◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 誰か立てて ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1591445097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured マルテに村焼かれた民のせいで大山が打たなくなったわ!
審判団が黒マスクなのは、テレビ的に目立ちにくい為かな?
NPBはアホやなかったんやな。審判は叫ぶからマスク必須と思ってたが
いやこんなん打てんやろ
マルテなんて楽な東浜から一本打っただけやんけ
こうやって色んなパターンで点取れるのは良い事やね
しかも相手SBで
スマホはスレ立てられないのか、僕もスマホや、
1モツ山
>>11 たかせんはなかなか立たなくて
いっぺんに三本立った
携帯のアンテナのように
やっぱり原口の打力は魅力やな
キャッチャーは併用でええやろ
原口梅野半々でええ
高山の髪で思い出したけど少し前に3ヶ月ぶりに美容院いったら美容師に驚かれた
たぶんキモいこのオタクって思われただろうな
>>39 ソフトバンク戦で終盤からでて中継ぎだけ打って結果だせって厳しいと思うけどね
大山は最低限が出来ないんだよなぁ
得点圏打率悪くないのにチャンスで打ってる印象ないのはそのせいや
>>40 原口をキャッチャーで使ったら色々と終わるわ
前の登板凄かったけど、ドリスはコレより速くてフォークもあったからな
スアレスはドリスのフォークみたいな変化球あるんかね
球児が本調子になるまでエド→スアレスで良いかもね抑え
>>40 代打が一番いい
まぁ梅ちゃんも7割スタメンでいいと思う(坂本2原口1)
高山も大山も
あともう一息やねん
あと一皮剥けてくれ
競争ならスタメンでだせよ
一番打ちやすい先発のときは出してもらえないで後半の勝ちパ中継ぎで結果だせはないわ
>>37 俺のは昔は出来たけど、いつの間にか出来なくなった
家のWiFi繋げたら、書き込みすら出来なくなる
なんでや
コロナ離脱時代に
捕手含めてどのポジョションも
2人以上おる阪神は
今期来期かなり有利やろ
真っ直ぐだけではそりゃ打たれるわ
前もほぼ真っ直ぐだけやった
阪神の若い投手もやけど真っ直ぐだけのやつが多い
ドリスは一流のツーシームとスプリットあったからなぁ
スアレスより何枚も上手やな
キャッチャーほせーなっておもったら坂本か
梅野と原口に比べて身体小さいな坂本
>>40 これだけ打撃好調やったら出番は増えると思うぞ
エドワーズ防御率2.50
スアレス防御率3.50
これくらいに落ち着いてしまうと結構きついもんがあるな
>>101 それは無理やろね
先発が頑張る、打線が頑張る、あるいは新たなブレーク投手が来るとかしないと埋めれん。
その2人は良過ぎた
何か決め球の変化球ないんかよw
これだと不安だわw
ドリスに厳しすぎた阪神だから
ちょっと打たれただけでボロクソである
>>112 今年は6連戦が続くから梅野の休養日は絶対に必要
ジョンドリは超えられんな、というかなんでドリス叩いてるのか去年わからんかった
>>134 ソフバンでは枠の問題で使いどころが無かったらしい
これ以上でる佐々木はすごいんやな
160km出てるもんな
坂本や原口でも十分ブロッキング出来そうやからスアレスの方が使い勝手は良いけどな
そりゃ色々ドリスが上なのはしゃあない
キャッチャーはその時の調子や先発ピッチャーに応じて使い分けたらええ
原口をベンチに置いとくんは勿体ない
スタメン原口、途中から梅野というパターンもありやな
ドリスはランナー出たら目が泳いじゃうから
いじられ易かった
>>134 たしか、去年の最後に打たれてたな
もしかしたらアレが最終審査だったのかもね
スアレスは安藤にチェンジアップ教えてもらって化けたらしい
スアレスの方が球筋がきれいでまとまってるという感じ
ただしこれは短所にもなりうる
たかせん
589どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa27-eBF5 [182.251.250.13])2020/06/06(土) 21:11:45.52ID:WoMYIw6/a
コントロール良くなってる
591どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf4b-cDwk [153.172.142.160])2020/06/06(土) 21:12:09.45ID:CBNmVjAF0
スアレスえぐいな
594どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3e5-1f+w [210.203.255.15])2020/06/06(土) 21:12:33.19ID:NDDb73PO0
こんな速いピッチャーどこから来たんや
595どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f0a-Alfg [61.123.24.114])2020/06/06(土) 21:12:40.13ID:/LZARiYr0
ここまで速かったか?
598どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa27-eBF5 [182.251.250.13])2020/06/06(土) 21:13:17.75ID:WoMYIw6/a
阪神に移籍してハマったかもな
リリーフの育成だけは神だし不思議ではない
前に交流戦で大谷が先発してきて、あわや完全試合されかけた時、大谷の変化球が後に出てきた鶴か誰かの全力ストレートより速かったん見て悲しかったの思い出した
スアレス使えそう?
鷹では、枠で出られなかったけど
>>178 変化が少ないから逆にストレートと見分け難いんとちゃうか
>>195 さっきのレフト島田海吏やでw
風がやばかったっぽいぞ
3ヶ月負けていなかったソフトバンクは10連勝でストップ
3/07 ●2-4 横浜 ←最後の負け
3/10 ○10-2 読売
3/11 ○6-3 読売
3/13 ○10-5 広島
3/14 △4-4 広島
3/15 ○6-0 広島
3/20 ○4-2 千葉
3/21 ○3-2 千葉
3/22 ○6-2 千葉
6/02 ○2-1 オリ
6/03 ○10-5 オリ
6/04 △3-3 オリ
6/05 ○7-4 阪神
6/06 ●2-6 阪神
>>68 海くん死球受けたから他にいないからやろ。
糸原、上本もう使えんし。
>>191 俺もスアレス評見ようとたかせん覗いたけどあいつら見下してるから褒めるにしても馬鹿にしてるのが見え透いてムカついたわ
>>191 受け継がれる魔改造
と言うかうちのキャッチャーフレーミングも良いんですよ
意外と甲斐は良くないんよね
俺たちの江越キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ソフトバンク側もスアレスがここまでなるとは想定外だったのかもな
>>200 使えそうでサンクス
スチュワートちゃんと育てろよ
たかさんみたらスアレスに驚いてるな
こんなによくなってるとはって
>>205 練習試合連敗と連勝と極端な相手ばっかりやったんやな
>>198 デスパイネ
グラシアル
ムーア
モイネロ
バンデンバーグ
おるからなw
>>186 クライマックスか日本シリーズのどちらかで出てたね
それで「なんでこんなタイミングで試すのか」みたいに言われてたような
>>200 こっちも中継ぎと外国人の枠問題は変わんないけどな
多分優先度上がりそう
天気の都合でスカパー見れないなら
オンデマンドスカパーで見ればいい
遅延するけど
>>255 投手出す方の事情汲むやろうから広島が拒否したんやろな
北條も良いアピールしてるのにいまいち評価されんよな
>>205 阪神は以前から大型連勝止めるのが得意やかやな
まあパ・リーグトップクラスの守護神だからな・・・
陽川と森の同い年対決
バントできる軽打できる一発もある、2番に最適なんだが足が無い
キタ━━━━━━━━ヽ(・∀・ )ノ ━━━━━━━━!!
ゴリラキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
北條は内容がいい
バントも確実に決めるしベンチが使いやすいのは間違いなく北條
木浪は三振ばっかやしバント下手なのがな 選べないし使いにくすぎる
陽皮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
増産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>296 阪神の敵は阪神ファン
プレッシャーに弱い
あれ、森やばくね?昨日も打ってたやろウチの選手
ウチがすごいのかな森がヤバいのかな
>>295 北條走塁指標はいいからなんやかんや走塁でも貢献するぞ
完全に覚醒してる
さすがは巨人の育成を断った男、猛虎魂の塊だわ
早く投げ銭システム実装して欲しいわ
スタンドで思いっ切り遊べる
>>325 そのノリもすっかり忘れてたわ
長かったなぁ・・・
どんだけ首の皮があってもレギュラーの椅子はもらえない
>>330 森がヤバいかもw
たかせんでいつも打たれてるって言われてるしw
矢野監督 スアレス獲得の意図
「ファームの投手コーチからまだプロの投手に成長しきれてないから育成したいと!それとトミージョン手術から2年経ってるので来年良くなると想定して獲得しました」
>>296 余計なヤジを気にしなくていいからな
優勝だぞ今年
江越も陽川も
待って辛抱して膝を使って振るようになったなぁ
選手層が厚くなったな
遥人と岩崎が開幕からいてくれたら
優勝もいけたのに
陽川やっぱり去年よりファームが良くなってるよな
ドメさんが今年期待してるだけあるわ
北條上本の二遊間が打撃守備走塁のトータルは抜けてるやろうな
二人とも選べるのがデカすぎる
うーん、バッティングコーチがいいのか? 北川がいいの? 井上がいいの?
高校まで野球やっとったが後攻めが9回までリードしてて裏の攻撃をするというのは
見たことも聞いたことも無い
森って抑えとして持ち上げられるけどそんなにいいピッチャーに思えん
>>344 ナメプしても
勝ったからね
フルボッコで
陽川開幕遅れて好調終わってるやろ、持ってないなあと思ってたら続いてるやん。
まさか単なる好調やなくブレークの兆しなんか
サンズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東浜しか打てないサンズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サンズ基本内容悪いのにたまにホームラン打って首の皮増やしてくるな
>>379 狭いヤフオクでプロ入り後6年で353試合登板防御率2.84は凄いと思うぞ
離脱ほぼないから貢献度が高い
>>413 サンズ来日してからのホームラン
1号 東浜
2号 東浜
3号 東浜
ボーア以外誰残すんやろな
矢野はどう考えてるんやろ
>>422 ソフトバンクの中継ぎはみんな壊れてる状況からもかなりブラックやからな
ぽんさん粘らなくなってるよな
18年の怪我前とか神掛かってたのに、、、
>>411 糸原の散歩能力は信頼できるから二塁はそれでもええで
うちらも、オープン戦練習試合とそこそこ勝ってるよな
糸原一番で出塁北條がヒットがバントを確実に決める三番糸井が選ぶかヒットボーアがホームラン
この流れは2018年思い出すわ
岩貞の実家の近くにワンピースの作者の実家あるらしいな
練習試合やから打った打たない抑えた抑えないはまあ眉唾やねんけど
守備頑張ってるわね阪神
ノーエラーは偉い
>>442 ソフトバンクの次くらいに勝ってんじゃない?
去年のドラフト組だけでもポジポジやのに
なんか1軍も強くて草
>>449 島本も今日下で投げたんやっけ
開幕遅れがいい方向へ
無理はさせられへんけど
>>442 プレシーズンだから選手の使い方とか投手の配球とか
本番とだいぶ変わるんだろうけど
勝ってるのはそれだけでワクワクするね
陽川と江越が好調やし
高山大山のダブルマウンテンも復調してくれ
>>446 正直、器用な打者ってことは基礎能力高いバッターなんだし、かつパワーもちゃんとあって選べるんだから北條1番にしてほしい
無理だから使ってくれるなら何番でもいいわ
何か試合終わった後のオマケみたいで面白いなこの練習
梅野に万が一があっても
原口居てくれるから心強いわ
>>424 3月に横浜で平良から3ラン打ってるだろ
>>466 巨キラーになってくれたら最高やねんけどな
陽川地味にずっと良いな
絶好調なだけか覚醒してるのか
兵庫で高校まで野球やっとったが自動車バックなんて初めて聞いた
いい加減なこと言うなクス
>>480 ソフトバンクの中継ぎだけ打席与えられて酷いなそれ
東浜とかの時に出してやれよ
>>501 岩崎十分もう間に合って紅白戦も投げてたし明日あたりなげんちゃう
島本は今日二軍実戦復帰した
ソフバン相手にがっぷり四つで勝てるようになりたい、日本シリーズで
総合力の梅野
打力の原口
フレーミングの坂本
ええバランスや
大山高山は言うほど調子良くないよな
サードマルテレフト陽川で行って欲しい
>>495 投手3枚出す可能性もあるってことや
無理にマルテボーア使う理由もないからな
大山プラス外人投手でマルテ上回ればいいだけの話やから
>>496 楠、もとプロに対して知らないんですか?みたいなの超失礼よな
>>512 梅野オープン戦練習試合と打撃くさってへん?
かめはめ波ポーズもウチがやると絶対叩いてくるOBとか出てくるわ
>>513 多分阪神の試合はならない
今日なったから別のチームに無料順番回る
>>514 開幕はさすがにドメじゃないかな
東京ドームと相性良すぎ
誰も触れてへんけどボーア全然ダメやったな
東浜から打てないのは少し不安
>>514 高山はそうでもないけど大山はうーんやな
あのマシンこれと一緒に作ったんかな
>>529 ほんま?
ほんまやったらええんやけどなんか打ってるの全然見てへんわ
>>506 それ今更知ったwww
そうか東浜巨でヤクルト・DeNA・読売になるんだな
最近プロでもノックにピッチングマシン使うのか
よく野球グランドで少年野球のコーチがやっとるけど
>>518 梅野毎年打ち始めるの遅いやろ
毎年打撃アカンって言われてる気がするで
>>518 当落線上の選手じゃあるまいし
もう流石に調整やでオープン練習試合なんか
梅野も糸原も
>>535 詳細だけ知りたいならト○ニュースの二軍の実況で球速と結果回終わるたびに出してるやつおるで
>>514 レフト陽川で他との打順の兼ね合い考えたら5番左翼陽川になるけどな
>>538 凄くいいと言うほどでもないけど
そこそこやな
と言うか梅野昨日久し振りにフルで出たよね
普通に守れて普通に打って伊藤隼太をベンチにいれなければ
優勝争いは確実
現状陽川がサンズの上位互換状態だな
枠考えたらサンズは今のところないな
>>545 巨人戦は何とか5割でいければ良いかな
まあそれが難しいんだけど
ソフトバンクとは毎年五分五分だから明日は引き分けやな
原口が打ち過ぎてシーズンでも原口マスクが見たくなるな
陽川さんは早い段階でナイター慣れさせてれば打ちそう
日本一なってほしいけど35年ぶりの日本一やのに観客おらんのは悲しいな
木浪守備成長してるが
こんな三振ばっかりの選手やったかな
インタビュー聞く限り矢野が原口評価してるから今年結構使われるかもな
ごめんなさい。
内川使って。
練習にならんかったやろ。
江越と陽川が覚醒してくれたら大山と高山もうかうかしてられないと思う。
そろそろよっさんの解説聞きたくてウズウズしてきた
明日地上波あるけど下柳と関本か
明日は若いメンバーでいく
外国人とベテラン勢はお休みかな
若いメンバーって高卒組以外では中堅辺りしかおらんような…
明日は若いメンバーか楽しみやな
ここでアピールしたれ
この時間に甲子園で練習選手も非日常感あって楽しそう
>>576 スアレスええわー
飯田と松田遼馬のトレードがウィンウィンだといいな
>>576 練習にはなったけど内川より栗原の方がはるかに怖いのは確か
多分やけど今年は3人まんべんなくやるんちゃうかなー
原みたいに
梅野が中心はまあそうなんやけど…坂本も原口もええわーって喜んでたしw
>>581 下柳も関本も要らんな
ってか真弓以外要らね
試合後の守備練習はもう恒例化しとけ
夜遊びもしなくなって良いだろ
外野手がサンズ福留糸井近本高山
陽川を外野で使うなら江越は漏れる
今年2位いけるか?
