◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627053811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1627048253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
この画像教科書に載るだろうな
マスクしてるのも世相を表してるねw
1964
2021
松井の頭、野村の顔の2倍くらいあって草(´・ω・`)
>>3 五輪とか気分乗らねーって思ってたけど
彼らのおかげで最高の気分ですよ
長嶋さんはパッションだよ
理屈や形じゃない
スーパースターがあんな姿でも出てくる
この人からはスポーツに対するリスペクトを本当に感じる
長嶋茂雄さんが最後の遺言で、松井に
巨人はお前に任せた…頼むぞ…
って言ったらどうなんの
色々言われてるけどミスター・王さん・松井みれて良かった
長島茂雄がいなかったら
プロ野球もJリーグみたいに萎んでたろ
アメリカ代表見てたらパトリック・キブルハン来るのかw
この人も阪神が2年くらい前に調査していたな
>>22 虎の恋人キブルハンって見出し見たことある ら
>>3 これとの差よ
何故ONとか言われるが前回の東京五輪の時期からここまで日本スポーツの発展を繫いできた最大の功労者二人なんだからね
松井はまあミスターの置き土産って事で
>>3 松井が懸命に腰のあたり持って支えてたな 感動したわ
>>25 これで演説させたらプロより上手いんだから凄いw
いちおつ
>>3>>4は、ほんとグっときますわ
>>25も合わせての巨人軍四番打者の歴史
>>15 松井は無能そうだから、正直任せないで欲しい
監督 原、阿部
選手 岡本と誰か
ここら辺に任せてほしい
>>27 途中で寝落ちしたわ 日本選手団の入場見落とした
ENEOS侍ジャパン強化試合
<7/24(土)>侍ジャパン × 東北楽天
先発 山本由伸 × 早川隆久
・TBCテレビ 12:10〜 ※宮城県のみの放送
解説/里崎智也 実況/伊藤晋平(TBC)
・J SPORTS 4 11:30〜
解説/岩隈久志 実況/大前一樹
・DAZN 12:00〜
解説/GG佐藤 実況/石黒新平
<7/25(日)>侍ジャパン × 巨人
先発 田中将大 × 直江大輔
・J SPORTS 4 17:30〜
解説/岩隈久志 実況/大前一樹
・DAZN 18:00〜
解説/多村仁志 実況/石黒新平
長嶋の奥さんはオリンピックコンパニオンだったんだろ
>>38 日本選手団の入場はたいして見どころなかったよw
>>34 逆によく復活したなと思ってる
去年の今頃は危なかったんだぞ
松井はマイペースすぎて監督というか組織を率いる役回りは向いてない気はする
松井さんには松井ジュニアみたいの育ててほしい、コーチ監督やらなくていいから。
演出家が解任されたりして大変だけど最後の方の演出はなかなかよかった
始まったら選手は応援するしかない
ミスターは何年か前の宮崎キャンプ視察した時に原タワーに一人でよじ登ろうとしてた
お付きの皆さんが慌ててサポートしてたけど
北京五輪の代表監督を最後の大仕事と考えてたみたいだしね
それが脳梗塞で倒れられて夢敵わずだったわけでそう考えると良かったんだろうな
最初はお体悪いのに引っ張り出すなよって思ってはいたが
>>39 J-spoってときどきこういう嫌がらせするよな
わざわざプロ野球セットに入ってないJ-spo4で中継とか
五輪と関係ないとか言ってるやつがいるけどONに松井なんてそれ以上のレジェンドなんだぞ 野球選手舐めるなと言いたい
ぶっちゃけメルセデスはマジで一番応援してるわ
メルセデス7回無失点で降板して中継ぎ打ち込んで試合には日本が勝つというのが理想だな
ONで団塊を、ドラクエで団塊ジュニアを喜ばした演出は見事
>>18 六大学のほうが人気でプロ入りと同時にファンをプロに引き込んだし
偉大過ぎるわ
そもそもミスターは思いっきり元々五輪の関係者というか当事者だからね
ONがいなかったら今の4,50代の野球関係者9割くらい絶対野球なんて遊びでしかやってないわ
ミスター…こんなに感動したの久しぶりだよ。
と同時に、野球界にこれほどのスターが誕生することはもうないんだろうなぁと思うと寂しいな
>>67 ほぼ松井が立たせてたみたいなもんだからな
>>62 麻痺が強く残ったところはリハビリで鍛えることができないから弱るしかないのよね…
>>72 良かったよね
最後が大坂なおみもよかった
逆に王さんは176cmくらいでそれほど大きくないんだよな
868本のホームランて凄いわ
大阪なおみ適任だろw
俺は最世 吉田沙保里があのまま最終ランナーかと思ってがっかりしたぞw
>>77 変わらん
入場券を持つ人にワクチンの優先接種でもよかった
しかしこれでクラスター起きないのかね普通に蜜になっとるし
無駄に長いし
>>79 >>84 日本が勝ったときに繁華街で大騒ぎするアホさえ押さえつけとけば良かったと思う
最後東京タワー火が灯るのかと予想したが違かったなw
>>54 そもそも野球は5輪の競技なのにね
関係無いはさすがに頭悪い
多様性の象徴なら、大坂なおみで良かったんじゃない
実績もあるし、世界的な知名度もある
>>88 選手は選手村で隔離してPCR受けてるから一般人よりはリスク少ないだろ
あの聖火熱いんだよね 以前国立のライブで松崎しげるが焦げそうとか言ってた
>>94 黒人、女性というのも
ポリコレ界隈では最強
引退後は米国大使でもいい
巨人軍のメダリスト
宮本和知(1984金)
三澤興一(1996アトランタ銀)
相川亮二(2004アテネ銅)
>>77 野球に15000とか入ってんのに変わるわけないよな
あと長嶋、松井、王は良かったわ
長嶋さんが笑ってのが特に良かった
宮本和知(1984金)の時試合見たけど
外国人野球弱いな〜なんて子供心に思ったな
>>111 村田てケガして帰国したんじゃなかったか
>>104 阿部とか由伸もいるだろ?
