タモリ倶楽部だとウザいのにここではウザくないな吉川(´・ω・`)
エロ鉄道なぞなぞの方が盛り上がるが、公共放送だと無理
ここら辺は南こうせつおいちゃんの生まれた土地だったりする
妄想鉄って架空の鉄道会社設立して架空のダイヤ書いたりだろ
俺は線路をあっち側に敷いたらどーだったろうとか考えちゃう(´・ω・`)
>>13
で、たいしておもしろくないと(´・ω・`) ヨハネ・クラウザー三世こと根岸の出身地はこの辺りだな
見える家々に住む人の、それぞれの人生があるんだろうな
と想像することはある
>>20
そっか〜(´・ω・`)
883系もいいよ 吉川いなくても全く影響ないのがな
まあ演出っぽいがw
指原とユースケサンタマリアはこの駅からすぐの所に実家あり
ホームの高校生から全くと言って良い程注目されていない吉川であった
>>25
俺犬飼駅まで行ったわバイクで(´・ω・`) ゆふいんの森乗ってみたいけどじーさんばーさんばっかって話を聞いたな
この前各駅早回りが北海道まであったけど、
北海道の車窓旅も見たい
なおキハ201を希望
車窓ばかり見ているから社員旅行の宴会でいつも眠くなる(´・ω・`)
地元にとっては生活路線だからなぁ
時間帯によっては旅気分味わえない
>>57
当時はクラウザーさんの看板とか出てたわ
それ以外は映画で見た以上の田舎だったな(´・ω・`) >>36
疾走感あるよね(`・ω・´)b
疾走感ある列車大好き >>20
西鉄8000は早く乗っておいた方がいいよ
だんだん廃車になるから 流石に疲労の色が出て来てるな
…と思ったら温泉でちっとはスッキリしたんだろうか
宿泊した場の食事や宿の紹介が全くないのが割り切っているよね(´・ω・`)
>>66
両方○だったような…
何か場合分けあるんじゃろか >>88
鉄道番組って多くが沿線紹介だからな
これは期待通りでよろしい >>87
りょーかい(`・ω・´)b
神奈川県民じゃないけれどKQの先頭車両もよろしく ミトーカ仕様の座席は座面が座布団で滑りやすくゆったり座れないからな。
>>102
水曜ミステリー9
稔侍のシリーズ、犯人は国生だた(´・ω・`) JR九州って名ばかり本線の地方交通線ばっかなんだよなあ
>>66
由布院町と湯平村が合併して湯布院町
だから温泉と駅は由布院 >>94
昭和の合併で湯平村と由布院町が合併して湯布院町になった(現在は由布市) >>105
KQまだ乗ったことないわ(´・ω・`) >>100
単色でもスカイブルーなどのほうがいいよね >>84
りょーかい('A`)
近いうちに九州また行きたい >>130
きのくに線のブルーのは好き(´・ω・`) JK足を組むな罰を与えるからこっちへ来なさい(´・ω・`)
>>145
単色化の中で唯一あの色だけ好きかもです AKBはつけ睫毛だけ外せば、化粧濃いと言われないよ
この切符と島内夜行寝台急行が走っていた時代に戻りたい(´・ω・`)
>>115
あぁ、それだ
ありがとうございます!
2サス民がいて良かったw >>165
番組内でやって他クイズで携帯クリーナーストラップ貰ったわw >>167
バースデイもなくなったし(´;ω;`)ブワッ >>161
うちの近所の酒屋さんにコンドームの自販機あるよ >>128
羽田から神奈川などに行くときはぜひ
>>145
JR西のなかでもいいほうだよね(`・ω・´)b >>167
すげーネーミングだな、豪遊て(´・ω・`) 六角の呑み鉄や関口のほうがいいなあ
ディレクターの演出が甘い!