広島との争いだろうけど投手はリーグ1だし野手もここ数年で一番マシかも
>>466 横浜キラーはいらんだろ
勝手に自滅するし
巨と中キラーが必要
>>611 栗原22歳でウエスタンops.920超えてる天才やからな
阪神である程度打席たって.900超えてるの高山大山しかおらん
ナイターで練習したけど次の甲子園ナイターはちょうど1ヶ月後やんか
>>619 ロード15連戦→甲子園15連戦
アホか
観客の有無でここまで変わられたら応援しに行ってたのがアホらしく思えるわ
サンズもここ数年開幕に合わせて取ってきた外国人野手の中ではかなり良い方やと思うんやけどなぁ
なんか勿体ない感あるよな
これが当たり前の補強であり編成なんやけどさ
スアレスがホークス時代とは別人って言われたの嬉しかったな
北條のバントの安定感凄い
選球眼いいやつってバントうまいっていうけどほんまやな
福留糸原も上手かったやろ確か
>>626 ロードで勝って甲子園で負けるのありそう
>>624 そんな有名な素材だったのかな
それとも育成が上手く行ったのか
>>635 もう「死のロード」って死語になってるぞw
>>637 高校時代は有名やったよ
俊足強肩のアスリート捕手やったはず
選手遠征中15日間ずっと外出禁止とか発狂するんちゃうか
>>637 U18の正捕手でドラ2だから元々素材はよかったんじゃないの
>>619 今の東京の状況マズすぎるよな
どーせ暫くは無観客やし東京ドームと神宮は使わなくてええやろ
そういや野外のナイターがものすごく久しぶりやもんな
京セラでのナイターはまた違うやろうし
>>622 巨人次第だな2位なるのも1位になるのも、、、6位以外なら全部あり得ると思ってるけど今年は層の厚さだけは増してると思う
内川も歳やな
後継者出てきてるならキレイに引退しよるかどうか
>>638 まあな
一応その中じゃ1番HRの期待は出来るが
>>642 去年の島本みたいに全員10時間寝ればいいんちゃうか
>>639 大阪ドーム入ってるからだろ?
本当のロード15戦は、なかなかないぞ
アホ
井上もノムスケからフェンス直撃の二塁打打ってるやん
左腕の時はサードマルテレフト大山ファーストサンズでいいじゃん
>>655 日本人じゃないなら、自国語で書けよ
ボケ
>>657 それ大山サードマルテサードでええやんけ
>>637 統合されて無くなった春江工業っていう福井の公立高校出身でソフトバンク2位指名を獲れる素材
>>635 最近はビジターの方が伸び伸びやってていい
全部京セラか浜スタでやりたい
>>599 今年は6連戦続くから原口も坂本も使うでしょ
流石に梅野中心で始めてやらんと梅野が可愛そうやけど
ナイターで練習は秋季練習とかでも機会見計らってさせたほうがいいわ
ナイターって基本1軍でしかせんから、2軍にどっぷり浸かってる奴はナイターで野球やること自体
慣れてないやろうからな
陽川とかは絶対その影響あるやろ
木浪は長打力ついたから色気出してる風に感じるわ
北條とは対照的やな
球児よかスアレスのが良さそうやけどやっぱクローザーは球児なんか
野球はビジターがええかもやけども
まるっと2週間も外出無しで球場とホテル往復はしんどいだろなあ
4番やのにボーア外す訳ないやん
代わりに誰が4番打つんや?
電灯消してるのもあるが甲子園が通常以上に暗く悲しく見えるなぁ
>>657 冷静になれ
それ普通にサード大山ファーストマルテレフトサンズ出来るじゃん
>>664 いざ始まると11連戦だか全部フルで梅野出した実績がある監督やからな
適度に休ませてほしいけど捕手は
>>671 と言うか東京でしたくない
原口とか心配
UZR
サードマルテ-5.0 レフト大山0.0
サード大山+5.0 レフトマルテ-15.0
たぶんこんな感じになるでしょ
木浪然り三振多い選手もいるけどやっぱ皆振れてるわ
井上のマン振り指令が意外とハマったのかもな
>>678 大山去年でも+10だしてたのにそんな低めに見積もるのおかしくね
桑原が復活してたらだいぶデカいけどな谷川小川がまだまだなだけに
>>663 知ってるよ
バカ
今年の開幕からのロードはちがうだろ?
15戦連続本当のロードは無いってこと言ってるだけ
絡むなよ
キチガイ
>>641 調べたら植田の年のドラフトで高校通算26発程度みたいなのにな
よく飛ばすのね
関東遠征の試合に関西の新聞記者とかマスゴミ系行かせないでほしいわ
ワイのサンズ打ったか
パワーはある
問題は守備やって韓国でも外野だめでファースト使用してたな
ボーアは左投手打てないからサンズ一塁手で使えばええで
今日のみてアウトコース低めはうてへんわ笑
来たな
阪神・桑原が414日ぶりの復帰登板 1回3Kと圧巻!伝家の宝刀スライダーも健在
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9f7a8ca228a69fe9b1a42c640840d775fd9f72 「2軍練習試合、阪神−広島」(6日、鳴尾浜球場)
右肘痛からの完全復活を目指す阪神・桑原謙太朗投手(34)が先発し、1回1安打無失点、3奪三振と復調を印象付けた。
19年4月19日の巨人戦(東京ドーム)以来、414日ぶりの登板。
17、18年は2年連続で60試合以上に登板し、勝利の方程式を担ったリリーバーがようやくマウンドに帰ってきた。
伝家の宝刀のスライダーも健在だ。初回、先頭の羽月には2ストライクからの4球目にスライダーで空振り三振。
続く大盛には中前打を浴びたが、3番・宇草には持ち味の真っスラで空振り三振。最後の4番・林にもスライダーで空振り三振。
復帰戦でいきなりの3奪三振をマーク。かつての輝きを彷彿とさせる投球を展開した。
開幕サードはマルテやわ
これはもう完全に今日で決まった
矢野監督のインタビューで明日は先発若いメンバーで行くってことは
福留、糸井休みで江越、高山が先発ってところかな?他は?
実際、とらせん民は北條と木浪どっちがええよ?
