◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568292102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 笘篠、絶対TVの前でざまあープギャーッとか言ってるぞ
主人公だと勝手に勘違いした悪役。
それがお前ら下品なハメカス
いっそ3位に転落したいが、それでもラミレスクビになるか怪しいからなあ・・・
愛していますいつまでも💓♥❤
あなた
ともこ
(-_-)
>>4 お前らにとって主人公はナベツネだもんな・・・
打撃不振なのに3番に固定されてるから打席がどんどん回ってきて打率がどんどん下がってるロペスも
ある意味災難だな、まあ代わりにHRのチャンスは増えるから今はもうどんな場面でも一発狙いしかしてない。
これはチームにとっていいことではない。
ラミレスはなんでそれに気が付かないのか?単にロペス残留を後押ししてんのか?
イイゾイイゾ坂本www
読売一生Bクラスwww
下品www下品だなぁwwwwwwwww
正真正銘のカッッッッス球団wwwwwwwww
来年ラミレスとロペス残したらそっくりそのまま今年と同じ事の繰り返しだろうなw
ウチの打者なら一発狙って大振りするところなのに
右へ単打狙いの鈴木誠也
主人公だと勝手に勘違いした悪役。
それがお前ら下品なハメカス
なんだろ。悪役に反応すんのかなwww
やっぱ自意識あるんだwwwwww
永遠にラミレスよ
💓♥❤愛してるんだもの
ともこ
(-_-)
よみうりたお〜せ〜おっ!wwwwwwwww
必死wwwwwwwww
にわかばっかのくせにwwwwwwwww
何故か必死wwwwwwwww
あたしの心はいつもあなたの
もの
💓♥❤
愛しています
ともこ
(-_-)
ねぇねぇ
君らいつも
横浜優勝
とかいってるけど、いつ本当に優勝するの
>>15 ちゃんと土下座して迎えろよwwwwww
お前ら汚らわしい下ネタ球団は慎んで優勝球団を迎えなさいwwwwww
残りうちが全勝して塵が全敗すれば優勝できる
つまり正義は必ず最後に勝つ!!!
横浜優勝!横浜優勝!横浜優勝!
なんか「読売倒せ」を聞くと読売ファンはものすごくイライラするらしいね
その反動なんだろな
そもそも歴史的に弱小球団が優勝争いに多少なりとも絡めた事の有り難みを忘れちゃならん
広島に追いつかれてやんの
犯罪者球団
ヨコハメ⭐ゲイスターずwww
中井チャンスに弱いな
この時期になってまだ打点6しか無いのも納得
>>36 力んでバット振るやつはチャンスに打てないよ
投手運用の責任者は三浦と木塚
打者運用の責任者は田代と坪井
ラミレスは被害者
今日チケットとれて
俺の梶谷100号見れるかと思ったんだけど…
あそこで初球はないよカジ
倒せコールは殆どどこの球団でもやっていると思うけど
確かに下品
清潔な読売さんはやっていないはず
紳士を標榜している球団ですからね
前半戦の大型連敗が悔やまれるな
あそこで少しでも負けが少なければ
山口は今日広島戦登板か
今永にタイトル取らせたいな
今季のハマスタ広島戦
○●○
○○△
●○○
●○○
CSは是が非でもハマスタ広島
お前らせめてドーピング球団の主催CSぐらいは阻止してくれよ
本当はCSから締め出したかったが及ばずだった
>>47 中8日で逃げてるやつには相応しくない
てか6敗中3敗を盟主巨人相手にしてる時点で無理w
お盆明けの京セラ3連敗が痛すぎたな
巨人が阪神に3連勝した後だったから、横浜も阪神に勝ち越さないと
巨 613 522 +91
横 554 560 -6
広 558 555 +3
神 493 540 -47
中 507 505 +2
ヤ 609 679 -70
ラミレスはようやっとるよ
イトーヨーカドーで優勝セール楽しみだ ありがとう読売
>>56 自分の理屈に拘って調子良い選手を干してチーム成績下げてるのが問題なんだから逆だろ
平良
8/22 ● 4回3失点
8/28 ? 5回5失点
9/6 ● 3回2/3 7失点
9/12 ● 1回2/3 2失点
ミス
8/22 ● 4回3失点
8/28 - 5回5失点
9/6 ● 3回2/3 7失点
9/12 ● 1回2/3 2失点
昨日は腹を立てながらも最期まで見てしまった。おそらく三位フィニッシュだろうが、選手は揃ってきつつある。あとは運用だな。
ラミレスの頑なさがなくなればいいチームになりつつあると思えた。
まぁ向こうはソトで相当鬱憤溜まってただろうし
絶対やり返してやるって意気込んでたんだろうけど
実際その通りに出来るんだからやっぱり強いな
(試合前に横浜スタジアムのベンチで)
―今日の結果次第で今後の順位を見据えた戦いも変わってくる。
「今日勝つか、負けるかで、あした以降の考え方、プレッシャーが全然違う。巨人戦の初戦を落としてその後、2つ勝つことは大きい。勢いもつきますし。
今日の試合が一番重要だと思います」
(試合は平良が1回2/3を4安打2失点で降板。首位の巨人に敗れた。テレビインタビュー)
―一番重要な試合で負けた。今後の戦いは。
「まだシーズンは終わっていない。まだ数字的にもチャンスはある。諦めず1位を狙う。
今日、もし勝っていれば(巨人と)3ゲーム差になって、巨人がプレッシャーを感じるはずでしたし。5ゲーム差になったことで(DeNAの)選手が優勝するためには1敗もできないとなる。だからこそ一番重要な試合。
終わったことはしょうがない。前を向いていくしかない」
https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=topic_headline_nikkan&id=5220510&_from=news_topic_hl&gid=21&pid=6
石田投入で今永の中5日確定かな。そうすると阪神戦2回行けるし。
ラミレス「今シーズン1番重要な試合」
1番セカンド中井(巨人戦力外)
先発平良(元巨人人的補償)
武藤3イニング(中日戦力外)
そもそも中8日でエース登板って意味わからんな
5ゲーム差つけて首位を走ってるチームですら間隔つめて投げさせてるのに
>>67 あなたさすがだわ
男らしい
💓♥❤愛しています
ともこ
ポストシーズンとか来期以降に相手に与える印象を考えると、今永にはぜひ最多勝をとってもらいたい。
対左ってだけで夢も希望もなくなるのはマジ勘弁してほしいわ
なお明日順番で行くとカツオ(白目)
先発が早く降りてしまったって
そもそも先発決めたのは誰で降ろしたのは誰なんだよ
>>74 伊藤裕季也を登録するのに良いタイミングということだな
最終成績でDeNAと広島が並んだ場合どちらが2位か?
9/18 DeNA対広島(最終直接対決) ハマスタ
1.DeNAが勝利→直接対決勝ち越しのDeNAが2位
2.広島が勝利→直接対決イーブンで前年度順位適用で広島が2位
今永対広島 5勝0敗 防御率1.42
今永対巨人 2勝3敗 防御率3.48
9/18 対広島(ハマスタ) 今永先発(中7日)で決まり
>>72 大事な試合全敗の今成によく肩もつわ
(-_-)
最近一番セカンド中井の時点で見る気なくすわ
一番軽視も甚だしい
こいつが一番打ってる理由って何?
昨日S席の下の方で観てたが鼓膜をつんざく音が堪らなかったシーンとする瞬間を知ってたものからすると野球が全く別方向に進んでる気がする
というか投手起用法を見てて確信した
この監督は本当に勝ちたいのか疑わしい事
むしろ精一杯頑張ってますアピールしたいだけなんじゃないかと
武藤も頑張ってくれたがちょっと引っ張りすぎだし
試合の大勢見えてきたところから石田国吉三嶋は最早ギャグでしかないw
何のための斎藤配置転換だったんかと
ラミレス「ロペスは出塁率最下位だけど外人だから、3番っw!」
>>75 流石に日本語しっかり解釈しないと
このまま抑えられそうな状況じゃなかったから替えたんだよ・・・
1番中井だと相手投手が心理的にプレッシャーかからない
左右関係なく梶谷佐野(神里)とかでいってもよさそうだが
中井の場合守備もうまくないしな石川と大差ない守備範囲で
ゲッツーも取れない
月別得失点
34月 105得点 123失点 105自責点 得失点差-18
5月 90得点 88失点 84自責点 得失点差+4
6月 98得点 81失点 77自責点 得失点差+17
7月 110得点 88失点 78自責点 得失点差+22
8月 118得点 127失点 122自責点 得失点差-9
9月 38得点 53失点 45自責点 得失点差-15
4月の連敗はライトソト筆頭に守備で足引っ張りすぎ
バカな継投で投手消耗させすぎて8月炎上
ホームランに拘って9月の得点激減
最悪の選手運用
>>87 しかもその影響でライトにまで穴が開いてしまう
筒香がレフトに戻ってしまった以上守りにはナーバスにならんと
昨日のような惨状になってしまうことは多くなると思う
それでも明日は1番中井w
>>67 ラミレスさぁ
何回1番重要な試合があるの?
