◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739454851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前スレ
ハムんせ
http://2chb.net/r/livebase/1739271611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
高卒選手はじっくり育てるべきというのはそうなんだけど覇気のない腐ったミカンは切った方がいいな
レイエスの存在感半端ないな
カブレラ級の活躍あるで
前スレより
#あしたのZIP!
あさ6時過ぎは #ZIPスポーツ
プロ野球キャンプ全力取材
#日本ハムファイターズ in沖縄
就任4年目の 新庄剛志監督
キャンプで見せた変化とは?
万波中正選手・清宮幸太郎選手を
平松アナが直撃しました
>>9 上野結局オリでも話聞かないと思ったら引退したんやな
守備は良かったのになあ
情報量増えてトレーニング機材も良くなったけど、それについていけない選手もいそうだな
促成栽培
データたっぷり
情報洪水
一方でなくなったのは
上がおバカだろうが殴り屋だろうがお構い無しの軍隊野球
根性根性ど根性野球
選手がバカで居られなくなってる…
「野球しかやれない肉体バカ」がプロに容れる時代じゃなくなった。
ちょっと昔の大学高校野球監督なんて
「マトモにアタマ働く奴をいかにしごいて辞めさせるか(マトモなカタギの道にさせるか)」って指導法だからな。(いまの40歳くらいまで)
いまやなぁ…
半端モンやバカじゃむしろ駄目な時代よな。
森井翔太郎も偏差値70で頭良さそうだし、中3のプロスペクトとかも喋りしっかりして工夫してトレーニングしてたな
ファイターズが座学とかで野球IQ鍛えてるか分からんけど、高卒の子に自主性重視させるのも酷かもしれん
野球いっかんで今川が50m6.0秒って紹介されてたけどそんなに速かったのか
身体能力はガチなんやな
野球も論理的に何故打てないのか、打たれるのかを考える時代よ
自分と向き合って原因と結果を追求した奴が生き残る世界
遅くはないってことだろ
盗塁よりは守備で生かしてくれ頑張れ
>>23 122.250.231.230
山口県?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca84a922f19a0c499507e6194814c3424613391 日本ハム・万波中正外野手(24)、水谷瞬外野手(23)、斎藤友貴哉投手(30)、河野竜生投手(26)が3月5、6日にオランダと強化試合(京セラドーム)を行う侍ジャパンのメンバーに選出されたことが13日、分かった。万波以外の3選手は初の侍ジャパン入りで、近日中に正式発表される。
これプレミア以外の選手やろ確か
けど万波はこんな試合のために行かないで欲しいわ
井端には預けたくないなぁ
水谷なんてアリエル野村とのレギュラー争いの大事な時期なのに
マジかよ
水谷ってほんとシンデレラボーイだな
齋藤友貴哉はジャパンでメンタル鍛えるとちょうど良いかもね
ユキヤの選出に目が覚めたw
河野はシーズンに影響したら困るから選んばんでほしかったけど、今回のってこの練習試合だけかね?
野手は勉強になるからいいんじゃね
他に誰が選ばれたかわからんけど万波もお手伝いに行ってから良くなったし水谷もモチベあがるだろう
まあ2試合だけなら良い経験になるやろ
北山が去年4日連続で肩作ってたのには絶句したけど
チームが強くなってくるとなかなか一軍に上がれなくなるから二軍の若手のモチベーション維持が課題になるな
それこそ有薗なんて清宮野村超えないとレギュラー無理だろ
>>37 今までがおかしかっただけで2軍でもあまり結果を残せない実力の選手は殆ど1軍には呼ばれないのが普通だから問題ない
天気予報で那覇20度!久しぶりに天気よい?