俺は北條
木浪は三振か長打だからな
実戦入ってどうなるやら
出塁率は低そう
ファースト大山サード北條ショート木浪
一応守備固めなってるのな
>>684 7回表の風船早漏ピューピューは守備に負担しかないと思うわ
>>698 ショートが固まってない定期
ショート北條サード大山ファースト木浪でええわ
>>693 陽川も使ってあげて欲しいわ
一昨年の6月頃の調子に戻ってる
>>692 いや、ずっと絡んでくるやつかと思って誤爆したわ
スマソ
>>696 クライマックスもねえし
ぶっちゃけみんなお試しデビューすんじゃね
来週から梅雨入り
中止を減らして雨でも強行やろな
どこのチームも連戦したくないし
今の状態なら木浪
守備も打撃も北條よりキレはある
でも長期で考えるなら北條
だからもう調子いい方使えばいい
桑原、中継ぎエースなのにたった1年休んだだけで期待すらされてないってのも悲しい話だな
でもオープン戦で圧倒的な成績残した大山を、たった数試合の練習試合でスタメン落ちの判断するのはなぁ…
大山にもマルテにも外野の練習させとくべきやったよ
陽川は誘い球でも全然我慢できてるしホンマ良くなりすぎて見てるこっちがビビってる
キャプテンが調子わるいのが気になるな
得意のネバネバも出来てないし
>>695 北條以外選ぶやつおるか?
まともなショート守備に走塁指標プラスで打撃も選べるヒット打てるバントできると器用な打者や
阪神で上位に適任やで
陽川江越海高山とみんな調子ええな。菅野にチンチンにされんかったらええんやけど
今年120試合やるなら毎週6試合になるから、控えも大事
>>708 いや北條のがキレあるわ
木浪振り回してるだけで三振ばっかやんけ
>>713 こないだ膝デッドボール当たった所やしな
陽川江越がようやく一皮剥けつつあるというのに中谷は何をやってるんやろうか
>>690 桑原ってまだ34歳やったんか
復活してくれー
>>678 今のところのデルタのUZR1000は
マルテ-10.2、大山16.0
>>719 まぁそうやねんけどいかんせん左が多いなぁって思ってなー
>>714 でも1番糸井2番近本は確定やし上位空いてない
大山はOPS.720とかやろうしなぁ
マルテは出塁率高いし.830くらいはいく
よってマルテ
>>717 性格なんやろうけど木浪て打撃も守備もすごい雑なんよな。ファインプレーに比例して凡ミスも多いという
梅野原口坂本
普通に考えたら捕手は他球団より充実してるで
しかも全て生え抜き
以前なら絶対に考えられんかったこと
>>717 マン振りしてるんだからそら三振も多くなるやろ
いつもの木浪が単に振り回してるだけじゃもっと三振多いし安打もないわ
>>724 左 福留高山近本糸井
右 サンズ陽川江越
まあ糸井近本は確定やし左多く見えるのは仕方ない
>>728 オープン戦の頃は四球取れてたのにな 残念
>>728 大山去年よりはるかにいいぞ
オープン戦首位打者と実績あるやつのオープン戦首位打者は信用できる
てか毎回いうけどマルテだしたら大山だけではなくその分の外人投手枠も少なくなるからマルテは大山プラス外人投手を上回らんとあかんよ
>>718 それが影響してるとも思えんのよね
何かオープン戦の時も調子わるかった
>>732 ただ歳が近いからね
そこは二軍の育成に期待
今年の戦力、セリーグでは巨人の次に厚いと思うわ。打者は向こうが上やけど投手力はこっちのが揃ってるし
糸原は練習試合はアホほど打ってたけど確かにその後はいまいちやな
植田はもっと打撃チャンス与えてあげてほしい
明らかに一昨年より強くなってるけど打撃機会が少ないから打撃改善してること知らないで叩いてるの多い
どっちが上とかは置いといて木浪推したら野球分かってない非国民みたいな風潮は嫌いだ
>>723 これ練習試合の分計測してるってことか?
大分差があるな
福留ってホームランは打ってはいたもののそんなに良くないと思うけどなぁ
県岐阜商・佐々木泰の内角のさばき方が巨人坂本に重なる【甲子園中止に泣いた高校生ドラフト候補 本当の実力】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdf87f69971c16aac75c0a3f1e757c677ab075b 【甲子園中止に泣いた高校生ドラフト候補 本当の実力】#10
佐々木泰(県岐阜商・三塁手兼投手)
関係者の間で「エースキラー」と呼ばれる。
1年時の10月、練習試合で1学年先輩の創志学園・西純矢(2019年阪神1位)から5打数5安打でサイクルヒットを記録すると、
2年時の5月にも星稜・奥川恭伸(同ヤクルト1位)から4打数4安打をマークした。
1年夏から4番を任され、2年秋の県大会では5試合で3本塁打。高校通算34本塁打を誇る一方、控え投手としても最速143キロを誇る“二刀流”だ。
中止になった春のセンバツには、主将として出場予定だった。
同校の鍛治舎巧監督が、「これまで預かった中で一番。藤原恭大(18年ロッテ1位)や小園海斗(同広島1位)よりもいい」と絶賛するほど。
別に開幕スタメン取れんでも大山が本物なら奪い返す事は容易やろ
それくらい出来ると俺は信じとる
ビジターの朝食は部屋で夕飯は個別食
焼肉とか食べる事はなさそう
外出禁止だしストレスたまるな
>>741 巨人は新外国人連中がハズレっぽいのが助かる
オープン戦最終試合で
チーム初本塁打が梅野だったの年が
ウソみたいな打ちっぷりだw
>>749 福留は毎年OP戦や非公式試合はほぼ打ってない
>>737 それはマルテだけじゃなくて代わりに上がってくる日本人投手も含めて考えるべきやろ
>>750 楠が放送中に披露したがりそうなスペック
>>739 うーん近本もそうだけど本番になると打つタイプも居るし
なんにしてもスタメンだろうから
始まってからの判断でええんちゃう?
>>745 木浪推しがダメという訳ではないと思うが、下位に置くなら出塁率の高いほうがいいかな
サードマルテ セカンド糸原
大山も植田も奪えば良いよ対抗馬より若いし
外様の糸井福留が未だに打線の要
ましては外国人に完全依存
エースはFAや外人に依存
よくもまぁこのチームが他チームをバカにできるなぁとは思うよね
せめてドラ1の選手は主力に育ててもらいたい
歳はあるだろうけど
ベテラン、レギュラーは練習試合なんて調整でしかないんだから
福留打ってないどうしたとかどうでもいい話やで
アピールせなあかん立場でもねえんだし
糸井
近本
マルテ
ボーア
福留
糸原
梅野
木浪
開幕はこれで決まったな
大山と北條が巨人戦後奪えるかどうか
まあ今年こそ福留は代打要員くらいに追いやれるように
調子悪い時は四球やバントで何とかしようとするが守備も悪くなるのが北條
調子悪い時はただの扇風機になってしまうが、守備は常にムラがあるのが木浪
>>757 それは二軍に大山に相当するような投手がいるかってことやけどおらんやろ
大体投手はポジションもないし居場所とらんから話ちゃうわ
鳥谷って開幕一軍なのかね?