お前はアホなのか
>>89 それで打撃はほぼ単打マンで盗塁もできないし各駅停車だし
そりゃ戦力外になるわ
中井がそこまで悪いとは思わんし戦力外にしては良くやってるけど中井スタメンだとソトがライトになるからな
なんで中井のためにセカンド空けるんだって話だしな
中井が外野の練習しろよ
中井ってソトをライトで使うほどじゃないだろ
ついでに言うなら大和ももうええわ柴田使っとけ
>>94 一昨日途中から出て当たってた大城を原が先発で起用して大当たり
一方ラミレスは柴田や梶谷をベンチスタート
そして戦力外中井がスタメン
そりゃ勝てないや
阪神戦から8試合で2勝6敗とかwww
追う側のやる事じゃねえぞラミレス
選手を全く信用してないから毎日スタメンから打順からグチャグチャにするからそりゃ繋がりなんて出ないわな
9月
巨人 ●−●●●●○雨−○●○広広神神− 3勝6敗
横浜 ○−雨○●●●●−●○●−ヤ中中− 3勝6敗
広島 ●−○●○○●○−○●○巨巨ヤヤ− 6勝4敗
阪神 ○−雨●○●○●−●○●中中巨巨− 4勝5敗
中日 ●−○○○○○○−●○●神神横横− 7勝3敗
東京 ○−●○●○●雨−○●○−横広広− 5勝4敗
>>90 糞みたいに打たない豚4匹下で調整させるでもなく放置したまま散々負け続けて
そのうち打ち出すとか負けの後には勝つ流れがくるとか訳分からん詭弁ほざいて具体的な対策何一つしてこなかったくせに
最後の最後の土壇場になってからもう1個も落とせないとか馬鹿すぎて笑いたくなるわ
T岡田がFAって話だが横浜には関係なさそうだな
これ以上打撃専の外野は要らねえ
こうなってくると来週の広島最終戦がめちゃくちゃ重要だな
最終的に同率だった場合の2位権利の奪い合い
中7日で今永に託したい
後昨日は高橋が降りた時点で中井はもう終わりでいいだろなんで
フル出てんだよソトをセカンドに戻して神里とか佐野でいいだろ
>>97 わざと戦力を落としに行ってるとしか考えられないよ
>>104 メンタルが乙女だからセ・リーグはキツいかも
最近の傾向として中継ぎが小刻みに点取られる
継投にも問題あるがリリーフがヘタってるので中盤以降取ったら取られで典型的な負け進行になる
先発が余裕持って投げられるように前半でリードしなきゃ勝ち筋ないんだが相変わらず後半重視の雑魚スタメン
状況把握とゲームプランに致命的な欠陥がある
大引退団らしいしウチが取りそうだよな
またゴミ拾い
>>106 たぶんソトをライト→セカンドってやったことないんじゃないかな
だから昨日のスタメンだと梶使い捨て、柴田最後まで出番なしになる
>>111 リリーフの出す順番もおかしいよな藤岡とか武藤とかいう本来
試合が決まってからのビハインドロングを僅差で出しておいて
試合が決まってから石田とか三嶋使うのあれも萎えるわ昨日は
リリーフの出す順番で負けた
先発ローテをボロボロにしてまで石田を後ろに回したんだから
読売でいう田口くらい大車輪で使えよな
ラミレスは独裁なのに優柔不断で使い方が中途半端
地味だけどゲレーロじゃなく重信ってのにもやられたな
>>115 石田は信用ないのか先発に戻すか迷ってるのか、煮え切らない使い方が続くね
パットン離脱以降役割が猫の目なのもある
石田セットアップで国吉2番手ロングに戻すとか、役割決めないから穴埋めになってない
重信みたいな一芸に秀でた選手いないからな
とにかく打つだけ
>>113 人が捨てたもの収集したり以前自分で捨てたのまで再度拾ってきたり
ゴミ屋敷の老人みたいだわ
先発運用見ても中継ぎ継投を見てもスタメン起用にしても優先順序がおかしい
常識的に予想される物事の順序がまるであてはまらず唖然とする
でも打線を8番投手を起点に全てのピース埋めていくのが常識だからもう馬鹿につける薬はない
本人だけが自分の思考を微塵もおかしいと思っておらず陶酔している
こっちからしたら最低最悪の斬新さ
巨人つえーなしかしw昨夜はお客さんもいらして荒れて楽しかったなw対戦成績五分であれだけイキれるって羨ましいよなw
巨人 横浜 広島
78勝 *7-*6(.553)
77勝 *6-*7(.546) 10-0(.550)
76勝 *5-*8(.539) *9-1(.543) *8-0(.550)
75勝 *4-*9(.532) *8-2(.536) *7-1(.536)
74勝 *3-10(.524) *7-3(.529) *6-2(.529)
残り対戦数
巨人:残13(横3 広2 神3 中2 ヤ3)
横浜:残10(巨3 広1 神2 中3 ヤ1)
広島:残*8(巨2 横1 神1 中2 ヤ2)
あと10試合しかない
なお、ゆとりローテ
選手起用に腹立ててる方々へ誰も見向きもしねーここでクソ味噌妄想言っても効果ゼロだからこれヒントなw
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1666805.html あと暴動マダーw?残り試合少ねーぞw
広島とはずっと似たような貯金で来てるというかどっちも増えないから正直どうなるかわからんな
>>82 ラミレスに
序盤での勝ちパ投入の考えが全く無いのかもしれん
>>129 3連続中5日をしない限りあと2試合しか投げられない
それなら順位に直結する広島最終戦でしょ
今成はエースぢゃねーよ
大事な試合全敗エースがいるかよ
俺の中では
志村亮越えるエースはいねーな
(-_-)
9月一番先発が安定してるのは広島かな
CSならジョンソン床田久里大瀬良で回せるし、緒方の最後に有終の美を飾らせてやってもいい気がしてきた
巨人と広島どっちを応援するか迷うな
広島が負けた方がいいのだが巨人が勝つのはむかつくw
中日に勝ち越す広島
中日に3タテされる横浜
Bクラスが似合ってる
貯金推移 セ
2位確定とはなんだったのか?
巨人が残り全部負けるのが一番いいに決まってる
CSは全部終った後にそういえば権利があったわ位でいいよあんなもん
結論
横浜には相変わらず
エースはいねー
(-_-)
借金フィニッシュは確実にクビとして
少なくとも基本2位以上で終わらないと
続投はないと考える
続投させたくないけどな個人的には
毎年ヘンテコで無ロジックな同じ野球見せられるのはキツイ
覚えのない宅急便が届いたから開けてみたら、8月くらいに注文した石川の引退記念グッズだった
引退試合見に行くからな
いいえ
何があってもラミレスよ
💓♥❤愛しているの
(-_-)
ところで1977年ハマスタ完成した当事の選手20名サイン書いてもらったデカイボール3000円くらいの価値あんのかな
女ならー🎵何よりもー🎵
愛を選ぶわあー🎵
(///ω///)♪
宮本も辞任なら琢郎を取りたいな
今の坪井あたりじゃ荷が重い
9/18 広島先発床田だってよ
1番中井だな(白目)
>>142 7月半ばの巨人一強
セは完全に決まったと思ったけどなぁ
糞応援歌ライジングをやった試合は9割以上負けてるのほんと草
応援団もラミレス同様にパチンコ脳かな
戸柱と伊藤スタメンで巨人に負けまくり。
嶺井では3連勝したのに。
V完全消滅 9/16
自力CS消滅 9/20
CS完全消滅 9/24
去年は順位確定して、舐めプメンバーでスタメン&先発で対応してくれた緒方に
全部負けてBクラスになったけど、今年も同じようにどんな相手にも負けてBクラスだろう。
応援歌が勝負左右するようになったんかw野球も随分変わってきたなw
ラミレスってめちゃくちゃ人格者だろ
負けても絶対に選手のせいにしないのは普通に凄いと思うわ
やっぱり今永には月曜日から中5日で行ってもらわないと苦しい。じゃないと最強中日相手にどうもならん。ていうか日曜日どうするんだ、齋藤再び?
濱口
追浜第二
別メニュー
ジョギングやストレッチして引き上げる
もう投げる気ねーなw
>>153 すなって一応コテ変えたりする知能はあるんだな
そのラミレスが人格者って逆張りレス乞食定期的にやってるけど
裏切られて別れた奥さんの事思うとかわいそうだから冗談でもやめろ
ベイ応援してる時点でおれたちもパチンコ脳なのよねw
優勝なくなってCS出るのだけに必死になるのは痛々しい
優勝以外は敗者なんだから来季のために消化試合は2軍を上げて育てとけばいい
ナゴド残3にちびるよな
ドームと甲子園計算して
ホーム全勝でも安心出来ないとか
>>174 2位は狙うべき。
3位以下しか無理そうなら、それでいいわな。
クライマックスの優先販売
最悪のタイミングで送ってくんなや
>>118 あれ腹立つんだよな
石田ならロングいけるんだし
昨日みたいな展開なら第2先発的な使い方すればいいのに
週末ドライブがてらナゴド行くけど敵地での暴動は止めてねw
ラミレス「今年モAクラスダカラ来年モ監督ヤルゾ!」
一度もリーグ優勝できず5年目もやる監督なんて記憶にないなぁ
今永しかまともな先発いないのに
今永中8日、石田リリーフで5連敗
好調な打者は干す
負けても負けても戸柱6番、中井、大和1番
こんなバカな監督はもう見たくない
2位でドヤ顔されると思うとゾっとするわ
3番スタメン別チーム勝敗
ソト (+15)44勝29敗1分
ロペ (-12)15勝27敗1分
宮崎 (+2)8勝6敗1分
伊藤 1敗
ワロタw
1番中井とか弱い巨人の象徴だったのに
それを優勝かかったこの時期に何度もやるとは思わなかった
今年は球団も選手も簡単に捨てて来た1勝の重みが身に染みてるだろ
結局こういう経験してからなんだよ優勝なんて狙うのは
HR3本打ってるのに打点6って凄すぎだろ
併殺打は9もあるのに
>>161 嶺信消えてくれや
ポロポロ嶺井は二軍な
2019 中井大介(昨日の試合前まで)
対高橋優 .000(6-0)
対巨人 .167(18-3)
得点圏 .208(24-5) 1本 4点
ラミレス「アイム データマン。」
>>194 巨人時代からラミレスは中井のこと買ってたらしいからねw
梶谷や柴田の扱い見ても分かるように、選手起用には好き嫌いが反映されてるよ
ラミレスという人物は自意識過剰で自己愛が強く落ち着きがない
あと巨人と原にかなりのコンプレックスを持っているのが見て取れる
ラミレスという人物は自意識過剰で自己愛が強く落ち着きがない
あと巨人と原にかなりのコンプレックスを持っているのが見て取れる
ラミレス「私の采配は原監督に影響を受けている」
言うほど似てるか?
ラミレスは中井の長打力に惚れてるんだろうけど
実は柴田の方が長打率が上という現実
ここで急にラミレスがヤクルト戦は柴田だ!ってひらめかんかな
それでも左右病が上回って中井になるか
ウチのガキは一生優勝を味わえないかもしれんなw
忍耐力は少し養われてる様子だけどw
>>204 マシンガン継投ぐらいかな
攻撃の采配は何一つ似てない
>>188 緒方なんか4連覇出来なかったから退任みたい。
えらい違いだわ。
>>205 甲子園のあれが忘れられないんだろうな万馬券当たったときの
快楽みたいな感じ
>>209 ベイなんてラミレスのお陰で4年がパーだもんな
どうしてラミレスへの批判が強いんだろうね
中畑・ラミレスのおかげでここまで来られたのに
それまでの惨状を知らない人が多いのかしら、ここは
ラミレスも由伸も1番中井やりたがるのは何故だ?w
1番中井バカにしてたのにラミレスまでやり始めるとはw
>>212 20年周期でやって来る彗星が何事もなく通り過ぎていった
中井は所詮、戦力外の選手
戦力外の割には頑張ってる、ただそれだけ
勝負所で打ったことは一度もない
>>209 緒方は本物の漢だよ
3連覇もしたのにラミレスみたいに自分の手柄を主張するようなことはしなかったからな
巨人で戦力外になった中井を拾い、戦力として再生した姿を巨人や巨人ファンに見せつけたいのだろう。
ラミレスにはそういう実に下らない見栄がある。
ソトの打席数減らす意味は何なの?
