◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>4本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1557753889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おりせん 4
http://2chb.net/r/livebase/1557652009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ストレスのない観戦方法
・試合は負けるものとして見る
・打線は打てないものとして見る
・中継ぎは打たれるものとして見る
・采配はチンパンジーが行っているものとして見る
・先発は山岡と山本の時だけ相手を無失点に抑えないか期待して見る
・味方のエラー、走塁ミス、お笑いプレーが最低1回ずつ起こるのを覚悟して見る
・負け試合後、オーナーの選手へのパワハラ&責任転嫁発言がないか気にして見る
・翌朝の新聞で新外国人選手補強報道がでるのを期待して就寝する
前スレ
>>997 日程的に中6日キープってのが無理やからな。
来週の火曜日に谷間を入れたら、
水曜の榊原だけは中6日だけど、
金曜になる山本も、土曜になる山岡も、日曜になるK鈴木も中7日になる。
エップラーなんて仮にこの日曜に好投しても次は中8日で再来週の火曜とかになるw
これはこれでいつもと違って調整しにくいでしょ。
>>3 それでも自分は中7日のほうがいいと思ってる
中5日にして良かったと思ったことは経験上全く無いし
エップラーの先発は1回だけで、その翌週は順調なら田嶋を入れてくるんじゃないか
糞日程過ぎる
しかも両方ロッテかよ
阿弥陀で決めてんのか?
15涌井対榊原
16種市対山本
21 涌井vs榊原
22 岩下vs山本
>>6 何回同じ相手と当たってんだよ
楽天はいつも週末だし
日程がおかしいだろいい加減
>>5 この謎の月火休みの水〜日5連戦はなんなんやろねw
しかもロッテは今週全部、千葉でホームゲームだからまだいいけど、ウチは金曜に大阪に戻る移動ありw
4中川
6大城
7吉田正
D新外人
9新外人
3T
5頓宮
2若月
8小田
守備度外視の攻撃型オーダー
一乙
最下位でも例年よりよくやってるから腹が立たないな
Tー岡田がマジ復活か引退か心配
スナイダーなら獲れるんじゃないか? AAAに居るし
三塁守れる
ブランドン・スナイダー(三塁手、外野手、一塁手)
ダウンロード&関連動画>> オーナーとフロントが他球団と比べてかなり劣ってるけど選手は頑張ってると思う
首脳陣はあほオーナー&フロントから選手を守るべき
>>6 29山本vs大竹
山本は岩下と大竹としか投げ合ったらいかんルールでもあるんか
brandon snyder
ダウンロード&関連動画>> 今のオリには死球でブチ切れて乱闘するコーチもファイターがおらんのがつまらんのー
山足は陰湿で表には出さなそうだしな
メネセス早く帰ってきてくれ
>>22 むしろアルバースが高城をしばくべきだよ
高城のクソリードで防御率死んだし
>>23 チラ見しながらのパフォーマンスでもやってほしい
>>27 近藤と山崎福戻すだけかと思ったらなかなか思いきった決断をしたなw
二軍でもまだ普通に四球出してるしまだまだ一軍では厳しいと思うけど、今回の昇格で将来につながる良い経験をしてくれるといいな。
澤田を落とさない理由が分からん
まともに投げれないならただの豚
旅日台將再傳好消息,效力日職歐力士隊的投手張奕,日前才從育成選手升格為支配下球員,根據張奕臉書粉絲團表示,張奕已經收到升一軍的消息,最快在15日歐力士對羅コ的比賽就有機會一軍初登板,將成為歐力士一軍出賽的首名台灣球員。
なんとなく昇格なのは分かった
なるほど
歐力士というのは澤田の事かな
澤田が角界に入る的な記事かね
なんで日本の野球なのに日本より台湾のが情報あんの?
どっから漏れてんのよ
張奕已經收到升一軍的消息
俺は中国語検定準1級だけど、張は既に一軍昇格の連絡を受けただな。
エップラーは中継ぎでええのにな。松葉が打たれたら、エップラー先発にしたらええのに。
>>44 > 吉田一抹消て最近悪かった?
登板する度に失点してた
スナイダー獲ってみそよ
マレーロ、ロメロの時代は終わった
これからはメネセスとこの男の出番だ
ダウンロード&関連動画>> セットアッパーは小林が良いやろう
ストレートとカーブとフォーク
1番使える
先発調整が良いのかも
先発調整してからの中継ぎ
楽天岸、最短で26日オリックス戦復帰の可能性も
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905130000645.html 楽天岸孝之投手(34)が、最短で26日のオリックス12回戦(楽天生命パーク)で復帰する可能性が出てきた。
、石井GMは「それでこちらに帰ってきてくれれば」と見通しを示す。
「(2軍での最終登板から1軍復帰まで)中6日がいいのか、セーフティーに回復の時間を取った方がいいのか」
ここでなんも根拠もない外国人打者をyou tubeで上げる奴って消えてくれんかね。
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、今日は試合なし!で、明日も試合はない。
なんか、拍子抜けですね。まあ、負けないということで。
僕は今週末のホームゲームまでは、ちょっとペースダウン。
明日は移動日、明後日からは筑後でソフトバンク対阪神のウエスタンの実況です!
皆さん、今日明日はゆっくりお過ごしくださ
5月救援防御率
ロ 0.88
広 1.29
日 1.60
巨 2.02
神 3.19
オ 3.34
楽 4.09
中 4.29
ヤ 4.50
西 4.54
ソ 4.60
D 5.08
楽天の辰巳って神戸出身なんか…
インタビュー見たけど結構おもろい奴やな
>>53 オリックスは元々唐川を全く打てなかったけど、今年は他球団も唐川打てなくなったんだな
岸田も平野もパワーピッチャーは先発ダメで、中継ぎ抑えで安定したもんな。唐川はそのタイプだろ。
ロッテファンが唐川は先発ではダメだったがセットアッパーになってから神だと言っていた、オリックスにもそんな選手おらんかな
吉田一将↔梶谷か桑原
筒香神里ソト佐野楠本細川と飽和気味なのでどっちかくれるんじゃないか?
