◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 5640 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1512806202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 16:56:42.35ID:vSAWxSKOd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5639
http://2chb.net/r/livebs/1512755997/
2衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 17:34:46.91ID:53IgncyJ0
>>1
おつ
3衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 17:36:37.68ID:eMZyqRvh0
>>1


つつみん!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 真由美 |
4衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 17:40:00.92ID:rAt5IRiRa
ミルナー巡査部長見てください(´・ω・`)
5衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 17:48:42.55ID:rAt5IRiRa
粉末卵ってなんぞ(´・ω・`)
6衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 18:47:25.43ID:95eVwC+O0
すごい
7衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 18:58:51.19ID:+zFTrJ5Ua
…なんか、美味しそう
8衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 20:05:33.18ID:qjCkNuxWM
|ω・`) 誰もいないん?
9衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:23.62ID:6tCM5d4H0
ヨーロッパでも有名だったのか浦島太郎(´・ω・`)
10衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:27.50ID:0Uxq4H6K0
なんかわろた
11衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:27.92ID:l/2Q1YaT0
亀重量物載せすぎ(´・ω・`)
12衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:30.02ID:Pulnmwwg0
いきなりSFになったぞ
13衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:33.85ID:dCephmDv0
い…息が…
14衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:34.26ID:OkXrNIUi0
時空超えちゃった
15衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:34.53ID:oib8Npnx0
これいるのか
16衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:36.04ID:59X1skUA0
オレのカメは天国に連れてってやるぜ
17衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:37.32ID:v5H7kGGr0
シーラカンスって
18衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:39.70ID:XoV1plIg0
志村、呼吸呼吸
19衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:44.46ID:oqYoJzEG0
時空乱流や
20衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:44.80ID:HxjOKN0u0
このアニメ前も見たな
新作か
21衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:45.05ID:0Uxq4H6K0
パパムキムキすぎへん
22衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:53.85ID:l/2Q1YaT0
シーラカンスとはまたベタな(´・ω・`)
23衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:57.04ID:OkXrNIUi0
おやまぁ
24衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:27:57.38ID:81ND32PV0
窒息しろ
25衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:00.85ID:dCephmDv0
浦島太郎も古代魚も知ってるお父さん
26衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:05.07ID:CYqY1NE30
乳首に凝ってるな
27衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:06.16ID:3i6q3JQxd
いちおつ

子供の声が耳にキンキン響くー(´・ω・`)うあああ
28衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:15.29ID:alG3oQgk0
おまいら予算ないからこんなアニメなのかって言ってるけど、
こっちのほうがよっぽど金かかるからな
29衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:18.98ID:6tCM5d4H0
なんでわざわざ親父の乳首ちゃんと描いてるん(´・ω・`)
30衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:23.56ID:v5H7kGGr0
ガメラかよ
31衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:26.57ID:MgTYo6MS0
>>1

ガメラかーい!
32衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:27.69ID:/69bGKbba
亀すげぇぇぇ
33衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:29.17ID:QkjobiSk0
これ生?
34衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:32.85ID:dCephmDv0
まず亀が飛んだ事に驚けよ
35衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:32.95ID:IingXDnxa
キャプ翼体型だな
36衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:32.95ID:l/2Q1YaT0
今度は宇宙かよ(´・ω・`)
37衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:34.07ID:3i6q3JQxd
>>28
紙芝居でいいや(´・ω・`)
38衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:34.87ID:sffScHb30
アラル海の様であるな…
39衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:40.92ID:+zFTrJ5Ua
>>27
便の息子か
40衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:50.68ID:BiV2WXYf0
>>29
前と後ろがわからないからね
41衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:28:55.82ID:3i6q3JQxd
割れ目から水が
42衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:22.41ID:SO4FedENd
これ何かで見た
43衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:26.49ID:alG3oQgk0
>>25
そいつは神様
子供はジーザス
44衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:28.33ID:CbzupGOP0
どうせならエジプト壁画調にしろよ
45衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:37.31ID:2e+b7Grf0
1000年以上のプロセスを早回しで見るなよ
46衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:37.33ID:UsjBMVZza
これナレーション寺田心か
47衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:42.92ID:HxjOKN0u0
これがノァの洪水のもとか
48衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:49.42ID:3i6q3JQxd
>>44
いいねぇ
49衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:29:50.67ID:v5H7kGGr0
塩分濃度すごすぎ
50衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:02.81ID:SO4FedENd
塩田かw
51衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:04.25ID:jn0T7HhZ0
巨大塩田状態
52衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:12.81ID:+zFTrJ5Ua
昔の海水ってもっともっとしょっぱかったのかもな
53衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:13.66ID:CbzupGOP0
池の水全部抜くみたいなもんか・・
54衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:15.78ID:BiV2WXYf0
>>44
なんかそんなの見たことあるぞ?
55衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:19.41ID:QkjobiSk0
干上がったのは知ってたけどこんなに繰り返したのか・・
56衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:25.93ID:Hs6Ucbc80
天然の塩田じゃん・・・次はいつ干上がるんだ?
57衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:31.65ID:nAW43jG70
ジブラルタル海峡の海底でヴェルナー中尉が「こ・・これが現実なんですね(´;ω;`)」って
シーンには胸がつまる・・・・
58衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:33.22ID:hPhcY6Oa0
A地点からB地点まで
59衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:35.13ID:l/2Q1YaT0
デスバレーか(´・ω・`)
60衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:43.28ID:MgTYo6MS0
夏酷暑だろうなぁ
61衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:51.56ID:+zFTrJ5Ua
>>25
ウラシマ効果から知ったのかも
62衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:53.46ID:0Uxq4H6K0
いい塩とれそう
63衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:30:59.70ID:2e+b7Grf0
ルイを見ない…太川か
64衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:03.72ID:sffScHb30
死んじゃう死んじゃうw
65衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:05.81ID:Hs6Ucbc80
落っこちて塩漬けになった古代人もいるかもな・・・
66衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:07.25ID:/X8qsPJw0
そうなんです!川崎さん!
67衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:24.53ID:MgTYo6MS0
生き物なんて住めない・・・
68衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:29.51ID:Hs6Ucbc80
反射炉みたいな?
69衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:38.49ID:z3aB+Mru0
濃い大気によって断熱圧縮でも起きたか?
70衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:43.32ID:3i6q3JQxd
カスティジャーノス?
71衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:50.12ID:81ND32PV0
近所の市営住宅かと思った
72衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:31:56.52ID:UDH+cWdmK
おまえら好きな"アニメ"だから、ひと増えたかと思ったら、

サッカー視聴者が一斉にザッピングしてたどりついた結果だな
73衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:04.86ID:/X8qsPJw0
超デスバレー
74衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:08.08ID:lH35MBno0
シンプルなキャラデザなのに何故乳首だけはブツブツまで描写してしまったんだ
75衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:09.03ID:l/2Q1YaT0
100℃近いじゃん(´・ω・`)
76衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:11.27ID:SO4FedENd
アニメ作るならならCGで再現映像を作ってほしかったわ
77衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:12.14ID:BiV2WXYf0
沸騰直前じゃねーか
78衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:12.93ID:MgTYo6MS0
京都凶悪化した感じ
79衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:14.48ID:6tCM5d4H0
70度って死ぬ死ぬ
80衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:24.54ID:Pulnmwwg0
地球温暖化していたのか
当時人類いないのに
81衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:31.00ID:CYqY1NE30
亀仙人
82衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:33.31ID:HxjOKN0u0
亀w
83衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:33.57ID:Hs6Ucbc80
あったまるお弁当みたいな?
84衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:35.19ID:hPhcY6Oa0
亀仙人w
85衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:35.49ID:OkXrNIUi0
カメ背負うなw
86衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:36.46ID:IingXDnxa
亀おんぶ
87衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:36.53ID:dCephmDv0
お前は亀仙人かよ
88衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:32:51.86ID:fevq04AJ0
地球温暖化が詐欺である証拠
89衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:02.12ID:2e+b7Grf0
亀頭が萎びれてる・・・(´・ω・`)
90衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:08.58ID:3i6q3JQxd
亀さんかわいい
91衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:09.19ID:81ND32PV0
地中海サファリパーク
92衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:09.50ID:CYqY1NE30
難民は渡らないのか
93衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:14.91ID:BiV2WXYf0
>>72
BSになんていないだろw
スターウォーズ行ったんじゃね?
94衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:21.47ID:IingXDnxa
亀で滑るな
95衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:21.54ID:SO4FedENd
亀w
96衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:22.40ID:OkXrNIUi0
カメ便利ww
97衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:22.52ID:QkjobiSk0
亀さんwww
98衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:24.35ID:Hs6Ucbc80
カメ虐待
99衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:24.44ID:hPhcY6Oa0
カメ焦げてるだろw
100衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:24.91ID:BiV2WXYf0
亀ぇ(´・ω・`)
101衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:27.31ID:z3aB+Mru0
亀スライダーwww
102衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:27.93ID:HxjOKN0u0
亀ソリw
103衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:30.15ID:CYqY1NE30
亀でソリw
104衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:30.23ID:81ND32PV0
亀がああああああああ
105衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:30.50ID:+zFTrJ5Ua
亀があああああああ
106衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:31.46ID:dCephmDv0
亀をダンボール代わりにして滑るなw
107衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:32.83ID:l/2Q1YaT0
ww亀死ぬお(´・ω・`)
108衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:36.82ID:Gwmkb4fo0
>>76
なんか80〜90年代の番組に比べて景気の後退を感じる
109衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:38.14ID:alG3oQgk0
おまいらがこの子供の声やってる子役のガキが嫌いな理由が今わかったわww

耳に障るねw
110衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:40.05ID:tBt2yK2o0
亀wwwww
111衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:42.52ID:RiAGcIbcM
また謎アニメ仕立てですか
みなさまの受信料を湯水のごとく
112衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:44.02ID:3i6q3JQxd
亀さん敷くなや
113衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:45.03ID:rdKUTJY6H
亀わろたw
114衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:33:45.20ID:sffScHb30
2000mもある盆地となれば地熱がすごい事に…
115衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:10.07ID:X0qJBT6w0
描きゃいいのに遠回りしてるだけの3DCGって感じ
ちゃんと描いてないから読みづらい・冗長な繰り返しが多い画面になってるし
116衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:11.19ID:2e+b7Grf0
亀に酷な事するなこのアニメ
117衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:18.83ID:Hs6Ucbc80
アファール猿人の?
118衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:24.70ID:3i6q3JQxd
>>109
ほんとこの声だめ(´・ω・`)
119衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:30.39ID:SO4FedENd
ソマリアかな
120衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:32.57ID:alG3oQgk0
>>76
おまえ、これCGアニメだぞ?
121衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:42.90ID:vEHWV9gK0
ラクダ科は北米大陸原産だったような
122衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:46.27ID:MgTYo6MS0
死海?
123衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:34:52.20ID:/UgxaSvw0
世界一シリーズでなんとかさんが行ってた
124衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:08.30ID:X0qJBT6w0
えっ プなの
125衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:10.28ID:CbzupGOP0
そんな国初めて知った・・
126衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:19.18ID:SO4FedENd
中国が基地作ったところね
127衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:23.53ID:alG3oQgk0
>>116
おまいは毎日ひどいことしてるぢゃないか
128衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:34.94ID:mLz55kSU0
ドローンで簡単に空撮できる
129衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:35.93ID:kBDMeKRk0
自衛隊の海外基地が映ってたな
130衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:37.39ID:hN3dqg9R0
すげえ
131衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:38.18ID:CbzupGOP0
なんだこれ
132衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:46.92ID:nAW43jG70
从ο・ゥ・ミ <洞爺湖ですか?
133衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:53.71ID:/X8qsPJw0
なんか走ってた
134衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:53.75ID:zTlzyWuw0
>>109
同じく
作ってる声感がすごく鬱陶しい
135衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:54.70ID:dCephmDv0
足音が雪の上みたい
136衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:55.99ID:z3aB+Mru0
>>125
シナが一帯一路の軍事拠点造ってる国だろ
137衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:35:57.61ID:6tCM5d4H0
>>126
最近聞いた地名と思ったらそれだ
138衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:01.08ID:Pulnmwwg0
>>121
北米からどうやってアフリカまで渡ってきたんだろ
シベリアやアジア通って来たのかな?
139衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:02.51ID:jn0T7HhZ0
日に焼けるな
140衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:05.93ID:QkjobiSk0
80メートル
141衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:06.74ID:81ND32PV0
照り返しでへんな日焼けしそう
142衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:10.55ID:3i6q3JQxd
塩ほしい
143衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:25.92ID:CbzupGOP0
へー厚さ80mもあるのか
144衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:27.00ID:MgTYo6MS0
喉乾ききって行き着いたのがここだったら塩水飲んで自殺してやる
145衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:27.54ID:alG3oQgk0
>>126
は?まじで?なんのために?アフリカ征服?
146衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:39.90ID:CYqY1NE30
ここからリチウムとか採れるのかな
147衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:40.11ID:0Uxq4H6K0
リチウムとかもいっぱいとれそう
148衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:40.35ID:Do5FJ7aM0
80mってどんだけ深いんだよ
149衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:41.93ID:rjSmg6I00
湖も当然死の湖か
150衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:44.40ID:Hs6Ucbc80
お布団ofそると・・(´・ω・`)
151衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:47.70ID:+zFTrJ5Ua
ウユニ塩湖みたいな所他にもあるんだな
152衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:48.30ID:SO4FedENd
サンダルかよ
153衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:36:49.66ID:/UgxaSvw0
そうだ、大高さんだ
154衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:13.02ID:BiV2WXYf0
>>142
一生分あるな
155衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:14.71ID:NKa0fN/k0
塩だっていってんだろ
156衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:15.96ID:Hs6Ucbc80
マグネシウムもあるな
157衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:17.76ID:81ND32PV0
ニガリも濃いだろこれ
158衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:23.71ID:3i6q3JQxd
塩をそのまま食べた感じて
159衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:24.52ID:OkXrNIUi0
浮いて見せてよ
160衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:26.94ID:nAW43jG70
なんだよ、この湖をアテにして飲めるじゃねーか(´・ω・`)
161衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:27.90ID:vEHWV9gK0
>>138
ベーリング地峡通ってきたらしい、ウマも
162衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:28.37ID:CbzupGOP0
泳いだらどうなるんだろう?
163衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:29.25ID:6tCM5d4H0
死海最強じゃないんだ
164衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:32.57ID:dCephmDv0
死海よりも濃いのかよ
もっとそれ宣伝すればいいのに
165衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:32.97ID:jn0T7HhZ0
泳いだら痛くなるのか
166衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:41.02ID:UDH+cWdmK
>>93