ランナーたまらないんだから5番置いても意味ないだろ
>>205 相手が左投手だと柴田は低いんじゃないの?
>>213 それまでの惨状をよく知ってるからこそ、ここまで勝率が上がったのは高田をGMに置いたフロント改革の賜物だと分かっている
むしろ現場監督1人の力でチームは変わったりしないことは、マルハTBS時代からずっと見ていれば分かること
打順はアミダで決めてると捉えれば何のストレスも無いぞw
>>225 柴田は7月ぐらいまで左から1本もヒットを打てなかったけど
好調になってからは左から5本ヒット打ってる
レグナルトからHR打ってるし
中井ぐらいなら十分打てるよ
8梶谷
4ソト
7筒香
9佐野
5宮崎
3ロペス
2伊藤
6柴田
投手
これにするしかないだろもう
伊藤ゆと楠本も上げとけ
>>226 マルハと午前11時30分戦力同じかよ
バカ
(-_-)
>>228 中井を基準にすれば柴田使った方がよっぽどいいわな
守備面でも貢献できるし
マルハでも戦力トトノエば
2度優勝してんだよバカ
(-_-)
1番に中井
1番期待出来る打者を2番3番ではなく5番
1番打てる捕手に代打で終盤の打力をわざわざ下げる
何で?って事をあえてやってくるから嫌だ
田口ってハマスタでは6回1/3パーフェクトなんだな
そりゃ塁に出た記憶がないわけだ…
もうこのまま中継ぎ9回完全試合達成してくれ
>>232 世の中にお前ほとのバカいねーな
ラミレス並な
(-_-)
鬼はソト のタオル作りそうな気がしたけどそれは作らないんだなw
お前の理論から言うと
でーえぬえーとてーびーえす
は
暗黒時代そのものだな
(-_-)
>>235 昨日は田口に2イニング完璧に抑えられて勢い止められたのが痛かったからな
なんだかんだ言っていいピッチャーだよ
2番スタメン別チーム勝敗
ソト (-11)6勝17敗1分
筒香宮崎 (+10)37勝27敗1分
佐野柴田 (+8)8勝
その他 (-3)16勝19敗1分
>>230 チームの強い弱いは現場監督1人の力じゃないって文脈が読めないおバカさんかな
>>238 鬼=ソトより
鬼は外、で追い出してどうするってなるでしょうよ…
2番ソト 24試合 6勝17敗1分 -11
うち3番ロペス 21試合 5勝15敗1分 -10
どっちかというと3番ロペスの問題か
>>242 巨人ファン妄想ハゲにまともな会話求めるのは無理あるぞw
普通の監督はどうやったら勝てるかとかどうやったら相手が嫌がるかを考える
うちの監督はどうやったら目立てるかとかどうやったら記者がざわつくかを考える
>>244 2割3分台が3番にいて勝てるわけがない
普通にソト4番にしてほしいけどな。初回、一人でも出塁すればランナー有りで回ってくる
優勝なくなったからそろそろ1番筒、2番ソト来るかなw去年やったよなw
うちはもうソトのワンマンチームみたいなもんだからな
ソト一人で順位2つは上げてるだろ
PIG4
去年→今年
筒香 .295→.274
ロペ .288→.238
ソト .310→.266
宮崎 .318→.281
40本100打点の外人がいてこの成績
本当に恥ずかしい
アンチベイの江本すら細かい野球が出来てたら優勝してると言ってるからな
とりあえずノーアウト1、2塁は送れよ
どんだけ併殺積み重ねてるんだよ
とりあえずラミレスでない日本人監督で来季は見たい。
ラミレス野球は腹一杯。
>>256 これで併用じゃなく怪我がなければ全固定で使ってるのがね
センターラインは併用しまくるのにな
>>257 ラミレスはこの野球に問題を感じてないどころか満足してそうなところがヤバいんだよな
続投させたら来年も打線は変わらんだろう
送りバントは最近増えてきたかな?まあでもバンとのサインに関してはさほど不満は無いかな。むしろ坂本に送りバントとかの方が嫌だ
>>228 長い打てない期間は除いて
調子がいい期間だけ出せばそりゃ誰だって打っているわ
>>263 一昨日の坂本のバント?
解説者で批判してる人1人もいないよ
4年間ファーストストライク打ちを強要してきた結果、チーム打率リーグ最下位になったことを
ラミレスはどう考えているのか
金券屋で
今日のドームのチケット50円で打っている
人気ねーな
読売
(-_-)指定でー
1番スタメン別チーム勝敗
神里 (+7)43勝36敗2分
梶谷 3勝3敗
乙坂 3勝4敗
楠本 1勝2敗
石川 1勝
大和 (+4)11勝7敗1分
中井 (-3)4勝7敗
桑原 (-3)1勝4敗
>>264 じゃあ尚更調子の良い期間なんてない中井使う必要ないな
バントとか戦術以前に1つ次の塁に進む意識、ランナーを進める意識、これが全くないマン振り軍団が中軸に4人も並んでるし、嶺井戸柱神里あたりの雑魚も同じ事して点が入るわけがない
中井って倉本と同じ位の年齢でしょ?
こんなん使い続けるよりも柴田育てとけよ
左が苦手とか言う理由で外してるなら育たんぞ
>>264 一か月以上打ったらただの好調とは違うと見るのが普通。
>>257 この前の乙坂のバントヒットとか
脚使って内野安打で塁に出るとか細かい事できないと
好不調がある長いシーズンコンスタントに勝つとか絶対無理だわ
>>265 ん?批判どころか絶賛されてるよね?それが何か?
一昨日の代走増田→坂本送りバント→丸犠飛の流れのすごさを理解できない人は
野球がわかってないんだよw
あれで試合が決まり、落胆したエスコバーから岡本がダメ押しのHR
横浜の選手たちはわかっていたはず
普通の人間だったら引き際見極めるんだよね
でもラミレスにそういう人間らしい情緒は無いし南場に野球の事を判断する知識は無いし
本当にどうなる事やら
坂本送りバントはありがたいわ
丸が三振する可能性もあるし
打線が糞冷えてるのに豚軍団固定でそのうち打ち出すの一言で終わりだからな
今年みたいなまぐれが起きないかぎりラミレスじゃ何年やっても優勝無理だわ
>>270 中井が一番ってのは当然おかしいけど
それは置いておいて
柴田使った方がいいてあなたの感想はわかったからそれはよろしいと思うよ
個人の感想なんで
こっちも、左投手相手なら柴田はスタメンじゃなくていいって感想
>>280 2位と言っても貯金たった4つだもんなあ
結局、巨人以外の他球団が糞だったってだけのことで野球自体は
全然レベルアップしてないし、とても長期政権を任せるような監督じゃないだろう
柴田どうこう以前に中井スタメンでぜんぜん勝ってないから
中井を使う意味がまったくないんだよね
しかし
読売のファンなんて良くやってるな
勝ってあたりまえ
ドームの売り子も何度買っても
この人は飲まない人とか特徴も覚えない
ハマスタの売り子は
今日はどれ位?
とかきくけどな
なあーんか人間関係も希薄なんだよな
(-_-)
その内打つよは合ってるんだけど、
待ってる間に別の人が冷えるんだよねw
で、今度はその人の復調を根気強く待つだけ。
なんか疲れた宮崎もロペスももう厳しいよ
来年の監督は投手か内野手出身にしてくれ、足や守備広い視野でまともに采配が取れる監督にしてくれ
打席が回る上位にゴミみたいな出塁率打率の1.3番で打線を組んだり、深刻敬遠で他球団のいい選手にわざと打席与えるような頭おかしい監督は勘弁だ
>>283 最大貯金が9だから最終貯金8の2017と大差ないんだよね
さすがに二桁貯金も出来ずに優勝とか口にしちゃいけない
左でも梶谷を使うべき
割と四球を選べるから
打てなくても四球で出塁できる
【巨専】
245 名前:すな (アウアウカー Sab5-bDDB [182.251.241.2]) :2018/10/11(木) 07:05:37.61 ID:p3I14Q11a
横浜から移籍してまいりました
すな
ですよろしくお願いいたします
(-_-)
よくやってるよなw
>>288 その内打つと言っても、ロペスみたいに年齢的に劣化していく選手もいるからな
過去の実績に捉われて、ズルズルズルズル使い続けるのはどうかと思うわ
すなは去年、はませんとハマスタに文句つけて決別宣言した、ハマスタ出禁になったか知らんが
それで東京ドーム行くって言っていたのに
アルツハイマーかよ
>>289 自分のチャンスは最小に
相手のチャンスは最大に
そりゃこんな事長く繰り返してれば収まるところに収まる
832 すな (アウアウカー Sa5f-f5Hv [182.251.241.45])[] 2018/10/07(日) 11:44:19.47 ID:XdsMlLAna
>>814 同感
だから
気持ち悪いんだよ
ハマスタは
野球場とは思えない
それも離れる理由のは
ひとつ
(-_-)
ハゲは3歩歩けば忘れるしなw
9月
佐野 .350(20-7) 2HR
梶谷 .320(25-8) 2HR
中井 .286(21-6)
中井自体の調子は悪くないがソト二→右で外れる人が
>>277 得点確率を落とす采配がすごいというのが
全く理解できない
送りバントだって失敗するリスクがあるし
それで負けたら糞采配としか言いようがない
>>290 一昨年程ではないとは言えヤクルトがセリーグの借金を一手に引き受けている状況で少し貯金した程度じゃね
>>290 今季調子が悪い時はあるんだが、逆に調子がいい、今うちが一番強い、って時は結局一度もなかった気がする。
特定のチームに勝っても特定のチームにからきし弱い、ハマスタで勝率がよくてもビジターで悪い、そういう致命的な
問題をずっと抱えたまま。結局現在のチーム力の限界を感じる
勝つパターンって結局ソトが打った時でしょ
戦術ソト
>>298 左投手ならソトセカンドで
外野に梶谷とか入れた方が良さげだね
ラミレスのファーストストライクは嫌われてるのに、田代も同じ思想なのに嫌われねーよな
小川もあんだけ叩かれたのに
そしてずっと地味な坪井
まあ
面白くないよ
ドームの売り子は
サントリーみたいに押し売り位でいいのかもな
(-_-)
>>303 ソトがいなけりゃ去年は最下位だっただろうし、今年もせいぜい4位だっただろうからな
ロペスは好きだし叩かれるのは辛いものあるが
さすがに3番はない6番くらいで使う分にはまだ
1番中井、3番ロペス、8番平良で巨人ストーリーやりたいだけ
しかし
神里のバカさ加減はほんと笑えるな
底抜けのバカだな
(-_-)
エスコがランナー気にしたのもドームでサヨナラ食らってんのが伏線だしなー
増田三塁からゴロゴーで点とるのも何度もやってるし
殊勲打
ソト 23
ロペ 22
筒香 19
宮崎 16
神里 12
大和 08
佐野 07
伊藤 06
柴田 05
乙坂 04
殊勲打数でもソトがトップ
決勝打はロペスがトップだけど(12球団トップ)
>>302 それは実感としてあった。オールスター後に貯金作って0.5差まで行ったときですら、調子よくて気分いいわ、という感じがまったくなかった
>>312 実力が足りないだけだろ
なぜバカになるのか?
