◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567093617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
目専】祝勝会2
http://2chb.net/r/livebase/1567084452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
★阪神 × 巨人
<8/30(金)>
予告先発 高橋遥人 × 高橋優貴
・読売テレビ(19:00〜20:54)&日テレG+(17:45〜22:00) 解説/川藤幸三&赤星憲広 実況/小澤昭博
※地上波副音声/藪恵壹、森たけし、中村秀香
<8/31(土)>
・毎日放送 19:00〜21:00 解説/掛布雅之&遠山奨志 実況/近藤享
・NHK BS 1 18:00〜21:30 解説/小久保裕紀 実況/冨坂和男
・GAORA SPORTS 17:45〜22:30 解説/湯舟敏郎 実況/楠淳生
<9/1(日)>
・朝日放送+サンテレビ(リレー中継) 18:00〜終了まで 解説/岡田彰布&下柳剛 実況/伊藤史隆
・スカイA 17:45〜22:30 解説/上田次朗 実況/中井雅之
https://twitter.com/shige_n_HOCHI/status/1167089385575108611?s=20 #巨人 ・広島戦の7回にプロ初出場を果たした #山下航汰 外野手。守備につく際、#丸佳浩 外野手と話していたシーンを見た方も多いでしょう。
何を話していたのか丸選手に聞きました。「あいつめっちゃ汗かいてたんで。どや?って言ったら『緊張します』言うてたんで。汗やばいで、お前…という話です」
そんな感じで笑わせてくれた丸選手でしたが、多分その次に話してくれたことが本音でしょう。
「1年目で1軍に登録されて、試合に出るってことだけでもすごいこと。僕なんか3年かかりましたし。汗はめっちゃかいてましたけど、堂々とプレーしてましたから。最後打席回してあげたかったですけどね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
天下の広島ファンも墜ちたもんだな
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1567088501/ 178 どうですか解説の名無しさん (スププ Sdc2-vWkd [49.96.15.245])[sage] 2019/08/30(金) 00:03:02.34 ID:WHCWh04Ed
明日から3連敗して欲しいと思うのは俺だけ?
讀賣の優勝見させられるくらいならベイスの方がまだマシやし、そのために3タテされてアシストしてあげたいわ
323 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab64-1IKH [42.146.80.208])[sage] 2019/08/30(金) 00:42:27.53 ID:Nos3ux4Z0
>>178 少なくとも、負けてても悔しくはないかな
アシストせよ、とまでは言わんけど、新しい選手をどんどん試してもいいよ、って感じ
結果負けても、巨人へ嫌がらせできるなら、まあそこまで痛くないわ
★U-18野球ワールドカップ(8/30〜9/8)
<8/30>第1戦 日本 × スペイン
・BS朝日 12:00〜15:00 解説/渡辺元智 実況/三上大樹
・AbemaTV 11:55〜16:00 解説/松倉雄太、西尾典文 実況/上野智広
・J SPORTS 4 11:55〜16:00 解説/小倉全由 実況/島村俊治
山下は打席が回らないのは運が悪かったが
いいプレーが出たのはよかった
優れたプレーヤーは何かしら残す
現地から帰宅の居酒屋イン
連れが山下の打席なかったことで、怒りが収まらないんだが、何かかけてあげれる言葉を教えてくれ。
右投手にはやっぱり強かった巨人
そりゃ亀井や大城まで打つからね
高卒上位じゃないのに一年目からプロスペクトって我が軍で前例あるんだろうか
岡島秀樹の投球を見てたけどこの人パねえぐらいの位置で球を離してるな(´・ω・`)
前スレ
>>987 >増田陸もミート技術が高く三振が少ない
>今年も少ない実戦でヒット連発
>山下も当然いいが正直増田のほうがスケールはでかいと思う
https://www.giants.jp/G/report/batter_third.html 増田陸の三軍成績打率.262OPS.565なんだけど
>>8 まだいくらでもチャンスあるだろ
そもそも高卒ルーキーが1年目に1軍に上がるだけでも凄い事なんだぞ
たかが1試合でグダグダ言うな
>>6 スペイン相手だと圧勝になりそうやなあ(´・ω・`)
>>13 別に増田陸を擁護するわけではないがこれだいぶ前から更新されてないよ
>>8 ワイも現地で打席見れなかったのは残念だが
試合内容で満足しなさい
しょーがない
>>14 しかも育成だしな
育成で入って1年も経たないうちにもう一軍のベンチにいる
坂本だって最初は守備から入って2試合目に初打席だったっけ?で、3試合目の名古屋で延長決勝タイムリー。
>>3 丸は一軍の初打席が3年目やったな
初対戦がクルーンやったはず
こいせんは異常だな
試合内容そっちのけで原や巨人の過去の問題ばかり叩いてるし
>>22 まあ試合をそっちのけにするしかないところに哀れみを感じるよw
>>8 坂本だって最初は守備固めからだったんよ。って。
若林はただ凡打しただけなのにヘイト溜めてて不憫ね
とことん運がない
>>22 はまもマジック28とか訳分からんこと言ってるな
試合数より多いんだけど
巨人以前に、ドラフト4位以下でプロスペクトになる例が基本的には少ないからパッと思いつかない
昔は今と違って二軍情報も取れなかったからなぁ
高卒 ドラ4以下 規定複数到達 巨人 この縛りだとパッと思いつくのは川相くらいしか思いつかない
9重信
6坂本
8丸
5岡本
3阿部
7ゲレーロ
4田中
2小林
1高橋
かなあ
亀井は対左は出すべきではない
小林並みの自動アウト
>>8 わいもイライラしたけど守備で熱盛デビューしたしもっと熱い場面の打席のために取っておこう!
>>22 まあほぼV逸じゃけん2019が決まったからうっぷんを晴らしたいんやろね(´・ω・`)
>>16 7/15現在の成績って書いてあるけど増田が手術したの6月末でしょ
別に増田がダメだとか言いたいわけじゃないんだけど
>>13 まぁ、その人の評価は俺もまだ言い過ぎだと思うが三軍での打席は手術前で痛みがある上での打席だからねぇ
明日甲子園遠征に行くんだが15時まで豪雨で18時以降は止むんだがどうなるかな?
明日辺り案外出番ある気がするけどな、山下
ただ明日は普通に試合が流れそうな気もするけど 高橋が流れると助かるけど西は動かさないで日曜にスライドするんだろうな
>>14 でも気持ちはわかるよ
山下はあのイチロー以来の高卒1年目で二軍の首位打者だからな。 しかも他を圧倒してのね
それもイチローが引退した年に現れた新星だし、そんな選手の第1打席を生で観れるなんて羨ましいと思うわ
>>12 サファテ、濱口とかもそうだけど「真上」からの
球って打ちにくいんかね
連れがまだ10代だしなとよくやく正気をとり戻しました。
こいつ前にも山下あげられたカードチケットとって、出番なくすぐに落とされたからな。
鯉ファンはそりゃ怨み辛みあると思うわ。
巨人とのゲーム差は丸だと思ってるだろうし、それは間違いないからな。
正直俺は横浜との1ゲームより、鯉との5ゲーム差のほうか嫌だわまだ。爆発力という意味で。
尾崎のダンス、ヤフコメでめちゃめちゃコメント多いやん
>>13 増田に限らず18卒ショートは
小園含め複数人が各チームの主力になるだろうよ
>>37 角度と回転だろうねぇ。今永濱口東の横浜左腕衆の直球は魔球だからね
肩に乗る分怪我は多いんだけどね
1試合流れないと今村上げて誰か落とすしか無いから流れた方が山下にとってはいい
太田椋も打撃成績指標ともにルーキーとしてはいいんだよね。守備は小園より上だしかなり楽しみな存在だ
>>34 基本的に土がいけるかどうかだからねぇ、今日も中止で余り良くない所で15時まで豪雨だから予報通りだと厳しい
阿部は今日は3回で代わったから明日もスタメンいけるだろうか
個人的に一番ショートとして評価していたのは太田なのでオリが上手く育成してくれるのを望む
中日の梅津も結構いい感じに成長してたし、去年はやっぱ当たり年だな最近では
>>46 保険で土曜日も行くからそっちはやってほしいわ
坂本も万全じゃないしみんなお疲れちゃんだから恵みの雨だな
>>12 普通少年野球の時点で矯正されるはずのフォームしてたからな
解説の堀内
「凄い投げ方ですよねえ、投げる瞬間キャッチャーミット見てないんですから。
残像で投げてるわけでしょ」
広島はシーズン終了ってことだよ
ここだって去年まではドラフトやFAの話題だっただろ
>>49 7月ぐらいに1度上がって代走で出てすぐ落ちたはず
うちは別として17、18は良い選手多かったよなドラフト
16は前評判はクソよかったのにフタを開けるとハズレばかりだったが
>>51 守備で飯食ってけるのは太田だと思ってたが思った以上にパンチあるな。
そんなに映像なかったからねぇ
>>43 この前対戦した今永、東のストレートはなんか
「ズドン!」って感じ。重いというか
>>34
20mmとか29mmとか記録的な雨量だから園芸さんでもこれはキツそうではあるよね(´・ω・`)
>>37 バッティングセンターの高いところにある高い位置からの投げ下ろしてきなマシンの130キロの方が
角度ない140キロよりも打ちにくい印象がある(´・ω・`)
yahoo!による、明日の15時の甲子園w
>>55 堀内は最後まで岡島のフォーム直そうとしてたな
でも普通のフォームにすると強いボール投げれなくなるから匙投げたという
>>60 岸の直球に球威をもっと足した感じよね
>>61 なるほど
中止にならんかなあ
今阪神さんにあまり勝ちたくない
広島4位に落として3位に入ってほしいからな
山下はポジショニングが深すぎw
下手な外野手の典型だなwww
>>58 16年はやっぱり山本由伸だなNo. 1は
京田とか濱口とか新人王争いしてたけど、微妙だし
>>59 太田は長打力はあるから、ここでショートを指名するなら太田とは言う程度には太田派だった
ま、でも左の内野が欲しいのに合致しないから諦めてはいたけど…
>>52 土曜は夜だから多分やれるはず、土曜は俺も行くのでやってほしい
チーム最多本塁打が薬で優勝なんて前代未聞だからな
広島の士気の低さはそのへんの後ろめたさだろ
9/1に炭谷イン田中貴アウト
2日に谷間先発イン 誰かアウトか
そもそも内野自体少ないしなあ
山下は落ちるんだろうなあ
なんていうか野球が面白いのは、
左の東、石田がきてあの勝ち方したら、
そりゃ今永打たれるわと思わせといてやっぱ打てないという罠があるところ。
ただ、今永を昨年の菅野と見立てても
やはり逆転まではいかんわ。
甲子園の外野に水浮くのは珍しいらしい
昨日がその状態だったからな
試合開始前まで降るなら厳しいかな
>>47 阿部は三連戦の初戦はたいていスタメン落ちしてるから、
明日はベンチスタートじゃないかな?
山下どんくらい守れるか観ておきたいでしょ、首脳陣としては
打席回らなかったのはしゃあない
長野に侮辱行為したおっさんだれだよ
席的にドープくせえな
山下もいいけど田中貴也が初マスク被れたのが嬉しい
プロ初出場あんまりだったから
>>60 CSで横浜にあたったら山口菅野で1勝1敗なら敗退確定だろwww
>>75 宮本はそうするって言ってた、今村には東京に帰ってもらうってw
>>70 そうそう右の高卒遊撃手は縁ないと思ってたよね。確かインコースホームランの映像ぐらいはあったかな太田
個人的に打撃評価は小園>>増田>藤原>野村>山下>>太田って感じだったわ
志望届け出さず明治行ったけど日本航空石川の上田が好きだった
>>68 ポジションは丸がある程度指示してたって話だぞ
CSは横浜怖いね、なんだかんだであそこのリリーフ打ててないから
先発崩しても継投に凌がれてる間に、相手の追撃に怯える展開になる
>>79 こいつが勝手に来たんだろと言ってるから文脈的にカープファンやで
鬱憤晴らしたちゃ晴らしたけど まだ足らんよな正直
広島相手にサヨナラ勝ちしたいわ今度は心えぐるレベルの
>>87 炭谷は来週だよ
サンスポが31日もありえると書いただけで
日刊は来週となってた
来年山下に賭けてゲレーロ切る可能性あるのかね
個人的には山下にはライト/ファーストを一定以上守れるようになってくれれば色々併用出来ていいと思うんだけど
山下はあと何打席いるのか知らんが2軍で規定に乗らせたいだろうし、もう少ししたらまた2軍に戻らせるやろな
その前に1打席でも多く観られたらええね
>>85 根尾が居ないぞw自分は去年の桐蔭二人は打撃は好きなタイプではなかった、桐蔭で一番惚れたのは森
個人的にプロで当たれば大きい去年のショート順は太田>小園>増田>根尾の順番、松田日置辺りが大学で成長すれば面白そうだなと思っていた
>>93 原だとまずそれは無い
ポジションは自力で勝ちとってくれというスタイルだから
原だったら村田も切られてないし
>>89 怖いことは怖いが、
ドームでの最初の6試合は4勝2敗だったじゃん
あれを思い出せば行ける。
先発で考えてたのが悉く中継ぎ要員になっとる
できれば雨で流れてほしい
>>98 今年の二軍成績見たわけじゃなくマジで根尾全然評価してなかったのよねぇ。
下であんだけ三振してんのは流石に予想できなかったが
今惚れてるのは来年の相模の山村
>>93 山下言われてる程肩悪くないし
ライト目指すのが一番いい
山下は個人的には外野で勝負してほしいんだけどね、入団時から言ってるけど
やっぱ一塁はそれなりにでかい人のが良いと思うし
ゲレーロは残してほしい
長打率.535 OPS.869の代わり探すのは大変やと思うけどな
尚輝、坂本、丸、岡本、亀井、ゲレーロ、山下、捕手がワイの理想や
腹筋女子とか尻トレとかそんなのイラネ
俺はブルマ世代だが、夏場の運動部の女子の引き締まったブルマの尻より、引退して受験モードに入ってから、鍛えるのを止めて、ブルマからハミケツしてるだらしないムチムチヒップの方が断然エロい
若い女のケツは容赦無くデカクなるけど、最終学年だからブルマ買い替えるのを面倒臭がるんだよな
その結果、体育の時間はハミケツ見放題よ
いい時代だったなあ
>>93 山下を使うにしてもゲレ切るなんてする必要ないよ
根尾はよくも悪くもバランスタイプじゃないんかね
欠点はないがこれが良いってのもない
増田陸は打撃に期待してる
広島も試合開始時間にはやむが
直前まで大量の雨なんでグランドコンディションで中止にする可能性
巨人対阪神戦、巨人が前のカード勝ち越しだと阪神0勝12敗
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
増田陸は高校時代に左手有鉤骨疲労骨折してるんでしょ
右肩も故障してたっていうし、とりあえず復帰後のパフォーマンス見てからじゃないとよく分からんわ
しかし野手で一軍出場ないのは村上、松原、湯浅、増田陸、松井だけか
松原と湯浅も消化試合には上がりそうだけど
ゲレが切られるとしたら、契約でモメるパターンだけだろうな
他から巨人より良い条件の話が来るとか
炭谷は別に急がなくてもいいような気はするけどなー
田中貴で代打も出せるようにはなったし
山下はライトで鍛えて欲しいね。なんだかかんだ亀井はもういい年齢だし陽はアレだし
消化試合での云々の時に問題になるのが現役ドラフトだったりする
あれのルールどうなるんだろうな、早く明文化して欲しい
>>90 こいつが勝手に来たんだろwwwww
クズすぎて草
腹立つなぁほんと薬物球団
今の巨人の外野で来季も確定してるのは丸だけ
自力で掴み取るしかない
今年の戦力ではシリーズまで勝ち抜いてもパの覇者相手には苦しい
ゲレーロの就職パワーが欲しい
その時点で雨が振ってるかじゃなくて、グラウンドの土がいけるかどうかなんだよな開催の基本は
やる時が豪雨ならそりゃ無理だが
>>116 ボラスが悪どいからな
有能なのかもしれんけどふっかけてくるから依頼してる選手のほうに金に汚いイメージが付くんだよね
>>112 広島は昼前に止む
まあそれで中止なら休みたいだけだなw
とりあえず山下君はイースタンで規定に乗らなくでも首位打者確定か?
