避けて運転してるんだろうが、結果的に確実に仕留めてるのが皮肉
昔、たけしの万物創世記でみたかも
出産は満月の夜じゃないのか
満月は明るすぎるか
>>1
┏◯))ツボッ!
昌幸待機(`・ω・´)ゞ >>13
つ じじばば 少子化で一人の子供に最大4人 >>15
なるほどなあ
毎年両親が設置したりするのかな?
こどもの日よりかはイベント力ありそうだけど この番組毎週見てるんだけど
今日はオリンピック見るから
見れないや(´・ω・`)
そこは洋風にしなくて良いだろよ
現代風にリサイズするだけで
出来が良ければ良いほど、処分する時の罪悪感がマシマシ。
今の今まで「油圧機」って聞こえててさっぱり判らなかったわ(´・ω・`)
ジジババは自己満足出来るだろうけど
貰う方はありがた迷惑と感じる人も多いだろうな。
琥珀と自由の街 グダニスク〜ポーランド〜
【語り】田畑智子,田中卓志
たまたま終わりのほうを見たんだがレポーターの女の人は誰ですか
チョコを包んだ生地を砂糖で包む
:(;゙゚’ω゚’):グフゥ
ああグダニスクってダンツィヒのことか
おれが若い頃はダンツィヒって言ってたが
スラブ系の人はマトリューシュカみたいな頭巾をしてるね
ホッホー ホホー ホッホー ホホー
ホッホー ホホー ホッホー ホホー
ホ……
>>90
今の鳩お婆さんと同じくらいのお爺さん?! 出稼ぎしないと喰えないポーランド
ソ連時代の方が・・・・
>>113
ソビエト回帰に近い動きが少しあるみたいね >>118
ポセイドンはP−8
ネプチューンはP-2 >>118
ネプチューンはローマ神話
ポセイドンは海を行け >>118
ギリシャだとポセイドン
ローマだとネプチューン
同一の神様かどうかは分からん >>124
ローマ神話かぁ
ポセイドンはギリシャ神話だもんね >>123
P-8は737ベースの最新対潜哨戒機
P−2はレシプロエンジン〜ジェット併用〜ターボプロップ
空母から発艦なんかもした哨戒機 ポーランドもあまり美男美女のイメージがないな(´・ω・`)
>>146
絵になるからね
それに西洋では街中で出くわすことも多いし >>140
ヨーロッパで美人が多そうなイメージってウクライナ?
あとスペインとかイタリアも美人が多いイメージあるな
逆にドイツ、ベルギー、イギリスあたりは美人少ないイメージ >>160
南ヨーロッパのカトリックの国の方が美人が多いと思ってるw >>170
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい! >>171
インドや中東の方も細面?な美人が多い所アルヨね >>180
あの人たちは彫りが深くてくっきりしてるよね >>185
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!! ワレサといえばヤルゼルスキ
ヤルゼルスキと聞くと思い出すのは俺はやるぜ俺はやるぜ
>>190
やるならやらねば
レニ リーフェンシュタールかスクーバ始めたのは80過ぎてからだぞ ガーゴイルて魚みたいなのと爬虫類みたいなのいるよね?
>>233
あの番組はもっとバリエーションあったよね? お前らは自分の仕事にこれほどの愛着あるか?