あんな成績で特別待遇なんてファンに憎まれるだろうな
若手に影響力与えたいなら全然二軍でいいしな
>>751 早くもロッテファンから逆恨み買いそうやなぁ…
去年一昨年の開幕前は絶望しかなかったからなあ
今年は投打ええ感じやし楽しみやわ
>>769 どっちも決まってないやろ
特に北條はかなり結果残してるわ
>>761 一応ショートだとプラスw
9イニングだから参考記録だけど
というかいい加減に福留に休養日を与えてやれる奴が
シーズンでも打って見せ絵いう話やで
代打枠に追いやる云々の前に
金本時代から言い続けてる休養日さえなかなかやれてねえんだし
>>775 叩くなら拾ったフロント叩いて欲しいね
ウチに矛先向けるのは完全にお門違い
菅野を得意としてるバッターが意外と多いから期待してる
>
>>777 開幕投手菅野やろ?
なら木浪になるって
>>775 メルカリで売ったんならともかく、ゴミ集積所からあっちが拾って帰っただけなのに
阪神 島本が239日ぶり登板で1回無安打無失点 昨季63試合登板も10月に左肘手術
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d2aa2ca6a45affc097d951afa893c9ae69958a 「2軍練習試合、阪神−広島」(6日、鳴尾浜球場)
昨年10月に左肘手術を受けた阪神・島本浩也投手(27)が239日ぶりに実戦復帰登板を果たした。
19年10月11日のファイナルS・巨人戦(東京ドーム)以来の登板で1回無安打無失点。
昨季、自己最多の63試合に登板し、リリーフの屋台骨を支えた左腕が、復調の兆しを感じさせた。
桑原、伊藤和のバトンを受け、三回からマウンドへ。淡々とテンポ良く投げ込んだ。
先頭の中神を141キロ直球で遊ゴロに打ちとると、続く羽月には1ストライクから2球目にスライダーを解禁。3球目で中飛に打ちとった。
最後に大盛は決め球に内角から曲がる122キロスライダーを投じ、見逃し三振に抑えた。
>>785 去年の菅野なんて阪神の選手みんな打ってるし対右は明確に北條が上やぞ
ショートってポジション考えると、アヘ単でも出塁やバント決めれる北條のが有用なんよな。木浪も悪か無いけど、選球眼がダンチやわ
糸井
近本
マル
ボーア
ドメ
糸原
梅野
木浪
ちゃう開幕は菅野相手だし
ドメ木浪出すやろ
行ってでも始まったら大山出しそうな気もするから(矢野
マルテのところ大山な気もするが
>>791 そもそも北條アヘ単ちゃうぞ
二塁打も多かったしな
ゾーン入ってる時なら木浪
それ以外なら北條で良いよ
岩崎も島本も開幕延びたおかげで早期復帰出来る
後は遥人と、球児の腰の具合やな
>>772 それ完全に君の主観だろ中継ぎ陣の競争もめちゃくちゃ激しいやん
君のレスからはマルテと木浪が嫌いだってことしか伝わってこないわ
>>796 大山のwar2稼げる中継ぎなんてそうおらんぞ
去年でも阪神じゃジョンソンくらいやで
>>782 それはロッテファンも分かってることやろうけどな。ただ「なんで責任持って飼い殺さんのや!」とか言いがかりつけられそうで
vs菅野(19)
遥人2-2
丸手12-6 2三振
高山5-2 1三振
坂本4-2 1本
糸井13-5 1本 2三振
梅野7-3
西3-1 1三振
糸原13-4 1三振
木浪10-3 2本 2三振
福留10-3 1本 3三振
近本14-4
大山14-3 1本 6三振
怖いのは怪我だけだ
江越と植田は大丈夫か?
毛がないのはいいこと
菅野からはわりと点とれるイメージ
メルセデスはきつい
>>799 名物名物
コロナで暫くジョーキナ論争出来なかったんだから多少は許してやって
外国人枠どうするんだろね
マルテ ボーア
エドワーズ スアレスか?
>>804 左の好打者が多い分、去年からチーム全体で左のP苦手よね。左キラーの右手打者もおらんし
>>808 ガンケルはローテ確定やろほぼ野手も投手も混ぜこぜで競争や
現状確定はボーアエドワーズだけやな
>>804 今年はフォーム改造してるから分からんぞ
メルセデスはきつい
>>790 対菅野(2019)
木浪 10-3
北條 2-0
去年見る限り矢野は対菅野に北條当てる気ないやろ
>>810 野暮な突っ込みやけどそれだと確定枠3つやないの?
>>808 現状、マルテが一番いらんくないか?ボーアスアレスエドワードサンズで決まりやろ
>>774 いや、まあ心配なのはわかるよ
まあ練習試合だから
木浪みたいな事もあるし
>>806 うん、コロナで野球観れなかったことを考えれば平和な証拠やね
>>813 まあ木浪の対菅野2ホーマーは強烈だった
江越陽川とか特にそうだけど内転しすぎ打法が改善してる
濱中の影響が抜けてきたのかもしれん
ただ梅野は変わらず内転打法してた
>>815 やなwすまん
ガンケルはほぼ確定ぽいくらいやな まあ先発足りないしガンケルガルシアは入れないとまずいわ
エドワーズはもちろんスアレスも入れたいしな
こうなると外人野手も全然枠安泰ちゃうと思うで
木浪のほうが長大力あるからなぁ。
普通にいったらすべてのめんで北條より上。
ここに来て大量にいた1.5軍の半人前共が一軍で戦える戦士へと脱皮し始めてるな
層が厚くなってきたわ
メルセデスは北條の方が打てそうやし
菅野は木浪の方が打てそう
論争するのはいいけど
どっちも阪神の選手なのに好きな選手をもち上げるために片方をチュッ(笑)う称するのはどうなのよ
正直一番嬉しいのは甲子園で5試合ノーエラーやわ
何だかんだで皆上達したんやな
無観客のおかげなのかもしれんが
>>812 まじメルセデスいい加減攻略せなあかんわ
菅野はわからん
ああもう変なのを辞書登録してるせいでおかしい投稿になった
ガンケルはまだ信用できないガルシアの方が計算できる
>>825 去年安打におけるホームラン率北條のが2倍くらい上や
やっぱもっと北條にショートやらせてほしい
守備もっとみたい
打撃がよくなってるように見えるけど井上Cは誰もほめてくれんな
井上Cの力かはわからんけどアカンかったら叩かれてるだろうし嫌な商売やなあ
今のところのイニング数とUZR1000
本職の守備位置のみ(高山はレフト)
ボーア 35 -2.2
糸原 38 -21.1
上本 18 -47.5
木浪 47 +24.8
北條 39 -40.7
マルテ 35 -11.9
大山 34 +17.7
サンズ 21 10.4
福留 21 -68.8
高山 20 1.5
近本 35 -22.1
糸井 24 -7.5
>>819 ほんまに
4月頃はショート論争とかしてた頃は平和やったなあって話してたからな
>>816 その中ならどうしてもサンズが一番要らないと思うわ
レフトはドメ高山でも充分だし今年なら江越陽川も使れるかもしれん
ボーアの交代要員(ファースト)ならマルテ大山陽川でサンズはほぼ練習してないだろうし
レフト意外起用不可なら余程打たないと、、、
>>836 開幕せな分からんけど今の時点では井上C評価してるで
やっぱ皆ちゃんと振れてるもん
特に陽川江越らへんの悩める大砲候補
>>840 ある意味外国人を多く補強した阪神にとってはこれを上手く使えるかで今年は決まりそう
