◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
にっぽん縦断こころ旅 1041 ©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1479981004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
にっぽん縦断こころ旅 2016年 秋の旅 放送予定
2016年9月26日(月)〜12月23日(金)
奈良(9/26-)・大阪(10/3-)・兵庫(10/10-)・鳥取(10/17-)・休み1(10/24-)・
島根(10/31-)・山口(11/7-)・福岡(11/14-)・休み2(11/21-)
熊本(11/28-)・鹿児島1(12/5-)・鹿児島2(12/12-)・沖縄(12/19-)
<放送時間>
【 朝 版 】 月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再放送] 月〜金 前 11時30分〜11時44分
※月曜朝版は、旅の名場面・迷場面をひとあし先にご紹介!
※朝版再放送は、編成上ずれることがあります。
【とうちゃこ版】 火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再放送] 土・日 前 11時00分〜11時58分
※土・日は、とうちゃこ版を1日2本ずつ再放送。
公式
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/
前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1040
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1479808004/ >>1 お世話になります!
あ、ばーちゃん家映ったw
このアングルなら女子に自転車でたびさせるのもいいな
すぐ先から下りだったのか
今年の秋もこんなことがあったなw
明智鉄道の終点あたりに住んでた人から一度行ってみろと言われてるけど行けてないところ
お父さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>23 そう考えるとジジイの後継者は女性がいいなぁ(*´Д`)
整骨院じゃなくて接骨院のままの看板珍しいな
うちの近所はみんな書き換えたのに
火野正平、カステラ屋をきょうかつしてカステラを脅し取る
>>84 前に誰かが貼ってくれたところによると老舗だぞ
全国放送で宣伝できるチャンスなのになぁ
火野正平さんに気を使わせちゃって
このカステラ屋は200年間長崎で教えてもらった
同じ製法で作ってるだっけ
ここにいってこのカステラ買いたい… まだ果たせてない…
日本郵便キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>123 この店の本店だったか支店が峠アワーに出ていた
さっきのお店
って何軒も並んで見せ出してるのか、すげ
>>84 200年ぐらい前長崎の出島で伝わった製法で作ってる
長崎ではほとんどそれが廃れたらしい
だったはず
隣からは洗濯機の音
テレビの中からはじじいのラララ
部屋の中がちょっとカオスだった
>>184 バッテリー交換、メディア交換とかあるからな
ちょうど自販機見えたし
>>182 西濃との違いをおせーてつかあさい(´・ω・`)
>>185 こんばんわー
>>186 地上波もBSもなんかなー
録画した番組見てもいいけど実況したいw
>>195 せーの(´・ω・`)
って、小高い山に囲まれてアップダウンが多い(´・ω・`)
>>180 >>185 >>187 (´・ω・`)ノシ 岐阜っていいところだね
東京からはなかなか行く機会ないけど
>>199 栗きんとん(保存料なし)とくるみ味噌五平餅まじオススメ
>>202 配送はゆうパックでおながいします(´・ω・`)
>>205 ありがとう
>>211 むかしのカンガルーのCMですな
>>220 ポイント貯まるクロネコがいい(´・ω・`)
うちは1回来たのに、翌年からは全く来てくれなくなった。
何が悪いんだろ?
>>216 子分がクビになったのはセクハラのせいですか?
ツバメは人の多いにぎやかなところに巣を作る
巣を作られた家の人は縁起がいいという
歌キタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
>>219 栗きんとんは馬籠宿で食べたことある〜 おいしいねアレ!
世界に通用する味じゃね もったいないから宣伝しないほうが良いレベル
そうそう、これ聞いてiTunesでダウンロードした
>>220 若い頃郵便小包上げ下ろしのバイトしてたけど扱いはひど
おや誰かきたようだ
>>232 美味しいよね今時期だし
>>235 安土のある滋賀じゃないのか・・・w
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} しまむらが映った
( ´・ω・)
(:::::::::::::)
し─J
>>234 以前住んでたところではかなりの幹線道路沿いなのに
なぜか毎年つばめが巣をかけるビルがあったな
>>228 ポイントを失効させることに定評のある漏れ
>>230 うん
>>235 滋賀県(´・ω・`)
コメダきたー!