>>54 アイツ、ドラフトで楽天に決まったときも集まってる記者の前で「楽天か。よし!今すぐスマホで楽天カードの申し込みしたろ!」的なパフォーマンスやってたからなw
センター守れるのが西浦小田後藤宮崎はやばいでしょ
宗もいつの間にかセンター失格になってるし
そもそも宗に替わって二軍のセンターで試合に出てる奴の名前が入ってないやんw
>>68 根本は守備糞って言われてるだろ
バカだな
そんなことも知らないのか
>>69 知ってるし、そもそもトレードでセンターなんかいらんわw
なんで、今ヤバいところ(リリーフ)を出して故障者出たらヤバいところ(センター)を獲らなアカンねんw
しかも、守備糞で打球が素直だから仕方なくセンター守らせてる奴は入れないなら宮崎を入れてるのはどやねんw
>>53 オリはエラー絡みの失点が多いのでめちゃくちゃ悪いというわけではないんだな
>>6 ロッテからしてみれば勝てるわけないと言われとるぞ
>>31 この女性はマニアになれたが
ココで高城だの西浦だの叩いてる
平凡にもなれない
崇高な存在(オリマニア)にもなれない
おりせんの歯カスよ
しね
>>50 > ここでなんも根拠もない外国人打者をyou tubeで上げる奴って消えてくれんかね。
喧嘩しても滅多に負けた事がないオレに喧嘩売ってもムダだよあんた
くれんかねw
>>81 太田、はやいな
6月中に試合に出れるかも
>>65 西浦駿太小田がいれば十分過ぎるだろ
西浦の守備指標高いし、若いからまだ伸びる余地あるし、控えは駿太で良い
トレードとか戦力外を漁るくらいなら今年のドラフトで取れば良いだけ
内野を取って外野転向させても良いし外野は2,3人守備が良い選手いればどうとでもなる
>>54 オリックスだったらすぐローン組んでたのかな
>>84 小田ロメロは練習試合ベンチ入り
先発東明
>>87 > 藤浪を巡っては、開幕前に楽天などの複数球団がトレードを打診したといわれている。
>
>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000006-nkgendai-base ポスティングメジャー移籍が最善策
それがダメなら現役引退
西武、一部の試合に「遅割」 開始1時間後から半額
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000014-mai-base 平日に行われる一部の試合について、開始1時間後から半額で観戦できるスマートフォン限定の「遅割(おそわり)チケット」を導入する。
藤波がオリにいればなぁ
ソフバンや西武もナメた真似はできんやろうに
西を阪神に誘った選手をよく欲しいとか言えるね
プライドとかもう無いのね
>>91 逆やろ
藤浪が当てればさら当てる大義名分が出来るというもの
王ナベ時代
お互い当てまくって揉めてたけど
王が練習みたいなものとか言ったことあるからw
>>86 さすがに「生命保険入ったろ!」ちゃうw
巨人は「読売新聞、契約したろ!」として
阪神が当たった場合のパフォーマンスなんやってんやろw?
>>81 太田、左手でノック受けるだけ、とかじゃなくて普通に骨折してた右手で送球までしてそうやね。
太田の下半身、ゴツいな
試合出れない間に相当鍛えたんかな
>>99 もともと大きかった気がするけど、一回りゴツくなってるんかね
2軍練習試合スタメン
7武田
6廣澤
Dロメロ
5頓宮
9小田
8杉本
4岡ア
2フェリペ
3比屋根
P東明
>>96 あの球速で、あのコントロールじゃ使い物にならないだろ
東明、独立リーグとの練習試合で初回3失点炎上とか話にならん
2軍に幽閉しとけ
初回から全力投球で140ちょいしか出ない東明とかもういらんだろ
松葉東明で野手トレードしてこい
というか東明はスピードとかはどうでもいい
去年と違ってコントロールが悪くなりすぎ
球速だけじゃない!東明は復活した!
とは何だったのか
ノープレッシャーの独立リーグとの練習試合でフルボッコとかクビでええやろ
開幕ローテ松葉東明じゃなくて最初からK鈴木だったらなぁ
>>107 球速だけなら高2のときに『来年のドラフトの目玉!」『今年高3ならこのままでもドラ1になる逸材!』と言われた頃に戻ったなw
>>118 でもオープン戦にすら呼ばれなかったから危機感が出てトレーナーと鍛え直す覚悟ができたから今があるらしいで、K鈴木。
まぁ二軍ローテで他の投手を酷使しないように成瀬も東明も下で投げまくりなさい
山岡山本榊原K鈴木田嶋増井とその他のPのレベルの差が酷い
>>119 今の中継ぎの体たらくぶりだと、吉田凌にも十分チャンスあると思うわ
もともと変化球やコントロールはレベル高くて、球速さえ何とかなれば、という感じだったから
まさか吉田凌の球速が伸びるなんて思ってもみなかった
凌は平均球速はどうなんだろう
スピードガンってたまにファールの速度拾う時あるからね(審判からの返球が80kmとか表示されるからスピードの方向では測ってないような)
>>133 野手転向→育成落ち
の可能性もある。
てか、去年の終盤ちょっとマシになってたから少しだけ期待してたんだけどな、今年の投手としての青山に。
小田昇格して即スタメンでライト、中川ベンチが西村野球
吉田凌の劇的な球速UPは前から言われてたし今さら誤計測とかはない
うちがチンチンにされた楽天の西宮がハムにボコスカ打たれてるのはなぜなんだ
そもそも吉田凌って高2の時は凄くて何で高3になって急激に球速落ちたんやろな
いつかは「真のエース」へ…「オリックスの千賀」目指す育成出身の榊原
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/14/kiji/20190514s00001173237000c.html ここ最近、榊原はチームメートから「エース」と茶化される。
その度に本人は困った顔をするが、大きな新芽の中に、きれいなつぼみが見え隠れする。
「定着したいので、もっと納得のいく成績を出したい。自分に合格は与えなくないです」。
そう話したのは、5月8日の日本ハム戦で8回3安打1失点に抑え“完投負け”した翌日のことだった。
「距離を取ろうとしている」。「タイミングがずれているぞ」。「考えすぎじゃないか」。
山岡とキャッチボールをする度に様々な指摘を受けた。「師匠には隠せません。
『悩んでいるのが、すぐ分かる』『縮こまっているぞ』って言われます。
でも、こんなにアドバイスを頂いて、いいのかなと思います。野球は個人スポーツのところもあるじゃないですか」。
おかげで、その助言1つ1つが今は経験という武器になった。
ここまで成長スピードを加速させたのは、「エース」山岡の助言だったとも言える。
同い年の山本由伸とは、ひんぱんに食事を共にする間柄だ。
「この先、どうなりたい?」。テーブルに向かい合い、そんな夢をお互いに語り合う。
榊原の目標は「1戦1戦、成長していく姿を見せたい」。
それと同時に「自分の中で借金はつくりたくない」と話す。
ここまで1勝3敗。2つの借金返済が、当面の目標になっている。
成瀬なんかダメ元でとったんだろうがやはりダメだったな
ひとみちゃんに背番号返したれ
>>139 戸村はホークスをロングリリーフでピシャリと抑えてさよならに繋ががる好投したけど今日はハムに1イニング9失点
分かった?