科学・とか地学・歴史に引っ掛かる視聴者は、

スターウォーズは観ないと思うな
167衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:42.43ID:0Uxq4H6K0
ピアールソフト
168衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:43.80ID:BiV2WXYf0
ゾワッとした
169衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:45.51ID:2e+b7Grf0
よしっ仰向けになって塩漬けに
170衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:46.11ID:b1JprMDA0
マーサの番組で出てきそう
171衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:48.90ID:+zFTrJ5Ua
へええええええええ!
172衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:54.67ID:IingXDnxa
マリモみたいな
173衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:37:56.25ID:Hs6Ucbc80
マリ藻的な
174衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:05.89ID:59X1skUA0
インスタ映え
175衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:08.69ID:MgTYo6MS0
お高く売れそう
176衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:12.93ID:XoV1plIg0
水を見て煮沸もせずに飲むって外国人から見たら異常だろ
177衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:13.38ID:3i6q3JQxd
いいなぁこれ
インテリアにしよう(´・ω・`)
178衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:16.44ID:BiV2WXYf0
>>162
痛そう
179衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:21.88ID:alG3oQgk0
パールソルト
日本に持ち込んだらまた似非セレブどもが食いつきそうだなw
アサイーと同じ感覚でw
180衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:32.08ID:zTlzyWuw0
美容とか健康食品とかで売り出されそう
181衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:35.91ID:qgeguU9h0
泳いだだけで高血圧になりそうだ
182衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:40.30ID:sffScHb30
>>145
シーレーンの方かもしれないな
183衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:45.51ID:SO4FedENd
死ぬほど暑い
184衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:38:47.30ID:6tCM5d4H0
キャラバン
185衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:02.87ID:CbzupGOP0
>>166
スターウォーズ好きは
スターウォーズ内の歴史地理科学を語りそう
186衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:10.20ID:gI25o+cqd
ザ・ぼんち
187衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:15.51ID:+zFTrJ5Ua
>>181
たぶん分単位でタヒぬと思う
188衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:20.95ID:Gwmkb4fo0
>>166
そもそも今日スターウォーズやってたっけ
スーパーマンはやっているが
189衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:23.47ID:Do5FJ7aM0
ふぇーんふぇーん
190衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:28.39ID:MgTYo6MS0
ふぇーん現象
191衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:42.74ID:BiV2WXYf0
>>188
世界ふしぎ発見
192衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:50.55ID:Hs6Ucbc80
フェーン現象ってすげーなぁ
193衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:39:55.29ID:+zFTrJ5Ua
>>188
世界ふしぎ発見でスター・ウォーズ聖地巡礼
194衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:11.03ID:CbzupGOP0
普段はネックレスで非常時は塩として使えるじゃん
パールソルト
195衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:15.60ID:BiV2WXYf0
ふぇぇぇぇぇ(>_<)
196衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:20.44ID:Pulnmwwg0
八王子も盆地だから夏暑いぞ
197衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:23.91ID:2e+b7Grf0
フェーン現象は四国でよくあるな
198衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:38.49ID:0Uxq4H6K0
僕の肛門みたい(´・ω・`)
199衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:39.87ID:CbzupGOP0
カメーーーーーー!!
200衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:42.48ID:81ND32PV0
亀がもう背中に馴染んでる
201衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:40:50.74ID:MgTYo6MS0
>>194

汗かいたらえらいことにw
202衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:03.28ID:fA7fS/Q60
海は火山活動を押さえ込んでるのか!
203衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:10.01ID:X0qJBT6w0
万ギガトン
204衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:13.12ID:dCephmDv0
2000年が一瞬とは
205衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:16.35ID:XoV1plIg0
ワイの塩がー!
206衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:29.09ID:2e+b7Grf0
>>198
痔核から噴火の様に血が(´・ω・`)
207衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:37.98ID:+zFTrJ5Ua
温泉か
208衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:39.11ID:Do5FJ7aM0
>>205
えーんえーん
ふぇーんふぇーん
209衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:43.16ID:XoV1plIg0
温泉
210衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:43.40ID:/UgxaSvw0
グリーンランドはどうなる
211衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:44.93ID:BiV2WXYf0
この軽装w
212衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:46.05ID:CbzupGOP0
温泉だ
213衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:55.41ID:g5qbDGzz0
>>201
パールがどんどん大きくなる
214衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:41:55.57ID:nAW43jG70
え?何ギガトン?象の頭数で例えてよ
215衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:03.18ID:SO4FedENd
温泉か
216衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:04.76ID:QOnNw+k90
熱め適温
217衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:10.92ID:+zFTrJ5Ua
押すなよ
絶対押すなよ
218衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:12.78ID:59X1skUA0
温泉卵作ろうぜ
219衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:22.83ID:BiV2WXYf0
NYはよ
220衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:25.31ID:MgTYo6MS0
あれ、氷床溶けて大地が隆起してる場所、現代でもあったよね?
221衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:25.74ID:2e+b7Grf0
江戸っ子くらいなら余裕の熱さだな
222衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:26.46ID:/UgxaSvw0
熱め適温♪
223衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:29.10ID:CbzupGOP0
80度じゃ江戸っ子でもギリギリだな
224衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:34.72ID:SO4FedENd
地熱発電できるんじゃね
225衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:42:55.88ID:nAW43jG70
一瞬、ヒストリアのエンディングを思わせる曲(´・ω・`)
226衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:08.46ID:+zFTrJ5Ua
地獄谷温泉のすげー奴
227衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:14.86ID:BiV2WXYf0
バスクリンじゃん
228衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:18.10ID:Gwmkb4fo0
>>191
>>193
そうだったのか
ありがとう
229衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:29.27ID:MgTYo6MS0
こんな絶景あるのに、観光地化は難しそう
230衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:42.74ID:zEesHGTu0
この音楽すきだなNHK
231衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:47.28ID:XoV1plIg0
古代ローマ帝国時代から銭湯が流行ってたとなんかの映画でやってた
232衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:57.25ID:2e+b7Grf0
>>225
完全にヒストリアからの音源(´・ω・`)
233衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:57.47ID:alG3oQgk0
大地後退
234衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:43:59.00ID:QOnNw+k90
卵が緑になりそうだな
235衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:00.95ID:+zFTrJ5Ua
ひいい
236衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:03.16ID:KiUtJV5Pa
アレ
237衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:06.30ID:b1JprMDA0
MUTEタイム
238衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:08.40ID:CbzupGOP0
ロードオブリングごっこ出来そう
239衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:29.31ID:FQaxUOzs0
落ちたら骨まで溶ける
240衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:29.66ID:3i6q3JQxd
マグマが噴く音癒やされる(´・ω・`)
 
241衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:50.07ID:SO4FedENd
タガメ
242衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:51.22ID:nAW43jG70
>>229
ISとかに支配されたら、この溶岩湖も死刑の為に使われそう(´・ω・`)
243衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:51.63ID:X0qJBT6w0
タガメ?
244衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:51.65ID:g5qbDGzz0
カリフラワーだ
245衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:52.31ID:dCephmDv0
虫がおる
246衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:52.61ID:QOnNw+k90
タガメさんw
247衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:53.03ID:BiV2WXYf0
虫?
248衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:55.10ID:81ND32PV0
タガメ?
249衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:44:56.10ID:XoV1plIg0
骨まで溶けるような
250衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:45:02.43ID:alG3oQgk0
水中ゴキブリ
251衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:45:09.23ID:3i6q3JQxd
あれ、番組終わったかと思った
252衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:45:09.97ID:MgTYo6MS0
>>238

言い出しっぺがゴクリで。
253衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:45:40.60ID:BiV2WXYf0
>>251
もう1時間あるで
254衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:45:46.73ID:l/2Q1YaT0
このコラ思い出したわ(´・ω・`)
NHK BSプレミアム 5640 	->画像>2枚
255衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:07.01ID:CbzupGOP0
マンモスじゃん
256衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:15.62ID:nAW43jG70
>>232
ですよねー(´・ω・`) 習慣的台所に行く用意するところだった
257衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:34.00ID:fA7fS/Q60
ちっちゃっ
258衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:34.96ID:/X8qsPJw0
ちっさ
259衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:37.01ID:Pulnmwwg0
後のサイクロプスの元になったんだよな
化石の頭蓋骨がパッと見一つ目巨人の頭蓋骨
260衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:37.71ID:QOnNw+k90
小ww
261衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:42.48ID:+zFTrJ5Ua
あら?かわいいコレなら飼える
262衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:43.25ID:hN3dqg9R0
ちっちゃい
263衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:43.52ID:dCephmDv0
ミニチュアじゃなくてその大きさなのか
264衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:45.62ID:XoV1plIg0
象っていうのか
別の名前付けろ
265衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:46.87ID:59X1skUA0
かわええなw
266衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:51.24ID:MgTYo6MS0
お庭で飼えそう
267衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:53.59ID:alG3oQgk0
>>253
後半はいいや
親戚の行動見てもつまらん
268衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:46:55.03ID:BiV2WXYf0
飼えるじゃん!
269衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:00.52ID:/UgxaSvw0
ちっちぇえw
270衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:10.81ID:SO4FedENd
孤立すると小さくなる
271衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:11.06ID:CYqY1NE30
子象じゃないの
272衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:12.56ID:2e+b7Grf0
>>256
決まった音楽聞くと決まった行動ってあるわ ぞう
273衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:20.08ID:/X8qsPJw0
八丈島のキョンみたいなものか
274衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:22.60ID:BiV2WXYf0
おっさんジャーヴィスコッカーみたいだ
275衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:24.24ID:CbzupGOP0
それで日本人は小さいのか・・・
276衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:30.59ID:XoV1plIg0
この番組面白いけど22時からは諸説ありが待ってる
277衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:32.76ID:l/2Q1YaT0
島嶼化か(´・ω・`)
278衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:34.27ID:59X1skUA0
森泉なら飼いそう
279衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:34.74ID:/UgxaSvw0
アザラシも象の仲間なんだっけ
280衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:38.53ID:Hs6Ucbc80
トウショ化てやつか
281衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:45.56ID:3i6q3JQxd
>>253
∩( ・ω・)∩
282衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:52.35ID:/UgxaSvw0
象さん、確か泳ぐよね
283衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:53.87ID:2e+b7Grf0
いきなりぞう水したのか(´・ω・`)
284衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:47:56.19ID:X0qJBT6w0
ちょっと劇的にしようとしすぎなんじゃ
285衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:04.30ID:l/2Q1YaT0
>>279
アザラシはイタチ(´・ω・`)
286衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:07.04ID:MgTYo6MS0
>>726

