緒方はもう何年も寝不足が続いているから頭が働かない状態になってるんだろ
半月ぐらい何も考えずにゆっくり寝たらいいよ
その間ノーサインでもいいだろ?緒方のせいで負けてるぐらいの言われようなんだから
昔のカープファンて負けとる時ヤジすごかったんじゃろ? 今はヤジとばして選手に渇入れる人おらんね
>>6
ヤジ飛ばすと選手に苦言されたり膝蹴りされそうになるからな 先に長野出したら長野勝負でそのあと會澤歩かせるだろうけど
あそこで會澤使っても何の意味もなく歩かされるのわかってるんだから使わない選択肢はなかったの?
長野先で敬遠してくれたら最高だったし、長野凡退なら松山あたりで會澤出さなくてよかったんじゃないの
逃げられるならいっそもっと深い回まで残して構わなかったと思う
広島 年俸ランキグン
一位 菊池 24000万
二位 長野 22000万
三位 田中 18000万
四位 中崎 16000万
四位 鈴木誠 16000万
五位 大瀬良 14500万
いちおつ
いいかげん貧打なのにバティかメヒア落とさないといけないんだよね最悪だな
ヤクルトいつの間にって交流戦前に何連敗したと思ってんだw
しかも交流戦もカープと0.5差しかなかったんだぞ地味に
>>6
まぁ、応援団が野次飛ばすなとか言ってるぐらいだしね 最後の場面で前進守備を敷いていたら気違いだ 俺はそうでなくても前進守備には否定的だけどな
いちおつ
>>6
たま〜にいるけどめっちゃ浮いてる >>5
敬遠されるに決まってる場面で會澤とか頭おかしい
首脳陣皆脳死してんのか いちおつ
5月ってなんで打てたんだろう?むしろそっちが謎
ランナー詰まってる場面で長野はリスク値最大だろ
そのぐらいは学んでくれよ首脳陣それだけはできるだろ
もう勝てるとしたら
バテ メヒア キク アツのHRくらいしかねー
緒方は山本浩二が四番新井をそうやって辛抱し続けたの見てるから
誠也もそうやって辛抱し続けるだろね
アツ敬遠→チョーノ併殺でチェンジ
チョーノ勝負→アツ敬遠
どうみても下の方がマシですけど
順調に、っていう言い方なんてしたくないが野手はどんどん成績落としてるし
東出迎体制は今年までっていう認識は二人ともあるだろな
あの二人からしたら今不調な奴らが上向かないと評価の一発逆転ないから
絶対不調な奴らを優先して使うだろな
スクイズがギャンブル采配なら鈍足ランナーでバントもよっぽどギャンブルだろ
どうせギャンブルするなら点の絡む方でやれや 後者はしょっちゅうやる癖しやがって
>>9
少なくともゲッツはないから菊池勝負にはできるからなぁ
まあ今日の菊池はカッスカスだったけど 1番野間
2番菊池
3番西川
4番鈴木
5番バティ
6番田中
7番石原
8番上本
9番ジョンソン
ジョンソンイン、メヒアアウトでまごう事なき最弱打線の完成や
ほんまに?言うほど取れんかー?行き過ぎてないか?
長野にブーイングする時期にきてる
何しに来たんだよこのゴミ
>>6
そのヤジで選手が強くなるの? めっちゃ長い暗黒時代あったけどw バティスタ、誠也、メヒアに丸もいたら他が糞でもなんとかなってたんだろうな
長野はオリ戦の延長見逃し三振も糞やったしイラつくわ
まあ野間とか最初から実力で這い上がって一軍にいる選手じゃないしな。緒方が無理矢理一軍で使ってるだけであって。
ルーキーイヤーでもオープン戦1割台にもかかわらず開幕一軍でずっと低空飛行の.240で一度も二軍に落ちずそれどころか球団の新人最多出場記録を更新する始末だったし。
5回 1死1・3塁で磯村が謎の盗塁死
7回 1死1・3塁で磯村に代打出さず併殺
10回 1死1.2塁で代打長野併殺
緒方:良い采配が出来ませんでした。
>>21
大和とかならまだともかく宮崎相手に前進は舐め過ぎだわな 田中(高橋)
菊池
メヒ
誠也
アツ
バテ
西川
高橋(田中)
現状だとこれが最善オーダーだろうな
誠也も動かしたいが無理だろうし
そもそもこの状況でローレンス試す意味ってあるのかね
遠藤でええやん
>>37
一昨日は出て来たら大歓声だったからな
まあ初球ファールフライだったけど おい横浜公園でベイスファンの女の子がカープファンに輪姦されてるぞ
お前らここ広島じゃなくて日本なんだから節度持てよ...
1番メヒア、2番バティスタを見てみたい
それ以下は誰でもええわ
ちな巨だけど…
長野獲得して何がしたかったんや?
バカじゃね?
メヒア3番でよくない?
西川なんて単打四球拒否だし6番くらいでたまにランナー返せばいいと思うんだけど
>>36
取れんかもしれんけどまず飛び込めやと
こいつホンマにスカした事するのが気に入らん 投手は勝ちたかったら完封するしかない
九里のように
>>42
あーあれもくそ腹立つな
まじでヒロインになれずに終わりそうだね >>45
緒方はあと一発が出なかったって思ってるよ >>37
いやカープが呼んだんだが?
全ての元凶は○なんだが? 監督が何もしなくてもやらかしても選手が打ちまくって勝ってたから采配面では5年経っても全く成長がないね
磯村の盗塁失敗?といいほんとバカみたいな采配が目立つな
長野ガチ勢か何かしらんが
「スタメンで使えば結果残す」←この意見を収めきれずに
「誠也外してスタメンで使え」とアクロバティックな擁護し始めたなw
長野なんて冷静に見たら野間と同じくらいいらんわ
1番メヒアでも高橋でもいいから野間だけは金輪際すんなよ緒方
代走っていう明確な役割あるんだから迷う必要ないだろ
>>37
うちが落っこちてたの拾っただけだからなぁ… 最後前進守備しとけとか言ってる奴キチガイだから相手すんな
数年前はこの時期に2位で貯金あればワクワク・OKだった。
今から首位を追撃だと思えてた。
俺の感覚も3連覇でおかしくなってしまったな。
巨人ファンに何を言われても言い返せないところまで来てしまった
長野擁護してるやつ何?
外野は誠也、西川、高橋で決まってるから
そもそも打者會澤で勝負したいならバントなんかしないのが正解
無死1塁磯村で勝負、外野下がってるからシングルヒットなら無死1塁3塁になる可能性が高い
磯村が倒れたら1死1塁で會澤で勝負できる、この場合磯村と會澤で併殺は覚悟しておく必要もあるが、少なくとも逃げられることはない
送ってもどうせ長野と野間あたりでタイムリー打たないといけないんだからそこの併殺リスクくらい取れよ
何も考えずに1死2塁を作ることしか考えてないからああなる
6月、6勝15敗1分ながら
フランスア9試合
レグナルト12試合
中村恭平11試合
無駄使い乙
ちなみに
一岡←8試合登板なぜかここ最近は使われない
>>49
ほんと遠藤の炎髪楽しみにしてたのに何でローレンスなんだか
遠藤は一軍で結果出してるし二軍でもローレンスより成績良いのに 今日はノーアウト1、3塁で無得点がな、痛かったな
長野は代打じゃ打たないって言われてたからな
使うのが難しい選手だわ
>>56
反社会的勢力から救済したんやで
ヤクザ1億円ちゃん 長野に関しては使い方が悪い。
散々野間優先して困った時だけ代打打てとか都合良すぎるわな。
別に代打の切り札でやってきた選手じゃないし。
まあ上手いセンターなら定位置の範囲で
投手の球威も考えて前めに居られてワンチャンスあったかなという感じ
2015新井コーチも菊丸はじめ打線の不調の責任をとったのかどうかは知らんが辞めることは辞めたわけだし今年の打線このままなら東出迎 このまま残留ってわけにはいかんぞこれ
10回表、長野が出てきた時の俺
「頼む、三振してくれ!!」
割とガチで思ったわ、菊池ならまだワンチャンあったし
>>67
野間は打撃も守備もダメだけど走塁だけはチームトップだから代走では使えるけどな
長野は何も使い時ないわ 松山や長野を使うには実質+1人介護者が必要だからな
代打に出せば守備固めが要る
ごく稀にランナーに出たら代走が要る
実はその守備固めの方が打つかもな
とりあえずメヒア外すのは無い
勝ってるならまだしも
>>36
自分とこに来るとは思わんかったんだろうな >>43
とにかく起用の理由がお気に入りかそうでないかでやるから
こんな極端のことするんよな そもそもキャンプ中に「チームは家族」とか主力が言ってるような雰囲気、プロの集団としてあり得ないよな
チーム=いつもの一軍メンバー、ってことだろ?
常に下から突き上げがあって、キャンプもピリピリした雰囲気で練習してるソフトバンクの選手とか、薄ら笑いするだろうな、こういうメンタリティ
まあ、その雰囲気もすでに崩壊してそうだが
長野のクソみたいな晩年を暖かく見守る義理はない
2度とカープのユニを着るな、今すぐ引退しろ
引退試合なんか二軍でもさせるな
>>31
宮崎の場面は単に運が悪かっただけ
打ち取ってるし最善は尽くしてる >>56
よう犯罪者予備軍
犯罪者応援して3年で40億使って優勝出来なくてどうよww >>21
前進守備は無理筋だよね
が、落ちたら決まる場面で何としてでも捕球してみせるという姿勢がなかった事は残念だわ 高橋のがすべて上なんだから野間を使う意味ないだろ
センターを西川にしてレフトを長野で調整しなかったからなあ
野間は代走
まあ4月はなんとかASまでには5割にという感じだったし目的は果たせてるんだよな
ASまでに5割割るかもしれんがな
まだ二位だし貯金あるし…
監督コーチ焦ってなさそう
>>77
緒方東出はそこまで考えないからな
とりあえ2塁、會澤敬遠される、長野か野間に託す
カープ野球 >>86
打者宮崎の時点で無理よ
これが伊藤や大和なら取れるだろうけど 今年は過去3年間より戦力が無いのは分かってるんだから首脳陣が采配でカバーしなきゃいけないのに
その首脳陣がヘンテコ采配ばかりしてるからなあ
野間はどうしても使うなら8番にしてくれ
下位だとそこそこ打ってた気がするんだが
ほんこん
菊池
メヒア
鈴木
バティ
西川
アツ
田中
P九里
これで行こう
なお状況に応じて九里は分身するものとする
なんか負け出してきてアホな采配ミス増えたよな
選手の能力で勝ってたから目立たなかっただけか?
