◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1608111881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1607967583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
700ぐらいだったスレが完走したから何かと思ったらあいつか
急に伸びたから外国人でも決まったのかと思ったら基地害ニートが暴れてたのか
ほんと人生終わってる奴だな
生え抜きB9いないって煽られてやつあたりされてるのかね
なんの意味があるのかさっぱりわからんけど
頭おかしい奴は1度何かあったらずっと発狂しちゃうからねぇ
病院に入れてあげるべきなんだけどな
しかしまあサードは過渡期で人材難だな
安田は大チャンスではある
>>9 小3一択だろ
デブはCSのアレが印象悪すぎる
そして一つの印象で決まるのが記者投票
井上のCSのアレ抜きにしても翔さんは上手いよやっぱ
休み休みの分がマイナスとはいえGGは鉄板だろう
唐川ハーマンの残留も決まったしガチで松永のことがどうでもよくなってきている
残留しようが出て行こうが一瞬で話題から消えそう
和田も名前が売れればスマブラ大会に呼ばれるだろうな
しかしこんな平和なオフは久し振りな気がする
ちょっと退屈だが
ここまでは流出を防ぐことしかやってないからな
これからよ
来年の髭はどうなるかな
何だかんだでFA行使なら争奪戦だわな
補強かトレードでもあったのかと思ったらキチガイが出没しただけだった
あとは外国人二人獲って松永残留で68人かい
澤村残留なら69かな
松永はなんでFAしたんだ?
FAどこも獲得球団なかったとか前例あったのか?
今季選手会長を務めたロッテ・益田直也投手(31)が16日、来季も続投することを明かした。
「大変なときに自分自身、成長できた」と振り返るコロナ禍での就任1年目は、ファンサービスの自粛を強いられた。
それだけに、来季は感染拡大に配慮しつつ「自分たちができることは、どんどんやっていく」と強調。球団に新たなファンサービスのプランを提案していく意欲を示した。
https://www.chunichi.co.jp/article/171305 >>30 誰も取れてない球団が煽ることじゃないやろ
外様がどうとかは興味ないけど生え抜き本塁打王は楽天より先に出て欲しい
マリンがホームなのが痛いよなぁラグーンできたとは言え
>>31 誰も取れてないロッテは確かに糞ほど情けないがその糞ほど情けない選手のお陰でタイトルホルダー獲得した楽天も同じくらい情けないぞ もう一人も案の定外様だしな笑
しかもB9取るような選手強奪しといてその糞ほど情けない球団より順位下ってもう救いようねえわ
>>32 それ海外FAやん
そっちまでいれたらいっぱいいるだろ
>>35 いや的確な補強してるってことやろ
あそこはそれでもうちより順位が下なのが情けないからそれで向こうが煽ってこようもんならアホだが
>>33 ラグーンできた時点でホームがどうこうなんて関係ないわ
情けなさすぎる 未だに生え抜き20ホーマーすらいない楽天よりましとはいえ相当恥ずかしいことだぞ
>>33 沢村賞先に取られたからホームラン王まで先に取られるの恥ずかしいしわかるぜ
>>39 俺がいま言ってるのはそれだけあの球団の選手育成が終わってるってことだぞ
ロッテも大概終わってるがその終わってる球団の選手補強してしかも順位下とかお話にならんわ笑
なんかすげー伸びたと思って松永の再就職先でも決まったのかと思ったが荒らしとは
こんな暇な奴この世に居るんだな 自分ならこんな無駄なことのしていたら自殺するけどな
>>43 わざわざ
>>30みたいなことを外様すら取れてない球団が言うことじゃないという話からズレてるやん
まあ双方のファンは認めないだろうけど弱小同士の同族嫌悪だよね
そら6チームしかおらんリーグなんだから気にならんチームなんてないわ
最低限のことはフロントはしてくれた
あとはプラス分だけどこの情勢だしもう少し掛かりそうやね
ほんまお前ら楽天コンプレックス酷すぎだろ
相手にされてないのにギャーギャーやかましいわw
>>43 小野はともかく美馬と獲って重宝おいてそれ言うかね。
楽天なんてBクラスの格下じゃん
なんでそんなに気になるの
お互い様なところはあるな
連投荒らしだけはさっさと死んでほしいが
チェンチェンの方が抜けたから松永には何事もなかったように残って左のリリーフやってもらいたい
今年の松永じゃなく活躍してた時の松永に戻ってくれたら普通にみんな応援するだろ
しかしチェンの退団未だに受け止められんわ
唐川ハーマン残留だから松永はどうでも良いとか言ってるやつどんだけ楽観的なんだか
唐川は隔年気味の上今年も30試合程度しか投げてないしリリーフとして1年通して成績残したような実績もないしハーマンはもう高齢で今年も離脱経験あるし全然盤石でもないのに
チェン抜けたし松永まで抜けたら使える左のリリーフがいないからな
補強したのにBクラスファンがイライラで草
ほんと粘着しかやることないんだろうな
え、これ関西だけなんか
ここもっと盛り上がってると思ったらそういう事かw
>>60 盤石でもないのは同意
でも正直今年の松永は謎の失踪があったから来年の戦力として期待しづらいのはある
>>58 野球だけどこも来日しなくて、稲葉ジャパンが不戦勝で金メダルだったりして
美馬家特集めちゃくちゃよかったわ
中学生で隻腕ピッチャーの小川くん本人も両親もすごくできた人たちだったな
ローカル放送見てるとこれが全国ネットで流れてるか分からないんだね
関東に住んでるとそういう感覚分からないから面白い
鷲だけどやっぱり美馬はナイスガイだ
録画してるの保存するわ
観れないけど以前記事になってたやつかな?
子供の障害を知って動揺した奥さんに俺は生まれてきてくれて嬉しかったしこの子じゃなきゃダメだったって言うやつ
奥さんも強いけど美馬がかっこよすぎて泣けた
明日か明後日に新外国人のニュース出るから楽しみにしとけ
>>74 その内容の映像付き版に加えて美馬のこどもと同じ障害持ちの中学生球児に会いに行ったのと美馬の二桁賭けた最終戦に親子がきてたからその密着
中学生球児はおそらくここにいる誰よりも投打守すべて上手くてその両親も美馬夫婦が感銘受けるぐらいいい言葉を語ってたよ
おいおこぼれロッチョン
美馬
ハーマン
楽天のおこぼれで勝てて恥ずかしくないんか?
>>75 しねーよロッチョン
まずは雑魚すぎる生え抜きをなんとかしろや
ロッチョンさ、マジで楽天コンプレックスなんだよ
不人気雑魚球団ファンの末路
美馬
ハーマン
小野
西巻
おこぼれロッチョンファンども
楽天に土下座は?
ありがとうございますと言え
小野くんの成績見ろよ
小野くんはマリーンズの名誉生え抜きだから
トゥーシェンのインスタに松永が
つかトゥーシェンのコミュ力や行動力すごいな
未だに柳田たちと仲良いし松永とも飯を食ってる
てかお前らさ
ウチの名誉生え抜きこと大地にいつまで粘着してんの?
マジでキモいんですけど
ド陰湿😅
>>84 そりゃ高校から日本に野球留学してる位だし肝は座ってる方なんじゃないか?
心よく美馬を送り出した楽天ファンと
ウチの大地に未だに低評価し続けるロッチョン
民度の違いやばない?ガチキモ😭やから自殺しろよお前ら
>>86 なおロッチョ、ンは全く人間としてできてない模様
ウチの大地に粘着すんのやめてもらえますぅ〜?
台湾の屋台で開襟シャツを着た松永が肉を焼いてても違和感がない
マリン横のストア営業今年あと残り2日だった
空いてるだろし行ってこようかなー
藤原がインスタで面白い漫画ありますか?と聞いておいて
みんなが知ってるような漫画は全部読んでますとか言ってて笑うw
>>96 下克上グッズとかチェンウタオル入ってそう
デブのゴールデングラブはほぼ確定かと(他に有資格者がいないから)
あとは奨吾くらいだけど厳しいだろうな
>>104 外崎ならまあ納得だけど現実は浅村か最悪周東になりそう
藤原がLINEマンガ読んでる横で安田が将棋アプリやってるの想像すると笑える
>>104 記者「井上しかいないけどデブは守備が下手に決まってる。中田だな」
B9の顔ぶれはドラフト3位以上だからな
うちみたい上位指名を投手や小粒な選手
指名してればそりゃ誰もいないわな
今売ってるプロ野球チップスにもロッテ1人も居ないんだよね…
日本代表版だから仕方ないけど
うち未満のチームが恥ずかしいってだけの話だからね
うちと鷹は他チームより圧倒的に怪我人も多かったし本当に恥じたほうがいいと思う
2006年の侍ジャパンのプロ野球チップスならロッテの
選手たくさんでたのに(´・ω・`)
>>104 記者「井上?中村?うーん、どっちも打ってないから中田と浅村or外崎!w」
>>114 というか普通にセカンドの大本命は外崎だぞ
藤原が漫画読んで安田が将棋して和田と佐々木がゲームしてるのか
専門家様も浅村か周東と仰られている
○二塁手
浅村栄斗(楽天)
88試合、守備機会385、守備率.990
167刺殺214補殺4失策37併殺
「堅実さの浅村か、守備範囲が広くアクロバティックな周東か。持ち味が違うので比較が難しい」と野口氏を悩ませたポジションだ。周東は7月下旬にレギュラーの座を獲得し、二塁手として66試合に出場。失策は8に上り、守備率.972だが、「足が速く、普通は追いつけない打球に追いつけてしまう分、あわてて送球ミスをして失策が記録されていた。そこは差し引いて考えてあげるべきだ」と野口氏。それでも「個人的に今季楽天の試合を10数試合見たが、浅村のエラーは見た記憶がない」というほどの安定感を買った。
https://full-count.jp/2020/12/16/post1003311/ >>118 120試合もあるうちのたかが10数試合エラーがないだけで安定感とか言ってんの草
>>108 投手の千賀と捕手の甲斐は4位と6位だぞ
しかも育成の
平沢はゴルフスイングやめろよ
先輩上林の真似することないからな
>>117 打撃の成績が重要なんだろうな
UZR
2020年
+15.1 外崎 修汰
+10.6 吉川 尚輝
+ 6.3 菊池 涼介
+ 2.8 中村 奨吾
+ 0.7 山田 哲人
– 1.1 浅村 栄斗
– 2.1 阿部 寿樹
-13.7 渡邉 諒
守備率
1 外崎 修汰 (西) .992 110 224 362 5 72
2 浅村 栄斗 (楽) .990 88 167 214 4 37
でも未だに補強のほの字もないウンコ球団のファンが他所様の補強を笑うのも滑稽だな
ほんとそれ
お前らは最下位の負け犬なんだからいい加減死ぬべき
>>128 >>129 自分で自分を卑下して統合失調症かな
糖質は五十年一位なしのゴミなお前ら最下位雑魚ロッチョンやろがwww
最後にMLB出たのが4年前の33歳取って煽りに来るの笑うわ
松永「益田の選手会長続投なんてどうでもいい。記者はオレのことを書けよ。」
>>137 陰毛だから絡まるんだろうな
しかしこれほど羨ましくない外国人補強も珍しい
まんまデビ山案件のパターンだし
正直今シーズンは首位争いしていたせいか個人成績は気にならなかった
チームが勝てないから個人成績に目が向くというのもあるんだと思う
補強したらしたでドミンゲスみたいなハズレ確定外人だぞ
カスティーヨって5000万くらいで契約するんかね楽天
まあそのクラスの助っ人打者はハズレ確率高いから、そこまで驚異じゃないかもな
なおロッテの場合、1億5000万くらい出して連れてきても、スカウトが「あいつ」な限り・・・・
楽天の新外国人が まんまコレ
ディクソン→ドミンゲス
コンリー→オルモス
カスティーヨ→サントス
楽天マジで金無いのか
元々外人でもビッグネーム以外は金ケチる傾向ではあったが
ロメロは残留させられないし今年の補強はちょっとアレだな
外様と一部生え抜きの金食い虫に払うのでいっぱいいっぱいか
益田は50イニング以上投げたピッチャーでは打たれた本塁打は1本で最少みたいだね。
投手がこういう結果を出してもキャッチャーも良くやったと言われる事は少ないから、やっぱり色々と厳しいポジションだよな。
あんだけ赤字出してんのに野球に金突っ込むなんて株主が許さんだろ>雑魚天
楽天
外人助っ人3人目の補強発表されたな
うちはまだ何なの?