去年の慎吾の例があるし、
山下試せよなぁ
初めてだから守備でならせて
これから代打で使うつもりなのを信じるしかねえな
山下ライトで陽が守備固めでなんとか使い道あるからいいんじゃないの
陽はまだあと2年あるし
隠れ首位打者がどれくらい居るかによるな、山下の首位打者は
今村上げると言ってたし山下またすぐ落とされるんじゃないの?
なんで昨日の絶好のチャンスで打席立たせないかなぁ
>>19 巨人緒方はデビューがショートの守備からで立て続けに2エラーしてたなwww
>>104 うーん、でも来年は佐藤の年だろうなとは思う
雨で試合が流れれば山下が残れるから山下が見たいなら雨乞いをすればいいのでは
>>134 まぁ、佐藤か来田よねぇ。山村は二年で一塁やってるレベルのツールだしねぇ
>>127 現時点で規定まで全打席凡退でも.2996だからほぼ安泰だな
仮に今日出来た場合高橋とガルシアの左2枚をどう攻略するかは大事になりそう
右は現時点攻略出来るのは判ってたけど、大瀬良をここまで打ち込めたのはCS睨んでも大きい試合だった
ゲレーロはもうガス欠したし優遇する意味はないね
青柳も来ないし使うんだろうけど
>>140 来ないのか、それはラッキーって思ったけどどうせ左なんだろうな
ところでおまいら(´・ω・`)明日の昼飯は?
サブウェイで1年に1度の感謝祭だぞ(・ω・)ノ
サンドウィッチ食おうぜ(・∀・)ノ
公式
https://www.subway.co.jp/index.html >>125 4億あれば中日からロメロ、ロドリゲス、アルモンテまとめて引き抜けるだろ
陽に確変モードになってもらうしかない
駄目なら石川を抜擢で。左に亀井だけは無策の象徴なんでやめてくれ
ゲレーロ今の成績なら一億五千万ぐらいが妥当じゃねえの
>>10 ドラフト6位で取ってやれよ。
ただ、そんなにいい素材だったら他が取ってるよなぁ。プロレベルだとは評価されていなかったんだな。
でも育成であっても上に上がるチャンスがあるんだね。一軍との差があり過ぎて這い上がるのは奇跡レベルだよね?増田もそうだっけ?
ゲレーロ何気に走守でも活躍してるからな
バレンティンとかラミレスみたいなおふざけどころかかなり安定して進塁させない守備をしてるし、加速装置ついてるのか距離長いほど足はええし
>>148 岩貞といえば石川だな。吉村のおかげで勝てた試合だった
原は守備重視で勝てないことを察しろよ。守備なんてリードしてから固めるもの
宮國は今年クビでいいよ。
あの糞みたいな手投げフォームから繰り出される棒球打てないプロいないだろ
ベイスボールもマツダドープ相手だから
マジック3つ減るだろう
お前ら盟友阪神の三位の為にどうしたらいいか分かってるよね?
>>150 少し打たない期間があっても開幕からずっと出し続ければ40本は打つ選手。巨人だと数試合打たないと試合に出られないから数字は悪くなる。
>>152 大城の勝ち越しタイムリーよく帰ってきてくれた
ゲレーロは単年が嫌なら残さないだろうね
サード坂本なら外人は二遊間で妥協かな
亀井を計算するのは無いしゲレーロ切るならライトの外人も
>>144 塩見が規定目前だったのか
ていうか凄い成績だな
ゲレーロはとにかく優勝したいんだろ。メジャーでシャンパンファイトの経験あるか知らないけど
落合が言ってたけど終盤に最下位のチームとやるのが嫌だ言ってたな
鈴木大地はピンズドだな
坂本サードコンバートもかなりやりやすくなる
ここにきてバレンティンが打ちまくってる
DHがあれば取ってもよかったな
YouTubeのパ・リーグTVめっちゃ羨ましい
セ・リーグTV早くできないかな
>>167 こいつだけは守備についてほしくないからな
ヤクルトファンもそう思ってんだろ
ゲレーロみたいに一生懸命守らねえもん
>>168 広島「DHも反対です。セリーグTVも無理です」
>>167 バレ本人が守備大好きなのがね。守備で打撃の調子上げるタイプなんだろうな
CSに向けて対左腕が重要な甲子園になる。仮想今永・東だと思って挑めよ原
亀井が成長するわけないし山本は論外。試すべきことをやれ
陽が駄目ならすぐ石川起用せい
>>4 そもそも、その天下もドーピングのおかげだったし。
>>167 いや獲れるなら獲った方がいいだろ
日本人枠だし今オフ最強の目玉選手でしょ
外野は陽や石川重信が代打代走要員になるくらい飽和してるけど
内野がまたどんぐりになりつつあるな。
誰か攻守に巧打、答えをみせつけてくれる選手はおらんのか
>>152 横浜戦でスリーベース打った前後の走塁みて短距離✕長距離〇っぽいって言ってる奴もいたなあん時は初球できたからってのもあるが
>>170 広島が反対してるから出来ないの?初めて知った
巨人も反対しそうだけどどうなんだろ
バレンティンとか生理的に無理だな
あんな汚物がいて勝っても嬉しくないわ
昨日の10点は広島に負け続けた分の仕返しに少しはなったな。大瀬良フルボッコにしたし。
岡本、よく打った。トドメ刺したのが丸なのはアレだが。
>>180 全然足りねえよ
こちとらもっとエグい負け方してるんだから
鳥谷は起用法でたたかれてるけど
レジェンドだよなあ
他球団ファンだけど残念
阪神ファンも実際悲しいやろ
ゲレーロってホームにいつも乙女スライディングしてる気がするんだけど
マーティンみたいな荒々しさは皆無だよな
気性は優しいのかね
猫みたいに耳齧られたりして日本送りになったのは何だったんだろ
陽岱鋼が期待に応えられないのはわかってるけど、
9月の連戦に備えて亀井は休ませて欲しいな。
高橋、岩貞の左の時は亀井でも陽でもそんなに変わらんやろうし。
ここで無理させて去年の二の舞だけは避けて欲しい。
大城と坂本だからね昨日は
丸岡本は楽な場面。田中の帳尻も相変わらずだね
叩くのもアレだからスルー物件
大城のタイムリーなかったらどうなってたかわからん試合
ナカジの件もあるからベテラン取れって言いづらくなったわ
大城はようやっとるな
守備に関しても今季ほとんど言われてないやろ
阿部も言ってたけどお疲れ様や
鳥谷戦力外か
坂本鳥谷論争全盛時から好きな選手だから守備がオワコンじゃなけりゃ井端枠で獲って欲しかったけどまぁキツいか
面倒見良いみたいなエピソードも聞かないしコーチもどうなんかね
>>187 WBC戦士コレクター原「よし!獲ろう!」
>>185 亀井は先発左腕には使うべきではないよ
たまーに左から打ってる印象で原が幻想を追ってる
今の阿部なら来年もやりたい!って言うならどうぞ頑張ってと言えるが、鳥谷はな…チーム状態もアレだもんな阪神は
全盛期(?)の功労者が戦力外でサヨナラってのは悲しい話だな
村田?まあ首脳陣批判はね…
鳥谷、引退勧告拒否からの戦力外か
なるほどな神宮の発言はそういうことか
まあ、とるとこはないだろうな
寂しいな
阿部も一時期あったけど引退するかもしれん話は悲しいなあほんの数年前はスーパーヒーローなのに
つうか左への打率1割台じゃん亀井<.196
2割り切ったなら論外だろう
大卒で10年以上阪神のショート勤めて
最後はこれかよお
聖域鳥谷見たくないけどなんか
残念やなあ
ほんまええ選手やったな
巨人ファンやけど語ってすまん
桜井10勝も見えてきたな。
桜井10勝を予言していた人は何処へw
神宮の試合の後でこれで最後かも、って引退示唆してたぞ鳥谷
全盛期鳥谷にはよくドームラン打たれてたなぁ
もはや懐かしいよ
菊池のリクエスト待ちの間に丸と亀さんのところに来る山下君可愛い(´・ω・`)
てか珍さん
鳥谷が役立たないにしても
代打メンバーゴミばっかりやんけ
レジェンド鳥谷は残しなさいよ
生え抜き鳥谷戦力外って
ジャイアンツだと阿部戦力外レベルかな
戦力外かー
年俸激下げでええやん
鳥谷も納得するだろ
阿部の代走で出た若林が松山前の当たりでタッチアップに備えてなかったことが未だに許せなくて寝れん
あれ捕られてたらタッチアップできなかったよな
>>209 亀さんくっそ若く見えるけど
山下19歳 亀井37歳なんだよなあ
亀さんの引退が想像できない
原は若い鳥谷評価してたっけな
対五輪代表戦でも呼んでたっけ
>>214 そんなん気にしてるの君だけや
ワイは起きとるけどみんな寝とるぞ
鳥谷来年は2軍スタートとかでもええわけやしな勿体ない
珍さんよ、君と優勝争いがしたい
野手をなんとかしろ
なんで拒否ってんのかわからん
阪神で骨を埋めるのが嫌なのかね?
実は阪神大嫌いだったとかあるなw
とらせん覗いたらもう戦力外後の話しれてスレ間違えたかとオモタ
>>214 ゴロゴーの姿勢でバットに当たった瞬間前に出たから戻れなかったんだよ
許したれ。俺もスローで見てたけど難しい打球
阪神生え抜き野手 通算安打数
2082 鳥谷
513 上本
347 梅野
309 俊介
304 糸原
294 高山
267 大山
262 北條
210 中谷
187 原口
154 隼太
131 近本
ああ見たら他球団への道を模索するのか現役引退するのか注目される
みたいな書き方だったから引退なんだろ
なんで先に戦力外とか出すかね
鳥カスなんて語る価値もない
チンカスが坂本と比較で叩いたのは一生許さんけど鳥カスは語る価値がない
>>217 優勝に向かって走ってるんだからあんまり雑な野球しないでほしいわ
たぶん鳥谷は独立でもいく気がする
その覚悟での退団だろうな
鳥谷引退選ぶ気無いのかよ
最近の選手はよくわからない
福留首にして鳥谷は雇ってやれよ
福留なんて人気もねーし
球団になんのメリットあんだよ
いれば中途半端に打つから使うことになる
だったら育成の為にクビにしたほうがいい
鳥谷は人気あるから残した方がメリットあんのに
原の事だから十中八九鳥谷にアタックすると思ってるんだけど
>>182 でも、広島、広島ファンにあーっ巨人にやられたぁと大ダメージにはなったよ。
もし、菅野が先発で序盤に1イニング10点食らったら相当にダメージあるでしょ?