>>305 坪井は神里がルーキーの年アドバイスして復調させたり
楠本にアドバイスしたら西武線で満塁弾打ったりそれなりに名前聞くけど
田代は何やってんのか全く見えないんだよな
円陣でア〜ウ〜言ってるみたいだけど一体何言ってるのか聞いてみたい
3番ロペス
出塁率.266 10本 OPS.693
草
>>305 ファーストストライク自体は間違いじゃないから
坪井はシーズン当初、去年に比べて監督とコミュニケーションをとってて、スタメンに関しても進言して聞き入れられてる、というようなことを言ってたね
>>319 これがロペス以外だったらだいぶ結果も違ってるな
才能のねー
神里のバカに何教えても無駄だろ
パソコンから🏃逃げた三原みてーに
(-_-)
やっぱ巨人産はゴミしかおらんな
元巨人は全員クビにした方がいいわ
今の時代はフラレボじゃなくファーストストライクレボリューションだぞ
レッドソックスツインズがやってる
開幕は6番ロペスだったんだよなぁ
ラミレス独裁が目立って3番ロペス
ラミレスがコーチの話聞くようになった、変わった!みたいな記事出た時は頭痛がしたわ
更生したら偉いと褒めてもらえる不良かって
ロペス
3.4月 .260 4HR 9打点 OPS.757
5月 .228 6HR 16打点 OPS.744
6月 .247 5HR 12打点 OPS.785
7月 .271 8HR 28打点 OPS.887
8月 .217 2HR 9打点 OPS.628
9月 .139 3HR 4打点 OPS.617
OPS.700も維持できない
こうなったら残り10試合今永を中1日で回すしかないな
で、5回まで投げさせて後はエスコバーに回跨ぎでもなんでもやらせれば良い。
潰れようが壊れようが関係ない。何事にも犠牲は付き物だし
>>329 それも最初だけでしょ
継投見てると去年と同じだし、マウンドに行くタイミングや掛ける声まで
三浦に指示出してるからな
ファーストストライクは結構だけどじゃあどうやってアプローチしてんの?ってのがな
仮に選手が上手く出来ないってならどうやらせるかどう絞らせていくのかってのも問題なわけで
>>322 あったね西武のサヨナラのときもラミレスが中盤で楠本代打に出そうとしたら
坪井がもう少し後にしましょうとかで聞き入れられてあの満塁弾だったんだよね
改めて思い出すと坪井結構有能なんだな
嶺井で平良、上茶、濱口が炎上 (はません:嶺井しねや!)
戸柱でも上茶、濱口が炎上 (はません:え〜?光なら!)
伊藤でも平良が炎上 (はません:・・・)
>>330 ロペス
8/12右肩違和感後
.127(71-9) 4本 5打点 出塁率.215 OPS.525
今のロペスなんてゲレーロと同じ扱いでいいのにな
原は昨日ゲレーロをスタメンから外してたし、佐野をスタメンから外してまで
使い続ける必要は無い
1.神里 中
2.佐野 右
3.ソト 二
4.筒香 左
5.宮崎 三
6.ロペス 一
7.伊藤 捕
8.大和or柴田 遊
9.投手
打順別勝敗のデータを元に組んだら、最高勝率打線はこんな感じか
今年一回でも見れるのかな
>>334 まあ有能かどうかはわからないけどw
ベンチの様子を見ると、コーチの中では一番考えて動いてるようには見える。あくまで印象だけど
佐野対左 .240 25打数6安打6打点
中井対左 .265 102打数27安打6打点
打点…
>>336 ここに限らずネットはリード厨の巣窟だから
投手の出来がそんなに変わるはずない
>>285 おまえがドーム大して行かないから覚えられてないんだろ
すなは売り子だのディアーナだの女の話ばかりだけど向こうはそもそもすなに興味持ってないんだし簡単には覚えてもらえないよ
すなは人に求めてばかりで自分が悪いとは一切思わないから困ったものだね
>>277 この場面に関しては確率論では無いな
その日坂本が当たってないから取れた作戦で得点圏打率だけを考えると
3割を超える打者が2人続いてるので打たせても丸が打点を上げるより確率は高いと思う
>>336 これでリード厨がいなくなればいいわ
捕手を何だと思ってるのか
>>336 はません「嶺井ならもっととられてたな」
>>340 デイリーに載ってたコラムによると、坪井は今年のチーム打率最下位の打線に相当責任を
感じてるみたいだから、クビにならなかったとしても自分から辞めそうな気がする
横浜
中井
乙坂 生え抜き
ロペス
筒香 生え抜き
ソト
宮崎 生え抜き
伊藤
平良
大和
神里スタメンの時だけ勝ってるのは偶然じゃないと思うんだよなぁ
>>346 リード厨は鬱陶しいが、勝てるリードは無いが負けに導くリードはあるんだよなか
例えば筒香にストレート一切投げず変化球連続で要求して打たれたらマジ儲けたわって思うでしょ
昨日の敗因は乙坂が定期的にやるお前勝つ気あんのみたいな糞エラーからの大和の優しいタッチからのセーフ
>>348 ムードメーカーっぽくも見えるから、いてほしいけどね
巨人はソトの後ろが戸柱でも2アウトからソトに打たれてたなw
>>320 だからラミレスも叩かれるのおかしいんだよな
>>355 選手に掛け声で「ファーストストライク狙ってくよ〜」くらいなら別に間違っちゃいないが
ラミレスの場合終始従わないと試合に出してもらえない暗黙の恐怖があるから糞なんだよ
ファーストストライクなんてしつこく言う話ではないわ
無駄なプレッシャーになるわ
最近よく見てないから知らんけど
来年は先発が全く計算できないから
石田はもちもんだけど、三嶋、国吉も先発にしたほうがいいだろう
上茶、平良、大貫その他もろもろよりマシなはず
>>334 一番いい代打は後にとっておくって
坪井が関係しているのか
ハマった時は印象的だが、出すチャンスが後半は無くて終わることもあるが
序盤早打ちの割には終盤の敵のリリーフの甘い球はあっさり見逃すのが腹立つんだよな そんでクソボール空振りで追い込まれるの
>>361 ラミレス「サノを使おう!」
坪井「まだ6回なので佐野は終盤にとっておきましょう」
ラミレス「・・・はい」
こうして9回佐野のホームランが飛び出したと
坪井なぁ
有能なのかどうなのかいまいちよくわからん
田代が1軍にいるよりは意味がありそうな気がするくらい
なんとか3位食い込んで日シリまで行ってくれラミレスw
相手は一番近い98と同じ西武で頼むw
コーチの有能無能なんて外からじゃ分からんわ
1個や2個のエピソードで決めらるわけないんだし
>>361 詳しく分からないけどあの時は多分ラミレスがランナー無しの先頭打者とかで楠本使おうとしたとかじゃないのかね
勝負どころなのにわざわざ後に回しましょうとかわざわざ進言しないんじゃないか
>>359 ファーストストライク狙わせなくても
ここで決めなきゃツーストライクに追い込まれるプレッシャー
ツーストライクに追い込まれたプレッシャー
にも悩みそう
>>358 最近乙坂先発だけど
神里も似たアプローチだし、梶谷なんて好球きたら長打を狙っていきたい
見るのは嫌って打者だけど先発外れがちょくちょくある
あと倉本桑原積極打法だけど、すっかり出番はない
桑原も神里もファーストストライクで生きてきたのにむしろ四球狙いだしたら勝手に自分から崩れるんだよな
ボール見てく→普段しばいてた球まで見逃してカウント悪くする→カウント悪いから糞ボール振っちゃう
この流れがやたらみるし
四球とる=ただ見てくとでも勘違いしてるのかといいたくなるね
>>369 成功したから坪井のアドバイスって表に出たけど
坪井の意見が外れて結局佐野が余った日も結構あるんじゃないかな
それは表に出ないし
(ノムサンは、あの失敗はあいつの判断って名指し批判して伊原コーチが出ていっちゃたが)
>>372 2軍ではツーストライクアプローチつって
ツーストライクからどうするか?っていうところを指導してるなんて去年出てたんだけど
1軍ではそんな指導のかけらも見えん
>>372 そういうのは当たり前のプレッシャーでしょ
ファーストストライク絶対打たなきゃなんて無駄なプレッシャーでしょ
>>377 その程度でプレッシャー感じるようじゃなってこと
聞き流すぐらいのメンタルが欲しい
>>374 だとしてもここのところの先発乙坂は
、たまにセーフティバントするくらいで、神里の方が成績はマシだとおもうがなあ、塁から帰ってくる足もあるし
>>375 相手や展開もあるからなあ
阪神の後ろなんか誰出しても打てないのに、ビハインドで先発いるうちに出し惜しみとか
基本ビハインドで相手の勝ちパターンは打てないので、早い回からチャンスで切っていくべきだと思うが
一軍打撃に大村or杉村引き抜き&多村入閣
二軍打撃チーフに田代
人気投票、田代コーチのコメント可愛すぎて大好き
現役時代知らないけど人気あったんだろーなあ
来年は谷繁監督でいいだろ
佐々木臨時特別コーチ兼馬主兼解説者も呼んで、強力な首脳陣完成
>>383 谷繁、佐々木、佐伯あたりの陰気くせーのはいらんわ
対左 wRC+
中井101
細川75
神里72
佐野63
柴田18
乙坂12
梶谷6
対左でセカンド中井 うん
センター乙坂 うん?
