
明日の解説ってもしかしたら岩本さんかな?! 大田はとんでもない空振りしてんのにその後ちゃんと見逃してたからな
この辺がすごいわ
339どうですか解説の名無しさん2018/10/14(日) 16:54:33.00
取りあえず勝ててよかったな
今の女の子がユニフォーム脱ぐところを見たかったのに!!!!
342どうですか解説の名無しさん2018/10/14(日) 16:55:15.91
紺野も旦那の晴れ舞台を喜んでいるだろう
HTB 10/15(月) 18:15
イチオシ!ファイターズ クライマックスシリーズファースト 第3戦
福岡ソフトバンク 対 北海道日本ハム(ヤフオクドーム)▽勝てばファイナル進出が決まる運命の一戦!ファイターズ2年ぶりの日本一へ、下克上の第一関門突破なるか!?
解説:田中幸雄 実況:五十幡裕介(HTBアナウンサー)
>>331
村田公文あたりに惜しみなくロングさせるんだろうな 一矢報いることが出来て良かったわ
同じ相手に9連敗も10連敗もしてたらプロと言えないもんな
>>345
東浜見てるとみつお思い出す
バタバタしてるときの汗の量が尋常じゃない しっかし昨日と別チームすぎだろ
マルちゃんのおかげか
石直見てると投手はそれなりに身長があってほしいと思うな
>>345
中継ぎは鷹のが使ってるから東浜早く下ろせばかなり行ける またカープの試合はBS放送ないんだな
全国に試合を見せる気がないのかこの球団は
>>354
右のチビで成功したのって
久谷元くらいじゃね
過去全球団みても
左ならホークス和田とかヤクルト石川とか結構居るけど 明日の先発なんで杉浦なんだ?他(有原加藤村田透とか)はどうしたんだと思って今シーズンの成績調べたら
ああ成程ねって納得したわw
最近のハムでちっちゃい投手って真っ先に思い浮かぶのが公文だけど…頑張ってるよね?
>>360
水曜日はあるみたいやで
おかげでパリーグはサブ送りで画質が悪くなる >>366
言われてみれば小っちゃいか
うちで小っちゃいっていうと160p台なんだけど 打線も上向きのような感じだしいけるかもね
あとは中田が打てば勢いが出るんだが
>>368
道民ならレシートを集めるとトークライブに応募できるし そもそもなんで屋宜なんかで杉浦くれたの?
ヤクルトバカなの?
>>373
村田でないかな
タイプ全く違うからいいと思う >>374
杉浦が投げたのってトレードからほぼ一年後だしすぐ投げられるピッチャーが欲しいヤクルトと利害が一致してるわ。 >>371
そんなのあるのかいいなぁ
ワシさいたまなもんでなぁ 鷹ですが、今日も応援お互いにお疲れ様ですー!
明日、杉浦だと聞いたけど、他の先発陣は不調かなにかなの?
調べたらあんま当番してないみたいなのになんでまた、CSの大事なとこで投げるんかなと思って。
ウチはいっぺんやられてるから、それなんかな。
東浜はここぞで勝てないタイプの典型みたいなタイプ
確変してた去年ですらポストシーズン三回登板して0勝
汗だくでテンパる東浜が見れるかもな
>>380
なるほど。
良いときと悪いときってどんな感じなん? いい時の杉浦はストレートキレキレ
ストレート分かってても打てない
>>374
怪我人多過ぎて二軍の試合が回らないから怪我で使えない杉浦をくれたんだよ
結果としてはこっちが得したけどな
まあ屋宜も向こうで頑張ってるみたいだし良かった 悪いときの杉浦は地方のマウンドで踏み込めなかっただけだと思う
あまりにも球速が遅すぎてかなり違和感があった
石直と横尾が良かった
横尾はホームラン以外でも守備がうまくなってきたのがわかる
タイプとしてはどんな感じ?
あんま情報ないし、実際ハムファンから見てどんな印象なんかな。
まあ明日杉浦にかけたくなるのはわかるけどな
初物だったのもあるけど西武打線も抑えてたしな
>>388
前日前々日には違和感あったけど地元だから無理した感じだったな。 点数よりも石川がここまで成長したのが嬉しい
若きクローザーってかっこいいな
>>388
その後9月まで二軍でも投げてないんで、たぶん肩に違和感があったと思う >>392
高卒4年目でこのレベルになれるのは凄い
この前高校時代の動画見直したけど体細過ぎてビックリした
ハムは長身の高卒右腕の育成上手い 石直、ちゃんと体重が真ん中に乗っかた投げ方になったイメージ
心の成長に感動
やはり上位が打たないと点は入らん
さぁ勝てる土台は整った
ファールをフェアにされた時はまた便パに殺されるのかと腹が立ったがよく勝ったわ
名将の有り難いお言葉
栗山語録
Q.1勝1敗のタイ
「必死になってやっている。まずはもう1試合できることが重要。とにかく1試合取れば、流れが大きく変わると信じていた。ただ、取ってみれば大きく流れは変わってない。相手は強い。ただもう1試合、うちの若い選手が試合できることに意味がある」
Q.マルティネス投手が好投
「普通のように自分の力を出してくれた」
Q.横尾選手が先制ソロ
「自分の特長を、まずは出す事がテーマ。横尾らしい本塁打だった」
Q.昨日は代打を送られた大田選手が決勝打
「本当に一生懸命になりすぎて、自分の形が崩れそうになっていた。タイシの必死さがそういう形になっていた。あの一本で落ち着いて野球ができると思う」
>>303
楽天テレビとかダゾーンは1カ月無料あるから
明日だけ見てすぐ止めれば? >>403
渡邉も伸ばせそうではある
興行面無視したら吉田より好みだわ >>397
やはり髪の毛を犠牲にしなければ良い選手にはなれないんだな(´・ω・`) ハムは高身長高卒右腕の成功率高いね
今年はこの選手の指名あるかね
“延岡の剛腕”聖心ウルスラ・戸郷に8球団が注目
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201810120000800.html
10日までにソフトバンク、ロッテ、西武、ヤクルトを除く国内8球団との面談を終え、特に日本ハム、阪神、中日の評価が高く上位指名の可能性がある“延岡の剛腕”だ。
9月に行われたU−18日本代表との壮行試合で自信を深めた。宮崎県高校選抜として5回1/3を投げ、入学時の139キロから自己最速を10キロ更新した直球を武器に9奪三振。
ドラフト上位指名候補の大阪桐蔭の根尾は148キロ直球、藤原はスプリット、報徳学園の小園はスライダーで空振り三振に打ち取った。
球種は直球、スライダー、チェンジアップ、スプリット、カーブ、カットボール。186センチ、72キロ。右投げ右打ち。 >>406
この大田への評価は原ならば絶対に言わない&言えない言葉だな
そもそも「自分の形が崩れてる」とか感じるかも怪しい
大田はハムに行って本当に良かった >>410
面白そうだが身長のわりに体が軽くないか >>413
原なんて大田の形崩してばっかりだったからな >>415
1番あげて欲しいよね
斎藤は18に戻したらいい
ハム的に18はそんな重い番号でもないし
11は来年までキープしとくと思う 明日は杉浦か〜まあ5回まで後は総力戦といったとこか
ハム11番は吉田君だろw
2015の後半だったか、2軍で3試合連続HR+翌試合で決勝打点タイムリーと絶好調だった大田が1軍登録即スタメン起用された試合で、
先発投手が大炎上して2回のラストバッターになった大田に代えて投手を入れて1打席で下ろした。
試合は当然負け、試合後のコメントでこの交代について原は「泰示は悪くない」と言った。
そして次の試合からはベンチだった。
これが原です。
いいときは山賊手玉にとるくらいの投球出来てるから杉浦期待
石川キレキレだったな中継ぎ安定してるのも助かる
杉浦公文井口宮西石川の順番で継投かな
万一勝ったら猫とは
ロドリゲス投げさせそう初戦
菅野余裕しゃくしゃくだな
1点あればもう勝てるわって顔しとる
原って誰か育てたっけ?