>>71
丸いない、中崎抹消、誠也・松山・長野が絶不調、いよいよ中継ぎ陣にも綻びが見え始め・・・
普通に2位に位置してるって満足すべき結果なのにな
5月からの転落が大き過ぎて、感覚がついていけてない感じかね 長野はいいやつだが体は正直
どんなに広島に染まろう、貢献しようとしても根っこにある巨人愛がある限り無理なんよ
巨人以外じゃ長野のモチベーションと成績は上がらないよ
嫌がらせのつもりかもしれんけど自分の首絞めてたら世話ないわな
>>103
それな、スライディングキャッチ敢行するぐらいしてほしかったかな 最後の打球なんかどうでもええわ
飛び込んで捕ったからいうて勝てるかいや それより采配含め攻撃全般が糞すぎるんだわ
>>91
ゲッツー臭プンプンだったから
三振か大きなフライでも打ってくれって思ったよな 最後のはうちのセンターじゃ取れん
ほんこんの守備力は図りかねてるから別として野間だろうが長野だろうが無理でしょ
誰かが言った通り 中村裕太が打たれたことで遠藤の先発がなくなったのか 遠藤は次代のエース候補なんだから
リリーフで起用するのは止めたほうが良いんだけどね
>>95
フランスア下げるか
今のフランスアはヒースだわ 全員不調なくらいの中、自信つけた高橋外してこのザマは責任モノだわ
よその球団は丸がいなくなったから弱くなったと思うとるみたいだけど、丸のせいじゃないと思う…。
東出 迎体制は今年までだな。
新井コーチでさえ責任取ったから。
4月酷い酷いいわれながら借金3だからな
今月は今のところ借金9
明日勝っても借金8で終わる
ヤバイというレベルじゃない
>>90
責任とったっていうかノムケンと違って何も意見聞いてもらえなかったって言ってたろ
一方的に悪者にされて終わっただけよ 三塁回った時にずっこけた時の長野への反応
「チョノさん可愛いw」
「ワロタwまあええよ」
「廣瀬ちゃんと止めろやハゲ」
こんなコメントばかりだったけどそれ見た時の俺の心境
「はあ?素人のおっさんかよこいつ」
>>31
相手次第じゃ別に否定はしないよ大和とか長打率3割もないし
ただ宮崎ならねーわ 解雇確定の吉本芸人が
プロ野球の監督に一億払ってものうのうと監督続けてる人がいるのはおかしいとか
捨て台詞はいてくれんかな。
センター野間という敗退行為は辞めろ
今日も4タコ 東出にもなれないゴミ
まあ西川が最後捕ってようが捕ってなかろうがどの道負けてたろ。
来年ノムケンかねー
2013年頃のワクワク感が懐かしくなってきた
イキイキさがないよね
采配もだけど普通に選手の力が足りないもあるんじゃね?
チャンスで点入らなくてもいつものことって思うようになってきた
>>114
やってる事は特に変えてないし
それで負けてるなら勝ってたのは選手の力って事だね >>42
それはその前の菊池のからさんのが酷かったよ >>129
ただでさえ打線弱いのに丸の影響はあるだろ >>110
さすがに全盛期赤松舐め過ぎ
西川であの位置なら取れてるわ 昔江本がベンチがアホやから野球出来ないとか
言った記憶あるけど
今のカープだよね
打撃コーチばかりじゃない
守備走塁コーチもお粗末だわ
今日だって守備位置で曽根と西川が困惑してた
レベルが低いわ
勝てるわけない
>>95
同点の時点でメヒアに代走送ったから嫌な予感がした
これで点取れなかったら負けかなと思ってたらやっぱり点取れずに負けた チームで一番期待出来る部類の會澤に実質打席与えず
ホンコン外して野間に4打席、メヒア下げて曽根に打席とか
ただでさえチーム打率悪いんだからもっと確率論で采配奮ってくれよ
今の野手陣では思いつきの全く根拠がない采配で勝てるはずがない
>>135
文春がコミッショナーに公式見解求めないかな?w 桑原スリーベースでチャンネル消したからダイブうんたらとかどうでもええわ
ハマスタ名物サヨナラホームラン狙われてるやろ
緒方「代打會澤!」
申告敬遠
緒方「しまったぁぁぁぁ!」
つかやっぱ誠也がね
ソロの1本でも打ってれば勝ってたのに
ここ10試合で4得点以下の試合が9試合
そんな中で昨日ホームランを打った選手に代えて絶不調の選手を起用。しかも1番で。
案の定4タコ。目も当てられんな。
スタメン見たときに呆れた笑いが出たわ。
ギギギ >>133
長野って打った瞬間よくずっこけるし守備ではよく転倒するし走塁すらこけまくりでこいつ今までよくプロやれて来たな
体幹がなんかが根本的に弱いんじゃねーの >>144
丸1人調子良いとしても他が打ってないだろ >>133
こいせんの長野への贔屓が酷い
そもそもこいつ取った時に喜んだ奴多過ぎなのが異常 >>130
新井を切ったのはちょっと事情が違うからな
東出は切りにくいんじゃね >>148
今の緒方はベストを尽くさない
なぜベスを読ませるべき >>115
更に言えば原因は得点できない野手采配そしてクソ編成だわ >>123
野間は1回下がってから追いつかんで落とす
長野はそもそも追いつかん
まぁ無理だったろうね 長野「また明日頑張れよ!」
>>152
流石にそれは望み過ぎだけど
最近出たタイムリーが延長で大量点差つけられた時の無駄タイムリーだけで得点圏が.242まで落ちてるのがな
ここまでチャンスに弱いと流石にね >>151
緒方代打「長野」
ラミレス「ピッチャー国吉」
緒方「しまったぁぁぁぁ!」 田中
菊池
メヒア
誠也
バティ
西川
會澤
高橋
これでベンチで地蔵で多少勝てるんじゃね?
>>153
本当なんでほんこん外したんだ
右のサイドといっても荒西の時は出してたし対応出来てなかったか?
今日も極端に右が打ちにくいって感じの投手でもなかったし 曽根は回ってきた打席でバントを決めたけど
ビジター同点で1死1塁からバントなんて本来絶対あってはならない采配
曽根の打力を考えたらしょうがないがそもそもあの展開で曽根を出すのは早すぎるわ
丸がいたら競った試合の何試合かはとっているだろ しょうもない仮定だけど
途中の結果見てきたけどノーアウト13塁で無得点だったのか
磯村にスクイズの選択肢は無かったのか?
あいつバントは上手い方だろ
>>133
まだそんな前のこと言ってんの
もういいじゃんそんなの
とにかく打てないって話よ 打線って本当に線なんだよな
丸が調子いいってことは他の打者の成績も上がる可能性が高いよ
誠也は打順下げろ
今一番状態悪い
田中や松山や安部引っ張って手遅れにしたんだから学習しろ馬鹿緒方
野間は明日はスタベンだあんなゴミ
明日はこう
田中菊池西川メヒアバティ誠也高橋石原
本来なら石原ではなく會澤にすべきだが馬鹿緒方はやらんだろう
>>154
この子、もう高校生ぐらいになったかなw >>117
阪神がズッ友してくれてるおかげで二位にいるけど
この交流戦からの絶不調がこのまま続けばAクラス転落もすぐの位置だからなあ 誠の力投に報えなかった打撃陣は
ハマスタからホテルまで牛歩で帰りやがれ。
最後捕れなくてもいいんだが西川もスライディングくらい試みても良かったかもな。
ローレンスの捕手を石原にすると思うよカープの首脳陣なら多分
アホかと思うが
>>168
見た目はかなり強そう
見た目はね。
でもそんな風に組まないのが今の緒方 今の誠也はマジで田中以下だからなぁ
これが4番で勝てというのが無理
最後の打球何度も見返したがダイブしたら十分グラブ間に合ってるな
捕れるかは別にして
>>157
野間か西川が丸なんだから影響はあるだろうが >>172
そもそも田中に代打だろと
曽根上本小園一軍にしてる意味がまったくない >>176
どういうこっちゃ
床田先発なのに石原スタメンなんか 野間はチャンスで代打長野出すくらいなら1番でつかうなよ監督アホすぎやろ
>>108
そろそろ焦らんと贔屓采配が過ぎてチームバラバラになりそうw 明日はナイターは我々の1試合だけだな
あとはみなデー
長野は夏男とは聞いていたがここまで駄目なのは予想外
って思ってる奴自分以外も多いだろもう
下行って欲しい
>>163
流石にあの当たりで下がるわけ無いやん
捕れんとは思うけど 腑抜け集団だな
いい歳して精神的シチューを他人に追い求めてる
調子がまあまあいい高橋、安定してる会沢
打ったら決めれるバティスタ、メヒア、誠也
あとは無理して使う必要ない
>>172
磯村にスクイズはない
そもそもスクイズが首脳陣の手札にない
金本みたいな申告スクイズもどうかと思うが ジョンソン上げるのに誰か落とさんとアカンのか
メヒアもうちょい見たいしバディ微妙だけど
やっぱりメヒア落とされるん?
バント上手いの菊池とアゴしかおらん
西川も結構できる
本来バントさせるべき選手がバントできんってやべー
西川はそのままで曾根がセンターっていうわけにはいかんかったかな
レフトからセンターに入るっていうのは普通はないし、西川はまだ外野経験
浅いし、オールラウンドで守れる曾根の方がましだったかも
結局ドラフトで野間指名したのが緒方政権最期の最期まで首を絞めてるよな
1年目でさえハム高卒1年目の浅間に全ての面でボロ負けしてたし
他球団がドラ1で指名してる野手見てたらスケールの小ささに悲しくなってくる
>>170
ノーアウト1塁でバントなら100歩譲ってまだ許せるが
1アウト1塁で野手にバントは敗退行為としか言い様がない
バントの基準値のOPS0.43だってこと知ってるのだろうか >>172
やるんだったら田中だろ
セーフティーにして3塁ランナーは場合によってはステイ >>155
というか今年の野手って体の流れ方が例年よりひどいから
よっぽど練習してなかったと思うわ 今更弱いのは丸のせいじゃないアピールとか要らんわ
居たらもっと勝ってるし巨人はもっと負けてるに決まってるだろムカつく名前だしてムカつく台詞吐かせるなよアホ
野間は今日の結果で見切られて流石に二軍だよな?
もう.240台も見えてきてる外野手OPSワースト1位でセンター守備指標も12球団ワースト1位のゴミだぞ
あほファンの言うこと聞いて田中下位にしたらチャンスに回って木て邪魔になるだけだったという
東出になってからどんどん打撃力が落ちていくちゃんと今年で緒方と一緒に消えてくれよ
ローレンスなんて火だるまになるだけだがこのタイミングで遠藤ならローレンスを生贄に差し出すのはあり
遠藤や山口はもう少し楽な場面で投げさせたい
野間もここまでチャンス与えてこの状況だと
今後の伸び代に期待はできんな
高橋の方が学年的には二つ若いんやから
こっちにチャンス与えた方が良いだろ
一岡獲得が広島黄金期の始まりなら、長野獲得が広島凋落の始まりやね
めぼしい若手がいなかったなら金銭にしときゃいいのにそれが癪だったのか知らんがわざわざ高い呪いの装備買いに行ってバカだねぇ
>>185
ローレンスは白濱と組ませよう
バリントンみたいにハマるかも >>202
フランスアとレグナルトを10日づつ順に休養の名目で落とせばいいのにと思う >>209
戦力見る限りここから数年は巨人の優勝でしょ
追える球団がマジでいない まあ結果論だけどメヒア代えたのがアレよな(´・ω・`)
野間も田中も松山も長野も見切りがおせーんだよ
投手はさっさと見切るのに
>>145
いやいや、宮崎であの打球は想定せんから ハマスタは昼何か試合やってんかな
高校野球はまだやろうし
>>195
裏目ったと言うか、ハナから裏じゃね?
1番野間とか、最初から裏を出してる >>166
最近チャンスでもアカンから
先頭とか2死無走者なときにパカンとかないかな〜と
なかったね〜 >>208
>やるんだったら田中だろ
すまん敢えてそこには触れなかった
コースケはバントド下手くそやねん 菊池はまたホームランかっ飛ばして調子落としてるんかー ホンマ破天荒って言葉似合うな
>>215
田中って異常にチャンスでまわってくるよね >>170
まあそもそも同点なのに曽根が打席に入ってるのがおかしいわ >>191
いうてあの時点で2安打してたし、固め打ちするタイプだから田中に賭けるのは悪くないでしょ >>211
絶対ない
東出迎からしたら進退かかってるから意地でも今のメンツ使って復活に賭ける > 拙攻の連続。迎打撃コーチは「一番は無死一、三塁のところですね」と7回の好機を悔やんだ。
個人的にはメヒアに代走曽根はまぁ1点を何としても取りに行くんだと理解できたが、
だったらその後選手任せじゃなくて、スクイズなり代打なりダブルスチールなり
1点もぎ取る采配をして欲しかったわ
>>109
終盤に手堅く送って、手堅く一点取ったのをほとんど見たことない。
ほんで相手チームは二死2ストライクからあっさりタイムリー、まで様式美 結局磯村の盗塁は何だったのか
アドゥワか田中がサイン見落としたんか?
