でも当てられる
角のストレートは、遅くても当たらなかったイメージ
よく札幌ドームだからっていわれるけど
東京ドームでも163でてるからな先発で
一イニングなら165でても不思議ないでしょ
スピードガンの精度は統一して欲しいね
メジャーに行って球速が落ちたら嫌じゃんw
吉井コーチは故障するんじゃないかってびびってたらしいな
俺は
アドレナリン出まくって
腕相撲で腕折れた。。( ;´Д`)
藤村甲子園が165投げて壊して引退したヤツみたいな
>>14
クルーン=ストライク入らない
大谷=ストライクは取れる 神宮と甲子園はおや?っていうときあるけど
札幌もガンおかしいのかい
肉体改造がどう効果あったのか
って少し語って欲しい。
>>19
サイレンススズカの
予後不良と一緒で
最速はぶっ壊れる可能性が高い筈。 このパトレイバー女子は何でえらそうにへらへら面してるんだ いちいち相槌が腹立つ
星飛馬も160Km/hは出てたが 球が軽すぎるからプロでは通じないと言われた
大谷は肘やったとしてもバッターに専念できるだけマシだな
大谷マンダラートやっていたのか
オレは全然効果なかったけどなorz
大谷の高校時代の
1日 10000kcalが凄すぎる。
体重って必要なんだね。
ニッチローツ━━レツ━━━━━━━━━━━━!!!!!
ニッチロー前もバッセン行ったよな160kmだっけ?
>>44
東急ストアのところにあるのかなと自分も思たw 不可能だわこんなん
165くるってわかっててこのザマだろ
なんだろう画面にいるだけでコメに事足りるルミルミはやはり偉大だな チッ雄星め
回転が少ないから当てやすいけど飛ばすのは重いのね
ドカベンで言うと土門の球だな
でもプロ野球選手たちはバッターの方がスゲェって言う意見多いよなー。
ボルト196cm94km
大谷はこの辺で体重制限したほうがいいかもな
石井はボケてる風でド直球なこというからホンとに侮れない 脳鷹を地でいってる
>>79
それはオフシーズンの体重
シーズン中はもっと絞る うちの父親還暦超えで都市対抗4回出てる投手だけど
やっぱ生で見た中で一番速かったのは山口高志だって未だに言ってるわ
伊良部も見た上で
>>86 88
石井の野球理論は素晴らしいと思う
だから、のむさんと上手くいかなかったんじゃ。 でも高校時代から打者なら1年目でプロ野球クリーンナップ打てる言われてたやろ
大谷って足のサイズは何センチかな?
29くらいかしら。
日ハムのファンでは全然無いけど、大谷君個人のファンではあるw
ミッツ意外と野球詳しいな
意識を広げるなんて表現なかなか出来んぞ
>>111
キャバクラで斎藤佑樹に
似てる人いて二度見した。
違ってホッとしたわ。 顔はお米を食べてるような顔なのに速筋の割合が多いらしいね
>>116
MLBが卑怯な手を使ってでも
阻止すると思う。 >>110
100歩譲って性癖は目を瞑っても、
知識がないとダメだろ これ山口高志か
最近みないよなコーチとかしてるか?