直近スタメン
乙坂 4-0 4-1 3-0 4-3 3-0
神里 5-2 4-1 4-1 5-2 3-1
ここ野球ハカセたくさんいるみたいだし次期監督誰か名乗り上げとけよw5chから来ましたラミレスより有能で普通の采配出来ますwつって
>>382 オバQと言われて人気はあったけど、プレーとしては、守備はかなり下手、三振が多い、
時々でかいHRを打つ、期待すると疲れるダメ元で見てるほうが気が楽という選手。
長く4番を打ってたけど本質はいつ打つか分からないビックリ箱。よってタイトルとは無縁。
今でいえばソトと筒香の悪いところを足して2で割ったような感じ。
引退後はラーメン屋を経営してたが、コーチになって店は畳んだ。
つーか現役時代の粗さを考えると、コーチ(ましてや監督)になれるとは思ってもみなかった
たまに勝てば采配ズバリ!奇策成功と持て囃され負け続けても触れられないとかあり得ない
奇策やって優勝逃す以上は責任取らせるべきだが金もないし辞任するようなやつじゃないんだから
こちらからお別れを告げないとな、中畑も延長して4年ラミレスも同じく4年
勝てば官軍、結果がすべてとここでもよく言われてるよな。結果を出せなかった監督には去ってもらおう
昔最下位ばかりだったから今はCS行ってるから延長とか謎理論はいらない、寧ろ4年いて進歩もないんだから
>>344 ハマスタは2回で覚えたけどな
(-_-)
>>382 この間スターナイトユニのオークションで番長より高値ついてたな
>>344 ハマスタの売り子は
手紙と
柿の種くれたよ
(-_-)
>>391 詳しくありがとう!
実に横浜らしい選手だったんだね
600 名前:すな (アウアウカー Sacf-uMX5 [182.251.241.39]) :2019/09/07(土) 18:29:14.62 ID:E5lmeHKMa
たとえ優勝しても
俺がGMに見て欲しいのは
こんな優勝じゃないんだよな
1998の時のような
圧倒的強さで
横浜中が期待の中で優勝する
そんな優勝見て欲しいんだよ
(-_-)
悔しいのおw
ドームもいいのかもだが
皆
禿げらっきょう爺とか
もう3年食べ物食べてません😷野郎と
顔デカが
幅きかせすぎ
(-_-)
>>397 そ、そ。
典型的弱小大洋ホエールズの4番打者という感じ
昨夜の武藤は岡本を三振に斬ってすぐ降板したほうが相手に嫌な印象を与えたでしょうね
・2位でラミレス続投
・3位でラミレス解任
究極の選択
いいぞw恥知らずの巨人ファン妄想ハゲw
もっと恥晒せw
広島は巨人に勝つ2連勝するだろ
横浜がやりたかったことをやられると思う
結局はカープとCS主催争いか、まあそんなもんだろうな。今年のチームでは
2019年9月13日の出場選手登録、登録抹消(15:01現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 内野手 5 川端 慎吾
東京ヤクルトスワローズ 外野手 50 上田 剛史
横浜DeNAベイスターズ 外野手 8 神里 和毅
横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也
※9月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
CSクリンチ見てるけど、ウチより広島の方が有利なのか?
>>411 こっちの方が残り試合が2試合多いから?多い方が有利違うのかね
平良が抹消されていないということは20日先発か?もしくは日曜日の中日戦、さすがにそれはないか
決勝打、殊勲打なんてものは得点圏打率と同じで来年以降を考えたときに全くあてにならん
>>410 ゴミ里
細川逝ったな
若いうちにラミの薫陶を受けて可哀想ではある
次の監督でリカバリー出来るといいな
神里は走塁で足やったのに誰も心配してなかった
細川は桑原と入れ替えか?
そろそろ2017オーダーを再現すると思ってる
神里は昨日代打のあとヨタヨタと死にそうな顔でベンチ裏に消えていったぞ
昨日早い段階で見るのやめたから知らなかったが神里足やったのか
関根とカッスマン昇格かしら(白目)
桑原はラストチャンスだろうけど、正直もう関根は見たくないよ
神里昨日のセカンドゴロで一塁ベース変な駆け抜け方してたからなぁ
昨日細川は代打で出てきて雑な三振して引っ込んだからな、印象は悪い
筒がレフトに戻ったからか
調子の良い楠本と伊藤ゆが上がってくるかも
疫病神倉本落とせや。どうせ明日も一番中井で敗退行為だろうね。
神里と細川???
意外なところを落としたな
平良はもう今シーズン諦めた方がいいと思うが
主な2軍選手の9月成績
伊藤裕季也
35-11 .314 3本塁打 (3試合連続本塁打中)
楠本
30-12 .400 4二塁打
関根
32-12 .375 1本塁打 3二塁打
桑原
34-9 .265
相手の主力引っこ抜けば優勝出来るって分かりやすいシーズンだったなwビール掛けでどすこいの酒乱楽しみだわw
神里は毎年故障でフェイドアウトだな、正直今の神里なら代わりはいくらでもいる
明日カツオと上茶谷みたいだから
1番中井2番桑原とか見せられるのかな(驚愕)
3位でラミレス続投だろうな
優勝の夢見ちゃって勝ち増えちゃったからな
自業自得
今年は引退興行なさそうだから
せいぜい順位争いでもまじめにやってほしいわ
グダグダのまま終わるなよ
神里はアホなプレー多いからな
まずは顔とプレーを一致させてほしい
>>445 ここ3週間くらい打率3割で
よくタイムリー打っていて、足でプレッシャーかけられて、センターでも指標が良い替わりって
例えば誰?
オールタイム・ベストナインの先発投手とサードがわりと微妙な件
落としたメンツ的に上げるのは外野手か
筒香が外野に戻ったから一人は裕季也でもいいんだろうが
当然広島だろ
2位にならないと来年の補強費捻出できん
>>457 外野一人なら楠本なんか見たいなあ
関根桑の可能性あるけど
内野一人で、働けそうなのはゆきやだな
ポジション便利屋なら狩野が好調なんだが
一軍で試すとしても消化試合くらいかな
>>379 あくまで桑原神里のこういう姿勢が情けないってだけで、自分も神里>乙坂派
そもそも乙坂はセンター守られてはいけない人だしな
まぁ神里怪我したしどうしようもないけど
>>460 今のメンバーで監督だけ変えて
来年優勝してラミレスの無能さを
証明してほしいよ俺は
>>442 右足か
これはキツいな
宮崎復帰した日になぁ
これで梶谷センタースタメンになってくれればまだいいのだが
梶谷に騙されてる奴多いな
弱肩だしたまにバカ当たりするだけでほとんど凡退だから期待するだけ無駄
乙坂は昨日のエラーが痛いなぁ
梶谷がセンターやった方が
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 内野手 5 川端 慎吾
東京ヤクルトスワローズ 外野手 50 上田 剛史
横浜DeNAベイスターズ 外野手 8 神里 和毅
横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也
※9月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
もう規定乗ってるからゆっくり直せばいいんじゃないの
>>475 なら良かった
ここまできて割るの可哀想だ
そろそろ桑原梶谷ロペス筒香宮崎の並びが恋しいな
あの頃はまだ起用センスもマトモに近かったのに最近の打順なんだよアレ
半端に自分色出そうとして得点効率不明の謎打順組むくらいなら 1番から筒香ソトロペス宮崎佐野って並べてった方が打席数増えて単純計算で得点増えるわ
データ厨ってそういうもんだろラミレス
梶谷って昨日も代打で酷かったのにな
細川落ちたらゆきやでも上げてくれなきゃつまらん
>>479 8月打率.235
9月打率.100
そうか???
1番バッター固定出来ないのもなぁ。
左投手打てない左バッター多すぎ。
神里が一番マシなの感じ。
2年連続で神里はスペでシーズン終わるのか。来年もそうなりそうで怖いな
>>383 佐々木だけは無理
横浜が打たれだしたら解説でイキイキしだすし勝ってる時は辛気臭いし、こいつは自己顕示欲を満たすためだけに監督やるよ金はあるんだし
谷繁は桂とかお気に入りを干してたし解説きいてもリードがねちっこいから監督じゃなくてバッテリーコーチとしてならアリ
それよりセイバーに詳しくまともな多村をなんとか入閣させてくれ
マジで割といる谷繁推奨派はにわかなのか???
中日の監督時代見て推すやついるの全くもって理解できないんだけど
佐々木谷繁の98年黄金バッテリーを首脳陣にして優勝したら感動するだろうな
球団は是非ストーリーも考えて
神里、細川落ちただと?
二軍外野にゴミしかいねえのに誰上げんだよ
>>497 駆け抜けるダイヤモンド 両手を高く挙げ
轟きわたる歓声が 君の胸を焦がす
楠本は中日に対してストーリーがある
谷繁帰ってこい
お前が面倒見てやれバカ
(-_-)
7月後半から8月上旬にかけての1番神里、2番宮崎がなかなか良かった
2人とも2割8〜9分と調子良くて複数安打や四球→盗塁→進塁打→犠飛とノーヒットで1点とか
宮崎の離脱で終わったが
>>489 多村がコーチやったらすぐスペってノックも打てなくなりそう
832 すな (アウアウカー Sa5f-f5Hv [182.251.241.45])[] 2018/10/07(日) 11:44:19.47 ID:XdsMlLAna
>>814 同感
だから
気持ち悪いんだよ
ハマスタは
野球場とは思えない
それも離れる理由のは
ひとつ
(-_-)
【巨専】245 名前:すな (アウアウカー Sab5-bDDB [182.251.241.2]) :2018/10/11(木) 07:05:37.61 ID:p3I14Q11a
横浜から移籍してまいりました
すな
ですよろしくお願いいたします
(-_-)
楠本は西武戦でのグラスラで覚醒したものと思ってたけどなぁ
>>505 中井は元から守れる
去年はほぼ外野
なぜセカンドで使ってるかは知らん
巨人ファンの売り子ストーカーの虚言症糖質ハゲは早く元の居場所へ帰れ
バカでも日本語は読めるよな?