磯村の頭がおかしいんか?
フツーに4位も見えてきたな
味噌や犬ルトより下になったらもう解散せえや
田中も會澤も菊池も野村も誠也もいずれチームを去るんだし遅かれ早かれそうなるんや
>>203
西川は超絶バント下手なイメージなんやが 右Pに対して10打数5安打5割の高橋を外すとか敗退行為と思われてもしょうがないね。しかも代わりが野間ww
>>225
平良はDeさん的には最近かなり期待できる投手だったらしい
三嶋やパットンから取りきれなかったのがな ランナー3塁で田中が最低限できない場面何度見たことか
>>192
あすまん
明日ジョンソンと勘違いした
ならこうだ
田中菊池西川メヒア會澤バティ誠也高橋
誠也のプライドなんざ考えんでいい
チームを最優先に考えろ >>214
緒方「野間は悔しさをパワーに変えることが出来る」 >>172
緒方はスクイズを卑怯な作戦と考えているのかもしれない
元々目の前に分厚い壁があったら真正面からぶち破らないと意味がないって思考の人だから
横から回り込んだり上から乗り越えて向こう側に行くという考えはないのだろう >>202
ジョンソンのときはローレンスが落ちるか >>177
よっぽどふざけた顔でもしてるのかと思えば……
病気やな >>238
今までの田中見てたらそんな台詞出てこんからカープファンじゃないな >>211
松山野間長野誠也西川バティ
全て再調整案件 >>230
もう暑いからだろう
交流戦おわると屋外はナイターになる
東北とか地方はも少し粘るが >>195
誰もが敬遠わかってる場面で會澤とか頭使ってるように思えん
こんなの策じゃない >>205 そもそも野間みたいな大社あがりのアベレージヒッタータイプとかは余程の逸材じゃなけりゃ普通はドラ2以下でとるからな。 東出はタクローの補佐としては優秀だったけど
自分から何か仕掛けるのは向いてないんかもな
東出の談話とかエピソードで面白いの見たことない
>>243
2ストライクだしアドゥワにエンドランはない
ダブスチディレードなら磯村が止まるはず
磯村が行けると思ったんじゃね? >>225
平良は横浜の右のエース格だぞ怪我で出遅れたが リリーフは今わりかし悪くないからフランスア一回落としてもう少しメヒアとバティスタの様子見たほうがいいと思う
あいつ投げすぎ、70試合ペースだぞ
敗因
@誠也 ずっと打てない、打てなすぎる
A采配 野間の1番 それなら田中の1番のほうが良かった
B采配2 意味不明の磯村の盗塁 エンドランでダブルプレーを避けるつもりだったのか?それでも本末転倒
C采配3 会沢が敬遠されることは想定すべき 順番違いは些細なようで重大な判断ミス
君ら最初は野間が丸の穴埋めてる
丸以上!とかキャッキャしてたよね?
>>224
抑えを10日ごとにコロコロとか
気が狂ったんかと思われそう >>259
バティ下げたら打線死ぬぞ
今日の打撃抜いても代わりのファーストおらんやん
松山にしたいのか? カープの選手である以上べつに長野をことさらに叩くつもりはない
けど人的で指名したときに、一岡を取ったカープ球団ではなくなったんだな と思ったね
そういや磯村の盗塁?失敗とかあったな
ノーアウト一、三塁からも点取れんし
色々ひどい
>>227
点取らなきゃ勝てんから結果論と割り切るのは難しい >>95
メヒアに代走出したとき、イヤイヤイヤイヤ下げてどうすると思ったら 未だに野間をスタメンで使うのは見切っちゃうとここまで投資してきた機会が勿体ないからでしょ
あと1000円投資すれば急に当たり始めてここまでのマイナス全部取り返せるかもしれん
そうすれば野間指名から叩かれ続けた自分の行為を肯定することが出来るし
>>228
野手に公開説教しないのは何故なのかね?
色々とえこひいきが過ぎる 負けるんなら
新しいメンツ見たいわな
どーせ負けるんならね
>>213
えーそうなんか。丸1人くらいでと思うてたわ。
僅差で負けてる試合はまあ丸がいたら勝ったかもしれんけど、丸がいたらと思ったことはないな。名残おしく思ったことがないから。 >>258
ファンは田中がチャンスで打たないのよ〜く知ってるけど
そういうファン感覚で采配できないでしょ >>264
だとしたら磯村以外全員が「は?」ってなるな 緒方は毎日ビデオ見るならまず前日のカープの試合と野手のある程度の成績しっかり見た方がええんじゃないか
相手うんぬんの前に先ず采配で同じような失敗繰り返すのなんとかせんとスタメンも贔屓以外意味分からんの混ざるし
選手緒方はストイックでかっこ良かったから大好きだったのに今の状態の野間1番起用とかほんま悲しいわ
>>275
小窪上げメヒアファースト
てか259は冗談や >>241
全くその通り
メヒアに代走曽根なら絶対に点を取らなきゃいけない
田中磯村任せはありえないわ
田中か磯村にスクイズだろう >>274
そもそも固定してしかるべきセーブ成功率でも何でもないからな
休ませるならこの辺でやっとくべき >>243
他の采配はまあ裏目っただけと言えんことないが
あれは謎 >>258
昨日も似たような場面で犠牲フライ打ってたやんけ
その上で今日マルチしてりゃ普通に期待するだろ >>282
野間と高橋を天秤に掛けてる気分なんだろうか
どっちもその時の調子で使えばいいだけなのに 長野今の使い方するくらいならなんで取ったんだろ
適当な投手のほうがよかった
>>273
高木でキャッキャしてる奴等に言われてもねぇ >>224
中崎いたころは安定してたのに9回いくようになったら急に不安定になったよなフランスア >>276
若手は守られてたっていうし西武だって内海だし
ほかにマトモなの残ってなかったんだろうから仕方ないんじゃないかな チームの勝利よりも選手のメンツ、監督コーチのメンツ。
ファン?膝蹴りするぞ!
>>283
2015の時に自分が主導して選手に指導して結果最悪に終わったからな
野手にそっぽ向かれるのが怖いんだろ メヒアや高橋がそこそこ打ってるの見たら下で打ててる奴の方が上で駄目な奴より期待できるわ
問題は下で打ててるのは坂倉しかいないってことやけど
明日も高橋じゃなくて野間だったら笑う
いや笑えない
緒方は自分が思い入れがない選手の扱い雑なんだよ
メヒアはせめてジョンソン上がって来るまではフル出場させたれ
バティスタなら滅多な事で代えんやろが
打撃コーチに金本でも呼べばいい
東出は変人の通訳やらせるのが一番光る
>>278
あれは何がしたかったのか未だにわからん 長野で発狂してる人いるが田中磯村でノーアウト一塁三塁潰したのも大概や…。
>>246
最初は悲惨だったがミスってから数日でバントうまくなった
たぶん練習したんだと思う
菊池ほどじゃないけど当てる天才なのは間違いないな 別にスクイズじゃなくてもランエンドヒットでもいいけどな
日ハムはしょっちゅうやってる
軟式野球では定番のやつ
>>213
野間と丸の成績も比較できないんだろう
丸巨人憎しでまともな判断ができていない
今年はソフバン巨人が優勝で金こそが大正義と見せつけられる胸クソシーズンやわ >>298
高橋は天秤にすらかけられてないよ
野間の発奮材料としか考えられてない >>282
打つ方は良くなる気配がない。
野間については、下積みの経験が足らないと思う。 ちな巨だが笑いが止まらん
長野叩くと失敗を認めたことになるからなんとか長野フォローしようとしてたけどそれさえも厳しくなってきてて草
ごめん、これだけは言わせてもらうわ
ザマァアアアアア!
>>279
あーよかった
なんかそんな書き込みあったから >>118
これまでのベテラン移籍組と違って、戦力外から拾ってもらった恩義とかもないもんなぁ。
人は良いので、一生懸命溶け込もうとしてくれてるだけに辛い >>241
でも打者に対してはだいたいなんもしないよね
走者を動かして自殺はしょっちゅうやってるが 広島東洋カープというチーム名から、緒方の好きな選手達というチーム名に変えろ
>>302
オリ3戦目
ピッチャー内野安打タイムリー 野間西川鈴木トリオの調子が連動してるのほんとキツイわ
>>243
状況からしてサインミスじゃないなら
・ピッチャーカットならそのままセカンド
・ピッチャーカットしないなら挟まれてランダウンの間に田中がホームへ
・ピッチャーが取れない高さに一発で投げるなら田中がGo
磯村がキャッチャー投げるとこちゃんと見てないのがおかしい >>301
5月は特別良かったけど全体でみるとあんま良くないしな
抑えの適正はとりあえずないわ >>310
てかジョンソンの代わりに誰落とすんだろう?
今日はバティが追い上げたから甲乙つけ難いぞ 磯村が盗塁アウトになったから
アドゥワで終わる可能性高くなったから野間は大喜びやったやろうな。
このレベルはチームの勝ちより自分がミスしないこと
優先やからな
>>283 山口に公開説教して名将ぶるまでは良かったがその後頭の悪い采配の典型隙あらば野間を継続して負けてるのが最高にダサかった。 田中のフルイニ終わってようやく代打出せると思ったら全く動かない地蔵だったでござるの巻
ヤクルトは15カード連続初戦負けだったのか
上には上がいるもんだな
中盤にメヒアやバティに代走出してうまくいったためしあんのかよ
>>6
野次またやつと応援団がよく揉めてたね、特に神宮で >>303
横浜も山口FAで取られた時巨人は即座に小山をハムにトレードした
ドラフトから狙ってた平良が居たからとったらしいが ホームラン打っても使ってもらえないほんこんに涙を禁じえない
>>324
一年目の「塁に出なければ作戦も出せない」っていう迷言を俺は絶対に忘れない >>282
ギャンブルでしくじる奴の考え方やなあ
大事なのはこれ以上の損をしないこと
何やが 小窪より落とすべき選手は他にいるはずなのに
ホンコンもそうだけど成績を残すことよりも緒方に気に入られるかどうかがカープの選手には
大事なことなんやな
同点なのにメヒアに代走出すくらいの勝負を賭けといて
あとは野となれ山となれ作戦w
今月負けまくってるのほとんど誠也のせいだと思うわ
あいつが打ってりゃ何回勝ってたよ
>>319
.230打ててスクイズ要員できれば出番あるからとっととこ 巨人優勝で丸の新井黒田と25年ぶりの優勝、三連覇より尊敬する原さんとやって銀座でパレードできた方が嬉しくて価値がありますよという報知で手記出すのが見え見えだから阻止してほしいのにな
>>246
安定して一発で決められるような巧さはないが成績上は犠打成功率100%だぞ
どうにもダメそうなら途中で止めたりしてるのもあるしこういうこと書くとすぐに失敗する事もままあるもんだが >>328
思ってたより最近だった
交流戦始まってから1本も打ってないイメージ 野間は西武の秋山に弟子入りしろ
ああいうバッティング目指せ!
長野さんには何の非もないけど
人的補償はやっぱ若いの取るべきだなぁ
355どうですか解説の名無しさん2019/06/29(土) 22:36:30.61
>>323
ロッテから来た高沢や阪急から来た加藤と同じかな >>260
何年か前マツダ巨人戦で真夏のデイゲームあった
確かオリンピックの時期で昼ならテレビ放映権料が入るとかの理由
北海道ならまだしも広島でデイゲームとか
元はファンや選手の事全然考えないからなあ >>333
ジョンソンの登録一日延長させて追試w
まあ冗談としても一軍に残るのはバティ7メヒア3の割合やろね >>336
メヒアに代走とかアホやな
磯村はしらん >>314
見てるとき必ず失敗してるイメージだったわ >>342
堂○「ホームラン打ってすぐ二軍行きはよくあること」 >>352
ボコボコにされたあとだからテレビ消して見てなかったんだろ バティスタやメヒアに代走出すのもうやめろよ、
どうせ点とれないんだし
>>354
所詮リストから外されたロートルなんだよな
そもそもこいつをどこで使う気だったんだ 368どうですか解説の名無しさん2019/06/29(土) 22:38:09.44
そもそもあそこでメヒアを変えるのは仮に1点入ってても反対だわ
試合してるの横浜スタジアムだぞ?