どこまででかくできるかだよな。アメリカ人と違って骨格も違うし骨の太さも違うし、腱は鍛えられないし。
おいおい 二刀流礼賛は後付けすぎだろ 今まで100人が100人否定してたやんけ
イチロー去年140キロしか出てなかっただろ
140キロしか
>>125
サイズ的には、今のレベルでもメジャーで通用すると思うよ >>126
大谷が知らない世界見せてくれたんだよ
野茂レベルのパイオニア 山口高志の話
解りやすいなあ
でも、民放では見られないだろうなぁ
地味すぎる。俺は好き。
山口の映像長年見てきて170cmなかったって今知ったからマジで速かったんだと思うよ
豪快すぎるだろあのフォーム
>>134
オーバースローって言葉を
使っていいのは
山口高志だけって言われるよなぁ ハムは糸井を投手で取って、けっきょく野手に転向させたけど
一軍に定着するまで時間かかったから
大谷は最初からどっちもやらせようと思っただけなんじゃね
>>145
メッセは上から投げてるか。
オーバースローかなぁ
でもやや スリークオーターかなぁ。 これ、江川に指摘されても絶対直さないとこだな
ツイストしてるんだ
大谷はやろうと思えば帽子飛ばしの秘技も出来るんじゃろ 頭をぶれさせていないだけで
右足の跳ね方が変やとおもってたらこれか、斉藤すげーないす解説
メジャーみたいな固いマウンドじゃスパイクの歯が刺さらないからスピード下がるって事かな
もう大谷レベルのポテンシャルがなければ見てもらえない時代
野球がんばれ
それならシャーザー投げでもしないと難しくねえか<腰
ビッグユニットもう超えてんのかwwwwwwwwwwww
>>157
逆に他の選手より噛ませやすいんじゃない? ジーターがクレメンスと同じチームメイトになった時に打席で対戦しなくなってよかったって言ってたなw
クレメンスが
大谷より遅いとは
思えないんだが。。
>>172
ルミルミがいれば間違いなくカブス厨お得意のよろしくお願いしますが聞ける オールスターでランディジョンソンにビーンボール投げられて
左打者なのに右打席に立ったおっさんすこ
>>185
癖があった
ストライク投げたら打たれる恐怖心もあった まあ、7戦目のチャップマンは並みの球速だったけどな
たぶん斉藤和巳の言ってた理屈は違うと思うな…
大谷翔平の右腰の使い方はボクシングのハードパンチャーと一緒だよ
陸上の投擲種目でもパワーラインを作るためには腰が8の字を描くからな
目一杯やるより、8割の力で20年やってくれるほうが、っておもっちゃう
短命になるのはもったいない
大谷早くメジャー行ってくれ
もうメジャーみなくなっちゃったわ
>>186
いただきます(迫真)
ありがとうございます(適当) >>193
俺は逆だな
イチローにもダイビングキャッチしてほしい >>195
普通の勤め人じゃリアルタイムでメジャー見れないし >>203
ダイビングしてないから全力じゃないとかアホすぎだなw >>193
短命と言っても打者やれるから20年は行けるだろ >>192
イラブも横回転になったらダメっていってたな
平行移動はやってたけど まっきーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
来年暮れすぎても大谷はメジャーじゃマイナー契約しかできないからな
まっきーの白テカテカインナーおっぱい…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ま、まっきーエロいよ…、まっきーもうダメ…(;´Д`)ハァハァ
ん、んんっ
アッ
ハウッ!!!
>>210
「あなたが行方不明になればいいのに」真希 まっきーはテカテカむっちむちの唇もたまらん(*´Д`)ハァハァ
>>216
ま、まっきー・゚・(つД`)・゚・ 俺が揉みますよ(*´Д`)
>>219
ま、まっきーごめんなさい・゚・(つД`)・゚・ まっきーおっぱいがパンパンに張っててエロすぎだよ(*´Д`)ハァハァ
まっきー寒いのに胸元解放しちゃっててたまらん(*´Д`)ハァハァ
>>222
ま、まっきー・゚・(つД`)・゚・ まっきーは俺のためにテカテカインナー着てくれたんだな
まっきーの白テカテカインナーに指をかけてズリ下げてみたい(*´Д`)ハァハァ
整形チョンなのに
なんで金豚はもうちょいまともな顔にしないんだ?
エロまっきーのおっぱい飲んでみたい(*´Д`)ハァハァ
おー アヤ様とは新年から縁起がいい \(^o^)/
まっきー乙
おっぱい強調テカテカインナーたまらん(*´Д`)ハァハァ
なんでキャプテン翼じゃねーの、、、
つか、かっとび一斗とかでやってくれw
変態の怒涛の書き込みで汚されてゆくスレ(・_・、)
ジャイキリってまだ最近の作品だからこれで強くなった選手いるのかわからなくない?
ジャイキリアニメはNHKらしい低予算な感じでも良く出来てたし続編やって欲しいわ
>>272
連載当初はサッカーのことよく知らなかったんだっけか(´・ω・`)その点も含めて偉大だよな。 >>277
そーなんだ、最新だよね?川崎の試合ついこないだのだし >>287
エスパルス「ありがとうございます!(`・ω・´)来シーズン頑張ります!」 カレン・ロバート(´・ω・`)このころは日本を背負う選手になると思ってました・・・
もうこのまま、マンガ通りのドラマCDでリリースしろ
ジャイアントキリングなにが面白いのかさっぱりわからん
ハリルジャパンは果たして後半戦勝ち切って、ワールドカップ出場を手に入れるのか(´・ω・`)
まっきーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
>>314
お前のサッカーに関しての見識が薄っぺらいから面白いと感じない まっきーの白テカテカインナーおっぱい…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ま、まっきーエロいよ…、まっきーもうダメ…(;´Д`)ハァハァ
ん、んんっ
アッ
ハウッ!!!