北半九はまだ乗ってない路線が多いから、近いうちに行きたい
>>180
昔、成田まで乗ろうと思ったけど
結局limousineバス乗ったわ(´・ω・`) 先週BSジャパンのローカル線聞き込み旅でも日田彦山線乗ってたな
僕の極太撞木にも思いきり力を込めて欲しい(´・ω・`)
>>205
川´3`) <来週もセイムタイム、セイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪♪♪ >>199
関口の鉄道旅おもろいやん
あれをつまらんというほうが理解できん(´・ω・`) >>206
うん(´・ω・`)
藤田朋子がうざかった >>156
ちなみに埼玉県所沢市は敢えて返礼品を廃止したら
ふるさと納税がゼロになった。市長はそれでもかまわない、と 古いんだか近代的なんだかわからん駅舎だw
てかそもそもあれ駅舎なのか?
>>190
えふぶんの壱みたいな所とは違って、鉄道番組作り慣れていない制作会社が
担当しているからそこまで望むのは無理 >>213
内容よりも関口を死ぬほど嫌いかそれほど嫌いじゃないかできっぱり分かれそう(´・ω・`) >>213
昔は面白かった
最近は汚いところを知ってしまった感じが >>221
所沢市長ってあの、学校にクーラー入れるの入れないのでもめてた人? >>203
京成スカイアクセス(スカイライナーとアクセス特急)の紹介はこの前(´ω`) がしましたね(`・ω・´b
いつかよろしく >>220
そういや藤田朋子神社で拝礼しなかったけど
なんか変な宗教入ってるのかな >>221
俺はその英断をした市長を高く評価する
高所得者だけ実質節税しまくれるふるさと納税の制度自体が歪んでいる >>220
ひどかったな
地元の人からバス乗り場教えてもらったのにお礼いわなかったり >>249
了解(´・ω・`)
Nexにも乗りたい >>230
親父ほどアクは強くないと思うけどねえ(´・ω・`) チームBキャプテン(´・ω・`)
一番良い時代だったな
>>213
人気番組のこころ旅もねこ歩きもなくて替わりに知宏ちゃんだから
なんだーってなっちゃうんだろうな >>261 N'EX乗るなら閑散期の東京→大船でチケットレスで スマホでも動画綺麗に撮れるけど
パンさせると一気に画質ダメになるな
>>248
そうです
ふるさと納税に関しては、返礼品競争が納税の趣旨としてどうなのか、と考えているもよう >>250
ぐぐってみた
日本宣教会代田教会の会員らしいです
キリスト教ですね >>275
そっか〜(´・ω・`)
Suica持ってないや
ICOCAとSUGOKAならある >>267
宏憎けりゃ息子まで憎いって人はいるかも(´・ω・`) 車窓から何か爆発事故の碑みたいなのを見た記憶がある
>>283
受け取り方は色々だろうけど、なんか頑なな気質の人って感じがするわ〜 小倉駅といえば立ち食いうどんだよな
クッキングパパにも出てたし
>>291
欧州鉄道の旅の随所で絵日記に遺したコメントに
過剰に反応している実況民いたわな 日田彦山線と後藤寺線は第二の福北ゆたか線になれるポテンシャルはあるのになあ
ニコンのアクションカメラの画質なんとかしろよ
スマホに負けるとか・・・開発費が2桁違うのかな(´・ω・`)
>>289 交通系ICカードは関係ない えきねっと >>282
タモリに鉄旅させたいが、年齢的に無理なのかなあ・・・(´・ω・`) >>299
田川後藤寺駅で乗り換え待ちしていた時に駅に集まる人々をここはやばいと感じた >>310
僕はスーパー写真塾派でした(´・ω・`) >>310
そうそう
俺はとうとうスマホを自転車に取り付けたよ >>285
他宗教でも敬意くらいは表して欲しいものだね >>312
最近流行の豪華周遊列車の旅くらいなら行けそうではある >>252
ふるさと納税をしなければならないほど地方の様子が芳しくないのもなんとか変わってほしいよね('A`) 大事な通信線とか入っているから邪魔とか言わないで(´・ω・`)
>>341
あほみたいに路線あったからな。炭鉱路線 なんだ、採掘跡か
埼玉の武甲山みたいに年々形が変わってるとか?