坂本くらい?
なんていうか、巨大戦力を回すのは長けてるけど弱いチームを強くすることには向いてないようなイメージ
>>423
あれは酷かった。
戦略だとか色々言い訳してたけど三振した直後の交代だったから、
三振したことにムカついて引っ込めたことは明らかだった。 ヤクルトも2戦目に樹理ちゃんじゃ厳しいな
杉浦貸したいくらい
>>414
むしろ伸び代の塊じゃん
なにより瑛斗はプロ入り時60キロ台だぞ >>431
とてもフラットな気持ちで質問したいんだけど勝手に育ったのと首脳陣の育成のお陰で育ったのを見極める方法ってなに? >>428
サッカーでもそういう監督はいるね
常勝チームにタイトルをもたらすのが上手い監督と
チームを建て直すことに長けた監督 >>430
後半戦の樹理ちゃんめちゃくちゃエースだぞ
ハムにほしいくらいだわ >>423
ちなみに炎上したのは楽天にトレードになって戦力外になった小山 低身長右腕で大成したというと楽天の福山
今年はあかんけど
しかし、高田は酷いエラーしたあとしっかり取り返して凄いねえ
>>440
かつてハムにもいたんだけどねえ
まあ年齢には勝てんよね 左腕だけど、チビだから地雷だと言われた東は新人王取りそうな活躍だね
左のチビは結構おるからな
右のチビっていったら久とか谷元って感じ
>>423
あったなあそんなこと
原は大田の扱いがとにかく雑だったわ
これじゃあ育つわけないと思ってた 試合途中だけどヤクルトの打率が坂口以外.000って……。
これで相手が球界のエースじゃ投げたくなるな。
>>428 原おじさんが居たから菅野が巨人に行った 明日ナイター見れる幸しかし勝ったら猫とは上沢まで誰投げさせるんだ
ロドリゲス有原高梨?
もしかして今年の日本シリーズ三位同士の初の対決になったりして
そういやグラシアル誕生日だったのにお祝いソングなかったな
>>454
巨人とはやりたくないな
出来ればヤクルトがいい
まずハムが勝ち上がってという前提だけど >>456 最近のヤクルトは、後半に追いつくイメージ有る >>458
巨人にリベンジ日本一はやりたいトラウマを払拭したい 別に大田も原から嫌われてた訳じゃないんだよ。ただ、原が求める大田は期待値がかなり高かったからその現実とのギャップに耐えられなかった。そして大田のことを可愛がってたからこそ三振しただけでもムカっときてしまうんじゃないかな。何か原の気持ちも分からなくもない。
>>464
栗山のほうがいいなんて言わせておくわけがないので
間違いなく原は大田を取り戻すよ
プライド高いから 今更ながら
やっぱり菅野ってスゲーな
うちも取りに行くはずだわ
ビシエド複数年で残るつもりなのね
中日フロント頑張ってるなぁ
大田タイシの物語には
原の奪還も含まれてるから
巨人に戻ってからが第3章
>>474
でも輝いたのはあの1試合だけだった気がする 巨人と日本シリーズなら
DHなしで菅野と対戦になる
厳しすぎるわ
第一章 巨人入り 原監督との苦難の日々
第二章 ハム入り 栗山監督との出会い
第三章 巨人出もどり 原との再会
2015日本シリーズ 山田哲人 19打数4安打3HR1四球打点5 .211
ハム
上沢マルティネス杉浦加藤上原
巨人
菅野今村メルセデス吉川??
何気に巨人の左腕先発がヤバいぞ
マツダでの対広島の成績が悪いから巨人が日シリに進む可能性は低いんじゃないか
山田哲人が昨日の戦犯にされて「もうオフに入ってるから」という擁護は草はえた
ざっと9月の巨人の先発見てみたら菅野以外ほとんど左腕先発だった
合間も内海や田口が投げてるし
戦力的には広島なんだろうけど、短期決戦に弱い緒方と退任決まってのびのび采配してる由伸なら面白い対決になりそうだ
>>474
歴史的大虐殺だったシリーズで唯一ヤクルトが勝った試合だな
ちなみにその時投げてたのは杉浦 菅野はこの舞台ですら表情に余裕が見えてるからな
他の投手と同じ次元にはいないよ
>>490
それでも交流戦で菅野燃やしたのは西武しかいないしなあ 巨人がマツダで広島に4勝するって2年くらいかかりそう。
坂本が勝手に育ったって感覚はアレかな、二岡が絶妙のタイミングでモナって他が居なくて使い続けられたから、我慢して使い続けたイメージがないからかも?
育成から松本哲とか育てたとかも言われてるけど、飛ばないボールになってからは守備代走要員で終わったしなぁ。
>>488
杉浦が最狂ソフバンに通用したってことか!!