また忘れるところだった!
287衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:17.37ID:dCephmDv0
象は泳げるはずだが
288衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:29.78ID:z3aB+Mru0
ノア「類人猿じゃねーからワシ」
289衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:33.36ID:nAW43jG70
>>272
NHK的「解決曲」ってそれを促す傾向強いよね(´・ω・`)
290衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:33.46ID:KiUtJV5Pa
箱舟に乗れなかったんだな
291衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:40.91ID:XoV1plIg0
またギジェルモかよ
292衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:48:42.11ID:2e+b7Grf0
映画やアニメみたいにドドドドってな感じ?(´・ω・`)
293衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:49:05.90ID:0cNiTQ1Y0
アンダルシアに憧れて〜
294衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:49:15.78ID:/UgxaSvw0
>>285
まじすか、全然違った恥ずかしい
295衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:49:20.02ID:juFArKHm0
>>275
なるへそ 太平洋の島々の人々のがたいはどんなもんなの
296衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:49:44.58ID:dCephmDv0
勢いあり過ぎだろ
297衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:10.36ID:BiV2WXYf0
>>293
バラをくわえて踊ってる〜
298衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:15.24ID:0Uxq4H6K0
カタストロフィカ
299衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:15.15ID:+zFTrJ5Ua
カタストロフィカ
300衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:18.77ID:OM9IkuHH0
確かに、周囲とは異質だな
301衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:35.14ID:KiUtJV5Pa
ジブラルタル海峡から海水が流れ込んだのか?
302衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:42.14ID:/UgxaSvw0
>>295
トンガとか想像してみればわかる
303衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:51:13.55ID:l/2Q1YaT0
>>294
象に近いのはジュゴンじゃないかな(´・ω・`)
304衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:51:28.54ID:vEHWV9gK0
東アジアモンゴロイドが小さいのは寒冷地適応らしいけど
305衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:51:39.30ID:nAW43jG70
かーちゃんが作った、柚子の岩塩漬がうめえ(´・ω・`)
306衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:11.88ID:OM9IkuHH0
530万年前...
割と最近じゃないか
307衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:13.17ID:0cNiTQ1Y0
ロックオブジブラルタル(;・∀・)
308衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:16.84ID:BiV2WXYf0
>>304
北欧人デカいじゃん?
309衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:20.21ID:2e+b7Grf0
どこかが瓦解していきなり海の水が流れて来たって逆カルデラだったのか
阿蘇山のカルデラ湖が瓦解して阿蘇平野が出来たんだが
310衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:20.42ID:MgTYo6MS0
何という滝壺
311衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:39.22ID:z3aB+Mru0
風が巻いて嵐が発生したんじゃないの
312衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:39.88ID:nAW43jG70
え?U96は海峡の入り口の280メートルに沈降したんだけど・・・・・(´・ω・`)
313衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:52:45.91ID:CbzupGOP0
へーよく大西洋が干上がらなかったな
314衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:01.00ID:XoV1plIg0
ギアナ高地にあるエンジェルフォールも1kmくらいあったけど
水が全部霧になるから滝壺は無いぞ
315衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:05.09ID:KiUtJV5Pa
ジブラルタル・ダムの決壊
316衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:07.27ID:/X8qsPJw0
大幕府
317衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:12.86ID:+zFTrJ5Ua
母「7分もかかるんだ」
318衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:29.19ID:l/2Q1YaT0
>>314
まあ、水量が違う(´・ω・`)
319衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:33.95ID:rjSmg6I00
仮説としては面白いな
320衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:34.27ID:juFArKHm0
世界の海面はどんくらい下がったの
321衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:42.16ID:BiV2WXYf0
亀有能だなw
322衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:42.56ID:+zFTrJ5Ua
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
323衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:46.39ID:OkXrNIUi0
飛べるなら最初からそうしろと
324衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:50.33ID:81ND32PV0
また飛んだ
325衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:51.39ID:2e+b7Grf0
お父さんの亀が空飛んだ
326衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:51.83ID:CbzupGOP0
ガメラかよ
327衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:53:57.85ID:MgTYo6MS0
何故さっき飛ばなかった、亀
328衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:15.19ID:l/2Q1YaT0
10kmしかないのか(´・ω・`)
329衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:18.26ID:+zFTrJ5Ua
凄さが伝わらないw
330衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:20.88ID:KiUtJV5Pa
空飛ぶウミガメ
331衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:21.27ID:nAW43jG70
亀飛べるなら噴火の時もソレで逃げろ(´・ω・`)
332衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:33.14ID:59X1skUA0
オレのカメで君を飛ばせてやるよ
333衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:37.21ID:sA64mlQTa
なんぞこれ?
334衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:51.94ID:z3aB+Mru0
こんな可愛らしいもんじゃねえだろさっきの音響探査映像からすると
335衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:54:57.90ID:BiV2WXYf0
ふーん(´・ω・`)
336衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:04.69ID:b1JprMDA0
音楽とアニメで誤魔化すなよ
337衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:11.28ID:l/2Q1YaT0
植生は復活せんだろ(´・ω・`)
338衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:12.98ID:2e+b7Grf0
亀の設定が曖昧でいったい何者なんだ亀
339衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:18.73ID:MgTYo6MS0
塩分濃度濃くならないのかしら?
340衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:21.54ID:Do5FJ7aM0
ここはいらないなあ
341衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:24.40ID:Xzp+kJfR0
こういう番組見る層ってこの部分望んでないだろ
342衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:26.79ID:CbzupGOP0
これ生態系が一変したんだろうな
343衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:37.28ID:SO4FedENd
いい最終回だった
344衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:37.60ID:dCephmDv0
最初から飛んで避難すればよかったのにw
345衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:38.14ID:vEHWV9gK0
これが洪水伝説… といいたいところだけど人類まだ誕生してないか
346衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:38.54ID:alG3oQgk0
地中海に海水が流入した分、他の地域は海岸が広がったんだよな
347衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:40.52ID:nAW43jG70
>>338
チンコの暗喩(´・ω・`)
348衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:51.95ID:2e+b7Grf0
349衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:57.08ID:UsjBMVZza
セルリアン↓
350衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:55:58.94ID:FDd5IT0J0
亀「2度と御免じゃ」
351衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:00.27ID:+zFTrJ5Ua
>>339
勢いで流されてきた魚は…(´・ω・`)
352衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:02.86ID:sA64mlQTa
ターコイズブルーオーバードライブ
353衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:26.16ID:CYqY1NE30
>>338
浦島太郎と同じで亀がタイムマシン設定なんじゃないかな
354衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:31.26ID:BiV2WXYf0
>>341
特にBS見る層で喜ぶ奴は皆無だわな
355衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:32.22ID:juFArKHm0
絵の具セットにビリジアンてのあったな
356衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:32.61ID:2e+b7Grf0
>>347
子供 「お父さん立派だね!」
357衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:35.84ID:FDd5IT0J0
>>304
ロシアは逆に大きく
358衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:39.85ID:Hs6Ucbc80
地中海は他よりしょっぱい、てことないのかな
359衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:41.91ID:CbzupGOP0
>>341
NHK「よしじゃあスタジオにお笑い芸人とAKBと脳科学者呼んでワイプで出そう」
360衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:56:47.54ID:XoV1plIg0
塩が大量にあったから人が住み着いてギリシャ、ローマと古代文明の中心になったのか?
だとしたら凄い繋がりだな
361衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:09.24ID:nAW43jG70
サルの大いなる旅路!! って丹沢から都内までの話(´・ω・`)?
362衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:29.79ID:alG3oQgk0
>>304
体が大きい方が寒冷地には適応できるんだぜ
363衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:30.61ID:OM9IkuHH0
遅いな
日本とハワイが近づく速度の1/10かい
364衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:35.61ID:X0qJBT6w0
スエズがあるじゃん
365衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:41.66ID:z3aB+Mru0
200年ぶりの新しい青色のインミンブルーも
366衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:51.35ID:SO4FedENd
爆破して繋げればいいだろ
367衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:56.16ID:FDd5IT0J0
>>354
思わず、「やっぱり総合はダメだな。BSの完全版を待つか」と思ってしまったよ
368衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:57.71ID:b1JprMDA0
子供がルーピーに見えて仕方ない
369衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:57:59.72ID:Hs6Ucbc80
それはそれで見てみたいww
370衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:08.61ID:CbzupGOP0
アズーリ消滅か・・
371衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:11.15ID:CYqY1NE30
>>366
環境破壊やん
372衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:11.65ID:nAW43jG70
>>356
毛もすごいだろ(´・ω・`)
373衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:42.88ID:BiV2WXYf0
ギガミステリーってほどでも(´・ω・`)
374衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:45.97ID:juFArKHm0
このあと猿なの
375衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:48.03ID:UsjBMVZza
声 by 寺田心
376衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:53.26ID:SO4FedENd
サルの大いなる旅路ってどんなタイトルだよw
377衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:58:59.98ID:Hs6Ucbc80
都内を逃げ回ってるサルどーなったかな
378衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:03.63ID:b1JprMDA0
音響は玉井って奴か  前に出過ぎなんだよアンタ
379衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:15.02ID:hN3dqg9R0
NHKが大好きなイカ
380衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:16.31ID:Do5FJ7aM0
無駄にうるさい音楽はやめようぜ
381衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:19.72ID:b1JprMDA0
(´・ω・`) またイカか・・・
382衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:21.41ID:+zFTrJ5Ua
サルの旅路?
横浜から北上してる、あの?
383衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:22.34ID:CbzupGOP0
まーたイカか・・
384衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:24.88ID:6tCM5d4H0
サルの旅って東京の話か(´・ω・`)
385衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:41.56ID:nAW43jG70
うーん録画したけど、すぐ消す候補だわ・・・・(´・ω・`)
あ、この南極モノで消そう
386衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:44.01ID:BiV2WXYf0
やっと7回か
387衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:51.19ID:OM9IkuHH0
まだダイオウイカでひっぱるのかいw
388衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:58.60ID:0DACFZpKa
日本を代表する鬱BGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
389衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:58.69ID:Pulnmwwg0
ロヒンギャはイギリスに帰れ
390衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 21:59:58.79ID:Do5FJ7aM0
日本にいる俺のことも助けてくれよ
391衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:08.04ID:BiV2WXYf0
イカのは新作なの?
392衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:25.56ID:CbzupGOP0
>>386
1年でやれよな
しかもやる度にしょぼくなるし
393衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:26.32ID:u6ORLqVO0
おわた(´・ω・`)
394衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:27.12ID:Nerc1tFAr
ストラビンスキー
395衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:31.33ID:MgTYo6MS0
イスラム教徒と思うと寄付する気が蒸発するわ
396衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:32.78ID:CYqY1NE30
大恥垢帯
397衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:37.62ID:OkXrNIUi0
大恥垢帯
398衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:38.98ID:81ND32PV0
だい恥垢たい
399衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:40.96ID:FDd5IT0J0
恥垢
400衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:46.40ID:NKa0fN/k0
大恥垢帯
401衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:48.20ID:l/2Q1YaT0
大恥垢帯(´・ω・`)
402衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:49.92ID:BiV2WXYf0
恥垢帯
403衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:09.70ID:Azyxcxch0
このBGMって梶浦由紀?
404衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:16.69ID:CbzupGOP0
アフリカ起源説消滅か・・
405衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:21.27ID:juFArKHm0
世界旅行
406衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:31.04ID:Qjua5zeM0
メルカリ結構いい
ハードオフとかの買取は二束三文
407衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:45.83ID:OM9IkuHH0
そういや「旅するサル」どうなった?
408衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:52.41ID:z3aB+Mru0
タイムリーだな
409衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:56.46ID:0DACFZpKa
人間が存在するまで猿はいなかった?
ということは人間と何かしらとの動物との獣姦行為が猿になったとか?
410衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:59.70ID:BiV2WXYf0
>>396-401
おまえら最低!
411衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:04.04ID:FQaxUOzs0
またとんでも説
412衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:08.29ID:SO4FedENd
2万年あれば十分だろ
413衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:14.01ID:81ND32PV0
番宣かよ
414衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:18.27ID:Hs6Ucbc80
色調整おかしくね?顔が黄色すぎんだろ・・
415衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:23.45ID:mLz55kSU0
アフリカでサルが発生したのではないとすると
やはり朝鮮半島が人類発祥の地だったのか・・・
416衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:24.79ID:u6ORLqVO0
ちょw
417衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:26.24ID:dCephmDv0
猿が喋った!?
418衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:29.64ID:NKa0fN/k0
サル達は見た
419衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:29.90ID:Hs6Ucbc80
あら、親子がサルに
420衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:30.93ID:2e+b7Grf0
今度は猿かよw
421衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:32.07ID:juFArKHm0
きょーりゅーて6500万年前だっけ
422衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:32.13ID:CbzupGOP0
人類発祥の話かと思ったら
ガチ猿の話かよ・・・
423衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:32.41ID:l/2Q1YaT0
>>410
ですよねー(´・ω・`)>>402
424衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:34.76ID:BiV2WXYf0
サルかよw
425衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:36.38ID:SO4FedENd
あいつらサルになったw
426衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:51.03ID:vEHWV9gK0
また糞アニメやんのかよw
427衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:57.31ID:Azyxcxch0
マグマが地表全部覆ったら猿絶滅するんじゃ?
428衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:05.39ID:KiUtJV5Pa
パンゲア ゴンドワナ
429衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:15.60ID:oib8Npnx0
また糞アニメやるのかよ…
430衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:24.29ID:2e+b7Grf0
黙ってみてりゃ良い気になりやがって!亀も猿になってるんだろうなおい!
431衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:28.84ID:u6ORLqVO0
日本よりでかいのか。。
432衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:32.48ID:dCephmDv0
マダガスカルって大きいんだな
433衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:41.15ID:OM9IkuHH0
まだガス香る
434衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:50.18ID:CYqY1NE30
マダガスカルって誰のギャグだったっけ
435衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:57.91ID:RBj8pNYa0
またデタラメ流してるのか
436衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:03:59.64ID:NKa0fN/k0
あーいあーい あーいあーい
おさーるさーんだよー
437衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:01.82ID:KiUtJV5Pa
アフリカ大陸から分離
438衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:03.43ID:GSoVR+010
今日は雑司ヶ谷へ大移動したらしい
ニホンザル
439衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:37.46ID:tsADntcnD
アイアイあいあい
おさーるさーんだよ
440衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:40.69ID:GSoVR+010
>>407
>>438
441衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:44.60ID:KiUtJV5Pa
でかすぎるトゲ
442衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:47.53ID:mLz55kSU0
マダガスカルは魔界かよ
443衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:47.66ID:dYjBYPPK0
まだ助かる
444衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:47.92ID:NKa0fN/k0
>>437
インド
445衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:51.89ID:OM9IkuHH0
フランス語じゃんか
フランスから来てるのか、マダガスカルはフランス領だったのか
446衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:04:57.07ID:RBj8pNYa0
まだ助かる
447衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:24.56ID:SO4FedENd
日本なんて六本木にサルが出没してるらしいぞ
448衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:29.77ID:NKa0fN/k0
>>438
奴は何に呼ばれてるんだ確実に北上してる
どんどん寒くなるのに
449衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:38.19ID:juFArKHm0
バブバブ
450衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:41.95ID:u6ORLqVO0
>>438
けっこう移動するのな
451衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:42.85ID:BiV2WXYf0
>>445
うんちゃらユベールみたいな名前だてからフランス人なんじゃね?
452衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:05:58.73ID:hPhcY6Oa0
おれのちんこみたいだな
453衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:02.05ID:RBj8pNYa0
もう助からん
454衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:10.96ID:8HunJebN0
エノキみたい
455衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:15.43ID:OM9IkuHH0
>>438
埼玉目指してるのかしら
秩父辺りに逃げ込めればいいと思うの
456衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:21.00ID:z3aB+Mru0
みんみを感じる
457衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:23.41ID:Hs6Ucbc80
バオバブの盆栽ほしい・・
458衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:25.65ID:jn0T7HhZ0
大根みたいだなw
459衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:26.37ID:8HunJebN0
きゃわ
460衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:27.22ID:BiV2WXYf0
プラントハンター
461衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:35.42ID:OkXrNIUi0
また亀かよ
462衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:54.58ID:OkXrNIUi0
ご先祖様
463衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:06:55.23ID:BiV2WXYf0
荒川
464衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:00.52ID:tsADntcnD
チンパンジーからスノーモンキーへの流れと
黒人から白人の流れって似てる気がする
寒冷地適応するとあんな感じに変化するってことじゃないかな
465衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:06.00ID:2e+b7Grf0
人間の先祖キター
466衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:12.05ID:qG8ZXMhT0
かわいい
467衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:22.53ID:l/2Q1YaT0
>>445
元フランス領だよ(´・ω・`)
468衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:25.05ID:GSoVR+010
痩せたハリネズミ
469衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:26.47ID:vEHWV9gK0
齧歯類と霊長類近いんだ
470衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:27.72ID:8HunJebN0
いまセイユウで食料買ってきたけど
レジの子可愛かった
471衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:28.65ID:Hs6Ucbc80
同じ星でも、大陸と隔絶してるだけで、こんなに独自の進化しちゃうんだから、宇宙人なんてどんな形かわからんな
472衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:31.98ID:xRPR1A3e0
原猿はかわいいよな
473衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:36.35ID:BiV2WXYf0
野生なん?おとなしいな
474衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:39.99ID:qgeguU9h0
ネズミは人間の先祖様
475衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:50.18ID:Hs6Ucbc80
とてもサルには見えない・・
476衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:07:53.93ID:jn0T7HhZ0
サルにしては頭が小さい
477衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:08.70ID:NKa0fN/k0
>>457
インドネシアの離島で戦時中に日本兵に教わったとか言って
地元の樹木盆栽にしてるジーサンがいた
ヤシとかバナナとかw
478衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:14.47ID:RBj8pNYa0
進化する途中の生き物がいっぱい見つかるはずなんだが
479衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:14.64ID:CbzupGOP0
日本にも居そうな名前だな
480衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:27.48ID:8HunJebN0
もふ
481衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:28.33ID:xRPR1A3e0
猫くらいだなあ
ふわふわ
482衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:30.86ID:hPhcY6Oa0
うちのぬこ様よりちっちゃい
483衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:35.57ID:Hs6Ucbc80
ワオキツネザルに似てるな
484衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:39.89ID:BiV2WXYf0
>>477
なにそれクソ欲しいw
485衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:08:55.93ID:81ND32PV0
わお
486衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:09:03.95ID:NKa0fN/k0
原猿類
487衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:09:33.86ID:xRPR1A3e0
なぜ進化の中でマズルのある顔をやめちゃったんだろうな猿は
488衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:09:55.35ID:OM9IkuHH0
>>467
納得した
489衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:09:57.63ID:RBj8pNYa0
脳内妄想がすぐるわ
490衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:10:05.32ID:l/2Q1YaT0
長鼻猿類(´・ω・`)
491衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:10:08.62ID:NKa0fN/k0
>>484
日本で売ってくれっていわれたけど植物は面倒なんで断った
そっかー需要あったかもしれんのかw
492衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:10:23.92ID:xRPR1A3e0
小指も独立したらもっと進化したんだろうか
493衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:10:44.64ID:Hs6Ucbc80
目玉飛び出すぎだろ・・
494衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:01.90ID:OM9IkuHH0
>>471
惑星を覆う海自体が一つの生物個体かもしれないな()
495衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:02.25ID:mLz55kSU0
親指を無くすと猫みたいにしかつかめない
496衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:28.34ID:l/2Q1YaT0
五指性(´・ω・`)両眼視
497衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:29.89ID:BiV2WXYf0
>>491
今からでも遅くないぞ
498衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:31.81ID:xRPR1A3e0
ああ、目が正面に来たら長いマズルは視界に入って邪魔になったのかな
499衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:11:37.21ID:NKa0fN/k0
マダガスカルの生き物は微妙に妖怪チック
500衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:05.74ID:2e+b7Grf0
>>493
西川きよし…(´・ω・`)
501衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:11.94ID:l/2Q1YaT0
>>494
惑星自体が一つの生物かもしれん(´・ω・`)銀河もそして宇宙も
502衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:15.77ID:RBj8pNYa0
山口敬行が進化したら、チンコの化け物になるのか
503衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:21.20ID:xRPR1A3e0
シファカのよこっとびキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
504衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:38.69ID:QkjobiSk0
え?
505衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:12:57.90ID:Hs6Ucbc80
>>494
Eテレの見すぎや
506衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:13:06.72ID:xRPR1A3e0
アメリカとな
507衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:13:09.95ID:CbzupGOP0
眼の配置からすると馬より犬猫の方が進んだ哺乳類なのか?
508衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:13:38.29ID:juFArKHm0
カンザシ
509衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:13:44.19ID:3Fe1+j+F0
地球だったんだ!
510衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:08.96ID:l/2Q1YaT0
>>507
だだっ広いところで広範囲を見るか近いところをはっきり見るかの違いじゃないかな(´・ω・`)
511衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:33.87ID:Hs6Ucbc80
もはや、サルの定義がわからん・・
512衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:39.78ID:GSoVR+010
こっちみんな
513衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:41.54ID:SO4FedENd
さっきの分布見ると現在アメリカにサルいないんじゃん
514衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:44.00ID:CbzupGOP0
文字書いてあるじゃん
随分進んだ猿だったんだな
515衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:50.34ID:NKa0fN/k0
でも鳥は目横だよね
猛禽なんかの獲物獲るやつでも
516衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:50.97ID:81ND32PV0
わろとる
517衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:14:57.30ID:8HunJebN0
かわええ
518衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:17.66ID:OM9IkuHH0
>>505
バレたかw