>>335
キャプありがとうございます
た、たまらん(*´Д`)ハァハァ >>336
ヤクルトの畜ペンなら平気でブラックネタ押し込んでくるのにねw まっきーおっぱい強調テカテカインナーがエロすぎだよ(*´Д`)ハァハァ…ハウッ!!!
というか、AIIBはどうなったのよ?(´・ω・`)中国さん。
まっきーの白テカテカインナーとエッチな胸元たまらん(*´Д`)ハァハァ
>>348
引きこもりの世界崩壊願望とおんなじですね オレは12/29〜1/3全部カップ麺食うことにしてる。
もう挫けそうだが。。
まっきーインナー越しでいいから乳揉んでみたいよ(*´Д`)ハァハァ
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、>>357
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ アシュラマン「カーッカッカッ、キン肉マン、お前の負けだ!」
キン肉マンが教えてくれるのは結局血統と才能だってことなんだけど
夢の超人タッグ編くらいまでの絵が好きだ
最近の絵は嫌い
藤子不二雄より長いのか
まあオバQが合作としての最後だけど
>>380
全36巻の続きの37巻以降を今作っててそれが面白いらしい 吉野家にどんぶり持参していってブチ切れたんだっけ?ユデだかタマゴだかが
2世はもうファンの間でも不評でなかったことになったようなもの
棚橋は牙狼のスピンオフで主演してた
いや全然おかしいだろ
連載当時は素人以下の人体しか描けてなかっただろうが
おれはキン肉マンを読んで努力と筋肉ってかっこ悪いと感じて
スポーツが嫌いになった。青春を返してほしい。
ゆで、今でも画力上がってるからなぁ
デビュー後に身分隠してデッサン教室通ったりしたらしいが
>>406
キン肉マンII世はないことになったんだっけか?(´・ω・`) 棚橋なんかが人気ならプロレスなんて永遠に暗黒時代でいいよ
>>418
2世でも親と息子で戦ってたよな。時系列はちょっとわからん 漫画買ったことないけど
ファミコンでお世話になりました
>>425
初期はギャグマンガだからな(´・ω・`)あの雰囲気は嫌いじゃなかったんだが。 なんでラリアットでマスクが飛んでマントに収まるんだ?
最後に戦いが終わるとみんな生き返るシステムで安っぽくなったよな
>>448
今のシリーズで超人墓場のシステムも説明されてた キン肉マンがクソすぎておれはジャンプを卒業した。
そのちょっと後にスラムダンクが始まったらしく、
タイムリーに読む事ができなかったのを今でも後悔してる。
キン肉マンは再放送とかちょろっと見た記憶あるけど世代が少し下だからマンガは読んだことがない(´・ω・`)
>>459
墓場は良いんだが、バッファローマンの命で生き返ったり、金のマスクが生き返らせたり、
そしてバッファローマンは生きていたというのがね(´・ω・`)w 九重親方もウルフマンのままでよかったのにって言ってたらしいね
ウルフマンはなあ…ついに噛ませ犬ですらなくなったからなあ…
どうせ死んでも生き返るとわかると緊張感がなくなるんだわな。
そしてそれをなくすために超人の紙切れ出したのに、それすらなかったことに(´・ω・`)
千代の富士はスプリングマンにバラバラにされたろうが
ウルフマンって弱いヤツだろ、すぐやられる
確かバネのやつにバラバラにされてた
ケンコバの昔のコンビ名モストデンジャラスコンビは
ウルフマンとブロッケンジュニアのタッグチーム名
読者投稿を漫画に反映していくのは少年漫画らしくていいと思う
ウルフマン→リキシマンは、編集側の配慮で、九重親方は特に問題視してなかったってなんかで聞いた。
>>489
キン肉マンは瞬間最大風速的にはジャンプNo.1だった時期もあるよ
というか、キン肉マン連載時のジャンプラインナップがハンパない >>498
ブロッケンの毒ガス飛道具が無敵だったのだ スプリングマンにばらばらでその後は活躍もなかったな