本当に今の選手は引き際がねちっこいな
別に30本打っても引退した人みたいにとは言わんけどさ
今日地上派始まるまでBSで見てたけと
ノムケンと仁志の解説酷かったな
ミスタータイガースが巨人にきたら
おもしれーけどな
また伝統の一戦が復活するかもな
盛り上がるからとったほうがいいだろ
球団側が引退勧めたのに拒否したなら
コーチにもなれずに追い出されるのか
早稲田→阪神一筋のフランチャイズプレーヤーのままレジェンドとして引退したら球団じゃなくても阪神電鉄がポスト用意するレベルじゃね
少なくとも阿部ぐらい打ってたら引き際は選手に任せていいけど鳥谷は何も言える立場の成績じゃないからな
半端に他で世話になるなら辞めた方がいいだろうに
鳥谷はなんか行きそう
長野復帰は無い
原はかなり血の入れ替えに意識的な気がする
原は星野仙一リスペクトだから
ベテラン集めてガチャは大好きな手法
>>247 なんでもかんでも入れる精神じゃないでしょ
阪神の血なんて要らんし
弱いから
使える使えないとかじゃなくて
ミスタータイガースが巨人に来たら阪神の立場ねーだろ
それがみたいやん
ごめんマジネタなんだ鳥谷のって
じゃあ語るべきだね
そもそもナカジは去年打ってるから鳥谷とは違うわ
同じセで全然打てない奴は取らんよ
近年はイチローみたいだったよな
例えがそのまま今年のイチローでハマる。まだ38歳なのに急に衰えた
中島の代わりとか言ってるけどそもそも中島は首になるのか?
阿部がクビになって阪神でプレーしたら
泣きたくなるやん
取るべきだろ
鳥谷自身も
阪神に骨を埋める気がないのかな
ミスタータイガースではなかったと
>>261 そんな嫌がらせ精神で選手を汚すのは良くない
本当に戦力として欲しいならとるべき
使いもしないのに恥かかせたい一心で長野獲得したあのバカな球団と同じになりたくない
手痛いしっぺ返し食うことになるわ、そういうことすると
>>197 村田は首脳陣批判ではないけどまあ裏で何かしらあったんだろう
その処遇に対しては同情的な人間が大多数だったからああやってセレモニーもやってコーチに向かい入れた
巨人の決定機関の決定に巨人の殆どの人間が疑問を持ったからだろうね
中島も今シーズンもうちょい試すだろ
右の代打欲しいからな
今の戦力でポストシーズン行けるなんて思っているわけがない
鳥谷敬戦力外かよ(´・ω・`)
阿部ならやろうと思えば46までやれるわ
あの出来上がった打撃スイングは徐々に下降するくらい
福留と同じ
>>259 イチローはメジャー球団でVIP待遇だからいいけど最後の2、3年は全く一流じゃなかったね。
急激に衰えてただのおじさんだった。
それからしたら亀井スゴイよねー
実際
経験値、技術ある中島が
CSおるの頼もしいけどな
なんとか調子あげてくれ
>>264 ?嫌いだけど?
ハメカスとケロカスなんて嫌いに決まってるじゃん
こういうレジェンドがちゃんと引退試合出来ない可能性あるの悲しいな
鳥谷は現役続行したがってるけど解雇ってことか?
良いコーチになりそうなんだったら獲得してもいいんじゃないか
井端がそれだったけど高橋と一緒に責任取って辞任してしまった コーチとして有能だったかどうかはイマイチ分からない
>>266 人的と一緒にすんな
あと長野は使う気だったろ
予想以上に使えなくてビビったんだろ
岩隈と中島みたいなゴミとってんのに
丸もとってるし
今更なにいってんの?
>>268 中島は森福と同じ扱いでいい
打席の1/3は三振してんだよ
速球にあんなもっさりバット出してて見てて悲惨だよ
阿部は体調の問題だけだからな
原は使い方がよくわかってるし
レーシックやってなかったらもうちょい長生きできたのかな
どんどんメジャーぽくなってるな、あっちは契約なくてフェードアウトなんてよくあるじゃない
みんな年俸高くなって、引退後の稼ぎも昔ほどじゃないから現役にしがみつく
>>273 ケロカスとか言ってる時点で論外かなお前は
>>275 井端は守備コーチとしてはかなり優秀だろ
目が悪いから1塁コーチには向いてなかったけど
>>266 長野、昨日も可哀想だったね。
恥かかせるって、巨人時代に広島戦で散々、恥かかせられてたけどなぁ。長野が使えない程にダメだってだけだろ。
>>283 発言がアンチくさいからもう無視した方がいいわ
広島批判発言にいきなり意味不明なレスして怒り出してるからバレバレ
阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ
阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
虎16年目を迎えた今季は出場機会が激減し、代打中心の出番が続く中、打率は2割8厘。
25日の敵地ヤクルト戦後には「自分もこれが最後(の神宮)になるかもしれないので…」と意味深な発言を残し、その去就が注目されていた。
今季は5年契約の最終年だった。開幕前には「年齢的にも立場的にも、より強く進退を考えないといけないタイミングに来ている」と並々ならぬ決意でシーズンに臨んでいた。
昨秋から断酒を継続。24時間の大半をトレーニングと準備にささげてきた。
ナイターゲームの日には午前中から計2時間近い走り込みを続け、体脂肪率は例年より4%近くも減って1ケタ台になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-08300016-nksports-base 敬鳥谷体脂肪率1桁ってパねえな(´・ω・`)
>>288 まあ鳥谷も引退受け入れると思うわ
他球団も取るとこないだろうし
中島についてレスすると噛み付かれるが、原が使うのだからしょうがない
今年はゴミだけど去年まではそこそこ打ってた
それでいて右のベンチめちゃくちゃ薄いのだからまだまだ粘るだろ
いや鳥谷なんて獲らないよ
でも好きな選手だったからマスコミがオモチャにしてるのが嫌だね
まだ引退するか迷ってるんだろ?
なら待てばいいのに先に戦力外って報道すんのか
>>295 引退しないなら他球団行くしかないから形式上はどうあれ実質阪神からは戦力外ってことじゃね
>>296 井口と交流あるからな 今岡コーチもいるし
前スレで女子バレーボールのレスがあったけど、昔はブルマでやってたんだよな
ようつべで見たけど、外国の選手なんかケツデカいから常にハミ尻してるし、動く度に食い込みを直してははみ出しを延々と繰り返してるもんな
アカン、オッキクなって来たわ
今の地元オリ、故郷に近い西武、吉本に近いルートなら楽天、この辺だろ
>>291 引退受け入れなかったからこの記事なんじゃないの
仮に諾否してない状況でこんな記事が記載されてるなら鳥谷気の毒すぎる
とりあえずまだやりたいんだろうよ
井口と自主トレ
2軍監督が今岡
受け入れてくれるのはロッテしかない
4億がもったいない精神でここまで引っ張ったんじゃないのか?
球団利益のために減俸して残しそうなのに
>>302 どこか取るのか?鳥谷
独立行ってでもやるんか?
>>302 記事の切れ端さっき見たら他球団への〜なのか現役引退か?って書いてあった
ここまで我慢してくれたのにまだやれると思ってるんかな
普通大減俸でもいいから残すことない?
4億で一軍フル帯同からの生え抜きスターが引退って過去にもないだろう
2軍に落とせない縛りが糞すぎるな
鳥谷報道
肝心のデイリーが沈黙
つまり事実ということか
>>311 なんで栃木限定なんだよw
村田が行ったからって何のゆかりもない西岡とか若松が言ってて笑うわ
昨日の試合ってたった9安打だったんだな、ちなみに広島も一緒
四球やクソ守備はダメだってよくわかるね
>>286 >>287 差別発言するカスだけにはなりたくないわ
NGとか
狭い世界で生きてろよ
新井が阪神出て復活なんて例作っちゃったからなぁ
あれ見ると俺も他所行ったらまだ出来ると思ってしまっても不思議じゃない
こうシーズン終わりでベテランもキレイに引退というケースが減って制度変わるかもな
メジャーのようにベテランをマイナー契約でキャンプOP戦お試しとか
現役希望だったのか、そのまま引退すれば監督になれたのに
惜しまれて引退したパンダは幸せ者だな
晩年叩かれて引退するのが普通なのに
>>91 なんつうか、
下水道級のをお願いしたいです。
金貰えなくても燃え尽きるまで現役やりたい人は受け入れるさ
>>317 まああれは古巣に戻ったっていうのがあるし…
しかしさんざんボロカスにたたいといて帰ってきたら英雄みたいな扱いも気持ち悪かったなほんとに
ファン層変わってるとはいえな
新井の家族も恨み節だったのが笑ったわ
栃木って行きたいって言えば誰でも行けるのか?森福なんていらんだろう
>>320 パンダも有耶無耶にされてるけどスキャンダルあったろwあれは関係してるよ
金もあるし
野球が嫌いじゃないなら
暇つぶしにやる奴もいるだろ
ついに・・・鳥谷が巨人くるのか・・・
左の代打で
東京出身東大和市出身
あこがれの、巨人ユニに袖をーーーっ
みんなボロボロになるまでやればいいさ
桑田の晩年は二軍でもボコスカだろうなという球だったけどメジャー挑戦したしな
本命ロッテ
対抗オリックス
大穴ヤクルト
とった球団のファンには同情するわ
もう大阪怖いのん。
四国の徳島いっても大阪の放送なのん
ところが愛媛いくと、東京と同じ放送してんだよ。
全然四国でも違うんだよな
鳥谷は元々スイングに欠陥があるからな
バットを体から離して、そのまま回転させるという、
長年プロ野球見てきて鳥谷以外に見たことがない理にかなってないスイング
.それが年取って、筋肉と感覚が衰えたから急激にガクッと落ちた
これ明日強行しそうだけど、坂本は休みでいいな
無理して怪我されると困る
阿部とか山崎みたいな長距離打者はともかく
鳥谷みたいなのは年取ったら無理な気がするが
由伸無理やり引退させるくらいなら吉村でも監督やらせればよかったのにな
>>335 桑田はデブ審判に激突しなければメジャーに上がれたのにな
>>343 誰かと勘違いしてるのか知らんけどアンチじゃないぞ
なんなんだいったい
阿部はあと1年はできる、ストレート振り遅れ等々あるけど
四球は稼げるしHRはでてる
パンダはHRが出なくなったそろそろかな、四球は稼いでるけどっていうところで監督になった
パンダはむしろみじめな格好を見せなくて済んだかのように思えるんだよ
そろそろ引退かなー?思ってパンダのタオルやら色々グッズ俺買ったけど
それから結構生き残ったからね。
鳥谷取るか?
一応ショートだって出来るし
井端枠や石井義人枠と考えれば
そりゃ全盛期に比べりゃやれんけどさ
少なくとも中島よりはやれるやろ
>>344 コメントを考えろよ、パンダじゃなくて吉村にでもやらせとけばよかったのに・・
なんてレス、ファンからしたらどうしろってんだよ、過去を振り帰るな
>>345 球団からの引退勧告、花道とポスト用意、ってのを蹴った結果の戦力外でしょう
巨人でもFAで来た選手が晩年にやる奴ですよ
まだ他所ならできる!って
球団は止める権利もないし説得できないなら仕方ないけど辞めてもらう他ない
>>347 自分のプロスピ かパワプロ内でお願いしますね
ナカジは一応打点どころかホームラン打ってるのに鳥谷は...
由伸は代打としてそれなりに打ったり四球稼いだり仕事出来てたからなあ
今の鳥谷は全然だから阪神ファンから連日攻撃されてるのも分からないでもないところはある
ナカジはあのホームランで試合に勝ってたらなんか覚醒してたかもしれないな
ああいうので勝てなかったから運がない、縁がないって感じなんだろう
パンダ高速レガース外し→スズキタカヒロ
これが減ったんだよ、本当に最後の1年は
天才パンダやっぱスゲーな!ていうの結構見させてもらったが
最後の1年はあまりなかった。
というか、徐々になくなっていってたんだよ。
これをね巨人ファンは忘れてはならない。
無理やり引退させて監督だの言うけど、あれ引退でもよかったろやっぱ
ベテランの何十億も稼いだ給料泥棒みたいな選手は救済しなくていい
プロ野球界もそろそろ目を覚ませよ
若手を育てるために金を使えよ
松坂しかりそこに無駄金使ったところで何も生まれないんだよ
まだ金が欲しいだ?ふざけんな!
こういう対応をするべきなんだよ
>>353 由伸は監督として叩かれている間でも
「お前が打席に立て」っていわれていたからなあ
無理やり引退させたってのが
なんかアンチの餌になってるんだよな。
巨人から引退勧告みたいもんだ。今の鳥谷がそんな状況なんだろ
阪神は相変わらずだな
フロント主導で金本を辞めさせて矢野というド無能監督を産んだかと思えば矢野が鳥谷の復活を信じて使い続けているのに引退勧告
風通し最悪だな
>>353 由伸はそれなりなんてレベルではなかっただろ
>>359 どこが無理矢理なんだよ
無理矢理引退させたのは村田くらいだろ最近だと
>>350 ドラ1、生え抜き、2000本安打←これを戦力外なんて、自分から辞めるのは仕方がないがどうなんだろうね?
由伸いなくなって代打がクソ貧相になったからな
そら由伸辞めるの早いよってなる
最近は選手寿命伸びてるからずっと見れて嬉しい反面
スパッと引退決めて引退試合で花道を作ってほしい面もある
>>354 巨人での大村、高橋信二みたいなもんだな
>>364 村田に関しては完全にヨシノブのせい
おかげで代打誰もいなくなり、代打中井、石川
他専の物やけど澤村どんな感じなん?
澤村亀井阿部は応援しとるんや
鳥谷は確かに功労者だけど自分で引退を決められると思ってたなら今年で引退しますと言うタイミングだろ
チームの事を考えたらそうするだろ
新井さんを見習えよ
言わないから球団がお伺いを立てた結果こうなった
鳥谷実質引退かぁ
もうちょい打てれば代打要員として欲しかったけど今の鳥谷なら使い道ないなぁ
>>371 なんか後半よくなったと思ったら怪我した
由伸いなくなって代打の筆頭が松本と寺内の時期あったからな
ひどすぎた
引退セレモニーは
ジャイアンツが率先して行ってるよね
引退後のことも考えたり
村田はズムサタでパンダを批判してから干された
これがいたかったな
やっぱ全国放送で指揮官批判はヤバい
村田も大人だが、監督パンダにはむかつく事があったんだろう。
野球は人間関係だからな
村田巨人コーチ入れたのは原監督だから
>>375 せや
>>376 怪我したと聞いて
なんか情報ある?