とはいえタルコフスキーの「惑星ソラリス」は1976年にSF大会で見たし、「ソラリスの陽のもとに」も1977年には読んでたけどなw
519衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:24.80ID:l/2Q1YaT0
>>513
テナガザルとか(´・ω・`)マーモセットとか
520衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:26.10ID:QkjobiSk0
あんまり差がないな
521衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:26.48ID:juFArKHm0
>>515
草食かどうかの違いかな
522衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:35.89ID:xRPR1A3e0
>>507
シカや馬の目が猫みたいな位置だったら背後からくる狼とかになかなか気づけない
523衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:38.74ID:8HunJebN0
アメリカの小さすぎね
524衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:47.97ID:l/2Q1YaT0
>>515
(´・ω・`)つフクロウ
525衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:48.48ID:SO4FedENd
中国が威張りそう
526衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:15:55.41ID:Hs6Ucbc80
人類の起源は朝鮮半島説きたー!!
527衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:04.18ID:0DACFZpKa
アジアは緑地も豊富だし納得はいくな
528衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:06.52ID:qgeguU9h0
>>515
フクロウは前だね何がわけるんんだろうか
529衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:44.94ID:FQaxUOzs0
クロンボがアフリカを出て世界中に散らばった
530衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:45.46ID:xRPR1A3e0
>>515
そのかわりか首めっちゃ回るよ鳥
531衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:49.39ID:2e+b7Grf0
アジアの〜とか来ましたよ来ましたよ
532衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:16:57.37ID:BiV2WXYf0
>>528
なんとなく(´・ω・`)
533衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:11.18ID:KiUtJV5Pa
猿族大移動
534衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:18.07ID:SO4FedENd
大西洋ちっちゃ
535衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:23.79ID:CbzupGOP0
まーた仮説なのにNKHは断言してるよ・・
536衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:25.54ID:u6ORLqVO0
グリーンランドって植物は生えてるのか
537衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:26.16ID:OM9IkuHH0
ファイル散らかしすぎやでw
538衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:29.84ID:vEHWV9gK0
断言してるけどずいぶん強引な気がすんな
539衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:31.44ID:EmI8hWkz0
アジアを中国と言い換えるから経緯が分かりにくくなる
540衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:17:41.53ID:GSoVR+010
>>528
並行に並んだ目は
立体視できるとかなんとか
541衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:18:01.95ID:qG8ZXMhT0
笑顔の猿w
542衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:18:30.20ID:NKa0fN/k0
フクロウは集音機能強化でああいう顔になったとか見たな
目より外の耳を発達させるのに目が前に来たのか?
543衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:18:37.81ID:+zFTrJ5Ua
ノルウェーの森
グリーンランドの森
544衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:18:50.31ID:RBj8pNYa0
そもそも、原始生物が分化を繰り返して無間に進化してゆく、とゆう考えに無理がある
最初の生物がいなかったら、その後の生物は存在しなかった んなアホな
545衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:00.68ID:8HunJebN0
XPかな
546衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:07.53ID:tsADntcnD
極地は今のところじゃないだろ
南極の氷が解ければおもしろいことがわかると思う
547衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:09.60ID:2e+b7Grf0
>>539
国とかの概念が無い時代なんだし
発掘場所はそれで良いとしても発祥は○○とか止めて欲しいよね
548衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:30.24ID:8HunJebN0
こういうとこ行きたい
549衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:47.47ID:+zFTrJ5Ua
アメリカの千葉
ノースダコタ
550衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:56.60ID:u6ORLqVO0
>>544
21世紀なのに(・ω・ノ)ノ
551衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:00.66ID:l/2Q1YaT0
アイスランドをアイスランドって名前つけたら全然植民に来ないのでグリーンランドを命名する時にグリーンランドって名前にした(´・ω・`)
552衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:06.37ID:OM9IkuHH0
>>535
仮説を紹介するのは良いけど、断言してはいかんよなあ
本質的にNHKスタッフは科学ってものわかってない
553衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:08.40ID:OkXrNIUi0
(/ω\)イヤン
554衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:16.89ID:5ML4rudM0
 