お前のようなバカは何時もオリを抑えた投手が翌戦で打たれると決って出てくるけどオリしか叩けないクズ
>>140 オリから2試合で1点しか取れなかったクソ雑魚打線が得点稼ぎに必死
楽天はオリ戦で中継ぎ消耗し過ぎて弱ってるところにハムは付け込んでるだけ
ハーマン逝ったから次は戸村西宮の酷使が始まってる
>>148 〉それと同時に「自分の中で借金はつくりたくない」と話す。
〉ここまで1勝3敗。2つの借金返済が、当面の目標になっている。
ホント、野手陣、点取ったってくれや・・・頼むわw・・・
>>151 ブセニッツ
ファームで12回0.75
上げなかったのは本当に謎
>>155 楽天の監督も中継ぎ起用法や今日ブラッシュをスタメン落ちとかかなりのアレだな
5月15日の予告先発投手
(楽天生命パーク 13:00)
古川 侑利 金子 弌大
(ZOZOマリン 18:15)
涌井 秀章 榊原 翼
(ヤフオクドーム 18:00)
何とかロッテに勝ち越して落ちてくる楽天西武を追い抜きたい
投壊・西武5位 OBで本紙評論家の大友進氏が独自改革論
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1392801/ その主原因はいわずと知れた投手力の低迷。チーム防御率、
12球団ワースト4・91という惨状が1試合平均5・06点を挙げる
12球団屈指の打線に“大きな負担”となってのしかかっている。
今はエース・菊池が抜けて名前で勝てる投手が一人もいない。
その上で、それぞれが一つ上の役割の前で立ち往生していて、
かつ連覇という大き過ぎる目標があることで目先の結果ばかりを追い過ぎている。
ここはいい意味で一度シーズンを諦めて、多和田、今井、高橋光を
将来の軸とするために首脳陣が覚悟を固めるしかない。
その信頼関係の中でしか選手は伸びていかない
有原5勝か
山本も本来5勝してても良い成績なのにな
>>156 ブラッシュは怪我
この前の試合で大城の打球処理誤ったときに足気にしてた
その後すぐ下がった
>>143 大きく崩れることはないから問題はうちの打撃陣やね
西武さん応援しよ
さすがに椎野なんかフザケすぎだよ
落ちぶれた球団がハムや鷹の先発の心配をするとか滑稽
>>115 >
>>80 >
> 喧嘩よりも早く就職しろ。
個人事業主だバカ
17:50〜18:30 レスなし
BBSおじさんどこ行った?
>>170 大城の連続安打を止めないためにも上がってきて欲しくない
大城は安達に気を使いそうだからな
メンタル弱そうだ
今さっき改めて記事を確認したら安達の3年契約って年俸変動制なんやな。
なら、3年間雇用だけは保証でボチボチやってくれたらええわw・・・
出たばかりの選手が暫く結果を残すのも、交流戦で普段対戦しない相手と久方ぶりにやって結果残すのもばれてないから
バレてからがスコアラーの出ところや
オリックス1軍に陽岱鋼いとこ張奕投手ら3選手合流
オリックスは2日に支配下選手登録された台湾出身の張奕(ちょう・やく)が1軍に初昇格した。
ほかに近藤大亮投手と山崎福也投手も1軍に合流した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-05140621-nksports-base 結局1ヶ月もしないうちに近藤山崎復帰か
あほだなー
>>172 高城ほどではないよ
高城は焦ってクソリード
中継ぎ誰もいないからな
近藤はとにかくさちやは落とすほどでもなかったし
近藤はメンタルヤバそうやったししゃあない
そもそも近藤と山崎サッチーは落とすのが間違ってる。
監督も叱責だけはして落とさんでよかった。
どっちにしろ高城のリードでみんな死ぬぞ
二軍に避難すべきだったのに
みんな、西武が勝ってほしいの?ソフバンが勝ってほしいの?
なんで左澤が落ちる?怪我か?
金田が残る意味も分からん
小田は重要やろ。センター守れて打率.260以上はおらんやろ。佐野も下り坂やし
>>186 へばってきてる西浦が出るよりかは何倍もマシ
>>184 金田、日曜日1試合アカンかっただけやん。
土曜日勝てたのは金田が何とかあそこであの点差以上にせずに踏ん張ったのもデカいし。
山田欲しかったかな。確かにエップラーの介護要員も欲しいのはわかるが
澤田 15試合 6.59 13.2回 18安打 四球10 奪三振9 奪三振率5.93 与四球率6.59 WHIP2.05 FIP5.46
この豚どうすんねん
絶対またやらかすぞ
早く2軍いかせ
右内腹斜筋損傷で離脱中のオリックスのステフェン・ロメロ外野手が、早ければ17日西武戦(京セラドーム大阪)で復帰する。
西村監督が「ロメロは大丈夫だと思う。今日、明日ファームの試合に出てもらって、体の状態を見て問題なければ17日にも登録できると思う」と明言したもの。
今季1号を放った4月19日楽天戦で負傷していた。昨季25発を放った助っ人が1カ月ぶりに戻ってくる。
ロメロ昨年25発も打ってたんか?
そんな印象がない
>>194 休んでなかったら30発やな。なんだかんだで優良外人
福良の功績
1位 ドラフトで田嶋を引いた
2位 ジャンセンとロメロでロメロ選んだ
3位 他はわからない
小田は今日3打数2安打で盗塁も決めた
途中で交代したからまだ万全ではないかもしれんがロメロと一緒に上がると思う
今回の脇腹は昨年もやったし、柳田も糸井もグラシアルもやってるな。全治3週間で復帰できるけど、再発怖いな
金曜の西武戦から山崎勝→ロメロ
駿太か佐野か西浦の誰か→小田
だなロメロはDH固定で中川ライト、マサがレフトだから終盤守備固めも居るし
小田センタースタメンで駿太と佐野と西浦なら今落ちそうなのは西浦か
西浦はまあこのロッテ戦が生き残りテストかもね結果出したら駿太か佐野のどっちかが落ちる
>>201 佐野やろ。西浦は西村の愛人や。ただ打率2割切ったら落ちるやろうけど
西武戦から形になるな
1番右翼 中川
2番二塁 福田
3番遊撃 大城
4番左翼 吉田
5番DH ロメロ
6番一塁 岡田
7番三塁 西野
8番捕手 高城
9番中堅 小田
>>65 十分やん
あと武田もおるし
守れるだけなら宗西村大城もおる
>>204 はい高城ヲタ発見
おととい高城でどうなりましたか
さすが底辺の文系やな
>>205 高城で試合壊れたことも覚えてない認知症ですか
谷繁 CM
記事見たけど張は現時点で2軍からの一押しだったのか 期待してるで頑張ってや
東明、一将、松葉あたり出して西武の岡田くれないかな
それかFAの會澤に本気出してほしい
>>213 会沢取れるかもね。巨人、阪神、バンク、西武は不動のキャッチャーおるし。
外人はロメロだけ残してあとは変えだな
豪腕左腕は必須
日本人でいなければ
年俸変動の複数年って何かメリットあるの? どっちも中途半端やな
スプッッは高城アンチのキチガイだからNG入れとけ
>>229 本当に底辺の文系やな
高城養護はオリファンちゃうで
そんなやつは横浜でも応援しとけ
このゴミ安達が消えて叩く相手いなくなってたから次は高城か
ほんと惨めなゴミだね
わざわざプロバイダも変えたのか
透明NGしとくわじゃーなw
>>239 高城ヲタ臭いから風呂入ってクソして寝ろニート
>>177 そら戻るわ
その無駄をさせたやつは誰だ?という話
ロメロ復帰しても外人野手とリリーフ外人投手獲得してほしいな
>>242 バカで癇癪持ちで短気で我慢もできずそのくせ無能編成飼ってて金も出さないくせに口だけは出す
アホオーナーこと宮内の事だが?