ナイス情報サンクス >>496
まあそのときは4.1回被安打6被HR2自責4 防御率8.31だった >>495
昨日は点差に余裕があったから簡単に変えられたけど今日みたいに競った試合ではやっぱり簡単には変えられないよ 巨人西武はちょっと見たいけどなあ
菅野がもう一度山賊相手に投げた時どうなるか
広島西武だとノーガードの殴り合いみたいになってしまいそう
>>491
大野の生き写しとまで呼ばれてる清水って奴がいますがどうだい? ファースト勝ち抜いたあと
「先発がもういないのでファイナル辞退します」と言って華麗に去っていくハム
ヤク席楽しそうw
ハムも応援席でよさこいソーランやろう
菅野は原因不明の腹痛か打球が金的直撃でもしない限り完全試合してしまいそうだな
菅野の投球フォーム好きだわ
ゆったりとしたフォームからの鋭い腕の振りが素晴らしい
3番手はロドリゲスか杉浦の2択だからな
いい時の杉浦にかけた感じか
巨人席とヤク席こんなに近いのか
巨人阪神がこんな隣だったら喧嘩になりそう
流石に完全試合はないと思うけどここまでくるとひょっとしてひょっとするかも
西川は巨人行くのやめた方がいい
悪いこと言わないから北海道に永住しろ
南海トラフ起こっても無事だぞ
菅野はもうセリーグでやることないだろ
メジャーに挑戦するかハムに来て西武ソフバンら強力パリーグ打線を抑えるチャレンジに挑みなさい
右打者に対してほぼ外だけで抑えきれるんよなあ菅野
どっかのドラ1にも参考にしていただきたい
体型や球速を見てると有原も菅野のようになれないものかと思うけど有原には何が足りないんだろうな
ノーノーありそうだな
だけど日シリは普通に西武広島を見たい
MAX150程度にノーノー食らうんだからセリーグって本当にレベル低いね
菅野が読売に強奪されてなければ今頃V8くらいだったよなw
菅野といい長野といい、見る目はやっぱり優秀なんだな
>>549
MAX145程度のピッチャーに8回完全やられたのどこだっけ?w >>532
1億円上納ヤクザが復帰するからどこにも出してもらえないぞw あんな化け物が単独で普通に入団しようとしてたんだもんな、拒否されたけど指名して正解だったよ
>>557
菅野は評価していない球団なんか居なかっただろ。
巨人しか行かないと言ってたから他が手を出さなかっただけで。 ヤクルトに比べたら3位のうちが昨日2位のバンクに負けたことなんて恥ずかしくないよな
けど菅野一年間ロッテか楽天あたりで回したらどれぐらいの成績になるんだろうな
>>580
まあ来てたら市川大田公文来てないだろうしクジ外してたら野手偏重のドラフトになってなかったかもしんないし 一時期の巨人は神宮苦手だったんだけど最近はそれもなくなったか
>>580
指名した上に交渉権得たけど菅野にはメジャーより巨人の方が魅力的だったんだからしょうがない >>589
ハムファンみたくベンチでの態度でいちゃもんつけるのはいないのかな 菅野は家に巨人の大物選手が遊びに来るような特異な環境やからな
巨人に行きたくなるのも一理あるんだけどね
菅野はとっととメジャー行けばいいんですよ…と言っても来季から原復活だからそれはないな
>>597
菅野いなくてもローテ揃ったわくらいにならないと許さないだろうな >>601
菅野に完全試合喰らわせられたら面白いなw >>594
座ったまま放心状態で凍りついてるのをいちゃもん付けるんかw 今日勝てといて良かったなと
明日ボロボロにされても形にはなったろ
>>606
菅野が西武かソフトバンクに完全試合喰らわせてくれれば
日ハムは汚名挽回できるぞw >>609
見る目というか菅野が12球団OKなら5球団は競合するだろ 10/15(月)
クライマックスシリーズファーストステージ第3戦
ソフトバンクvs日本ハム
NHK BS 18:00〜 解説/伊東勤 実況/星野圭介
FOX 17:45〜 解説/加藤伸一 実況/大前一樹
HTVテレビ 18:15〜 解説/田中幸雄 実況/五十幡裕介
KBCテレビ 18:15〜 解説/藤原満、本多雄一 実況/小林徹夫
東京MX 18:00〜 解説/松中信彦 実況/信川竜太
>>602
巨人はメジャー目指すには一番よろしくないとこだからなあ >>605
ハムファン「ニヤニヤすんな!座り方きちんとしろ!」
ハムファン「暗くなるな!葬式か!」 やっぱりハムはソフトバンクだといい勝負できるな
なお西武相手
んー、でも菅野ってマエケンが消えて
押し出される形でセのエース扱いになったわけだし劣化マエケンちゃうの?
贔屓目に見ても同等レベル
メジャーでは無理だよ
ダルビッシュさんぐらい抜けててもアレなんだから
菅野も今年のオフメジャーいきたいって言ってたよな。大谷羨ましい的な。
まぁ叔父さん帰ってくるからええのか。
>>607
杉内は最後の打者でフォア出すまでは完全だったんだがな 菅野の件は貢が居たからなあ
大田にしろ原体制が衰えたのも貢が死んだからだし
侍で大谷、田中、ダル、菅野、菊池、マエケンが揃ってる見たかったな
>>618
マジでこれで中田や西川が永遠と叩かれるハメに ヤクルトファンが気の毒だな
よりにもよってシーズン最終戦がこんな試合とは
ヤクルト首脳陣「やっちゃった感 はんぱないですね!」
明日贔屓の試合が見れるのはハムファンとソフバンファンだけ!なんと幸せなことでしょう
ここまで来たら勝っても負けてもいいから全部出し切ってくれ
ノーノーで終了といえば小久保の引退試合。鷹ファンには悪いが笑ったわ(´・ω・`)
今年はひどかった楽天も去年は菅野をボコってるからな
>>626
ハムはまだ一矢報いた方だな
昨日のまま終わったらあれだけど >>632
稲葉のラストになった2014の6戦目は中継なかったんだよなぁ 明日の東浜って今どうなんだろ
復活してからは抑えてるのかな
>>626
うちは完全試合やられたような気がするが気のせいだろうか(´・ω・`)ショボーン >>626
おれがヤクファンなら逆にあきらめつきそうw なんで巨人は借金持ちなんだろ?
普通に強い気がするけどなあ
>>636
1勝5敗から6連勝してるらしい
今年のソフトバンクみたいだな >>639
菅野が完投すると出てくる機会がない人たちのせい。 >>636
8月に復帰してからは6勝0敗防御率1.75
工藤も最近では一番安定している先発と評価している
ただほとんどの試合で5〜6回くらいしか投げていない >>632
50年前からテレビ放送やってる。
そんなに田舎扱いするな 明日は杉浦の肩しだいか
普通に投げられる状態なら5回まで無失点
肩に違和感あれば初回から炎上だろうな
巨人は機動力使えないぐらいしか解らんな
強力重量打線も昔の話だし
明日はCS最終戦なのに飲み会とはついてないなorz
>>640
>>642
うーん6回まで投げられると厳しそうだな
工藤が血迷ってマシンガンしてくれねえかな >>646
タブレットでパリーグTV観戦とか駄目な面子なの? >>647
今日千賀相手にやったように序盤いかに投げさすかだろうね
城石コーチの真価が問われる一戦 菅野はハムのドラ1なんだから凄いに決まってるでそ
入らなかったけど(´・ω・`)ショボーン
今のハム打線メチャクチャ不調というわけでもなさそうだから繋がるところは繋がってホームランが出る可能性に賭けよう
近藤は今かなり調子が良いと思う
>>303
TOKYO MX2でやります
東京住まいなら >>652
たまにダル、菅野、大谷が奇跡的にありえたのかと思うと身震いするw
短期決戦負ける気がしない 大田泰示が好きすぎる
原が引き戻すとか馬鹿なこと言ってるらしいけど、大田から願い下げだろ
>>653
最後の方のロッテ戦とか新人ボコってその点差で勝ちましたみたいな感じだったからちょっと心配だったけど今日加治屋から打てて良かったわ 太田とか杉浦とか他球団で役に立たなかった
ガラクタ、ゴミ、ポンコツたちを再生する栗山再生工場サイコーや!