今日たまたま1点ゲームになったけど、本来クソみたいな当たりがスタンドにポーンと入るような球場
最近一岡中村レグナルトフランスアみんな怪しいのによくそんな判断できるよなぁ
緒方「今日は○○につきる」
こういう試合でないと勝てないっていうのが緒方の限界
もうリリーフ陣は全員フォーク習得したら?
大魔神佐々木が暇してそうだからコーチで呼ぼう
バティメヒアだったら落ちるのはメヒアかね
正直チームの希望って今メヒアと大樹でしかないと思うんだけど
>>290
宮崎強襲ヒットの時に2塁行かなかったボーンヘッドを盗塁で取り返そうとしたとか?
さすがにないか 1(遊)外すのは簡単。だがこれを乗り越えた広輔を見てみたい
2(二)ワンバウンド目をどこに落とすか意識してゴロを打て
3(左)初回のチャンスで西川が打たなかったから負けた
4(右)鈴木誠也は怒りをパワーに変えることが出来る
5(一)初回のチャンスで松山が打たなかったから負けた
6(DH)うちの打者はDHで打席に入るのが下手。平常心で入れてない
7(三)
8(中)
9(捕)打順は今から徹夜で考える
(投)松山はラストチャンスやね→2軍で1試合出ただけで1軍復帰
あと2人迷言が欲しい
このままの起用だとメヒアとほんこんは緒方政権の犠牲者になりそうだな…。
ジョンソンが登録されてメヒア落ちたら誰が点取るの?
ジョンソンは石原目掛けて投げてれば幸せだからそれでいいのかw
>>362
あれ抹消されたの3日後だしな
その後の打席では無安打だし 代走と送りバントはとりあえずやることやっといた感出るからな
>>367
今後、良い若手を取るために、今回は長野取ったんだろ。 >>370
今日はアドゥワにつきてたんだけども…。 まぁハメちゃんもいい加減ハマスタの阪神に勝てなきゃw
>>374
勝ちが分かってる試合ほどつまらないものはない ほんこんは現役ドラフト最初の成功者になれば良いよ
使う気ないんだろ
>>363
スコア見てみたら延長のアレの後かw
完全にその通りだわ 緒方辞めても無能OBが次期監督なのか
巨人じゃねーんだから生え抜きに拘るのやめーや
>>374
言葉じゃないけどベンチ最前列でガムうめぇwwwでも入れとけよ >>371
野茂が臨時で来ても誰も取得できなかった球団だぞ >>372
緒方は権威主義者だから
迷ったら実績があるほうを残す 長野とったことで丸ロスの奴らが癒されたのは事実
人気も半端ないし
でも大物であるがゆえに誰も長野に物を申せないのでは・・・
若手ならカープ野球を叩きこむことを可能だったはず
現状ではただの併殺マシーンやんけ・・・
>>338
そういうチームが居るからこんな弱いチームでもリーグで2位 >>377
ジョンソン「イシは最高。私の50勝は、イシの50勝よ」 >>386
正直他球団でも成功してくれりゃもう嬉しいわ ちょのさんより小窪の方が代打で打ちそうなんだけど?実績もあるし
>>391
野茂今まで何人にフォーク教えてどんだけモノになってるん? >>361
ミーハー系ファン
凡退しても未だ声援凄いし結構居るんじゃない?
普通の選手ならとっくに罵声飛んでるはず さっさと長野落とせよ 何度も言ってるだろ
スパイなんか置いといても意味ない
何か物凄い負け試合ばかり見せられて今のヤクルトみたいな絶望感あるのに
貯金がまだ4もあるのが衝撃
4月に借金8もあった時は自分の中で諦めてたからあまりイライラせんかったな
>>388
マジでまた長い暗黒になりそうw…
ブラウンみたいにまだエンタメ的に何か楽しめたらいいんだが >>381
長野がある程度活躍して初めて意味が生じる考えだなそれ
今回の結果をみたら原は自分の考えが正しかったと認識したやろな
原に先見の明で完敗しとるんだわ >>373
あれ2塁にいってほしかったのは確かだけど田中のサード到達も結構遅かったんだよね
田中は映ってなかったけど様子見してた可能性もある >>384
(選手にとっては)それ結構名言だと思うが・・・ >>386
穿って考えると
今高橋使ってるのは
現役ドラフトの対象から
外すためかもしれん 1つ勝って連敗、1つ勝って連敗の繰り返しやな…
ずっと続いてるわ
1試合1安打は打って働いてた小窪を落として
上げた小園は2試合連続スタメンで使った後は全く使わず
何がしたいんだろう…
>>360
あんまり見れてないんだな
西川5番だったときはバントできるからって理由だったはず
今はアゴ並みのバント職人
まぁ好調西川がバント決めてもアツ歩かされ田中でドボンだったけど >>402
対左.291で落とされたんだぜ
やるせないわ 松原とかそんなところしか残ってなかったんだろ?
Pの若手はプロテクトされてただろうし
>>354
非だらけだろ
嫌なら引退すりゃ良かったんだ >>356
懐かしい。
彼らはピークちょっと過ぎたくらいで来たから期待大きかった。
カープは若手育成は得意やけど、ベテラン再生はイマイチなのかな 長野の併殺打と新井の併殺打
違いはないだろう
つまり新井が悪い
緒方「同点だけどメヒアに代走!」
ファン「おっ!勝負に出たな!ここは何が何でも1点やな!」
↓
バティスタ、ヒットでチャンス拡大
↓
ファン「さあ、ここからどうやって1点をもぎ取る!?」
緒方「…」
ファン「お、おい!田中三振したぞ!どうすんだ!」
緒方「…」
ファン「ああああああああ!!!!」
でもよく的確に絵に描いたようなゲッツ打つよな
初球ストライク見逃してからの次を窮屈そうに打ってだから
ホンマとほほやった
まあ緒方の次は流石に佐々岡で決まりだろう
東出は流石にないけど、コーチも残りそう
貧打の原因として迎はクビだろうけど
負けるのは仕方ないにしても納得のいく采配はしてほしいわな
ホンコン外して野間って何の冗談だ?、記事にまでなってるし不可解極まりない
akinomonoさんまで采配批判してるし、緒方政権も潮時に来てるのかもな
ちょーのさんも夏になったら本気出すって勉強しない小学生みたいだな
どうでもいいけどたまには週末に中日と戦いたいわ
今季まだ一回しかないような気がする
権威主義者の緒方が監督を続けると現役ドラフトでは刈り取られまくるだろうな
緒方の考え方も完全に間違っているわけではないが、もう少しマイルドにしてもらわないと
>>417
まあ心配しなくても小窪は最短で上げるだろ
落としたい選手山ほどいるし 石原固定ならジョンソン上げないでいいよ
この糞打線に.143の奴追加してどうすんのよ
>>348
まあ4番だしセイヤは批判されても仕方ないが、それにも増して打線が死に過ぎ
勝てない焦りなのか、個々が次に繋ごうという意識の欠片もないのが大問題 >>409
ブラウンはあのゴミ戦力で4位だったぞ。
ブルペンデーや100球制限を持ち込んでくれたし。 >>314
構える時左手一本で水平に持つの、ちょっと好き 444どうですか解説の名無しさん2019/06/29(土) 22:43:52.89
>>420
ササクッテの末尾pは基本的にハマッピだと思ってたほうがいい >>413
当時は思うことあったけど、今の東出の姿を見てこういう発言してたなと思うとなんかイラっとくる >>412
前が詰まってた可能性かぁ、かみ合わない時はホントかみ合わないな >>438
今やジョンソンのがしっかり投げてるからなあ >>433
最後まで本気出さない俺らよりマシ
負けたらイラつき誤魔化して寝るためにビール飲むことにしてるんだけど最近飲みすぎで辛いわぁ もう小園も置いとく意味ないよな
田中スタメン外す事は無いだろうし守備固めにも使えないし
V逸だと緒方最終年だと思うからほんこんはそこから始まると思ってる
9回0点に抑えても勝てないから相手にはマイナス1点のハンデを持ってもらうしかない
長野はレフト守備が無理な時点で諦めるべきだろ
スタメンならとかいうがあの守備じゃどこにも使い道はない
ところで安部友裕とかいうやつは6/21以降1試合1打席しか立ってないわけだが使う状態じゃないなら落とせよ
代打って誰がいるんだ?
今日だと
会澤 期待のモテる唯一の打者か
松山
長野
曽根
上本
小園
石原
こんなところか
まあ長野より先に外野手OPSワースト1位とセンター守備指標ワースト1位のダブル1位達成の野間を二軍に落とすべきなのは確かだな。
いないからって緒方以外の誰も困らん。
野間がいると控え野手のカードの切り方や守備固めのタイミングも無茶苦茶になって今のところ害でしかない。
>>450
小窪上げる時に落ちるやろ
小園はフルイニブロックカードだったんよ >>394
いつも後悔するんですけどねぇ
次の日にはすっかり忘れてまた負けちゃいますね この際勝敗は置いといて
マジで野間一番の根拠を説明してほしいわ
ベンチにおるのが使いづらい野手ばっかなんがな
投手の打席に代打以外何もせんでいいぐらいやわ
>>435
いや一回もないんじゃないの
8月9月にあるみたいだけど 緒方「明日は**を1番に起用するつもりだ」
00:00:00.【**】
>>451
金使ってまともに補強しないから黄金期は終わりや
クソ采配にイライラするのは減るかもしれんが >>450
もうフルイニ解除の役目終わって戦力にならんのだから落とせばええのにな
ホンマに今の首脳陣は未来の邪魔しかしてない >>454
安部こそ落とせばよかったのにな、桑原でもそれこそ中神でもお試しでいれとけばよかった
10日くらいは使える状態じゃなかったのにそのままにしたのはアホだ >>448
最近磯村もポンコツになってるから石と磯は誤差の範囲だろ >>453
スタメンなら打つ論って結局長野自身の守備力で否定されてしまうよな
あの守備じゃ多少打っても長打力が多少マシになった足の遅い野間くらいにしかなれない 高橋が活躍する→野間のケツに火がついただろうから野間スタメン
高橋が活躍しない→期待はずれだから野間スタメン
佐々岡が監督とかマジで勘弁
ノムケンでいいわ。佐々岡は二軍に追放してほしいくらい。120球制限辞めて欲しいわ
>>453
どんな外野手でもベテランになればレフトになるのに苦手とかいうのは甘えだわな >>455
會澤もそんな代打適性あるように見えないし小窪が必要や >>428
佐々岡はそのうち膝壊して車椅子に乗ってそうw
流石にもう少し絞ろうよ… ブーイングはともかく長野代打で大歓声はもう流石にいいだろ、流石に打てないだけじゃなくてプロとしてあり得ない醜態晒しすぎた、冷めたよ
球界全体が若手信仰で育成を重視してるのに2億以上の長野を獲得した広島
しかも広島も育成重視球団だった筈
これはもう丸が移籍して意地になっていた、嫌がらせがしたかった以外の長野獲得理由ないよね
とことんバカだねぇ
短気は損気ですよ。
>>426
田中は絶対三振すると思った
それも落ちる球で
今年はああいうとにかく前に転がせば1点って場面で田中は悉く三振してるからね
それもフォークとか縦スラとかの落ちるボールで
何回も見て見飽きた光景だったよ
いくら猛打賞しても肝心の場面で最低限も出来なければ猛打賞は無意味の無価値だわ ipちょくちょく変える虚カスの人、そこまでしてこいせん民に認めてもらいたいんかの?