長打のある代打は…いませんね、の時代か
ほんとに由伸が出た方がマシな時期ね
由伸が食べ監督打診された時に球団に戦力じゃないと言うことかと問いただしたら、そう言うことじゃなくて戦力だけど、監督をやってもらいたいと、言われた。
だから無理やり引退させたと書いたのに、なんで文句言われるのか分からん。
確かに過去のことだが、由伸ファンの俺は悲しかったんだよ
高橋由伸が監督になった時の弱点は代打高橋由伸がいなくなることとか真面目に言われてたからね、由伸は
阪神はおわってるよ
外様の糸井、福留があの成績で
デカイ顔してる時点で
若手なんてゴミしかいねーし
中堅もまともなのがいない
鳥谷以降まともな選手でてねーだろ野手は
>>380 宮本曰く10日で戻ってこられるらしいで
なお毎回同じ事を言って本当に10日で戻ってきた選手はほぼいない模様
引退させる気ならあんな勝負所で鳥谷使わなきゃ良いのにまだ3位目指せる訳だし
石井とヤノケンジが代打で控えてた2012はたまらんかった
阪神は本当にまともな生え抜きがおらんよな
梅ちゃんぐらいかな
由伸は戦力外ではなかったね
単に監督のなりてが由伸しかいないって球団が思い込んだというか
セットで井端が辞めたのも痛かった
確かバントできる控えが誰もいなくなってた
>>379 実はズムサタ放送あった日にその年初の4番村田だったんだよ
その後も度々4番打ってるし
別にあれで干されたわけじゃない
井端もまさか中日で引退できないなんて当時は思わなかったよなぁ
>>386 どすこいと中川(抹消せず帯同だが)が戻ったのはホッとしたわ
これが長期消えると大変なことになってた
澤村も最近は何があったかノーコンから制球が修正されてセットアッパー
出来るくらいに復活してたから出来るだけ早くにと思う
>>387 打点0で引退させたくないという妙な配慮でもあるのかも
>>391 井端が辞めなかったら
カルビも辞めなかったわけでしゃーない
>>390 チームの顔みたいなの期待するから選択肢が減るんだよなあ
堀内の失敗が痛かったな。チームの不振はあったがドーム空席だらけはトラウマだし
慎之助は今の使い方なら全然イケる
若手を邪魔してるわけでもないし、一塁長打タイプの若手が完全に抜くまでは戦力として必要
左の代打が手薄だし
>>391 あれは井端のキマグレ
珍しいタイプだろ
井端「え?ヨシノブ辞めるの?じゃー俺も辞めよ」
野球て練習辛いし、歳とったら地獄だし
それでも現役を手術してでも続けたいという上原みたいな奴もいるなか
井端はおのれの野球人生は「もう満足じゃ!」つって辞められるんだから
井端があんなに由伸慕ってるってのは知らなかったわなほんと
>>379 パンダと村田は元々仲良かったんだよ
今も多分仲は悪くない
ただアレが事の引き金になったんだと思うよ
ズムサタはアレをなんで流したのかちょっとわからんし
宮本は責任感じてたよな
井端がうちに来るってなった時は「え?あの井端がうち来るの?片岡もいるのにええんか?」って感じだったわ
>>402 細々やってたら2000本だって十分可能だったのにな
井端はそういうの全く興味ないのがわかったし、原から誘われても由伸と一緒に責任をとる道を選んだ
さすが落合ともジョイナスとも平気でケンカした男だ
阿部や福留は立ってるだけで四球も貰えるしな
阿部のDe山崎から四球選んだのは見事だったよ
>>401 去年引退されてたらまずかった
岡本が振るわずビヤゴミゲロ2軍、
大城バテバテでも固定しなきゃ
いけない状況になってた
井端みたいに由伸が辞めるから辞めるなんて選手は知らないんだが誰か他にいるのか
>>407 しかも中井が覚醒していて、寺内もまあまあ存在感あった
まあ中井が阪神戦でケガしたのも大きかったけどな
>>407 片岡が割りを喰ったんだよな
片岡も複雑だろうね
中島が二軍に居たりして
井端補強は大賛成だった
補強に動くと報道された時超喜んだわ
>>408 騙し騙しやってただけで大瀬良も今年内容が良くなかったからな
ついに噴出してしまった感じ
菅野はこれまでは酷かったがここに来て尻上がって来てるのは大きい
井端の経緯を振り返ってみようか
まずWBC日本代表出たんだよ
中日フロントは出る事を嫌がってるのに強行した。
WBCボイコット落合の次のWBCでも
中日はWBC嫌った。その中で井端は出たんだよ
なお大島と、にんにく吉見は辞退した。
こんな事もあり井端はフロントと喧嘩状態になると
>>411 ザキヤマもやっぱり怖いんだなって実感した
福留もいまだになんか怖いしな
井端は芯が通ってて本当にカッコいいよな
まさに漢だわ
西武もすごいピッチャー出てきたな
これ高卒2年目だってよ
ダウンロード&関連動画>> 鳥谷「5000万のオファーなら入団しますよ」
得点圏 33-1 .030
得点圏以外 44-15 .340
鳥谷の衰えも田中兄の急落もフルイニングが影響してそうで怖い、ショートだし。坂本もだけど、岡本も丈夫だからってフルイニングとかしてないのがいいね。
井端は補強というよりは補給って感じだったけどよかったよほんと
ストライキの時、落合が井端に「球界の事考えて喧嘩してこい。優勝争いの事は気にするな」って言われて救われた
これは作り話?
落合の事は慕ってると思ってた
井端上げ凄まじいなw
有能だからコーチとして来年復帰してほしいけど
ただ井端は中日だから助かっただけで同じ事巨人でやったら追放されてる
>>425 巨人はあえてフルイニングやらないように見えるね
広岡が記事で阿部は引退しろと書いていたが今年の活躍は目覚しい。いなかったら何試合かはかなり危なかった。本当に広岡は最近ただのジジイになってる
時代の違いが理解できていなくて、最近の監督は選手に引退しろと言えないとか書いてるし、今は選手ファーストなんだから違うんだよ
井端は今ラジオナイターでも解説やってるけど
無口なイメージ壊してぶっちゃけてる
火曜日完封された時も「マジック消せるのかな」と叱咤激励
広岡はもう逆張りクソジジイとしてしか見てないだろ誰も
まともにとりあうだけ無駄
去年井端だけは守備コーチで残す予定だったってのは本当なのかしら?今年はやたら元木に肩書きついてるけど。
今年のオフコーチ陣のテコ入れあるなら守備コーチ誰か招聘するのかしら?後阿部は兼任コーチでいよいよ次期監督ルートかな
井端て、東京の堀越高校出身な
今いるイワクマーの先輩だぜ
週刊ジャイアンツで原が井端の解説を褒めていた時にコーチの要請があったらって質問に考えるみたいなニュアンスで言ってたから早ければ来年復帰ありうるな
一応由伸との義理も通したし、本人的には断る理由ないだろう
内野守備をもう一度鍛え直してほしい
坂本は井端が来てから明らかにうまくなった
阿部にまだまだ戦力としていてほしいけど、一方でさっさと引退してコーチとして原の下で帝王学を学んでほしいジレンマ
>>433 それは本当だったと思う
井端はずっと保留だった
>>433 後藤がいろいろ肩書き変わったし、多分そういうこと
オフに井端入閣して欲しいよ
原もかなり高い評価してるし
>>434 お前毎回それ言ってるな
田舎民は芸能人が行くから物珍しいのかしらんけど
堀越は昔から野球強いから
>>436 まずは打撃兼任にすればいいんじゃない?何らかのコーチ経験はプラス
>>436 もう半分コーチみたいな感じじゃない?
自分の練習時間削っても後輩に指導したい感じだろ
>>414 岩瀬と荒木はそこまで関連なかったっけ
てか中日も井端欲しいだろうなぁ
まぁ阿部ちゃんは原監督が投げ出さない限りは自分で引退のタイミング決められる格だよね。代打の球場の盛り上がりとかこれが本当のスターって感じだし、プロ野球の興行って気がする。
坂本はフルイニングどころか昨日も早々に引っ込み過ぎて、そんなに腰が悪いのかと心配になるほどだな
まあそれで選手寿命が延びるならいいことだけどね
>>441 >>443 まあ打撃コーチとか経由してもいいけど、原がいるうちにヘッドコーチやらせてから監督させたいのよね
坂本みたいに守備で華のあるカッコイイ選手としての後継者が全くいないんだよね
センスだから後継しようもないけど
吉川尚輝は置いておく
>>440 いや最近、とうか長年そうでもねーし
中野区が西東京から東に移って出場機会あるかな?思ってもねーし
中野坂上(・ω・)ノいつもいたんで
丸が満塁弾放った後ベース回る時に嬉しさを噛み殺してたな
広島には結果的にまあまあやられたからやっとって感じなんだろうな
>>414 斎藤カルビ槙原辺りは「長嶋さんも辞めるしもう引退しよっか」みたいな感じで全員引退したよな
>>448 いずれ必ずそうなる
宮本慎也みたいにサードでさらに無類のうまさを見せる選手後半になるはず
ただ年齢的にもうちょいいけるわな
>>452 ああ、そうだった
まだ余力残してたかどうかは全く覚えてないんだが
尚輝のスペが治ってくれたらなあ
亀井は良く治したと思うよ。調子良い時に居なくなってなかなか戻らないの繰り返してたし
>>448 でも腰が不安あるならサードよりもレフトのほうもありなんかね
編成的にレフト坂本は無理かさすがに
>>450 いや東京民なら堀越野球強いの知ってるから
確かに最近は帝京みたいなポジで上がれる気配はないけど
岩隈と井端が堀越だから〜連呼されても意味不明なんだよ
落合は早めに坂本は外野にコンバートしろ派なんだよな
空間把握能力が特別だからって
菅野は今年背番号19→18にしたのに逆に上原の1発病を貰っちゃったな。
まぁ上原の引退試合は出来たらして欲しいなー。後上原はメディア好きだからビールかけとかしれっとTBSのレポーターとかで混じってそう、気が早い話だけど。
同じ年齢の亀井はキャリアハイなのに、何が違うん?
鳥谷は言うほど怪我もしてないやろ
>>455 結局選手は我慢してトレーニングしてたらどうなるかわからんのよな
ケガばっかりしてた由伸も晩年はやっと腰痛が治ったって言ってた
尚輝も我慢してトレーニングするしかない
>>457 カッペうるせーぞ。中野坂上って女子高が沢山まじわる凄い駅なんだぜ・・・
毎日合コンだったよ(・ω・)ノ 新宿で
確かに井端の話の流れになるたびに堀越堀越言ってるやつ見かけるわ
だからなんだよとしか思わないぞ
つーか
>>457がおかしい
東京民てなんだよwww 都民ていうんだよアホが!
>>460 鳥谷は一つ上でしょ
まあたいして変わらないけど
フルイニは相当こたえたとは思う
現代野球に全くいらない記録かもな、特にセカンド、ショートあたりは
田中兄も同情はする
>>461 由伸の晩年腰痛は治ってたの?
監督時代も腰痛で守備の時もずっと立ってたよね
コーチも座れずに辛そうなベンチだったわ
鳥谷中島より酷い成績なんだな
しかし原は復活あるかも!なんて取りに行きそうで怖い
>>466 由伸が言ってたよ、まさに晩年
自分が治ったのはいいけど、老人の内田まて立たないといけなかったのは何か痛々しかったな
斎藤雅樹は優勝争いしてた9月の終わりにリリーフ5連投して燃え尽きた感あった
槇原は故障でほとんど投げてなかったな
>>464 やっぱカッペやな
堀越で浮かれてるアホ
坂本サードにして恐いのがあかん誰もおらへんやっぱ坂本やって起用しそうなとこ
>>463 いやそれ俺じゃねーな、もともと巨人は東京なんだから
地元の奴からしたら語りたくなるんじゃねーの
阿部慎之介は本所、王貞治も本所、高橋ひさのりも本所
>>469 なるほど。代打率も良かったしね
ラミレスも由伸に腰痛がなかったら凄い結果を残していただろうと言ってた惜しい選手
腰痛なくても壁に突っ込んで怪我するけど
バティスタ弁明したみたいだがその内容は分からんのか?
チームのため()に筋肉増強剤使いました!とか言ったとしたらあそこのファンこんなにカープを愛してくれて感動って美談にしそう
結局セカンド定まらねえな
尚輝がまだ痛いって言ってる現在、誰がレギュラーになるかさっぱりわからん
>>478 しょうがない…やっぱり山田になんとか来てもらうしか…
スマホで実況くる奴ってろくな奴いねーな(・ω・)
てまともな巨人ファンがいる中、言いたくないけど、言いたくなる比率
>>468 中島より鳥谷のがマシ
打率が5分も上だし、鳥谷は非得点圏なら.340打ってるから先頭投手で代打に出せばチャンスメイクはできる
矢野が何故かチャンスばっかり代打で出すからアレなだけ
あと、中島も犠牲フライとか内野ゴロで打点上げてるけど実は得点圏打率.000やぞ
阪神っていつも代打由伸にホームラン打たれていた記憶がある
>>477 NPBの報告書なり会見待ちやろな
そこで全部わかる
そらまさか引退しないで続行希望とは思わんし
多分引退するんやろ?