自分は今日ズル休みしたから明日出勤するのが怖い(´・ω・`)
>>255
色の濃いやつと薄いやつ入ってたよね(´・ω・`) >>246
メキシコの銅細工とかフランスのカツラとかいろいろあって面白いよね >>260
いっそドラクエの世界に行きたい
毎日スライム狩って暮らすわ >>260
自分だけ4連休とっちゃったら顔合わせづらいよね ♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
>>262
ググったら石巻市の名産なんだね
牡蠣のエキス入りってのが気になるw 隅田川の電話局にも大空襲で持ち場を離れなかった交換手の女性が22人犠牲になった
碑があるらしい
ダンツィヒのポーランド郵便局での攻防
死亡13人(2人は降伏時に射殺、5人は病院で死亡)
38人捕虜(その後処刑)
4人が逃走成功
全ての装備を失う
>>271
日曜も現場の雪片付けで出勤
月曜も出勤
明日は反日さぼってスキー行く >>279
グリコーゲンってやつかね
グリコの語源の ポーランドといえばカチンの森事件てのもあったな(´・ω・`)
>>300
アンジェイワイダ監督の映画あったような
結局色んな人が埋まってて解らない部分もあるとか >>279
蜜や砂糖とかの甘味だけじゃないので独特の甘さで美味しいよ
甘いのが苦手だった小さい時から牡蠣飴だけは平気で舐めてた
ちなみに牡蠣本体は未だに食えない
牡蠣汁の汁の方は大好物 歩けることもすごいけど
綺麗な服を着て身だしなみを整えていることがすごいと思う
外出着に着替えたりコーディネイト考えたりするのって老人にとってはほんと大変よ
社会主義化してもそういうの続いてたよね > ポーランド
>>309
BSでやってた覚えがある
チキンなので画面は見られなかった >>324
ヨーロッパではそういうものなのかな
テレビで見る老人は、おしゃれな人が多いね >>324
ね
揺るぎないエレガンスに敬意を表したいわ >>310
正月の雑炊に牡蠣を入れると良い出汁が出るから入れてもらうけど、
牡蠣本体は嫌いなので親にあげるわ ひっでえしゃべりだな、なんでナレーションさせるんだ
この番組、二人もナレーター要らないよ
田畑と貫地谷で良いよ
ターク=はい
ここまで見てきてわかった唯一のポーランド語
なんかロシアとか北朝鮮のような冷たい感じのする街だな
ナレーション田中
イギリスで綺麗なねーちゃんいて、聞いたらポーランド人だった
>>362
そんなこと言ってると、濱田岳と山田孝之にやらせるぞ!!(`・ω・´)僕は渡辺徹で一度見てみたい たけたんとかNHKアナじゃいかんのか? > ナレーション
>>372
東欧美人多いよね
トランプの嫁もみんな東欧出身モデルだったね ポーランドが生んだ女性大科学者のマリー・キュリーはスポーツウィメンでもあったらしい。
娘のイレーヌが「母は閉じこもってばかりいないでスポーツもしないと駄目と言っていた」と書いていたね。
イレーヌ自身はテニスをしたりボートを漕いでいたりしたらしい。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHKの別番組でブルゾンちえみのナレーションが上手くてビビった
>>373
>渡辺徹
声の通りが悪い。テレビから距離が離れると聞きにくい キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>371
マジか!?
安定の二人やで
>>373
濱田岳は俳優なら良いけどナレーションは勘弁して欲しい
渡辺徹はダーウィンで鍛えた声があるな >>384
当時珍しかった自転車に夫婦で乗っていたとか >>446
(っ*^^*)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ 造船テーマパークにしなよ!
蝋人形で仕事風景を再現してさ。
なんでねーちゃんを外すの?
ちょっと女に対して悪意あるよな
お姉さんのおまたのおひげも見せてね (´・ω・)っ ▼
電球一個を変えるために10人の作業員が必要なポーリシャにクリエイティブな仕事が出来ると思えん
また美女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
爆発しろ
基幹通信網を作ってるIT企業勤務たけど、髭率ほぼゼロたぞ 女性率も
俺ヒゲ生やすと泥棒ヒゲになるから汚い
ヒゲ剃りするとすぐ血だらけになるし
どしたらえーねん
モンゴルに支配されていたし、餃子と同ルーツなんじゃね?
>>507
ロシアではペリメニと言うね
羊肉のミンチを中に詰めてヨーグルトをトッピングするのがメジャー >>567
痩せたからカツ丼の売り上げが落ちちゃったじゃないか 日本もお墓の前でオードブル食べたり花火したりする風習もあるしね
最近になってカティンの森を観たけど、救いのない胸糞悪い映画だった…
社会主義時代に夜に墓参りだと監視が薄かったから生まれた習慣だったりするのかな?