札幌ドームから搾取されてお金がないから、工夫で勝負だね(笑)
菅野がハムに入っていたら
今頃メジャーに売り払っているだろ
>>650
侍ジャパンってアメリカいつもクソメンバーじゃね? >>658
えっそんな情報あるのか
絶対阻止しなくては・・・・
でもうちのフロントならやりかねん >>663
流石にもう一度トレードなんて馬鹿な事はないと信じたい... 杉浦はたぶんヤクルト時代とやってること大して変わってないんでないの
シーズンで3試合くらい投げて輝きを見せて怪我
>>658
は?そんなこと言ってるの?
巨人が見捨てたくせにふざけんなよ 東スポのテキトー記事のことだろ
真に受けてもしょうがないでしょ
大田の期待値からしたらもっとやれる
右の柳田や大谷になれ
>>666
机が喋っただけかもしれないけど、そういう記事があったんよ トレード時に「ハム行ってFA出来るような選手になれ」と巨人幹部が言ってたな
それに枝葉がついて「ハムでFA権取得して巨人に戻る」みたいな風潮になってた
今の大田巨人にトレードとかしたらハムファン辞めるぞやらないと信じてるけど
>>648
CSは全国から集まるよ
普段の試合から全国回ってる人もいるけど 今外野手薄いし大田はコスパいいからそう簡単には放出しないでしょ
讀賣がこっちの言い値で出すくらいのことをすれば放出もあるかもだけど
大田は渡さないってファンはすごく多いのに中田や西川に対しては代わりに持ってっていいよ的なスタンスが多いのが不思議だ
2人ともどうせFAで出て行くんでしょ的な目で見ているんだろうが何故決めつけるのか不思議でならない
しかも西川のは明言してるわけじゃなくてサンジャポで巨人ユニ着ていただけだろ
中田にしても結局残留したし今年も残りそうだし
正直大田は微妙すぎやろ
別に手放してもそこまで惜しくも・・・
明日5局も中継やるのか
ラジオも入れたら放送ブース大賑わいだな
>>682
大田ファンは巨人での扱いがあまりに酷かったから渡したくないってのがある
でも中田や西川にも出ていって欲しくないと思ってるよ >>682
そこはまあ他人から欲しいと言われると渡したくなくなる人間心理
それが古巣となればなおさら
西川はまだそういう立場になってないし中田に至ってはよそから要らないと言われてしまう始末 >>686
自分も3人ともいて欲しいと思ってるけど巨人にFAするって言ってる奴はネタで煽ってんのかな
関西出身だから阪神のがまだ可能性あるだろうに 中田は「このままでいいのか!?って思った」みたいなこと言ってたから少なくとも出て行く予定だったんじゃないのか
FAは選手の権利だから仕方ないし
でも翔さんは他の球団行ったら道を踏み外さないか心配
良くも悪くも素直だから周りの環境に左右されそうでな
ハムファンは出て行かれるのは慣れてるけど
外から来た人に出てか行かれるのは慣れてないから…
>>682
大田のほうがいらないよ
なんでここはハムファンは大田好きばかりみたいにもっていくのかわからないよ
気持ち悪い >>689
ファイターズという環境が自身の野球人生に置いて最適なのかを改めて考えているのでは
FA権がないと考えることすら出来ないからね >>682
中田残って欲しいけどここで中田の話題出すと荒れるから騒がないやついっぱいいると思うぞ 大田の巨人での扱いなんてどうでもいい
なんで大田ばかり大変かわいそうだったってなるんだろうね
そういうのがすごく気持ち悪い
有原は9月15日の登板を最期に投げてないのね
完全に信頼を失ったか・・・・・
>>700
下で投げさせてないのがよくわかんねえんだよな
なんでだ 先発転向チャレンジ中の西村だけど今日も対ソフトバンクで先発した
5回 0失点 被安打2 与四球0 奪三振6
ちなみに先週先発したとき
5回 1失点 被安打6 与四球2 奪三振10
これやばくね?
さすがハムのドラ1菅野ですなあ
大学4年生の時に見たがすごかったもん
ちなみに高梨はリリーフ登板できっちり飛翔して1回2失点で試合は引き分け
生え抜きに極端に厳しくて外様に極端に甘いのがハムファンというか道民気質だからなあ
大田の成績なんて冷静に見てみればなんてことない普通の外野手でしかないのに異常なほど持て囃されてるし
守備は間違いなく上手いしもちろん俺も好きだけど別にそんな神格化せんでもいい
>>701
コンディション不良だから、ケガか病気かじゃないかな なんでこんな目が細くてデコ狭いのが人気あんの?
矢野のほうがずっとかわいいし
>>701
普通に二桁安打されていて呆れてたから顔を見なくてホッとはしてるが、全然投げさせてないからケガなのかと 怪我なのかねやっぱり
来年はもう少しやってほしいわ
せっかくクジ当てたやつらが微妙なのばっかなのは困る
16の前半はエースって感じで圧倒してたのに
フェニックスリーグが1週間(6試合)経ったので個人成績まとめ
先発
【西村】
2試合 10回 1失点 0.90 被安打8 与四球2 奪三振16
【村田】
1試合 2回 1失点 4.50 被安打2 与四球0 奪三振1
【田中瑛】
1試合 5回 2失点(自責点0) 0.00 被安打6 与四球1 奪三振3
【北浦】
1試合 6回 0失点 0.00 被安打4 与四球0 奪三振4
【吉田】
1試合 7回 2失点 2.57 被安打4 与四球1 奪三振6
藤岡って菅野・野村とともに大学ビッグ3と言われていたんだよな
甦れ藤岡
西村はファームでも9月よかったのにぜんぜん上げなかったんだよな
大田持ち上げがうざくて大嫌いになる人も増えるよ
一時のごり押しのZOZOTOWN剛力みたい
>>708
中田、西川、中島、有原の叩かれぶりは異常
レアードとか思ったより叩かれないのは助っ人だからかな
特に上3人は打とうがタイトル獲ろうが「で?」な反応
生え抜きでも近藤はそこまで叩かれないね レアードとても元気そうに寿司屋通ってる動画あげてるけどマジでこのままサヨナラなんかな?最後の最後に寿司握りしてほしかったけど無理くさいな
大田絶賛ってソウカからお願いでもされてんの?不気味で仕方がない
なんで巨人時代の扱いまでこっちがかわいそうって思わないとならないんだ?