時間が経てば経つほど楽天より酷い助っ人しかおらんよ
ホークス井上広報室長
「(入場上限が)50%なら赤字にならないんじゃないかというところまできています」とコロナ禍での球団運営にも手応えを示していた。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201215/haw20121518180005-n2.html 補強しろと散々発言しておいて実績がカスな外人連れてきたら叩くんだろ。
サワムラーの動向が決まらないと補強も難しいわね
居ないなら後ろにもう1枚欲しいが居るなら先発の方が欲しい
資金的な余裕もないだろうからそこで余った分を控え外国人にあてる感じになるだろうし
>>155 先発はマスト
来年は5枠だからあと1枠をリリーフにするか野手にするかというだけの話
越年決定です
【MLB】澤村拓一&平野佳寿は越年必至か 6球団興味も代理人「正式オファーはまだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38af603316b74273fdf26f3b69e079597e2eb97c ロッテから海外フリーエージェント(FA)権を行使した澤村拓一投手、マリナーズからFAとなった平野佳寿投手の代理人を務めるジョン・ボッグス氏が16日(日本時間17日)、オンライン取材に応じ、
「現時点で十分な興味を持たれているが、しっかりとしたオファーはまだ受けていない」と語った。
澤村の移籍先については「全球団を検討している。最後の決断を下す時にどこが好ましいか判断する。彼は東海岸や中西部の球団と契約しないなどとは言っていない。どの球団が興味を示すか知りたいと思っている」と、全球団からオファーを待つ考えだ。
まーだ先発補強とか言ってるやついたのか
指標見ても明らかに野手優先だよ
野手と先発を1枚づつ必要だろ
野手3投手3でキャンプインすれば良いじゃん
>>162 5枠を有効活用するには先発が1番都合がいい
リリーフ3枚使いまわしでもいいけど種市西野がいない先発が貧弱だから普通に先発とリリーフもしくは野手が望ましいと思う
>>152 カス連れてきて補強と言い張る奴が悪いわそんなん
フロントは投手ばっかり見てそうな気がする
キャンプでレアードの動き見てから打者補強とか考えてそうで怖い
それじゃ間に合わないぞ
>>166 井口の発言からしたら野手補強すると思うよ
流石にここまで野手が投手の足引っ張りまくってて補強なしは有り得ないもの
>>161 マイナーで澤村と同レベルはワンサカいるだろう
それなら 自国の選手優先
メジャー契約で澤村取る球団はたしてあるのかね?
さすがに150台のスプリット投げる奴はそういないでしょ
チェンは特殊例として、来年も外国人の中途採用は難しいだろうな。
投手は先発or中継ぎで意見が割れるだろうけど、可能なら右打ちの野手込みで2人は連れてきて欲しいところ
しかし松永と小川は動きが無いな
小川はローテの柱だけに出るのか残るのかで
補強とかその後の対応が変わるから球団はかなり痺れ切らしてるね
松永は残ったら嬉しいけど出るなら出るでどうとでもなるから
球団側は余裕の態度っぽいね
>>171 まあ投手よりも野手だもんな
もっというとDH問題だわ
そこさえ埋まれば来季も戦える
265 35のレアードが戻ってくればいいが来季も腰痛いようだとしんどい
フロント目線では投手っぽいよなぁ
野手はレアードかマーティン離脱か安田井上が不甲斐なかった場合シーズン途中で取ると予想
先発、大砲の補強はマスト
リリーフは澤村が抜けたらって感じかな
小川は有原次第でってハムがすでに報道あるし有原が動けば自ずと話が進むでしょ
マイナーに澤村レベルがゴロゴロいるならデビ山クジで補強は安泰だな!
>>176 そこらの悪徳スマホゲームのガチャより確率悪そう
デビ山のすごいところは10人中1人だけがハズレのクジでピンポイントでハズレ引くことだからな
緊急補強すると使える奴が来る事が多い
デビ山が視察したのを取るとバルガスやドミンゲスみたいなのが来る
もう選手の動き見ないで数字だけ見て取った方が当たり率高いまである
【先発FIP】
二木3.09、美馬3.46、岩下4.50、小島4.56、石川4.70、中村稔5.72、古谷6.96
【リリーフFIP】
益田2.58、ハーマン2.77、唐川3.13、澤村3.23、小野3.74、永野4.06、東條4.56
数字的にも先発はかなり弱いしそもそも枚数が足りない
リリーフも澤村が抜けると高齢化してるのと経年劣化も考えられるし心許ないが先発と野手から比べれば後回しでいいかも
楽天カスティーヨの報道出てるけど
記事見るとうちにピンズド(右外野・キューバ亡命・真面目)なんだけど
全く金額が読めない選手だね
ベストナインで藤岡に投票した記者って何を見てるんだよ
>>181 なんでFIPなんてしょうもない指標持ち出してるんだ
>>185 1つの指標で全体を図ろうとしてたらそりゃ馬鹿にされるよ
古谷を頭数にいれないといけないレベルならその前に唐川を先発に回しそう
>>182 何がピンズド何だ?
頭のネジ緩んでるんじゃないのか
右打ちのサントス獲ってどうしたいのよ
外野手が余ってるのに
今年はレアードマーティンハーマンジャクソン チェンフローレスでスタートだったが来年は同じような感じは無いだろうな
外人投手中継ぎ重視にしたり涌井出したりしたけど種市や西野の離脱があったし
まぁ外人自体もほぼ消えたけど
外野手の時点でピンズドではないかなあ
今年のWLの成績見る限りではロッテが獲得したら間違いなく煽られそうw
>>186 なにも出さないで文句言ってる奴を俺はバカにするけどな
>>181 FIPは先発が高めにでて中継ぎが低めにでるのが通例でしょ
それで先発が弱いと言っちゃうのは指標を理解してない証拠だと思うよ
まぁここは防御率とか打率しかわからんおじいちゃんばっかりだからね
外野よりは一塁三塁出来る右打ち欲しいよな
デブ安田レアード全員打つとかまああり得んし
>>189 楽天の話がしたいただの楽天ファンなんでしょ
ロッテファンであんな微妙な外国人の事気になるわけがない
>>185 全ての投手が全ての打席で三振取りにいってるなら目安になるだろうが
実際はそうではないのでデータ屋の切り口遊びでしかないよ
>>193 通例としても数字見てそれ言ってんならガイジやで?
>>197 ここで遊ぶための道具でしかないやろそら
お前お仕事でここにいるん?
warにも過剰反応する奴いるしここでセイバー出しちゃいかん
>>199 データ持ち出して議論したいならちゃんとやれ
>>201 ちゃんと議論にしてくださいよ
こっちの数字見たらこうだって意見してくれ
被打率がバカ高い美馬が能力高い投手扱いされるやべー指標
>>204 また末尾d来てるのか
というかまだ見えてるとかニワカすぎるわな
未だにWARみたいな欠陥指標信奉してる奴いるんだな
ロッテファンの女に振られた上に仙台駅で木刀振り回して22時で親にパッドを取り上げられてそう
warを出すとそれを言い始めるガイジがいるからFIPにしたが変わらんかったな
平日の昼間から固定回線でこんなとこにいる奴がまともなわけがない
澤村 越年するよ
松永 越年するかもね
あれ?
これって一番補強が遅れるパターンじゃね?
澤村に6球団が興味
松永が11球団に興味
もうどっちも残れよ
何の指標引っ張ってきても投手よりも野手優先なのは変わらんからな
末尾aが末尾dをNG宣言ってのも面白いな
ウーちゃんとか今もいるのかな
見えてないから知らんけど
warは代替可能選手ってのをどの程度で見込んでるのかが気になるわ
それによっては全然見方変わってくる
>>211 いやーだって澤村が普通に入ってるけど来季いない可能性大やん
そこそのままだときついと思うんだよなー
チェンの穴より澤村の穴のがきついと思うのよ
現有戦力で澤村or種市(ローテ1枠)のどっちが埋められるかの判断だと思うよ。
中継ぎは小野なりアウチューンの復帰、東妻、山本が跳ねたりする可能性が残ってるけど、先発は二人一組にしても年間持つか怪しいレベルだから個人的には先発タイプ希望
チーム内首位打者
巨人 坂本.289
阪神 近本.293
中日 大島.316
横浜 佐野.328
広島 鈴木.300
ヤク 青木.317
福岡 柳田.342
千葉 中村.249
西武 栗山.272
楽天 鈴木.295
ハム 近藤.340
オリ 吉田.350
>>220 澤村はハーマンがいないところを埋めてくれて帰って来てからは運用を楽にしてくれたけど種市チェンの穴と現有戦力の数字見ると先発のが必要かと思う
野手でアルモンテクラス取れるなら得点力増加見込めるしQSローテに盤石リリーフで望むのもありとは思うけど
マジレスすると先発かリリーフどっちかじゃなくてどっちも必要なんだよ
リリーフは本当に計算出来るのは益田だけよ?