そのころはまだ南極大陸と南米大陸がつながっていたから
海流の暖流もつながっていて極地でも木が生えていたんだったか
555衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:18.97ID:NKa0fN/k0
>>530
あーそう言えば鳥って落ち着き無い動きしてるね
あれで補えるのかもね。そかそか
556衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:26.56ID:+zFTrJ5Ua
>>539
発掘場所が中国だったってことじゃね?
557衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:27.53ID:u6ORLqVO0
>>551
詐欺じゃねーかw
558衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:28.98ID:GSoVR+010
いってみたい
559衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:30.43ID:xRPR1A3e0
>>549
パタリロ?(´・ω・`)
560衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:30.89ID:8HunJebN0
むき出し
561衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:40.64ID:Hs6Ucbc80
神殿みたいな
562衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:56.41ID:8HunJebN0
卵か
563衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:20:58.89ID:tsADntcnD
ギリシャ建築だろ
564衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:02.99ID:Hs6Ucbc80
モスラの卵や!!
565衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:11.82ID:xRPR1A3e0
石の卵から孫悟空が生まれる
566衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:11.97ID:juFArKHm0
力比べアイテムかな
567衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:14.63ID:qgeguU9h0
>>550
アメリカでは学校で進化論教えないときいた
568衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:23.96ID:8HunJebN0
海か
569衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:24.35ID:OM9IkuHH0
ドロップストーン?
氷河があったのが溶けて干上がったか
570衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:31.78ID:2e+b7Grf0
実況民の誰かの玉
571衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:32.51ID:tsADntcnD
人工的だろ
572衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:33.40ID:Tx49L3IJ0
オーパーツ
573衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:21:54.38ID:u6ORLqVO0
>>567
それは宗教的な辛味じゃないのかなー
574衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:07.32ID:NKa0fN/k0
>>567
バイブルベルトとかの一部だけだよ
575衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:11.33ID:OM9IkuHH0
>>567
正確には「教えない州もある」だな
576衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:14.46ID:SO4FedENd
タイムカプセルだな
577衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:18.75ID:xRPR1A3e0
あるいは古代人のタイムカプセル
だいたいは失敗で中でドロドロになってる(´・ω・`)
578衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:34.57ID:juFArKHm0
カメとワニは昔からおったのね
579衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:40.17ID:xRPR1A3e0
わに
580衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:53.16ID:OM9IkuHH0
どーもアリゲーター
581衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:22:55.64ID:+zFTrJ5Ua
星野宣之の漫画の世界みたいだ…

鉄腕DASHであったな
何かこういう丸い石の中に化石があるって
582衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:15.33ID:Hs6Ucbc80
珪化木か
583衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:18.37ID:tsADntcnD
ポールはシフトしてるだろ
584衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:22.54ID:Tx49L3IJ0
すごい場所だな
585衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:27.77ID:u6ORLqVO0
けいかぼく(´・ω・`)
586衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:28.72ID:OM9IkuHH0
>>577
じゃあ卵じゃんか
587衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:23:36.87ID:+zFTrJ5Ua
>>559
そうw
ヒューイットさんの出身地
588衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:08.26ID:OM9IkuHH0
沼過ぎるw
589衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:14.51ID:8HunJebN0
ぬーまーすーぎーm9
590衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:18.48ID:oalcIJc00
>>577 タケルさま……
591衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:25.93ID:Tx49L3IJ0
温暖化は詐欺
592衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:34.02ID:OM9IkuHH0
浮世絵タッチなのはなんでだ?
593衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:24:40.69ID:SO4FedENd
温暖化してたのか
594衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:05.60ID:juFArKHm0
砂漠はなかたん
595衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:21.47ID:NKa0fN/k0
インドがない
596衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:24.29ID:QkjobiSk0
超温暖化・・・もうだめだ
597衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:30.18ID:Hs6Ucbc80
なんだよ、人類の産業革命とか関係なく温暖化してんじゃん・・・・
598衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:34.77ID:RBj8pNYa0
ベーリング海峡が氷で閉ざされていたのは事実だろう
グーグルアースで巨大な沼地の堤防が決壊した痕跡が残ってる
ノアの方舟の伝説が生まれたのはこの頃だったんだろ
599衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:45.62ID:+zFTrJ5Ua
屏風が浦
600衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:47.34ID:Tx49L3IJ0
君の縄
601衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:50.12ID:dCephmDv0
木が無くなるから温暖化するのではなく
温暖化すると木が増えるという
602衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:50.56ID:juFArKHm0
超ダンカン
603衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:56.06ID:OM9IkuHH0
温暖化自体はしてくれてないと困る
地球はほっとくとすぐスノウボールになりたがる
604衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:56.14ID:Tx49L3IJ0
ジャイアントコーズウェイだっけ
605衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:00.15ID:SO4FedENd
人間いなくても温暖化するんじゃんw
606衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:01.97ID:Hs6Ucbc80
柱状節理か
607衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:07.09ID:h+s5eLLD0
温暖化という言葉は使っていいの?
608衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:09.15ID:tsADntcnD
全球凍結もしたしな
609衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:14.56ID:u6ORLqVO0
枕状溶岩?
610衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:15.43ID:l/2Q1YaT0
柱状節理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
611衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:21.59ID:z3aB+Mru0
じゃあ現状言われている温暖化による著しい砂漠化は何なんだと
612衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:39.56ID:OM9IkuHH0
柱状列石の頭やね
613衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:49.02ID:GSoVR+010
ここも行ってみたいなぁ
614衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:26:59.60ID:xRPR1A3e0
タモさん大歓喜
615衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:03.76ID:Tx49L3IJ0
ひどい服装
616衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:05.32ID:8HunJebN0
ファッションwww
617衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:08.49ID:h+s5eLLD0
現代は弱温暖化。地球の摂理か・・・
618衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:11.42ID:Hs6Ucbc80
そんなことより、この人の服のセンスが気になる・・・・
619衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:15.26ID:RBj8pNYa0
鬼の洗濯板やね
620衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:19.23ID:+zFTrJ5Ua
どこで売ってるんだその服
621衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:21.20ID:xRPR1A3e0
博士、そのお洋服は奥様のセンスですか?(´・ω・`)
622衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:22.86ID:81ND32PV0
服おかしくね?
623衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:29.24ID:juFArKHm0
100倍と1000倍はけっこう違うきがす
624衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:30.54ID:OM9IkuHH0
シベリアか!
625衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:30.75ID:l/2Q1YaT0
凄いセンスだ(´・ω・`)
626衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:34.57ID:oalcIJc00
LGBT
627衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:38.90ID:h+s5eLLD0
のどが悪い人のような衣装。
628衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:39.71ID:qgeguU9h0
昔の人が神様が作ったと思っても無理無いな
629衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:47.14ID:Hs6Ucbc80
タモさん、絶対この番組見てるだろうな
630衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:27:57.97ID:g5qbDGzz0
スポーツブランドの服なのかな?
631衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:03.44ID:FQaxUOzs0
日本みたいな台風被害の多い国が温暖化するとどうなるか
わかってない馬鹿がいるな
632衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:04.20ID:q6BuX5hn0
独特のセンスだ
633衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:07.03ID:mLz55kSU0
結婚指輪してないぞカマ田さん
634衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:07.09ID:0OuqAFh00
>>612
日本海側にあるよね?
635衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:07.18ID:RBj8pNYa0
火星人はもひとりいたね
636衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:14.50ID:NKa0fN/k0
>>611
人類活動で加速してるってこっちゃないの
それだと生物が対応する進化できない
637衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:15.06ID:OM9IkuHH0
また大西洋中央海嶺のせいか...!
638衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:17.86ID:l/2Q1YaT0
くぱあ(´・ω・`)
639衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:22.70ID:CbzupGOP0
アゲパンきたー
640衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:26.93ID:l/2Q1YaT0
ぱんげあ(´・ω・`)
641衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:32.08ID:GSoVR+010
>>611
温暖化の速さがその昔のソレより速いんだ
と某元NHK出演の気象予報士が言ってた
642衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:40.32ID:qgeguU9h0
プレートテクトニクス
643衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:28:44.47ID:tsADntcnD
パンゲアの反対側には
木っと沈んだ大陸があるよね
644衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:04.98ID:FQaxUOzs0
将来はオーストラリアが北上して日本が大陸と再び繋がる
645衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:06.59ID:GSoVR+010
>>634
北海道の旭川の近くなんかにもあるよ
646衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:17.04ID:2e+b7Grf0
東京ドーム何杯分で
647衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:20.00ID:hPhcY6Oa0
霞が関ビルで換算してもらわないとわからない
648衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:33.03ID:qG8ZXMhT0
お猿は見た
649衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:38.94ID:NKa0fN/k0
西ノ島も頑張ってそれくらい溶岩出せば
日本広くなるのに
650衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:42.39ID:l/2Q1YaT0
>>645
伊豆にも在るぞ(´・ω・`)
651衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:42.59ID:qgeguU9h0
火山の煤煙で温室効果か?
652衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:43.80ID:juFArKHm0
さる以外の話のが多そう
653衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:47.15ID:xRPR1A3e0
>>645
層雲峡?
654衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:29:55.18ID:8HunJebN0
かわええ
655衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:01.62ID:xRPR1A3e0
セリフはいらんでしょwwwwwwwwww
656衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:02.43ID:Tx49L3IJ0
なにこれ
657衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:07.64ID:dCephmDv0
猿が喋ってるぞw
658衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:11.53ID:h+s5eLLD0
間氷期を生き延びれるほど人間を過信してはいけない。
659衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:14.77ID:2e+b7Grf0
ついに猿にまで退化したか親子
660衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:15.53ID:qG8ZXMhT0
猿が喋ってる
661衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:19.33ID:0OuqAFh00
なら食わずにしね
662衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:24.72ID:SO4FedENd
飽きっぽいw
663衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:30.68ID:ErhMNk3y0
664衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:41.98ID:GSoVR+010
>>653
そうそう
665衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:55.61ID:l/2Q1YaT0
わざわざ危険な方向に行くのか(´・ω・`)
666衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:30:57.03ID:8HunJebN0
焼き肉を覚えた話か
667衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:00.84ID:qgeguU9h0
>>658
水中人間
668衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:02.42ID:OM9IkuHH0
地球はながーい時間かけて徐々に変化して来てる、てのは確かだけど、大事が起きる時にはドカーンと一瞬にして起きるのよなあ
669衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:08.27ID:hPhcY6Oa0
>>649
富士山「いっちょやるか」
670衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:12.68ID:Tx49L3IJ0
死んだな
671衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:23.98ID:CbzupGOP0
>>643
プレートで移動したんだから反対側は沈むか隆起するのに
なぜ隆起してできた大陸はないってなるんだろうな?
672衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:25.21ID:NKa0fN/k0
茹で猿になるな
673衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:29.86ID:2e+b7Grf0
彦麻呂かお前
674衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:32.22ID:0OuqAFh00
湯だってしぬぞ子猿
675衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:39.03ID:xRPR1A3e0
>>669
らめえええええ
676衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:43.57ID:u6ORLqVO0
めたんはいどれーど?
677衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:44.17ID:OkXrNIUi0
どこでそんな言葉覚えた
678衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:46.31ID:OM9IkuHH0
>>664
惜しい、審議入りならず
679衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:47.79ID:l/2Q1YaT0
二酸化炭素中毒で死ぬぞ(´・ω・`)
680衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:49.11ID:dCephmDv0
誰かがバスクリン入れたんだろ
681衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:51.62ID:hye7oEU10
>>673
もう書かれてた
682衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:55.61ID:RBj8pNYa0
あわのちから
683衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:56.91ID:8HunJebN0
カマ田
684衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:31:58.77ID:EoAyxVOna
のんきな猿
685衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:15.72ID:NKa0fN/k0
>>669
オマエさん程度じゃいいとこローム層つくれるくらいだからなー
686衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:23.78ID:8HunJebN0
臭そう
687衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:27.46ID:0OuqAFh00
最期のジョブズなみの痩せ具合、かまたさん
大丈夫かな
688衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:30.53ID:OM9IkuHH0
またメタンハイドレートのせいか...!
689衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:36.51ID:Tx49L3IJ0
うーんちょっと無理があるな
690衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:40.26ID:3i6q3JQxd
体ぽかぽか(´・ω・`)
691衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:40.55ID:l/2Q1YaT0
火つかないの?(´・ω・`)
692衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:32:51.16ID:GSoVR+010
なのに
メタンハイドレートを開発しようとする
オソロシス
693衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:04.38ID:qgeguU9h0
日射量は減るから気温下がるんじゃね
694衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:07.86ID:8HunJebN0
あんな浅場にメタンハイドレードないだろ
695衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:10.15ID:SO4FedENd
メタンはよく地球の温度を変えた物質じゃないの
696衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:10.22ID:CbzupGOP0
なんだ地球温暖化に人類関係ないじゃん
プレート移動が原因だよ
697衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:19.71ID:hye7oEU10
すっごーい
698衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:27.08ID:vEHWV9gK0
メタンって屁のイメージ強いから臭いとばかり思ってた
699衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:28.40ID:xMuj/W5da
おまいらスタジオタレント使うな!連呼した結果がこのアニメなのか(´・ω・`)