>>245 それは高城だよ
イライラしてクソリードしたり輪を乱したり
どうしようもない
宮内はどのへんで観戦するんだろ
ライトスタンドで応援歌を歌わせてタオルダンスもさせるべき
応援歌とか何が楽しくてやってんの?
無駄に間違えやすい箇所とか作ってニュアンス違うだけでワーワー言ったり
丑王は盛り上がらんとかエンドレス讃丑歌がどうのとかぶつけろ熱意ばっかりとか知るかよ
黙って見てろカス
>>189 左澤こそ1回ダメだっただけなのに
澤田落とせばいい
オリックスにもオオタニサンみたいな190cmオーバーのスーパースラッガー出て来ないかなぁ?
あれだけ馬鹿にしてたひっそり日ハムが2位でわろたw
なおオリックス
1 右 中川
2 三 小島
3 遊 大城
4 左 吉田正尚
5 指 ロメロ
6 一 マレーロ or T岡田
7 中 小田
8 二 福田
9 捕 高城
弱そうに見えてもやりたい野球がブレないチームは上がっている
>>255 底辺の文系の高城ヲタは消えろよ
アンチオリ
>>257 安達でもう飽きたから
かもめせんでもいけ
>>258 高城ヲタの民度です
クソ選手にはクソファンしか出ないとはよく言ったもんだ
高城とかハマファンならまだしもオリファンは誰も何の思い入れもないから煽りにもなってない
>>255 3番ショートや小島スタメンがギャグじゃなくなったのが逆に笑える
>>264 高城スタメンはギャグやな
高城1軍がギャグだけど
>>239 だからオッペケは朴臭作だと言ったろ
底辺文系のワードで完全に朴
パ・リーグ 昨日までのリリーフ投手防御率
1位 マリーンズ 2.27
2位 ホークス 2.61
3位 イーグルス 3.63
4位 ファイターズ 3.86
5位 ライオンズ 4.00
6位 バファローズ 4.62
>>191 澤田はチェンジアップを磨きなおして欲しいが1軍では厳しいので、落としてほしかった
左澤はまだ課題すら掴めてなさそうだから、上で経験を積ませるほうが良かった
連勝したのにまだオリックスは最下位か
なんでやろ?
5位とまた離れましたね
捨て試合とかしてられないわ
全部勝たないと
Aクラスチームが3連勝以上できるチームがなかったり連勝したら連敗してるから差が大して開かんわ
これがAクラスが常にBクラスをカモにしてればAとBがはっきり分かれるけど
Aクラスまで3.5で首位まで5.5
セ・リーグは6位とAクラスの差が6.5で
首位まで8.5
まあベイスはもう無理やろな
オリックスはまだまだいけるやん。田嶋帰ってくるし後は打つだけやね
トカダの再起を待つか新しい外国人待ちか新人待ちか
どうやろな
ニ 福田 西野
三 中川
左 吉田
右 ロメロ
遊 大城
一 岡田
指 マレーロ
捕 高城
中 小田 西浦
ロメロが守備に付けるようになれば中川はサード上達しないとレギュラー取れんぞ
メネセス復帰してもメネセスが指名に
入るからな
小島中川が意外と頑張ってるし吉田トカダが調子戻せばなんとかなると思うけどな
>>284 その頃には小島中川大城が打たなくなるのがオリックスや
多和田に相性よいのは岡田とマレーロ
ロメロは多和田に相性最悪で復帰初戦だから余り期待できない
明日
ニ 福田
右 中川
遊 大城
左 吉田
一 岡田
指 マレーロ
三 西野 小島
捕
中 西浦
西野上げたれ
>>287 いやいや、トカダやマレーロはクリーンアップに入れて貰えないわな。福良と同じ類人猿の西村やで・
>>289 守備がヤバすぎるしな
セリーグじゃ無理やろサボりもないし取れたら戦力アップすると思うよ
メネセスは誕生日に更新してからSNSも
更新なしで消息を絶ってるな
DH専はなるべくやめとけよ
吉田とか20代だけど動けないお爺ちゃんだしたまにDH必要
ロメロ戻るから野手よりも中継ぎ外人補強が早急に必要
澤田はクソ過ぎる
>>294 あの若さで指名打者多いのはいかんわな。
FA権獲得した時に他球団が敬遠するかもしれないよ?
阪神のジョンソンみたいな中継ぎ取ってれば8回の勝ちパでプラス5勝してたわ
ジョンソン
19試合 0.47 自責1
こういうのを取っとけよ
ポジオリはジョンソンが当たりとか一言も言ってなかったじゃないかw
>>298 逆じゃね。温厚な福良のかわりに鬼軍曹の西村が締めてたんやなかった
ジョンソンは余り見る機会がなかったからな
中日の中継ぎはオープン戦で当たりと
思ってたけどな
12試合 マルティネス 0.67
19試合 ロドリゲス 2.45
適当に外人中継ぎ補強してれば澤豚
よりはマシだった
>>307
福良は裏で〆る >>298 いない人を懐かしがるオリファン特有の現象やな
>>283 ポジオリも高城ヲタか
消えろよアンチオリ
高城のせいで負けたんですけど
このチームまともな中継ぎの助っ人連れてきた記憶ないんだけどどこまで遡るんだ?
ストレート150キロ以上 フォーク
制球力あり中継ぎ助っ人募集中
ジョンソンは155キロ出てカットボール
投げれる山本タイプの中継ぎ
器用にカーブやら変化球多彩の先発
タイプは不要
今すぐ2人ほど中継ぎ助っ人取ってこい
マジで澤田のような打ち損じでしかアウト取れなくて頭も悪いノーコン四球豚に8回任せてたら浮上は厳しい
打ち損じの運は続かない
オリごはん第二弾「選手プロデュースメニュー」発売!!
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00002338.html 18日京セラ行く予定なんだけど、この中だとどれがおすすめ?
昨年も4月はリリーフ抑えボロボロで負けまくったけど、GW直前に吉田山本の勝ちパになって増井も復活で後ろが鉄壁になってから浮上
増井は5月に入って復活したから7回8回の中継ぎを強化すれば浮上できるんだよ
西野はいつでもあげられる状態であげようとしてたけど代わりに落とそうとした山足、白崎が揃ってヒーローになったものだから落とすに落とせなくて昇格見送りになってる気がする。
俺は攻撃陣は西村采配は85点ぐらいだと思っている。よくやっている。ただ、継投はどうもうまくない。
とはいえ、福良、森脇よりはるかにましだと思っているので学んで頑張ってほしい。
もし、今年も監督が負暗だったら、
1 宮崎 (中)
2 福田 (二)
3 安達 (遊)
4 吉田正(左)
5 小島 (右)
6 T (一)
7 山足 (DH)
8 若月 (捕)
9 鈴木昂(三)
澤田って本当に大阪桐蔭か?