長嶋ジャパンで銅
坂本原批判してたな
ほんま思ってること全部態度に出るわこの人
長嶋さん嬉しそうでよかったけどあの姿見るのはきっついな
>>120 実力出し切ってダメなら許されるでしょ
前回のWBCみたいに
>>124 歳とったら皆ああなるんだよ
まだ認知機能は大丈夫そうでよかった
以前の岩瀬みたいになるのが忍びない
好きな野球と選手をリスペクトしろよ
まあ準決には行けるでしょどう考えても3敗ぐらいしても行けるような仕組み
なんだしな準決で前回も負けてるしそこが鬼門でしょうな
コロナで散々バタバタしてんだから金も金玉もねーだろ 別に
メダリストもう少し調べてみた
1984 宮本 広沢
1988 大森
1992 小久保
1996 三澤 小野仁 谷
2000 なし(4位)
2004 上原 由伸 相川 谷 キムタク 小笠原 岩隈 コバマサ
2008 なし(4位)
抜けてたら足して
まあ北京の時ほどの関心も熱もないしな
基本野球の代表は2009WBCがピークだったよ
もちろん金は期待するが、とりあえず選手全員怪我なく終わってくれよと
>>133 巨人縛りじゃなきゃもっと大量にいるよ
古田とかもそうだろ
星野の五輪で五輪野球がきらいになっから今回もメルセデスがんばれ
高木豊チャンネル 【号泣】東京オリンピックの開会式で感じたこと…
ダウンロード&関連動画>> ちゃんと 日本に大谷とかしっかりいれば余裕で金だから別にメダルはどうでもいい
>>138 >>104の巨人軍のメダリストだからな
全球団じゃないよ
2024は再び種目から外されるのね
今回はぜひメダルを取っておきたい
>>134 2009は選手みんなすごかったこれぞ代表みたいな感じで
Deだけど松井よかったわ。
かっこよくはなかったよ。ほぼ介護だからな。
でも人間味があってよかった。
松井ってたぶん優しいよな。
長嶋さん、無事任務完了したから
そろそろ外国人発表ありそう
>>134 2006も熱かったぞ
上位には食い込めると思ったけど優勝できるとは思ってなかったからな
>>148 そして試合前日にディズニーで遊んでいたメキシコに負けるという
>>143 ゴジラも人の子よ
誰とでも接せる人でしょうね
「ボブ」のおかげでメキシコが勝って
翌日のスポーツ紙に
「誤審男 ありがとう!」って見出しにマジで大爆笑した
>>148 ボブで負けて清原が「まあ残念ですけど…」みたいなコメント出してて終わったかと思ったが
そこからまさかまさかの逆転劇
>>155 最大5回当たる可能性があると話題になっていたが現実になった
糞暑いハマスタじゃなくエアコン効いた東京ドームでやればいいのに
巨人が反対したのか?
ボブ事件でメキシコが勝った時、確かお昼ころTVでニュース速報出たな
>>158 経緯は知らんが毎度毎度重要な国際試合をドームでやってええんか?
>>158 警備上の理由。観客の入れ替えも難しいからって
>>158 明確な理由は出てないが、おそらくセキュリティーの問題
隣接施設などの都合
仙一が北京の後辞めないでwbcも指揮を取ってなかったら難しいかったろうな
田淵とかお友達を切れないだろうし
本当だったら2020五輪→2021WBCだったけどこればっかりはなー
スモールベースボールに徹すれば別に外国人でも楽勝だと思うけどな
因みに外国人って投内連携とかちゃんと知ってるのかな?
>>165 1001の采配は謎だったわ
なんでまた川上やねんって
山本浩二ジャパンの時の記憶がないw
内川が走塁でチョンボしたのだけ覚えてる
>>167 スモールベースボールといっても普段からやってないと無理やで
>>168 あの人は情に脆いし一流選手揃いのチームの指揮は不向きなんだろね
殴ったりできる関係性の選手を揃えないと持ち味が生きない
>>167 プレミア334かなんかでは相手がガソリンスタンドの店員とかでも普通に負けたぞ
NPBがレベル高いと思うのは危険
0点で押さえれば終盤足の早いランナーだして揺さぶって1-0で勝てそうな気がするw
期待値的に言えばコツコツ繋ぐよりやはり長打のほうが点を取れるのよ
国際試合は球場が広くてHRが出にくいからそうしただけで
コンパクトに行くより強いスイングしたほうが力負けしないし
選手なんか主体じゃない
おじさんたちの思い出づくりにふさわしい開会式だったな
おじさんしか開会式とかしっかり見ないでしょ?w
俺も今年始めて開会式最後まで見た
オリンピックのボールって飛びはどうなんだろな
場合によっちゃアトランタ五輪みたいな空中戦祭りになるよね
FF、モンハンの曲も演奏してたんだ?
RPG全然やらないから判らんかった
>>185 よくわからんがとりあえず現実が見えない馬鹿ってことやな
取りあえずソフトバンクと1対2ないし3って感じで右の中継ぎと外野手を補強すると予想。
鷹、アルバレス獲得で上限70人だけど… 三笠GM「人数の違うトレードの可能性も」
https://news.yahoo.c...9833087201f84da836e2 五輪村から帰宅o(`・ω・´)oグータッチ
沢山の選手のバス見たわwww
みんな手をふってるし、国旗の旗もって選手たちも答えてくれるのよ
面白かった(・∀・)
明日から見たい競技重なりすぎ
競技増やすのも考えものだな
スポーツと言っても
野球の巨人戦しか熱心に見ない層にとっては五輪が始まると
各競技に熱く語るおじさんに連中に話合わせるのが苦痛な日々が続くのが辛いな・・・
>>190 乙
色々あったけど
こうやって現地で手振ってくれる人達がいて、選手たちも救われたと思うよ
>>192 別に野球ないのだからここにおる必要ないやろ
>>190 築地では一仕事終えたスタッフが大量に出てきて退散してるな。ただ選手村から二番目に近いマルエツがコロナで閉鎖で選手村前にあるところに難民が大量にくるから注意
柳田浅村近藤あたり辞退しねーかなあ
そしたら丸岡本選ばれるぞ
巨人の3レジェンドは感動したなぁ
他の選手や落合じゃ国民的にはならないからなぁ
ノムさんが生きてたらたぶん拒否してたかもな
王さんや長嶋さんだったら絶対出てただろう
レジェンドってのは三下や俗物じゃたどり着けないんだよ
落合やノムは自分だけ目立てばいい
連中だからどうせ月見草とかぬかして
出場拒否だろ。人間小さいもんあいつら
どうやったって王さんやミスターほどの
格があるとはおもえない。松井にすら及ばない
落合とかノムはそもそもよばれないからな
人間の器が限りなく小さいもん
あいつがよばれるぐらいならハリーのほうがマシ
「ノム出すぐらいならわたしをだしなさいよ!」
ミスターはやっぱり松井よんだな
「松井君がでるなら僕もなんとかでる」
師弟愛最高だぜ・・・・・・
>>201 可哀想ではない
ミスターのおまけで国民栄誉賞貰ってるんだしその後に衣笠に苦言を言われてたけど結局何もアクションしてないままだし
反日WBC拒否落合や
アンチ巨人のみに価値を置く
ノムじゃこんな感動は得られないだろうな
そもそも反日とか
巨人に楯突くのみに価値を置く
連中とは次元も格も違うんだよ
振舞い方がぜんぜん違う
ノムとかたまに暴言吐くし
あいつサッチーがいないと何もできないだろ
松井、王、ミスターには神秘すらみちゃったね
ミスターや王さんや松井は
反日行為や暴言はしないからな
所詮この人たちの教養にくらべれば