この後の車の番組楽しみにしてたんだが
イマイチな予感がプンプンする(´・ω・`)
>>341
JR九州は駅名標に無頓着(´・ω・`) >>313 普通列車グリーン券に近い値段で普通車指定席乗れるよ
自分は253系のG車の1+1席の時に1回乗ったことあるけど
ドリンクバーは廃止された後だが >>350
テリー伊藤が出るってだけでね…
実況での反応見てから再放送待っても良いかなと思う 地元最寄り駅キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー
>>359
テリーが絡む番組で面白かった試しがないよな(´・ω・`) >>316
あれ今はどこで買えるのだろう・・・2000年代のが好きだった 去年北九州モノレール乗ったけど
高くてちょっと怖かった
>>370
駿河屋ではバックナンバーあるよ
ただプレミアつきまくってるが 俺も行ったときは駅舎が立派でビビった小倉(´・ω・`)
NHKグローバルメディアサービスって
スポーツ中継得意にしている制作会社だから
>>365
折尾のかしわめし食いたくなった (´・ω・`) >>383
('A`)
彼女ができたらいっぱいあのようなシチュで写真撮りたい 意外と知られていないけど鹿児島中央駅は九州内第3位
再放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>391
今折尾駅改装中だから、かしわ飯どこで買えるかわからない 逆に言うと底力ださなアカンほど日本は後がないんやで・・・(´・ω・`)
昔のNHKらしい編集ならいいはずの番組を見に来ました
水陸両用ぶるどーさー(´・ω・`)軍事方面に技術つかうとおこられる
日本のメーカーはもっと後輪駆動のマニュアル車つくってほしい
日本のディーラーはもっと後輪駆動のマニュアル車を輸入してほしい
ブガッディヴェイロン買おうとしたテリー(´・ω・`)
テリー伊藤か・・・見るのどうしようかな〜(´・ω・`)
司会はそのままなのにテリー伊藤と福田彩乃かよ
大嫌いな2人だわノシ
>>429
先の戦争と同じだな
底力出さなくても済むシステム組まなきゃならんのに、いつまでも個人の職人芸や力量に依存してるからどん詰まりになる 白々しいよ伊藤、アイサイトぐらい知ってるだろ(´・ω・`)
どうせならテリーに目掛けて車突っ込んでくればよかったのにw
最初の発表会で何人も営業マンがハネられたってホントかな?
毎回うまくいく状況だけでデモンストレーションされてもな
「じゃあ次は発煙筒で煙炊いてみましょうw」とかやってくんないと
でもやっぱテスラの自動運転とか安全性はともかくすごいなぁっておもっちゃう・・・
福田って手のひらでハンドル片手回しするのがかっこいいとか言う女だから
この急停車させる仕様が意味がわからない
徐々に減速させていけばいいのに(´・ω・`)
自動運転はアメリカ・ドイツ・イスラエルあたりに負けそうなんですが(´・ω・`)
そのカメラは実はスバルのおっさんたちが事務所でモニタしてるのです(´・ω・`)
自動停止ブレーキは80年代にホンダが通産省に申請したら、最後は人間が停止させるシステムじゃなきゃダメだと却下したとか、前に自動車雑誌の記事で見た記憶があるんだけど、何故スバルの時はOK出たんだろう
>>487
今は下取り良くなってるんじゃないですかねぇ 俺ムーブの試乗車で自動ブレーキ体験したけど普通にぶつかったんだけど
二つなんてケチケチしないでもっと沢山付ければいいのに
>>486
貴金属か宝石でできとるんか?(´・ω・`) SONG TO SOULと同じナレーションなのに声のトーンが違う
>>487
マツダ買い続けるとマツダ天国になるんやで(´・ω・`) 研究開発費が無かったので
カメラ一本に絞ったのが吉と出たスバル
前走車がロータス7とかだったら認識不良起こしそうだな
マツダほんまにRX-9だすん?どうせお高くて買えないんだろうなぁ・・・はぁ
国沢情報だしどうせださないんだろうけど
こんな金のかかるシステム載せるくらいなら