じゃないとゾワゾワするわ
LANのIP晒すと住所バレするから嫌なんだよね
仕方ないからモバイル通信
亀井は頻繁に離脱してたから体が酷使されてない、若いって見方もできるね
1年間一軍にいた時のほうが少ないんだから
オリックスあたり鳥谷取ってみたら?
多少観客も増えるだろうしあそこ打撃サッパリみたいだから
よく知らんけど
てか他球団が取らないとうちが取りに行きそうだからどっか違うチームにさっさと決まって
まあバティスタ100%黒だとは断定できないけど発覚直後にエルドレッドが引退したのは酷いタイミングだと思った
一軍縛りも起用方縛りもない鳥谷ならぶっちゃけ代打要員で欲しいなぁ
ダメなら落とせばいいし、少なくとも中島置いとくよりは好影響だよ
>>491 現実的かもな
客は来るし、子どもの学校も変わらないで済む
わりとある線だと思う
田中兄はフルイニング継続したいから本人の希望でで続けてたんだろうか?それともチームに無理矢理出させられてたのか?
あそこのチームだと後者もありえるな
フルイニングなんてろくなことないな
うちはせいぜい10試合フルイニングあるかどうかレベルだな
流石に鳥谷はいらんわ、代打でも酷いことになってるんだぞw
でも素直に引退せず阪神を出るんだろうな、ファンはどんな気持ちだろうか
>>493 右なら欲しいけど左なら要らない
というか寺内パターンだろ
戦力外ってなって本人が迷って結局引退という
決断を早く出来ないとロクな事にならない
寺内がさっさと引退しますと言ってれば藤村内野守備コーチなんて誕生してないのに
ダルはこういう日本野球の状況俺らと同じレベルで知ってそう
例えば鳥谷NPBからは全くオファーなくてメジャー以外の海外チーム(メキシコとか台湾とか)とか独立リーグからしかオファーなかったらどうすんだろ
台湾とかなら独立の方がマシなのかな
年俸大幅ダウンならどこかが必ずオファーすると思うよ
まだまだ選手としてのブランドはある
鳥谷もバカだよな 38歳でこの成績でどこが欲しがるんだよ
素直に引退勧告受け入れればちゃんと引退試合もしてもらえるだろうし、その後阪神の監督候補の一人だろうに
長野はいいところで使ってもらってなくてモチベーションも上がらなそうだった
強い広島を見れると喜んでいたが見れたのだろうか
坂本は2000本打つまでは遊撃縛りだよ
本人がプライド持ってるからね
>>507 ヤジられてたのか
そんな大事な場面でもないだろうに
長野は最初は大歓迎されていたが、結局長野の特性を理解しないまま嫌がらせでとったからいつもの春先悪いで我慢できなくて事実上戦力外
広島ファンからは罵られて、猛烈に帰りたいと思ってるんだろうな
鳥谷がそんな泥臭く野球やるとは思えんけどな
鳥谷としては自分から申し出る立場にいると思ってたら球団から先に言われたから
ちょっとマテオ状態なんじゃないの?ブライドを傷つけられた的な
中島より働いてないやつさすがに取らんだろ…な?そうだと言ってくれ
金銭という選択肢もある中で長野強奪を選んだ広島ほんま腹立つわ
最後まで選手で燃え尽きるのは最高の贅沢だからね、自由にすればいいと思うよ
「お前次の監督な」って拒否できない状況で言われるどこぞのスター選手だっているんだからw
阪神の功労者を巨人が獲るわけないから安心しろ つーかどこも獲らんだろ
この成績で需要あるなら村田の方がよっぽどあったわ
>>510 帰りたいと思ってるかはわからないね
プロテクト外された=そこまで必要ではない
自分の抜けたチームが優勝した
帰りたいかね?内海はホイホイだろうけど長野は実際どういう奴なのかわかりにくい
可哀想だとは思うけど長野も内海も選手としてはもういらないよ
>>518 去年のオリックス中島は今年の鳥谷より働いてただろって意味
>>505 モチベーションも何も通常運転の長野久義だった。昨日と一昨日のボテボテのサードゴロは懐かしさまで感じた
長野は嫌がらせだろうけど内海は菊池の穴を少しでも埋められるよう獲っただろうからホイホイ巨人に復帰したらそれはそれで複雑だな
>>519 今の年俸で今の成績なら優勝を逃すこと確実な広島としては残す理由がないし、指導者候補なのは間違いないから来年か、または選手としてかはわからないが、戻りたいと思っているのは確実だと感じる
長野はすごい巨人ファンだから球団職員とかになりそうな気もする プライドは特になさそう 後輩がいても幹事役とかコップの準備とかするタイプだし
桜井さん9勝止まりだったらオムハヤシ2世になりそうだから何とか2桁勝って欲しい
>>524 今日は中止でもいいかな
この時期の休養は大事だし
>>525 去年完封してるピッチャーだからな
あんなに急に衰えるとは誰も思わなかったはず
オムハヤシで思い出して高木勇人ググったら
ひどい成績になってる
今オフ危ないか でも西武だし微妙
ブログとかやってるし戸根と5月飯行ってるんだな同期だしな
>>533 やるだろうね。
中止になった所で9月中には日程消化しないといけないから大して変わりないし
試合開始時に止んでるようなら試合はやるんじゃないか
甲子園はすでに今週2試合も中止だしそんな中止連発しないだろ
>>167 ドベのチームで伸び伸びできてるだけだから信用ならん
巨人の重圧に耐えらなくて乱闘暴行起こすのがオチ
>>527 ドープに人質に取られてるようなもんだから
引退後の面倒は読売が見るだの密約してるやろ
>>536 日本から去ったらキャッチャーにバットぶつけてるの、今よりもっと暴露される
あんなんより早く日本記録のホームラン打つバッター出てこないかなといつも思っている
ヤクルトの外人って他の国内球団に獲られないような契約なんじゃなかったっけ
よく覚えてないけど
最近カープに勝てるようになってきたな
こっちのアレルギーが治ってきたというより、あちら側の魔法が切れ始めた感じがするわ
バレンティンなら去年契約が切れた時に獲ろうと思えば獲れたけどね、本人は巨人に行きたかったみたいだけど
>>541 13敗してるけど去年までのようにボコボコにやられてないからな
※すでに連盟管理節に突入しているので、試合挙行に関する権限は主催球団にはなく、
各リーグ統括により判断されます
なお、5分前の打順表交換後は通常通り審判員に権限が移行します
>>547 陽岱鋼にタトゥーがあるの知らなかったんだね
>>545 これよく聞くけど実際のやるやらないの判断は結局その本拠地グラウンドキーパーなんかの報告が元になるわけだしあんまり意味ないと思うけどなぁ
極端な話すると阪神がどうしても中止にしたかったら阪神園芸がこれは無理ですわって言ったらそれでお終いだろ
>>551 腕から胸にかけてあるよ。
最近のズムサタにもちらっと写ってた
昨日見た時と比べるとだいぶ試合やれそうな予報になってんな
昼過ぎに振る雨が余程じゃない限り大丈夫そう
甲子園9月に予備日あるっぽいから無理はしないんじゃね?
少なくとも阪神では最終年、まあ引退だわな
阪神ファンにとってはフランチャイズヒーローが最後の年に
CS争いから脱落する原因になるような不自然な使われ方して複雑だろう
矢野が悪いよ
タニマチの意向汲むにしたっていくらでもやり方あるわ
阿部も聖域だの老害だの言わるようになってるけど良い数字を残してるうちに現役引退して欲しいけどな
パンダなんか強制引退だったけどあの数字で辞めれて良かったと思うよ
そう意味じゃ修一のあの数字でどこも貰い手がいなくて引退の憂き目に遭ったのは非常にレアケースではある
王とかコージは引退したシーズンの成績とか今の現役選手じゃ絶対現役引退はあり得んだろうなw
【悲報】
今日やれてしまいそう
>>566 お得意様阪神相手に左二枚当たるのと日曜はうちが捨て先発やから今日は中止になって欲しかった・・・
なんかの間違いで日曜の先発岩田にならんやろか?
>>565 ついでに4イニングノーヒット
坂本阿部が下がってたとはいえ、敗戦処理を一切打てないのは不安だな
>>563 修一は謎のわがままって評判とズムサタでの失言だけ
まあ他球団が修一の本質を理解していなかったから巨人としては独立リーグにコーチ修行という指導者としては英才教育ができたからいいんだけど、2000本は打たせてやりたかった
今日試合あったらそんなに駄目なのか?
甲子園とか移動も大変だし早めに消化しててもありだと思うがな
そろそろ阪神にもさくっと負けそうな気がするから、中止なら中止でもいいかなw
>>570 ・今日早く中止になれば高橋優と山口を中6日で投げさせられる
・土曜日曜は間違いなくやれるから今日やってしまえば日曜は捨て先発
・3試合やればせっかくのお得意様阪神相手やのに高橋遥、岩貞?と苦手の左と2試合やらなければいけない
・打線が昨日の後半また冷え始めたし、高橋遥と当たれば軽く捻られそうやし、明日の西の方が解凍しやすそう
マジックは減らしたいし阪神には3位に上がって来て欲しいし複雑
現実には巨人が引導を渡す事になるんだろうな
亀はやばいなあ
左腕は絶対打てませんよアピールしてくれたからさすがの原でも先発左腕の時はスタメンはやらないと信じてるけどね
途中で控えで出てきた奴らもスタメン拒否アピールしてるしある意味使える奴使えない奴の選別が出来た試合でもあった
控え組の奴らにスタメン取るんだみたいなガツガツ感が全くないのが気になるよ
山下なんか守備だけしか機会なかったけど初の1軍でもきっちり守備で良いところを見せてるわけだしさ
増田のあの魔送球はなんだよ?
やる気あんのかと思われても仕方がない
鳥谷といえばあれだな
オールスターで坂本とハイタッチして楽しそうにしてたのが忘れられない
山下はよっぽど嬉しかったんだろうな
守備から戻るときもニコニコ フライを取った時もドヤ顔でニコニコ
大きく育っていずれ巨人を背負っていく選手になってほしい
>>573 なるほどな
でも今日の予報見る限り試合は出来そうな感じだよな
しれっと田中貴にも初出場の機会を与えたし
勝つだけに留まらない充実した試合だった
下積みが長いだけに悪目立ちしない落ち着いた立ち居振る舞いだったな
重信
坂本
丸
岡本
ゲレーロ
山下
大城
田中俊
亀井の休養と阿部お疲れやから今日はこんな感じでいって欲しいけど左右病の原やとないやろな
山下特別肩は弱くなさそうだし落下地点にも入れてるしバイト戦士から平社員くらいにはなれるんじゃないか
>>582 こないだ二軍の試合で一回見たのは
後ろの打球に対して追いついたけど土手に当ててポトリってパターンだったな
まあ打てばいいんだよそのくらいなら
>>574 一つしか負け越してないベイを怖がりすぎ
全然たいしたチームじゃないし、セックスばっかりする若手が複数いるし、好き勝手する外国人抑えれてないし、まあ今後は負けないよ
>>586 ハマスタでやるころには7〜8ゲーム差かな
大野っていつ投げるんだヤクで消費してくれると助かるんだが
>>584 糸井はまだやね
9月上旬に状態次第で二軍の試合に出すらしいからまだかかるんちゃうかな
>>585 レフトへの大飛球、あの日はかなり風
が強かったのでその事も影響したのかもね
まぁ左腕当てられまくってちょっとでも慣れとくのもありだと思うけどね
ベイはパットンがいないことでリリーフの負担が大きくなってる
さらに5ゲーム差を縮めようと酷使の連鎖は止められない
仮にベイに詰められても最後には必ず息切れする
今日は恐らくは亀井はスタメン落ちだと思う
まだ陽に夢を持ってそうだからな
亀井の代わりに出る右打者はいい加減活躍しろ
>>589 サンキュー
これは助かるな
現状阪神で一番厄介な選手だしな
鳥谷はどうするんだろうね
引退が嫌で退団は井端もそうだっけ?
>>588 週末にロメロ柳大野と投げてくれたら最高なんだが
うちに当たらないだけじゃなくて次の週にベイス相手に表ローテでぶつかってくれる
んで来週うち相手に山本拓、小笠原、梅津とかなってくれたら最高
優勝ラインを見ると安心する
5割でいけばいいからな
明日にも炭谷上がるのに
田中上げてすぐ降格させたら
一軍捕手になんかあったら岸田一人しかおらんくなる
小林がどっか悪いが自然じゃね
炭谷と交代で落ちるのは小林かもしれないな
田中はチャンスだよな
一度スタメンで使ってみてほしい
>>598 順調なら3日の中日戦からといわれてるから、甲子園はないよ
>>598 流石にこの最終盤に怪我以外で小林落とすとか頭おかしいわ
大城も調子上げてるから落とせないし、普通に田中貴やろ
岸田一人スペアでいれば10日くらいなんとかなるやろ
バント失敗からの怒りのスリーラン
坂本敬遠からの怒りのグラスラ
ブチギレでホームラン出すあたりかなり熱い男なのか丸は
鳥谷まじかぁ悲しいな
ほら、あのデッドボールは流石に悪いと思ったからさ
>>496 変な聖域を作ると後から足枷になるから作らなくていいな。
むしろ炭谷の復帰を遅らすのはどうだ?
あと一週間くらい調整してていいやん?