ただ、最低気温がマイナス1度。
寒暖差やばいなあ
明日明後日雨予報かよ…ガッカリ
新庄になってから紅白戦多かったけどやっぱり試合があると見てる方は楽しいよな
今年は試合数が少ないのに雨も多いから流れると残念
サムライなんてって思う気持ちもあるけどゆきやに限っては凄く楽しみや〜
最初の2年で見極め完了してるからね
大卒1、2年組と移籍組は勝負の年だろうが
WBCで活躍できればメジャーへの道も期待出来る
皆んなモチベ上がるでしょ
>>45 同じく
メンタルも鍛えられそうだし良い経験になりそう
休養日だからゴルフに来たら山田コーチと武治コーチおったわw
金村暁も喜んでるだろ
藤川球児も
藤川はユキヤがルーキーで入ってきた頃に推してたんだよな
今年絶対出てくるからこの名前覚えといてって
わかってたけど明日の紅白戦にはレイエス出ないってさ
痩せたレイエスがどうなるかは気になる
バッティングの勘取り戻すのにも多少時間かかるだろうからヤキモキするかも
レイエスら時差もあるし寒暖差もあるからじっくり調整してほしい
>>52 オフにも試合は出てたんだし勘は大丈夫じゃね
本戦よりは拘束されないだろうし体のどこか痛めないようにだけ
バッティング練習でもなんでもレイエスが打ってるところ見るの楽しみ
>>37 有薗なんて…
昨年夏前までが人生最大のチャンスだった可能性。
まだチャンスゼロではないが
ノムキヨ揃って駄目な時期はもう来ないし、
他球団からノムキヨ予備補充も終わった。
これからドラフトでノムキヨ次世代の充て込み指名も続く。
野村清宮万波は二軍で無双してたからな
なんなら野村清宮は最初から一軍で打ってたし
有薗はそこと比べると使われる域に達してないやね
友貴哉の優勝とかいう野球人生が大きく変わった日すごいな
あそこで打たれたら戦力外に繋がったかもしれないけどあそこで抑えたからこそ今は守護神候補の1人だしファン人気もめっちゃ上がったし練習試合とはいえ侍ジャパン選出されたし
新庄の言う努力は一生、本番は1回、チャンスは一回の意味良くわかるわ
>>26 ユキヤ・水谷には最高。
河野は被害甚大。
万波は仕方ないが…
キヨはプレミアで空気化したから良かった。
キヨがいま、連れてかれるのは困る。
春の壮行試合はオープン戦での調整登板が壮行試合に置き換わるだけだろ
たった2試合しかないんだし連投にもならんだろ
別にそこまで神経質になるほどのものじゃない
>>39 育成精度がある今、
2桁選手は必ず一定期間1軍に呼ぶ、使う。
って方法は
シーズン制度化しても良いくらいの
大変良い新庄政策だったとは思う。
使わないなら2桁にするな。
2桁にするなら必ず一定試合数使え。戦力天井蓋作らせない。
監督指揮の定番怠慢させない。
こういうシンデレラストーリーもあるから野球は面白い
自分の努力は必要だけど、それだけではどうにもならない偶然のチャンス、千載一遇の巡りあわせに人生が大きく左右される
ゆきや水谷頑張れ
大谷はどんなやり方でも名選手になれただろうけど
大谷でさえ、二刀流という奇想を実現して歴史に名を残せたのは、たまたま球界に栗山監督という夢追い人が居た時期だからだし
今回の侍は本戦前にチェコとやった親交試合的なやつだけやから短い&気楽でええやん
新庄アンチテーゼ18日深夜に地上波でやるみたい(ローカル番組ある地域は除く)
日本ハムは13日、雨のため練習試合・中日戦(名護)が中止となった。2軍の国頭キャンプでは、15日の紅白戦で今季初実戦の細野晴希投手(22)がブルペン入り。フォークをテーマに試合に臨むことを明かした。
実戦で試したいボールがある。「フォークをたくさん投げて練習したい。数値だけは一丁前なんで(笑)。後は投げるところ。精度を高めていって空振りをたくさん取るだけです」。計測器での数値は超一流レベル。打者との対戦の中で、その精度を高めていく。
細野めっちゃ楽しみだわ
NG対象がわかりやすくて助かるわ
できればコテつけてほしいが
細野くんは一時期は心配されてたけどきちんと投げれるとこまで回復したのか凄いね
インスタ、いきなりアリエルと奥さんのキス動画が流れて来る
伊藤-北山-細野-金村-バーヘイゲン-達のローテーション組めたらめっちゃ強そう
離脱者が出たときの控えには加藤貴之と山﨑福也がいるし
前評判より打てる上川畑
前評判より守れる水野
分からんもんやね
達は去年の福島みたいに中10日とかで運用するでしょ
>>75 与四球が多い=ノーコン認定するやつが多すぎるわ
本当に与四球が多い投手がみんなノーコンならBlake Snellはサイ・ヤング賞になれるわけないよ
達は5月に一回、7月に一回、9月末に一回の3先発と予想
>>76 加藤は制球力が悪い日は大炎上するっていう弱点があるのがね・・・
バーヘイゲンは変化球の制球が結構良い方だから普通に指標優秀だし
でもバーヘイゲンはクイック苦手だしイニング食えないのがネック
細野や達がイニング食いながら1年ローテ回せますかって聞かれると到底そうは思えないから
その理想のローテが実現するのは数年後になるかな
>>81 バーヘイゲンなんて、ほぼ西武相手に稼いだ数字でしょ
疲労・不調時期も抱えながら1年間投げぬいた加藤とは比較にならん
>>77 打ててるってここ2年250も満たないのにアホか
>>40 沖縄って氷点下になったことないんじゃないか?