唐川は1年通してリリーフでの実績はないし元々隔年気味の成績
ハーマンは高齢で今年も離脱済みで高リスク
先発は単純に頭数少ない
寿司は下半身痩せちゃったな
これからトレーニングしっかり頼むわ
>>224 新外国人に投手二人使うなら先発、中継ぎタイプをそれぞれ連れてくればいいけど、井口のコメントからして外国人野手一人は確定っぽいから残り一人獲得するなら先発or中継ぎのどっちにするべきかってことでしょ
レアードの痩せ方エグいな あんまアテにはならないわ 井上だけはちゃんと見習え
沢村入れて3枠しか残ってないって事だから先発と野手とって沢村ダメだったら沢村資金で中継ぎもう1人とればいいんじゃないの?
レアードそんな痩せてるのか
来年あんまり期待できなさそうだし、本当に強打の外国人内野手取ってほしいわ
寿司フル営業はキツそうだからもうひとり野手は欲しいな
レアードそんな痩せてるか?
昔の写真見ても足は細いと思うけど
>>230 澤村駄目だったらって澤村の進退決まるのは年越し確定だろうし決まってから動くようじゃまともな選手取れないと思うが
放出前提で動くべき
セカンドのバックアップできる外人とかほしい
小5離脱するようなことあったらヤバそう
ただ守備が売りとかで獲ったエスコバーがあれだから二遊守れる外人拾うのなかなか難しいんだろうな
お尻周りがちょっと痩せたね
トレーニングしっかりやればリカバリーできるんじゃないかな
外人のアスリートの筋肉の付け方は日本人とは違うから
今年のマー様のフォルムチェンジは激的でビビったし
マーティンも今年来日した時はデブってだけど試合出続ける度にどんどん痩せていったな
やっぱ毎日試合に出続けるって相当体力消耗するんだろうな
>>234 顔で選んでこれなんかな?
顔で選んでないなら需要を理解できてない
今年枠いっぱい使ったわけじゃないから
マーティンレアードハーマンチェンの代わりの先発澤村の代わりの中継ぎ
この5枚に野手投手予備1枚ずつの7枚体制が良いんじゃないか
ロッテから海外フリーエージェント(FA)宣言し、米大リーグ移籍を目指している #沢村拓一 投手の代理人を務めるジョン・ボッグス氏がオンライン取材に応じ、「6球団ほどが興味を示している状況。しっかりとしたオファーはまだ受けていない」と語りました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121700684&g=spo
アメリカの市場が停滞してるなら日本もそれに引っ張られて遅れるということ
焦って変なのを高値で買うことは無い
ヤクルトみたいにサンタナとか連れてこれないのかね?
>>245 早々に決めてる球団もたくさんあるのにアホか
ただとろくさいだけなんだよ
年末年始から年明けに決まったのはパラデスやらドミンゲスやら
別に遅けりゃ選定されてたってわけでもない
選手からしたらコロナ禍で来年の仕事場が決まってないとか不安でしかないからな
欧米と比べれば全然マシな状態の日本でやりませんかってのは十分なセールスポイント
>>247 早々に決めてる球団がアホって話
特に韓国リーグの打者に何億だか積んだ阪神
>>247 まだロッテ含めて半分くらい新外国人未発表のチームがあるんじゃなかったっけ?
誰かしらは獲得するんだから、バスに乗り遅れるな理論で不安になったところで仕方ないで
とりあえずマーティンレアードハーマン3人抑えてるんだから焦る必要はない
どうせアコスタの支配下くらいで終わりだろ
>>250 KBO経由のサンズが当たってるしそら高いに決まってるやん
ロサリオとかナバーロとかハズレもいるけどKBOで実績ある奴はそれなりに当たり率高い
相手にされない魚かわいそう
年末なにか重大発表くるで
>>255 いたなそんなのw
リカちゃん人形みたいなやつ
職場で他県に行くなの大号令出てるせいで来年もマリン行けなさそうで悲しい🥺
逆にサンズが当たりレベルになる位野手は微妙になったよな韓国産の外国人
>>260 黙って行けや社畜めが
職場(医療関係)に野球も旅行も禁止されとるけど無視して行ってるわ
>>261 KBOファンからするとロサリオたちがイマイチだったのもだいぶショックだったみたいだし
なかなか難しいかもしれんね
ナバーロは弾丸なければそれなりにやれたと思うけどな
うちにとっても本人にとってももったいなかった
新外国人は凄いの来るから皆 心配するな
期待して良い
オイラ知ってる
KBOは正直打高すぎて参考にならないわ
KBO時代の成績に0.6倍くらいするとだいたいNPBで残す数字になる
ナバーロは絶対もっとやれたよな
あとホームランクソかっこよかった
ナバーロは弾丸事件で1ヶ月調整できなかったのが
痛かった
確かMLBは今年年俸の37%だった
来年も試合数少ないだろうから控えクラスだと日本来たほうがトクなるケース多いだろ
そのへん単年で狙ってんじゃなかろうか
>>242 高部フルイニング出てるのにホームランと打点少な過ぎ
高部は打率◎選球眼×長打×足◯守備◯のアンチセイバーの申し子みたいな選手
結構振り切っている感じなのにホームラン出てないよね
上からアンダー気味に出しているのは影響していそう
とは言っても変えて打てなくなるのも困る
>>270 いろいろとセールスポイントあるわな
スカウトの交渉力次第で選択肢は例年より広がると思う
補強まだかよ
はよ右打ちのガチムチ取ってこいよクソフロント
>>274 だって引っ張った打球が少ないもん
安打のほとんどがセンターからレフト方向
ここでもちょっと話題になったけど引っ張らないのか引っ張れないのか知らんけど
今日の千葉ロッテ公式補強情報・・チアを新たに3名加入させましたとさ・・・
王会長がステーキ会食したらしいから罰として
来年のペナントはソフトバンク20敗からスタートしろ
>>281 チアじゃなくて選手補強しろよ
2位になったからって浮かれてんだろうなクソフロントは
>>283 かわいそうだから各球団に罰金で5億払うでいいよ
山本由伸くんが年俸6000万円アップしとるが彼より勝利数の多い二木の年俸はどうなる?
高部は細すぎるわ
70kgくらいだろ?
スピード重視で選球眼磨くとかで出塁率上げるか、打力重視で身体大きくして長打力伸ばすとかしないと厳しそう
>>289 億手前まで上げていいと思うけど現実的には8000万ぐらいかな
これ未満なら頭おかしいでうちのフロントは
>>289 防御率と三振数がだいぶ違うので1000万増ぐらい
補強情報が出ないのはまだ分かるとして(はよ出してほしいが)、契約更改はどうなってんだろ
二木は規定乗ってないからそこまで大きくは上がらんとは思うがな
防御率2.77 WHIP0.91
イニングが92と少し少ないから4600万→7000万ぐらいか
貢献度はうちの投手で1番なんだけどな
>>292 100イニング行かなかったから7000万くらいじゃね?
二木は来年もっと好成績残したらドンと上げてやればいい
というかロッテの選手全部これでいい
藤原のインタビュー観たけど、今までみてきたロッテの選手で一番手応えを感じる選手だわ
>>289 二木は規定に全然足りないぞ
大幅増は無い
二木は来年規定3点台前半の10桁勝なら億乗るかー?ってとこだろ
高部振り遅れならまだいいけど呼び込んでてあの四球ならヤバそう
https://sp.marines.co.jp/news/detail/00006103.html 奨吾はグラスラ、荻野も多分もっといい場面あっただろ
しかもサヨナラ四球になってるし
あと受注なのにガチャ形式もやめてくれ
>>309 そのレスしたらどんなレス返ってくるか理解できるやろ
日本ハム金子1・4億超の減額「本当に申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec3d6cd0e1cabbf1fc7deb4d65f41a282df9659 来季は再び先発として臨みたい旨を球団に伝えた。
「僕は今年、球団に中継ぎとしてやりたいという自分の思いを伝えて、やらせていただいたんですけど、それで結果が出ず…。言ったからには結果を残したかったんですけど、それが結果として表れず本当に申し訳なかった。やっぱり1年間、中継ぎを経験して、しっかり考えた時に自分がチームにとって一番、勝ちに貢献できるのは本当に中継ぎなのか。(自分が)やりたい中継ぎで結果が一番出るのかなと考えた時に、今年の結果を見て、そうだと言えない自分がいる。来年はもう1度、先発投手としてやらせてくださいと球団に伝えました」。
先発希望を球団からも了承された14年沢村賞右腕は、心新たに来季の巻き返しへスタートを切ることになった。
ちー様もあっちやりたいこっちやりたいで迷走してるな
>>312 迷走はこれのせいかもな
5億稼いでたやつが3500万とか堕ちるとこまで堕ちたな
やっぱり銭ゲバが過ぎるとどこかでシッペ返し喰らうんだよ
二木だって通算規定到達1回(規定ギリギリ)だからな
規定1回2桁0で億乗らせたらアホ
もう2段階くらいステップアップしてもらわないと
劣化は急激に訪れるんだからもらえるときに貰わないと、
契約更改がなかなか進まないのは下交渉でゴネてる奴が多いんだろうな
10勝10勝10勝5勝5勝と
10勝5勝10勝5勝10勝だと最初の方が年俸貰えるよね
そもそも先発は勝利数よりもイニング数をもっと評価してあげるべき
>>326 候補も出せなかったところに言われたくはないだろう
安田と藤原の8票足して逆転だったらまためんどくせえの湧いてただろうな
正直セと同じくらいの票数差あってもおかしくないくらい平良だと思ってるけど
>>330 セとパで総数が40近く違うのはなんなの
>>333 楽天の選手だからって過小評価しすぎだろ
1年目から規定でOPS.745のショートって相当良いぞ
ウチにもし小深田いれば優勝狙えたかもしれないレベル
ウチが藤岡程度で不動のレギュラーと考えたら小深田は普通に滅茶苦茶羨ましい選手よな
小深田の守備って結局どうだったんだ?