全く大阪桐蔭のオーラがないんだが
昨年澤田は47試合49.2回投げて四球11だったけど、今季は15試合13.2回で既に四球10だからヤバい
澤田はデブだけど頑張っているほうだろう
性格屑の山悪先輩のほうが許せない
TV見ているだけで不快になるレベル選手
自責点も47試合で14から僅か13試合で
自責10で凄まじいペースで自責点と与四球を量産してる
早急に勝ちパは見切って外人中継ぎ補強するべき
>>323 少なくとも大城が定着することはなかったと思うわ
今後はわからんけど、大城がショートで定着しそうなのは物凄く大きい
5/14
Bs10-7徳島インディゴソックス
東明、吉田凌、成瀬、青山、鈴木優 - フェリペ
東明、2回被安打6 四球0 三振1 4失点
吉田凌、2回被安打1 四球0 三振1 無失点
成瀬、1回被安打0 四球1 三振0 1失点
青山、2回被安打3 四球0 三振2 2失点
鈴木優、2回被安打1 四球1 三振1 無失点
フェリペ3安打2打点
廣澤岡崎2安打2打点
頓宮2安打1打点
小田杉本2安打
武田1安打1打点
>>335 球速が高2の頃に戻ってきた吉田凌以外の投手は戦力外だろうけど、今年は野手もたくさん戦力外になりそうだから、難しいところだな
戦力外
岸田、比嘉、青山、塚原、宮崎、鈴木、成瀬、漆原、武田
>>337 漆原は流石に早すぎるだろ
悪くなさそうだし
高木豊「オリックスはなんでかな〜?」
ダウンロード&関連動画>> >>328 去年よりストレートに球威が無いから、際どいところに投げようとしてボールになる球が増えてる
>>332 外人リリーフで後ろガチガチにしたらだいぶ違うよね
ちょっと前のヤクルト優勝した時のバーネット、オンドルセク、ロマンみたいな感じで
鈴木優はダメなのか?
去年も1軍に上がってもおかしくないような2軍成績だったが
>>342 僅差の勝ちパを外人にして澤田近藤は3点以上の勝ちパとビハインドにすれば酷使も防げる
ディクソンの復帰とアルバース復活も未定だから外人枠を中継ぎ枠で使わないと勿体ない
エップラがパワーピッチャーなら手っ取り早く一人は埋めれたけどなあ
>>337 漆原クビはあり得ない。鈴木って昂だよね。
でも、鈴木昂は残る気がする。守備固め要因のみで。
投手ではさらに海田、岩本、打者では飯田、西村も可能性がある。
外国人のクビ、退団確率:
マレ(9割)、メネ(6割)、ロメ(1割)、アル(6割)、エップ(5割)、ディク(5割)
ほぼ暗黒時代だから、血を入れ替えるのはやむを得ない。
FIP/K%
小林 1.52 20.00%
増井 1.72 34.48%
海田 2.26 10.00%
エップラ.2.62 11.54%
近藤 2.74 29.09%
金田 3.26 11.11%
吉田 3.98 22.03%
山崎 4.10 17.74%
左澤 4.12 23.08%
澤田 5.37 12.86%
増井以外碌なのいないな
小林近藤がギリ使えるかどうかってところやな
僕がオリックスの編成なら
勝ちパ
56 左山田 右澤田
7近藤
8山岡
9増井
同点ビハ
小林吉田(海田金田)
ロング
山崎
以上8名
平野が不調だな。まだまだわからないけど、2年契約だったし、この調子だったらシーズン途中でリリースされそうやけど。
>>348 先発どうすんねん?まあロメロ復帰、新外国人打者が大当たりして、得点力がアップしたら松葉や竹安を先発で使えるけど
15水ロ--榊原
16木ロ--山本
17金西--山岡
18土西--K-鈴木
19日西--松葉
20月------休み
21火ロ--エップラー
22水ロ--榊原
上の続き
23木------休み
24金楽--山岡
25土楽--K-鈴木
26日楽--松葉??
27月------休み
28火ソ--山本
29水ソ--榊原
30木ソ--????
31金日--山岡
1 土日--K-鈴木
2 日日--松葉??
>>346 西村こそあり得ないだろ
若い選手ばかりになり意外とクビ候補は少ない
17日からロメロ復帰
オーダーこんな感じ??
1右中川
2ニ福田
3遊大城
4指ロメロ
5左吉田正
6一伏見
7三小島
8中西浦
9捕若月
>>349 なんで、山本を休養させるのがアルバースも離脱で先発が糞苦しい時期の今やねん?と思ったけど、来週の日程的に榊原と山本の中5日起用避けも兼ねてるのか。
なら仕方ないかな。
西武に松葉当てる時点で千賀に成瀬当てたのと同じ戦略やな
10点でも20点でも取ってください
>>361 前回の成瀬みたいな半焼きじゃなくいっそ丸焦げにしてほしいな
>>349 つーかまたロッテとソフトバンクなん?山本
おかしいだろいい加減
小田はいつ上げるんだ?
西浦の調子落ちてきたからセンターやってもらいたいのに
中継ぎではあれだけ酷使してたのに先発では中5日させたくないから抹消てw
なんだか変なチームになったな
中5日とか中継ぎよりまったく酷使じゃないのに
山本抹消で榊原ともども中5日回避するのは大賛成や
このチームで中5日にしてうまくいったこと、少なくともここ数年では一度もないし
田嶋は今週末もう一度2軍で投げるだろうから、翌週中6〜8日で26日に1軍で初登板、という訳にはいかないだろうか
美緒のあの死んだ様な笑顔はどうにかならんのか
あと七星の出っ歯
>>311 > このチームまともな中継ぎの助っ人連れてきた記憶ないんだけどどこまで遡るんだ?
イタリア出身のタフな投手
交流戦明けたら7月末まで週末はホークスと西武戦だけの変な日程組まれてるわ
他球団は交流戦で初先発予定の投手を発表しだしてるがオリックスはそういうのしないのか?
セカンドリーグとか言ってバカにしながら常にガチガチな戦い方するから交流戦後に沈んでるんだぞ
>>314 > オリごはん第二弾「選手プロデュースメニュー」発売!!
>
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00002338.html >
> 18日京セラ行く予定なんだけど、この中だとどれがおすすめ?