>>238 あれ、あちこちでパクられてる現状w
北海道で見たときは閉口したわw
コメダ珈琲って入ったことない
最近東京にもあるけど
>>219 栗きんとんは、鍋に張り付いたおこげが最高に美味しいらしい。
作ってる店の人しか食べられない幻の味なんだって。
別名「でっかい耳くそ」
>>249 自爆営業はなかったですか(´・ω・`)
>>253 石山本願寺落としたらそこ本拠にしようと思ってた説もあるな
>>271 ええええええええ><
コメダは最近 東京にもいっぱいある ってか最寄り駅にもある
>>295 されてるけど、、煙流れて来るんよ。。。
>>284 いつも撮影交渉してるから何とも思わなかったけど、よく考えたらとんでもないことだよなw
>>287 前の職場の営業部長の親戚が新城の局員で
年賀状うざかったわ(´・ω・`)
>>295 分煙って名前だけで全然分煙になってないところ多いよね
貯金して全国自転車旅とかしてみよーかなぁ
ただ再就職できる気がしないw
>>286 岐阜の栗きんとんはそれと全く違うよー
まんま栗
俺、そっちの煮込んだ栗きんとん苦手・・・
>>318-319 さっき歌ってたから(´・ω・`)
じじいの服ほんといつもかわいいな
でも高いんだよね
ホントだ
コメダに入ってた
>>341 この間は二人で800円だった<コメダのモーニング
>>287 自分の頃は自爆なくって、仕事も楽勝でしたが、正社員になった従妹は
とても大変らしいです
そう言えば、こころ旅でこんなに雪の残ってる道路走ったの
ここぐらいじゃないか?w
>>330 正社員とかだと大変なのかなあ(´・ω・`)
中津川の栗きんとん
>>352 名古屋に来たばかりの時、コメダがあの豪華なモーニングかと思って
ワクワクしながら入ったのに
普通のモーニングでがっかりしたことがw
>>337 日本でそういうの許されるの自営業と看護師ぐらいらしいよ
会社勤めるつもりならブランクあると犯罪人ばりの扱いだ
>>308 むしろ岐阜が発祥
うちの県も みそかつパクられた
>>364 無関係の親戚の職場で4ケタ弱捌いてたからな
本人は大変だろう
>>353 >>372 うーんやっぱり自営業でもないと無理かな…ぼっちとはいえ
>>337 野宿・自炊メインなら1年100万ぐらいでなんとかなるよ
(年金とか保険とか携帯代とか除く)
岐阜の栗きんとんを初めて見た時はビックリした。
東京のとは別物。
まだ東京のデパートに支店とか出てなかったからね。
>>399 それはちょっと…持病もあるし無理や(´・ω・`)
>>413 最近その手を使わなくなったのは評価している。
おはよーございます(*・∀・*)
間に合ったぁぁぁぁ
>>326 >>334 そっかー
博多駅前のはがっつり分離してるのよ
1年バックパッカーやって次の1年は働くみたいなことしてる英語の先生いたけどああいう生き方いいなあ
働く年は平日に会社やって土日は語学学校で教えて休まないらしいw
>>392 oh・・・現在は改善されているといいね(´・ω・`)
年賀状のありかたもかわってきているかもしれんし
絶景だな・・・
>>409 名古屋より一宮と岐阜のモーニングが元祖だからね
しかも20年ぐらい前から茶碗蒸しは普通だったw
おじきはめっちゃ芸能人オーラあるからすぐにでも気づくだろ
100均で3枚100円くらいで色紙あるんだよな
買っておこうかなぁ
∧_∧
⊂(#・ω・) ご家庭に色紙はない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
>>444 バイタリティすげえ
てかそこまで器用な生き方出しないお
いつ有名人が来ても良いように家庭に1枚常備しておかないとな
>>461 そういう人って持ってるのは短冊じゃないの?
>>447 手羽先って、味付けは元々北九州の鶏の丸焼きかなにかからヒントを得たんだっけ?
天ぷらにして食うと味というか香りみたいの大分残るもん
>>475 今日明治の牛乳屋が来たから申込書にサインしちゃった
ふき味噌は旨い。飯が何杯有っても足りない(´・ω・`)
わー ふきのとういいなぁ
以前に奥会津にGWころ行ったとき 旧道いったらこってりと雪が残ってて
ちょっと下ったところにものすごい数の フキノトウの群生があって
今でも思い出すわ
火野正平の家族に乾杯って番組を作ったらどうだろうか
>>490 三重県内は、赤福の類似品がいっぱい売ってる
ずっと会社員だけど、3〜5年働いて1年旅に出る生活を繰り返してる
その度転職して今4社目
>>509 家族がいっぱいに変わってしまう(´・ω・`)
色紙はキラキラしてる方が表で白い方が裏
裏出してサインしてって言うのは相手に失礼
表出して書く人が「私は未だ裏に」と謙遜して書くのだそうな
と、永六輔が言ってた
放送の2週間後かな?