>>468
磯村が異常な高打率残してくれてたから5月は助かったけどね
最近の打率とかどうなってんだろって感じだ今は >>442
今年よりもブラウン4位の年が100倍楽しかった >>442
助っ人もナックルさんとかでお茶にごされるぐらいだしね…
まあでもあれはあれで楽しかった投手運用もね長谷川ロングで再生とかもあったしw >>440
タイムリーの内容見ずに勝手にラッキーボーイ認定してたんじゃねw 野間は良くなる気配もないから、2軍に落とさないなら、代走からの出場で良い結果を出すしかない。
これがスタメンとか、プロ野球を舐めてるし、ファンをバカにしている。
>>472
ノムケン監督
佐々岡コーチ
顔面偏差値がとんでもない事になりそう 野間ほど野球センス感じない選手見たことないわ
打撃センスないやつはおるけどそういうのは内野や捕手を守れるぐらいの守備センスある
野間は打撃ダメ守備ダメでなんで野球やってんのか不思議だわ
>>459
我々と緒方では野間に対する期待値が少し違う >>448
完封完投しか勝てんけどええか?
石原だろうとアツだろうとチームのバットが腐ってるから
また石原にサヨナラしてもらおう 交流戦の頃から言ってはなりすまし扱いうけるけどそろそろ今年は巨人には勝てないって認めるべきだよな
そもそもチームとしての形がまだできあがってない
冷静に巨人とカープを見比べて、今年優勝するチームはどっちか?って考えたら残念ながら圧倒的に巨人だわ
ヤクルトも4番村上とか苦しさを表わしてるな
なんか打順もぐちゃぐちゃで草
>>458
切り替えた時にすっかり忘れちゃうんでしょ
(´・ω・`) >>435
今年はまだ1回も無い>週末中日戦
全9カード中2回だけ >>493
松山とかな
そういうのがないと勢い戻らんよ 有能か無能かは蓋を開けてみないとわからないが
とりあえず次の監督は実績至上主義じゃなくてスクイズを作戦に入れてて盗塁死のリスクを分かってる人にやってほしい
ササクッテロレ Spe7-Qqhc
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
飛行機飛ばしすぎw
とりあえずアドゥワはもうローテの柱の一人で計算していいかな
問題は打線よ
今日スタメン発表時に1番野間を聞いて負けたと思った人が少なくとも2人は居ると思う
6月
巨人 14勝7敗 +7
横浜 13勝8敗1分 +5
中日 9勝12敗 -3
阪神 7勝12敗2分 -5
ヤク 7勝14敗 -7
広島 6勝15敗1分 -9
点取らなきゃ勝てないわけだし割とマジでメヒアバティスタ併用すべきじゃないか
もうハマッピ末尾pに触れるなよ
俺ごと末尾pはNGしろ
>>499
大野が週末に回るみたいなのは助かるな
今は松坂ですら打てないだろけど… >>357
あれ宇品の花火大会と重なって帰りの交通機関が死ぬ
という理由だったような 野間は代走、長野松山は二軍調整
はやくしろっ!!!! 間に合わなくなってもしらんぞーーーっ!!!!
>>455
地獄かな
これなら松山と上本落として一発期待できるやつと小窪あたりに帰ってきてもらおう 3連覇したチームだから忘れてる
2015年以前のカープの事を思ったら今年はマシよ…大瀬良勝が勝たないとダメだし頑張って
試合を作って貰わないと…
>>480
前にも似たようなのいたなスププゴキブリw >>489
ノムケンは緒方より投手が四球出すの嫌うぞw 4月の借金をコツコツ返して今の状態ならポジポジだったけど5月に一気に持ち上げて落とされる躁鬱やられるとキツいね
>>442 最高順位が4位で5位が定位置で楽天時代は最下位。変なパフォーマンスと選手を楽にさせる事が特徴の優勝目指す監督としては運用が底辺なのがブラウン。 >>501
あと會澤申告敬遠のリスクも(´・ω・`) 523どうですか解説の名無しさん2019/06/29(土) 22:51:56.88
野間はフリー打撃の遅い球ならポンポンスタンドにうてるらしいから
野球YouTuberにでもなれば無双できると思うよ
>>459
もう緒方采配は一通り出尽くした
これ以上打つ手無いから采配が一周して一番野間になるのは当然と言えよう
5年経っても「自分達の野球」以外のことが出来ないからそらこうなるわ 正直交流戦明けでカープを目の敵にしてるベイスは嫌だった
間違いなく3タテくらう
今日明日中止だったらな
あれだけ心配されたメヒアの守備も今のところ何もやらかしてない訳だしセンターライン以外は基本打撃重視で当然だよな
緒方孝市監督(50)は「この結果に対しては、いい采配ができなかったということ」と話した。
この日勝った首位巨人とは2・5ゲーム差。カープが踏ん張りどころを迎えている。
>>495
そうか?
俺は普通に選手が実力を出せばカープだと思うけどな。
しかし如何せんカープには力を出し切れない野手が多すぎる。
調整が悪いのかコーチが悪いのか采配が悪いのか。 >>517
今の状態はマシじゃないぞ
今月どんだけ借金あると思ってんだ >>11
まじで? ヘボいな(´・ω・` )そんな選手嫌いになりそうや >>471
これ本当に無敵理論だよな
あと8番ならゴミ置いても問題ないと思ってるし 大学社会人の野手補強も怠ったのが響いてますな
おかげで層が薄い薄い
カープちゃんマジで帰ってきてよ
オカルトにもすがりたい気分
野間は二軍でどうこうって選手じゃないんよな
もうここが頭打ちなんよ
だからスタメンで使っててもダメなんよ野間は
>>533
もうシーズンも折り返しすぎたんだよ
今残してる数字が実力
田中は2割が精一杯だし松山は打撃専でもそれすら無理な雑魚
誠也もあんなもん
今年は無理 1高橋
2菊池
3西川
4誠也
5メヒア
6バティスタ
7會澤
8田中
これが総意だろ
2015年の方が酷い?
今月何敗したと思ってるんだ?大丈夫か?
今月ほとんどかってねーぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日の粘って粘ってからの四球感動したわ
ホンコン
何がダメで使わんのかなー
>>506
一か月で8ゲームも変わるんだ
すげーな 「勝つチャンスはあったし、この結果に対しては、いい采配ができなかったということ。
選手は必死にやっている」。誰も責めることなく、敗戦の責任を背負い込んだ。
お前も必死に采配しろや!
石原もジョンソンいないから先発ないし
途中からでることもないし一緒に落とせばいいのに。
カープの守備要因守備から打席まわるときチャンスばっかりやな
>>521
先発3人安泰いる楽天には見合わない監督だったな ところでコースケの最終打席なかなからしいヒット打ったと思うんやが
また俺は騙されるのか?
>>510
3メヒア
4鈴木
5バティ
南国サンドイッチでひえひえ鈴木を温めよう 投手陣「野手が点取らないから長打打たれないように慎重にいかなきゃ…」→四球
緒方「カッチーン!!2軍行け!」
投手陣「四球出したら怒られるから大胆に攻めるぞ!」→4回5失点
緒方「お前の長所はなんだ?2軍行け!」
>>488
代走から終盤の1打席与えられていつの間にかまたスタメンで出てくるぞ
もうずっとそうだけどお気に入りが結果出なかった時に二軍落ちるんじゃなくてベンチ温めるだけってのがヤバい この大チャンスでまさか併殺になると予想出来た奴、おる?
ノーアウト1.3塁になった時も得点入らんだろ思ってたら案の定
野間より長野や松山の方がヒドイのは確かだけど、野間がいたら使うのが緒方だからな
代走だけで満足しねぇから、二軍に落とした方がいいと思うけどね
>>20
金払って見に来とんのに文句言って何が悪いんじゃろな(´・ω・` ) 応援団は選手に甘いね 明日の井納は右に打ち込まれてるから絶対高橋使うべき
>>555
まぁヒットは出るかも
タイムリーは出ないだろうけどw >>552
自分を責めるべきなんですが
棚上げですか? >>506
6月だけで借金9か
5月との差が酷いな
ジェットコースターみたいだw 野間はピチピチの若手じゃないしな
大卒5年目でコンスタントに打席貰ってきた
これ以上の上積みは期待できん
>>557
あの日の山口が大胆に攻めてるように見えるならそれはもう病気だよ
どう見ても小手先でかわしに言ってたし本人も認めてる 今年どうするかはともかく来年以降、カープは外国人野手は常に2人いないともうやっていけないと思う
主力の菊池、會澤あたりには流出リスクがあるし
日本人野手(特に長打が平均よりある選手)の育成も全然追いついていない
フランスアレグナルト2枚置けるのは今年が最後だろう
てかメヒアサード無難にこなせて上でも打てるなら本当に救世主メヒアになれるんじゃないか
>>510
実際結果出してるしな。
エースが炎上したり、周りの拙攻で負けてるだけ >>532 これマジ?
最近「いい采配ができなかった」ってセリフを隙あらば野間采配と同様にバカの一つ覚えの如く使ってるな。 >>570
堂林と野間は打席与えすぎ
愛人枠にはコリゴリ >>552
選手を庇ってるんだろうが、お前はいつよい采配とやらをするんだ? 来年の監督は現実的に考えて佐々岡かな
打撃コーチで金本引っ張って来たらそれはそれでアリか
>>573
出たい選手は出ていいよ
松山みたいに残った結果がこれじゃ
たまったもんじゃない… >>559
まあ會澤長野の順番間違えた緒方のせいだけどな >>22
おる?!貴重やな(´・ω・` ) 連敗の時は少々ヤジおったほうがええ >>555
ノーアウト1,3塁の場面で簡単に落ちるボールで三振したのが田中の本当の姿だと思う
今日の猛打賞に騙されないほうがいいと思う >>552
お前の良い采配ってなんだ?
それまず聞け無能記者が てか二軍のスタメンも新人ばっかりだしここ数年の野手の育成はどうなってたんだw
空白期間作り過ぎだろ
>>573
外国人投手3は酷使して数年で入れ替えで効率はいいけど
もう無理だな
野手が間に合ってない >>538
ギャンブルに弱い奴の思考してるだけで決してギャンブラーと呼んでいいものではないだろ
ベンチの責任になるスクイズとか年1回やるかやらないか程度だし
大好きなサインは無死か一死のフルカウントランエンドヒット。ストライクなら打て、ボールなら見逃せっていう選手に全責任押し付けられる最低の作戦 >>552
いつもとやること変えてないし
別に采配なんて気にしてないだろ >>39
メンタルは強くなる(´・ω・` ) ヤジくらいで病むやつはプロ野球選手失格(´・ω・` ) 今日は「采配が悪かった」と言われても
今日はほんまにお前のせいやん
としか思わん
>>543
もちろん今年の実力ではあるけど本来の実力ではないだろ?
田中は少なくとも.250は打つ実力はあるし、松山だって3割15本は打てる。
まぁ誠也はあんなもんかも知れんけど好不調の差が激しすぎだし。 >>573
よほどの当たりならイイけど
外人複数打線は嫌いだ >>574 緒方は気に入ったセリフや選手は継続して使う力があるからな。野間がいい例 >>568
は?記事読んだ?