ビッグサイズのホットドッグ高いな
600円ぐらいが妥当
カレー食いたい
>>372 キチガイは昨年交流後に沈んだ理由を投手だけだと思ってるんだな
ロメロ岡田小田が抜けて先発もアルバース田嶋ディクソンも離脱
これだけ抜ければ得点力も低下して中継ぎに負担が掛かり常に中継ぎも1点リードの登板で厳しくなるんだよセカンドリーグヲタ
キチガイはオリのローテが出揃うから悔しいのだろう
他球団は初先発発表?先発事情が厳しいのだろう
山本-田嶋-榊原
山岡-K鈴木-
ローテ5枚迄は嫌でも揃ってしまってな
キチガイ
6枚目は松葉か初先発もあるんじゃないか?セカンドリーグヲタ
ロメロ岡田小田田嶋は定期的に離脱するから信用出来ないのに
それを信用しちゃってるポジオリよぉ、、
>>367 キチガイは中5を回避する為にローテ再編成するのにガチガチな戦いらしいわ
ロッテに山本を中5で当てる方がガチガチで必死過ぎる
山本の休養は大賛成
>>376 ID替えて話題をすり替えて逃げるキチガイ
どうせ休養して負けたら「山本がいないカラー!」とか言うくせにw
お客さんガラガラなんだから食い物値段半額にしろ
1: 名無しさん 投稿日:2016/04/12(火)22:16:03
【12日・京セラドーム】◇3回戦・オリックス1勝2敗 ◇観衆19,021
前の対戦の時には中川涌井に手玉にとられてたけど今日はどうするかな
2019
涌井
大城若月佐野 .667
頓宮 .500
メネ西浦 .400
吉田福田 .167
中川小島西野岡田後藤宮崎 .000
>>366 菅野もメッセンジャーも中五日のほうが中六日よりパフォーマンスが落ちてたはず
>>384 メッセは毎年中5日で結果出してきた投手だぞ
むしろ今年初めて中6日になった
しかし数字やキレは良くない
単純に劣化してるからだ
先発が中5日100球が出来ないチーム編成なら中6日120球をするのは正しいが
100球で降りる先発が中5日やらないのはただの甘え
中継ぎに負担かけるだけ
メッセンジャーは横浜との対戦が増えるほど数字も良くなる投手
ソフトバンク大竹が大好きな餃子を絶ってまで節制生活して食生活の改善をしたって記事あったな
若月は未だにチームメイトを誘ってラーメン食べに行ってるんやろか
大竹の考え方や言葉の使い方はさすが早稲田だと思う
今年1月14日のツイッターの書き込みはなるほどと思ったものだ
オリックス先発ローテ再編…「火曜日の男」由伸で最下位脱出だ
オリックスが最下位からの浮上へ向けて先発ローテを再編することが14日、分かった。
その目玉となるのが現在防御率リーグ3位の1・37と抜群の安定感を誇る山本だ。
16日・ロッテ戦(ZOZOマリン)で先発後に登録を抹消し、
28日・ソフトバンク戦(京セラドーム)から火曜日の男として配置転換される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000020-dal-base >>390 名実とともに和田の後継者になるんかなぁ。
見た目だけは和田を継げんけど。
独立との練習試合、唐突なディクソン先発
ひょっとしたら5月末には先発が山本山岡榊原K鈴木田嶋ディクソンと6枚揃うのかも
マジか
一時間半しか見れないけどオセアン見に行くか
今年は勝ち星優先ではなく山本のことを考えてあげるのはまぁ良いことかもしれないと思うわ
ローテ回るのは初めてだしね
ディクソンってもう投げれるようになったんだ
アルバースもイマイチだったしこれは朗報だな
>>397 一時期シドニー以上にゴミな由田スタメンだった時期あったがそういうことか
山本榊原K鈴木はローテ回るの初めてやし、疲れが溜まる前に落として順番にリフレッシュさせればいいと思うよ
間隔もきっちり6日以上空けて
その代わり登板試合は100〜120球を投げてもらう
まぁ山本以外のリフレッシュは田嶋ディクソンアルバースに目処がついてからでええけど
ローテ再編はいいけど松葉はもう見たくないなあ
どうせなら竹安とか使ってみろよ
早稲田や慶応は獲得すると優先起用しないといけないの
戦力になる確信がない限りめんどくさいのょ
しかし先発6人揃うと誰かリリーフに回せよ議論が再燃するな
個人的にはディクソンあたりがどうかと思う
ディクソン中継ぎはありだと思うけど肩痛めたのにいきなり中継ぎ回すって大丈夫なんかな
毎年ドラフト成功で2人くらい出てくんのに何で弱いんや?
不思議でならん
練習試合スタメン
8根本
4鈴木昂
9小田
Dロメロ
5西野
7西村
6宜保
2稲富
3比屋根
Pディクソン
>>409 野手だろ
投手の当たり率は高いけど、野手はそもそも有望なのをあまり取っていない上に、育成力もない
社会人の指名を少なくすればだんだん変わってくると思うけどな
本当に優秀なのは指名してもいいけど
ディクソン
初回
三振
鈴木昂平の爆笑エラー
三振
投ゴロ
若手が打たれるのは耐えられるが、松葉が打たれるのを見るのは耐えられないんだよなあ。
>>420 飯田、武田
育成 塚原、神戸
岸田引退
右打者にも通じなくなった比嘉も引退
1回裏
根本 右飛
鈴木 左飛
小田 右中間2塁打
ロメロ 四球
西野 左飛
ヤフオクドームの中継だと投手の回転数出るから見てたがK鈴木の回転数は大谷並の2500回転行っててビックリしたわ
野手のK鈴木打てない守れない走れないって今すぐクビでいいだろ
今日は負けるつもりでZOZOいってくるわ
負けても腹たたん
万が一勝てたら喜ぶけど打たんやろな
ロッテの平沢、安田、藤原とかすごい楽しみな若手だけど、オリックスの若いピッチャーたちの存在のほうががうれしいわ。たぶん実力も上。
今日もおーまえさんは元気にソフバン二軍の実況やっとるわ(笑)
楽天ハム何で昼間なんや(笑)
金子さんなら見るか(笑)
ロメロライト前タイムリー 同点
西野 レフト前タイムリー 逆転
帰るか
バッテリー黒羽根じゃん
ワガママだから鶴岡じゃないとダメとは何だったのか
小田、ロメロ、西野は上げてもいいな
西浦、福田が息切れしてきたから併用でもいいし
ロメロはマレーロかT-岡田の代わりにスタメンでいい
今回はいいけどひたすら通算成績が悪化しそうな使い方
ブラッシュ今日ここまで安打と満塁弾か
やっぱり獲るべきだったのは間違いない
ハム金子(元オリックス)から満塁弾
>>349 目先の勝利に囚われずに山本を大事に使うのは賛成や。まだ高卒3年目ってことを忘れたらいかん。
>>409 84 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b71-Wm2I [121.95.140.78])[] 投稿日:2019/05/09(木) 18:06:23.02 ID:3fqcJf370 [1/26]
オリックスってチビばっか狙うよな
白崎高城移籍でよく見るようになったがスケールの小さいのばっかでビビってる
sh対Tの解説に涙の斉藤和巳と大前さん
2軍養成なのに阪神応援うるさいな
2軍は基本的にまじめに見るとこやろ
九州阪神ファンバカすぎ
>>459 ブラッシュをオリックスがとっていたらメネセスみたいになってたよ
なんか九州の有名人が昨日から来てるみたいやな
うるさいわ、誰?