もうNHKは最高裁で惨敗してくれ
700衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:42.60ID:juFArKHm0
>>693
超蒸し暑化
701衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:53.48ID:dCephmDv0
どんどん森が広がっていくって
お前何年そこで森を見続けてるんだよ
さっきの超能力亀はいないぞ
702衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:54.85ID:xRPR1A3e0
スターフルーツ
703衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:33:58.43ID:OM9IkuHH0
ん、すると酸素濃度低くなりゃせんか?
酸素の分圧は変わらんのかな?
704衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:13.19ID:juFArKHm0
>>698
なんとなくへどろのイメージ
705衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:13.34ID:l/2Q1YaT0
スターフルーツ(´・ω・`)
706衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:14.42ID:xRPR1A3e0
女の子だったのか
707衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:17.65ID:3i6q3JQxd
小猿うぜええ(´・ω・`)
708衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:22.11ID:2e+b7Grf0
コレだよ!これ!これ!
709衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:22.74ID:4GOKEpnFa
去る
710衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:23.31ID:qgeguU9h0
>>699
俺らは10歳くらいに想定されているから仕方ない
711衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:32.35ID:CbzupGOP0
>>699
謎恐竜のCGでいいのに・・
712衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:40.51ID:RBj8pNYa0
デタラメばっかり流すとアホが信じてしまうぞ
713衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:34:43.97ID:vEHWV9gK0
>>699
まあ地上波のNスペならCGぐらい使うだろうけど
714衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:12.08ID:u6ORLqVO0
後の北京原人である
715衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:29.45ID:3i6q3JQxd
NHK無駄な金使うな(´・ω・`)
716衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:30.75ID:Hs6Ucbc80
つまりアジアはもちろん、アメリカもヨーロッパも中国の領土だ!!て臭近平が言いだしそう・・・
717衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:31.80ID:dCephmDv0
大陸の概念がある猿
718衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:34.35ID:juFArKHm0
カニクイザルだったかもよ
719衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:35.86ID:xMuj/W5da
Eテレ小学低学年向け番組を
なぜBSで?え
720衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:37.46ID:SO4FedENd
木の上渡って大陸を移動したのかよ
721衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:38.41ID:OM9IkuHH0
ちょっと待てよ、そこまで温暖化すりゃ大陸はほとんど沈んじゃってせいぜい島になっちゃってんじゃないか?
722衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:35:57.32ID:2e+b7Grf0
2万年だからな。途方もないぞ
723衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:04.41ID:GSoVR+010
わおっ
724衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:12.77ID:xRPR1A3e0
ワオ!
725衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:21.10ID:juFArKHm0
>>720
大陸が移動したのかも
726衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:32.72ID:z3aB+Mru0
実際は旧種族との壮絶な殺し合いだったんだろうな
727衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:37.59ID:KVqa5dLsa
火山の大規模活動は基本的に「日傘効果」で寒冷化を引き起こすとされてるけど、その辺は考慮しないのか?
728衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:41.26ID:CbzupGOP0
>>719
子供向きなら字幕じゃなくて吹き替えにして欲しい
実況しにくい・・
729衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:36:50.27ID:Hs6Ucbc80
おいおい、アフリカの人類起源説はウソなのかよ?
730衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:22.77ID:u6ORLqVO0
3700万年って。。
731衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:33.67ID:CbzupGOP0
泳いだんだろ?
732衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:35.00ID:tYbSh4HY0
群れの掟やらズルして他のより沢山食って大きくなったのが類人猿の祖先か
733衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:38.34ID:OM9IkuHH0
途中で氷期があったか
734衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:39.75ID:TcMh8tPr0
木造船で漂流してきた
735衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:43.44ID:FQaxUOzs0
船に乗ってきた
736衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:44.24ID:qgeguU9h0
>>719
大人の番組でも体傾けてニコニコ手ふって「見てねー」だからな
737衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:37:46.91ID:4GOKEpnFa
ふーん 流木かな
738衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:04.35ID:juFArKHm0
サハラ砂漠の砂て何か使えないの
739衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:04.38ID:FQaxUOzs0
サハラは昔は森林
740衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:15.36ID:3zlDnHhC0
木が
741衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:18.80ID:SO4FedENd
最近まで森だった砂漠だろ
742衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:25.89ID:NKa0fN/k0
>>726
食糧事情良ければ争わないよ
爆発的に増えたなら多分そういう状況と思う
743衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:29.36ID:a+ahwLyO0
ちっちゃ
744衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:31.15ID:OM9IkuHH0
奥歯ガタガタ言わすぞ、こら
745衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:39.41ID:GUDLJ3RT0
5500万年前の世界は生物にとっては
天国だったんだが

今の温暖化は地獄になるかも知れん。
746衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:38:42.04ID:Hs6Ucbc80
い、一般人?
747衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:16.89ID:juFArKHm0
>>745
死に絶えた生き物もおったのかな
748衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:26.21ID:xRPR1A3e0
どこの部位?
749衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:37.62ID:CbzupGOP0
なぜボトルキャップみたいになってるんだ?
750衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:45.22ID:xRPR1A3e0
ああ歯か
751衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:45.80ID:juFArKHm0
CSI:ミャンマー 一致
752衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:39:50.22ID:OM9IkuHH0
>>738
いざとなりゃシリコン抽出する素材にならんこともないけど、純度低いしなあ
753衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:40:12.53ID:NKa0fN/k0
こういうのたまたま見つかった稀有な例を直結で結びつけるしかないのがなぁ
754衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:40:29.34ID:Mt8P6wEHM
その年代にそこにいたとは限らんよな
持ってきて埋めたとか学者が捏造とかもあるし
755衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:40:35.56ID:qgeguU9h0
>>745
寒冷地が二毛作くらいできる農耕地になるというような事はないの?
756衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:40:59.56ID:hye7oEU10
>>719
けもフレ何話分くらいの金がかかってんのかなあのアニメ
757衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:00.60ID:u6ORLqVO0
流木っていうんでしょ
758衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:02.22ID:Hs6Ucbc80
泳ぐわけねーだろ、津波か何かで流される以外ねーじゃん
759衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:06.25ID:CbzupGOP0
さっきジブラルタルが繋がってたって言ってたじゃん・・・
760衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:19.11ID:OM9IkuHH0
仮説の上の仮説の上の仮説かあ...
761衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:19.62ID:a+ahwLyO0
それはむちゃあるよ
762衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:22.99ID:0RsD/kH/0
ひょっこりひょうたん島
763衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:40.77ID:juFArKHm0
むりくり案すな
764衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:41:42.64ID:/X8qsPJw0
ひょっこりひょうたん島
765衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:06.70ID:2e+b7Grf0
メルヘンですね〜マジなのですか?
766衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:16.75ID:P1OXWXB20
外海の波に耐えられないだろ
767衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:18.17ID:uzMdQi66K
そんなもん陸地が繋がってたんだろ
768衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:21.47ID:dCephmDv0
猿界のアダムとイヴが浮島に乗ってアフリカに渡ったのか
769衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:27.77ID:qgeguU9h0
パイの物語にでてきたな樹木の浮島
恐ろしい島だったけど
770衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:31.75ID:OM9IkuHH0
日本から行ったキハたち、元気してるかなあ
771衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:48.75ID:Hs6Ucbc80
化石が発見されたから起源説、ておかしくね?他でより古い化石が発見されたら、またそこが起源になるのかよ?
772衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:42:54.52ID:Tx49L3IJ0
インレー湖か
773衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:06.03ID:NKa0fN/k0
内海の地中海ならいけそうな気もすんな
774衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:24.81ID:oalcIJc00
>>771 当たり前だ 
775衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:26.78ID:Tx49L3IJ0
トマト栽培とかしてるんだよな
776衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:30.69ID:Mt8P6wEHM
研究費引っ張り出すためにあれこれ話作ったり捏造したりするのもおるからこじつけレベルじゃなぁ
777衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:35.54ID:CbzupGOP0
浮島って四股名みたいだな
778衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:38.21ID:juFArKHm0
多摩川の中州では
779衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:49.75ID:OM9IkuHH0
>>771
良い点を突いたな
780衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:50.42ID:SO4FedENd
叩いて魚を気絶させる漁か
781衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:50.94ID:NKa0fN/k0
>>771
そう、だからこの手の説はどんどん更新され続けてる
782衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:06.50ID:tYbSh4HY0
ホテイアオイ島
783衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:08.22ID:xRPR1A3e0
ひょっこりひょうたん
784衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:26.46ID:Hs6Ucbc80
この浮草は海水で育つのか
785衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:42.48ID:a+ahwLyO0
すごいな
786衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:52.78ID:NKa0fN/k0
南米には人間が集落つくってるとこもあるしな
787衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:54.23ID:3i6q3JQxd
おお
788衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:57.72ID:juFArKHm0
とまとて水分ないほうがいんじゃ
789衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:44:59.96ID:xDs7qQAo0
浮島のような人生
もう今を追い求める年ではないから
790衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:02.23ID:8HunJebN0
良い畑だな
791衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:19.36ID:xRPR1A3e0
トゥメィトゥ
792衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:23.06ID:FQaxUOzs0
地球は猿によって支配されていた
793衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:31.15ID:2e+b7Grf0
仮説の仮説の仮説とか果てが無い
794衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:33.13ID:8HunJebN0
なんだいまの動く草
795衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:51.86ID:CbzupGOP0
木くらいないとさすがに浮島で移動は説得力ないな
796衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:45:56.76ID:xRPR1A3e0
ぼよんぼよん
797衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:46:02.10ID:juFArKHm0
浮島にえらい時間さくな
798衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:46:17.42ID:GSoVR+010
>>788
水分控えて甘いトマトが
って聞くよね
799衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:46:23.34ID:Tx49L3IJ0
奇抜な説ですねw
800衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:46:37.52ID:rjSmg6I00
エサを供給できる浮島ねぇ、、、仮説としては面白いのだが
801衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:46:38.28ID:Hs6Ucbc80
全部推測か・・・
802衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:00.78ID:SO4FedENd
やっぱ温暖化やべえな
803衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:09.26ID:8HunJebN0
事実だけで語れや
804衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:11.14ID:qgeguU9h0
海水で育つ植物ならいろいろ利用できそうだな
805衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:20.76ID:/X8qsPJw0
インレー湖のグーグルアース見てるんだけど
どこまでが陸地でどこからが湖なのか全くわからん
町すら水上かも
806衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:21.54ID:a+ahwLyO0
インドア大陸
807衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:24.24ID:NKa0fN/k0
まあ、江ノ島とかくらいある浮島ならいけるかも
808衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:47:43.49ID:GUDLJ3RT0
温暖化で増える森林より速く
人間による伐採される森林が多いから
温暖化による
大砂漠時代が訪れると予想する
尚、逆に寒冷化が起こるという学者もいるが