茂木にやらせるよりはマシレベルくらいなら別に
でも佐々木あきらめて小深田選ぶか?ときかれたらNoだ
小深田の守備なんて突っ立てるだけだろ
ショート守ってた鈴木大地さん並みの地蔵だよ
>>337 良いか悪いかどっちかと言えば悪いくらいじゃね
ただその小深田よりもUZRが下なのが藤岡
だからウチのショート事情はマジで相当やばいと思う
コブカタとか大卒→社会人のオッサンだしな
だったらやっぱり平良だわ
>>337 UZRは-3.7
藤岡は-6.9
守備は大差ない
ロッテは即戦力の野手見抜くのほんと下手くそよな
近年で一番良いのが藤岡という
前評判ほど守れないけど打てたってパターンだったっけ
>>343 うーん大差じゃないけど藤岡は改善の見込みゼロなのがキツイんだよな
平沢覚醒しねえかなあ
昔は渡辺俊介!コバマサ!清水!小坂!って社会人の選手が
主力選手だったのに
>>341 数は揃ってるけど事実上平沢の覚醒待ちだからな
>>342 平良、去年も活躍してたし 新人ぽくないから不利かと思ったが強かったな
>>349 今も野手は社会人まみれじゃね?
投手は高卒増えてきたけど
>>337 UZR1200
茂木 -14.6
コブ -6.2
>>350 平沢も手術から2ヶ月か
そろそろ動けるのか
覚醒って都合良すぎるよなあ
手術したことで普通に劣化してると思うんだが
>>348 そうだなあ
守備面は小川が出来るかもしれないが打撃がからっきしだし平沢が期待としては一番か
>>357 ほんとこれ
てかドラ1じゃなかったらもう今年で確実に首切られてるだろうな
藤岡言われてるほど下手とは思わないな
CSは擁護できないけど
開幕直後とかは上手かった
>>344 他チームの即戦力になった野手挙げてくれ
平沢は本当に1年間肘痛を隠し続けて試合に出てたなら今年が底なのは間違いない
ただプロで5年もやってて2軍で50打席以上立ったときのキャリアハイが.228ってのが現実だから平沢本人が怪我さえなければと思ってるならもう伸びしろ無いと思う
なにかを大きく変えなきゃいけない自覚を持って安田見習って球界を代表する選手に弟子入りしてほしい
ボロクソに言われる藤岡ですらUZRプラスの時はあるからイニング少ないやつのなんかアテにならんわな
>>359 むしろドラ1だから変に過大評価になってただけで普通の高卒ショートと考えれば充分に期待株だぞ
長打力は藤岡よりあるし
平沢覚醒とか都合良すぎるのはわかってるけど他が頼りなさすぎてな
小川が打撃覚醒してくれてもいいんだけど
平沢は1.2軍を行ったり来たりさせられてるから
同情の余地はある
>>365 流石に5年目で2軍で打率最下位で期待株はもう無理あるよ
今年は怪我の影響もあっただろうし参考記録だと思うしかないな
怪我直して来年も同じ状況だったらクビは近い
平沢は育てば最大スペックは1番あるからなんとか覚醒しないかな。
古田が上手く行けば立浪みたいになれるって絶賛してたし。
>>368 まあいずれにせよ体調万全にしてからのあと二年ぐらいが勝負だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe59ce78db491a7ae18ed5eb57633d0a6b52e7a ロッテから海外FA権を行使してメジャー移籍を目指す沢村拓一投手(32)とマリナーズからFAになった平野佳寿投手(36)の代理人を務めるジョン・ボッグス氏が16日
オンライン取材に応じ、両投手に複数のメジャー球団が興味を示していることを明かすなど、交渉経過を報告した。
ボッグス氏は両投手に関して「現時点で6チームほどが興味を示している。
始まりとしてはいい数だ」としながらも「まだ正式なオファーはない」と報告。寧年より各チームの戦力補強の動きが遅く、
来週のクリスマス休暇でさらに動きが鈍くなることから「市場が活発になるのは1月に入ってからだろう」と分析し、越年の見通しを語った。
メジャーが学生時代からの夢だった沢村と、来季がメジャー4年目の平野。契約形態について同氏は「マイナー契約は考えていないし、
現時点ではメジャー枠外でキャンプ招待のマイナー契約になる感じはない。メジャー契約しか考えていない」と断言。
澤村はやっぱ時間かかりそうだし放出前提で補強進めろよ編成は
平沢も3年目としてはそこそこやったけどドラフト経緯の立ち位置としてはまんま渡辺正人だなあ
今はやたら高卒に思い入れがある人が多いから無駄に期待値が高いけど
平沢は怪我なら怪我でさっさと治せよ
なんで痛みで打てないのに試合に出る?
小川が小深田くらい打てれば全て解決なんだけどなw
藤岡も控えとしてなら悪くねえし
魚の言ってる年末にグーなニュースあるといいねって補強のこと示唆してるのか?
そもそも最大スペックなんてどうやってわかるんだろうな
立浪2世とかいう失礼な触れ込みのあれか
チャンス逃し続けて定着した奴らは帝王になってのし上がるしかないよな
その点一発解答した藤原は本物な気はした
>>375 小深田くらい打てればって簡単に言うけど今のウチで今季小深田より打撃成績良いやつ何人いるんだって話よ
ただでさえ小川は打撃絶望的と言われてるし
>>381 信じられないかもしれんけど規定到達して小深田よりops高い打者アジャとマーティンだけw
>>372 メジャーは5月に開幕って言ってるから中継ぎの澤村は下手したら2月まで契約ずれ込む可能性あるんだよね…
澤村はいないものとして他の補強進めていくにはやっぱりロッテに残留したいと言ってくれた場合の1.5億が重くのしかかるし困ったもんだ
>>381 まず小川は守備固めで開幕中1軍に入れるかだろうな
打撃に疑問符がついてるのに守備が三木や茶谷レベルなら話にならない
>>384 ええ・・・
自分で行っといてなんだけどそこまで酷いとは思わなかった
井上も以前見た数字が正しければ小深田と確か大差ないよね?
>>382 ミートセンスがないから追い込まれてからが脆すぎる
安田のこと2018年の平沢にそっくりなんて言う人もいたけど安田と平沢じゃファールの数が段違いなんだよね…
>>387 今調べたら.004しか変わらなかったわ
ファーストでこれだからアジャの方が酷いかもしれん
>>385 5月開幕は選手会が反対する可能性もあるしまだ何とも言えないけど
もし例年通り4月開幕だとしても普通に2月までずれ込む事は大いに有り得る事でしょ
今までもよくあった話だし
ホームラン王と沢村賞と真リーグ優勝と千葉ロッテの内に見れるだろうか
>>390 まあ井上は去年と一昨年は不調になったら下に落として復調させてたけど今年はそんなこと出来る選手層じゃないから不調から抜け出せなかったね
でも正直もうそんなことしてもらえる立場じゃないんだから自力で復調して欲しかったけど
楽天の気持ち悪い顔のおっさん新人が特別賞すら貰えずに笑いが止まらん
あんまり煽るとまた荒らしに来ちゃうぞ
キチガイと同レベルなことするなよ
ロッテファンとして情けないわ
昆布方は今年がピーク
来年は.220で地蔵だろ
地蔵&地蔵の二遊間でドミンゲスサントスレベルの外人だからまあ大変だよ
0.220の藤岡と0.190の小川だったらどっちが
いいのだろうか
まあまずは小川の守備力次第だけど
>>399 一概に打率だけではなんとも
出塁率も大事だし
>>398 来年は楽天にも勝ち越せてバンクとの差も縮められそうだな
>>386 小技効きそうにないが脚はあるから代走兼任ならその他内野控えよりオプションあるよ。
どうでもいいけどパワプロの安田がパワーC弾道4で笑った
嬉しいけどロッテだからって適当すぎんだろw
生え抜き日本人限定
巨人 本塁打 打点王 最多勝 最高勝率 B9
阪神 盗塁王
中日 最多安打 最優秀防御率 最多奪三振 最優秀中継ぎ
横浜 首位打者 B9
広島 新人王 B9
東京 最高出塁率 最優秀中継ぎ B9
福岡 盗塁王 最多安打 最優秀防御率 最多勝 最高勝率 最多奪三振 B9
千葉
西武 最多セーブ 新人王 B9
楽天
日公 打点王 最高出塁率 B9
檻牛 首位打者 最多奪三振 B9
>>260 その頃にはなんとかワクチンが配られることを期待
>>399 小川が守備は京田級の前評判どおりなら小川だけど根元や三木ですら大学時代は名手扱いされていたのが不安を煽る…
来年は143試合やるのかな
やらないとヤバい球団ありそうだけど
>>410 結構前にもう来シーズンは通常通りやるみたいな報道出てなかった?
>>411 そうなのか
ここにきてコロナヤバそうだから難しいのかと思ってた
>>412 寒くなって感染力上がってるだけだと思うから暖かくなる時期には大分収まってると思うよ
>>408 根元はセカンドなら
三木は堅実な守備
だったっけ 評価は
内野はプロの打球速度に対応出来るかが大事だからアマ時代の評価あまり当てにならないんだよな
数兆円規模の世界的企業が親会社だからロッテは比較的安泰だが楽天はヤバそうだな
オリックスから引き抜いた中川が早速担当したのが鈴木と小川
オリックスファンの評価通りならとんでもない地雷だが
12月17日(木)週刊文春 野球の言葉学 佐々木朗希について ジャーナリスト:鷲田康
・大船渡高校の國保監督は筑波大学出身で筑波大で野球の動作解析を研究する川村卓准教授の門下生。ロッテ
吉井投手コーチも筑波大大学院時代に川村准教授の指導を受けており、2人が連絡を取りながら佐々木の
育成計画を進めてきている。
・佐々木の育成で難しいのは、まだ肉体的に成長途上だということだ。スポーツ紙遊軍記者「普通なら18歳には
ほぼ固まる肩の骨の骨端線がまだ開いた状態だそうです。ここが完全に閉じないままに本格的な投球で負荷を
かけ過ぎるとケガの原因になりかねない。そこで骨が完全に出来上がるまでじっと我慢の時間を過ごしている
という話です」。
12月17日(木)週刊文春 野球の言葉学 佐々木朗希について ジャーナリスト:鷲田康 A
・骨端線は骨が成長するための軟骨部分で強い外圧がかかると、骨折などの損傷により後遺症を残すケースも
ある。佐々木の160キロの真っすぐを投げられる才能が逆に最大の問題。速い球を投げることが一番負荷が大きく
故障の原因になりかねない。
・昔ならそんなことはお構いなしに、プロ入りを同時に投げ込みをやらせていた。そうして大成した投手も多く
いるが、一方で大きな才能を持ちながら故障で消えていった選手も数知れない。
小川って代表でスタメンじゃないんだな
志望届出さなかった児島ってのがスタメンショートやん
>>422 児島も守備の人で打撃が自信なくて志望届出さなかったみたいだけどそれよりよっぽど酷かったのかね
プロ野球ニュース見てるけど金村の順位予想
1位オリックス6位ロッテw
小川の打撃は全く期待できない
あれでバントも下手という
前橋育英はプロで通用しないしな
打てるように改善できる算段があるのか、打てなくても守れりゃいいと割りきってるのかは解らんけど、小川を指名する時点で元山含めて大卒社会人の即戦力ショートが選び放題の中から小川を選んだということは守備優先で指名したという認識なんだけどな。
3位で指名したわけだし修正できる見込みありと判断したって思いたいけどねえ
いくら守備良くても2割も打てないんじゃスタメンはちょっとなあ
>>421 スタメンだよ初戦に牧のタイムリーでホームインの際にスライディングで怪我したから2戦目から外れた
>>424 こういう私怨で毎年6位にする人とか逆に忖度で1位にしたりするのってあんまり予想の意味ないよね
本当にその順位だと分析してるのなら文句はないけど
パリーグで唯一ベストナイン選ばれなかった球団あるってマジ?