打ててるというより選べてる
出塁率だけならハムでも上位だぞ
>>84 対西武の勝率そこまで高くないから西武キラーになれるなら全然上出来よ
それより股関節の故障が再発しないかどうかの方が怖い
明瀬が楽しみで楽しみでしゃーない
今年はできるだけ2軍も追いかけたい
>>73 現実的にはこのメンバーでシーズン通してやれるわけないので加藤と福也もそれなりに投げる形になりそう
>>88 西武の勝率が良くなかったのは、投手が主因ではないし
元々誰でも抑えられる西武の極貧打線相手に専用機なんて必要ないでしょ
意外でもなんでもないと思う
後輩の面倒見もいいしフロントも将来の幹部候補として残してるから
>>101 早速一軍キャンプか
アタルと交代かな?
>>92 はい?アヘ単で低打率
これで打ててるとか笑止千万
毎年250以上打っての発言だろ
アタル ハヤシライスが好き
マイカ カレーライスが好き
マイカ評価高いな
ヒット1本も出ないし苦しみそうだけど
上川畑(打撃)のドラフト時点評価って山縣やロッテ友杉、広島矢野より下のレベルだったぞ
それが一軍952打席で打率.249+OPS.619だから前評判「よりは」間違いなく打ってる
マイカ与那嶺、昨秋何か課題出されて今回クリアしたとかなのかね
与那嶺は米ハワイ州出身。190センチ、99キロの恵まれた体格を誇る右投げ右打ちのパワーヒッター。
高校卒業後、2019年ドラフト29巡目でフィリーズに入団。メジャー経験はなく、昨季は米独立リーグのボイシー・ホークスで96試合に出場して打率・338、24本塁打、96打点の成績を残した。
フィリーズのマイナー時代は4年間、捕手としてプレー。独立リーグでは一塁を守った。
>>107 規定打席までパフォーマンスが持たないのが玉に瑕だけどそこを加味しても普通に良い選手だよね
>>110 上川畑は今年28もうピークでこれ
これからだんだんパフォーマンスは落ちる
元々身体能力高いタイプでも無いし
齋藤友貴哉、河野竜生、万波中正、水谷瞬
侍ジャパン選出
侍ジャパンのオランダ試合出るメンバーは台湾戦休むんかな
マイカは秋キャンプは支配下でのテストだったけど駄目で
今回は育成前提のテストで合格し、双方合意に至ったんじゃないかと予想
野手の開幕一軍メンバーって去年終盤と大差無さそうだよな
与那嶺要さんは巨人の星に出てくるほどのレジェンドやね。自分のような若造は名前しか知らんけど5ちゃんの先輩方の中には現役時代を知ってる人もおるんやろうな
加藤豪、山口ア、与那嶺
なんとなくアメリカっぽいの好きな球団だな
>>119 今年85歳になる王貞治さんが少年時代に与那嶺選手からサインもらったっていうから相当前だぜw
ちなみにその時他の選手にはサイン断られたけど与那嶺選手は快く応じてくれた経験から
王さんは自分がプロ野球選手になったら与那嶺さんのようにサインを求められたら絶対に断らないと決めたとか
悪いけど、ユキヤは境界知能?と疑いたくなることがある
大丈夫かコイツと
lud20250214171242このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739454851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
18:43:56 up 33 days, 19:47, 2 users, load average: 40.92, 55.83, 54.73
in 0.090827941894531 sec
@0.090827941894531@0b7 on 021608
|