>>470 ネクラやなぁ
メネセスが楽天ならブラッシュみたいに打ってるか?打てるやつは打つんだよ
レアードみたいに
吉田雄人がクビで武田がまだ残れる違いがわからん
やっぱりサボりバレたあの話が原因かな
あのメンバーで生き残りの宗もこんなんだし
あーあ今日もさんざんイライラさせられた挙げ句ひどい負け方するんだろうなあ
試合始まるのが怖いよ
初年度5月時点でOPS.600そこそこだったレアードみたいに?
>>473 武田と吉田雄じゃ一軍成績も二軍成績も結構、差があるぞ。
吉田雄って二軍でも去年初めてやっと1本だけホームラン打ったようなド非力だし。
武田は守備力があるから仮にクビになってもどこかが拾いそう
メネセスはまだこれからだろうな
このまま低空飛行で終わるはずがない
詳しい奴が2年目に覚醒するって言ってたけど、確かにそれも頷ける
オリックスはパイアにやられやすいから
それで外人の心が折れやすいというのもある
ゾーンがめちゃくちゃな時あるもん
>>487 ブラッシュはコスパ的には20本以上
打てば合格だが…
オリックスもブラッシュみたいな外人いれば、
もっと上の順位いけそうなんだが。
>>493 そりゃいけるやろ
今期外国人6人中6人大外れやで?
どう勝てゆうとんねん
メキシコの血が良くないんじゃない?
あとはやっぱり楽天はすぐ4番や上位打線にしない打順の上手さだよ
クリーンナップ適正が無い奴が多すぎ
下位打線適正ばっかやん
ソフトバンクに連勝、ハムに8-0から同点
それに勝ち越したオリックス
>>500 7勝1敗1分だろ
そろそろ西村はホークス戦を真面目にやれ
成瀬やら打てない守れない宮崎やらスタメンで勝てるかよ
メネセス戻ってきたら井上みたいにボコボコ打ちまくらんかなぁ
今からでも遅くない、上位チーム今調子悪そうやし
両チームとも野球好きやな…
まあオリックスにとってはいいことやけど
首位ソフバンに良いことならあるが最下位オリックスとって良いことなんて何一つないぞ
(三) 中川 (右) 0 0 0 .364 1
(二) 福田 (左) 0 0 0 .250 0
(遊) 大城 (右) 0 0 0 .313 3
(左) 吉田正 (左) 0 0 0 .271 8
(右) 小島 (左) 0 0 0 .313 2
(指) マレーロ (右) 0 0 0 .167 0
(一) T−岡田 (左) 0 0 0 .143 1
(捕) 若月 (右) 0 0 0 .133 1
(中) 佐野 (両) 0 0 0 .256 0
(中) 荻野 (右) 0 0 0 .318 1
(指) 鈴木 (左) 0 0 0 .313 2
(左) 角中 (左) 0 0 0 .231 5
(一) 井上 (右) 0 0 0 .276 4
(三) レアード (右) 0 0 0 .308 13
(二) 中村奨 (右) 0 0 0 .200 7
(右) 清田 (右) 0 0 0 .341 1
(捕) 江村 (右) 0 0 0 .000 0
(遊) 藤岡 (左) 0 0 0 .209 0
センター佐野初めてだな
サードに中川戻して大丈夫かいな
>>515 小田ロメロ復帰した時の事考えてんじゃね?
サードは中川一択になるはず
若月って打席も多いはずなのに0.133しかないのか
恥ずかしくないのかな
8-0から逆転負けってきっついなぁ
まぁこっちは序盤に8点もとることないからそんな目に遭うことはないか
Yahooプレミアム会員ならパリーグLive見れるよ
一分くらい遅れるのかな
>>521 なるほど
確かに千葉で外野は経験ないとキツイかもなぁ
CATV 0
パソコン 1球
携帯 3球 ぐらいか笑
得意ロッテには2連勝したい
榊原由伸頑張れよー!
援護したれよ
マリン当日券購入待ちやけど窓口3つしか稼働してないから全然買えないw
100人以上並んでるけど最後尾は試合開始までに間に合わないな
日ハム投手からここまで点は取れないからなオリックスは
所沢は駅すぐな分まだええよな笑 新宿直通も出てるしな笑
>>540 初めて行くんやが、そんなに不便なんか
京セラってやっぱ神やねんな
どっちかというと涌井を打ち崩せるかやな
前は見事に抑えられた
割と妥当なスタメンだな
ここに小田、ロメロ入ればまだマシになるな
>>542 悲報とか打ちながら顔はにやけてそうだな
>>546 最下位がにやけることは何一つないのにな
高城オタ悔しくて涙目ざまあ
高城ファンは底辺の文系
またロッテ特有の18時15分開始かよ
これなんなん?
小島に期待するとかって笑ってやつ見てるのか
なめんなよカス
駅から少し遠いからな
千葉リーマンとしては嬉しかったりする
はい!いきなりステーキキタ━(゚∀゚)━!!!!!
パリーグLIVE、PCで見れんやん・・・・死ねクソ仕様
>>517 守備位置コロコロしやがって
そういうことやろうけど
復帰してからでええやろ
>>565 すぐに解約しろ、テレビも見れないぞ
スマホタブのむだから
>>551 観客減少対策
立地が悪いから、試合開始に間に合うように
もうかれこれ5年以上続いてね
福田がここまでクソだと安達がセカンドで帰ってきそう
ノーアウト二塁からのバントで1点差で勝つつもりなのか?ロッテは中継ぎ強いのに
5番が貧弱すぎてなぁ
小島調子ええけど長打ないからな
>>602 ヤフープレミアム詐欺が横行してるからな
お前の自慢は年間契約かね
>>613 せやで笑 2800円ぐらいやったわ笑 しかも全額ポイントやからな笑
>>493 > オリックスもブラッシュみたいな外人いれば、
> もっと上の順位いけそうなんだが。
だから保有権外れた時に全力最速で獲りに動けと言ったのに
らくてんにあっさり獲られた
メネセスと両方獲るべきだった
>>618 ライフ1830からやんな半額(笑)大阪おったときバラ売り半額惣菜漁りに行ってたわあ笑
わざわざ銚子から幕張まで応援くるとか笑 帰りだるいやろな笑
千葉か埼玉かいうたら埼玉やなあ笑 うちは和歌山やから津波気にするの疲れたっ!笑
>>630 安かったんよ笑 3月までの年間契約なら半額やって笑 毎月980円で10月までよかかなり安上がりやろわ
バカ月消えろやマジで
守れないなら何の意味もない
前もバカ月のミスで2点で負けたし
チバテレビ
里崎
「今のは若月のパスボールですよ。あれくらい捕らないと
キャッチャーが2つもミスをしたら点を取られますよ」
>>600 > 江戸川区でもええよな笑
東京都江戸川区にプロ野球用のスタジアムできるとイイね
昔は荒川区の南千住にロッテの本拠地 東京スタジアムがあった(実際には行ってない、資料で見た)
>>666 本当に里崎は底辺の文系やな
若月だからこれですんでんだよ
>>640 俺はダゾンとオリ会員2カ月パTV無料できてる
7月からは楽天無料あれば契約
ヤフープレミアムは最悪だからみんな騙されるなよ
>>671 臭いから消えろよ高城オタ
高城で楽天戦どうなりましたか
さすが底辺の文系
ゴミ選手にはゴミファンしか集まらない
ほんま毎回毎回毎回なんで
こうなるの?