>>580
何もしないだろうねえ、墓があっても後が大変だし >>573
うちは4年家に置いといた
なかなか良い墓が見つけられなくてね
納骨の前の日にこっそり開けて見たらなんか緑やピンクの模様がついてたよ親父 ポーランドのアーマー美女ええなあ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
盛りがすげええええええええ
みんなおっぱいに目が行ったのか
俺は脚に目が行った
柿ピーだと思って食べてたのが「柿ピカ」だった(´・ω・`)
お墓ってもう少し入るスペース作れよ
無駄にデカいくせに
>>599
ポーランド騎兵のコスプレ? 何の祭なんだろう? カタリーナビット「あんなゴム毬のような演技のどこがいーの」
レーゼンビー見終わった時点で仕掛けてあった007に画面が変わって驚いた
カーリング見てたのにw
>>624
カタリーナビット綺麗だったなぁ
まあアレと比べたらゴム毬だわ... >>624
今見るとビットの演技はもっさりすぎる
30年たって今も見るに耐えるのは伊藤の演技の方 でもビットは後にこの発言の真意を訂正してはいる
やはり恥ずかしくなったんだろう
トリプルアクセル=点数高いという考えはいかがなものか(´・ω・`)
この世代は伊藤の爆発するようなジャンプを見るのに慣れすぎてるから、それ以降のジャンプは全てが物足りなく感じる
男子が各種4回転バシバシ跳ぶ時代は選手の疲労も大きくなるだろうなぁ
やっぱいまだに世界一のジャンパーだわ(´・ω・`)
長野五輪でタラちゃんが金メダルとるまで欧米人は熟女タイプが多かった気がする
当時も伊藤みどりさんの3A観てたはずなんだけど・・・
今見てもめちゃくちゃ高いジャンプだなぁ〜!!
最近のフィギュア見て物足りない気がするのは
気のせいじゃなかったんだな
あれ、ハーディングなの?
ハーディングもうちょっと後の世代かとオモタ
期待されまくってる状態でそのまま勝っちゃうスター選手のメンタルってとんでもないんだろうな
日本女子の唯一のゴールドなのに荒川静香の忘れられっぷりも凄い。
クリスティ・ヤマグチは日系だけどさすが金メダリストだけあって今でも米国でネームバリューあるね
ダンス番組でも優勝してるしw
当時の伊藤みどりへの期待は今大会の全種目の選手を集めたそれよりも重かった
苦手なコンパルソリーなくなって有利にはなったんだけど
これって長野五輪の時だっけ?
地元開催だったらプレッシャーすごいわなぁ
こうして振り返ると真央ちゃんは伊藤みどりの後を丁寧に追っちゃったんだな
>>691
長野の6年前
長野は本人が聖火リレーのラストだったじゃん やっぱりすごいジャンプ。
これが目に焼き付いてるからか、今の選手のジャンプも低いとか遅いとか思ってしまうのかも。
ラフマニノフ第一ばかりで第三楽章で滑る人あんまいないよな
こんとき満智子は「あー、この子はどうしてもトリプルアクセル跳びたいのね。」と思ったそうだ(´・ω・`)
日本人は毎回選曲でだいぶ損してる気がするんだが
誰が決めてるんだあれは
伊藤みどり、凄いな。浅田やら、羽生やら、おこちゃまじゃねーか
本来なら、間違いなく金メダリストだわ、、、デブで、すっげーブスだけど……
浅田真央といくつ違うのか知らないが、日本人の身体ってかなり変わったんだな
みどりは解説とかしないの?
てか、スケート協会とかかかわってないの?
女子で跳び直し後半トリプルアクセルなんて
今後も出てこないだろうな(ルールの違い含め)
>>711
でも今の演技だと最初の方で色々失敗してなかったっけ
あれでも金いける? トリプルアクセルやってる女子って、名古屋ばっかじゃないの?