ここ行ったら人が一杯くるようになった
って地元の爺ちゃん言ってたw
>>509 民家に入って、そのまま乾杯して動かなくなる
>>512 すごいな
専門職?堅い業界だと空白嫌うよね
50km超乗って運賃100円という
とんでもない市営バスがある飛騨市か
じじい、いつか、今、流行りのじじい運転の車に轢かれそう・・・・(´・ω・`)
>>512 凄いね
再就職すんなり出来るとは仕事が出来る人なんだな(´・ω・`)
焼岳が本気出しても(´・ω・)麓にいなければダイジョブな気がする
>>510 赤福ってそもそもどこにでもありそうだけど
なんか特徴あるの?
滋賀って琵琶湖とひこにゃん以外に何があるの?(´・ω・`)
てか、陸地ってあるの?
明日、拓植駅出てくるかなぁ・・・
じじいが、俺の家に最接近した瞬間。
>>547 近江牛と近江米うまいぞ(`・ω・´)b
あと雄琴温泉
南部の陸地はけっこう広い
>>553>>558
保存料ないの買うんだぞー(賞味限2〜3日以内の)
>>558 名古屋の友達に送ってもらうの(*・∀・*)
期間限定で高島屋に店舗が出るんだって
>>509 マジレスすると鶴瓶がシロートにがつがつ絡むのが見るに堪えない
ああいうのはいや
>>551 経験者乙
熊谷と違って湿気ていそうなのは気になるところ
>>563 うん(*・∀・*)
期間内に食べきらないのは冷凍できるんだって聞いたの
>>568 だねー
けど水分飛ぶと口当たり悪くなっちゃうからねー
食べきれないときは
バラして白玉にまぶして食べたり
すこし炙ったりするのもいいよー
>>570 ありがと(*・∀・*)
来年やってみるね
>>574 うん(´・ω・`)
食べ終わったらティッシュBOXになるよ
は?ナイスガイなんかどうでもええわ、美女を出せ美女を!
サプライズ駒ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
今週猫無くなってさみしかったからやっと朝の癒しがきた
ジジイは笑いに変えようとしてるけど、なんか怖いんだよなぁ…
5年前だけどこういうシーン見ると火野さん大して変わってないな
笑っていいともでいえばタモリが「明日来てくれるかな?」って聞いても
タレントが「わかりました」っていうような時代か
>>643 桜ヶ池って所のホテルに泊まった(´・ω・`)
初対面の芸能人に悪たれ口叩くなんて
普段みんなに嫌われてるだろなー
ネコ歩きの撮影かよ
あれもネコ待ちとかすごいらしいな
>>665 田舎のおっさんはみんな口悪いよ
若者が都会に逃げるわけだ
>>672 猫待ちしてる間に他の子に頭に登られたり
カメラにてしてしされたり
すりすりされたり
うらやまけしからん
突き詰めていくとやっぱり毒蝮三太夫になっていくんだな
>>700 軽トラのドアにラインもらった人がいたなぁ
ゃぁ〜またきみたちか〜w ささっ入りなさい?
。。・(⌒─-⌒)ゥ,、 ∧_∧ ∬?
o0o゚゚ ((´^ω^`))ゥ,、 (´・ω・`) ∬ ∬?
。oO `っ〜c' `っ〜c'?
(~~)ヽ '、_, 〜、_` '、_, 〜、_` (´^ヽO,?
(⌒ヽ (゙゙゙)(~´` (⌒)(゙゙゙)~?
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(゙゙゙)(~(⌒(⌒(~´`(⌒~ヽ~ ~~ 、、?
ゝー ′ '" ``"?
∧_∧ あー またおじさんたちがいるぅ〜?
(ヽ( )ノ) ∧_∧?
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧?
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ)?
>>690 スライスだっけ?立て看板のてっぺんに跨る子
そういえば正平はタトゥーあるけど露天風呂のときはメイクで消してたのかな
ここもねー
なんとなくで場所がわかっちゃうんだよな
>>711 桃の花の綺麗さもあいまって名作回だよね
ひなびた温泉旅館の到着の家前まで行って訪れなかった回も名作回だわ
こころ旅も長く何年もやってると、こういう回が出てくるんだわなぁ
同じところを2回訪ねたのはこれが初めてだっけ?
山口では以前来たレンコン畑を輪行してたけど
>>728 それがこの番組最大の特徴であり素晴らしいところ
>>732 この裸要員のお姉さんたちって、AVの人たちなのかな?