しかし「いい采配ができなかった」ってテンプレにする気かこの無能は >>597
12球団最低の選手でなにが取れるんだ?うまい棒? ない、野間は4流リーグ出身だしもともとプロは難しいと言われた子
>>552
むうこれはスタメン含む采配あんま変わらんだろうな >>552
どっかのガムクチャハゲと違って選手批判しないのはマジで素晴らしいことだと思うよ
でも必死にやって結果出てない選手はちゃんと二軍に落とすべきだろ?お前の采配のせいにしてたらお気に入りは一生二軍に落ちないじゃん >>595
で、メンタル強くなった結果25年も優勝出来ない選手層になったの? >>577
切り替えていく、の次のマイブームかねぇ フラレグの勝ち継投で1点差を守って勝ちたいけどその守る点がそもそも取れない訳だから点取れるように野手2人使うしかないよなあ
>>507
パチンコの持ち玉遊戯みたいやな
糞投資して一気に取り戻してダラダラ未練うちみたいな >>588
でも絶不調時って流し打ちほとんど無かったからな
外角のボールに引っ掛けてセカンドゴロばっかりだったし >>611
安倍や小窪が居なければ上本スタメンのチームだし十分使い道あるな >>570
上積みどころか劣化しているという
特に肩 >>526
怪我や不振でなければわりとどこも外人野手ふたり置いてるんだよな
国産でやれてるのは西武くらいでそれで得点一位とかやってるあそこはホントに例外中の例外 >>608
采配も糞だけど4番が打たないから勝てないんだろ
誠也に何にも言えないチキン監督が >>600
2016年はエルたそバティが一軍に居たからパンチ力凄かった
スタメンじゃなくてもやっぱり外人のパワーは欲しい そもそも田中の代わりが小園で
安部の代わりが小窪上本て異常でしょ
あり得ない編成だわ
考えようによっては週1勤務のジョンソンを外して毎日使えるフラレグメヒバティて事も無くはないか、流石にないか
田中は今月単位でみても数字上がってるしまあそこそこでしょ
でもあの一三塁では絶対打点あげないと確信持って見てられた
>>584
たまにね
近くの席だとハズレ引いたなぁって気持ちになるけども 田中はちょっとずつ良くなってんじゃねえの
まあ横浜戦の田中は結構良いイメージあるし
メヒア高橋はもうちょっとスタメン見たいなあ
>>539
高卒もようやくものになり掛けている選手を外して隙あらばだしね… >>340
ヤジくらいでうるさいこと言う応援団もどうかと思うね(´・ω・` ) 選手愛か知らんけど 三連覇がほぼスタメン固定やから野手育ってないのもしゃあない
>>552
磯村盗塁の意図を説明して欲しいわ
本当に意味がわからない 緒方に野間に常に最低1打席を与える采配についてあれはいい采配と思ってるから継続してるのかを聞いてみたい。
なんか今年は全く噛み合わんねえ
五月がホント奇跡みたいな出来やったわ
交流戦の出来からして明けても苦しむとは思ってたけど
もう少しこの嫌な流れは引きずりそうだな
>>617
たまたま1500GでGOD揃いしたのに天井犬単発みたい >>597
今から動いてもしょうがないやろ
やるなら来年 丸への当て擦りで無理やり持ち上げてたけど人的補償長野って広島史上最悪の選手補強だろ クソの役にも立たん
逆に緒方は吹っ切って選手批判ばかりしろ
で最後に「まあ一番悪いのはわしなんやけどな!!」で締めればいい
>>623
誠也に苦言呈したら呈したでキレるんやろ? >>624
いや絶対ダメだって
2016のバテとかめちゃくちゃ不振長かったし
守備は超下手だったし まあたしかに3連覇してきたからこその弊害が今出てる訳で、苦しいのは仕方ないけど、、やっぱ3年間のどれかで日本一になりたかったなあ
>>626
ローテ投手のジョンソンは外せんわ
リリーフに外国人2人置くのが本来は微妙
ただ中継ぎは消耗品だから使い潰すには良いというだけで >>641
それに関しては何が正解なのやら.... >>633
その割に応援団が主導でおい!打て!とか言わせたりするけどね
あと名前は知らんけど一人やたら感じ悪いのいる
今年も「さあ1割に向けて爆進中の田中広輔選手」とか言いまくってたし、笑い取る感じのテンションでもなく 仮に菊池會澤が抜けたら外国人投手3なんてもう無理でしょ
捕 磯村
一 バティ
二 曽根?
三 安部
遊 田中
左 西川
中 野間
右 鈴木
こんなん長打力なさすぎて話にならんよ
>>628
うるさいのは迷惑じゃけどな(´・ω・` ) でもそれだけカープに
命掛けとるんじゃろ >>635
昨日初球凡打だったから打たなかったんだろうけど… >>644
貴方の背番号与えた選手は育ちましたか? やはり西川が3出塁するか打点上げんと勝てん
守備位置もたらい回しだが明日の井納は分が悪いがしっかりせい
現状野間のスイングほど怖くないものはないだろ
失投しても事故なんてほぼないと思われてる
>>647
俺はキレんよ
不甲斐ない奴はたまに苦言言ってくれと思ってるから
緒方は弱いのしか苦言言わない 嫌われたくないから >>608
負けた時になんで褒めんといけんのん?
ようやってたのは投手だけだよ >>647
まあ東出や迎如きの小物が言ったらハァ?って感じになりそう >>572
ストレートが走ってないのにストレートでどんどん押せとでも言うのかい? 緒方の説教に何の説得力もないのは
曖昧な感情論だからだよ 年間10本も打てない打者揃いなのに、全員四球も取れない率も残せないってそりゃ弱いわなぁ
>>648
調子落としたら落とせるし…
調整させて戻ってきたらまた打つだろうし…
入れ替えとか競走大事じゃないか? なんであのスタメンになるのかわからん。
わざわざチャンスの時に盗塁死でアウト献上するとか
ぐだぐだすぎる。
>>661
緒方の愛人こと野間は選手は育ちましたか? >>639
今日みたいに投手陣好投な日は野手が全然点取れんで
野手が点取る日は投手の誰かが4失点以上一瞬で炎上するからな
昨日と今日の投手反対なら良かったのにって試合が多い >>646
それでベンチで全員ひっくり返ればいいのに
ズコー!テーテーテテー♪ >>645
長谷川⇔迎もじゃね?
トレードなければ今のひどい打撃コーチはなかったし 今のコーチ陣もほとんど緒方が監督になったときからいるから緒方がクビになれば普通に辞めるだろうな。個人的には緒方・東出・迎の3バカトリオは何位になっても辞めてほしいけどな
>>674
別に俺は緒方が育成監督とは1ミリも思ってないw
で堂林は? >>645
それに歓喜した馬鹿ども
ほんと滑稽だわ >>506
1ヶ月で8ゲームって・・・
11.5差ひっくり返されたのがかわいく見えるな・・・ 外国人の編成ってのは野手2、投手2ってのが普通
野手1、投手3ってのは日本人野手が優れてるチームだけのできる贅沢策
特にリリーフ2枚使うのは指標的にも非効率だけど酷使するのをポイ捨てできる外国人に押し付けられるという
贅沢な編成
これを当たり前と思わない方がいいよ
そもそも野手の弱いチームじゃそんな贅沢な外国人編成やってちゃ勝てない
星野はあえて主力に苦言言ってた
その方がチームが締まるから
緒方は弱い者いじめしかしない
田中のチャンスでの三振にケチをつけているのは言いがかかりに近い どんな球で打てというのかい?
>>679
緒方はノムケン資産を上手く運用出来ただけだから… 緒方が勝ったのはたまたまタイミングがよかっただけだけど
ノムケンはひとえにノムケンのお陰で選手が育ったのよ
こいせんはそういうところ
>>666
インプレー中の走者刺せるかどうかって場面の送球がヤバイのは勿論だけど
現地で見てたらフライ取った後内野にボール返す送球のヤバさに戦慄する
ヘラヘラして本気出して送球してませんよアピールしてるけどあれは確実にどっかぶっ壊れてる >>654
まじで?(´・ω・` ) どうかしとるやろその応援団員(´・ω・` ) 贔屓も大概にせえて感じやな ドラ1で取って東出のように育てるって何がしたいんだ
と思ったが東出もドラ1だったかな
>>679
優勝した2016がやたらとクローズアップされるけど
そもそもノムケン最終年で野手の大多数が当時キャリアハイ叩き出してたからな
だからこそ黒田が復帰した2015は優勝候補って言われてたわけで 緒方は無能なのに異論はないけど
ノムケンを持ち上げるのもどうかと思うわ
あいつも大概愛人起用で投手クラッシャーだったやん
>>692
その頃からコーチやってた緒方はノムケン監督時代になんにもしてなかったわけ? 小窪を登録抹消 → サードが安部しかいない状況 → その安部が体調不良で試合に出られなくなる → スタメンに上本を使うしかなくなった交流戦 → オリに3タテ食らう
↑
誰も指摘しないけどこれってとんでもない緒方のミスだと思うんだけど
ギャグ漫画かよと
三連覇野手は高卒・大卒・社会人(田中)とドラフトの指名タイミングが良かったな
全盛期スタメン作れたのは凄いわ
ラミレス解任騒ぎからもう借金1まで盛り返してきたのかよ
どないやねん
ノムケン時代はなぜか巨人に弱かったからノーサンキューでーす
>>672
競争や入れ替えは大事大事
完全に個人の好みの話で
投手力守備力度外視の超攻撃的布陣ってのが大嫌いなんだ
来年以降首脳陣がどうするかね〜 >>622
打者の育つ土壌もいいんだろうが嶋の評判もけっこういいんだよな
帰ってこねーかなあ無理か ノムケンは菊池や丸や中崎やエルドレッドや堂林と主力を見出す眼力はあるな。
緒方とかもはや今シーズンは野間の規定打席の事しか考えてないからな。
>>694
返球が毎回ワンバンで返す奴なんてあいつくらいしか知らんわ >>688
まぁ普通は能力の高い助っ人には毎試合出る野手か、イニングを稼ぐ先発をやってもらうのが効率的だからな >>695
育ってないよ?緒方は育成監督だとは1ミリも思ってないよ
はい答えた、で、堂林は?w >>698
あの頃はそういう選択しか取れなかったんだからしょうがない 東出が居る限り下手に左打者取れないな
前田や金本や丸も東出にかかれば足速かったら叩きつけるだけの単打マンに魔改造されるだろ
ルーキーイヤー野間は、まんま今の神里くらいの活躍はしてくれると思ったけどなぁ
>>717
堂林はオーナー案件だけど知らないの?(笑) >>714
つっかえねー(´・ω・`)それでも野次れとか言ってんのは頭おかしいな 仮にどちらかを外すとしたら フランスアだな レグナルトのほうを残したい
松田子飼の生え抜きしか監督になれんこの腐ったルール何とかして欲しい
長野は去年まで対戦相手としては全く怖くなかったからな
決定的な仕事をされた記憶がないし、こんなもんだろ
夏だけは単打打ちまくってるイメージあるが
>>700
もうマエケンも大瀬良が号泣したのも忘れ…たねー 長野マジで役に立たないな
読みで振るタイプだからデータが少ないカープだとよりダメなのかも
>>694
あれ完全にイップスでしょ
同じ症状になったやつチームメイトにおったわ >>715
晩年の金本みたいな送球してるもんな…
首脳陣も野間の現状理解してないはずがないんだけど… >>696
前面に出ないで今の惨状招いてるからそこまでいいと思えないのだが… カープの場合141516の薮田塹江岡田横山樹也矢崎昂也この辺が使えてないからリリーフを外国人で賄うしかないという事情はあるけど
日本人投手でなんとかしたいところ
俺は緒方を有能だと1ミリも思ってないって答えてるのにやたらと噛み付いてくるアホがいるな
そんなにノムケンを貶されたのが嫌だったのかwすまんな
>>357
無い
あったら覚えてる
旧球場時代から7月下旬〜8月は全ナイター
“境界”の時期が偶然暑くて真夏と言ってるだけ
逆に、地上波全国中継を理由に
4月の日曜がナイターだった事ならある そもそもなんで小窪だったんだろうな
曽根か上本の片方でよかったのに
代走なら小園でも、田中でもできるだろうに
そういや肩壊して梶谷消えたな
倉本梶谷消えてチーム強化になったか
新井は入閣せんほうがいいような気がするなぁ
甘やかしそう
>>717
ねぇ堂林はオーナーの指示で使ってただけでしょ(1年だけ)
それと野間を比較するの?w 上本とかいうチーム状態悪い時には一切声出さないムードメーカー
新人の年の野間かな、レフトを守っていてサードだったと思うが神のような送球をしてアウトにしたことがある
あんな凄い送球は見たことがないというほど素晴らしかった
長野が自腹でトラックマソ
つけてくれないかな
なんてウソ
>>741
守れるポジション多い二人を残したんだろうけど安部がアホすぎ 監督は手形出してるんだろうからしょうがないけど、組閣は生え抜きに拘らずしてもらいたいと思う。
>>744
いずれやってもいいけど緒方の次に入閣するのは絶対ダメだな
甘い緒方の後には締めれるやつが入らないと
ナーナーな組織になる >>741
曽根も上本も、いろんなボジション守れるからな。でも、現状ではキムショー以下。
どっちか一人でええやろ。 >>709
超攻撃野球が好きってわけじゃないよ
でも代打バントさせるくらいなら代打外人で三振かホームランがいい… >>733
イップスだったらどうせ原因は4位の年の最後の試合だろうし
結局緒方が原因だというな >>747
新人の年はよかった
そのイメージ引きずっていまだに野間が強肩だと思ってる人多いよね 野間と堂林の話題で喧嘩するとか地球上の人類誰も得しないだろ
>>752
最近出ないから忘れられてるけど
今季相当足引っ張ってるよなあ >>705
去年から「小窪は二度と使うな」って書き込みまくってたこいせん民は何も言う資格ないだろう
いつから小窪求めてた? >>701
まあ、当時とは使える投手陣の厚みが違うわね
もちろんノムケンが壊さんとは言えないけどさ… >>754
すまん、なんつーか一瞬の輝きと期待値との乖離というか 梶谷も調子落とし出したら止まらんくて結果的にチームに迷惑かけまくるタイプやからな
野間も短い春だけやったな
>>756
それよなぁ
家族とか薄ら寒いこと言ってるうちはダメだわ >>726
負けが続いてるときは少しはヤジあったほうが選手も気持ち引き締まるよ(´・ω・` ) 今のカープファンは調子悪い選手に拍手して応援しちゃっててどうかしてるわな(´・ω・` ) >>759
いや、イップスはほぼ100%個人の責任だよ そこそこ打ってた小窪より全く打てない運用を回すための上本曽根を選択するのは本当にアホ
安部とか関係なくあの選択はアホ
緒方は野間が象徴するように野手は育てれてないな。今年緒方やめて誠也も二年後出てったらまあ焼け野原だわ。
投手はまずまず循環してるけど。
>>761
何故か堂林の名前出すアホがいるんだよw >>705
緒方じゃなくて小窪と安部でサード回そうと本気で考えてた編成のミスだろ >>759
あれ最後だっけ?