それでも大雪原になるというものだから
どっちにしろ多様な生命が住める環境にはならない
809衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:02.48ID:Mt8P6wEHM
そこで死んだのかも分からん小さな化石一つで話を膨らませられるのはペテン師の才能
810衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:09.64ID:juFArKHm0
>>804
そーいえば海に浮かぶ浮島を例に出さないと意味なすな
811衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:31.52ID:CbzupGOP0
これだけ大陸移動してるんだから浮島で移動なんてしなくても
一時的に繋がってたって考えるのが普通じゃね?
812衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:37.96ID:OM9IkuHH0
無理やりだなあ
仮説を成立させるためにコジツケ証拠並べてるようにしか思えない
813衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:43.77ID:xDs7qQAo0
海水は塩分多いから浮島の植物はどうやって生きているのか?
814衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:48:59.07ID:dCephmDv0
なにそれかっこいい
815衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:49:00.99ID:CbzupGOP0
もう猿全然関係ない・・・
816衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:49:29.20ID:GSoVR+010
>>813
っマングローブ
817衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:49:49.61ID:SO4FedENd
モンスーン
818衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:04.06ID:juFArKHm0
ぽろろっか
819衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:14.68ID:qgeguU9h0
ポロロッカ
820衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:22.55ID:GUDLJ3RT0
3700万年前が今の地球環境の原点だったんだな
821衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:37.52ID:OM9IkuHH0
今のポロロッカじゃね?
822衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:39.85ID:juFArKHm0
そのまま海にでてさらに別の大陸にまでたどりついたと あるある
823衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:43.35ID:CbzupGOP0
そんな激しい嵐の中で猿が生き残ったのかよ・・・
824衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:50:55.30ID:8HunJebN0
浮島って陸地が切り離されて出きるもんじゃないのに。。
825衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:51:11.04ID:Tx49L3IJ0
アフリカでサルの種類が一番多い理由はどうなった
826衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:51:30.24ID:GSoVR+010
いやいや
真水を支える仕組みが無いでしょうに
おさるさんは何を飲むの?
827衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:51:35.84ID:SO4FedENd
人類はその浮島サルの子孫かよ
828衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:51:43.33ID:xRPR1A3e0
こういう顔のおっさんいるよね
829衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:51:55.33ID:Tx49L3IJ0
イラワジ川
830衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:01.55ID:xDs7qQAo0
北朝鮮の漁師たちも猿と同じでボロい浮島で漂っているのかな
831衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:07.54ID:OM9IkuHH0
無理やりにもほどがあるw
ホラ話は理論物理学者にだけやらせとけっつーのw
832衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:08.96ID:qG8ZXMhT0
さるかに合戦するのかな
833衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:15.48ID:0RsD/kH/0
浮島が大陸を渡る事例があるんかいな?
834衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:16.69ID:z3aB+Mru0
とっても使い勝手のいい実験動物カニクイザル
835衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:22.15ID:CbzupGOP0
ええ・・
今科学的根拠あったか?
836衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:35.00ID:Hs6Ucbc80
信じるか信じないかは、あなた次第です・・・
837衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:40.03ID:qgeguU9h0
マントヒヒと日本猿の間みたいな顔
838衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:52:55.90ID:Mt8P6wEHM
様々な科学的根拠()
839衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:10.77ID:dCephmDv0
娘だったんだw
840衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:20.47ID:mLz55kSU0
まさかの近親相姦か?
841衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:20.84ID:8HunJebN0
浮島って草の集合だろ
842衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:23.33ID:2e+b7Grf0
もう何が何やら
843衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:23.58ID:OkXrNIUi0
女の子だったんだ
844衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:26.26ID:juFArKHm0
何匹渡ったのかな
845衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:32.06ID:Tx49L3IJ0
のちのひょっこりひょうたん島である
846衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:44.98ID:xRPR1A3e0
しぬよ
847衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:45.30ID:oalcIJc00
後のひょっこりひょうたん島である
848衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:53:46.72ID:NKa0fN/k0
それ死ぬからw
849衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:00.28ID:CbzupGOP0
これならもうハワイも日本も浮島ってことでよくね?
850衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:02.43ID:SO4FedENd
しっぽw
851衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:04.08ID:OkXrNIUi0
しっぽでナデナデw
852衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:04.43ID:hHBjrtHS0
ラピュタかライフオブパイみたい
853衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:22.19ID:/X8qsPJw0
解決になってない
854衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:24.18ID:3Fe1+j+F0
父と娘が近親相姦したのがルーツか
855衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:28.19ID:8HunJebN0
フラッシュアニメみたいだな
856衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:33.82ID:xRPR1A3e0
森にはほかの仲間もいないと
あるいは流れ着いた浮き島が他にもないと
子孫繁栄できない…
857衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:41.05ID:Mt8P6wEHM
食料水分は何とかなったみたいだが、親と娘しかいない…つまり子孫は…
858衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:45.54ID:tsADntcnD
浮島ってまず真水を得るのが難しいよな
859衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:45.71ID:Tx49L3IJ0
近親相姦したんですね
860衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:55.43ID:NKa0fN/k0
まぁ創世神話には近親相姦多いw
861衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:54:57.88ID:CbzupGOP0
挿入ってるよね?
862衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:02.77ID:8HunJebN0
>>857
そこw
863衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:05.05ID:xDs7qQAo0
この近親相姦で突然変異で優秀な人類が生まれた
864衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:06.67ID:dCephmDv0
今までずっと陸で暮らしてたのに
海に詳しい原始の猿さん
865衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:19.67ID:z3aB+Mru0
>>852
後者はなかなかエグい
866衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:21.87ID:a+ahwLyO0
近親相姦か
867衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:26.89ID:8HunJebN0
せめて幼なじみと二人にしとけよ。。
868衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:33.90ID:/X8qsPJw0
鳥島だな
869衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:50.59ID:GUDLJ3RT0
マダガスカル島の広さぐらいの超巨大な浮島でないとな
870衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:55:59.00ID:1dxxOLdo0
性欲に勝てず娘を犯す父
871衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:01.62ID:Hs6Ucbc80
どーせなら、アダムとイブにしてれば・・
872衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:03.25ID:tsADntcnD
お父さんの子を産めば
子孫はできる
873衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:09.79ID:8HunJebN0
営み
874衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:11.15ID:OM9IkuHH0
しかしそれなりの数の個体が同時に渡らなきゃいかんかったろ
あるいはそんなに何度も起きたってのか?
875衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:20.90ID:hHBjrtHS0
>>865
オチが結構あれだったねえ
他の人が挙げてたひょっこりひょうたん島も死後の世界らしいしなあw
876衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:28.53ID:/X8qsPJw0
おぱい
877衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:31.09ID:8HunJebN0
↓お
878衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:32.67ID:3tga5+uw0
猿ですら
879衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:33.75ID:dCephmDv0
NHKでおっぱい
880衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:12.28ID:OM9IkuHH0
「別の私たち」がいたかもしれないじゃないか...?
881衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:14.37ID:2e+b7Grf0
浮島がルーツの根源だったのかよ
882衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:18.30ID:z3aB+Mru0
>>860
国産み神話か
883衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:23.86ID:Gwmkb4fo0
>>860
このサルみたいに親族数人しかいない状態から始まった民族とかかなりいそうだなあ
884衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:24.77ID:Tx49L3IJ0
俺はそもそも進化論は信じていない
サルが人間になるなんて何億年かかっても無理
885衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:28.65ID:hHBjrtHS0
ていうか自分に連なる先祖はみんな子孫残せたんだよね
私は末代だが
886衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:34.61ID:tsADntcnD
とんでも理論でも
もっともらしくしゃべれる演技力があれば
そうかなって思ってもらえるってことかな
887衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:43.06ID:CbzupGOP0
あんな嵐でもなんともない猿が簡単に絶滅したのか・・・
888衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:49.44ID:SO4FedENd
浮島のお陰で人類がいるのか
889衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:54.70ID:Mt8P6wEHM
打ち切りアニメオチ
890衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:57:57.03ID:qgeguU9h0
>>875
>オチが結構あれだったねえ
事実かどうかをボカしたのが良かった
891衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:01.73ID:dCephmDv0
結局どこが起源なのかなんて
地球全部を掘り起こさないとわからないんだろうなぁ
892衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:10.28ID:rjSmg6I00
語りは渡邊アナか、ナレーターとしては理想的だな
声低すぎもせず高すぎもせず、語り早すぎもせず遅すぎもせず
893衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:10.65ID:2e+b7Grf0
俺たちの戦いはまだまだこれからだ!!なんつーコピペ台詞だよガキ
894衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:23.27ID:0RsD/kH/0
まずは浮島草の化石発見からだな
895衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:27.84ID:Jz7BC9oz0
中国人が全部食ったのか(´・ω・`)
896衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:28.04ID:l/2Q1YaT0
てかそれだと長鼻猿類がマダガスカルだけにいるってのに矛盾が起きない?(´・ω・`)
897衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:28.53ID:xRPR1A3e0
男の娘だったのか
898衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:35.54ID:CbzupGOP0
これならまだ宇宙人が移動させたの方がマシ
899衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:36.43ID:OM9IkuHH0
進化が目標、みたいなこと言ってるけど、それ根源的に間違った認識だから...
900衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:53.26ID:8HunJebN0
妄想落ちかよ
901衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:58:53.50ID:hHBjrtHS0
>>890
仔細に書いたら多分えらいことになるしなあw
902衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:07.82ID:qgeguU9h0
>>892
徹でもよかったかも
903衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:14.46ID:xRPR1A3e0
イカ優N
904衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:21.74ID:NKa0fN/k0
なかなか面白かった
こういう学説を真剣に考え検証してる人達がいるから色んな発展がある
905衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:22.90ID:SO4FedENd
地球大進化の新作つくってよ
906衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:24.91ID:CbzupGOP0
>>899
進化するしかなかっただからねぇ
907衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:28.93ID:/X8qsPJw0
お!またイカか
908衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:42.19ID:FQaxUOzs0
あぽろ
909衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 22:59:58.93ID:xRPR1A3e0
またパリが燃える
910衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:15.09ID:2e+b7Grf0
彼岸島みたいな終わり方だった。また何か起きるんだろうな
911衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:18.73ID:rjSmg6I00
>>902
あの徹さんはEテレ専属でいいんじゃまいか
912衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:19.43ID:g/99Vtv/0
木皿泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
913衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:31.06ID:8HunJebN0
校長じゃん
914衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:41.02ID:hye7oEU10
いなばなつきちゃんググったけどそんなに可愛くなかった
915衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:00:58.00ID:3tga5+uw0
ラジオドラマの?
916衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:01.51ID:ZAIfRiHA0
めしばな刑事タチバナよかったよ
またやってほしい
917衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:04.58ID:AOMg/KTLa
きめえ
なにこれ
918衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:26.05ID:NKa0fN/k0
>>896
うんwそこけっこう疑問だね
より古い種が何故マダガスカルだけで多様に進化し残っているのか
919衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:33.42ID:Mt8P6wEHM
キモイからチャンネルかえよ
920衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:35.00ID:AOMg/KTLa
奥のショートブーツの人良かった
もっとショートブーツフィーチャーしる
921衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:42.46ID:8HunJebN0
いっすん
922衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:01:48.91ID:tsADntcnD
進化論は純粋な突然変異は多すぎるし多様過ぎる気はする
DNAくんは優れた機能があって危機的な状況で多用な変化をする
そういう機能を埋め込まれているような気はする
923衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:02:47.48ID:AOMg/KTLa
おもしろくないかいわや
924衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:03:18.46ID:AOMg/KTLa
どんなお客さんだよ
ろくなやつじゃないは
求めてるキャラのセンス無い
925衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:03:21.74ID:8HunJebN0
こんなんに受信料使ってます
926衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:04:18.17ID:AOMg/KTLa
不思議キャラ作ってると予後不良よなー
927衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:04:40.39ID:AOMg/KTLa
境界性人格障害かよ
928衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:05:15.45ID:AOMg/KTLa
解離性なんだかとか
精神分析とはちがう派閥の気がする
929衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:06:02.75ID:g/99Vtv/0
木皿泉やるなら昨夜のカレー 明日のパンの再放送もやってほしいな
930衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:06:10.85ID:fMTdBZgU0
キモい
931衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:07:07.55ID:hye7oEU10
みれぃちゃんとは全然違うなあ…
932衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:07:36.45ID:hye7oEU10
えっなにこれ急に
933衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:07:38.79ID:3tga5+uw0
こんなコーナーいらね
934衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:07:39.47ID:g/99Vtv/0
唐突なひふみん登場
935衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:08:17.20ID:yEkbjHLc0
ドラマじゃなかったの?
936衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:08:40.68ID:g/99Vtv/0
ショートショートだからな
937衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:08:44.21ID:WWUALhPm0
>>929
ギフー
あれに星野源も出てたなそういえば
938衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:08:52.96ID:g/99Vtv/0
俺のよしよしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
939衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:08:55.30ID:dZDB4UB+0
こう見えてひふみんは現在現役の東大生全部より頭が良いかもしれない。
何と言っても神武以来の天才なのだから(´・ω・`)
940衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:09:13.52ID:ZAIfRiHA0
献血行ったことないB型だけどBっていっつも超絶余ってるんだよな
941衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:09:35.55ID:WieJrYzB0
>>928
アメリカでは精神分析医ってなくなりつつあると聞いたけど。
942衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:09:38.06ID:dZDB4UB+0
>>929
そういやそれにも鹿賀丈史出てたな(´・ω・`)
943衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:10:56.82ID:g/99Vtv/0
>>937
>>942
出てたなそういやw