ロメロ以前の問題やで
弱すぎる
>>672 葛西臨海公園に球場つくったら、名前マリーンズでいけるな笑 江戸川マリーンズかっこええやん笑 下手に東京とか付けへんのがポイントっ!笑
いいこといってるかどうかはとにかく
里崎嫌い
なんか声が嫌い
>>681 はあ
楽天に勝ち越してるけどバカ月の失点で弱いのかゴミ
おりせんは底辺の文系ばかりやな
高城はもっと酷いぞ
てかなんで捕手4人もいるんだよ
山崎と若月落として高城スタメンで使えよ
>>681 2番にゴミ打者入れるからじゃないですかね
今年のキャンプは宮崎やら高知やらやめといたら笑 南海トラフきたらだるいから笑 あじさいスタジアムでしたらええわ寒いけど笑
藤井寺つぶしたんあほやでな笑 2軍用にとっといたよかったのに笑
前回山本と組んだ時も解説の建山が山本が若月のサイン無視してインコース投げ込んでるから抑えてると言ってしまったからな
ベンチに戻って若月シドニー山本と討論してたけど山本が不機嫌そうだったのは外ばかり要求するなとキレてたんだろう
というか心配ひどくないか?
ボール球ストライク多いぞ
マレーロ足あんまりあげなくなったな
こっちのほうが良い
>>705 アルバースとバカ月もベンチで揉めてたな
これ今日も榊原見殺しコースっぽいな
雰囲気が終わっとる
マレーロ走り方めっちゃ綺麗
マイケルジョンソンみたい
>>724 らしいな笑ドーム世代やから2軍しかしらんわ笑
>>722 しかもバッターが振ってるから取れと言う解説
>>704 よくいったわ、近くでサンドイッチ売ってる店美味かった
まぁマレーロは使うのは辞めた方がいいゾ
選球眼クソ過ぎる
>>728 しらんわ〜笑 まだ子どもやったからな笑
チバテレビ 里崎
「T-岡田はストレートも変化球にもタイミングが全く合っていない
無理矢理に手で打とうとしている。これでは打球も上がらない」
バカ月と言ってるやつは高城の人間性知らないのかよ
糞過ぎてラミレスに嫌われたんやぞ
若月はいちかばちかみたいなんもできなくなってるな
どうしてこうなった
>>753 枠的にあと1人しか取れないらしいからなぁ
>>734 お子ちゃまには難しかったかな
クーラーボックス当たり前なんだぜ(笑)
>>740 コイツらをつこてるやつのほうがもっとヤバい
メネセスは微妙だけど、ソトといい、ブラッシュといい、3Aのホームラン王にハズレはないから、来年もこの線で獲得して欲しいな
>>758 別にええよなクーラーボックスぐらいな!笑 投げるのなんか珍ファンぐらいなもんや笑
>>742 1人虚しくがんばるな
高城貶しても若月の評価は上がらないよ
レアードなんで取らなかったの?
アホなの?
ゴミなの?
死ぬの?
>>769 若月ファンちゃうわ
若月もゴミだけど高城が論外だから使うしかないんだって
>>768 おい、今年からペットボトルは解禁になったとかマジか?
今日は年に30試合ぐらいある淡々と負けるパターン入ったな
キャッチング下手過ぎて反吐が出る
ミット落とすんじゃねえよ
>>788 70試合はあるぞ
後の20試合は劇的な負け
ドラフト上位で捕手欲しいな
チームをまとめる扇が若月みたいなゴミだと勝てるわけない
「ついに解禁」
独立リーグ若月+外角プロデューサー
>>805 バカ月なんか使わなきゃいいだけなのに謎に重宝されるからな
シドニーの呪いだわ
榊原、さっそく牽制の仕方を叱られるw
ホント、山本と榊原で全然、高山の指導方針というか態度が違うわw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
江村アホだな
ストレートだけ投げときゃ佐野は打ち取れるのに
>>813 榊原は甘やかすと調子乗るタイプなんかな
オリでスライディング上手いの佐野だけだな
減速しない
>>783 せやで笑 500ml以上750未満?忘れたけど笑
佐野のスライディングは凄い速いんだけど怪我しそうで怖い
>>836 サンクス!炭酸とウイスキー持ち込めるな
福田もそろそろ復調しないとブサ足にポジションとられるで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!佐野の足が生きた
佐野、スゲー!
キャプテンもっと普通に帰れる打球打てやw!ボケ
まああそこは突入しかない
佐野なら賭ける価値はある
盗塁、進塁打、ゴロで一点
強いチームはこれが出来るからな
>>847 せやけど今でも隠して持ち込んでるわなんか笑
ボグセビック(チームNo.1の俊足)の魂が佐野に乗り移った
ボグセビックという名前出しただけで暗黒感ある(笑)
ロッテも田村の怪我は結構痛いやろな
代わりが吉田と江村じゃ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガルシアブランボーグラボースキーの並び好きやったけどな笑
>>929 ネスカフェやからうまないで笑 朝は挽きたてやけどな笑
どんどんどん打てるようになってきた!
揺り戻しきたな!
あとは中継ぎや
近頃の紅牛の新人はみんな続いてるよな笑 あんまり怖い雰囲気ないしな笑
>>899 習慣やな、うっといよなー!
大阪D売店も必死丸出しの恥だよ
>>965 衛生がどうたらで飲食物持ち込みお控え下さいとかほんまひどいよな笑 イオンと仲良くうまいこと商売せえよな笑
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 48分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222220350caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1557753889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 3
・おりせん 増井
・おりせん4
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん反省会
・おりせん4
・おりせん 2
・おりせん 4
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん よん
・おりせん 2
・おりせん 4
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 3
・おりせん世界一
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
03:52:48 up 41 days, 4:56, 2 users, load average: 88.85, 94.10, 96.55
in 0.079216003417969 sec
@0.079216003417969@0b7 on 022317
|