もっと安くしろ
夜にヘッドアップディスプレイに赤外線映像を写すやつって消えたね
あれ好きだったのに
>>501
実況民はおとなしくMT車を買ったほうがいいかもね・・・ 女子アナの目が離れ気味なのは精度を上げる為なのか
テリーさんの目がああなのは、視界を広げるためなのか
>>527
もう10年以上MT車しか運転した事ない >>524
RX-8売っちゃってロードスター買おうかどうか悩んでる(´・ω・`) >>501
軽のアシストは一般的なブレーキアシストと違って、前にいる車のバンパーについてる反射板をカメラで追ってるだけだから、
そもそも少し前の車なんかで反射板ないとアシストされないし、天候も大きく影響してる。 >>536
それは言える
車重あってよく追突して人殺してるしな 「でもスバルか・・・」ってのもあるかも(´・ω・`)
>>514
だじゃれ乙
金持ちさんめ(・∀・)ニヤニヤ レンタカーでもいいから乗ってみたい >>526
ホンダのレジェンドだっけ?ナイトアイモードあるの こういう対象物認識技術ってミサイルの誘導技術だろ(´・ω・`)
そら、日本では開発遅れるわ
googleにあっという間に追い越される程度の技術のために20年もかけるって…
>>532
車の絵描かれたアドバルーンみたいなやわらかい風船的なやつ >>519
先日の試乗時の事故のニュースで、最新のシステムでも小雨や曇りの日や夕方は正常に作動しないことがあると言ってたよ 中島飛行機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いや・・・日本軍の戦闘機は安全性能ガン無視だったて聞いたで(´・ω・`)
>>553
ベンツが最初じゃないかな実車に搭載したの >>536
過積載で自動ブレーキシステムあっても止まれない
自動運動自体はやろうとしてるね 当時からのデータの積み重ねがあるから他社よりいいんだよな、衝突安全
>>580
あれは潜り込み防止だが(´・ω・`)どっちかというと >>542
ワシもロードスターRF欲しい(´・ω・`)ロードスターならリセールもいいし 売れなかったのは
スバルディーラーの質が低いのもあるだろ(´・ω・`)
>>536
バイク乗ってる止まる時ビタ付してくるから怖いんだよね オリンピックのための戦意高揚番組だからそりゃおまいらは憤る内容だわな
海外の方が上だろって
TENGA キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>547
我が家のミ○イースがワイパー作動させると自動ブレーキ機能しなくなるのはそのためか >>541
(`・ω・´)b
漏れも社有車以外では概ねMTに乗っている >>588
俺もRF欲しいんだけど、ロータリーも手放し難い
(´・ω・`) 100万台って
そりゃアメリカでの売れ行き含めてだろw
>>604 趣味がサイクリングなので、車にはしっかりとした屋根があって雨の日安心なのが絶対条件 >>598
うちの現行タントはバンパーにあるカメラに水滴がついたらEなんちゃらってエラーでるんや(´・ω・`) >>585
まだ発展途上なのでうんたらかんたら・・言ってた いっときインプレッサ欲しかったけどさ
アレなんでお高いハイブリッドはアイサイトバージョン2でガソリンの方がアイサイト3やってん
意味わかんねーよ
秋月で自動ブレーキキット出してくれないかなぁ
俺のE34に付けたい(´・ω・`)
>>594
わかる
ドライバーが角度的に錯覚しちゃうらしいね、これでも距離をとっているつもりだと でもこういうやり方で到達できるのはレベル2程度だよね
これより上の水準には絶対にいけない
コレを見たトヨタ関係者はサンバーを復活させるように(´・ω・`)
そこでMTですよ
急発進したらエンストで勝手に止まる
テリーなんて日本車馬鹿にして外車乗ってるんちゃうんか
>>618
自分も自転車積みたいから、今乗ってるSGフォレスターの次どうしようか迷ってる >>501
富士重工って、日産の資本入ってたよね?