>>826 前監督が行った土台作りの成果がやっと目に見えるようになったんやろ
>>836 ここで叩かれない打撃コーチは有能な証だから
まあでも実際パワーある奴同じ組にして競わせたのは効果的面だったよ残念ながら中谷には効かなかったが…
>>846 俺は下手に見えるだけでそこまで下手じゃないと思うで
「育成は終わった。そろそろ補強で勝たれた方がよろしい。」
サンキューヤネキ
ボーア一番期待してるけど研究しない宣言だけ心配やわ
確かにサンズって危なっかしいけど
言うほど言われてるほど下手ではないよな
>>849 里崎のドラフト評価動画見てたらヤニキはほんとよくやったと思うわ
短期間のUZRなんか当てにならないから無駄だよ
去年も序盤だけなら北條はプラスだったが終わって見れば木浪よりひどかった
今日の守備見てても木浪がUZR0以上で終わるとは思えん
なんか動きがもっさりしとるんよな
明日ガルシア良かったガルシアで逝くんじゃねえローテーション
いきなり一軍登板だし
矢野はそこまでガンケル信用してなさそうな気がするし
スアレス見てたら中継ぎに入れてきそうな感じもあるし、エドワーズは確として
先発1 中2
野手2 で5枠
>>857 去年は一昨年の肩の怪我でバランス崩してErrRが悪化したからな
ただRngRは微マイナスやったのが再現性あるやろ 一昨年はプラスやったしな
>>855 陽川無印だったりおかしなところはあったけどおもしろい動画やったわ
ただ横にいるビッチが野球知らなすぎてしらけた
北條はプロの平均ショート守備前後できるとおもっている
それでOPS.700あれば余裕のレギュラー
>>860 右の球速い先発今皆無やからガンケル欲しいんよね
来週結果残したら確定やろ ガルシアも明日やれれば実績あるし矢野の信頼も厚いから登用あるかも
外人枠で争いが熾烈やな
北條の遊撃でのスローイングを見たいんじゃ
サードやらせてる場合か矢野さん
マルテとサンズの練習試合でのwRC+はそれぞれ87と83だけど
みんなサンズが一番いらんとか言うけど大して変わらん
昼の試合の録画みてるけど呂酷いな
もう3年も日本で野球やっててこれか
矢野もやはりチルドレンのがかわええ
となればやはり木浪にショートとらせたい
北條のが使える選手
まあ現実的な着地点はいずれ見えてくるやろう
ドイツのサッカーは無観客でも観客の声だけスピーカーで流してるんだな
ルーなんて左で投げてるジェンや
ショウインケツなんてのもいたな
左 サンズ、福留
中 近本、高山
右 糸井、江越
三 マルテ、大山
遊 木浪、北條
二 糸原、上本、植田
一 ボーア、陽川
捕 梅野、原口、坂本
何か普通に層厚くないか
>>872 去年から控え選手のOPSはダントツトップだったから層が厚いのは元々
問題はレギュラークラス
助っ人は中継ぎに枠二つ使うのが普通だよなぁ
今年限定で先発を一人以上入れるのは損だろう
野手は最低でも二人必要だし
>>861 正確な所は分からんが脱臼の影響って言うより飛び込むなって言われてる気がする
飛び込んでもセーフの可能性あるしまた故障されても困るし、一度やってるだけにな、、、
でなければ北條の守備範囲が狭くなるとは思えないのだが、、、
送球に関しては昔からだから今更って思う
>>877 今年は普通に飛び込んでるし一昨年くらいやってくれんじゃね 送球ミスもほとんどなくなったし
一昨年みたいにops.750uzr+やってくれたらショート安泰よ
ナイターでも打てる陽川さん
ほんまに調子いいんだな
右 糸井
中 近本
三 大山
一 ボーア
左 サンズ
二 糸原
捕 梅野
遊 木浪
マルテ上本北條高山
この辺とはいつでも入れ替えある感じでええと思う
>>876 野手は最低でも二人ってのが必須ちゃうで
先発はむしろ二人以上いれれるから今年先発外人二人以上いるところは有利になる
一回先発させても次の日にまた別の先発外人先発させられるんやで ガルシアガンケルが調子いいならかなりイニング食ってくれて中継ぎも消耗防げる
今年は過密日程で休みないから先発がイニング食うのは重要なるな
糸井一番めっちゃハマってるな
体力いつまでもつやろうか
シーズン通してやれたら優勝やろ
1番糸井2番上本で行ってほしい。近本は7番あたりで
>>883 9投手になったら分からんが、、、今は下位の出塁が高いから糸井さんが凄いハマってると思う
俺は糸井5番論者だけど
球児島本岩崎エドワーズ守屋能見スアレス
昨年並みに中継ぎ抑えいけるやん。打線は個々がパワーアップしてるし今年こそチャンスやわ
明日のガルシアも楽しみやな
球速アップしてたりせんかな
>>895 球児はリアルに怪しいと思う
もう歳やし早速腰スペってるからな すぐ治るような歳ちゃうやろ
9番北條or木浪からの1番糸井の流れが凄く良いから
9番投手が来るのがすげー嫌
あと明日ファームで西純及川が投げるで
イレスポ加入しいや
阪神が優勝するのって監督が一年目か二年目の時
矢野監督で優勝するなら今年
>>901 普通に糸原北條糸井ボーアの順でよくね
糸原が出塁率.380北條が.350糸井が.390くらいやってくれたら高確率で二塁にランナー置いてボーアや
去年140試合で94本塁打だったチームが今年22試合で26本塁打らしい
びっくりしちゃうわ
控えでレギュラークラスの打撃力あるのはマルテ原口福留上本高山北條だな
関係ないけどどんでんの成績思ったより良くてびっくりした
プロ入り10年でほとんどOPS.800超えてる
>>894 ガルシアか
今日のリベンジさしてもらうで
あと当てまくってごめん
こっちの方が良いか
>>910 ガルシアってホークス戦投げたことあるのかな?
練習試合5試合(甲子園)
ホームラン1 エラー0
ホームラン3 エラー0
ホームラン2 エラー0
ホームラン1 エラー0
ホームラン2 エラー0
打線は水物としてもエラー0は快挙
そろそろ生え抜き規定でOPS.800越えるバッター出てこないとあかんやろ
2016年に規定届かなかったけど原口が一番惜しかったと思う
>>906 1糸原
2糸井
3マルテ
4ボーア
これが理想
>>904 20打席以上で北條が打率.472で首位打者か流石やな
チームのOPSが2年連続セリーグ最下位
チーム防御率は去年1位で一昨年ですら防御率は2位よ
本拠地甲子園であること差し引いても野手二枠は確定やわ
ヤジを気にする余り内野守備がぎこちなくなってたとかいうオチなら悲しい
まあでも皆上達してるわ
論争する気は無いけど、糸原使うなら海か上本で良くね?
糸原は一昨年の成績だったら文句ないけど去年の感じだとなぁ
>>918 守備も野球やで 別に確定なんてないやろ
今年は投手がものを言うシーズンやしいい外人投手多いからな
>>920 だな
セカンドの動きではないもんな糸原
>>920 植田は打撃良くなってきた
もう18年の植田はいない
糸原の代わりが出来るから別の話だけど
>>923 江越と海は去年から見違えたわ。練習試合やからってのも有るけど。
>>920 上本の状態によるやろ
植田は見てみたい気もするけど代走なりで途中から出てくれた方が利点が高い感じのうちは厳しいやろ
西武ええの獲った?