松本だってずっと二軍だったし珍しくもない
しかも控えでも2000万ももらえてたくせにw かわいそーな俺売り込みすぎてキモい
>>721
有原は擁護できんわ
同じことの繰り返しだからね 近藤もハムの数少ないまともな打者なのにボロクソ言われてるぞ
リリーフその1
【鍵谷】
1試合 1回 0失点 0.00 被安打0 与四球0 奪三振2
【高梨】
1試合 2回 0失点 0.00 被安打1 与四球0 奪三振3
【玉井】
1試合 1回 1失点 9.00 被安打4 与四球0 奪三振0
【藤岡】
1試合 1回 0失点 0.00 被安打0 与四球0 奪三振1
【中村】
1試合 2回 1失点 4.50 被安打4 与四球1 奪三振0
ドラ1で一億以上もらってしばらくは優遇されてたくせに
巨人ならプラスでいろいろメリットも多かったはず
なにが不遇だよ
35ぐらいなら下積み長くてわかるけど27で苦労しましたアピールキモいって道民ってほんとバカ
>>726
期待せずに見たらたまに好投するぞ
たまにだけど >>727
ハム専だとそこまで過剰な持ち上げはしてないかもね あーだめだミスった
リリーフは良い感じなのとダメな感じってのでまとめるわ
良い感じ
白村、鍵谷、藤岡、高山、田中、立田
ダメな感じ
高梨、玉井
高梨はリリーフにまわるも飛翔癖は相変わらず
玉井は3試合連続失点
レアードはもういいや
今年は気の抜けた怠慢守備が何回もあったし
もう本人もたまに寿司握ってればええやって思ってるやろ
>>728
これ1試合だけでフェニックス全体で見てないからなし
中村玉井高梨はまずい しかし有原高梨加藤の先発3バカで唯一加藤がリリーフとしてだけど生き残ったのは左だから重宝されてんのかね
昨日の清水ポロリ失点はもったいなかったな
大田は巨人に高値で売却
CS活躍すれば値が上がるから都合がいい
なぜかソフトバンクファンの親戚のおっさんが「西川君は良い選手だ!」と賞賛していたのを思い出したわ
てか北海道なのに親戚にソフトバンクとベイスのファンがいるってレアかもw
北海道にいるとマスコミがすごいすごい言うからハムの選手はみんな超一流みたいな感覚に陥りがち
ラクッペおばさんウキウキで草
明日月曜だし早く寝るんだぞ
ハム専民は選手に対してほぼ平等に厳しいと思うけどな
11月に大田トレードって記事出るだろう
前の大田トレードは11月だったから
>>748
口に出さないだけで叩かれやすい選手のファンも普通にここにいそう 明日も鶴岡で頼むよ
清水じゃ引き出しがあまりにも足りない
西川なんてどう考えても超一流なんだけどな
ハムファンが一番評価してないのが悲しい
期待値が違うだのなんだのと理由つけるけど無駄に叩きすぎ
>>752
西川の場合はハム専民が求めるものと西川がやりたいことが違うだけだと思う
ハム専民は長打より軽打でも3割+盗塁なんでないか? 中田は4番固定なこと、西川はあのチャラついた見た目と時々やらかすのが(一部の人に)嫌われる原因かもね
2人とも喋ったらチャラチャラしてもいないし普通に優等生な話し方するけどな
西川の方が必要に決まってる
大田なんて巨人戻ったらそういえばいたな程度だよ
見た目大田のほうがチャラいだろ
大田のあの見た目が真面目に見えるのか?
西川と近藤は一流でいいよ
あれだけ過保護にされて大した成績残せない中田は二流だけど
>>753
今年盗塁王なんだけどね
ハムファン的には当たり前なんかな なんであんな髪で金のネックレスつけて髪かき揚げてる大田が真面目でチャラくないって思われてるのかわからない
西川はチャラいってより若いって感じ
大田は比べて老けてるし
清宮とかはもちろんだけど来年の西村めっちゃ楽しみなんだけど
斎藤が今年の井口くらいやってくれれば右の安定リリーフ厚くなって最高なんだけどな
>>758
そういう面はあるかもな
近藤以外にもやっぱり3割欲しい >>760
個人タイトル獲得しても黙らなかったぞ
まあ山田哲人もCS1つでぶっ叩かれてるから野球ファンはそんなもんかもね >>766
基本どこもそんなもんよ
手のひら返すのが仕事みたいなもん >>766
まーチャラ男より生真面目な方がいいけどね >>767
共用見たら柳田でさえも叩かれてるからな いや西川超一流は言い過ぎだな
一流くらいにしとこう
明日も今日打った大田が決めそうな気がする。
大田は一度調子乗らせたら止まらんタイプだろ。
念願の原復帰
原がハムに来ることもなく
大田が戻る可能性が出てきた
叩かれることに過敏な人がいるよな
大谷だってしょっちゅう打てない抑えられないとボロクソに叩かれてたぞ
ハム専で叩かれないのは1年目の選手くらい
顔が良い選手の方がやや叩かれにくいという傾向はあるかもしれないけどそれでも叩かれる
>>778
顔が良い選手の方が叩かれやすくね?中島とか >>770
シーズン単位で言えば「今日打てなかったけどこの前は活躍してくれたし…」みたいな感じになるからね
こういう短期決戦だともっと密度が濃い恨み言がバンバン出てくることになる 西川が一流なのは走塁だけじゃない?