あいつらは俗物でしかないわ
ミスターが出てきたのは松井愛からだろう
「松井がでなきゃ、僕もでない!」
とかもう昔からわがままなんだからwww
勝ったな
ああ
くそったれ五輪とよばれようと
歴史に残った
3レジェンドよ 永遠に
落合やノムはひねくれてるから
こっちから門前払いだろう
イチローも微妙だね。人間性が根本的に足りてない
反日連中や日本を見下してる連中はおよびでない
それなら亡き仰木彬師のほうが10000億倍マシ
5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
松井が監督やらないのは
自惚れているからじゃなくて自分の実力・内面に
とにかく謙虚だからだよな。
天才は孤独で孤高のようで謙虚
ただもうじきミスターもわからないから
これから先どうなるかなんて本人たちですら
わかってないからね
松井、ミスター、王さんは
実績だけじゃないんだよね
しいていえば「徳」なんだよね
他人を小ばかにしている卑劣な連中と
この3人は明らかに違うんだよ
まぁネットで常に批判している底辺どもには
理解できなくて結構。おまえらは何も残らない
落合やノムがいくら実績を残して
しゃしゃりでてこようと傲慢な振舞い方をするから
嫌いでしょ?それと一緒なんだよ
世の中は人間性を見ている。
>>181 補強ガー外国人ガー
もう薬中患者と変わらんな
とっとと病院行ってこいよ
これにはハリーも苦笑い
てかハリーが出たら余計ややこしくなるから
でてもよかったwwwwwwww
>>216 その通り 他人を批判しないからねこの人たちは
王さんミスター松井は良かった
ただ最終点火者が納得いかん
去年だったら大坂なおみでもここまで批判なかっただろうな
個人的には池江璃花子だったかな
白血病から復活しての代表はスゴすぎる
中田とか本田でも良かったのにね
中田とか本田なんて国内ですら相手にされんオワコンだろうに
そんなのが最後で盛り上がると思う人って何かズレまくってんな
平良と栗林、どっちが抑えやるんだろ?
平良かな。ヤマヤスは今年復調したとはいえ中継ぎだろうな。
侍は1戦目由伸、2戦目森下
若手を先発起用するようだな
田中や大野は控えに回るのか
千賀は敗戦処理しか使えないな
>>238 準決勝くらいから由伸を抑えに回すだろ
どこからが準決勝かわかりにくいが
読売OBが五輪に絡んでるのは違和感ある。日本のスケールが小さいとも言える。アメリカならヤンキースのOBが五輪にでしゃばるのと一緒。
日本はクソ。
メル打てるかな
あんまりボコボコにはしてほしくないってのもあるがw
>>243 残念でした
クソはてめーだ
とっとと失せやがれ
バカ林って伸び盛りの若手だったのか・・・
しかしよく指導する気になるよな15年一人も育てたことないのに
1戦目由伸というのも嫌な予感
実力ナンバーワンの由伸がいきなり打たれたら士気に影響が出る
かつて北京五輪で1戦目にダルビッシュがキューバに叩きのめされた悪夢を思い出す
無理やり五輪の話しないといけないのかここ
それなら他でするわwww 野球より日本バスケの方が興味あるわ
>>249 いろんな話すんのが巨専だろ。嫌なら来んなよ
素直に応援出来ない奴って悲しいな
斜に構えなきゃしんじゃう病なんだろうか
来週東京ドームで高校野球の東・西の東京予選をするなんてレアだな
>>250 巨人ファン専門スレだから
話題が合えばなんでもいい
アンチはいつも話題から外れてるが
>>249 バカ林とか言ってるようなアホはどんな話題であってもここに不要な存在
東海大相模コロナで辞退
甲子園もえらいことになってきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2adc4c32ab01ec30bbdf8180ff604c3d27bb7a9 【MLB】澤村拓一、渡米後初の負傷者リスト入り 右上腕三頭筋の炎症、球団発表
シーズン持ちそうにねえか
リリーフの酷使ぶりは原のマシンガン継投が仏に思えるレベルだしな
ルーズショルダー持ちの澤村にはきつかったか
1 風吹けば名無し ▼ New! 2021/07/24(土) 08:04:02.43 ID:Sbg0lTV/0 [1回目]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a01e6a3c0dc58ffe5c20b9cca147fa833b3514d 楽天が鉄壁リレーで侍を迎え撃つ。
24日の侍ジャパンとの強化試合(楽天生命パーク)にドラフト1位の早川が先発する。
2番手以降は岸、ブセニッツ、安楽、酒居、宋家豪、松井が登板を予定。
当日の状態次第で変更の可能性もあるが、シーズン同様7回以降は酒居、宋家豪、松井の勝利の方程式をつぎ込む。
石井GM兼監督は「デンジャラスボーイを投げさせて、デッドボール当てても嫌なので」と敬意を払い、主力投手を準備する。
桜井…
澤村逝ったか
あれだけ酷使されればさもありなんだが
東海大相模が出場辞退か
原さんも心を痛めてるだろうな
どすこいも気が済んだら帰国して正解だな。ズムサタ出て顔色悪くなかった。
メジャー帰りは大抵潰れてたり、どこかおかしくなってるパターン
岩隈みたいになる前に山口は帰国して正解
>>261 春夏連覇を目指した東海大相模が出場辞退を発表しました。メンバー17人がコロナの陽性判定を受け、活動禁止のため。ナインも、門馬監督の心情を考えるとやりきれません。
#東海大相模
#高校野球神奈川大会
神奈川新聞Twitter
>>263 さんくす
17人とはどうしようもないな・・・
症状ないだけで感染してる部員あちこちにいるんだろうな
症状がでるか出ないかが運命のわかれ道
神奈川も準々決勝の4試合をすべて別の球場で一斉にやるとか工夫はしてるんだがな(´・ω・`)
俺、開会式見なかったもん
20:00 BSテレ東 武田鉄矢の昭和は輝いていた
21::00 BSP 新日本風土記「柳川」
22:00 BSP 中井精也のてつたび
23:00 BSTBS おんな酒場放浪記
強化試合は見るけど、野球を含めて五輪は一切見ない。昨日はウエスタンの阪神-中日も見たけど。
門馬コロナかかったら下手したら死ぬからな
しゃーないよ
普通に10代の感染増えてるからな
学校や部活がまずいんだろうな
相模春は優勝したけど
うなガッツの時ほどの王道チームではなかったよな
しかしコロナでとはね
甲子園、阪神は5カード外でやって2カードは京セラ。8/31に帰還。
まあ2ヶ月くらい甲子園で勝ち越ししてないが(笑)
>>289 4回戦であわやだった
相模010 000 006 7
川和010 000 000 1
>>280 オリンピックが危険だという人なら問題にすべきではあるが
>>277 ホンマやね
可哀想
代わりにサイン盗みした球団がコロナれば良かったのに
>>296 原則無観客 学校関係者のみ入れるで開催です
そういえば、二松学舎大付に大江2世と大江3世がいるらしいな
勝ち抜いて甲子園決めても、開幕までにコロナに感染したら辞退とか油断できないな
>>297 朝日の体裁的に無観客という言葉使っているだけ
学校関係者2,000名は入場可だから
限定観客開催という名が正しい
決勝までの延べ観客数は相当な数になるはず
相模の17人って全員無症状だろ?