多村そういうお客さんが喜ぶ話をする解説者が適しているんだよ
センスは天才で、ホームランだけ狙っていた人だから、普通の打てない選手を理解できないだろう
あと高卒外野手に監督は向かないし
>>512 神里より頭いいかからな圧倒的に
(-_-)
ここの人たちって応援する気あるの?
ラミレスの悪口とか選手sageばっかりで腹たつわ
本当にハマスタ行ってるのかも謎だし
>>490 中日の方がコーチに金かけているし
いい助っ人も常に供給してもらっていたのにな
>>511 知っとるけど横浜来てから内野のみだったのが
最近外野守備練習再開しとるんよ
>>516 逆に
でーえぬえーにいいたいんだよ
優勝する気あるの?
ラミレスで
あんたら
てーびーえすの暗黒となあーんも変わらんよと
(-_-)
>>502 ここ二年、夏しかまともに打っていなくて今年は不発
来年の夏に賭けてください
>>494 頭が怪我してるお前は関心持たなくていい
>>516 うるさい奴ほど
客でもなくなんの金も落とさない
存在しないも同然なんだけどな
昨日の内容で平良抹消できないほど先発候補がいないの厳しいな
月曜にでも平良ナゴドで投げさせるんだろうなぁ
>>519 普通に中井はサード、ファースト、レフト、セカンドの順でうまいよ。セカンドは絶望的に下手くそなのにセカンドメインで使ってるからこの時点で編成がバカでこのチームは終わってると思った
ホームラン王の助っ人ソトをライトセカンドコロコロさせたり今思い出してもキャンプの時点で終わってたな
大野の予定が中5日になって山井だからね
よっぽどマシだと思う
>>528 ナゴドの病はなぜかそれほどでも無い
ハマスタ病は天敵だからな、でも今シーズン打ってるよ(当社比)
>>530 セカンド以外だと出番ないからな サードもファーストもバックアップで守ってるし
川相がセカンドやらせてもらえてるのは
中井が彼にとってプラスだって言ったよ
>>516 筒やロペス、ソトまたは大和みたいに毎試合出れる選手はおいといて、残りは日替わりで規定に乗らないのが多いのも知らないのがコテ名乗ってる段階でお察し
試合もロクに見てない、だから特定の選手を気にいらないからという幼稚な理由で平気で貶められる無神経な連中
ソトはセカンドだと被出塁率を上げ、ライトだと被長打率を上げる
フライPのときはセカンドでゴロPのときはライトと使い分けて、極力打球に触る機会を減らしてやりたい
レジェンドマッチやって谷繁を横浜に呼び戻してるから、今回の選挙は石井琢朗を呼び戻すための餌
98年戦士は知名度高く需要あるからな
>>539 そりゃ中井にとってはプラスだろ試合に出れて金稼げるんだから
ソト追い出してライトの守備させて、さらに他のライト候補の面子と比べて打ててないしチームにとってはセカンド中井って選択肢は大きなマイナスだよw
>>545 他の控え右野手が中井以下しかおらんのだからこうなったわけで
セカンド守らすのを批判するのはおかしいよ
>>530 むしろ編成の時点で間違えている
それだけロクなセカンドをとっていない
>>544 あの覚束ないグラブ捌きでファーストは…
内野エラーが毎試合2〜3個は増えそうで怖いわ
今日は巨人広島戦なのか
もうどちら側を応援とかないな…
どっちが勝とうがアナザーシーズン
D専見たら
永川赤松と館山畠山の引退試合に付き合わされるらしい
打者はいいけど投手は三振しなきゃいけない風潮が最近あるからキツいな
まあ伊藤ゆが順調に育てばセカンドスタメン増えるだろうし
今年は中井セカンド批判するには 控右野手がどうしようもなかったわ
桑原すら使い物にならなくなるとは
>>543 佐々木もやたらとイベントに呼んでるし、マジで球団は98年組回帰を狙ってると思うよ
WAR
1神里2.5
2ソト2.1
3筒香1.7
4伊藤光1.4
5柴田0.9
6佐野0.7
7宮ア0.7
8梶谷0.6
9中井0.4
10嶺井0.2
11ロペス0.1
12大和0.0
嶺井中井より低い大和ロペス…
>>549 せめて昨日勝ってたら広島全力応援なのに
どちらかというと巨人応援せざるを得ないのが癪に障る
>>550 寧ろ最近はガチンコ勝負してると思うけどね
昔、斉藤雅樹と槙原の引退試合に付き合わされた時なんて、うちの選手がわざとらしい三振ばっかしてて引いたわ
来季筒香がいなければソトはレフト固定
ロペスがいなければ宮崎ファースト筒香サードでソトはやはりレフトで固定
ライトよりは被害が少ないしこれが無難
土 上茶谷×石川
日 谷間×山井
月 今永×山本?梅津?
火
水 井納×床田
木
金 平良
土 上茶谷
日 今永
こんなところか
>>556 広島には一つでも負けておいて貰わないとな…
でも巨人の応援は出来ない
>>546 中井がめっぽう左に強いならまだしも全然だし、おかしいのは中井を1番セカンドで中井を起用してることだよ
前半戦ならともかく昨日の試合とか梶谷や佐野を追い出してまで起用する必要はないよね
中井はよくやってると思うよ、ただ何度も言うようにセカンド中井の時点でチームはマイナス
何度も言うが中井をセカンドで起用する前提で補強をやった気になった編成がクソな
>>554 普通に打ってくれてもよかったんだけどな
セ・リーグも早くDH導入しろ
9梶谷
8神里
Dソト
7筒香
5宮ア
4裕季也
3ロペス佐野
2伊藤
6大和柴田
>>558 ロペス切るならソトファーストで外野の助っととるべき
急に後出しで後半戦使ってるからセカンド中井はクソとか言い出すなら話にならんわ
後半戦セカンドやってるのとスタメン起用がイコールになってないし
それにしても左右病が行き過ぎてる
左の好打者多いんだから対左でも打席もっと増やすべき
セ・リーグはリリーフ左腕増えてるからどのみち左打者に当てられるんだし
筒香退団を想定して球団フロントはT-岡田を調査だな
中日と阪神はラミレス解任に積極的な優良チーム
と思うことにする
そういやバティスタは来年しれっとスタメンに並ぶのかね?クソやな
なんでここ5試合くらい酷い結果の上茶使い続けるんだろうね
横浜の新人王継続も今年で終わりか
>>568 二軍でも見てたら
伊藤ゆ位しか見どころ無いけど
>>560 ポツンとある試合で
石川とか床田とか左やめてもらえませんかねぇ...
先発
井納 4.2回4失点
大貫 2.1回4失点
平良 3.2回7失点
上茶 1.2回6失点
齋藤 5.0回1失点
今永 7.0回2失点
井納 5.0回2失点
平良 1.2回2失点
先発酷えな
>>575 京山阪口バリオス中川飯塚「そうだそうだ俺たちを使え」
FA誰が補強出来るのかを考えるより戦力外トライアウトで誰を拾えるのかを真剣に考える時期が近づいてきたなw
>>555 でも、ロペスには(実績)があるから
どいてくれとはならない
神里と細川抹消
細川はもう少し辛抱強く使ってほしかった
ラミレスはすぐ落とすからこれじゃ若手が育たない
ロペスグッバイならソトファーストでライトに新外国人かな
ソトの負担も減らせるしライトなんて梶谷全盛期以外+wRCずっと-なんだよね
伊藤ゆは上げるのかな?
わざわざ倉本と入れ替えるくらいだからもう上げないつもりなんじゃないかと思ってしまう
今永 2.39 13勝6敗(.684) 173奪三振
山口 2.97 13勝4敗(.765) 165奪三振
ジョンソン 2.40
今永山口共にあと3回先発だとして山口に勝ちが1つでもつくと最高勝率がなかなか厳しくなってくる
FA補強は失敗しても責めないからさ、せめて外国人は6、7人しっかり揃えてくれよ
外国人削りました!→一軍に外国人3人しかいない!とかもう許さねぇからなぁ?
9/14(土)の予告先発
(DB-S)上茶谷×石川
(G-C)澤村×ジョンソン
(D-T)大野雄×望月
>>592 上げるなら伊藤と楠本だろ
あといないもん
東京ドーム
1軍試合前練習開始
宮本投手コーチ
ブルペンデーとなる見込みの明日14日の広島戦の先発について
「あとで分かるでしょう。まだ本人にも言っていません」
>>590 ラミレスは育成しない
基準に達しない選手は使わない
あくまでもラミレス基準
読売も先発中4で回すか?なんて言うくらいだし人はいないんだろうけど…
原はクックにももう一回先発のチャンス与えると言ってたし、もう余裕だな
桑原事故ったけど同じ時期に事故った井納が出てるし問題なしか
中井セカンドスタメンにするくらいなら裕季也をスタメンにしてくれ
中井はベンチにいるからこそ輝く
桑原とかやめろよ
左だと梶谷じゃなくセンタースタメンだろこれ
>>579 まだはっきりしなかったから書かなかったけど
阪神戦も岩貞とかガルシアありうるからねw
石田を中継ぎにするなら
田口みたいにフル回転で使えってことだよなぁ
中途半端が一番クソ
できないなら先発やらせとけよ
なんか、これからの予定を見ると逆にもうちょっと頑張ってれば優勝できたのではないかと錯覚する
>>610 明日早速スタメンだろうねw
嫌ってる梶谷はなるべく使いたくないんだろう
98年組中心で組閣するなら進藤ヘッド、琢朗打撃、投手三浦、バッテリー谷繁、で、佐々木傀儡監督とかなら様になるかな
>>610 間違いないね。
実は中井以上に桑原への執着は異常w
野村弘樹が以前取材したときに
「左投手の時はセンターは右打者を使いたい」という謎理論を展開したそうだからww
安い外人大量にとっても
ヒューズ特戦隊になる可能性あるからな
>>618 この球団シーズン途中外国人の調査力皆無なんだから
きっちり調査してシーズン前に揃えろと
>>619 まあギリギリかね
それ以上入れると内部崩壊起こすな
琢朗引き抜きは狙ってると思うけどな
ラミレス続投だと厳しそう
>>625 宮本の例は異例として
普通は1年でコーチ辞めるとか大概やべーやつしかおらんぞ
とにかく有能コーチ招聘は、この監督の元だと無理だと思った方がいい
全ては監督更迭から動き出す 失敗するかもしれないが、
現状維持では良くて今シーズンにしかならない
>>624 佐々木谷繁拓朗どれか1人いる時点でダメだろw
>>619 週末のデーゲームが進藤監督代行同然になるw
お馬さんのことで頭いっぱいwww
>>614 巨人 ソトにやられ放題「あの時、獲っておけば…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1548528/ 今になって「あの時、ソトを獲っておけば…」と悔やむ声も後を絶たない。
というのも、ブレーク前のソトの底知れぬ才能に早くから岡本らが気づいていたからだ。
2016年オフ、プエルトリコでのウインターリーグに派遣された岡本たちは
現地で遭遇した“無名の金の卵”に度肝を抜かれていた。
「とんでもない選手がいる…」。
同行していた会田ファーム投手兼トレーニングコーチらも絶句したという逸材が、実はソトだった。
現地の情報に現場からは「何で球団は獲らないの?」と首をかしげる者もいた。
というかラミレス続投でコーチやる奴いるのか
最後青山と通訳しか残らんぞ
>>636 唯一打てそうな阪神の先発だったのに・・・
メッセええええ!