守備範囲は広いけど肩は弱いしバッティングも期待されてるぐらい打ってない。2割8分で10本でしょ。
>>781
トータルでみたら一流だろ
5ツールじゃないと認めないのか? てかヤクルト煽りスレ立ち過ぎ
パだとここまではやらない
西川は肩は弱いけど守備範囲がとにかくすごい
デルタのUZRだとパのセンターで1位だ
西川6.2 田中5.6 柳田2.1 秋山−1.2 荻野−6.4
>>785
まああれは文句言われる
よく.270台まで戻したよ >>698
こういうとこほんと栗山らしいというかなんというか 俺も正直今日はスタメン外されると思ったしなあ >>787
出塁率高かったのと前半は大田近藤が機能してたんで西川自身が打てなくてもそれなりに勝てはしてたんだけどね
やっぱり打線は線としての繋がりをどうやって生かすかなんだと思わされた今年 まず今年は盗塁王も無理だと思っていた人多そう
10月の追い上げはなんかワロタ
>>789
俺も思ったわ。
あんな酷い出来だったら原なら二軍だろうな。 今日も2ストライクまでトンデモ空振りだったのに
その後よく見たわ
>>791
そうだけど今年は特にひどかった印象戻し始めるのも例年より遅かったし >>794
結果的に成功だったけどあそこで打てなかったら
今年の戦犯として来シーズンまで叩かれてたことになったろうね >>795
あのまま三振したらいつぞやの長野みたいにノムさんに叩かれるような打席だったな シーズン終盤は下位相手に快勝することはあっても西武SB相手にこんな試合は全くと言っていいほど無かったから久しぶりにスカッとしたわ
明日負けたとしても来季への希望はそれなりに持てる
まぁ欲を言えばCSファイナルくらいまでは戦って欲しいけど
>>793
焦って空回りする大田を一生懸命過ぎてタイシの形が崩れてると上手い言い方する栗山 >>696
大引のあの会見は悪い意味で忘れられないわ(´・ω・`) 1st勝ちぬけただけで日シリには日ハムに来てほしい〜
大田泰示と戦いたい〜(でも勝つのはr)とか上から目線でいってる頭お花畑の虚カスがあふれていて不快極まりない
少なくとも広島倒してから言え
それに奇跡的に日ハムが西武を倒してCS突破なんてことになったら
どこであろうとセに負ける気はしない
パリーグの3位がファースト勝ち上がるのは7割らしいのでそれに期待するしかない
あと中田おまえそろそろ打ってくれ
>>807
2戦目勝ったら、とかいう条件付きじゃなかったっけ 西川のここ3年のwarは5.8 5.1 5.4
これより上の選手は柳田、山田、丸、浅村、鈴木、坂本、秋山の7人
ちなみに中田は1.7 0.4 1.7
でも確か去年まで1stは初戦とったら100パー突破だったのに阪神も西武も敗退したし、
過去のことはアテにならない
>>812
ハムファンは生え抜きに厳しいけど外から来た選手には多目に見るからこの辺あまり評価されないね。いや大田好きだし助かってるけど。 西川の覚醒よりセカンドにまともなのとDHがOPS.8くらいのが欲しい
あークライマックスのスポンサーの絡みでやってんやな
石井はもうない
来年下でなんとかしてから上がってこい
一流というなら3割は打ってほしい
3割15〜20本打てる人がほしい
3割30本みたいな派手なのはいいから
全員uzr+でops.75以上の打線にしてほしい
華なんか全くないけども
>>826
安定してそれくらいの成績だったの糸井以降いないなあ
大谷は別枠として陽が限りなく近か
ったけど >>826
そうだよね
西川は全然一流では無いわ
過大評価 >>831
寒風干しの塩引き鮭のとばのことじゃね? 出塁率.391で44盗塁。
一番なら十分な数字なんだけどな。
西川は糸井目指してるんだっけ
28に同じ成績を残せるか
西川の走塁は素晴らしい
でも守備が新庄森本糸井陽と比べてなんか物足りないんだよ
レフトなら物足りるんだけどw
>>842
西川は弱肩なのがなー。。。(´・ω・`) 2軍で投げなくなるのはトレード確定で怪我されたくない選手がよくそうなるらしいんだけど有原放出とかないよな?
来年こそはと期待してるんだけど
西川いらないって言ってるのって他の外野手のファンも混ざってそう
高梨は二軍でもあれだけホームラン食らうようになったからなぁ
ピッチングスタイルの見直ししなきゃ
>>826
>>812
見てほしい
打率はそんなに意味がないんですわ
今のデータ野球では
というかセイバーではね
打率より出塁率
出塁率よりOPS
西川は最高だよ
国内他球団には渡さない
行くならメジャーで
と俺は思ってるよ 西川はメジャー行っても大丈夫なような気がする
容姿も
色々腹立つこともあったけど有原がトレードされたらさすがに泣きそう
早稲田のドラ1をそんな簡単に出すかな?
先発含む投手はそんなにホイホイ出すチームじゃないからないよ、イメージで語りすぎ
ハムで新人王取って引退までいた選手って金子誠のおっさんだけかな?(´・ω・`)
>>854
なら安心だけど
有原も高梨もいい球投げるんだけどなあ…もう一皮むけてほしい 今日の地上波の解説田中って・・ 他に誰かいなかったのかよ
>>859
福岡のそのまま流される方が良かったのか? 今日はガンのほうがよかったわ
なんでと聞かれると言えないけど
ラジオはマジでそのままあっちの流すの有るから怖いわ
西崎と稲田みたいなムスッとした不機嫌系な解説者セットにされるのも嫌なんだよな
稀哲と建山がもっと増えて欲しい
ガンでも良い
今日勝てば少なくともあと3戦は見れる。 ファイターズ期待してるぞ。
>>865
そもそもが不安な先発しかいないんだけどね 今日は杉浦がどこまで投げられるかだろうな 徹底的に攻略してくるだろうし2番手、3番手誰投げさせるかどのような継投で繋いでくか 今日はほんとにコーチ陣の手腕にかかってるわ
杉浦は3失点すれば5イニング前でも公文か井口投入して2イニングでも投げて貰えばいい
3失点が一つ目安
これ以上失点するとひっくり返すのは無理
エラーしてファインプレーしてタイムリー打った高田がラッキーボーイ的存在なので要注意やな
松田はこのまま眠っててくれ
ベイスターズファンだけど
こんな監督どう思う?
神奈川新聞
ベイスターズチーム内はメチャクチャ
・リーグトップの入れ替え回数
・落とす場合の説明もなし
・去年終盤から人が変わったような監督
・マシンガン継投に味をしめコーチの意見に耳を貸さない
・コーチとの会話無し
・主力以外の左打者に引っ張り共用
・道具変更の強要
・指示を聞かない選手の出場機会激減
・落とした選手の名を出してあいつのようになりたいか?と脅す
・ある主力が昇格させる選手を監督に具申し反映させてる疑惑 昨日の試合でもう満足したわ
勝ち上がっても西武に虐殺されるぐらいなら
ファイナル以降は客観的に楽しみたいよ
大田にはもう外スラとフォークしか来ないと思うけど、大田は振っちゃうんだろうなぁ
>>874
ラミちゃん初年度は頑張ってたと思うけどね
無駄に日本での選手生活長いし裏の汚い部分見すぎて暴走してるんだろうな
外人監督あてるならヒルマンくらいの「誰あんた?」で正解だったのかもね。まぁ乙坂のごり押しはうちの監督にも当てはまるから監督あるある 無様に負けてもいいから、西武との力の差を痛感してシーズンを終えて欲しい
善戦できたらそれはそれで力になるだろう
今日負けたら惜しかったねで終わってしまう
今日で中田はハムでのラスト試合になるかもw寿司屋の大将も来年は見る事も無いだろうしw
ラミちゃんは帰化申請するくらい日本を愛してくれてるから憎めないわ
昨日勝ってるし負けて元々だし精神的に有利なのはハムだからそれに期待する
>>880
誰が出ていこうと何とかなるように若手を育成してるから
中田とレアードが出ていってもなんとかなるよ まあその2人には清宮と横尾という後釜はいることはいるからな
>>883
20本越えの二人が抜けるのはやべえぞ…
他にいないし 清宮と横尾じゃまだ後釜にはならんだろ
二人ともそれぞれ半分くらいしか穴を埋められない
ここの住民に限らんけど中田とレアードを軽視してるやつが多すぎる
今までも放出しても大丈夫だったから〜とか言ってるのいるけどそれは後釜がきっちり育っていたからであってお前らが期待している清宮も横尾もまだまだ未熟なんだよ
あれだけ大野ではなく清水使え中島ではなく石井使えって言ってたのに今では何やっても叩いてるやつが現れてるからな
清宮横尾が本格的にスタメンなったら死ぬほど叩きそう
やたら中田レアードを重視している人がいるけど
OPSが8もない選手
それ以上でもそれ以下でもない
清宮と横尾もまだ下位の実力しかないからな。
中田とレアードが抜けるようなら西川大田近藤でしか点が取れない打線になる。
清宮は育てなきゃならないし横尾は守備で我慢起用してもいいくらい
横尾のサード守備は悪くないどころか良いよ
>>890
横尾 .612
清宮 .665
中田とレアードの穴は他球団ならどうてことないだろうけどハムにとってはクレーターぞ >>888
あまりにも若さ至上主義になり過ぎて他がおろそかになりがちだよな
あと中田いなくて守備大丈夫かっていう
功労者に対してあまりにも冷淡なファン多過ぎ >>889
散々言われてるけど生え抜きに対しては異様に厳しいからな。大田レアードがあまり叩かれないのは外から「来て頂いた」から ファンは軽視も重視もするけど
主力の見切りのタイミングと若手や中堅控えの積極的な起用で随時入れ替えていくやり方を
他に自慢して回るファン以上に成功体験にとらわれてるのが球団だから
それなりにうまく行ってるなら良い
万年Bクラスは勘弁
今日勝って西武にボコボコにされて気持ちよく西武に日本シリーズに挑んでもらおう
大差で優勝してるんだし日本シリーズは西武でいいわ
3〜5位のを行ったり来たりする
たまに2位になったりする年もある
最下位になる年もある
ダルや大谷みたいのが入団したときだけ優勝もある
安めの助っ人と若手育成でやっていく球団なんだから
ファイターズ本来の姿はそのあたりだと思うぞ
つまりフロントは中田とレアードに3億複数年提示してくれってこと?