>>508
なんでタイルマンには見せ場があってウルフにない…… >>513
原作ゆでのほう
ちなみに腰悪くしたのも原作ゆで >>520
違うよ、キン肉マンだよ
38巻以降がこれ >>514
ブロッケン鈍足だし毒ガスも威力低いから慣れた奴はテリーやウォーズマン使ってたぜ >>523
そうなのか。二世がアレでちょっと興味失ってたわ ネプチューンマンが爆破して阻止したはずの完璧超人軍団が
大量にやってきて正義超人と悪魔超人が対決するっていうのが
今の話
こないだこち亀終了のパーティの写真にどっちかいたな
有名漫画家があつまってた
もう島田以外が描いたほうが面白くなりそうな気がするんだよな
>>504
スペシャルマンとカナディアンマンのコンビ名は? 他のキャラは良いんだけど、キン肉マンだけは顔が長くなりすぎた
モストデンジャラスコンビの鬱病だった方は何してるんだ
うーん
これってあんまり役に立たないんだよなあ
ビルドアップした筋肉って全然形違うから
10巻くらいまでと36巻は完全に進化してるもんなぁ
働かないほうが昔全日でブロディ暴れてる横で
笑いながら見てたの放映されてたの見たことあるわ
キン肉マンのアニメも大好きなんだけど、五分刈りのダンナとキン骨マンイワオとの下りが長いんだよなぁ。
>>557
吉野家との関係が悪くなりなか卯になった >>555
連載に追いつかないために薄めないといけないからな >>557
筋肉マンのおかげで吉野家の知名度が爆発的にあがったとか >>557
吉野家と喧嘩してなか卯って事になってる >>525
それはナイナイ。
まだラーメンマンの方が使いやすい。 >>571
その後酷い仕打ちして吉野屋叩かれてなかったっけ 吉野家はもう世代的に分かる人が居なくなってた頃に
あの頃の恩返しとか言ってたらから、多少吉野家もかわいそうではあるんだよな。
完全にそれしか引き出しが無いんじゃないか
子供がムエタイやるやつとかさっぱりだったし
止まると死ぬとかいう怪獣みたいなのが出て来るんだよなw
全2巻で終わってもおかしくなかったよね
(´・ω・`)
神谷さんの声そのまんまだな
なんでアニメやらないんだろ
テリーマン初登場回のキン肉マンは、本当にカッコよかった
初めて買った漫画がキン肉マン
次が星矢
ジャンプしか買ってない
>>578
氷ステージはブロッケン一択。で間違いない。 >>607
ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ! HAHAHA!おとなをからかっちゃいけないよボーイ!
>>613
そういうお前だって、巨大化キン肉マンのシルエットに痺れて参戦したんだろ?
(・∀・)ニヤニヤ ジャンプ漬けだったな当時
高学年になったらサンデーも読んでたが
若い人はゆでたまごが二人組だって知らない人多いんだな…
懐かしいな 超人オリンピックのアイデアは秀逸だった。あと正義と悪魔の対決のやつ
総合格闘技に押されたんだから、別に猪木が原因じゃないよなぁ
>>607
&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r 今RIZINなんてやるくらいならプロレスやってほしい
アメリカのプロレスは面白いのあったんだけどねえ
主に演出と吹き替えが
>>629
痴情のもつれで刺されたんだよなあ・・・ >>621
アホーガンの作者は原稿料もらうとその脚で風俗に直行してたそうだ >>638
藤田は頑張った
桜庭もいちおうプロレスラー名乗ってたし >>571
キン肉マンが好きだったのはニンニクが効いた牛丼だったんだけどね 見ること戦った永田さんに比べて、棚橋は何もしとらん
牛丼は人気になったのに森永のココアはイマイチだったような気がする
懐古厨じゃないけど
三沢さんや皇帝戦士ベイダーや小橋の三冠戦が
好きだったなあ
>>665
なんかやらかしとる?