何で分かったんだろうか?
高校野球だけじゃなくて、五輪だって同じ話
だからこんな時にやっちゃいけない。
取りあえず吉野と捕手は確実に指名するだろうね
吉野はマリーンズJr.出身だけど、去年同タイプの西川を指名したからスルーかな
どうせ無症状なんだから
出場させてやれよ
弱毒性ウイルスにいつまでも
びびりすぎなんだよ
滑稽で仕方ない
甲子園やらなくても良いわ
ウチのドラ1の風間君を壊されたくないな
変な話甲子園も商業的にコロナで終わった感があるな
かつての盛り上がりはなくなるだろね
>>306 何が起こるか分からないからね
阪神がサイン盗み騒動で脱落してくるのも予想もしなかった事だから
>>256 向こうは先発が100球で降りて長いイニング投げられないから酷使されがちだよな
オリンピックの強行開催は批判するが
高校野球は強行開催する朝日新聞
どすこばとかもうやめてほしいんだが
疫病神小林使うほど勝率落ちるだろ
>>302 まず直接プロ行くかも分からんが中位で消えると思うで
小林干して2連覇なのに今更使い出すのマジで意味わかんねえわ
今年で契約終わるし消えてくれ
>>325 ロッカールームか風呂場でクラスターやったんだろ
大会期間中は集団生活だしな
1人感染したら最後ではある
ナオミを擁護とかやっぱここの住人頭おかしいわ(笑)
>>325 神奈川大会では相模の前に2チームコロナで不戦敗してる
>>326 まだ分からんよ
ソフトバンクは間違いなく捕手が脆弱だから中継ぎと外野手小林で
一軍レベルの捕手なんてそうホイホイトレードするわけないやろ
炭谷もそもそも
あのGMの懇願に負けて簡単にトレードしたのがおかしい
宮本や和田が炭谷出したのは痛いとかいってたし
捕手軽視してる
バレンティン取ったらウケるけど
あいつのレフト守備やばいぞ
アルバレス獲得で支配下70人に達したソフトバンクは間違いなく捕手が脆弱だから、若手中堅2〜3人で小林獲得は割とありそうだけどね
1軍を大城、岸田、山瀬
2軍を喜多、萩原
3軍を前田、坂本
喜多を支配下にすれば、ぶっちゃけこれで回せるよ
3軍の試合なら代わりにブルペン捕手を出場させても何ら問題ないし
出場少ないくせに小林のせいで負けた試合既に5つくらいあるけどな
ソフトバンクは万が一甲斐が故障したら実はかなり捕手陣がヤバイんだよね
栗原、谷川原は外野手に転向したし、海野や九鬼
は1軍経験がほとんど皆無
高谷は故障明けで今年40才
だから1軍経験豊富で年齢的にもポスト高谷に収まる小林を枠空け兼ねて複数トレードで獲得を狙うのは何らおかしい話じゃないよ
小林と石川はミーティング中に
帽子を脱がないやつだからな
帽子を脱がなくても
許されるのは高木豊だけだよ
今年のドラフトは誰行くんや?
あてにならとは思うがなんjだと小園か正木と言われてたが
>>348 風間
石田
吉野
古賀or松川
この4枠は間違いない
松井さんもいつの間にか日本に来てたとはね
岡本とか指導してくれよ
森木って伸び代あるように見えんのだが
典型的な早熟だろ
東海大相模の石田ってどうなん?
辞退になったのは大変可哀想だけど
逆に夏の大会で酷使されない分だけ競合になったりして?
松川 虎生(市和歌山)
178cm98kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒9
巨人・武田チーフスカウト
「打撃がいいし、盗塁も刺す。打って守れる捕手ですね。柔らかさがある」
武田が視察に来るくらいだから指名する可能性は高いな
しかし6秒9とかマジか?
スモーク級の足だろ
>>357 阪口は打てないんですが…
去年の西川みたいに下位指名ありゃいいレベル
阪口なんて秋広に毛が生えた程度だろ
打撃なら断然天才吉野
千葉浦安出身だし巨人向き
あらら相模・・・
相模星稜連合軍と巨人の3軍あたりで記念試合でもしてあげろ
>>358 達はポスティング要求するだろうし無さそう
>>356 7秒切ってたら普通に速い
スモークの脚力だと10秒はかかる
炭谷出したし小林も今年で消えるだろうから、本指名と育成で1人ずつ捕手を指名するだろうね
今年は政治が絡むような一位特攻がないからいいや
見る目はあるんだから実力と期待値でしっかり判断してほしい
>>362 マリーンズJr.出身だけど、ロッテは去年、同じタイプの西川を指名してるからね
粟飯原 龍之介(東京学館)
182cm85kg 右左 MAX137km 遊撃手 50m5秒9
高校通算33発、プロ注目の大型ショート。2年時秋7試合で3発。50m5秒9の脚力で1番打者を担う。
巨人・榑松アマスカウト統括|21/7/11
「走攻守にレベルが高い。脚力があり、体もしっかりしている」
吉野 創士(昌平)
185cm79kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒3
高校通算56発、プロ注目の大型外野手。上尾球場で中越え弾を記録。肩の強さにも自信を持つ。
巨人・高田スカウト部参与|21/7/20
「遠心力を使って、飛ばせるスイングをする。バットのしならせ方は天性のもの。木製バットにも対応できるのではないか」
巨人・榑松スカウト部次長|21/7/19
「打球の上がりが、素晴らしい。(フライも)ちょっとズレているだけで、いい感じで振っているし紙一重。走攻守でレベルが高い」
巨人・水野スカウト部参与|21/5/4
「高校生で、あそこまで飛ばせる。それくらい力があるのは分かっている。体幹が鍛えられたら、とんでもなくなると思う。今後も、追いかけて見ていきたい」
吉野はかなり熱心に視察してるな
やっぱりこれと言った高卒野手は居なそうだな
>>372 でも逆に今年は高校生大量指名になると思う
今オフに原退任とともに使えない30代の選手を大粛清するだろうから、阿部政権初年度は徹底的に若返りを断行すると思う
仙台大の川村を中位くらいで
なんか1位が読めないわ
明日の日本vs巨人てどっち応援すればいいの?( ´・ω・`)
>>378 坂本の打席だけ日本を応援して
あとは巨人応援
野球好きが見れば絶対ハマる他のスポーツって例えば何がある?