スパンジェンバーグ
9打数7安打4本塁打
打率 .778
出塁率 .800
長打率 2.222
OPS 3.022
>>887 西武打線なら野手一人でいいけど阪神は違うからな
そして先発は助っ人に頼らなくても良いでしょ
逆に勝ちパターンで投げれる中継ぎはドリス、ジョンソンの代わりが必要
>>931 補強の方向性間違えてへん?
あそこはまず投手やろ
>>921 完全に近本の盗塁の所為
ランエンドもしないといけないし
18年は1糸原2北條だろ?好き打てるから出塁率だけ気にしてバッターボックス立てばいい
>>932 先発こそ外人欲しいところでしょ
他球団もほとんど当てれない一番助っ人あてがうのが難しいところだけど馬力あるしイニング食えるしな
今の阪神ハルトも抜けて西青柳くらいやぞ信用できるの 秋山岩貞はまだ信用できんしそれ以降なんて全く計算もできないし
中継ぎも欲しいわな当然 個人的にはエドワーズスアレスは常時ベンチに入れたい
浮かれないように関東チームと練習試合したい
どの試合も打ち合いやもん
広島とオリ相手じゃあ物足りん
糸原の仕事はコツコツネバネバで球数稼ぐことやからなぁ
地味やけど意外と替えがきかん
>>937 いや外野もヤバいし最大投手3人しか使えないんやから野手の枠余らせる必要ないやん
そら野手取るやろ
>>937 外人のベンチ枠4枚は野手投手最低一枚ずつ入れないとあかん決まりあるんよ
投手4枚野手4枚とかはできない 西武メヒアがクソやから外人野手そいつ以外おらんねん
糸原が成績落としたのって無理してフル出場させたからちゃう
それに2年目のジンクスもあったと思う
2018だったらヒットだった逆方向の打球がよく取られてたの覚えてるわ
メヒアはホークスに獲られたなくて大型契約したら不良債権化したな
あっちゃんに弱みでも握られてたのか言うぐらいかばってたな
メヒアってゴメスとよく比べられたな
ゴメスも当たりだったけどメヒアが大当たりで微妙な気持ちになったわ
>>940 メッセンジャーの穴を埋めるために中途半端な先発に枠二つは使えない
勝ちが計算出来る投手を一人見つけるのも大変なんだから
もちろんメッセンジャー級が二人いるなら話は変わるけど
中畑はボーア活躍すると思ってるんだと
キャンプのときから
スポニチ野球記者@SponichiYakyu
【プロ野球先発予想(7日)】
阪神・ガルシアーソフトバンク・和田
巨人・田口ーヤクルト・高橋
DeNA・石田ー日本ハム・マルティネス
西武・与座ー中日・梅津
ロッテ・美馬ー楽天・石橋
オリックス・山本ー広島・森下
https://twitter.com/SponichiYakyu/status/1269262863891263488 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>954 メッセンジャーじゃなくて遥人の穴があるだろ現状
どんでんみたいにコーチ批判ばっかしてたらチームガタガタになるやん
緒方も新井コーチや石井タクローと口きかなくなったらしいし
もし遅刻しなかったら明日藤浪投げてたんかなと思った
遥人って開幕がアウトなだけでそこまで復帰に時間かからないんじゃなかったっけ?
>>953 片岡によると、監督が右打ち指示したい局面で「こいつ右打ち下手ですねん」と言ってしまえば
コーチ失格だから右打ちの練習もさせたし、振り切る練習もさせたということらしい
>>957 穴があるのは分かってる、優先順位で先発に枠二つは使えないって思ってるだけ
>>960 まだ投げてない時点でしばらく無理だよ
最低数週間
下手したら一ヶ月
中谷20本大山1年目のオフに右打ちさせてポイントおかしくなってたのはお見事やったな
>>954 それ以下の中途半端な日本人しかいないから先発外人とってるわけで
ハルトが離脱してなかったらともかくしてしまったからな 秋山も抑えてるとはいえ全盛期は平均140超えてたのに今136くらいしかないし怪しい
折角枠拡大したんだから先発に割くのは正しいわ 元々投手酷使防ぐための特例拡大措置やぞこれ
>>960 今投げてないからおそらく七月中盤やろね
まあ一か月かからないくらいなら現場的にも精神的にもダメージは小さいわ 単純に今年のハルトシーズンで早くみたいよな
試金石と思われた日本一チームのホークスを2戦目にして圧倒
今年はイケるんちがうか?
>>969 別に先発投手は酷使されないだろ、今年だけ中4日にするならヤバイけど
中継ぎが酷使されるんだよ
>>970 緩急使える遥人とか最強やしな
今年はマジで最優秀防御率か最多奪三振
争いに加わると思ってたから離脱は残念やわ
>>973 先発外人にイニング食ってもらって中継ぎの食うイニング減らすんだよ
投手の負担ってのは先発中継ぎ双方で支え合うもんや
>>974 ほんまそれよ
まあ短縮シーズンで良かったわまだ
>>972 絶好調栗原使わず老害内川使って
キューバ打者の2人不在と
言い訳させてくれ。
広島キラ― ボ―ア
東浜キラ― サンズ
巨人キラ― マルテ
誰を外すか答えは出ている
>>978 エドワーズ左打者に対して今日怪しかったんで栗原出てきてたらめっちゃ怖かったっすね
たいして意味のない足早いってことだけをめちゃくちゃ重要視して近本上位固定からチーム作りが始まってるのがキチガイすぎる
>>981 守備固めでとりあえずスタートでもええけど3塁で使えとは思う
>>982 ホンマに
近本2番から開放されれば何も困ったことはない
>>975 メッセぐらい投げれるなら意味あるけど現状ガンケルとガルシアに無理だろ
元々投手の用兵は出来てる
それより打線に助っ人二人だろーよ
大山は守備固めにしてはイージーエラー多いから怖いんよなぁ
使うなら先発から使わないと守備の良さもでないやろ
OP戦首位打者のムーミンは元気にしてるやろか・・?
糸原って西武当たりいけばマジで金本みたいになってたと思う
あいつやろうと思えば二塁打マンになれたろ
>>988 というかサード守らせてくれるところなら普通に今でも需要あるだろ
サードならWAR3か4くらいは出せるぞ
まぁシーズン始まったらしっかり使い分けしていくことになるからな
特に今年はアクシデント増えそうだし
>>985 極論すぎる メッセクラスをもちだすならビシエドですら控えになるわ マルテにそんな価値ないし故障防止という意味では明確に役割あるよガンケルガルシアは 特にガルシアは実績あるからな
明確に投手層がものを言うシーズンなのは全球団共通の認識やろ
大山がもつ煮カバ夫に戻ってるね・・・まあそこそこ打てる守備固めで頑張れよ!
-curl
lud20250204021607ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1591445097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 誰か立てて ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ナザレンコさん「日本の船が攻撃されたと?立憲民主党の党員が現地にいって、弾丸から守ってくれる9条の力を見せれば良い」
・マツコ「ハロウィンで騒ぐ連中、これからは埋め立て地に隔離してやらせりゃ良いじゃん!」
・望月衣塑子「誰もこんな言い訳を信じません。こんな人が政治家を続けていることがおかしい」 ネット「立憲民主党にも同じことを言って [Felis silvestris catus★]
・「全トヨタ労働組合連合会」連合から離反か…与党との連携図る 立憲民主党に動揺広がる ネット「立憲なんて無くなっても誰も困らない [Felis silvestris catus★]
・都内に10坪くらい土地買ってこういうプレハブ立てたいんだけど固定資産税とか取られるの?