>>598 スポーツ報知ぐらい見ろよ。炭谷3日からと書いてあるぞ
何気に岡本は打率以外はほぼ去年と同じペースなんだな
【悲報】
残り24試合中、ドームが6試合で3倍の残り18試合がビジター
>>612 いやあんまよくなさそうにみえるってだけ
ハマスタでの試合がまだ5試合も残ってるんだよな
マツダの次にキライだわあそこ
>>613 ハマスタの5試合ぐらいだろ
不安になるの
他は55%ぐらいは勝てる
>>614 飛びつけるボールに飛びつかないのはそういうことか
>>613 まじかよやべえな
中日逆転優勝の流れきたあああああああああああ
>>613 甲子園とナゴドの勝率は近年、東京ドームより良い
神宮は苦手だったが、今年は勝ち越してる
地方も基本的には勝率が良い
苦手マツダの試合なし
まあハマスタくらいだよ
6勝18敗とかになったら
さすがに優勝できんよな
やばい
ドーム4勝2敗
ハマスタ5敗
他ビジター6勝7敗
これでも大丈夫だろ
>>613 ◎ホーム
新潟1前橋1ドーム6
◎ビジター
甲子園4ナゴド2神宮5横浜5
そんな心配いらん
8月でだいぶ変わったけど元々東京ドームの方が勝率低かったよな
この時期ロードが増えるのは仕方ないこと ホームで確実に勝てばいいんだよ
>>623 仮に横浜に全敗でも
残り5割取れば行けるわけだし。
ハマスタってなんであんな異様な環境になるんや?
ドープみたいにビジターファン締め出してるわけじゃないし、横浜やからうちのファンも大量に出動出来そうやのに
>>613 新潟前橋はホーム。ホーム8試合、ビジター16試合の間違い
>>630 横浜という球団に関わる人達の正義パワーが凄いんだよ
悪いことばっかりしてきた巨人の選手達はそれに圧倒されてしまう
>>628 仮にそうでうちが9勝15敗ならベイスは13勝8敗、うち除いたら7勝8敗でいいわけやからベイスに全敗したら捲られるぞ
>>632 ヨコハメゲイスターズ(笑)が何いってんだか
>>631 地方は実質ビジターみたいなもんやろ
マジで地方開催やめてほしいわ、地方開催なんかヤクルトホームやベイスホームに任しとけばいいやろ
とにかくベイに勝てばマジック2つ減るんだから そこに全力を注げ
>>636 いや、うちが圧倒的ホームになるから。
相性悪いのはひたちなか、山形、富山、宇都宮(横浜の場合)
これ以外はかなりの勝率
>>632 横浜の選手の性戯パワーが凄いのは知ってる
優勝とか当たり前だから気にしてない
それより左から打つこと。ちゃんとオーダーで試すこと
優勝したら阿部が引退とかあり得るんやろか
今年ならドームが最終戦やから引退試合出来るけど
うちで最後にまともに引退試合したのってどこまで遡るんやろ?
今村で正解。今年の今村は左に強いし余裕で抑えるだろう
今日できそうな天気予報だな
阪神園芸さんの頑張り次第だ
横浜との残りの直接対決は全敗必至だから実質もう逆転されてるぞ
ローテ無理矢理いじってでも今永・東・濱口の最強左腕トリオをぶつけてくる計画らしい
それに加えて毎試合石田がロングリリーフも覚悟で待機
東の肘の張りは嘘っぱちで巨人戦に合わせて調整してるだけのようだし
>>649 なんで悲報なのよ
相手が高橋だからか?
>>650 せいぜい頑張れ。ちなみに優勝ライン80だど巨人13-11、あんたのとこは17-4だ
今日中止なら高橋スライドせず、
明日山口、明後日高橋らしい、
何とか中止にならないかなと思ってたけど、雨やんだのか
今日は甲子園の天気予報見てると18時は雨降ってなさそうだからそれまでの降り方と阪神園芸さん次第なのかな?
中止だとローテ楽になっていいけど
今年はやけに中止にしたがる奴が多い
で、全く中止にならない。中止にならないほうがいい結果多いけど
楽天戦の桜井とか
内の高橋くんが甲子園でやりたがってるしできるならやらせてやりたいが
昨日も序盤は最高だったが5回以降無安打だからなw
今日は相手は左腕だけど高橋を援護してやってくれよ
高橋はすっかり3番手になったね
前回も原が余計なことしなければ1失点だろうし
>>657 いつぞやのマツダは2戦中止予想がはずれて
3連敗しなかったか?
2敗1分けだったか
昨日の試合7時から地上派で見たので、
わかんないけど、G+では、巨人が10
点入れた攻撃の時も、ノムケンと仁志が
お通夜みたいな解説してたのかな
>>630 巨人憎しで凝り固まってる人が多いからね横浜ファンは
声の出方が段違いw
あと巨人ファンの数も少ないかな
ノムケンは山本浩二の分もやってるらしいから連投でお疲れモードだったな
巨人
ホーム 36-27
ビジター31-23 引分け(2)
巨人にとってホームゲームが消化されることは良い事なんだよw
全く勝てないマツダを完全消化したのも大きいね
>>665 そりゃそうでしょ
ノムケンは原のフォーアウトファイブアウト発言に
切れ気味だったなw
>>662 そんなのもあった気がするけど
3タテ濃厚リーチかかったら視聴拒否するから覚えてないね
昨日の由伸と松井の地上波中継を今見てるけど、雑談ばっかりで
解説とか全然やらないから試合を見てないと何が起きてるのかわからないw
>>665 大瀬良のボール判定でずっとグチグチ言ってたわ
桜井も狭いし妥当な判定なのにさ。辛気臭いホーム中継だわ
>>671 あらそうなのw
>>672 生の場面なのかVTRなのかさえわからなかったぞw
昔は巨人よいしょ全開だったのにな日テレ中継
なんでビジターに気を使うようになったのか
>>672 テレビでバラエティ番組(棒)流しつつ、ダゾーンで野球中継見てたわ昨日w
まあ昨日雨降ってないとTV中継なかったんだけどさ
大瀬良が劣化したことを素直に解説すりゃいいのにな
ストレートまともに使えてないし故障してるだろあれ
ハメスタは一種の動物園
陰キャが集まってギャーギャー騒いでるやつが多い
ケロスタとはまた違う異質感
>>669 ノムケンは中立を装ってるだけだから広島推しを隠しきれてないんだよな
元々広島が優勝すると予想してたし、巨人優勢になると結構不機嫌になる
>>649 悲報www
バカハメのフラグで勝っちゃうよw
【二軍】本日、#ロッテ浦和球場 で予定されていた #イースタン・リーグ #ロッテ 戦は雨天によるグラウンドコンディション不良のため中止となりました。
#巨人 #ジャイアンツ #giants
昨日ステーキのプレゼント応募したけど、何故当選者29名って中途半端な
数字なんだ、セコいこと言わずきりよく
100名様にすればいいのにって言ったら、
肉の日なんで29名にしたんじゃないのと
指摘され納得した
仁志はJスポでも広島戦の解説やってたけことあったけど辛気臭いんだよ
あんな喋りで常総学院→早大→日生のエリートコースで主将やってたのが信じられねえよ
あんな感じで主将気取りで引っ張られたんじゃ今の選手は誰もついて来ねえなとは思ったw
岡本がホームランを打った時にシーってやってたけど
昨日のボケ!ってのをマイクが拾ったのを怒られたんかねw
野村は中居が解説してるかと思わせてた初期はやる気があった
亀井を褒めるのが好きだったな。今は疲れ果てたお爺ちゃん
ハラシン 追い出した仁志に勝手な言い草
だから仁志の呪いは続く
大雨降るんだからさっさと中止決めてほしいな
坂本の調子が心配
>>688 まぁ、多少話題にはなったこと分かってはいるからシーしたんだろうな。誰がやったんだろ。石川あたりかね
>>691 3時ぐらいから弱まり6時にはあがるからありそうなんだよな
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.69069&lon=135.504983055556&ameno=62078&name=%e5%a4%a7%e9%98%aa&pref=62
多分甲子園の3連戦は中止にならずに3つともやると思うよ
試合開始の18:00にはしっかり止む予報になってる
雨雲レーダーも昼過ぎから弱まって抜けてるね
5ゲーム離してレッツーゴーレッツーゴー
6ゲーム離してレッツーゴーレッツーゴー
経験のない若手と原采配でわからなくするんだぜ
くたばれ辰徳〜
>>694 最近見始めたニワカだろこのおっさん
暗黒時代なんか2割打者しかいなかったぞwww
>>693 去年みたいに日程壊れてないんだし余計に休みがほしい気がする
振替なら若手オンリーで甲子園っていうおいしいシチュエーションにも持っていけるし
中日戦と違ってまさに巨人戦はドル箱カードだし、今日は昨日みたいに簡単に甲子園は中止しないだろ。
鳥谷見たさに来る人もいるだろうし、3試合共に満員確実かな。
長野も可哀想だよな
拒否ったら引退という強奪にあって、変な使われ方されて打てなかったらゴミファンに罵られる
自由契約にして解放してあげて欲しいね
>>8 よくわかるわ
貴重な大勝ゲームを無駄にしてる原は馬鹿
>>694 まとめとかにないし自分とこのファンの民度は認めたくないみたいだな
最初巨人ファンの可能性あると思ったが3つくらい見る限りほぼ確実に広島ファンだったわ
阪神ってなんでこんな選手層が薄いんや…
ソラーテが二軍行き、これは仕方ない
でも代わりに上がってくる選手が陽川、中谷、江越と変わり映えがしない。おかしいわ
どんなチームでもこいつ使いたいと思わせるような一軍未経験の選手がおるもんやん
なんで阪神におらんのや。この前の巨人戦も見事にサンタテ喰らったし
巨人との戦力差を見せつけられたわとどんでんが嘆いてた
何かのアンチやってるような連中は民度低いよ
俺も5球団のアンチみたいなもんだが基本興味ないから違うな
長野が自由契約になっても取るところあるんかね
オリ、ヤクは取りそうか
鳥谷と伊藤解雇らしいじゃん
伊藤は慶応だから巨人で取ったりして
丸よりデカくね?
>>709 選手としてはないと思うけどな
結構支配下枠もカツカツだし
引退したら即呼び戻すだろうが
>>708 そんなんどうでもええからお前らのファンどうにかしろ
長野返せ
>>708 3試合だけバティスタあげろよ(´・ω・`)
それで勝てるだろ
>>698 巨人側ではそうでも、阪神側は中日戦2試合流してるし、日曜巨人が谷間なのもわかってるし、やるだろ
残り全敗すりゃいいじゃんドープは
そうじゃないと阪神を3位にするのが難しい
嫌がらせ命のドープだからマツダでも平気で負けそう
ジョンソン使わずに薮田とかいう敗退行為してる時点で1敗は確定だし
>>619 それ流行ってるの?毎回毎回球団変えながら書いてるけど
>>694 長野がこういうヤジに真っ向から向かってくるって珍しいというかあんまり見ないんだけど
やっぱり思う所があるのかなあ
でも正月の原インタビューで、オープン戦でダメなら長野も夏まで使わないとか言ってたし
残っててもあまり変わってなかったのかもしれん
岡本に月間ホームラン10桁を達成してほしいだから今日中止はや
虎さんドープと3.0ゲーム差なんだからイケるやろ
あ、その前にウチと甲子園かw
>>717 向かってないけどねw
長野得意の対応したら触れちゃいけない奴だったみたいな流れ
>>718 月間1,000,000,000本は何回死んでも無理だ
横浜広島戦
1勝1敗1分や3分 → 消耗が大きい分ある意味理想
片方の2勝1敗0分 → 大きく詰められる事無くゲーム消化
横浜の3勝0敗0分 → 広島がCS圏外の可能性上昇
広島の3勝0敗0分 → 巨人の優勝が大きく近く
片方の2勝0敗1分 → 3タテと5分の中間なので上々
個人的には正直どれでもいい
2位と3位の直接対決は素晴らしい
>>721 どうしようもないねーって言われて「うん、どうしようもないよ」とか答えてるのが珍しいなと
こういうのってマジギレするかガン無視かのどっちかじゃない?
>>723 ハメの3タテさえ回避すればええ
後5敗すれば巨人の優勝だろうし
横浜はそんなビビることない。今がピーク
あと一ヶ月これが続くなんてことはない。
ボロボロ落としていくよ
昨日山下はせっかくデビューしたのにレフトの守備だけとかw
山下も打席立ちたかったろうし、ファンも見たかったのだから、確実に打席がまわるとこに変えるべきだったな原監督。
>>694 普通に悲しい気持ちになったわ
長野頑張って見返してくれ
>>728 昨日も一昨日も一人ランナーでれば
山下の打席見れたのにね
一時期0.5差あったのを引っくり返せなかったDENA そこで今年はDENA優勝ないの決まったよ
>>694 えーらいチームにいってもうたな
かわいそうに
今の弱ってる長野によく暴言吐けるな
弱ってるからここぞとばかりに攻撃してるんかね
まあ出禁にしてほしいなあんまりひどいのは
横浜に過敏になりすぎやろ
マツダの後も横浜スタジアムで阪神となんだぜ
確実に来週末にはゲーム差は拡がってる
長野がベンチにいるから打てないって論調なんだろ
薬物外人はインチキでも打ったから正義ってことか
>>734 書き込み見るとハメちゃん多いから仕方ないw
まあ広島は息の根止めたよ、残るは横浜だけさ
8月14勝1分10敗
貯金4を確保出来れば見えてくる
>>733 ビシエドに何か言って平田がブチギレた人って出禁になったんだっけ
>>708 この3連戦はドーピング検査ないから頑張って
野次って少し選手が反応したらビビってて草
そんなチキンなら最初から野次るなよアホ
ファンも薬やってんだろ
>>734 過敏になってる人ほとんどハマのなりすましだと思う
優勝が現実的になってきて昨日の長野が可哀想になってきたわ昨日ホームラン打ってほしかった
敵チーム練習中だし入場のほうに回ってるんじゃね
それでも気づいたらすっ飛んでくる事案だと思うけど
>>713 中日2試合も流してるのか
なら阪神に決定権あればやりそうだな
今って普通に主催試合は主催チームが決定権あるんだよね?