ゴルフとか?
ウチのスカウトはメクラボンクラ揃いだから、即戦力にならない大社ばかり指名するくらいなら、いっそ高校生だけ20人くらい指名した方がワクワク出来ると思うんだよな
高校生は甲子園ブーストかかりすぎて
甲子園ない去年の方がフラットに見えてた
高橋(中)は競合ないし中山(巨)は中位だし
>>383 確かにラッキーだったな
もし甲子園あって中京が優勝してたら中山も外れ1位くらいで消えてたと思う
スカパーオンデマンドって何かCSかBSを契約してたらネットで無料で見られると思って良いの?
侍ジャパン−楽天(正午開始)
<日本代表スタメン>
1(一)山田
2(遊)坂本
3(左)吉田正
4(右)鈴木誠
5(DH)浅村
6(三)村上
7(中)近藤
8(捕)甲斐
9(二)菊池涼
(投)山本由伸
うちj-comだからスカパ4は見れないわ
皆さんは見れる?
>>388 俺はJスポ4見られるよ
8月になったらすぐ解約するけどねw
>>380 卓球って以外に面白いぞ
点の入るテンポが早いから巨人打線に慣れた人には新鮮
山田のファースト・村上サード
村上の魔送球を山田捕球できるんかね
山田のファーストは上手いけど身長無いから味方の内野は投げにくそう
j-comって、jスポ4見れないのか
詐欺だなまじで
>>3 このニコッとしたミスターがいいよね
他専から失礼しました
村上は魔送球というより
岡本の取れるサードゴロを取れずに
ヒットにしちまうことが多い
オールスター第二戦見て分かったが
>>393 大学経由しないんかな
原が欲しがれば高卒で獲れそうではあるが
なんで代表だと山田は頑なにファーストなんだろ
山田の強みってセカンドだからこそなのに
あと4日じゃ柳田は間に合わないだろな
初戦はセンター近藤だな
>>399 短期決戦だと菊池のセカンド守備は捨てきれんよ
つーか山田のセカンドは怖すぎる
>>372 吉野は外野だけどうちの3位には残ってないだろうな
活動制限により酷使を免れたコロナ世代がのちの野球界で大活躍しそう
左翼 正尚 中堅 近藤
中堅 若林 左翼 ウィーラー
このレベルのクソ采配だろ
>>405 ぶっちゃけ高校野球はプロ志望と甲子園志望に分けてほしいわ
センター近藤が北京五輪のレフトGG佐藤の二の舞にならなきゃいいが
>>402 名将は守備を重視するからな
さすが稲葉やで
◆ 楽天
(遊)小深田
(中)オコエ
(三)茂木
(指)島内
(一)ディクソン
(右)小郷
(二)黒川
(捕)太田
(左)山ア剛
P. 早川
控えにいたるまで日本を代表する選手集めておいてなんで近藤がセンター守るなんて事態になってんだ
とまあ、選んだの選ばないの酷使したのでギスギスするからオリンピックは嫌だ
WBCとかはこんな空気にならないのに
>>417 オリンピック志向が非常に強かった近藤の夢を先輩の稲葉が叶えた説有力
>>404 大丈夫じゃね?
基本的に高校生の外野手は優先順位低いから
何年か前に原が「君ら代表落ちて悔しいだろ?落としたやつに実力見てつけてやれや」的な鼓舞してチーム落選組率いたときあったな
勝ち負けは忘れたけど
>>397 村上は間違いなく外野手がベストだよ
ウチならライトかレフトで大ブレークしてた
山田浅村菊地 こいつら3人もいらねえんだよ
この中から2人でいい
稲葉「岡本は陰キャだからいらない。対して村上くんは元気があって大変よろしい」
>>213 ノムはまだ「実は長嶋さん大好きなんです」みたいなかわいいところあったけどね
後栗原もいらねえ
甲斐梅野(緊急時に近藤)
これでええやん
センター本職のやつ呼べよ
>>428 これがそんときのやつ
>>431 ボコボコにしたんだなw
原さん容赦なさすぎ
柳田と同じことしなきゃいけないなら丸しかいないよね
サトテルや岡本は選ばなかったのではなく選べなかったということもあるしな
たとえば使ってるプロテインがドーピングにひっかかるとか
>>433 アヘ単大島が国際試合で活躍する姿が思い浮かばない
現状なら近本か
>>440 OPS7割台の外野手はありえない、ダメ
>>431 セ・リーグ選抜が代表なら金メダルだったな
センターの近藤そこそこ上手いな
GG佐藤の二の舞になりそうもないわ
えー東海大相模高校(巨人4軍)がコロナ感染17人で、高校野球出場辞退かよ!
J-spoむかつくからDAZNの1か月無料にしたわ
暑そうやな
いざとなれば誠也でもセンター守れる
内野の二遊間くらいだろ
誰でも良くないのは
しかし五輪の試合もそうだがなんで真夏の昼間に試合するの?
日本はドームもあるし、しっかりとした設備もありナイターでいいだろうに
>>200 勝どき6丁目のマルエツかw24時間営業のマルエツは錦糸町と勝どきしかないから、たまにいくわw
最近センターって意外に需要度が下がってない?