今回は両親日本人の長洲未来ちゃんが米国人初の五輪でのトリプルアクセル
NHKは何故棒読みナレーションを選んだのでしょうか
安藤がマスゴミの相手一気に引き受けてたから、荒川と村主はのびのび練習できただろう
>>727
入賞の可能性があったのに(´・ω・`)フリーでコケたゲデ子 トリノでメダル取れたの荒川だけだから
めちゃくちゃスター扱いだったなー
伊藤みどりの世代のアメリカ人選手で
スケート靴に細工されたとかでリンクで泣いてたお騒がせ姉ちゃんいたよね
やっぱ真木みたいなポンコツがテレビに出れてたのってゴリ押ししか考えられんな
荒川はカタリナ・ビット側のスケーターといえる希ガス
>>733
長洲は毎年NHK出るのに李子君が消えた つか伊藤みどりのトリプルアクセルを他のトリプルアクセルと一緒にすんな
本郷のコーチ変わったあと見なかったけど無事でよかったw
飛ぶ人特集なら女子四回転の安藤の話もしてやりゃいいのにオリンピックに引っ掛けたいからか
やっぱり天才は伊藤と浅田だけだ
まさか伊藤みたいなブスの演技に泣かされるとは思わなかったぜ
>>745
トーニャ・ハーディングね
アサシン雇って、ライバルのケリガンを怪我させたんのよね 選手のころの荒川はなんとも思ってなかったけど引退時にオリンピックじゃ食えねえってはっきり言ったから好き
>>762
トーニャの彼氏が勝手にやったことと言っている 確かに荒川さん、実績は申し分ないけど、同時代の村主を上回っていたとは思わん。
ただ、大一番では荒川が強かった。なぜか
>>765
アイスショーで食べていくためには金メダルが必要って言った 教え子全員食うわけではないんだな
そりゃ好みがあるか
>>762
全日本女子プロレスが1億円用意した女だね クリスティー・ヤマグチ
ミッシェル・クワン
長洲未来
アメリカの筆頭スケーターってなぜか東洋人の血が入ってますねw
浅田の滑りやジャンプや演技がよくなったのは
コーチ変わって太り始めたころからだよな
跳ばなかったっていうと跳べるのにあえて避けたみたいに聞こえるけど違うじゃん
>>749
しかしビットはひどかった
2回転とかが多かったろ >>782
そういえばゴールドちゃん今回出てるっけ?
最近見なくなったな >>790
コーチとトラブったりお父さんがやらかしたりして大分鬱だと聞いたけど >>762
それだ!当時ワイドショーでよく取り上げられてたよね
名前が出なくてモヤってたからスッキリした。ありがとう。 モロゾフって聞く度にプリンが食べたくなる
それは何故なのか全く分からない
パリコレのモデルさんとかぽい顔しとる向こう受けはしそう
荒川のタイツ半分黒いの面白いな
ああいうの今着る人いないな
>>801
一時キム・ヨナが、エビぞりも真似てなかった? 安藤美姫・浅田舞・上村愛子「私達の特集もしろ(´・ω・`)」
同じ技でも際立って綺麗だと武器になるよね
荒川さんの反りは素晴らしいと思う
阿炎や遠藤の四股もそう
>>810
ツルスカヤが出て来た時名前似てて混乱したw >>797
トリノ直前までなんで浅田みたいに出来ないのかとか浅田が出たら金確実とか言われてた >>773
エキシビジョンの時のフェロモン満載の衣装とスケーティングがすごかったw >>826
そら言うやろ
実際荒川の演技はレベル低かったし >>827
二重にするくらい今じゃプチ整形で普通だもんな
コーチの言葉に傷ついていたなら現役時にやっておけばよかった >>835
もうちょっと柔らかくて派手な技が出来たらねえ… 荒川さんは引退してから更に進化しているそうなのが凄いわ
この試合って出てきた瞬間から物凄いオーロラ出てたな
こいつっあイケるってすぐに分かっら
艶技が終わるまでふぅってこばしtか出てこなかった
スルツカヤもコーエンもプレッシャーで自滅
ソルトレイクのクワンも自滅
伊藤みどりも自滅
浅田は不可解なジャッジ
本命は常に金は取れない
荒川のライバル達は皆転んだんでしょ?
で、金メダル
この反りを見たとき明日オフィスの椅子に座りながら反って腰を痛めるおっさん達が続出すると確信した
>>839
スケーティングとジャンプ
アスリート系のフィギュアスケーターだった イナバウアーじゃなくてクリムキンイーグルだったらあそこまで決め技になったかな
トゥーランドットをイナバウアーという曲だと思っていた人も(´・ω・`)
浅田真央がイマイチな点数だった後に満面の笑みで解説してた荒川の顔が忘れられない
そもそもイナバウワーは荒川オリジナルの技じゃないのに、
なんで荒川の専売特許みたいになってるんやろ?(´・ω・`)
>>842
金がゴールじゃなくてスタートなのは他のメダリストにはないところだよね >>852
羽生はグランプリファイナル優勝してソチの大本命として乗り込んで金メダル取ったじゃん >>852
スルツカヤ自爆はビックリしたけれどサーシャコーエンはメンタル弱いのわかってたからまぁ 浅田真央が正当に評価採点されなかったのは何でなん?