昔から? なんかラブホの入り口でスバルのフォレスターが何度も急ブレーキ掛けてて
焦らしプレイでもやってんのかと思ったら、ラブホの入り口のビラビラカーテンに
アイサイト(自動ブレーキ)が反応してて止まっててワロタw(コピペ)
>>611
トヨタマツダはもっと優れたの持ってるから買わない
ホンダも買わないだろうな >>647 あと、嫌がらせで車を停めるのも簡単になるよね
強盗さん大喜び >>594
車ににもピタ付けしてくるぞ
あいつらバカだからw これ運転補助装置であってつければ安全みたいな内容は不味いだろこれ
実際アイサイトの試乗会で止まらずにエアクッションふっ飛ばしてたし
トヨタ2000GTマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
霊柩車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名車ってS30フェアレディZ、S13シルビア、初代セルシオだけでいいよ
最近のバスってエンジン始動の音がヒューンプッシューンってすごい静かなのにびっくりした
豪華バスって
これ「自動車王国」と関係ないんじゃ...
俺も霊柩車乗ったことあるけど乗り心地は大して変わらなかったよ(´・ω・`)
>>663
手術してロンパリちょっとましになったらしい
風林火山の再放送見てるんだけど、蒼天航路の陳宮そっくりで笑える(´・ω・`) >>669
ガチャガチャひたすら五月蝿いね…;
ブラタモリみたくもちっと落ち着いたまとまりのある流れにしてくれたらいいのだが >>676
トヨタ2000GTと初代ホンダNSXも名車だと思う こういうバスって実は重量オーバーだから
車検を通してから こういう装備をつけるので
贅沢装備しすぎるのはちょっとなぁ とおもう。
BGMがちょっと合わない気が、、、
ここは盆周りのほうが
>>676
S13入れるんだったらR32GTR入れてほしい >>710
1号車はヤマハ発動機本社ロビーに飾ってるんだっけ サンダーバードの音楽使えばいいと思ってるNHKって
>>710
日産がこんなのイラネ。って言ったからトヨタに売りに行ったんだよね これNHKが特亜に技術流してるんだろ?
取材される側大丈夫か?
>>710
確かにトヨタ車の高性能エンジンはヤマハ製のイメージはあるね >>728
俺も母ちゃんの葬儀の時乗った(´・ω・`) >>730
別にお前の技術じゃないから気にすんなよ >>730 この間は爆笑バクモンで新幹線の管制室まで取材してたからなあ
本当危ないったらないわ >>732
LFAのエンジンは芸術品だもんな
V8サイズのV10エンジンとかあのエンジン音とか シャーシ
シャシー
シャーシー
どれが正解なんだ?