ヤクルト戦で野間がノーバンで大暴投したのは記憶にあるが 去年のドラフト高卒組全員戦力になりそうで本当に楽しみ
>>760
強肩は強肩だぞ。肩壊したわけじゃない
遠投ならまともに投げれる
対人の送球がまともに出来なくなっただけ >>777
最後じゃなくてヤクルト優勝直後の試合かと いつも思うけど、お前らほんま文句ばっかじゃんマジで
野球をもっと楽しく見れんもんかね?
勝っても負けても文句ばっか
まあこいせんに限らんけどさ
娯楽なんだし、漫画やアニメ見るみたいに楽しめんもんかね
浅井とかいまだにコーチにいるあたり闇を感じる
町田はクビになったのに
ラミレスは記者に説明するから良いよな これは監督の義務なんだろうがカープも記者会見を義務化してほしいな
少なくとも監督が何を考えているのかラミレスはよくわかる
>>765
それいっつも言われるけど
どーやったら迎や畝とかに手形出るのさ >>739
今の監督を嫌いなら下げるの頑張ってみたら?カープファンは今の選手に色々と興味を持つよ >>763
二度と使うなって言ってたアホは知らんが小窪は今年左から打ってるから落とすべきではなかった >>767
一応復帰してるけど緒方も腹が立ったのか全然使われてないな 阪神も無理やり4番大山育ててる感じよな
4番って感じちゃうよな
>>781
どっちでもいいわそんなの
野球選手において強肩ってのは外野手として必要なプレーにおいていい送球ができるかだろ
ベーランは遅いけど1万メートルなら速い選手を俊足とは呼ばない >>784
ここはこいせんなのでな。選手を貶したい人が多数派やぞ(´・ω・`) >>786
はませんではラミは嘘つきってよく言われてるが 今の状況で勝てるかどうか知らんけど、これで7月連勝モードに入ったら笑うで
一昨年あたりの小窪は使う価値がなかった
今年の小窪は使う価値がある
それだけの話だろう、小窪に限らず
松山田中なんて小窪とかより去年と今年で天地だっつーの
>>787
その辺は実績のある選手に対する手が手ではなくオーナーのお気に入りということだろ 一概には否定しないけど
まあ能力で選んでいるわけではないからな >>787
迎は新井コーチの進言
畝は大野豊と揉めて、古沢とか呼び戻したけど人材がいない中で消去法で選ばれたとか >>784
漫画やアニメでもつまらなくなったら叩かれるじゃん そういや緒方は3割30本打った年より打てなかったけど盗塁しまくった年を自分のキャリアハイに挙げてたな
もしかして丸や誠也より野間のが上だとでも思ってるんだろうか
マッピまだいるんだなNG推奨221.18.35.47
次の監督は野間を優遇しない監督がいい。
あんな野間とかいうねずみ男は見たくない。
>>762
交流戦まあまあ打ってるほうだったのに何やってんのかって話だよな >>779
別に誰でも(´・ω・`)二軍の水本でも良いよ
ないだろうけど 何が選手だけの責任じゃないだよw
おめーだよ全部おめーの責任だってのw
>>811
はい代走から打席与えていつの間にかスタメン >>806
そういうのめんどいから触れないほうがいいかも >>813
選手だけの責任じゃないなんてコメントあるか? ていうか監督が広島しか知らんのなら当然その人脈も限られてくるわ
三連覇したし十分楽しんだよな
とはいえ野間の贔屓起用は許せんけどな
>>806
楽しめないなら、見なくなるだけじゃね? 丸の穴は大きいが、田中松山中崎の不調が痛い
松山は今年は5番固定で3割20本はやってくれると思っていた
現時点での野間の必要性って何やねん
23打席?ノーヒットの時点で落としとけよ
代走なら上本曽根で間にあっとるで
去年までのパンダ監督ならまだましやけど
一億に八番入ったから読売優勝みたくないんよな。
9回二点負けてて盗塁してアウトになってルンバいわれたり一点取られたらサヨナラ負けの場面以外で
内野五人したりどこが名将やねんおもうわ
打線の組み方でカープベンチの一番ダメなところは4番誠也は動かさないとか、そういう時代錯誤のこだわりがある点。
誠也は動かせないとか思っているから、1番適当、3番適当みたいな打線の組み方をしてしまう
>>805
じゃあ完全な手形案件ってことは全然ないな >>818
外で仕事もらえる人間がわざわざ広島に来るのかっていう
結局OB縁故以外どうにもならんやろ
次は金本やな 會澤を捨て駒に使う絶望的にセンスのない代打の順番はなんなの?
申告されないと思ってたのかな
一軍に長打力のない俊足(盗塁は成功しない)野手が増えまくってる
これは確実にチームが弱くなるサイン
緒方監督は「勝てるチャンスはあったし、この結果に対してはいい采配ができなかった。選手は必死にやっている」と話し、「ヒットも出ているし、点に結びつくかの部分は自分の采配。選手だけの部分じゃない」と敗戦の責任を一身に背負い込んだ。
うーん....
野間の身体能力で何であの打撃内容なんだろね
ヒットにならなくても外野には飛ばせるだろと
いくら緒方にイライラしてもノムケン再評価の流れは絶対おかしいわ、あんな無能二度と監督させたくないわ、だったら緒方あと3.4年やっていいわ
>>831
野間も必死にやってるですね、わかります >>829
緒方はアホだが高や東出も気付かなかったのかと言いたい >>809
野間は野球脳を鍛えるところからだな
1軍コーチのチビじゃ無理だし、朝山辺りがいいアドバイスを送ってくれんかな… >>835
なんでや
現実的に外からの血を入れられそうな監督候補って金本ぐらいやんけ
打撃コーチ片岡誕生やぞ。おののけ(´・ω・`) なんか今日はめんどくさいのが多いなw
噛みついてくる噛みついてくる
>>824
あと選手をキャラ付けして打順を組むところだな
小園がスタメンの時は1番ショート、松山がスタメンの時は5番か6番
これが典型例 今年は最低でも大谷とか鈴木誠也とか村上とか
1年目から30本塁打するルーキーとらないとヤバイよ・・・
>>810
マシになってきたかな……?
って思えてからすぐ体調不良だもんなあ
小窪落とした直後に >>831
記者が悪いのか本質的な質問をさせない雰囲気の緒方や広島カープというチームが悪いのかしらないが
この緒方の発言だと単に選手を庇っているようで本当に采配について間違ったと認識しているのかどうか怪しい 最終的に巨人とベイス、阪神がCSかな。
3位争いでウチと阪神になるだろ。
ベイスはピッチャー揃ってるかな。
なんで10連敗もしたのか。
そしてなんでウチも連勝して一時的に最下位から首位になれたのかwww
野間のあのスタイルは、現代野球においては最後の最後の手段だろう
上手投げの投手がサイドハンドになるくらいの最終手段
一度ああいうスタイルにしたら、もう二度と戻れない修羅の道だぞ
昨日はいい采配ができなかった
よし今日は野間スタメン!!!
天才だわ
明日は
1.菊池
2.西川
3.バティ
4.聖夜
5.メヒア
6.會澤
7.田中
8.ヒロキ
これで行こう
ゴリ押しされた堂林の成績
2012 144試合 打率.242 本塁打14 打点45 盗塁5 四死球58 二塁打25 三塁打4 三振150
※加藤球の年
>>852
ゲームでも野間スタメン使わないぞ(´・ω・`) どのチームも身体能力はすごいって選手はいるしな
よくある事
ラミレスは申告敬遠大好きマンだけど
あそこで會澤出したらラミレスじゃなくで申告するかな?
あれ、ローレンスが3日に先発するのか、、もう外国人枠わけわからんや
まじで外国人選手育成枠を4人枠と別で認めてくれ
>>825
畝はコーチじゃなかったし
迎も補佐だからこれでも純粋なコーチじゃない
実績積んでからコーチになったからそれはそれで有りかと >>851
福地は西武いって戻ってきたから直そうと思えば直せるんじゃね
野間も柵越え20本やるまで終わらない打撃練習とかしたらええがな 選手のプレーよりも采配が叩かれやすいのって何でだろう?
自分ならこうするってのが想像しやすいからかな
>>855
実績の無い糞が打撃コーチやってるのが問題
早く死んでくれ 佐々岡監督なら西山金本高橋建あたりはコーチで入るだろう
>>837
ノムケンは4年目5年目は普通に采配振るえるようになってきてたからなあ
もう少し見て見たかったのはあった 誠也はハマスタは鬼門だろ。
過去には怪我してるし。
大人しくしてろ。
今宮がちょっとの間3番にハマったように、菊池3番ハマらんかな?
野間は打撃も守備も育成失敗した
現体制のうちはどうしようもない
>>854
オーナー案件にしては打ったんじゃないのw >>827
個人的に金本は止めて欲しい
絶対的に監督に向いてない気がする
鬼コーチなら何とか許容出来るかもw >>858
あそこで敬遠しない奴はいないよ
誰でも敬遠する メヒアに代走って出すにしても安部でよかったんじゃねえの?