え、どこ?
そんな恥さらし球団あるの?
パ唯一のタイトル0のチームあるってマジ?
どこ?
まさかロッチ、ョン?
>>433 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生え抜きゴミすぎやろロッチョ、ン
華もないし不人気で終わってんな
なんの収穫もなかった2位おめでとうw
ドラ3なのに多分かもめせんでもTwitterでも一番話題になってる小川とかいう男
最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!🐷🐷🐧🐧🐻❄
>>430 あ、怪我なんか
初戦だけで牧が引っ込んでからセカンド回ってショートに児玉が入ったから奪われたのかと
>>447 不人気陰湿ロッチョンのファンがなんかいってんな
くっさ!
ロッテの2位ばかり言われてるけど3位もてんで当たらないな
1位も微妙だしどこで戦力揃えてるのか
>>45 そう
ロッチ、ョンは絶望的に育成が下手
加えて華もない 不人気 ファンもうるさいだけ
>>442 今年の指名選手で開幕1軍に入れる可能性が一番あるのが小川だからなあ。
鈴木は起用法にもよるんだろうけど何がなんでも開幕一軍に入ってもらわないと困るって感じでもないんだよな
鈴木はオープン戦でボコられるだろうから一軍はないな
むしろ二軍で大隣スタートのほうがいい可能性もあるな
鈴木の背番号35はびっくりしたな。
ドラ1で35かよと
10番代の投手番号はほぼほぼ埋まっちゃってるもんなあ
平沢千隼あたりはそろそろ番号剥奪されそう
>>455 14は澤村で21は恐らくチェンに掲示してたの濃厚だからね
ベストナインがいないチーム以下のチームが4つもあるなんて
世の中わからんものや
>>460 ベストナイン
と
個人タイトル0
な?
恥を知れよロッチョン
>>355 左腕の大先輩・金田正一元監督を超えろって意味では?
>>461 いずれにせよそんなチームに二位をとられて悔しいのね
タイトルホルダーいないロッチョンだけ蚊帳の外www
惨めw
ベストナイン言うても生え抜き0のチームもあるらしい
>>452 いやさすがにそれはねーわ
最大の穴に対する期待感だけだよ
22時になったらママに端末取り上げられて寝るしかなくなるからそれまでNGしてほっとけばいい
>>467 コロナ隠蔽球団のファンが何か言ってるな
どこの球団のファンも自分とこはホワイト査定だと言ってるな
実際ブラックなのは中日の一部って感じであとは言うほどでもない感じ
例年に比べてどこも上げ幅が少ない印象かな
あと檻の査定はブレブレだなw
>>466 え?
楽天の名誉生え抜きこと鈴木大地に何か?
え?
ウチの大地とロッチョン過去になんかあった?
>>463 沢村が読売の時にやったのより向こうに
行ったな
タイトルホルダーいないロッチョンだけ蚊帳の外www
惨めw
今年も終わってないのに失礼な話だと思うが、来年で支配下契約が怪しいのって
石崎、南、永野、大嶺
宗接
松田
この当たりがラインになるか?
>>476 すまん、まずそいつら誰?w
さすがロッチョ、ン産
地味で華もないし実力もない
問答無用でクビじゃんそいつら😅
明日のゴールデングラブで藤岡に入れるアホが何人いるか楽しみ
>>483 コロナ隠蔽球団ファンが何か言ってるな
ロッチョンw
ベストナイン
個人タイトル
パで唯一とれなかった球団あるってホント?
なんか不人気貧乏ティーームらしい
藤原きゅんカッコいいな
こんなにクールなのに漫画の話だけあんなに饒舌だなんて
そういえば「初芝くん」っていう天然芝あったよなw
4〜5年くらい前だっけか。千葉テレビのマリーンズナイターのスポンサーにもなってたな
つべの地奨住建のチャンネル、登録者3人しかいなかった
初芝チャンネルはアシスタントが素人過ぎてなぁ見るのが辛い
>>454 いやこれにつきるわ
絶対大隣に見て貰うべき
今年を表すと昨年のオフは天国で今年のオフは地獄だな 補強なしで終わるなんて夢にも思わんやったわ いくら2位でもさ
>>504 来年もメジャーは開幕が6月に延期
↓
ストーブリーグも延期
↓
外人の動きも遅れる
↓
FA組みの移籍先決定も遅れる
年内はずっとこんな感じやろ
その二位も指標みたら明らかにマグレで藤原以外来年以降にほぼ希望が持てない二位だからな
そりゃ頭抱えるわ
去年だって
ジャクソンが12月4日
ハーマンが12月19日やぞ
レアードのときに至っては1月15日や
コロナのことも考えれば遅くも何ともないわ
実際西武ソフバンオリあたりも誰もとっちゃいない
楽天金ないで叩いてるけども結構新外国人獲得するの早いのか あそこ
筒香が横浜時代力みデブとか揶揄されてたけど井上の方が力みデブだわ
>>519 去年じゃないが日本未経験だと1月5日にパラデス
松永「今日も新聞にオレの記事が載ってねえぞ。ふざけんな」
野球YouTuberは里崎袴田コンビが1番面白い、相手役は重要だな
早くに獲得できる外国人はメジャーにかすりもしないか諦めて早々に契約を欲しがっている人
逆に遅い外国人は最後までメジャーとた照らし合わせたりした人
と言えば一概に早ければ良いと言う訳でもない事は解るだろうよ
勿論その間に獲られてしまうリスクとトレードオフだが
今はコロナだからキャンプイン前に2週間の隔離期間が必要だからあんまり遅くてもな
日本を経験してる選手ならキャンプ途中合流でもいいが未経験だと才能ある選手でも
コケる可能性が高いから遅くても1月初旬には決めてもらいたい
>>519 だからなんやねんとしか
だから遅くていいなんて話にはならん
ここ数年の補強は調査記事出てワクワクさせて獲得じゃなくて何の情報も無しにいきなり合意記事出てぶったまげるパターンだから割と安心してるけどね
今マイナーリーグって再編期に入ってるから今年AAAクラスだったのがAAに行くぐらいなら日本へって考えを持った選手取ったほうがいいんじゃないかな?
どっちにしろ枠の都合でチェン、澤村、松永が決まらんと枠がない
チェンもいつものサンスポの飛ばし記事と米メディアが2日に猛アタックしてるから全く話がないし
【打点王中田翔さん、対SB先発ローテ投手成績】
(東浜、石川、千賀、ムーア、和田、笠谷)
49打数 4安打 打点ゼロ 打率.082
松永の件って本人が諦めました的な意思表示しないとずっとこのままなの?
文春に載ってたけど佐々木は骨のなんちゃらが成長過程で閉じてないから
投げさせられないとか書いてたけど、にしても過保護すぎじゃね
>>535 球団からは条件伝えられてるだろうから松永の結論待ち。
>>538 骨端線が閉まってないのに過保護もクソもないやろ
個人差あるけど元々高卒は身体作りメインでちょろっと投げる程度
今年はコロナで活動してない期間あるし別にいいと思うが
新人王、安田に7票と藤原に1票入ってたんだな
来年は鈴木が取れるように頑張ってくれ
岩隈も高卒1年目は2軍で1イニング程度だったし
佐々木もシート打撃を1イニングと思えば似たようなもん
投げさせていても、身体が出来上がっていないのに無理に投げさせる必要はあったのか、とか批判はあっただろうから考えるだけ無駄
問題は今後も投げる度に競走馬並の休養期間設ける必要がある可能性があること
投げさせて壊れた場合の方が批判がバカでかいのはわかりきってるし無理させない判断は正しい
そもそも高校生で160キロなんて規格外、成長期にあるならなおさら大事に扱うのが間違いない
GG前でのチーム別タイトル獲得者
ソ 柳田、千賀、石川柊、モイネロ、甲斐、周東
ロ
西 源田、栗山、増田、平良
楽 浅村、鈴木大、涌井
日 中田翔、近藤
オ 山本由、吉田正
巨 菅野、岡本、大城、坂本、丸
神 スアレス、近本
中 大野雄、祖父江、福、大島
横 佐野
広 森下、菊池、鈴木誠
ヤ 村上、清水
やべえ澤村のインスタストーリー面白すぎて草
お前ら見に行った方が良いぞ
最多死球マーティン
最多登板益田
最多先発石川
最多完封種市、二木
最多QS石川
最多投球回石川
最多被安打石川
最多被本塁打石川
タイトルホルダーだらけやん!