近本が平気でレギュラーだったり
なんとなくだがサンチェスが巨人では見たことないくらいの好投しちゃいそう
>>459 高齢化がひどいね
ショートも坂本、あと源田だけだし
いつも夏に落ちるけど
五輪はペナントレースほどの連戦ないだろうし打ってくれるはず
何気にルッカーメジャー昇格してたんだな
なんでこいつ巨人のインスタなんか見てたんだよ…
早川ってセでは打たれるタイプだよねこれ
確かオープン戦でボコボコにしたはず
7/24 ENEOS侍J強化試合 侍Jvs楽天 楽天生命パーク
PL 橋本 1B 山口 2B 深谷 3B 本田
明日は桜井平内田中のリレーで侍ジャパンを景気付けるだろ
原は壮行試合でボコボコにしてメダルなしに終わった時の事を反省してるはず
早川駄目だな
これに慣れるとメルセデス打てないだろ
ありゃりゃ早川押し出し
明日の直江とか大丈夫かな
心配になってきた
練習にならんな
めるるはこんなにノーコンじゃないぞ
東京の高校野球、なんでケーブルでやってないの?(´・ω・`)いつもやってるのに
>>469 いよいよこれはソフトバンクの枠空けでバレンティン金銭獲得が現実味を帯びてきたな
浅村タイムリー
なおノーアウト満塁
早川にメルセデスの代わりは荷が重いな
代表戦観れない
予想はしてたけど、どこも野球中継してないと
昼間は思い切り暇になるな
オリンピックは昼間は予選ばかりで、面白いのはほぼ夜間だし
クソ暑いから出かける気もしないし
直江は明日派手に燃やされるだろこれ
そのあとに平内やら桜井やら投げさせるんだから二桁失点はしそう
まぁ絶対投げミスして当てられないってのは厳しいよね
>>493 いやーメンタルとかやられないかなーって
>>479 んなん知らん
相模棄権の恨みをぶつけるぞ
村上くん1人にサードポジション背負わせて大丈夫かね
村上に1試合二本打たれた巨人投手陣が明日クリニックしてやるから大丈夫
>>513 桜井に三振して立ち直れない村上が見える
なんで岡本を代表に選ばなかったのか オリンピックの人選ってポジション事に人数決まってるのか?
左右のバランスなのか知らんけど、本職の一塁手もいないし、アホだよなぁ
>>497 俺は直江と平内は予想外のパーフェクトピッチングして桜井がブチ壊すパターンに賭ける
>>520 選んでる奴がアホなんだろ
小久保の頃から選考がおかしい
稲葉は求心力はあるのかもしれんけど、センスとかデータは全く感じられんのだよな
明日マジで直江投げるのか 素直に戸郷高橋どすこいでも投げさせればええのに
>>521 死球で代表選手の選手生命をブチ壊すパティーンも
高校野球映った(・∀・)
9回表2アウトランナー3塁
大森学園7-6立正大立正
稲葉って優柔不断系のいい人っぽいからなあ
断れないタイプで、昔女でもめてたのもその性格のせいとかどうとかw
なんかプレミアメンバーに情が移っちゃってんだと思う
センターの近藤いいわ安心した
柳田間に合わなくても守備はなんとかなる
>>535 同じ新人でも早川は既に7勝してるからなあ
直江がそこそこ抑えてくれれば問題ないけど
ブレントルッカーメジャー昇格で来日は無し
さらに支配下70でGMが枠空けする事を明言したソフトバンクのファームのレフトスタメンにアルバレスでバレンティンがスタメン落ち
これは巨人バレンティン誕生がいよいよ現実味を帯びてきたな
>>537 TVに石橋孝明が見に来て映るかもしれん、よく見に来てるし
山本ジョーカーとか言ってたが予想以上に予定してた先発陣の状態が悪いんだろうな
オールスターで森下が岡本さんに懐いていたのが謎だった
栗林は同級生だけど
>>557 ぶっちゃけ岡本って喋り方とか見てるとシャイな方なのかな
って思ったけど、割と他球団の選手とも交流(仲良さそう)なんだなって思った
坂本の後継者みたい
>>558 やっぱりそうなんだ
CS環境無いから見れないや
>>554 山本がジョーカーならセンター近藤は笑えないジョークだな
>>560 岡本さんは相手の警戒心を0にする能力がすごいと思うw
オールスターの阪神公式の動画がおもしろかった
岡本はシャイとかじゃなくマイペースなだけや当然インタビューのときも
ある意味巨人の4番に向いてるよ
村上も意外と堅物だから岡本みたいなゆるキャラ先輩一緒にいたほうがメンタル的には良かっただろうな
村上も岡本さんにべったりだったよなオールスター
オコエが打った
岡本っていいキャラしてるのに球団がキャラ殺してる感
広島は鈴木菊地が岡本大好きやからしゃないw
常に岡本の側には広島の選手か村上
だから坂本信者のオコエを獲得して欲しかったんだよな
オコエは巨人でこそ輝ける
岡本さんには巨人の4番の金看板があるか
黙っていても人は集まると思う
GG佐藤の解説なかなか良いなタブー無しでガッツリ喋ってくれてる
>>582 例の騒動であれだけまとわりつかれたらメンタルに負荷がかかるだろうよ
青柳今日投げるのか良かった
こいつと対戦すると打撃狂うからな
>>592 自チームの選手にすらGPS入りぬいぐるみを送ったりするからなあ
>>605 本番では使えないオプションを強化試合でやる首脳陣の考えも問題だよな
岡本「おはよう」
佐藤「おはようございます 暑いっすね」
岡本「めっちゃ暑いよ…おはよう」
佐藤「大丈夫すか」
岡本「おはようシュワーバー」
佐藤「え?」
岡本「シュワーバーやろ?」
佐藤「シュワーバー? いやいやゲレーロJr. ゲレーロJr.ですw」
岡本「ゲレーロJr.? 左やったら誰やろなあ」
何なんだこの会話w
>>607 こっわ
村上の家とか家族のとこに代引きでいろんなもんが送られてそう。
>>580 2年連続で人身事故引き起こしたゴミ小林よりマシ
藤川「巨人は原監督の采配の上手さで持ってきたチーム、上がり目がある」
>>610 その謎会話の最中に
中野が岡本さんのお腹をこっそり触っているのも好きw
松原オススメや
右中左でも最高級のパフォーマンスやぞ
>>617 阪神の公式動画のオールスターの裏側動画に出てくる
>>3 五輪なんて野球以外は全く興味なくて開会式も当然のことながら見てなかったんだが
エールの総集編を見るためにNHKを点けたらまだ開会式続いていて「いい加減にしろや!!」
思いながら見てたら松井の姿を確認、「ということはミスターもか!!」と期待したら
ON揃い踏み。エールの放送がなかったら見ることもなかったからホントラッキーだった
やはり俺には巨人魂が宿ってるんだなと思った次第w
>>620 BSCS含めて、いい番組探すチャンスだよ
長嶋さん来るって思いっきり漏れてたやろ。
いや最初ガセネタと思ってたんやけど
>>615 この期に及んで別の選手を召集って可能なのかな
代表に珍ウイルス蔓延してるやん
ミスなければ無失点やぞ
>>611 ぬいぐるみじゃなくて手紙だった
司会「これライバル球団のファンの嫌がらせとかじゃないの?」
秋山「いや、ウチのファンですね。まだ一軍に上がってなくて無名だった頃の話なんで」
秋山「この話に続きがあって怖いなと思いながら引っ越しはしなかったんですけど、タクシーに乗ってたら僕のことを阪神の選手と気がつかなかった運転手さんが
兄ちゃん知ってる?このマンションって阪神の秋山のマンションなんでやでって話しかけてきたんですよ」
まあ、ギータが外れるとしたら島内、佐野、丸あたりかな。
診断書を提出すればいいらしい。
>>634 島内も佐野もセンター無理だよ
特に島内は絶対無理
明日は岡本を選ばなかったことを悔しがらせたい
(大会ではメダルとって欲しいけど)
近藤がだめなら鈴木センターでいいやんって思ってそう
しかしこれだけ客入れてるのに本番無観客は草生える
頭悪すぎじゃねーの
中国がコロナを世界中に蔓延させたおかげで、五輪が盛り上がらない
>>633 大阪の運転手っておかしい奴多いよな、
現役時代の横浜の三浦乗せて、
「三浦みたいな奴に抑えられてさ情けないわ、どう思う兄ちゃん?」
と話しかけたり。
ラジオしか聞かないから顔わからんのか?