・女さん「女性と交際するスタート地点に立てないとか知らん。辛いのならそういう男同士でセックスすれば?」 ★2
・ある日、大阪を中心とした西日本が独立して、自分の住んでいる地域が『大阪共和国』になったらどうする?しかも関西弁強要で
・【悲報】 安倍シンゾーの元秘書、立憲民主党から立候補へ!!参院選山口選挙区 「何者」からの嫌がらせ続発しているとの事。一体誰が?!
・【話題】朝日・冨永委員「危険地帯に立ち入るとは、ウチは我慢してるのにというフラストレーションありあり。ジャーナリズムしませんか」
・【大阪北部地震】「役立たず」「パニックあおるだけ」 揺れてから鳴った地震速報の限界とは
・【矛盾】玉城デニー「基地を沖縄から撤去しろという立場ではない!」 →2年後…「基地を作って平和には絶対ならない」
・共産・志位「誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ」 立憲「」
・【ワロタ】ベトナムさん、ちゃっかりと南シナ海の埋め立て拡張進めてた 中国の4割ほども 南シナ海が全部埋立地になるかも
・京葉線の南船橋〜千葉みなとの駅名のつけ方が雑過ぎる件 ほとんどが総武線や京成線のパクリって本当に埋立地の路線なのか?
・立憲民主党議員、どいつもこいつもイランとイラクの区別がつかなかった ネット「バカ丸出し」「こんな人たちに外交任せたら日本は地獄
・【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★5
・鳩山由紀夫「遺骨が眠る土を辺野古を埋め立てて米軍基地を作るために使う… こんなことが許されて良いのか」 ネット「当事者でしたよね [Felis silvestris catus★]
・このレベルで見た目と乳を両立させてるメンバー、誰かいるか?
・理系で地元で就職したいんだが駅弁蹴っていく私立はどこから?
・東大以外で東京の大学行って何か良いことあるんか?地元の国立大で良いよ
・就活とか何もしてないけどTOEICもGPAも雑魚の俺でも地方国立だったらそれなりの所行けるの?
・金出せば誰でも買えるので、「これ持ってる俺スゲー!」って成り立たないよな。そんなの知らんし。
・文系だし大学生活楽しみたいから地方国立蹴ってmarch行きたいんだけど就職で詰む?
・【悲報】スレ立てから3時間で80レス未満だとスレ落ちする設定が地下アイドル板に導入される
・青識亜論「表立って言わないだけで、温泉地のみなさん、めちゃくちゃ怒ってますからね😠」
・童貞騎士あずきよ、絵スレを埋め立てて荒らすのやめてもらえないか?交渉の余地もないのか?迷惑なんだけど
・地方公立進学校の人って試験当日に実力を発揮できなかったから落ちたとか勘違いしがちだよね
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17383【俺が立てないと誰も立てないのか?】
・まるで選挙板にいる誰かさんの様な共産連呼の哀れ前原、新党にイキタクテモ立憲からも国民からも嫌われていた
・橋下徹さんと小沢一郎さんが電撃会食、野党勢力が誰も得しない形で再編か!?お膳立てしたのは前方後円墳さん
・都立の進学校からマーチに進んで、東証一部上場の誰もが名前を知ってる起業に就職して部長職で年収1,000万超
・【嘘やで】 ライオンが地震のせいで放たれる うちの近くの動物園から 【ワイは冗談でスレ立てしてるで】
・童貞騎士あずきよ、埋め立て荒らしをやめてもらえないか?交渉の余地もないのか?絵スレ民全員が迷惑してるんだわ
・童貞騎士あずきよ、埋め立て荒らしをやめてもらえないか?交渉の余地もないのか?絵スレ民全員が迷惑してるんだが
・「外国の軍事基地を作らせるなと叫ぶ人が売国奴呼ばわりされサンゴ礁の海を埋め立てる人が愛国者と呼ばれるのは異常」5300いいね!
・「ゆるキャン」って例のクソ寒LINEのせいで一気におっさんウンチクを美少女が代弁するアニメとしての地位を確立したよね
・誰か「グロ広告を規制する党」立ち上げてくれないか?鼻の毛穴とかで女の脇汗とかおっさんの汚え腹とかまじで見たくないんだが
・1年前「なんで西潟茉莉奈って嫌われてるの?」というスレを立てた地震無しの先見の明に地下民一同驚愕、そのスレの内容に涙が止まらない
・【世界が韓国から孤立していく】韓国からの入国制限 62カ国・地域に増加 国連加盟国を基準にすると世界の3分の1に上る[2/28]
・【悲報】地方国立大卒の日本人女さん 「たかだか大学受験勉強すら頑張れない人々は社会でもやっていけないよね(笑)」学歴は必要か?★7 [スタス★]
・地方国立、略してヂゴク(地獄) ←これ流行らせない?
・【芸能】立川志らく、新しい地図との共演に喜び 「間違いなくSMAPは存在していた」 [湛然★]
・「民主党がやっていることは憲法違反。立憲主義に反する民主党」−おおさか維新・下地氏が民主党を猛批判 国会質疑
・【Google】独禁法訴訟の棄却を申し立て 「メタとの共謀」を否定【米ニューヨーク州南部地区連邦地裁】 [少考さん★]
・【妄想】もし島耕作が東芝の社長になったら? @地道に立て直す A都合のいい女とセックスしたら勝手に立ち直ったw
・【悲報】立花孝志氏 コロナ入院でネット炎上 乙武氏は「そんなに意地悪言わなくても」と気遣う一方、立憲の米山氏はキツイ一言
・【熊本水害】「いまさらダムなんて」 五木村民、思い複雑 川辺川ダム計画に翻弄 水没予定地には観光施設も★2 [富豪立て子★]
・【熊本水害】「いまさらダムなんて」 五木村民、思い複雑 川辺川ダム計画に翻弄 水没予定地には観光施設も★3 [富豪立て子★]
・立憲・有田芳生「おそらく米朝間で連絡事務所の開設に進む…日本の外交敗北は鮮明」 ネット「あなたは誰の為に発言し、行動してますか?
・「“夫が心配している”と言っても性交を」「逃げようとしても下着を…」 大阪地検元トップの凄絶な性暴力…被害女性が衝撃の事実を告発 [知立あんまき★]
・【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★2 [ネトウヨ★]
・SKEとNMBの各オタを対立させてるのって誰?
・【誰か立てろやボケ】なんJVYouTuber部3956
・地元国立に未練がある仮面浪人生なんだがちょっと聞いてくれ
・もう金ナインで手動でしか埋め立てられない団地の便所コオロギ
・偏差値50以下の高校から地方公立大に合格したから褒めてくれ
・立命館の文学部地理学科ってセン利だと何割くらいいる?
・地方国立や下位地底でも昔は地位と難易度が高かったって本当?
・糞スレ乱立する糞茨城さん、本拠地の嫌儲でも荒らし認定されてしまう
・受サロで私立を【ワタク】とか言って叩いてる奴は地方民or陰キャ
・実況 ◆ テレビ朝日 54659 誰がスレを立てろと言ったんだの精神
12:16:11 up 21 days, 13:19, 0 users, load average: 10.37, 9.88, 9.86
in 6.2417800426483 sec
@3.481437921524@0b7 on 020402
|