これはエース石川ですね
>>541 ちょっとその話中学で身長止まったから羨ましかったわ
>>555 来期はマーティンへの死球が全部鳥谷に向かいますように
「守りはプロ級、バッティングは‥」
藤岡と一緒じゃないか‥。
>>564 藤岡は守りがプロ流なんて言われた事ないぞ
肩が強いだけ
>>562 最後の方の文章が不穏だわ
プロに進めば、藤岡裕大を筆頭に平沢大河、西巻賢二、三木亮など、アマチュア時代に"名手"と称された選手たちとポジションを競うことになる。
いや名手なんて呼ばれた選手おらんやろ
三木も堅守ぐらいのレベルの評価だったぞ
藤岡は打てるショートって評価だったろ
あとは強肩ってくらい
>>561 まさかと思ったらまた安倍の記事か
妄想ライターの記事だから間に受けるなよ
話題にならない、上手くないと評価されるよりは期待できると言ってもらった方がいいだろ
ひねくれてるなあ
今年の藤岡守備ならまぁ最低限で不満なかったけどね。10年振りだわ。タッチがクソなだけで。
とにかく打てないのがアカン。ただでさえ打てない奴ら多い訳だし。
三木は平成の井端と言われたな
平沢は立浪
藤岡は紹興酒揃った選手
>>534 でも、あの子を見習いなさいって言われるだろ
記者「井上は印象的な落球したしよく知らんから翔さんだぞ」
指標なら井上だけどCSでエラーしたからなし!ロッテだし
中日公式が一部漏らしてたけど今年も印象でしかなさそう
井上より中田翔だわ流石に
マーティンが残り1枠に滑り込めるかどうかくらい
投手 由伸or涌井
捕手 甲斐
一塁 中田
二塁 周東
三塁 鈴木
遊撃 源田
外野 大田 柳田 マーティン
こんな感じかな
三塁に関しては鈴木より安田の方が上手いと思うけど
GGは打撃タイトルと記者の人気投票だから鈴木だろうね
>>570 そこらのおっさんの主観扱いならそれでいいけど
記事になるとマジに取るやつが続出するからな
ソースがそこらのおっさんに聞いたのと変わらんと言いたかっただけ
藤岡は不満はあるにしても復帰直後は及第点以上の結果を攻守ともに出してる時期もあるわけだし、休ませながら使えれば充分戦力になってくれるのは解ってる。
「藤岡フルイニングは贔屓采配だ」と言いながら藤岡が守ってないと「守備緩めじゃねえか」と控えに文句を言ってるのも事実。
打てなくても小川の守備が守備固めに足りうるレベルなら藤岡の起用方も変わってくると思うけどな
記者のGG投票なんて印象が大半でしょ
指標を基準にしたいなら日本版フィールディング・バイブル・アワードみたいなものを作るしかない
藤岡はロッテの中では及第点だが球界で見たら最底辺のショートだろ
藤岡が離脱した時期のショート守備の絶望感
というより藤岡レベルでさえ今のロッテでは替えがいない状況に絶望した
今年の藤岡の守備で不満ないとかガイジかよ
UZRでも小深田にすら負けてるしCSのあの悲惨な守備見て不満ないとか本気で言ってるなら頭おかしい
美馬と田村も藤岡の守備に落胆してたレベルなのに
わかりやすいエラーで井上とかが戦犯って言われてたけどはっきり言ってCSの戦犯藤岡だぞ
菅野の守備はGG級だろパリーグレフトで一番うまいわ
規定には達してないけど
>>593 UZRで見ればレフトとセンターで取れるな
藤岡も最初は良かったんだけれどね
結局いつも通りで見限られたわね
捕手にも迷惑かけてるし
>>592 正直並以上のショートだったらCS勝ててたよな
1試合目とか美馬降板のきっかけになったグラシアルのヒットとか普通のショートならゲッツーだったし
小川取ったのは明らかにショートに穴があるって思ってるからだろうし現状のショート連中の信頼度が下がってる証拠ではある
信頼してたこと自体がナンセンスだけどな
藤岡獲得してからも毎年上位でショート取らなきゃ駄目なレベルで穴にしちゃいけないポジション
松永もあきらめろよ3週間たって調査の記事もないんだから
お前に興味持ってる球団は0なんだよ
>>592 藤岡のプレーを擁護するつもりはないが、いつまでも執着して批判してるのもどうかとは思うけどな。
文句いったところで坂本や源田がロッテに来るわけでもないし、小川がオープン戦で余程の結果を出さない限り藤岡スタメンは変わらない。
それなら現有メンバーで藤岡の活かし方を考える方が建設的だと思うが?
>>601 興味はあるけど登板回避理由が?なのとランクBだからギャンブルになるのが怖いのでは?
ショートは結局平沢次第なんだよな
今年はこれを本人もわかってて無理したよな
もったいねえ
藤岡併用が最善策なんだけど、その相手すらいなかったからな
藤岡小川併用ならまだ見れるでしょ
>>598 控えだから打てないのは許容するにしても、守備固めに起用するのも憚られるレベルで、藤岡下げたら経験値やハンドリングの上手から鳥谷守らせるのが最適解のレベル。
茶谷も二軍だと上手く見えたけど、一軍だと打球速度の違いとかで難しいんだろうなとは思う
>>605 小川がせめて右打ちで対左には強いとかだったらなあ
>>602 活かし方なんてないよ
はよ代わり取れってだけ
外野で打撃開花しなきゃ終わりだよあんなの
【横浜】田中俊がDeNAへ電撃移籍! FA加入の梶谷の人的補償で
貴重な二遊間取られた・・・
松永移籍してももう目ぼしいのはいない・・・
>>604 外野よりは近道なのはわかるけど今年の結果が最悪すぎたな
外野で得たものは何もないとか言っちゃうし
ショートでイップスにでもならん限り外野再コンバートの余地なんてないわな
>>608 代わりとなる候補で小川を取ったでしょ。
仮に小川の守備が球界上位でショートのスタメン勝ち取ったところで「自動アウト使っても勝てない」とか文句言うんだろうけど。
代わりを探せというのは同意するけど、今のメンバーで藤岡をショートから外せと言ってるのは論値
当然藤岡以上のショートを獲ってからの話に決まってるやん
現状藤岡未満しかおらんのはどうしようもないから平沢小川頑張ってだわ
>>612 小川はいいけど去年一昨年が7位松田と5位福田とか甘すぎるわ
守備率
捕手 甲斐 .997 若月.996 田村.991
一塁手 井上 .995
二塁手 外崎 .992 浅村 .990 奨吾 .985
三塁手 鈴木 .978 安田 .976 松田 .968
遊撃手 中島 .992 藤岡 .986 源田 .983
外野手 大田 .995 栗原 .992 西川 .990
言うて藤岡以降のドラフトでまともな上位のショートいたっけ
それこそ小深田くらいじゃね
>>593 菅野は身体能力が高い訳ではないのに本当によくやってるよな
全力プレーは勿論、頭も使ってるな
球団発表。
#鳥谷敬 選手と来季契約について合意に達しました。「球団とお話をさせていただき、戦力として考えていただいているとのお話をいただきましたので、来年も現役を続行することを決めました。18年目のシーズンとなりますが宜しくお願いします」とコメントしました。 #chibalotte
はい
>>614 松田も大学時代は京田や吉川と同格扱いを受けてたレベルだったんだけどなあ。
福田はショートの守備練するなら打撃練習しろ。
大卒以上のショートがレギュラーのチームが多いのを見てると、年齢バランス考えて無理に高卒ショート指名とかするべきではないのかもね
ここまで引っ張って引退なんかあるとは思わん。
諦めの境地。
ふーん、あっそ。くらい。
失策
捕手 清水 8 森友 7 その他 5
一塁手 ロドリゲス 8 清宮 7 中田 6
二塁手 奨吾 9 渡邉、周東 8
三塁手 松田、野村(日) 7 スパン 6
遊撃手 源田 9 小深田 8 その他 6
外野手 マーティン 6 柳田、辰巳 5
捕逸
森友、清水 7
盗塁阻止率
太田 .333 甲斐 .328 森友 .312
捕殺
マーティン 8 大田 7 木村 6
鳥谷の何がそんなに気に入らないのか
今のロッテに鳥谷の数字じゃなくて存在は大きいよ
いなくても別に困りはしないけど少なくとも茶谷よりはマシ
>>626 代替可能レベルだから
仮に多少劣ってても将来に投資する若手のがマシ
>>617 東海大相模で1年からレギュラーなんだから能力はあっただろ
鳥谷が戦力だっていうのは藤岡鳥谷がまとめて離脱した時に明らかになったからな
デブ惜しかったな
CSのアレなかったら獲れてたかもね
>>616 3位を上位というのか難しいけど阪神の木浪くらいかな
下位含めてアマでショート守って一軍にそこそこ出場してる選手だと、楽天の孫と檻の中川くらい。
藤岡指名してなきゃ、これ以上の阿鼻叫喚だった
2位とはいえまじで糞だな
2017年ですらGGはいたぞ
成田との試合に菅野出てなかったけどレギュラーではないでしょ。
セカンド浅村じゃなくて外崎で良かったわ
去年の浅村はマジで基地外沙汰
セカンド圧倒的外崎で草
だから言ったじゃん大本命だって
昨日やたら否定してたやついたけど
すげえな ほんとにタイトルホルダー0じゃん
ほんと情けねえ球団、選手達だわ
>>640 晃君と小3が77票
デブが75票
CSのやらかしなかったらもしかしたら
>>629 贔屓と言われるが他の連中が普通に勝ててないもんなあ
これで首脳陣に文句言うやつはアホやってことだな
大した選手おらんのにうまくやりくりして戦った
補強の情報なし
鳥谷現役続行
GG賞の受賞者無し
最悪のオフやなぁ
失策数や守備率ほど試合を観ずに語れない数字はないな
イージーゴロをトンネルお手玉するエラーもあれば守備範囲の広さゆえに追いついてポロってしまう場合もあるし
言うほどイレギュラーしてない真正面の当たりをバク転後逸してもエラーにならないケースもあるわけで
タイトルホルダーやベストナインがいなくても優勝争いは可能だということを証明したけど、優勝するには圧倒的な成績を残す選手が不可欠だということを痛感させられるな
中村 晃 (ソ) 77
中田 翔 (日) 77
井上 晴哉(ロ) 75
意外に頑張ったやん
安田12票か
まあ強い当たりは強いけど前へのチャージはレアードと変わらんくらい遅いからなあ
そこら辺は森脇に鍛えてもらおう
>>656 投票方式で、複数人がここまで接戦になったのは珍しいな
西川はないわなあ
肩ならマーティン、守備範囲含めならまだ辰巳のほうが上だ
西川もだが大地にも集まりすぎだろ
1/3くらいはファーストでの出場だろあいつ
そこまで圧倒的に三塁守備上手いわけでもないのに
セカンドGG外崎は納得だけど中村より浅村が得票多いのはアホだろ
>>656 CSでのプレーでの悪印象がなければとれてたかもなあ
柳田 悠岐 (ソ) 196
大田 泰示 (日) 168
西川 遥輝 (日) 159
L.マーティン (ロ) 52
辰己 涼介 (楽) 47
栗原 陵矢 (ソ) 44
金子 侑司 (西) 42
吉田 正尚 (オ) 30
マーティンは残念
安達試合出てないからあれだけど
出てたときも得票が何故か少なかった
>>672 あのプレーで相当印象落としてそうだよなあ
2位なのに受賞者なしってチームの組織力の高さの表れじゃん
これで個人成績が上がったら優勝できるということだと前向きに考えよう
マーティンは送球は素晴らしいけど他がかなり雑だからな
取るまでは下手な部類だろ
>>675 西川に入れた奴頭おかしいんじゃね
今年は素人から見てもクソみたいなプレーしかしてなかったんだが
井上CSで印象落としたんだろうけど流石に可哀想だ
まあ今年のロッテでGG獲れると断定できるほどの選手はいないかもだが
記者投票って普段試合観ないリーグの選手にも投票するんだろ?そのシステムが間違い
西川はメジャー挑戦てのが大きいんだろうよ
記者「にしかわ?メジャーちょうせん?それはすごいがいやしゅにちがいない!」(西川にポチッ)
セリーグの記者なんかロッテの試合CSくらいしか見てないだろうね
2位なのにタイトル受賞者ゼロって史上初じゃね
井口ってパリーグ一の名将じゃね
マーティンは肩だけだから別にいいけど井上は残念だな
安田は練習試合、オープン戦見たときには守備に絶望しか感じなかったが数ヶ月であれだけ上手くなったんだし来年以降楽しみ
来年鳥谷が.230 1本くらいの成績残してさー
球団「2022シーズンも戦力として考えている」
となるのが最悪なパターンよ
これ投票は手書きなのかい?