それとも売れない舞台俳優?
親父が死んでも何とも無かったが今年母親を亡くしてからまだ立ち直れずにいるわ
近所の店もそうだけど火野正平が来ても客が増えないんだよな
けっきょくまたフカヒレ食えなかったのかよ! 笑える
2回ともフカヒレ食べれない。・゜・(ノД`)・゜・。
涙ぐんでる暇があるならフカヒレラーメンの練習をしろ
>>769 でももし正平さんが近所の店に来たら一度くらいは食べに行きたい
熊本かぁ、三角駅前のばーちゃんがやってるラーメン屋が美味そうだった
親父の実家熊本だったが、新幹線通すために立ち退きされた
>>781 今年の仙台のお蕎麦屋さん行こうと思ってまだ行ってない
>>783 あ、あのクイズが壁に貼ってあるお店!ぜひ食べに行ってほしい
>>785 まだ船が陸に打ち上げられたままだったり
食い物の恨みは恐ろしいってこと、あのオヤジは知らんのかな?ヘラヘラしやがって
>>755 不細工だし、垂れてるし…AVにしては劣化してないか?
>>794 女子高生の「いっぱい泣いた」とか、おばちゃんが「よく来てくれた」と握手しながら涙ぐむ所は涙腺が….・゚・(ノД`)・゚・.
>>789 あれ美味しそうだったね。盛ってる感じや色艶も良い
しかし、リクエストアワー「あのナイスガイに会いたい」何回再放送するのよ
録画フォルダー見たらずら〜っと並んどるw
おまいらこんばんは(´ω`)
>>821 いい子だね〜
>>824 福岡の人がいたぞ! m9(`・ω・´)
>>821 いい子だねぇ(´・ω・`)
>>822 こんばんはー(・∀・)
>>820 じじいおばんです。
南三陸のふかひれラーメン閉店、マジだったみたい…
(借地がらみらしい)
>>840 まじか・・・どこかで続けてるんだろうか・・・
滋賀県、比叡山くらいしか行ったことないや(´・ω・`)
ビワイチで余裕があるとき余呉湖に寄ったな
滋賀県は走るの楽しい
ワンコー
>>858 大津プリンスホテルあるよ(´・ω・`)
おまいらこんばんわ
男子フィギュアスケートと行ったり来たりで見ます
>>869 違うクールみたい。
昔に比べてずっと行きやすくなったので、マジおすすめ。
>>884 そっか〜(´・ω・`)
近江牛は食べたい
>>883>>890
(・∀・)ノ
ビワイチしに行ったなぁ あんまりデカくてびびったわ琵琶湖
(∩`・ω・)ババンババンバン゙バン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/´・ω・` \ <ハービバノンノ
琵琶湖沿岸は空気が澄んだ時期がオススメだが寒いからな
マキノのメタセコイア並木を見ながら走るのもいい
ファンヒーターの試運転しながら見てるから字幕onにしたけど
こころ旅は字幕無いのか
2回目て意外と少ないな
隣県は峠越えキツイし輪行するしかない
>>928 茨城県南も霞ヶ浦だな
「つくば水」で検索w
>>926 そうだっけ? あれもコレより数年前の岐阜だと思ったけど
>>928 滋賀県が京都大阪を脅迫するとき 「琵琶湖の水止めるぞ」
遭遇したらあ、じじいと言ってしまいそう(´・ω・`)
この辺は何回も走ってるけど岸辺はこんなんになってるのか
>>948 今回滋賀回だから、県が違うと書いた次第でつ…
ああ そもそも滋賀じゃんここ… 風邪菌が頭に回ってるな俺すまん(´・ω・`)
今の時期なら鴨鍋、すき焼きネギ山盛り入れて食う
それに地元の酒
護岸とかないから、荒れても家屋までは波が行かないんだな
>>965 書き込んだあとに気づいた 正直すまんかった(´・ω・`)
>>968 住民が湖岸の土地を買わされてる可能性がある
そういえば蔵出し中の日付変わるところのサウンドジングルが無くなったな。前も有ったり無かったりだったが
>>979 この辺の人は琵琶湖ですごい楽しんでて羨ましかった
釣りとか舟遊びとか
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 19分 44秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250223102304ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1479981004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「にっぽん縦断こころ旅 1041 ©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・にっぽん縦断こころ旅 1380