てか富士ファミリー来年もやるのか
944衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:11:46.47ID:gH+dYRj90
鹿賀丈史それほど老けてないな
945衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:12:41.65ID:WieJrYzB0
>>940
職場のAB型Rh-の人は毎月献血に行ってたな。
946衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:13:39.18ID:LwQ+1z8X0
>>945
いいひとだね
947衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:14:23.70ID:g/99Vtv/0
そろそろ小林聡美や片桐はいりも出てきそう
948衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:14:44.75ID:1an2ok8l0
なんだこれw
949衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:15:22.00ID:dZDB4UB+0
>>940
俺も献血行かないB型だけど、多分B型自体は少ないのに
献血行きたがる奴が割りと多いんだと思う。
俺は行かないけど何となく行きたがる奴の気持ちは分かる(´・ω・`)
950衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:15:32.48ID:3tga5+uw0
なるほど、歳はとらないからねw
951衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:15:38.48ID:g/99Vtv/0
しばわんわんお!
952衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:15:59.81ID:Fk4s0XCgx
昼間から活動的な吸血鬼
953衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:16:15.50ID:ZAIfRiHA0
かーわーいーいー
954衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:16:49.63ID:WieJrYzB0
>>949
自分の場合は向精神薬飲んでるから献血できないっぽい。
955衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:17:11.38ID:1an2ok8l0
>>954
書こうと思った事を書かれてた
私もだ
956衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:17:44.80ID:dZDB4UB+0
>>954
そうなんだ・・・大変だな。
俺が献血行かないのは大抵いつも二日酔いだから(´・ω・`)
957衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:19:00.88ID:PvjqCDaGd
丸い物を見せたら変身するよ
958衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:19:20.27ID:iG05fkhS0
僕も一度も献血したことないや
タバコの副流煙で白血球が増加しちゃう病気になってここんとこ二週に一度くらいのペースで採血してるけど
959衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:20:00.85ID:g/99Vtv/0
それはないだろ
サンタクロースもいるんだし
960衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:20:07.43ID:WieJrYzB0
>>956
ERとか見てると、O型の血液を緊急輸血してるシーンを見るよね。
一刻を争うから仕方ないけどさ。
961衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:22:21.69ID:1an2ok8l0
いっそんwwwwwwwwwwww
962衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:22:26.87ID:WieJrYzB0
>>958
自分はガンマグロブリンを一週間輸血されたから
いつか恩返ししたいんだけど。なかなかできなくて、申し訳なく思ってる。
963衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:22:35.98ID:PvjqCDaGd
献血したら風邪をひきやすくなる
964衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:23:06.22ID:LwQ+1z8X0
w
965衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:23:35.28ID:1an2ok8l0
まれの親友のJA職員やな
966衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:24:09.25ID:dZDB4UB+0
麦は芸域広いよなあ・・・
「悦ちゃん」の時と全然違う(´・ω・`)
967衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:24:47.21ID:iG05fkhS0
近頃は朝ドラの脇役でも売れるケースがあるんだね
968衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:24:52.54ID:g/99Vtv/0
>>966
この時代にすんなり脱ぐし役者魂があるんだろうな
969衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:25:35.59ID:3tga5+uw0
この手のブスは需要あるだろうしな
970衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:26:13.27ID:dZDB4UB+0
>>968
今時ちょっと珍しいタイプだよな。骨があるって言うか肝が据わってるって言うか(´・ω・`)
971衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:28:33.81ID:1an2ok8l0
いい話だな
972衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:29:01.39ID:iG05fkhS0
保険。って言うCMオモロイな
973衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:29:29.35ID:dZDB4UB+0
どら焼きとトマトジュース・・・・絶対に合わない(´・ω・`)
974衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:30:12.11ID:3tga5+uw0
もう野ブタとかすいかみたいなドラマ書けないのかな
975衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:34:44.39ID:WieJrYzB0
>>974
「すいか」と「かもめ食堂」は好きな作品。
976衛星放送名無しさん
2017/12/09(土) 23:46:13.50ID:LMayaVtP0
ReMix
977衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:14:22.38ID:VP+qcPEB0
安斎さんとMJ待ち
978衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:14:29.64ID:jLnfWEpN0
MJ待機
979衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:14:59.09ID:L5gzMjlH0
そろそろMJと聞いて(´・ω・`)
980衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:04.07ID:EOSJMAccd
ハジマタ(´・ω・`)
981衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:07.31ID:jLnfWEpN0
ハジマタ
982衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:23.21ID:VSY2NKl7a
はじまた
983衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:39.83ID:L5gzMjlH0
汚声のMJ(´・ω・`)
984衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:54.00ID:EOSJMAccd
酷いw
985衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:15:59.81ID:VP+qcPEB0
失礼な先生w
986衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:05.58ID:VSY2NKl7a
ビラビラが汚い
987衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:13.79ID:VP+qcPEB0
商品名w
988衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:25.29ID:L5gzMjlH0
NHKでカビキラー(´・ω・`)
989衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:33.19ID:VSY2NKl7a
完全に無法地帯だよなこの番組w
990衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:35.13ID:Qe4ywXuw0
ナレーション多いよな
991衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:36.76ID:TPBIGwPq0
洋グラ待機
992衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:38.44ID:y4ck2qAR0
久々
993衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:16:43.93ID:EOSJMAccd
メイクラブw
994衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:17:28.13ID:V2ElZ7uT0
洋楽展はユルいな
商品名もアリなのね
995衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:17:31.27ID:EOSJMAccd
あたいって
996衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:17:45.67ID:vMwyMy+y0
昭和w
997衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:18:11.26ID:V2ElZ7uT0
アウンサン スージースー
998衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:18:30.94ID:VP+qcPEB0
しらんなー
999衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:18:39.79ID:NGj3rwSr0
クイズ回はパス
1000衛星放送名無しさん
2017/12/10(日) 00:18:47.78ID:VSY2NKl7a
35億
-curl
lud20250123103552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1512806202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 5640 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6895
NHK BSプレミアム 6885
NHK BSプレミアム 5821
NHK BSプレミアム 6187
NHK BSプレミアム 4863
NHK BSプレミアム 6851
NHK BSプレミアム 5282
NHK BSプレミアム 5582
NHK BSプレミアム 5818
NHK BSプレミアム 5834
NHK BSプレミアム 5830
NHK BSプレミアム 5780
NHK BSプレミアム 4186
NHK BSプレミアム 6498
NHK BSプレミアム 6538
NHK BSプレミアム 6078
NHK BSプレミアム 6588
NHK BSプレミアム 7088
NHK BSプレミアム 6886
NHK BSプレミアム 6683
NHK BSプレミアム 6689
NHK BSプレミアム 4608
NHK BSプレミアム 6186
NHK BSプレミアム 4898
NHK BSプレミアム 4867
NHK BSプレミアム 5648
NHK BSプレミアム 6678
NHK BSプレミアム 6518
NHK BSプレミアム 5985
NHK BSプレミアム 4826
NHK BSプレミアム 4865
NHK BSプレミアム 6869
NHK BSプレミアム 4848
NHK BSプレミアム 5812
NHK BSプレミアム 6806
NHK BSプレミアム 4896
NHK BSプレミアム 4843
NHK BSプレミアム 6685
NHK BS プレミアム 7587
NHK BS プレミアム 7283
NHK BS プレミアム 7284
NHK BS プレミアム 4378
NHK BS プレミアム 7486
NHK BS プレミアム 7338
NHK BS プレミアム 7588
3/24 【今夜 22:50〜】AKB48SHOW 「#216」 (終) 放送 ! ! 【NHK BSプレミアム】
■ プレミアムドラマ 『歪んだ波紋 #8「波紋の行方」』 ■ 22:00〜22:50 NHK BSプレミアム ■ 【最終回】 ■
NHK BSプレミアム 5408
NHK BSプレミアム 9788
NHK BSプレミアム 8368
NHK BSプレミアム 5348
NHK BSプレミアム 9894
NHK BSプレミアム 9787
NHK BSプレミアム 8535
NHK BSプレミアム 7782
NHK BSプレミアム 4658
NHK BSプレミアム 7908
NHK BSプレミアム 8906
NHK BSプレミアム 9849
NHK BSプレミアム 5938
NHK BSプレミアム 9728
NHK BSプレミアム 9185
NHK BSプレミアム 7809
12:13:59 up 26 days, 13:17, 0 users, load average: 10.36, 13.71, 21.56

in 3.2502570152283 sec @3.2502570152283@0b7 on 020902