デブって書いて無効票になってないだろうな
もう一回数え直せ
去年だか一昨年だが内川が守備率を理由にGG獲った事あったよな
大地は移籍してB9とGGか
ようやっとるわ
こんなWINWINのFAは大歓迎
>>692 外崎相変わらずブサイクやなー
大田いつのまにイケメンになったんだ?整形?
柳田はブス
和田がレギュラー勝ち取ってミラクル守備やるしかもうGGなんて取れねえわ今のシステムだと
タイトル無しでも2位が取れるんだから投手陣はようやっとる
中田翔 77 規定未到達
中村晃 77 規定未到達
井上 75 規定到達
該当者なし 29
おかしいですよ…
金子さんはもし投票出来たら菅野に入れるつもりだったのか
翔さんとか後半ほとんどDHだし晃も規定イニングいってないだろ
単なる印象投票じゃん
記者によるイメージ投票だからな
ロッテって時点で不利
GG賞ってCS日本シリーズは関係ないのか
なおさら井上とれないのは意味わからん
藤岡8票並みに意味わからん
まあCSのあれが強烈だったから仕方ないとはいえば仕方ないか
来年は安田が20本打ってベストナインとGG賞取ったれ
>>702 金子さんは高校野球担当が長くてプロ野球担当はロッテが初のまだ1年目のルーキーだったからな
たしか3年か5年以上担当してなきゃいけない
通例だと資格取得するころには他球団担当に変わってるんだろうけど…
今なんてこれだけ色々な指標が出せるんだから投票制度おかしいよな
西川しかも圧倒的なマイナスだからな 本人も選ばれてびっくりしてるだろ
>>716 守備に関しては欠陥指標しかないからねぇ
どの守備指数もドーム圧倒的有利
>>709 投票CS前だってさ
なおさら井上とれないのおかしいよ
>>720 井上に守備上手いイメージがないんだよ
デブってるから
セしか見てない記者なんて井上は守備下手なデブで今年は打つ方もダメだったとしか思ってない
西川とか浅村に投票した記者はパの試合見てるのか疑問
タイトルもベストナインもゴールデングラブも0っていつ以来だよ
パリーグのサード人材難すぎてヤバいな
数字見るとネタ抜きで大地が一番マシってレベルだもん
選手間だと個々で荒れるから無いかなぁ。
とりあえず無記名やめてほしい。有識者が選ぶ名誉ある賞ならば審査側は記名して責任もってほしいわ。
個人的にB9GGは形骸化してしまった。
雑魚天 小深田ざまぁwwww
平良、源田、ないすぅー
いつぞやのセカンドGGはおかしかったけど今年は消去法で大地GGなのは納得
もうGGいらんわ
ベストナインと変わらんメンツなら設ける意味がない
正直今年いちばんおかしいのは坂本でしょ
坂本も下手ではないが京田の方が圧倒的に上手い
>>725 ベストナインはまだ納得できることが多い
GGは小坂や福浦が取れなかった時代から何も変わってない
中田 524回6失策
晃君 463回4失策
デブ 918回5失策
近い将来、佐々木が圧倒的ピッチングで沢村賞クラスの活躍をしたらB9とGGはオマケで付いてくる
安達wwwww
そりゃ藤岡より得票少なかったらこうなるわな
気の毒すぎる
デブの肉壁が評価されなかっただと…?
イメージで決めるんじゃねーよ糞記者共が
デブの肉壁は球界一だぞふざけんなデブ
>>738 源田がいるからもう一生ムリだわw
マジで小坂のちょい下レベルまで来てるでしょ
千賀もGG級の守備ではないと思うけどね
ぶっちゃけ髭や美馬の方が遥かに上手い
こういうところも知名度や印象でしかないんだよね
西川
ARM(肩) -3.8(12球団規定最下位)
RngR(範囲) -8.2 (12球団規定最下位)
ErrR(エラー) -0.4 (12球団規定最下位タイ)
UZR(総合) -12.4(12球団規定最下位)
>>741 2014~2016が最大のチャンスだったね
>>742 投手がいちばんイメージ投票になる
アメリカはそういう人間のイメージと実態が乖離するのをなんとかしようと数値化するけど
日本のマスゴミは「俺たちがすべてだ!」と言い張って何十年も改善しようとしない
去年の荻野もおかしいが西川がそれ以上の糞だわ
西武の金子なら納得できたが
>>744 安達も上手いんだけどねぇ…地味だよね
小坂とコンビ組んでた酒井みたいにファンにだけ名手として残るんだろうな…もったいない
マーティンも肩だけだけどな
もっとカサカサ動かないと日本の記者は投票しない
ベストナインはイメージで良いがゴールデングラブは各種指標を集めて順位付けるべきだわ
もっとうまい奴居るだろとかなんでやねんとか出るわ
>>747 仮にそうなるのはチームが低迷して井口監督が失脚したときだな
それまでは後2,3年居座るし引退したら即二軍監督だと思う
しかし鈴木さん凄いな。20年後には守備の名手と言われてそう。
>>752 守備ってまともな指標がないのよ
今のどの指標もドーム有利だからロッテはますます不利になる
>>675 記者なんてパリーグ見てないから投票制辞めろよ
パリーグTVで投票させたほうがいいわ
B9もGGも何一つ取れないゴミ球団って
さっさと廃業したら
中村晃 60試合 OPS.709 452刺殺 32補殺 4失策 .992 UZR5.5(規定未達)
中田翔 63試合 OPS.811 497刺殺 46補殺 6失策 .989 UZR0.7(規定未達)
井上 107試合 OPS.749 893刺殺 69補殺5失策 .995 UZR1.8
2009年以来ベストナインやゴールデングラブに新人王はロッテから無しか。寂しいな
投票者の半分以上が西川に入れてるような賞に意味があるのだろうか
中村晃のUZR凄いな、これなら井上が選ばれなくても仕方ない
中田翔は意味わからんが……
藤岡に入れた8人の記者は何を見ていたのか
まあほんの序盤は良かったけど
試合数倍近いのに失策ほぼ変わらない
それでも打ってるから票を集めて受賞する
もう辞めたらこの賞
指標すら見ない印象投票なら記者が選んだで賞に改名しろ
井上って下手ではないけどめちゃくちゃ上手くもないから仕方ない
>>768 知名度と打撃成績が圧倒的だから仕方ないさ
>>767 そうか?
後半打てなくなった頃から疲れなのか劣化してたけど前半は上手かったと思うよ
見てないリーグの記者が棄権すれば実勢に近づくだろ
下手に両方のリーグの投票権があるのが問題
>>770 知名度で決まるなら仕方ないとかじゃなくて
記者が選んだすごい選手で賞とかに改名しろって
ggなんて印象投票やし何でもええわ
取れたら良かったねってくらい
鳥谷を既定の試合数出してどのくらい票が入るのかちょっと見てみたい
ショートだと源田がいるから無理かな
マーティンと中村あかんかったのか?
中村とか2点タイムリーを1失点にする守備は頑張ってたと思うけどな
2位補正で受賞あかんかったのか
>>771 球際に強いのは間違いないし捕球も上手だけど守備範囲が狭いからなぁ
GGを取って当たり前レベルの名手とはちょっと言えないなぁ
>>773 俺もそうした方がいいとは思うけど現実そうじゃないんだから仕方ないじゃん
俺や賞に怒っても何も変わらんよ
csは関係ないし試合数も考えたら井上は鉄板レベルかと思ってたわ
>>777 セカンドは今年はまあ外崎で納得だけど浅村に74票も入って奨吾33票はないわ
マーティンも西川に3倍ぐらい差つけられてるのはおかしい
>>777 小5は守備範囲が外崎に比べて狭すぎる
ショートの差もあるけどそのせいで併殺が少なすぎる
マーティンは肩が強くていつでもアウトを狙う姿勢が素晴らしいけど
特にセ担当の記者はそんなこと知らないだろうねぇ
西川のほうが有名だし俊足好打攻守のイメージがあるんだろうねぇ
>>781 福浦や小坂が独占できなかった時点で
ロッテにいるのに鉄板なんて有り得ないと分かっておくべきw
uzr1位
捕手 甲斐拓也(ソフトバンク)4.1
一塁 中村晃(ソフトバンク)5.5
二塁 外崎修汰(西武)14.3
三塁 鈴木大地(楽天)3.5
遊撃 源田壮亮(西武)18.0
左翼 菅野剛士(ロッテ)9.6
中堅 柳田悠岐(ソフトバンク)3.5
右翼 大田泰示(日本ハム)15.7
>>778 仕方ないで長年済ませてきた結果がこのハリボテ表彰なんだけどな
あと井上の欠点つらつら挙げてるけど上二人はそれ以下だぞ特に中田翔
>>781 まともにパの試合見てない奴らにそんなの通じる訳ないし
>>778 当たり前とは言わないけど、今年の結果なら獲っておかしくなかったと思うけどね
中村と中田って井上より上手いと思ったことがないから
2位にはなったが、
表彰者はいない
大量感染(間抜けな理由で)
早川外す
CS惨敗
何が良かったのか、よくわからない
シーズンだった。
>>786 欠点つらつらって言うけど、守備範囲のことしか言ってないよ?
怒りすぎてまともに見れないならもう返さなくていいから
地味すぎるのが悪い
まあ野手はこれで奮起してくれよ
ツヨシは知る人ぞ知る守備の名手だよな
守備範囲広い
これ完全データで見たら鷹は甲斐だけになりそうだな
一塁はデブ、投手は美馬か涌井?