>>632 自殺未遂させとる若手イケメン選手がいると聞いて
>>694 アホはともかく、この席めっちゃいいな
一度こんな特等席で練習から試合まで見たいもんだ
阪神ハマスタ戦はまず三タテは阪神されないだろうから確実に一個はマジック減るな
「やめちまえ!」巨人・亀井 ヤジに燃えた!“怒カン怒カン”ソロ2発
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/06/kiji/K20150706010678060.html 怒りの2連発だ。巨人の亀井善行外野手(32)が5日の中日戦で2打席連続本塁打を放ち、チームに8カードぶりの勝ち越しをもたらした。
打線が低迷する中で、試合前練習中に観客から激しいヤジを浴びせられたが、悔しさを力に変えた。
試合前の練習中だった。不振に苦しむ亀井と阿部は三塁側スタンドの観客から「やめちまえ!」と厳しいヤジを浴びせられた。阿部は無言でベンチ裏へ下がったが、中大の後輩でもある亀井は我慢できず、「こっちだって頑張ってやってるんだよ!」と言い返した。
普段は紳士的で優しい男は「この世界ではよくあることだから、本当は言っちゃ駄目だけど、イライラしていて…」と打ち明けた。怒りと悔しさをバットに込めて、孤軍奮闘の活躍を見せた。
亀ちゃんも前にあったな
チョーさんも見返してやれ
内海も長野も年俸が高いだけに限度額以上のカットされそうなんだよな
ただ内海が自由契約になれたとしても巨人側は取らないだろうなさすがに
去年はこの8月末の東京ドーム広島戦3タテ食らったんだよな
今年は勝ち越しとどんどん良くなっていってる
>>753 薬が切れた途端に連続勝ち越しだからな
いかに今まで薬で勝ってきたかわかる
平田とかもナゴヤで観客やりやってたし、かなりキツい汚い野次とばすんやろな。
長野頑張ってもう一花咲かせてくれよ…
このままじゃ終われないだろ
でも長野の開幕直後は全然ダメだけど、少しずつ調子を上げて夏場にはそこそこ打つようになるという
スロースターターって功労者かつ人気も抜群にあるような選手だから許されてるようなやり方であって
外様になったらそれは通用しないってのもシビアな話だよなあ
それに対応が出来ない長野も長野なんだろうけど
昨日山下が打席に立つならゲレーロの打順で代打から守備だと思ったわ
ゲレーロそのままだったしまさか守備からとは思っても見なかった
でも楽しみは甲子園に取っとくわ
頼むから若林だけは使わんでくれ
もう愛人枠は亀井だけでいいよ
>>759 それこそ一番ありえないよ
ゲレーロをなんだと思ってんだよ
7回頭からチラ國で
ゲレーロ→チラ國
桜井→山下
これで7回裏の先頭打者で山下の形を作ると思ってたけどなw
中5日の桜井に100球越える球数投げさせる意味があったのかと?
長野も必殺帳尻使えず本来の姿が現れたな。これが本当の長野。
もちろん広島には最後まで面倒みて貰わないと。嫌がる長野を意趣返しでセコくパクってったんだからな。
戦力外や大幅減俸なんてしてみろ、更にイメージ悪くなるぞバカープは。
昨日雨で甲子園中止になってくれて本当に良かった、じゃなきゃ読売テレビ
阪神戦放送で巨人戦G+で野村と仁志の鬱解説で見るハメになるところだった
日曜の試合も乙坂のヒロイン中にグラウンドに降り着てきた観客がいて
警備員に即取り押さえられたと聞く
>>761 なんだと思ってんだよ、って
ゲレーロはゲレーロだと思ってるよw
点差が大きく開いたからさ
>>763 おれもこれだと思ってた
もしくは9番に宮國そのままでゲレーロのとこに重信で次の回宮國に代打山下
まさかの代打重信で守備緩め山下とは思わなんだわw
原なら長野を上手く適材適所使いこなしてただろうな
広島みたいなあんな民度低いチームに強奪されて悲しいわ
>>769 今月の主役で体ピンピンなのに代打は無いな
>>765 あの成績で億出したら他の選手の不満続出やろ
長野さんFAで戻ったら人的とられるから、広島戦力外→巨人復帰が望ましい
>>773 いや巨人ファンの爺さんだったらしい
まだまだ優勝をあきらめてませんってコメントに無理に決まってるだろうが!ってキレながら下りてきて
警備員が即動いたとかなんとか
巨人ファンって大人しいイメージなんだがなw
去年までの優勝もいよいよ怪しいと言わざるをえんなバカープは。
大田の時は1打席は結構早くあげたのにな
山下も1打席ぐらいよかったのに
>>770 俺は亀井のとこに山下いれてゲレーロに陽入れると思ってた
>>776 去年の時点で不満出てるだろう
会沢鈴木より高いんだから。それ承知でぱくってったんだから
そりゃ最後迄面倒みてもらわにゃw
長野は原がいる内は巨人に戻れまいよ。
赤ネクに赤グラブ、ちょっと何言ってるか分かんないっす、
あの態度はよろしくなかった。
それに力無くなって選手として戻って来られても常勝軍団としては厳しい
今日からケロシマ応援団の一員として応援することになるとはな
巨人ファンになってから初めての出来事かもしれねえな
ケロパイア・サイン盗み・ドーピング使用
3つの法具を駆使してハメカスの3タテをよろしく頼むわ
昨日3回裏ゲレーロこの回の2打席目レフトフライでチェンジになったので、
てっきり山下に変わると思ってた、点差11あったし
昨日長野代打で出す必要あった?w
緒方の配慮に笑うわ
>>753 一昨年は勝ち越した。残り広島戦がマツダの2試合だけになったけどそこで連敗してCSを逃した。
>>769 原は人心掌握術に長けてんだよ
あんなところでいくら補足説明したところでゲレーロに若造の代打なんて使ったら
機嫌損ねるのわかりきってるからそんなことは絶対にしないんだよ
3日に炭谷上がるみたいだけど、それまでにピッチャー誰か上げるのかな?
炭谷上げで田中下げは決まりだろうが、ピッチャー上げる時は山下下げかな?
>>786 座席買い占め、ビジターがアレ、もあるな
岡本も悔しそうにしてたからな
たぶん山下に回るか微妙なの分かってたんじゃないの
>>786 2年前のCS争ってる時も応援してたな
3者連続ホームランでサヨナラとかありえないこと起きてたけどw
山下のレフト見たら石川の方が下手だろうとは思ったわ
昨日の奴は石川だったら200%捕球できなかった
あれ捕れるなら平均レベルの外野手としてやっていけるよ
球際に強い選手は大抵上手くなる
若林なんか球際の飛球や打球全部弾いてるしなw
しかし、クロウがきてから
本当に打線が良くなったな
さすが4割バッターだよ
>>791 逆にゲレーロもそこ理解してまた奮起してくれるといいけどね
>>799 山下は岡本ぐらい期待しても良さそうだな
山下は守備でも緊張してたしな
早い内に打席立たせたいね
しかし守備だけでも結構スポーツニュースとかで名前上がってたし注目されてんな山下
上手く育てばスターになれそうだ
なんかさあ
一つプレーだけで上手いだの下手だのと決めつけるなよなって思うわ
桜井も一試合打たれただけでオワコン扱いする人がいたし
最近の巨専って短絡的なアホが多すぎじゃね?
>>808 シーズンは長いからね。
1つのプレーで上手いとか決めつけてもなあ。
何年やっても同じレベルのやつならともかく
>>808 5chなんてそんなもんでしょ
ここでまた連敗でもしようもんなら原叩き〇〇叩きが普通だからね
リーグ3連覇王者が屈辱にまみれた。首位・巨人を猛追するはずが、直接対決で12失点での大敗。巨人打線に完膚なきまでに打ちのめされ、試合後のバスまでの通路はファンの怒号が響いた。
全体的にファンが荒ぶってるようだw
>>811 勘違い野郎が多くなって大変やね。これでニワカが減れば
桜井オワコンとか言ってるのアンチの戯言が大半だろw
未だに被弾したことが無いカーブをもっと有効的に使えばもっと良くなる可能性はある
カーブより直球の制球が酷い投手も珍しいけどな
ダルカーブや岸カーブ級のカーブだと思うよ
スライダー投げなくなったけど投げるようにすればもう少し右打者も楽に打ち取れると思うけどな
マツダとハマスタ以外は勝ち越してるんだな。
特に甲子園は大得意
>>808 でもなぁここ実況だし
変に冷静装うのつまらなくない?
1プレイ1プレイ1戦1戦に一喜一憂してた方が楽しいわ
>>151 ドラフト時の評価なんてあまり信用出来ないと
言えるっちゃ言える。プロ入り後の活躍がある
見通せていたらイチローや坂本は目玉クラスで
競合してたはずだし、去年も根尾や藤原にあれ
ほど人気が集中することはなかっただろう。
広島も丸取られた時点で優勝がないのは分かってただろ
まあ、今年の広島はそれ以外の問題も多かったがな
>>784 ウチで言うなら、現役時代の高橋由伸の打率が2割前後の状態が晩年の5年くらい続いてるみたいな感じだしな
選手間でリーダーシップ発揮してガンガン行くってキャラでもないし、守備固めもチーム状況的に必要ないし
ぶっちゃけクビになっても取るところないだろうし、引退セレモニーとかしてやりたいねぇ
>>681 ハメスタは無政府主義のソマリア
ケロスタは共産主義の北朝鮮って感じ
>>816 一つ一つのプレーに一喜一憂するのがファンだと思う
>>818 4月が本来の実力ってところだな。おクスリ野郎は論外
>>819 今の鳥谷なんかクビになった辻と変わらんぞ
ドラフト下位や育成なら進学とか就職とかって考えてる高校生もこういうの見たら
育成から這い上がってやるって思う選手も出てくるかもね
>>819 幹部候補だから出ていく訳がないだろ
引退させられてコーチになるんじゃないか
まあ、もう少し意地は見せて欲しいな、これからの三連戦で
ウチは三連覇逃した2015年だって無様じゃなかった、最後の最後までギリギリの戦いをやったよ
>>811 まぁ一昨日の逆転負けで4連覇の夢はほぼ消えて昨日の試合でエースを立てて
フルボコにされトドメ刺されたので広島ファンが荒れるのは仕方ない
【悲報】今月の対左投手相手の打率.210(ソースはスポナビ)
>>825 だいたいはそんなもんだよ
負けてても現地は楽しめるものさ
大量ビハインドでヒット出ても冷めてるようでは
付き合い以外では帰ったほうがいいわw
昨日の場合だと終盤は結構広島ファンも楽しめたんじゃないかな
>>826 引退勧告飲まないから戦力外って話が出てきたんじゃないの?
まあ俺も最終的には折れると思うし折れてほしいと思うけども
対左炭谷 .298 3 11 ops.908
やっぱいないのがそこそこ痛い、次の横浜戦には戻って欲しいよね
今日試合ありそうじゃない?
近畿だけど予報されてたより雨量少ないし1時間毎の予想も大幅に減った
雨雲レーダーも昼間から雨雲ないときもあるし夕方早めから止むんちゃうか?
左弱いのはなんとかしないといけないけど
今すぐにそれをガツガツするのはかえって悪手な気がする
>>831 まあ球界屈指の左腕当ててこられてるからそら打率低いやろな
>>824 ドラフト下位から這い上がれるような奴は
数年後のドラフトで上位指名される気もしないでもない
>>816>>821
一喜一憂はいいんだよ
「すげー」とか「あのプレーかっこよかったね」なら普通だと思うけどね
>>837 大阪俺の住んでる地域今雨上がった、昨日の予報より天気は悪くないのでやれるかもね
>>832 メヒアも薬物やってんじゃないっていう自嘲だろ
亀井阿部に全部任せる状況も良いとは思えない
休養の意味で対左は攻撃力落とすのがいいと思うよ
若林が調子上げてくれれば1番任せられるんだけど
小林が右腕キラーだから
大城と併用するメリットが少ないんだよね
>>838 もうここからは相手によって右往左往する必要はないよな
>>847 右腕キラーが次が投手なのに毎回バント強いられるのは何故?
最近の若林の疲れっぷりはホントにひどいな〜
打席でもまったく打つ気配がないし,
頬も痩せこけて,毎日借金取りに追われているような追い詰められた顔つきになってきたし
今日からの3連戦、5年ぶりくらいに広島に勝って欲しいと願ってるよ
昔は結構願ってたんだけどねー。 特に中日戦とかナゴドで広島勝て! って願ってたのに速攻で負けやがってたし
ていうか乙坂って普通に試合出てるんだけどこれってコンプライアンス的に大丈夫?
>>743 >野次って少し選手が反応したらビビってて草
>そんなチキンなら最初から野次るなよアホ
>ファンも薬やってんだろ
そりゃそーよ。 イキったヒョロガリの大学生とか万年平社員のビール腹親父がガチムチの野球選手に面と向かって言えるわけない。 柵があるから吠えられる
動物園でライオンに野次飛ばしてるようなもん
エスコバー山崎は6日間で5試合投げてて3連投中だからなぁw
マツダだし広島有利と思うけどどうなるか…
>>856 未成年飲酒なんか誰でもやってるしええやろってことやろな
しかし昨日のの浅村の守備なんだあれ?
マギーより下手じゃんw
川相、昌、立浪、赤星→中立で両チームともに評価苦言をしっかり伝える、聞きやすい解説
ネガワ、仁志→巨人をディスることに命を懸けており、相手チームの目線に立ったアンチ巨人解説
ノムケン→広島大好き!広島最高や!の解説
中畑→あまり偏ることはないが何言ってるかわからない
コージ→ノムケンと違って中立で聞きやすい解説だったが星野に誘われかけてる
桑田→中立ではあるが自分の理論に酔いしれており、自分の美学に反するものは徹底的に叩く
篠塚、清水→あんま聞いたことない
後解説って誰かいたっけ?