・にっぽん縦断こころ旅 1700
・にっぽん縦断こころ旅
・にっぽん縦断こころ旅 1138
・にっぽん縦断こころ旅 1705
・にっぽん縦断こころ旅 1754
・にっぽん縦断こころ旅 1054
・にっぽん縦断こころ旅 1246 [無断転載禁止]
・にっぽん縦断こころ旅 1323
・にっぽん縦断こころ旅 1693
・にっぽん縦断こころ旅 1755
・にっぽん縦断こころ旅 1228
・にっぽん縦断こころ旅 1674
・にっぽん縦断こころ旅 1636
・にっぽん縦断こころ旅 1532
・にっぽん縦断こころ旅 1403
・にっぽん縦断こころ旅 1310
・にっぽん縦断こころ旅 1319
・にっぽん縦断こころ旅 1995
・にっぽん縦断こころ旅 961
・にっぽん縦断こころ旅 1339
・にっぽん縦断こころ旅 1320
・にっぽん縦断こころ旅 2113
・にっぽん縦断 こころ旅 Part42
・にっぽん縦断こころ旅 1042
・にっぽん縦断 こころ旅 Part 54
・にっぽん縦断 こころ旅 Part28
・にっぽん縦断 こころ旅 Part29
・にっぽん縦断こころ旅 1703
・にっぽん縦断こころ旅 1308
・にっぽん縦断こころ旅 1533
・にっぽん縦断こころ旅 1562
・にっぽん縦断こころ旅 1549 (修正)
・【ハロプロ】ラーメン屋にいたらお、今こんなハロっぽい新曲でてるのか〜と思ったら [無断転載禁止]
・紅白落ちたら来年以降復帰することはないだろう よっぽど世間の話題にんることしないと無理w
・チーム8小栗有以有以さん接写自分撮だと初代ウルトラマンAタイプっぽい顔になる [無断転載禁止]
・ああ にっぽん わがそこく
・こんな大人っぽいのに14歳の女子中学生だなんて信じられるか?
・自分のちんこに馬っぽい名前をつけるとしたら?
・Switchプロコン、適当なデザインだし安っぽい質感なのになんで7500円もするの? [無断転載禁止]
・【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★7【名古屋】 [無断転載禁止]
・にっぽん紀行「わたしの奥駈道をゆく 奈良・山伏修行」
・なんか女子大生っぽいコンビニ店員に荒々しくお釣り返されて取りそこねて床にお釣り散らばったんだが
・【画像】なぜ処女喪失した女は一気に大人っぽくなるのか [無断転載禁止]
・【東京】タクシー運転手「こいつ犯罪者っぽい顔だな…」詐欺犯を通報した男性(70)に感謝状
・【朗報】吉沢明歩の無修正流出動画で俺の金玉が空っぽになる
・日本史に出てくる用語をカタカナにして一番馬の名前っぽい奴優勝 [無断転載禁止]
・バンドリの26すらろくすっぽクリアできないのに27に挑戦してみたんだが
・東方キャラに名言っぽいことを言わせるスレ
・A5とかいう脂っぽい糞不味い肉の不味さにようやく消費者が気づき出す [無断転載禁止]
・ギャルっぽい女子小学生って実際に見たことある?
・【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★4【名古屋】
・【芸能】鈴木福、大人っぽくなった芦田愛菜に緊張の再会!「愛菜さんって感じです」
・NHK教育を見て52286倍賢くにっぽんの芸能
・女性不信っぽいんだけど治すのにいい方法ない?
・【にっぽん老人ムラ】91歳で“初当選”の高齢議員が誕生で波紋 「若者が選挙に行かなければ、若者の代弁者は現れない」との声も
・【画像あり】ショタさん、友達のお母さんに買われて金玉が空っぽになるまで遊ばれてしまう…
・フィフィ、正論「寺田議員、政争に池江さんを巻き込むとか大臣の言い回し云々よりよっぽど気持ち悪いです。」
・SNSの若者 「なぜ山本太郎さんは野党の党首になれないの?」 「枝野や志位は辞めてほしい。理屈っぽい、一般人受けしない」
・【詐欺師】水戸っぽについて語ろう9【令和納豆】
・【コープさっぽろ】畑からロス削減 規格外を割安に 生産者・消費者とも「納得」
・ボーカロイドにゃっぽん
・「雪ミク」雪像、さっぽろ雪まつりに登場!ホルンを手に笑顔
・留年確定したっぽいんだが就職先になんて電話したらいいんだ
・何でも名前の頭に「沈黙の」付けると春っぽくなる
・【ウディタ】メタスラっぽいゲームを作る件について
20:23:04 up 40 days, 21:26, 0 users, load average: 52.12, 72.54, 80.47
in 0.75428009033203 sec
@0.041412115097046@0b7 on 022310
|