大田と外崎はまあ妥当かね?
>>787 取ってもおかしくなかった、なら俺だって同感だよ
もっと言うなら規定守備回数に達したのが井上だけの時点で
取るべきだとも思ったよ
でもGGは取るべき選手が取れないこと多い賞だから何も期待してないだけさ
もちろん取ったらおめでとうだけど取れなくても相変わらずとしか思わないだけです
藤原とかが通年出ればgg取れそう
ある程度打ってる前提やけど
澤村とチェンを取ったことは評価する
すぐ居なくなったとしても
>>788 だから2位になったことが良かったんじゃないか?
ロッテがブレイクするかは来年の安田、藤原、佐々木朗希にかかっている
>>790 奮起しようが獲れないなら頑張りようもないのでは?
>>783 去年までは圧倒的に小5のがレンジも上だったんだけどねぇ
>>799 外崎が広くなったって感じなのかな
奨吾がそこまで狭くなった印象はあんまりないし
小5は一二塁間重視してるのか二遊間はバンバン抜かれてるイメージ
今年の外崎はマジで上手かったもんな
西武の内野カチカチ過ぎてどこ打てばヒットになるんだかって感じだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/495ed9e286d6b67eebd530ddefa7a1c7f099818a 昨日見かけた記事ではデルタのアナリスト9人が決めた12球団による守備ベスト9はセカンドが外崎
菊池より捕球、送球が上でゲッツー完成度が高くトータルで上なんだそうだ
シーズン無失策の菊池より上の評価の外崎から33票もぎとった中村は上々だろう
74票も奪ってる浅村とかいう選手はきっと空想上の選手だろうけど
RngR(守備範囲に指標)だと小5は去年の11.3から今年は5.5まで落ちた(ただし一昨年は3.4)
対して外崎は去年の5.8から今年は11.0まで上げた
小5は去年が良すぎただけとも言えるし
外崎は今年良すぎただけかもしれない
いずれにせよ守備の指標は3〜5年くらい見ないと見誤うので単年の数値は信用しすぎちゃダメ
>>805 メール確認したらきてた
誠ユニは奨吾のにしたけど誠ユニの試合はちょっとグロかったな
ショートがあれになってからゲッツー指標ガタ落ちだからUZRになると不利被るんだよな小5
>>804 単純に自分の見てた試合であまりそういうのがなかっただけかな
併殺指標はもう未知数の小川に期待するしかない
>>811 ゲッツー指標が良かったのってクルーズのお陰じゃなかったか
>>811 言ってること自体は間違ってないけど
同じ人とコンビ組んでた2018と2019より悪くなってるのも事実よw
というか試合を見てた単なる感想としても夏場以降の小5は守備ちょっとおかしかったよ
>>813 別によくはないけど2017に相方はセカンド大地で大地は結構マイナスでショート小5は多少プラスだった
2016はセカンド小5ショート大地でどっちも一応プラス
夏場に屋根のない球場が本拠地じゃ疲れも溜まるわ
中村も井上も休ませながら使うようにしないと
浅村はともかく外崎は明らかに中村より上手いからなあ
ファースト菅野という選択肢や来年はレアードも復帰するであろう井上はともかくセカンドは代替がヤバすぎるのが
西巻や福田光輝くには頑張ってもらいたい
>>699 和田なら岡田を超えるかもな
また和田キター!てか
西川はポスティングでメジャー行きやすくする記者の配慮だろ
>>820 二遊間の控え問題は切実だね
小川君が下馬評通りならいいけど…
>>828 外崎とかがよくなってるのもあるんだろうけど下の有象無象とすら縮まってるから悪くなってるのは確かやろ
>>776 最低2割5分って言うけど
それは鉄壁のリリーフ陣あってこそだろ
来年は澤村いなくなって
ハーマン高齢化だから250じゃBクラスだわ
野球とは個人競技ではなく団体戦であることを改めて教えてくれた
個人タイトル・受賞ゼロ&リーグ2位の今季
言うほどチーム力で勝ってたかね
リリーフにおんぶに抱っこだった気がするが
東條小野が本物なら唐川前に回しても割と勝ちパターンはどうにかなるのよな
ビハ要員が地獄になるけど
そういえば河野は来年も打撃コーチか。
今岡が指導してくれたらいいけど
>>834 それは危険な賭けだわ
やってることが今年の楽天
鳥谷の残留が最大の補強なオフ・・・デビ山ガチャならありうる
ロッテ鬼滅スタジアムを作るのです・・・
1軍鬼滅スタジアム
2軍マリン
3軍浦和
中継ぎ唐川の方が遥かに使えるのになんで先発唐川になるんだよ
先発足りなくても唐川は中継ぎ固定だよ
>>618 何そのしょうがないから契約してるやる感
鳥谷がまだマシに見える二遊間の控えのレベルの低さが問題。
楽天みたいに内野はFAで強化したい。
鳥谷は交流戦の甲子園で出ればいい。
阪神ファンも喜ぶやろ
>>843 今年は70試合ぐらいしか出てないから残当なのに
>>843 そりゃ鈴木大地や藤岡より得票数
低かったら落ちるわ
早く鳥越に内野鍛えて貰って鳥谷を追い出せるくらい力つけて欲しいわ
>>833 リリーフもいいけど実は先発もいいんだわ
絶対的エースはいないけどみんな上手く6回3失点くらいにまとめて長いイニングを投げていた
初回KOみたいのが少ないからリリーフも温存して連投を防げたし
>>618 2年目の恥晒し
オープン戦で引退しろゴミ
>>857 最終手段として2022年12月までロッテと契約せずに無所属貫けば国内FAでも人的補償が不要になるという裏技がある
サトのYouTube見てたら福浦めっちゃかっこいいな
こういう先輩が誰か1人いると違うのかなぁ…
>>858 QSなんか防御率4.50だしカス投手にあげる頑張ったで賞となんら変わらん
>>834 唐川は先発もう無理だろ
カモにしてたオリックソ相手に6回でボコられたの見て先発としては見限った
>>851 京セラで能見が投げ鳥谷が打席で乱闘、今岡が出てくる可能性が
今年はソフトバンクロッテ以外がやらかした年だったな
うるかENDで満足して読むの止めたから
うるかEND正史で問題ない
鈴木 昭汰君だけどさ、セットが致命的だな、走られまくるぞこれ
どうすんだろ
>>880 今年はセ・リーグがシーズン中にパリーグCSやったから、もっと遅くに投票したらしあえ
>>858 中継ぎが磐石だったから許された面もある。
楽天の中継ぎレベルだったら「勝ちたきゃ完封しろ」に変わるからな
>>886 藤岡割と好きな方だけど安達にダブルスコアとか流石に酷い
ベストナインとかGGなしでなんでそんなに騒ぐのかわからない
どうでも良すぎる
タイトルホルダー無しは単純に寂しいけどな
オリンピックできるかわからんがこの分だと代表選出も無いだろうし
来年はタイトルホルダーバンバン出して優勝して欲しいね
タイトル無くても構わんけど
獲れる筈だった井上が可哀想でね
それだけだよ
来年来年
ゴールデングラブは毎年この選手はおかしいだろって言われ続けてるしイメージだけで選んでるんだろうなって感じだし仕方ないわね
記者ベストナイン名前変えた方が良いわ
去年の19日は涌井や酒居、小野の移籍発表で盛り上がったな
鳥谷よ身の程を知れよ本当に
まだSHINJOや川崎宗則の方が心から応援したい熱くなれるわ。
全く応援したいと思えないマジで枠の無駄
小野獲得の一報見たときはまさか移籍1年目から1軍で40試合も登板してくれるとは正直思わなかったわ
鳥谷は平沢に魂を注入して燃え尽きてくれればそれでいい
松永「鳥谷より前に記事に書くべき人がいるだろうに、記者は仕事しねえな」
来年は荻野も清田角中と同じDH兼任枠にぶっこめると色々やりやすいかね
寿司ハゲ戻ってくればそんなことしなくていいのか
>>901 ロッテFA松永 未だ去就決まらず
FA資格取得直後"失踪"の謎
松永は年内に決まらなくても普通にM-1とか見て笑ってんだろうな
>>895 通用しないと解ってて戦力として見てもらってるからまだやりまーすとか邪魔なの自覚してねえのなこいつ
見苦しいしみっともない
心の底から本気で嫌い
浦野とかまだ若い方だしなんとかならんかなと思ったのに戦力になれないからとスパッと引退決めたし
引き際って本当に大事だわ
グッズ売れるのを言い訳にすんなら球場前で自分のグッズ手売りしてろ選手登録すんな
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!bm
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆゆせ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!🐮🐹🥽💼🥽🐨🐻❄
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!たとー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!たまー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!おとゆぬ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆよー?
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!や」?
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!??、ら?れ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!な」ーる
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!こねん
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!🐔🙈🐵🙈🙉🙊🙉🐵🙉🙊🙊🙉
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぬぬふ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!むめーる
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぬら、れ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!むー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!なやわれ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!るゆねへへ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!やら、わゆ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!^_^まられ、!れ!
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆなや?
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!とおおおおおお
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!やをー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!んん!
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!かなねへ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!にに「
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!くさせ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!おとむ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!またあええ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!とおまー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!へれれれ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!by v no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!no no no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!dc cb by
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!by f cb cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!de ex so
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!by cb cb cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ex cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!hi hi hi
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ex cb no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!d d cb by
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!d de c cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!hi hi no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!by hi hi no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!f do u cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!dad cb cb hi
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!de cb cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!do u cb t cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!もかめけて
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!さてけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!こなね」
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆぬねね
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぬぬへ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!やねな
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!とかめ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!なめ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ねか」
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!な
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆよ」
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ねめけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!めてゎけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!^_^ねひてけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!^_^けまい」
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!けめてね
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぬくす
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!めてけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!^_^やかけふ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぬふふ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!つとめー
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆもれ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ゆ」!
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!なゎふわね
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ex to
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
! try to
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
! h hi no
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
! try to go go go ok ok ok
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!c f f
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!x try t cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
! dan try
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!t cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!t cb t cb
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ご
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!ぁかめ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!やさけ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!🙊👑💼🐹🐻❄🐻❄
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!やきさや
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!かまさめ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!わなばわさ
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!まきや
雑
魚
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
!わな
-curl
lud20250122231403caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1608111881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん4
・かもめせん 2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 4
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 6
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん7
04:59:32 up 23 days, 6:03, 2 users, load average: 10.87, 10.53, 10.56
in 2.6158359050751 sec
@2.6158359050751@0b7 on 020518
|