近本呼んで誠也と栄村すれば良いよ
そんでサイン盗み球団ファン同士永遠にいがみ合えば良いんだ
>>661 せめて股関だけでも盛り上げていただきたいのに
これボールだいぶ違うのかな
いつもの青柳の変化じゃないな
>>670 アスリートを性的な目で見て股間を盛り上げると捕まるで
明日は桜井・直江クリニックで調子上げてやれるだろう
初見の小深田に打たれるわけだが
青柳外国人に通用すんの?
>>677 桜井の後にメルセデスの球打てるのだろうか
あれまジャパン同点に追いつかれた
楽天がいい戦いしてるな
明日の巨人にはプレッシャーだわ
外野はどこでも変わらんとかパワプロ脳の監督はヤバイね
せっかく楽天巨人が試合するなら合同軍団でも面白かったよな
球威のない変速フォーム系は国際試合で通用しないイメージ
渡辺俊介とか
>>701 余裕で巨人だわ
坂本が打つときだけ坂本応援
>>576 温厚な梨田でさえキレさせた性格なのは結構です
村上やべーな
明日しっかり治してやるからな、桜井さんが
>>693 不当な手段で日本一を奪いさった楽天なんぞと組んだらウチまで悪に成り下がる
使えない選手をベンチに入れてたら苦しむのは自分なんだがな
馬鹿稲葉
稲葉クリニックで村上の打撃を悪化させたか
ヤクOBなのに巨人優勝のアシストしてくれる稲葉はジャイアンツ愛に溢れてるな
岡本を招集してくれなかったのも良かった
後半戦に向けてきっちり調整できる
明日の巨人クリニックで打てなかったら
村上は戦犯確実になるぞ
旗手 八村
最終聖火ランナー 大阪
侍センター オコエ
>>720 あれま
まあ、旦那さんがもう爺さんだしな
お正月のどさくさにまぎれて結婚離婚が多発するのと一緒かね芸能界
オリンピックのどさくさw
>>715 大量失点が目に見えるな
特に桜井のところで
岡本も打撃で不調になると長いけど守備があるからな
ここがでかい
先発やってるやつなら中継ぎもできるっしょ!とかいう浅はかな考えが裏目に出ないといいですね、本番で
柳を菅野の代理として招集しておけばな
中川→大江
菅野→柳
これで良かったろ
ハムの伊藤はともかく病み上がりで調整不足の千賀招集はイミフすぎたな
>>727 阪神ファンとどこぞのお隣の国民って思考が似てるなw
てか柳田ってほんと糞の役にも立たねえな
大事なとこで怪我してばっかじゃん
>>657 野党に文句言ってくれ
日本にオリンピックで損させたくて仕方ない連中だから
千賀も調子戻ってきたな
菅野も戻って来てるといいが
>>715 畠井納今村も入れたら磐石の布陣になるな
>>750 今村をそいつらと同レベル扱いするのはかわいそう
原ってwbcのときはサブのメンバーから決めたんだっけ
まあ内容は悪くないな
三振も抜けたインスラ見逃しだったし
GGホント面白い
明日の巨人戦も解説してくれんかな
>>783 日本シリーズでどっかの球団がアホみたいに打たせたからシーズンでそこまで打たないのに評価されてんだよ
>>785 それ近藤でええやん
外野サードキャッチャー守れるやつ2人もいらねえだろ
>>790 うん
岡本さんでよかったよなと思ってる
近藤or栗原→センター本職の選手
浅村or菊池or山田→岡本
1人欠けたらセンターいなくなるとか既に漂う無能臭
浅村、栗原or近藤いらねぇだろ
>>799 怪我明けで無理やり出してるんだもん稲葉が
明日のメンバーってどこか出てる?