DHアルシアが新外国人になるくらいで今のスタメンが来年の布陣か
レアードはいなくなるだろうけど翔さんどうすんのかなFA
今年は中田獲得についてどこも反応がないから残るだろ
中田翔がいないハムなんて考えられん
お前が必要中田翔
だけど他所が欲しがらない様な選手残してもチームは強くならないからな
>>908
強くはならないけど弱くはなる
清宮含め後釜がが一年とおして活躍できるようにならないと 中田は阪神、レアードは巨人に行きそうな気がしてたけど
阪神のゴタゴタ見たら今年はレアードだけかなって気はする
>>909
残って欲しいからそういう発言になっているんだろうが
初めから1年通して活躍した選手なんて誰一人と言っていいほどいないぞ 中田も正直がっかりだがな
結局2013だけじゃねえか
中田に限らずこのチームの生え抜きの選手が自分はいつか出て行くって思ってしまう前提があるのってかわいそうだよな
フロントのやり方に選手側も達観してるというか
中田とか中島とか、固定ファンが多くて集客力がある選手は大事にしそうな感じはする
年俸査定にはグッズ売上も入ってるんだろ
巨人は岡本サード構想もあるだろうしレアードいるのか
阪神のがずっと欲しがりそう
>>915
中田→どうせ阪神行くんだろ
西川→どうせ巨人行くんだろ
清宮→どうせメジャー行くんだろ
みたいにファンが決めつけてるのは悲しいよな
巨人のは例のユニ着た画像でしつこくネタにしてる奴いない?西川は関西出身なんだから阪神やオリックスの方がまだあり得る ていうか阪神がレアード狙ってるって記事は最近見たけど巨人が狙ってるってのは初耳だな
あと中田もFA取得した丸浅村と宣言した西がFAの話題かっさらっててスルーされ気味だよね
中田はもうああいう選手だと思ってる
毎年コンスタントに100打点前後やってくれれば十分や
ハムの4番は右打ち得意な人がいいよ
小谷野信二の系譜
つーことで来年の4番は松本だな
清宮は悲しいというか自らメジャーと言っているからな
中田も阪神に行きたいと言っていたが
>>919
悲しくて淋しくてやんなったとしても、糸井や陽の放出を見てりゃうちのやり方は、非情そのものだ >>923
西川→巨人は本当に意味わからん
石川慎吾がいるのと某板の奴等が煽ってるだけなのか 契約更改で一度でも保留しようものなら、うちはいずれ放出する
>>926
レアードも中田も一度も保留したことがない事実
陽は毎年のように保留してきたし糸井はとんでもない代理人用意するしでいずれは手放すだろうなと
トレードは驚いたけど >>925
西川は巨人のユニ着たということくらいかな
非情かどうかは分からないが生え抜き大事にする所といったら中日辺りか まだ糸井は何もしてないのに飛ばされたと思っている人がいるのか
>>927
同感だが、でもそろそろ賞味期限切れだよな・・・
助っ人はよほどの例外じゃない限り3〜4年で賞味期限が切れる
セギノールしかりスレッジしかりマシーアスしかり >>929
それで「どうせ巨人行くんだろ!だから嫌いだわ」てファンが少なくないんだよなあ >>931
生え抜きには割と甘い査定で外国人にはシビアだなw >>932
巨人にいくから嫌いってやつは殆ど見たこと無くないか 巨人を異様に敵視してるやついるからな
そういうのに限って声がでかい
>>934
こいつ邪魔だからさっさと巨人行けって人はたまにいる。まあこれを阪神に変えただけの中田アンチも多いけど。 日ハムの切り札、斎藤佑樹のCS先発、抑えはまだかいな?栗山は斎藤愛してるんだから
それくらい信用して起用してやれよ
レアードを難しくしてるのはサードって所だな
サードでレアード程度打てて守れる選手を確保するのは難しいし実際に後釜もいない
しかし安定感のなさや低打率っぷり、クリーンアップを任せられない感じは
高額外国人として物足りなさが出てきた
>>938
近藤がサードできれば一番いいんだよな
ファースト、レフト、DHを中田清宮新外国人淺間で そういえば近藤サードっていう手があったな
来年のキャンプは捕手の練習でなくてサードやってくれ
19中島
20西川杉谷
21近藤大田
これがFA取得見込みだからそろそろ後継を育てないといけないね
あとがまで一番困るのはやっぱショートなんじゃないの
渡邊、平沼とかじゃ下手くそで
まあ一軍で使ってりゃそのうち様になるかも知らんけど
>>941
そこに挙げられてる選手がFAする姿は想像できんなあ >>896
大田には異常に甘いからな、やっぱり元巨人ファンが多いのかな >>945
単純に年俸の差じゃないのか?