いい大学入って中退したような記憶だったが 棚橋のおかげじゃないだろう。
ユークスのおかげだろ
>>656
北斗の拳に影響を受けたアスリートはいるんだろうか >>669
「ヒゲとココアさんは良く似合う」は好きだったけどなあ ネプチューンマン「背中に傷をつけられるのは完璧超人失格だ」
パイレーツ以外は今でも通用しそうな漫画ばかりだもんな
何かの本に書いてあった「今の時代、見に来ている観客の方がレスラーよりも過酷な人生を生きてる」
ってのを見てワロタ
>>674-675
きちんと終わったの?それとも「キン肉マン」再開のためにフェードアウトエンド? 黄金時代だったなー
キン肉マンとキャプテン翼はクオリティーが低かった
>>671
ベイダー心臓悪くて余命1年らしいぞ
アンケート ジャンプのアンケートシステムはマンガ界の癌でしかない
シークキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
フォークで刺しやがった
現シリーズの悪魔将軍とシルバーマンのカッコよさは異常
>>707
そりゃあ、あのへん読み続けるのって、途中で力尽きそうじゃん ブッチャー秋葉原の空き地で他のレスラーと和やかに座ってるの見かけたことある
自分的には花の慶次がやってた頃
シティーハンターもやってたか
あの2人の作画でジャンプはまだ大人も読めてた
リライトとフリフラが始まる
チューナーが足りなかった
テリー・ファンクをモデルにしたおかげでテリーマンはプロレス技中心に…
>>707
アメリカ遠征編が不人気で、編集に「もう1回超人オリンピックやるから」って言って凌いだ
で、ウォーズマン出てきて人気に >>670
3巻最後のおおっキミって奴はのところで死ぬほど笑ったわw これでもまだ全盛期じゃないな、聖闘士星矢とシティハンターじゃなかったし
きん肉マンはドラゴンボールに押し出されたんだろ
そういえば、テリーマンが勝った超人ってザマウンテンしか記憶ないわ。
>>728
むしろその2つは少年誌向きじゃなかったな
慶次はかなり好きだったけど テリーが行ったぁ〜!はアシュラマン戦でも使われてたな
>>744
現シリーズでタイヤ超人に勝ってるぜ
フィニッシュは必殺ブレーンバスター >>741
そうでもないだろう、まだキン肉マンの人気が強かった頃だ >>738
アメリカ遠征編、好きだったんだけどな。48の殺人技とか教えてもらったり。セントルイスに行ったり。 >>738
人気だったウォーズマンをあそこまでかませにしたのは酷い >>748
ブラックエンジェルス、少年誌でやってたんだぜ (´・ω・`) ナレーターの人、キン肉マンの真似上手いな・・・
って本人じゃねえか!
>>754
ジャンプの漫画が毎週楽しみ
あの頃は沢山やってたアニメも楽しみ
それぐらいだったな >>761
いや、カーフ・ブランディングだったと思う 残酷だよなぁ
ラーメンマンがやられたのはトラウマだった
月曜日はジャンプでキン肉マンを見るためにみんな早く帰宅したものだ
回転して2倍いつもより2倍飛んで両手にベアークローのゆで理論
小学生が真似した技No1キタ――(゚∀゚)――!!
>>770
ジュディにはお世話になりました(´・ω・`) 超人タッグ編以降、良く喋るようになったよね。ウォークマン。
>>768 正義超人ではあるがキン肉マンたちとの仲間意識はない
いとこが悪魔超人のブラックホールだし >>778
ウォーズマン、プロ野球ならイニング限定のストッパーだな ウォ−ズマンの師匠がロビンマスクだったというオチが面白かった記憶がある
この辺で、キン肉マンはマスクって設定になったんだよな
>>799
まずモップをかぶります
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) このウォーズマンが次シリーズではバッファローマンに無残にやられるんだよなあ
>>795
いや、ドラゴンボールに押し出されたわけじゃないてこと 真似ということではスカイラブハリケーンの方が多かった記憶w
超人募集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>770
最初は面白かったよな
必殺仕事人のパクリっぽかったけど
>>772
漫画は友人のジャンプをたまに読む程度
ラジコン大戦争とかそんな名前のやつだけ読んでた >>796
確かに先発エース任せるのには不安があるな
守護神みたいな >>800
山本小鉄とメシ食った時に「キン肉マンってマスクマンでしょ?」と言われて、マスクマン設定にした >>793 本家のパロスペシャルはケビンマスクのやるOLAPの方
プロレス雑誌の片隅に書いてあった技のおぼろげな記事から
こんな感じだって思ってた模様
インターネットもない時代は海外プロレスを事情を知るのは難しい 自分でキャラまで作らんで済むというのがすごい
当然権利すら取られるしなぁ
>>787
マジでジャンプで使ったの?(´・ω・`・・・ ターボマンも数十年後にあんな良い配役貰うとは思話なかっただろうな
>>833
でもデザインのリファイン力が異常なのよね ゴットホールはいつになったら登場するの?