鯉だけど
丸返して
長野返してオマケで田中と緒方あげるから
山下がいたから巨人の優勝が確実になる。
そういうことも十分ありえる大チャンス
優勝争いやでなんだかんだいって
>>862 広島ファンにとってノムケンよりも神格化されてる前田智徳は巨人寄りの解説してくれるで。 しかもマツダで笑
>>865 前田こいせんではうちのネガワ並に叩かれてるらしいなw
正直いらない
【野球】FA取得したバレンティンは来季、巨人入りか?〈週刊朝日〉
http://2chb.net/r/mnewsplus/1567064856/ 宮本のコメント見ると大竹をセットアッパーにして澤村が万全で復帰するのは期待してないってことでいいのかなか 脇腹って時間かかるイメージあるし
>>863 巨人叩きまくって3連覇したのが遠因だから自業自得
下2チームもそろそろ打倒巨人から打倒広島横浜に変わる頃だろうな
>>857 14年頃だったか、ハマスタでヒロイン中におっさんがヤジ飛ばして、
ヒロイン受け終わった立岡がブチギレてたのは絶対忘れない
>>862 川口は良かったわ
てかノムケンってそんなに広島贔屓か?
大山をスタメンから外して北條を使ってジャイアンツを倒すぞ!って阪神が何を考えてるのかわからない
いくら日本人扱いとはいえバレなんかとるくらいならゲレーロしっかり残留させて欲しい
広島はもう終わりだな
怖さがなくなった何があったのか知らんがw
桜井は昨日良かったし好きな選手だけど来年は少し厳しい気がするな コントロールを磨くかストレートの質を上げないと 今の所特徴の無い投手って感じだし
ゲレーロも来季の契約かかってるから必死なんだよね
山下見たかったけどゲレーロの打席減らすわけにはいかなかった
うちみたいな優勝争いするチームはバレみたいな怠慢自己満足選手使う余裕ないよ
村上なんかもこんなに早く結果残せなかったろうな、守備余りにも厳しすぎる
【掛布論】逆転CSへ!切り札…鳥谷固定せよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000067-sph-base これもうわけわかんねーなwごたごたしてるうちに勝ちたいわ
まあ今日は雨で流れてほしいけど
ハマスタで印象に残ってるのもうだいぶ前だけど外野スタンドから観客が
転落した事かな、結局亡くなられたみたいだけど
>>867 つか今更バレンティン取るくらいなら一昨年のオフに取ってるやろ
代打起用が主の選手が得点圏悪いって致命的だけどね
そこに目を瞑るのはどうかと
週刊朝日とか丸はロッテに行くとか強弁してたアンチ巨人じゃん
バレは来ないな
>>880 昨日松井がキャンプで見た時まさにそんな事言ってたぞw
カーブの精度をもっと上げればそれだけで3年は生きていける気がする
桜井はどの球種でもある程度戦えるグッドスタッフタイプ
特徴がないのが特徴で良いんじゃん?
岩隈みたいに5千マンくらいの格安で鳥谷獲ろうよ。
ダメでもコーチとして期待出来るし、
犯チンへの嫌がらせにもなるし。
>>862 槇原
良くしゃべる割には中身が薄い
電話番
カルビと同じ
>>896 岩隈に5000万って格安とは思えん
リハビリしてるだけじゃん
>>896 ドープと同じことする必要なし
そもそも鳥谷ほどの選手なら贔屓球団関係なしに幸せに引退して欲しいわ
巨人に来て肩身狭い思いしながらひっそりと消えるのが幸せなら話は別だが
浜スタのゲームがまだ5試合も残ってるけど今年の成績ってどんなもんなの?
マツダばりに悪かったりする?
>>895 そう今年はそれでOK
でも来年は研究されて厳しいと思う
>>884 京都のものだが、今頃大雨ふってるはずなのに
まったく降ってないw
>>900 対横浜
東京ドーム→6勝5敗
ハマスタ→2勝5敗
地方→1勝
>>811 東京ドームってベンチの出口からバスが外に出るまでファンが接触する場所は無いはずだが。
>>904 この前の3タテまでは2-2の五分やったんか
>>904 再来週が実質最後。あとはCS向けてのシミュレーション
>>905 お前とは真っ直ぐも制球力も違いすぎるよ
中スポでは今日からロメロ、柳、大野になってる
大野打てないからうちに来ないのもありがたいし、この表ローテのまま翌週ベイスとナゴドで当たるからマジ雨がありがたい
来週のうちに山本拓、小笠原、梅津とか先発してくれたらマジ感謝しかないわ
鳥谷は横浜辺りが獲るでしょ
筒香サードにしたり、中井使ってるくらい内野に困ってるし
現状M18だけど多分10勝程度すれば優勝
優勝決定は9/18〜23の中日・横浜・ヤクルト戦あたりかな
全てビジターだが
神宮ハマスタ残ってるの不安だな出来る限り広げたいが横浜負けなそうだから難しそうだ
バレンティンは守備がね。今ですら苦しいのに年取って来るし。
>>874 16だっけかな?
4月の終わりか5月に入るかってタイミングで、野球賭博が発覚して荒れてたときだからそうかも
バレなんか獲るぐらいならまだノムスケ獲ったほうがマシ
ってか今年のFA市場は誰もいらない
個人カレンダー
菅野のカレンダーにしれっと小林紛れ込ませる(なんてもんじゃなくガッツリいる)のが苦笑い。
小林の方にはエースおらんのに…
桜井10勝が見えてきたな。
桜井10勝を予言してた人は今何処にw
さっきどっかの書き込みで、ベイは無政府状態のソマリアって例えを見たけど、4番とかローテーションとかまさに無政府状態のゲリラ戦法だね。
>>918 2位はもう横浜でしょ
個人的には珍に3位を期待してるけど残念ながら次の対戦相手は我々だからなあw
寝坊してもーた、野球始まるまでに帰って来れるかなと思ったら中継ないじゃないかいってきまーす
>>924 遅くまで起きすぎだよきみ
もっと早く寝なさいw
バレが珍行って、入団会見で矢野と握手したらおもろいなw例の事件あったからw
>>904 情報ありがとう。結構相性悪いんやね。。。
少し前の野球選手は今頃起きていたけど、今は「12時くらいから練習やってます。」
江本が怒ってたけど(笑)
>>919 ドングリセカンドは山田来るまでの来年の一年すら見たくないから鈴木大地は欲しい
9月は前半ずっと東京圏で試合だから移動無くて助かるね
>>930 そういう中途半端なのはいらない
普通にタイトル争いするレベル以外は手を出さなくていい
>>919 ノムスケの人的で戸郷、堀岡辺り取られたら絶対に後悔する
鈴木大地みたいな一年だけのに補償払う価値ないよ
一二三遊左守れるのは確かに魅力的だがね、どうせすぐ脇役になる
チームが左腕打てないなら田口で練習しようぜ(酷使)
>>926 ライト福留
センター糸井
レフトバレ
ファイヤーの度が過ぎるわ
>>916 そうだよ2016年の開幕2カード目のハマスタ
確か立岡がプロ入り初ホームラン打った試合。 もしあの時現地にいたら野次った親父殺してたかもしれん
心情的にはFAで中途半端入らないと思うけど
他チームみたいに何年も優勝しなくてもOKみていな球団シじゃないから
やはり補強は必須だと思う
>>937 今のウチで大地が脇役ならドングリーズは燃えるゴミやんけ
>>939 中井倉本の二遊間とかやって欲しいなぁw
鈴木大地はドングリーズを一掃してちゃんと1年間働いてくれるなら取ってもいいよ
でもドングリーズの一員となる気がしてならないわ 来年の山田哲人でお役御免なるしなぁ
>>717 長野は前に監督の由伸に対して野次ってたおっさんに「うっせーんだよお前うっせーよ!!」と大声でやり返してたから
最初何か言われた時に何か言い返したんじゃないかな
それで客席が騒然としてきたらごめんごめんって長野の方が謝ってたし
長野は応戦するタイプなのかもしれない
むしろドングリーズの競争相手として大地を取れって思うぞ
ゴミ同士で競ったって大した成長にならん
>>947 って思って若林とか山本はレギュラー取れる数字残さなきゃいけないんだけど
なかなかそうは行かない
鈴木大地はどうしてもかなり意見が別れるよな
會澤に関してはほぼほぼ団結するがw
広島ファンは哀れだな
巨人が優勝するくらいなら横浜に負けてもいいって思ってる奴らもいるらしい
>>933 今日からの3連戦、まさか広島を応援する事になるとはなw
でもなんか広島も昨日で精根尽きた感じもしてる。
外野の守備の乱れとか誠也の3試合ノーヒットとか。
そもそも巨人専用機のバッターばっかりのチームやし。
菅野のグローブ新しいやつかね?
カッコいい
1番かっこいいと思ったのは上原のやつだけど
>>898 きっと5000万はコーチ就任の前金なんだろうな…
まぁそのつもりだったのは岩隈だけかもしれんけど…
昨日は大城の捕手としての成長が嬉しかったし
まあ我慢していこうやそこは
丸レベルでようやく本気出すくらいでええ
しかし山下って高校通算75本塁打、甲子園で満塁ホームン2本打ってるのに
よく育成で指名出来たな、打撃以外の評価余程低かったのかな
>>960 外野しかできないから、高卒で外野専はないと何処も見てなかったとどっかで聞いた
>>959 93年組付近のやつらが上手く育てば長い黄金期作れるだろうからね
微妙FAでその場しのぎするよりそっちのがずっといい
>>941 そうそうホームラン打った試合
当時3番センター辺りの結構いい打順でスタメンもらってた時期で
元々即席の左打席だったのにホームラン打って嬉しかっただろうなって思ってたらアレだからな
誠也が丸の応援歌口ずさんでたけど
普通よそのチームの歌ったりせんよね?
>>965 最近プロ野球ファンになった人ですね
鈴木はドーム来たらいつも歌ってますよ
山下って肩は結構強いように見えたけどどうなんだろう
鳥谷の功労金20億て凄いよね
歴史上でもここまで働かなかった長期契約ないんじゃないの?
横浜は広島に強い最終兵器倉本を起用
阪神は夏が終わったタイミングで大山外し
これはまずいことになったな!
鳥谷は虎一筋14年2000本安打達成者だからな
もうミスタータイガースだよ
ベイスは首位とも4位とも5ゲーム差の微妙な立ち位置
阪神ファンにあんな叩かれる未来があるとはな
まあ城島見習えじゃないけどあそこまで潔い奴はいないけどwせめて自分から二軍降格申し出るとかそういう姿勢を見せればヘイト溜まらずに済んだのにな
どんどん外堀固めてけーw
>>975 ラミレスがどう考えてるかだな
CS狙いなら巨人相手に無理はしないだろうし
優勝狙いなら巨人に向かってくるだろうし
まぁ現状は当然後者だと思うが
逆指名で入ってもらうといろいろと弊害があるんじゃないのかね
広島も連敗してヤル気失ってるから
ベイスは大分有利だな
広島が相手ピッチャーをドンドン使わせる展開にもっていけばいい
グータッチはジャイアンツ愛のパフォーマンスとして永遠に残りそうな気がする
>>977 長野さんがこっちに入りたがっているように見える
甲子園は3時くらいまで雨だけどそれ以降は曇り予報
阪神園芸の仕事っぷりならやれるんじゃないかな
ただここの所関西地方は突発的な豪雨あるしそれがどうかだね
>>975 5ゲーム差もあるのにハマ専は優勝イケるって思ってるヤツ多いのが不思議
広島みたいに大きく勝ち越してるわけでもないのに残り直接対決全勝余裕みたいなムードで話してるし
鈴木大地は守れるポジションの多い所は原の監督気に入りそうだが
山田哲人のことを考えたら大幾の後釜になってしまう可能性が
>>965 巨人ファンなら当然
>>970 メジャー行き引き留めたからな
やる気無くなって衰えが早くなったか
どうせ2年くらいで通用せず帰ってくるから行かせたほうが良かったかもね
広島ファンが緒方辞めろっていう論調になってんのホンマ草
優勝争い出来るようになったの緒方のおかげやろ
今年で辞めるらしいけど、他の監督になったら、もっと弱くなるの目に見えてるしありがたいわw
>>288 やっぱ絞りすぎても意味無いな
さらに悪化したやんけ
>>959 大城という引っかけにいつまで騙され続けるんだろうなーと思う、このチームは。
由伸はそのせいで辞めるはめになったのにw
>>996 消えろこばまん
大城に出番取られてくやちいでちゅねw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 46分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211115253caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567093617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・巨専】 [無断転載禁止]
・巨専】3
・巨専】祝勝会
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】7
・巨専】祝勝会3次会
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】5
・巨専】5 修正
・巨専】 [無断転載禁止]
・巨専
・巨専】祝勝会2
・巨専】8
・巨専】.
・巨専】祝勝会 Part2
・巨専】 [無断転載禁止]
・巨専 ワッチョイ [無断転載禁止]
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・2016年巨人専用ドラフトスレ 2巡目
・巨専】
・【巨専】ソフトバンクのスパイ坂本勇人引退しろ
・巨専】12
・巨専】15
・巨専122】
・巨専】9
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】7
・巨専】
・巨専】10
・巨専】9
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】7
・巨専】
・巨専】15
・巨専】10
・巨専】12
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
02:34:07 up 29 days, 3:37, 0 users, load average: 59.52, 102.29, 109.78
in 0.06886887550354 sec
@0.06886887550354@0b7 on 021116
|