まぁベイでもボコれるようになってしまったしな…お疲れ様
今は記事消えてるけどちゃんと表示されてるのは見たよ
>>636 消えてるけどデイリーお漏らししちゃったのかな
西武対ロッテかよ
どっちも勝ってほしい
巨広はどっちも負けてほしいw
わずかな望みをカープに託すより
巨人が勝って早く楽になりたい
どっちにしろ広島に抜かれるだろうから
巨人が負けた方がいいわ
優勝決まるまでは巨人の負けを祈るべきではないだろうか
優勝目指すはません民はもちろんカープを応援するよな?( ´・ω・`)
消された記事はデイリーだし誤報ってことでもないんだろうな
ネタでメッセ横浜に打たれたら引退だろなんて言ってたけどマジになろうとは
メッセ引退マジかー
散々苦汁を舐めさせられたがいい投手だったわお疲れ様
個人的には広島応援
まだまだ優勝の可能性があるんだから、
当然読売を引きずり降ろしてくれた方がいい
そうだ
今永のためにもどすこいはボコられろ
んで12回引き分けでおけ
>>590 一軍で打席与えて育成してたわけじゃないしなぁ
山口シュンだからとりあえずカープ応援
勝敗はどっちでもいいや
>>594 そもそも去年は外人以外で枠取りすぎて補強できなかったんだよなぁ
使えない投手抱えすぎなのをまず今年は整理しないと
冷静に考えてみよう。今日から来週の木曜日まで巨人が1勝5敗、うちが3勝1敗なら、2ゲーム差で直接対決2連戦を迎えることになる。これ、奇跡というほどでもないよね。
>>677 先発や中継ぎが良ければ可能性あったんだが今永以外崩壊してる状況じゃなぁ
クワの応援歌って交通事故の手前歌いづらいな突っ走れどこまでもって
山井もうち相手に炎上するようなら、今年で引退決意するかもな
>>680 楽観的すぎるのは承知だが、井納はそこそこ落ち着いてるから上茶谷さえ覚醒すれば…
ラミレス就任する前はこの時期何してたっけw
毎度中畑の猛省見て笑ってたんだっけw
昨日の敗戦から1晩経って冷静に考えたがやっぱ2位以上になってハマスタでCSやりたいわ
まぁ最終的な順位は何にしろ9月勝ち越して終わってほしいわ
大事な9月に負け越して終わるなんて情けない
>>691 は?
若手でポジってたに決まってるじゃん
なお、翌年
>>684 今の力関係なら広島と中日は連勝の可能性は十分ある。阪神がなんとか1勝してくれれば
もう優勝も無理だしCSもまあどっちでも
広島と読売どっち勝ってもいいわ
今永見てると先発って結局酷使した方が育つのかもなぁ
過保護にしてもスタミナつかんままだし
>>697 権藤もキャンプで投げ込みも禁止するぐらいの過保護だったが、2年目以降故障者続出してたし
過保護もあんまり良くないんだろう
どっちも総力戦になって中継ぎ全員出た挙句引き分けがいいな
>>701 それはそうやなー
勝つにしても山口降りてからにしてほしいわやな
過保護なら過保護酷使なら酷使するべき
今年なんて序盤完投増やす方針で結局ばててるからな
番長とラミレスの折衷案運用は完全に失敗
>>713 気がつけばあと1本で自己ベストに並ぶな40本100打点はクリアしてほしい
他所は中6なら120球が目処で中5なら100球だもんな
最近広島の先発は横浜戦では好投するけど
巨人戦では炎上する
>>711 バテたのって上茶谷しか候補がおらん
他はそんなの関係ないし
>>718 嘘みたいだろ
その自己ベスト出した年、まるまる1ヶ月試合出てないんだぜ?
別にどっちでもいいと思ってたけどはじまってみたら広島を応援してる自分がいる
>>731 まあ平良は単純に基礎体力ないだけだもんな
キャンプほぼやってないわけだし
濱口は知らん
>>736 なー
試合見てたら巨人って応援する気になれんw
巨人つえーなw貧乏でもその次に着けてるってのは誇っていいだろw
1(中)梶谷
2(右)佐野乙坂
3(二)ソト
4(左)筒香
5(三)宮崎
6(一)ロペス
7(捕)伊藤光
8(遊)柴田大和
9(投)投手
↑固定で異論あるやつおる??
メッセお疲れ様
お前の無気力打席はずっと忘れないぞ
完全にへばってる平良や上茶を使い続けたら潰れるんじゃないの?
中継ぎも酷使したら潰れるし理屈は同じだろ
今日山口が勝って三振を8個以上とったら今永の最多勝と最多奪三振はなくなるな
何故広島応援してんだよ
いい加減優勝諦めろよ
ハマスタでCSやって補強費稼ぐのがいいに決まってるだろ
今日オレはどっちを応援すればいいんだ?おまいらがいう方を応援するわ。
どっちでも、もういいんだが。
巨人が勝てばハマスタCSに近づくが広島が負けると苦手な阪神の3位も近づくジレンマ
>>755 どっち応援とか別にいいんじゃね
フラットに見てる派もいるぞ
優勝狙うのはもう相当厳しい状況だしどっちでもいいや
良かったな煮卵ストレス源が消えたぞ
お前もストレスになるから消えてくれ
>>756 普通に考えて、三位阪神はない
巨人横浜広島だよ
広島と横浜は入れ替わるかもだけど
>>756 別にハマスタでやれるなら阪神だろうが相手はどこでも良くない?
広島がんばれ
2位より今永のタイトル祭りのがいいわ
>>756 さすがにもう阪神は無理でしょ
まだ中日の方が大きな連勝できる力あるから可能性はある
東京ドームとヤフオクはいいカメラつかってるよな。ハマスタもハイスピードカメラもっと入れればいいのに。
ロペスは切るってことはないだろうがかなりの減額だろうな
それでロペスが残るかどうか
広島戦で140球完封とかさせるからだよ
あの試合は最後山崎に託すべきだった
球数減らして中5日で回せばよかった
>>769 最多勝と最多奪三振は厳しくなってきたし防御率もジョンソンとほぼ並んでるし今永はタイトルとれないかもな
タイトルはソトと山崎だけだな
>>768 うちも可能性あるが阪神だとファイナルで読売に3タテ喰らう気しかしない。
メッセは横浜のおかげで選手寿命伸びたところもあるし感謝してよね!
まあ乙乙
大和打順別チーム勝敗
1番 (+4)11-7-1
2番 0-2
6番 4-2
7番 (+5)14-9
8番 (-9)16-25-1
9番 12-10
タイトルなんかどうでもよくね?
タイトルなんか一つも獲れなくていいからリーグ優勝が欲しいわ
「今季8勝イケメン右腕」って、九里ってイケメンに分類されてるのかw
タイトルやそれこそチームの勝ち星増やす意味でも今永を巨人に回す為だけに登板数減らす意味なかったしな
>>783 タイトルホルダー一人もいないで、かつ防御率、打率ともリーグ下位で優勝となると
いよいよ煮卵球団オーナーにでも昇り詰めてしまうがw
優勝狙うなら勝ち頭の登板数減らせるローテじゃないわ
現在今永が奪三振4つリード
今日を除いて山口と今永残り登板数2
奪三振はともかく今日山口が勝ったら山口の最多勝は確定だな
今永の単独最多勝はほぼなくなる
>>777 球数を減らして中5日とか
理想的だけど、それなら三振でアウトを取るタイプの今永とかには無理だな
阪神ちうにちがグタグタやってる間は
Bクラス転落はなさそうだなw
あのコースのストレート、筒香には絶対打てんだろうな・・・
>>783 みんな切り替え力すごいな。やっぱりまだ優勝諦めきれんわ
9/10まで初回先制点
巨42
De27
広35
神33
中38
ヤク32
どすこいがボコボコに打たれて延長12回引き分けが理想
山口俊ってやっぱりすげーよ
あんな力感がないフォームから三振の山築くんだもんなソフトバンクや広島の選手ですら空振りするんだから
愛生山口雄星旬
やっぱり會澤にはストーリーがあるな
絶対インはつけないし
>>805 これ点数じゃなくて回数だったみたい
ごめん
援護がなくて負けたっていう試合は斎藤と今永のときぐらいだし
それ以外は先発が試合作れば勝てたけど最低限すら作れんかったからね
>>817 回数だと思って見てたw
納得の数値だし
後半の8番p響いてそう
2点台の今永除けば4点台か投げれないのしかおらんしな
>>804 巨人戦の残りは全部勝って、
ほかは勝てるだけ勝つかな。
それで2位以上を確定させてCSへ。
>>824 それ以前からずっと言われてたな
けど無理だったじゃん
>>825 無理とはいえCSファイナル考えるとやらなきゃいけない。
まさか井納が今永に次ぐ2番手格になってしまうとは1か月前でも想像できなかったからな
むしろ東復活で今年はお疲れ様状態だったのに
山口・丸と優勝争いするチームから投打の主力を抜いてたわけだもんなぁ
そりゃもうかないませんわ
>>831 それにジャンパイアと球すり替えがあるとな。
FA期間短縮する代わりにドラフト権委譲するメジャー方式の方がいいのかも
丸の巨人入りも日本シリーズ前に背番号など何から何まで決まってたと言われてたくらいだしな
>>834 子どもの学校まで世話されたとか言われてたしねぇ
>>821 初回得点なら6番戸柱嶺井が響いてると思う
初回満塁まで攻めてギリギリ無得点で終わる最後の打者が6番
そういう打順を切れ目に設定していれば当然の結果
今年はパットンの不調がすべての歯車を狂わせたしね
バリオスとソリスは首だろうし2017並に真面目に先発と中継ぎ一人ずつ取って来てほしい
パットンが復活するならそれでもいいし
K本が8月30日に一軍昇格してから起きたこと
●昇格当日の対戦相手広島の小園と西川がなにかに取り憑かれたような拙いエラーかまして横浜に3点プレゼントする
●9月1日の広島戦、広島の安打の11安打のうち5本が内野安打でそのうち3本が投手を狙撃
●ロペスが.230代を彷徨い低迷
●浜スタ近くで落雷、試合中止
●平良が得意の中日相手に初黒星
●石川が肩の違和感を訴えて抹消
●大和が18打席連続無安打と打撃不振
●中日に2015年8月25日〜8月27日のカード以来の3タテを喰らう
●神里が足を負傷する
>>828 故障や怪我は厄介だよな、宮崎や伊藤にしても、いつ戦線離脱するかわからないな
ただ、東は復帰2試合目の巨人戦で球数少ないから長いイニングは無謀だった、せいぜい6回くらいで降ろしていれば再離脱せずにローテ残ってただろう
井納みたいに怪我や故障せずに二軍で試合はおいといて、弱点だったストレート磨いて再登板に備えていたしぶとい選手が生き残るんだよな
今日は今永とタイトル争ってる山口が登板してるから広島応援
2位?いりません
巨人も澤村先発とかクック先発とかナメプやってるぐらい苦しい台所事情なんだから、うちがもたもた5連敗なんかしてなければ優勝もじゅうぶんありえたのだが。
今ので帰ってこれる走力ある三番はいいなぁ
ロペス宮崎ソト筒香には無理だし
山口に勝ちをつけずに巨人が勝つのが2番目にいい。
一番いいのは継投使いまくっての引き分け
>>850 今永中8日登板も敗北と入れ替り二軍行きの伊藤ゆ3試合連続ホームラン
追加で
というのも、ブレーク前のソトの底知れぬ才能に早くから岡本らが気づいていたからだ。
2016年オフ、プエルトリコでのウインターリーグに派遣された岡本たちは現地で遭遇した“無名の金の卵”に度肝を抜かれていた。「とんでもない選手がいる…」。
同行していた会田ファーム投手兼トレーニングコーチらも絶句したという逸材が、実はソトだった。現地の情報に現場からは「何で球団は獲らないの?」と首をかしげる者もいた。
>>869 メッセンジャーのことを考えるとストレスになる
>>812 早打ち、ボール球打ち
ベイ打線の問題だって
これで井納、伊藤光、伊藤ゆの横浜3大すきっ歯が勢ぞろいするのか
ラミレス続投派だが、梶谷スタメンで使って欲しい。なんでラミレスは梶谷嫌いなんだ?