絶対に盗塁しなきゃって場面でもないしほぼ9回に打席まわるし
2014ドラフト
1位 野間峻祥
2位 薮田和樹
3位 塹江敦哉
4位 藤井晧哉
5位 桑原樹
6位 飯田哲矢
7位 多田大輔
薮田1年だけ優勝に貢献したけどなんかなあ
イライラして昼間オナニーしたか忘れちゃったじゃねえか
もう一発行くか悩む
>>867
指導者経験しないまま監督したのが運の尽きだった… バントした後會澤出てきた時うちのかーちゃんですら「敬遠するでしょ」って言っててワロタ
>>853
同意
間違っても野間は出さんとって欲しい >>875
この年は大不作だから他のチームも苦しいってのはあるけどそれにしても良くはないな >>865
よしじゃあ片岡な。打撃コーチ片岡
通算1425安打の実績があるぞ。ちなみに東出は1366だから東出より格上だぞ。やったな!
監督は金本 カープは読売の恩恵なんか全くないといってもいいくらいもうないから
別リーグがよかったな。視界にいれたくないんよな
ここまでそれでも勝って来たのは立派なんだが、じわじわとやってる野球が追いつかれ飲み込まれてはいるな
>>855
何で選手よりコーチがズレたコメントしてんだよ… >>855
1(遊)外すのは簡単。だがこれを乗り越えた広輔を見てみたい
2(二)ワンバウンド目をどこに落とすか意識してゴロを打て
3(左)初回のチャンスで西川が打たなかったから負けた
4(右)鈴木誠也は怒りをパワーに変えることが出来る
5(一)初回のチャンスで松山が打たなかったから負けた
6(DH)うちの打者はDHで打席に入るのが下手。平常心で入れてない
7(三)広輔と松山は戦える状態じゃない
8(中)(3試合無安打の鈴木)周りが打つしか無い。誠也1人に頼ってはダメ
9(捕)打順は今から徹夜で考える
(投)松山はラストチャンスやね→2軍で1試合出ただけで1軍復帰
ありがとう埋まったわ 堂林の名前は極力出すなよ。堂林応援隊が発狂するぞ。てか石原信者のコピペバカが暴れてるなw
>>863
ある意味、同じ土俵に立てるからな 俺たちはプロの選手みたいに打ったり投げたり、守ったりはできないが
采配は出来るからな 麻雀に近いというか、プロより素人のほうが正しい采配をしても何ら不思議はないからな ノムケンも本来なら山崎が先に監督させる予定だったんだろ?
あまりにも無能だからノムケンが前倒しになったけど
>>855
>いい采配できなかった
これ今季何度目? >>855
東出とかいうのはファンのおっさんか?
誠也頼みにならない様に、他の打者に打撃指導するのが打撃コーチの役目じゃないの?
なんでお前も側から見てる感じなのかw 緒方監督「代打!會澤」
↓
鯉選民「敬遠されるのに…」
↓
緒方監督「代打!長野」
↓
鯉選民「ふぁっ!?ここで併殺マシーン??????????」
↓
併殺
↓
鯉選民「…(やべーわコイツ)」
藪田とか正直あんなクソみたいな投げ方で15勝もしたの凄いと思うよ
緒方は変われない人間 5年目でこれだよ
今頃になって少しはスクイズとかさせたほうが良かったかなとかやっと考えだしてるんだろうけど遅すぎ
変わろうとしなかったツケ
コーチが目に見えた贔屓みたいな事言っちゃいかんよなぁ
緒方が2位3位でCS戦ったらどんな戦いするのかはちょっと興味あるわ
正攻法で行ったら厳しい時になんか出来るのか
>>882
金本は監督やらせたから失敗したのであって打撃コーチが適役ではなかろうか >>894
一塁埋めてから長野出すセンスな
ランナー三塁なら三振、一塁なら併殺ばっかじゃんこいつ >>875
多田て育成上がりじゃねーんだな
スカウト何見てたんだ >>895
1年とはいえ優勝に貢献できたんだからそれはそれでいいと思う
次の確変があれば… >>894
この順番考えてんの東出なんかね緒方なんかね
頭悪いんだろうけど うちのかーちゃん以下の脳死首脳陣じゃあそら勝てませんわ
ムカつくからついったで話題になってたバナナアイス作ったった
凍るの楽しみィ
佐々岡監督
金本二軍監督はありだと思うけどな
金本も広島で監督したいと言ってたし、本当にその想いが嘘でないなら
今日は
どうして高橋大樹スタメンじゃなかったの?
打撃コーチのコメントが聞きたいわ
昨日 折角いい内容だったのにな
右vs右っていうだけなのか?
>>901
基本的に普段やってない事はやりたがらないから
いつも通り自分達の野球をするって言って負けるぞ >>901
いつも通り戦って負けて
「自分たちの戦いをするだけです」
「明日また、切り替えて戦います」
「自分たちの野球ができなかった」
どうせこれだよ >>785
カープ一筋か途中移籍かの違いだろうね。
町田好きだったんだが。 >>901
そりゃいつも通り朝早くから相手のビデオ見て研究して、結果自分が信じ続ける野球をやるだけだろうよ 16 床田坂倉アドゥワ
15 岡田西川
14 野間薮田
13 大瀬良九里田中
12 高橋誠也
11 野村菊池
10 恭平磯村中崎
09 今村
08
07 小窪松山安部●
06 マエケン會澤
05梵
>>894
ファースト空いたら會澤敬遠されるって分かるよなあ
緒方は勝負してくれると思ったんだろうけど >>906
薮田居なかったら優勝出来てなかったからな
野間は別に居ても居なくても変わらん >>831
そうやな
スクイズのサイン出す勇気が緒方になかったからじゃ
選手だけの責任じゃないわ 現地から今帰宅
雨は大したことなくてよかった
長袖着ていったから寒さは感じなかったな
打線はお寒い状態だったが(´・ω・`)
今年10連敗から怒涛の追い上げが評価されて続投が決まり
来年煮卵やめろ連呼するはませんが見える
誠也が打てないと思うのなら打てなくても得点が入る打順に変更する そういうことをやって欲しいけど
「誠也は4番」で凝り固まっているだろうからな いまだに4番を神聖化するなんて時代遅れも甚だしい
>>903
真面目に金本の打撃をそのまま教えられるなら是非やってほしいが無理やろうな
現役のときの打撃スタイルしか教えられないとかいう馬鹿がよくいるけど
監督経験者にコーチやらせるのがありならノムケン打撃コーチでいいと思うけどね
ただそうすっと監督出来るのがおらんな >>916
見てるビデオの種類が違うんじゃね
自宅じゃ見れんからなあ >>901
格上パリーグに脳死盗塁でいつものカープ野球やって負けるんだから普通に負けるでしょ あっやっぱり石原キチだったかw896は石原信者のコピペバカのはまっぴですよ皆さん、またコピペしまくって暴れてろカスw
>>855
田中ってブレないな
メンタル強いんだか弱いんだかワカラン ノムケン 監督
森脇 ヘッド
金本打撃コーチ
異論は認めない
>>919
去年の丸離脱字に野間があんだけ打ってなかったらどうなってたかわかんねーぞ。野間も3連覇にちゃんと貢献しとるわ 緒方もちょっと疲れてるのかもしれんな
もしくは政権譲渡が決まっててそいつに采配を任してるか
としか考えられないよな。今日はお粗末すぎた
ノムケンも最終年は緒方に采配させてたらしいし
>>925
今はメヒアおるんやからメヒア4番にして欲しい >>927
熟女倶楽部
H0930
C0930
どれや? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:3986e0a6e827c519daaccdbd98d87616) >>875
飯田ってまだおるよな?
今年見ることあるだろうか 東出「誠也頼みになるな!お前らも打て!」
選手「はい!僕は最近不調なんですが、フォームどこが悪いですか!?」
東出「それは知らん!いいから誠也頼みにならずに打て!」
ネガりつつも正直明日の井納床田とヤクルト3連戦で4連勝出来るんじゃないかと心では期待してしまう、期待するだけ辛いのに
フルイニするならロボットみたいな選手じゃないと精神壊れるな
>>929
なんかめんどくさそうなやつだからとっくに見えないや
(ワッチョイ a384-ic3e [126.25.133.50]) >>938
左ばっかりいるし無いな
むしろ右がいなくなってるし >>930
メンタル最強だろ
今期初ヒロインの時も「ここまでチームに迷惑かけてるんで」的なコメントも一言も無かった奴だぞ 飯田ってたしか新婚だよな、、二軍でも見かけない気がするんだけど
Bクラスにならないせいで組閣人事からフェニックスから秋季キャンプからまともに出来てないからな
>>843
あいつもちょっとスケープゴートにされ過ぎてるよな
阪神の打撃指標は悪くなかったし辞めた今年は指標も悪くなったけど今まで叩いてたせいか打撃コーチに文句もいえなくなってら >>918
緒方は何回やられてもこのミスを犯すよな。
なんで先に長野を出さないんだ? 菊池
メヒア
誠也
バティ
會澤
西川
高橋大樹
田中
メジャー流で行くかラミちゃんみたいに
>>943
何か普通のコメントしててもカス呼ばわりされちゃったよw
何と戦ってるんやろな >>939
選手「はぁ…打てなかったな…」
東出「あいつのせいで負けた。やるかやられるかの気持ちで打席に入ってない。誠也を見習え」 >>938
飯田は今二軍でも投げてないし故障してるのかな
さすがに今年でサヨナラだろうなあ でもメヒアはメヒアで気楽に打たせたいよね
気持ちが勝っちゃう選手だから
というか全然得点圏で打席まわってこない?
でもエルがラミレスみたいに煮卵とか叩かれるのみたくねえ
今日は7回の攻撃が全て
メヒアに代走が悪手
無死一三塁で田中そのままが愚策
バティ憤死覚悟で盗塁スクイズと
何で揺さぶりかけないかね
で磯村はそのまま
勝負かけたんだからここで會澤でしょうに
>>952
今のこいせんと一緒だよ
打てないのは全部打撃コーチのせい。コーチが代われば良くなる
なお打ててた時の誠也とかは打撃コーチと無関係w 磯村はタイムリー打ってたから変えられなかったんだろう
タイムリーといってもあんなの宮崎のエラーみたいなもんだが
思えば松山の不調で全ての歯車が狂ったような気が…
誠也が不調でも去年までなら松山が助けてくれてたのにな…
鉢は客に暴力行為働こうとしたせいでクビになったんだろ?
いらんわ
誠也を1番というぐらいの荒療治はあっても良いんだけどな
打ちたいマンでもメヒアがダントツでいい振りしてるから4番でよくね?
ファームで散々やってるし
>>944
ちょっと前は右ばっかだったんだしいいじゃんいいじゃん >>968
まぁ叩かれるのは監督の運命だからな
どんな監督でも叩かれるバンクの監督でもそうだし >>979
東出「怒りをパワーに変えられないからダメです」 てか藤井いつも二軍で好投して満を持して上がってきて1.2試合相手に火がついた状態で投げて炎上即二軍を繰り返して可哀想じゃね
もっと落ち着いた場面で一回投げさせればいいのに
>>976
今年は田中と松山が誤算やね
野間とか西川は期待外れだけど計算には入ってなかろう >>944
ちょっと前は右ばっかだったんだしいいじゃんいいじゃん 誠也は打てなくても四球を取れる可能性があるんだから1番 誠也の打順を繰り上げることでバティスタやメヒアの打順も繰り上げることができる
>>978
打順下げるより繰り上げるほうが抵抗少なそうだしね 1000なら最終的に逆転Aクラス入りを決めそうな所まで来るといいな
-curl
lud20191227184035ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1561812129/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
00:59:09 up 41 days, 2:02, 2 users, load average: 60.57, 95.34, 101.96
in 0.049450159072876 sec
@0.049450159072876@0b7 on 022314
|