戸田とか投げるのかと思ってたけどイースタンで投げてる時点で100%ないよな
千賀に関しては稲葉もやばいが断らない千賀もやばい
出たくて仕方ないんだろうな
最近はちんちんに少し当たってもすぐ復活するな
カップがいいやつになったのだろうか
侍ジャパン常設した結果監督の好き嫌いでベストな選手が選ばれないとか笑えないよな
森友、松井裕樹とか
試合観れないがGG佐藤が解説なのか
五輪で選手生命を絶たれたのによく解説できるな
>>813 宮城は元々候補になかったから選べなかった
松井はプレミア休んだから稲葉の好き嫌い
>>818 伊藤は候補だったんかな ルーキーだけど
jspoは岩隈だけど落ち着いてて聞きやすい GG佐藤は面白そうやな
千賀も今から辞退した方がいいわ
足引っ張るだけ
菅野もギリギリまで粘ったように魅力的なんだろうな
千賀はコントロールめちゃくちゃ
辞退今からでも遅くないよ
カットボールしかコントロールできてないからあかんわ
でたよwwwwwwww
絶対に本番でもやるわwwwwwwww
枠少ないのに怪我明けの千賀とか怪我の柳田とか入れる余裕ないだろ
>>827 最終的には器用する側の責任やろな
稲葉スター軍団でやりたそうだもん
楽天に負けそうでまじ草
ただ明日は桜井がいるから大丈夫
>>844 今と登録すれば
エキシビションもカバーできるで
稲葉とか究極の無能だったな
これだけアドバンテージあって
金メダル逃したらやべーだろ
>>863 あとから呼んどいて返すって
稲葉は出来んだろ
だまって原にやらしとけよ
さらっと金メダルとるから
>>877 坂本が打てないなら守備だけ考えれば源田起用になるんだよな
五輪はプロ人生で最後になるだろうに国のことを考えて自ら辞退した菅野がどれだけ立派だったかわかるな
>>874 原はメンタル鬼過ぎるからいけそうだよな
建山とかこいつ絶対無能だろ
友達だから選んでんじゃねぇよ
あんな奴に何ができるんだ
なんか味方にするとつかえねー奴ばっかだな
村上とか
https://www.giants.jp/G/farm/entry/index.html ファーム遠征参加選手
7月24、25日 三軍対信濃グランセローズ
会 場 7月24日:長野オリンピックスタジアム
7月25日:綿半飯田野球場
監督・コーチ 二岡智宏、片岡治大、金城龍彦、矢貫俊之、青木高広、加藤健、穴吹育大
投 手 山本一輝、山川和大、笠島尚樹、平井快青、木下幹也、田中優大、山崎友輔
捕 手 萩原哲、坂本勇人、前田研輝
内野手 増田陸、松井義弥、加藤廉、岡本大翔
外野手 伊藤海斗、加藤壮太、山下航汰
>>879 監督コーチ経験すらない
実績も地味知名度もない
まあ稲葉である理由を応えられる人はいないだろうな
菅野は辞退してほんと良かったな
千賀も怪我明けでなんで選んだんだレベルだし
千賀はまだ投げてるだけマシだろ
柳田とか毎回毎回論外すぎるわ
自軍にすると頼りねーやつしかいねーwwwwwwww
気楽なトヨキンは抑えそうだからやめておこう
與那原堀岡で完璧にしないと
コンディション 考慮しない時点で論外&論外&論外
いくらいい選手でも まして国際試合なんて普段より神経使うのに
村上はそもそも巨人のアホピッチャーが打たせただけで絶不調だからな
前回打たれたやつどうしようもねぇわ
だまって
丸でも呼んどけよ
柳田なんて計算できねーんだから
この何か月の調子で選ぶなら坂本じゃなくて岡本、丸を選ぶわな
坂本は調子悪い&絶対国際試合打てないのわかるからな
叩かれるの辛いわ
北京の時は捕手阿部里崎矢野だしなぁ
今の捕手は弱すぎる
小久保なんかが代表監督になってから侍の価値なくなったよな
ゴミピッチャー大量招集だな
いつの成績見て決めたんだ?
さすがに2連敗で本番に送り出すわけにもいかんし原は全力で負けに行くだろ
5月 .257
6月 .258
7月 .178
そもそも村上はずっと不調
出塁率というが短期勝負だとあまりそれも効果ない可能性ある
岡本さんやマルゲリータの方が絶対、活躍するだろ
今からでも呼べよ無能稲葉
これ松田いないのキツイな ムードメーカーってやっぱり必要やろ
>>920 柳田だとスタンドギリギリのホームランでも絶賛されるよな
あれ持ってける柳田すげえみたいな感じで
巨人だとドームランの嵐だ
稲葉はこの後日ハムの監督内定だっけか
次の代表監督誰になるんだろ?
確かにさすがに2連敗で本番は無いわ
こんなことあったら絶対負ける
>>932 ソフバンにすらアツオの代わりがいないからな
>>916 巨人の選手は打てようが叩かれるからどうでもいいだろ
前回のプレミアで3割打ってんのに叩かれてたし
しょうがねえ
明日の4番は石川で行ってやるか・・・
>>928 桜井さんを登板させる辺り、今回は全力で負けようとしてるよな
桜井ならまぁ打てるだろ多分
近藤とかいつまでつかってんの?
守れねーやつは
国際試合では使うなよ
>>934 個人能力絶賛されるけど
ホームランはどんな当たりでもホームランや、野球は個人競技じゃないぞといつも思ってる
原が桜井井納コンビを送り出して侍ジャパンの連敗を全力で阻止するからセーフ
丸を起用してセンターの守備の大切さを見せつける原であった
巨人ファンは代表慣れしてるからね
ただ2017は結構疲れたな
捕手小林だったからなあw
まあ思わぬ活躍でプラスにいったが
>>947 まぁ直江でも多分打てるだろ
てか打てなかったら、どうやってメルセデス打つのさ
野球はセンターラインが重要って
いうのは嘘なんだな
代表監督が教えてくれた
明日は直江か・・・頑張って欲しいが打たれたとしても侍の
調整台として考えれば良いかもな
明日の直江【回失】→00:00:00:【00】
稲葉は実力よりも好みで選びすぎなのでは
松井選ばないとかどうかしてるよ…
ファースト村上、サード源田
何がしたいんですか稲葉さん!
>>952 投手捕手ショートと超重要ポジションが巨人のスタメンだったからな
選ばない意味がわからない
好き嫌い言ってる場合かよ
>>966 ガイジすぎるw
岡本の何が気に入らないんだか
てかパリーグの高年齢化ヤバくね?セリーグはどんどん若手が出てきてるけど代表とか見てるとパリーグいつもの奴しかおらんやん
急造レフトのGG佐藤でも悲劇を生んだんだよな
急造センター急造サードとか無謀すぎるw
4年に1度というか五輪野球は今回でおそらく終わりなのに
選考に好き嫌い持ち出したら駄目だわ
稲葉w
こいつ恥ずかしすぎるからおまえがやめろ
休止中だし工藤か原がやればいいよ
セのセンターなら誰でもギータより動けるんじゃね
打つ方はともかく
>>977 高卒のスター取りまくってるのにほとんど出てこないよね
>>986 くじ運のいい日ハムロッテが潰しまくってるからな
>>985 そもそも人数がカツカツなのよ
計算できない選手は選ぶべきではない
坂本は凡退の内容も悪くなかったし心配はしてないけど
-curl
lud20250121141326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627053811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
22:21:35 up 23 days, 23:25, 0 users, load average: 9.24, 9.73, 9.68
in 1.8719458580017 sec
@1.8719458580017@0b7 on 020612
|