>>874 よしよし。まあ楠本でも関根でも期待できるね
>>874 ―桑原、伊藤裕が1軍合流。
「桑原はセンターの右打者という部分で。守備を見たら神里より桑原の方がいいのでその部分の補強。伊藤はすごく状態がいいので、右打者で代打とかで使えるという部分で呼びました」
>>874 新人王資格云々は関係なかった
単に聖域倉本に弾き出されただけか
>>874 桑原より楠本あげて欲しいけどセンター乙坂梶谷は不安なんだよな
>>874 センター候補が乙坂と梶谷しかいなくなるからなあ
願わくば楠本だけど無難に関根になりそうではある
>>888 正直残り10試合まで来たし権利残してほしいけどな
下手にスタメン使って63打席とかになったら萎える使いまくって80打席とかならいいけど
>>889 つっても現状の投手事情を考えると終盤守備固め要員の出番はなさそうだけど
いっつも終盤はビハインドを追いかける展開
倉本は柴田と大和を使いやすくするベンチウォーマーならわかるけど序盤からさっさと代打で使うしなぁ
で柴田が出てくるの最終回とかになるちぐはぐ
まあゆきやが中井スタメンのストッパーになるのであればそれでいい
しかしソトライト確定って言ってるようなものだし
火だるま特攻やむなしな戦い方になるわw
>>895 守備要因が重宝されるにはまず投手が抑えんと話にならんし
宮崎の状態にもよるけどサード伊藤ゆの可能性はどうだろう
だったら筒香入れちゃうか
なんか巨人が首位攻防の相手である2位横浜より
明らかに広島相手の方が気合入ってるが気のせいか?
>>894 次の日移動だから
ヤクルトはマツダへ
ベイはナゴドへ
結局実績ある選手・ベテランが活躍してんだよなこの時期
横浜もシチューがいた時は踏ん張れてた
>>874 おせーんだよ
ストーリー作りたいならハマスタの時に砂田と一緒に上げろ、マジで何から何まで遅い
今更挙げてなんになるの?砂田にしろここまで手が遅いと本当に巨人に金もらってると思いたくなるわ
>>902 今期負け越し決定してるしアレルギーだろうね
西さん、ジエンゴしないと勝てない事にやっと気付いたのか
ロッテのボルシンガーが西武相手に5回4失点で3回までに4失点してるが
これラミレスだったら絶対3回で降ろしてるよな?
調子の問題もあるんだろうが普通に失点してもせめて5回までは投げさせろよ毎回はええんだよ降ろすのが
>>909 最近の先発はそれ以前だったぞ
早くて文句言われたとしたら水曜の井納ぐらい
山口は三振狙いまくってるからチャンスではある
最近それで打たれてるからな
そら巨人よ。2位固めでCS資金をゲットして補強を望む
>>840 巨人が負けたほうがいいに決まってるだろ
2位なんて何とでもなるが、優勝はうちが勝ち続けた上での他力本願だからな
個々で違いはあるだろうけど、こういうケースでジャイアンツとカープどっちに勝って欲しいの?
>>920 順位とかCSとか関係なく巨人はいつも負けやがれと思ってる
>>913 巨人方持ちしたいが山口がな
って意見が多いように思う
日テレのカメラは分かりやすいな
スーパースローで一発だわ
>>926 まあそんなに横浜有利に物事はうまく進まんよ
今永あと2つくらいなげるのかな?俊も同じくらい投げそうだな。
明日のこと考えても総力戦で引き分けが横浜にとってはベストか
今日広島引き分けたら2位争いで勝ちに等しい引き分けになるの?
ぶっちゃけ優勝以外の順位争いにまったく興味持てない
広島が勝とうが負けようがこっちが残り試合に勝てば関係ないし、こっちが自滅して下に落ちるならそれまでよ
巨人にはもうそこまで興味無いわな同じ規模の球団運営してる
広島とか日ハムの方がよっぽど気になる
もう読売の時代じゃないしアンチというより無関心になりつつある
JRまーたやらかしてるよ遅れて申し訳ないで済む楽な商売
>>938 ほんとそれ。
まだ千載一遇のチャンスだっての
CSなったら毎日エース級当てられるんだから打てなきゃ意味がない
よって石川とか山井でもたついてるとか論外なのよね
ん?
神里細川⇆桑原ゆきや
外野手2⇆外野手内野手
内野手多くなるけど
ソト佐野が両方出来るからいいのか
>>944 ただこちらも谷間を使わなくて済む17年で勝てたのもそういうところはある
伊藤
パットン
宮崎
東
濱口
神里←new!
ぼろぼろ
>>946 まぁcsとかの短期決戦は駄目な先発はさっさと切り捨てないといけないから中継ぎ勝負だしな
17年も中継ぎが踏ん張りまくった
家系よく行くけどメッセのサイン1回も見たことねーぞ
横浜がお気に入りとか言ってなかったっけ
菅野もう復帰するんだ
それより前に抹消された、ただの違和感のはずの東はなんで未だに復帰しないんだろう?
我々は阪神にボコられてる中日に3タテくらったのか・・・・
しかしうち相手に躍動する丸、広島相手に躍動するどすこい
なんだかなぁ
>>903 なるほど
ありがとう勉強になりました。
どすこいがうちに残ってたら文句ばっか言って空気悪くしてた
リクエストって手で四角作るジェスチャーしないとダメなん?
G+の実況の声うざいな
海老原かと思ったら違った
ギャラクシーのCMみたいな五月蝿さ
ウチの打線が今永援護せずに井納登板で大量得点とかしてるからこんなことに
>>974 どうせCS時期なったら痛いだのかゆいだの言い出してなげない。
本当に根性くさってるもんな なにが優勝争いできる喜びだよ ふざけんな
先発の勝ちどんだけ消してるんだよ といいたい。
大事な時には雲隠れして井納に押し付けるのがヤマグチシューン
>>982 センターからのカメラで打球がポールの向こう側(ファール側)に消えたのがはっきり分かった
打球の軌道が変わってもいないのでポールに当たってもいない
故にファールだね
>>974 巨人は甘ったれを許してくれないから頑張ってるだけで
DeNAに残ってたらどうせグズグズ言ってロクに投げないと思う
西結局120球近く投げたか
中5日だろうがこれくらい行かなきゃだよなあ
>>988 村田も巨人移籍して原にキリキリ絞られてたな
今永なんとかあと3試合投げられないのかな
残り2試合で15勝厳しいだろ
展開によっては同点でリリーフ登板とかさせるんじゃないの
個人成績のために温情采配するイメージ
調子落としてるとはいえ今永はずっと及第点以上の投球してるのにろくに援護してやれない野手が悪い
>>992 そこでオープナーですよ
3イニングくらい投げさせて勝ってる試合で今永投入
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 3分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212110721ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568292102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【MLB】SEA専
・巨専】祝勝会2
・かもめせん 5
・ハム専 2
・巨専】
・MLB開幕先発
・かもめせん
・こいせん4 全レス転載禁止
・はません
・こいせん 全レス転載禁止
・はません10
・SD @ LAA 1
・〓たかせん〓
・【共用】 阪神 × 中日 Part 4 【竜さんおいでませ】
・かもめせん
・とらせん3
・巨専】
・〓たかせん〓 4
・巨専】3
・こいせん オープン戦 全レス転載禁止
・こいせん6
・わしせん3
・【D専】
・わしせん9 祝勝会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★163
・こいせん わっちょい
・とらせん 全レス転載禁止
・【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part16
・こいせん9 全レス転載禁止
21:07:21 up 29 days, 22:10, 0 users, load average: 157.26, 138.72, 133.52
in 0.96815896034241 sec
@0.1284019947052@0b7 on 021211
|