>>707
路線バスはAT早かったのにね
なおアメリカの観光バスはほぼAT >>730
中国でハイブリッド車やレクサスまで生産する時代に
技術流出云々はナンセンスだよw 三菱じゃんw
あの糞野郎の社長が責任とらんかぎり買わんぞ
こういうので自分の仕事がらみの見てればわかるけど
大事なところは全然見当違いのとこで撮影自体全然してねえもんだから気にすることなんかねえよ
撮影してんのは業界内なら基礎的なとこだけだから特亜がーとかいうだけナンセンス
昔は4車種くらいLラインに流してたけど
今はどーなんだ
>>750
バスでATだとガックンガックン揺れるらしいね。ついにそれを解消したとか 日本のバスメーカー自注残かかえすぎていて、納期が長すぎるから、仕方なしにヒュンダイ買ってる観光バスユーザーいるんだよ
>>745
超上り坂でゼロ1000やらせたらもの凄いトルクで登坂すると思う(´・ω・`) 日野のポシェットって小型バス買ってキャンピングカー作ろうと計画したことならある@俺
じゃあ今年の末あたりにバスのキャンセルが相次いで大変な事になりそうだ
爆買できるほどの元気もなくなってきたんだけど中華人の
爆買いつっても薬局のクスリとかキットカット抹茶味とかそんなんやろ(´・ω・`)
今観光バスもバリアフリーって事で
リフト付きになって来るそうだ。
>>774
もうあのお神輿のやつ殆ど無いんだよね
(´・ω・`) こんな機械化されてない大工場久しぶりに見た気がする
トラックの運転席もアソコにすれば良いな
怖くて馬鹿みたいに車間詰められ無いだろ
>>773
大型キャンピングカーをレンタルして使ったことあるけど
1泊で懲りたな
移動は乗り心地わるいし
寝る時は狭いし
実質トイレは使えないし プロフェッショナル仕事の流儀にでてた旅客機のエンジン溶接しとったおっちゃんが凄かったぞ(´・ω・`)
ドラッグストアに売ってそうなものは 中国でネット購入できるようになりました
>>766
あー確かに路線バスは・・・
もっとも運ちゃんが上手くないとMTも・・・
これ思い出した こんなの素人でも出来るように単純設計しろよ
でないと次の戦争で勝てないぞ
熱を加えすぎると鉄が変質するから最短時間でやらなきゃいけないんだっけ
三菱ふそうトラックバスは
ダイムラーベンツの連結子会社なんだよ
船の溶接だと重さかなんかで自動的に移動してくやつテレビでやってたな
>>824
買い物は日用品くらいで観光にシフトしてる感じ >>803
外車ベースのシンプルなのが増えたね、見た感じ 高校の頃溶接の授業してたけど難しかったなぁ
特にガス溶接
まぁ知ったかするタレントより無知なタレントのほうがムカつかないけど・・・
うちのやっすい座椅子は溶け込み無しだな
溶接部分からぽっきり折れた
藤田さんよりは溶接工やってた頃の俺のほうがうまいな
スポット溶接で強度出すとボディの寿命短くなるんだよな
>>814
結局エブリイ買って釣り専用車に仕上げたよ 個人の職人芸に頼ってるようじゃいざって時に大量生産できないぞ
まあこのくらい何処のメーカーでも工員なら出来るから別にすごいこともない
まあこのくらい何処のメーカーでも工員なら出来るから別にすごいこともない
>>847
アメリカ式になったねえ
今どきの子供とか霊柩車見たら親指隠せとか言わないんだろうなあ(´・ω・`) 100V溶接機だとパワー無いから部材をガスバーナー温めてから溶接してる
俺のウィッシュも14年目だw
まだ3万キロチョットしか乗ってない
r'´/⌒ヽ
l!! | :::::: | ,rf/⌒ヽ
ノil ヽ. ||ノ ノlil | :::::: |
( }つと ノノ ヽ. ||ノ
丿__ゝ ( }つと
| l | し─J
し' J
ホームセンターで見かけるととりあえず顔に当ててみるよねこれ
ランボルギーニが買えちゃう(´・ω・`)
ランボ乗りをこれから見ても自慢したってバスとおんなじ値段じゃんとおもうことにしよう(´・ω・`)
なんで切っただけであんだけはっきり溶け込みが見えるんだろう
テスト屋やってたころ、いつも必死にエッチングしてたもんだが
格安夜行バス会社は他社でボロボロになって放出した中古バス買って使ってるんだよな
>>836
自転車フレームは特に技術がいる・・・がバイトが溶接(´・ω・`) 三菱のバスに乗って日産座間に
あれ??? 座間の工場って閉鎖したと思ってたけど
Be-1キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>870
200V引こう
それかエンジン溶接機買うか 甲子園のリリーフカーsmartになってた(´・ω・`)
横浜スタジアムの広告は一旦トヨタに変わったけど、最近は日産に戻ったんだよな