>>854 ターボマンとは別ね
たしかターボマンは背景キャラとして出てきてたはず 棚橋、女に刺されて、原付で病院まで行った事件は黒歴史なんだろうな
超人募集で採用されたけどそれだけで
その後一コマも出なかったのは
ゴクウマンだけだと思う
キン肉マン好きな奴は今年40歳のやつだけど
連載は俺が小学生の頃からだったっぽいな
>>852
作家になって成功してたなぁ
今は何やってんだろ 火事場のクソ力>火事場の馬鹿力
という認識の時代がマジであった
>>875
問題あるだろうと名前変えたけど後にウルフ本人にウルフマンで良かったのにと言われたらとか >>870 本人は解雇されると思ってたが
女に刺される色気こそトップレスラーに必要という
猪木の一言で解雇されず
ということを蝶野がトークショーなんかで語ったそうだ さすが日体大だ・・・
こんな当たり前に知られた話を研究とか・・・(´・ω・`)w
うん、まあ、火事場のバカ力は立証できるパワーだろうけどw
>>904
おお、言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ >>902
そのくせ猪木アンチだから嫌なんだよこいつ 陸自レンジャー訓練でも厳しい最終試験時は
大声で上官の悪口言っていいことになってるしなあ
火事場のクソ力で思い出したけど
北斗神拳は普段は使えない人間の残り70%の力を使う事が出来るらしいけど
それって力持ち3人ぐらいの力ってことだよな
岩動かすとか無理じゃんって
結構なおばちゃんなのにちっとも落ち着いた感じがしない人だ。
>>897
同一人物か分からないが昔さんま御殿で錯乱坊主の投稿が採用されてた ロビンマスクほど何回も死んだり再起不能になった超人も珍しいw
>>942
若い女の子なんだからすっぴんでいいのよ…
(´・ω・`) テリーマンの臭いとキン骨マンのオナラの臭いの下りに意味判らなかった小学校ん時の俺。
主人公にどういうタイプを置くかの基準な気はするなキン肉マン
この絵見てると、スカイマンがもっとこのあと出てきそうだよn
猪木vs.馬場の試合ですら前座にならないキン肉マンの世界
>>926 猪木はお金が絡むと嫌な人らしいな
付き人に理不尽な暴力はしない人と蝶野は言うが >>977
会社の金とか金注ぎ込んじゃったからね。
そのへんは確かにある。
でも力道山の理不尽を弟子にはしなかった 昔はすごい恥ずかしがり屋さんだったけど
最近吹っ切れておやじのキャラを受け入れて継承する気になったようだな
ワンパンマンの流れに通じるんだよな他の超人たちの扱いが
アテネじゃ危険自分物になってマークされてたんだってねw
カレークックのスピンオフがカッコよすぎる件について
-curl
lud20200301124231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1483102583/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 7006©2ch.net ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS1 8006
・NHK BS1 8066
・NHK BS1 7836
・NHK BS1 7316
・NHK BS1 7096
・NHK BS1 7746
・NHK BS1 7676
・NHK BS1 7536
・NHK BS1 7696
・NHK BS1 7866
・NHK BS1 7996
・NHK BS1 7916
・NHK BS1 7036
・NHK BS1 7069
・NHK BS1 7068
・NHK BS1 7100
・NHK BS1 7009
・NHK BS1 7003
・NHK BS1 7007
・NHK BS1 7002
・NHK BS1 7008
・NHK BS1 9006
・NHK BS1 7206
・NHK BS1 7906
・NHK BS1 7406
・NHK BS1 7706
・NHK BS1 7004
・NHK BS1 7600
・NHK BS1 7200
・NHK BS1 7400
・NHK BS1 7700
・NHK BS1 7005
・NHK BS1 7306
・NHK BS1 7300
・NHK BS1 7001
・NHK BS1 7000
・NHK BS1 8046
・NHK BS1 6736
・NHK BS1 8076
・NHK BS1 8026
・NHK BS1 8096
・NHK BS1 6826
・NHK BS1 8002
・NHK BS1 8008
・NHK BS1 8004
・NHK BS1 8009
・NHK BS1 8007
・NHK BS1 8005
・NHK BS1 8000
・NHK BS1 11006
・NHK BS1 8069
・NHK BS1 8062
・NHK BS1 8067
・NHK BS1 8068
・NHK BS1 8001
・NHK BS1 7067
・NHK BS1 7463
・NHK BS1 7923
・NHK BS1 7879
・NHK BS1 7011
・NHK BS1 7285
・NHK BS1 7054
・NHK BS1 7094
・NHK BS1 7903
・NHK BS1 7289
03:11:45 up 20 days, 4:15, 0 users, load average: 9.31, 8.30, 8.90
in 0.084540128707886 sec
@0.084540128707886@0b7 on 020217
|