2番で今期の成績なら4000万で文句言われないだろ。 >>946
こんな感じで決めつけて追い出したいファンが多いわ。そういう奴に限って「近藤は人格者だから残ってくれる」とこれまた謎の決めつけ
どんだけ中田と西川を追い出したいんだよ 追い出したいというより、目立ちたがり屋だとやっぱり巨人とか阪神のがいいのかなと思ってしまう。
お金的にも人気的にも引退後のこと考えても。
残念ながら規模が全く違うからねえ。
だって巨人だとチャラつけないその他大勢になるだろ。北海道でキャーキャー言われてるのが1番合ってるよ。
中田も阪神のヤジに耐えられなさそうだし北海道でワーワー言われてるのが1番合ってるよ
中田は昔から阪神行きたい話とか金本と仲いい話があったからFAで阪神行くのかなあくらいには考えてた
ただ他の選手でそういうのあんまりないでしょ
2014年の夏甲子園出場校の九州国際大附属は実は最強軍団だった!?
捕手、清水 日ハムドラ2
ショート、古澤 ソフバンドラ3
サード山本むさし Dena育成ドラ2
エース安藤 大学経由し今年ドラフト候補
2番手P富山 社会人経由し、今年ドラフト上位候補
控えPアドゥワ 大学経由し、今年ドラフト候補
ハムファンにはハム選手の心情透視できるやつが多いね
まあそれはいいとして中田の成績だと本当にどこもとらないんでないか
これで7千万なら別として2億だぞ
セなんてファーストは老人か守備下手外人置いとく場所なのに
それこそ今年の岡本くらい打たないと
中田って交流戦で打ちまくってる印象だけどな FAするにもしないにもセの球団がどういう評価してるかによるんじゃないか
>>945
ハムが北海道に来る前は巨人ファンってのはそれなりに多いと思う 普通成績見るときは通年の成績を見るわな。
いいときはいいんだけどね…。
ハムの9月からの失速はモロに中田の成績とリンクしてるからなあ。
>>950
今のハムで残ると思える方がおかしくないか?
年俸制限、若手中心の起用、札ドの悪環境という現状でしかも若いうちにFA取得できるなら需要あるところに移籍するだろ
中田はタイミングを逸した感があるけど西川近藤ならほしいところは必ずある 今日のフェニックスリーグ先発は中村勝
正直復帰後は二軍もフェニックスもよろしくないからあんまりひどいようだとクビありえるから頑張ってほしいところ
1(遊) 石井一
2(指) 高濱
3(右) 姫野
4(左) 森山
5(一) 森本
6(三) 平沼
7(捕) 郡
8(中) 大累
9(二) 難波
P(投) 中村勝
これだけは断言できるが、石川直也と堀瑞輝は絶対自らFAしないだろう
なぜなら彼らは超絶人見知りのコミュ障で自分から進んで友達作ることができないから、今居心地のいい日ハムから離れたがらないだろうからな
FAするかどうかは選手の権利だからさ
年俸をとって移籍するのはしゃーない
うちは、金で競争しないから
中田への球団提示はいくらかね?
現状維持ならどうするかね?
大抵のやつは金だろ
性格の話なんてしたら矢野とか新垣のあのノリが嫌だから出て行きますとかもあるわけで
目の前に大金ぶら下げられたらそっちとる
中には夢をおってメジャー挑戦するのもいる
日ハム一筋で球団幹部目指すってのもいるだろ
その辺は選手の考え方次第だと思うのです
>>969
麻酔が檻でコーチ的な事までやってる話聞くとマジでありそうだから困るw
上下関係バリバリ、軍隊的な組織が合うタイプもいるだろし。 >>968
去年よりは良いし例年通りなら2億後半から3億は出すんじゃない?
そんで複数年も提示すると思うけどね 残す気なら中田と条件交渉はすでにやってるだろう
FA宣言したときにはもう居なくなるということさ
>>973
これで2億後半出したら糸井にももう少し出してほしかったな >>961
成績落として引き取り手がいなくなる可能性…その前に近藤はまずFA取得 途中送信した
近藤は中々FA取得日数にたどり着けなそうだね
中田は何も考えてないって発言ばっかだしオファーないからとりあえずCS終わってから考えますって感じでないのか
他球団からしたら丸浅村に特攻失敗してから交渉したいだろうし
糸井が今も居てくれたら、全く違う打線の威力だったのにな
>>976
糸井は代理人がね…
たしか希望通りいかなかったらメジャーいくとか吹っ掛けたんだっけか? >>974
麻酔の力ならどこでもお金出してくれる。
性格に合うチーム見つかって良かったねって感じ。 でもメジャーに行くもなにも
あの時点で糸井はFA権もないわけだし
せいぜい年俸で争うしかなかったんだ
代理人がなにを言おうとだ
契約交渉の場で代理人と口論に成り
声を荒げたとか報道されてたが
そんなもの大人のやることかよと思って見ていたよ
糸井はもういいだろ
トレードなくても確実にFA取得したらすぐ出て行ってたよ
>>981
代理人はクソだったけどそれにしても毎年成績だしてんのに1,000万アップとか査定厳しかったからね 陽は怪我多かったし、糸井は出てくるまで時間掛かった分の投資回収かな?
糸井
08 1030万
09 1800万
10 6000万
11 10000万
12 19000万
13 20000万(オリックス移籍)
言うほど出し渋ってる訳じゃない
代理人とのファイトでフロントがぶちギレたんだろうな
中田がいなくなったら若手が緩んで学級崩壊みたいになりそう
中島あたりが注意しても「何だあいつ、無視しようぜ」みたいな
>>988
万が一出て行くにしても糸井みたいになったり陽みたいに「来年のレギュラーに名前がないと言われました涙」と裏事情明かさずサラッと出て行って欲しいもんだね 中田は行かないんじゃね金本もいなくなったし西尾かもいなくなったし阪神
>>991
自分は陽みたいな話は聞きたいな。
糸井のはアホすぎてガッカリ。 西川「来季の構想にいないと言われたので…」
うーんちょっとそんなイメージない
どうせならドライに出て行ってくれw
糸井は交渉とか苦手だろうから、代理人使うのは理解できる
弁護士使ったのが失敗だったな
ちゃんとスポーツの代理人使うべきだった
>>991
なんで出ていくことになったのか
ちゃんと話してくれてスッキリしたよ
陽にはよく言ってくれたと思いましたけど lud20220726003957ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1539502260/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専6 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6 修正
・ハム専 5-0→5-6
・ハム専3🍣🍵
・ドルフィードリームオク専用スレ96
・2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・連打でクリア出来る池沼専用ゲーム三國無双6と7
・【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第6話「誕生 赤い彗星」劇場公開日が決定!さらに前売券第1弾にはシャア専用ザクIIヘッド付!!
・【ムミマロ家族専用】覇権シノアリスハジ紀末デイズ第五ムミィpart6363【覇権そごう】
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
05:10:58 up 19 days, 6:14, 0 users, load average: 7.47, 8.61, 10.12
in 1.9097690582275 sec
@1.9097690582275@0b7 on 020119
|