日産で見るべきものといえば パルサーEXAくらいしかないんじゃないかな
キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
日産かぁ(´・ω・`)ノートeパワーちょっとほしい
>>894
嫁と二人なら中で寝られるし、後部座席でご飯とかお茶とかゆったり出来るしで正解だったよ パトカーZキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
日産は、うおおおおっていうほどの名車はそんなに無いようなイメージ
Zくらいかなあ
親父の世代は免許取ったら大型とか2輪とか全部ついてた(´・ω・`)
今の運転免許もこれ位緩くしろよ
利権と規制で雁字搦めにして運転する人が少なくなってるんだぞ
セドリックキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>973
やだよ、ただでさえアホが増えてんのに
邪魔で仕方がないわ >>951
やはりターボか
ターボ無しだと遅そうだもんで悩むなあ ジウジアーロとかピニンファリーナのデザインした車は持ってたけどミケロッティは無いわ
lud20221107182008ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1495277819/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 5049 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 5812
・NHK BSプレミアム 5921
・NHK BSプレミアム 5182
・NHK BSプレミアム 6512
・NHK BS プレミアム 7281
・NHK BS プレミアム 7271
・NHK BS プレミアム 7612
・NHK BSプレミアム 6812
・NHK BSプレミアム 6521
・NHK BSプレミアム 6125
・NHK BSプレミアム 6216
・NHK BSプレミアム 6126
・NHK BSプレミアム 6218
・NHK BSプレミアム 5621
・NHK BSプレミアム 5281
・NHK BSプレミアム 5912
・NHK BSプレミアム 4132
・NHK BS プレミアム 7621
・NHK BSプレミアム 4125
・NHK BSプレミアム 4125
・NHK BSプレミアム 4181©2ch.net
・NHK BSプレミアム 4870 ©2ch.net
・NHK BSプレミアム 5962
・NHK BSプレミアム 5072
・NHK BSプレミアム 5629
・NHK BSプレミアム 6529
・NHK BSプレミアム 6819
・NHK BSプレミアム 5991
・NHK BSプレミアム 5371
・NHK BSプレミアム 5926
・NHK BSプレミアム 5282
・NHK BSプレミアム 5931
・NHK BSプレミアム 5561
・NHK BSプレミアム 5652
・NHK BSプレミアム 5315
・NHK BSプレミアム 5927
・NHK BSプレミアム 5223
・NHK BSプレミアム 5222
・NHK BSプレミアム 5916
・NHK BSプレミアム 5247
・NHK BSプレミアム 9214
・NHK BSプレミアム 6123
・NHK BSプレミアム 5929
・NHK BSプレミアム 5412
・NHK BSプレミアム 7921
・NHK BSプレミアム 4614
・NHK BSプレミアム 6525
・NHK BSプレミアム 6327
・NHK BSプレミアム 5156
・NHK BSプレミアム 10224
・NHK BSプレミアム 6915
・NHK BSプレミアム 5203
・NHK BSプレミアム 4245
・NHK BSプレミアム 4502
・NHK BSプレミアム 10462
・NHK BSプレミアム 6132
・NHK BSプレミアム 6261
・NHK BSプレミアム 9162
・NHK BSプレミアム 5012
・NHK BSプレミアム 7028
・NHK BSプレミアム 5619
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 2219
・NHK BSプレミアム 4121
21:14:14 up 30 days, 22:17, 0 users, load average: 20.79, 59.31, 71.78
in 0.063921928405762 sec
@0.063921928405762@0b7 on 021311
|