みどりは天パなのかな
顔とスタイルもだけど、髪質も気の毒だな
>>838
山田コーチはテレビでも言うのよくなかったな 浅田真央がコケる場面をパネルにしてニュースで扱ってたがあれはアイコラじゃないの
女子ではハイリスクローリターンやん だから誰も跳ばんねん
安藤美姫って4回転飛べるのにトリプルアクセルできなかったのか
>>850
本当に気持ち良さそうで伸びやかで
最高の演技だったと思う
それが五輪で出来たというのがすごかった >>848
トリノ唯一メダルで最後の最後に取るあたりも強運だと思う >>882
アクセルは前向きに跳ぶからそれを怖いと思う人もいるんだって 女子は常に本命が金を取れないので今回は
ザギトワかソツコワが金だな
本命が金だったのは94年のバイウルが最後
バンクーバーまでの浅田って可愛かったよな
ヒョロッとしててフワフワしてて
その後影がある意固地な人みたいになった
山田コーチは伊藤のことはボロクソに言ってたな
浅田が理想形だったからなおなのか
満知子今は宇野のコーチだもんなぁ。なんだかんだ言っても名伯楽よ(´・ω・`)
>>888
まあ、本当にトップの争いの最後は運の要素が勝敗を分けるんだろうね >>890
フィギュア王国愛知だとやっぱこの人が関わってきちゃうw シニアデビューした頃の真央ちゃん天真爛漫て天才で見てる人の気持ちまで明るくさせたもんな
>>901
愛知の選手で山田じゃないのって、中野くらいしか思い付かない 真央ちゃんは引退した後どうなっていくんやろ
スケート連盟の幹部には浅田真央嫌いの荒川が既にらってるらしいから幹部は無理なんかな
荒川静香ってめっちゃ怖そうだな... 鬼のように理詰めされそう...
トリノで金メダルとっても長野五輪タラちゃんみたいなものだからなぁ
真央ちゃんデカくなったもんな
最終的には164cmだろ
でも安藤もそれくらいだったかな?
>>909
俺もトリノの時期が絶頂期だったと思うが >>911
伊藤みたいにたまにテレビに出て、壊れてる人扱いされるのかな 伊藤はジャンプを跳ぶ身体能力が備わっている
浅田や荒川は背が高く手足が長いので、身体が成長していくと多回転のジャンプが飛びにくくなる
真央の技術に荒川のクレバーさがあれば文字通り最強だったような
バンクーバーショートってキムと点差どのくらいあったんだっけ?
>>898
でも家に置いて資金援助取り付けて来て支援しまくったんでしょ?コーチと言うより身内感覚だったんじゃなかろうか >>893
ザギトワはロシアンタイマーが発動しかかってる予感
今回メダルとれなきゃ北京は無理そう >>911
荒川静香氏は既に新たな才能を嫌ったりするところのある癖の強い中年オッサンの風格があるのがなあ。。
自分で私は上 選手たちをお前らは下 って線をガシィッ!と引いてきてるよな 長洲未来も全米で3A成功させても優勝じゃないんだから男子の4回転と違って女子は3A必須ではないんだよなぁ
まあキムヨナが国ぐるみで金を取らせに来てたからなあ…真央ちゃんは気の毒だったわ
当時小泉純一郎が何かの会見で「えっ、トリノに出れないの?(´・ω・`)」
みたいな事言ってた記憶あるな
>>903
伊藤の実家は裕福じゃなかったから結構面倒みたんだっけ この撮影のせいでコンディション崩したって昨日やってたな
>>921
実の娘さんもいたから色々複雑だったらしい
それで遠慮のない親的言動になる >>928
当時、不覚にも最後の「BANG」に俺の心がやられたw 浅田真央は引退してからたまにテレビで見たりするけど、楽しそうで何よりだわ
>>930
浅田の天然好きだったけどな
子供だったんだろうけど、夢を聞かれて「ケーキ食べたい」とか可愛いw >>937
コーチのお子さんもいたのかなかなか複雑だ そういえば今回のオリンピックの番組には真央ちゃん出ないのかな
平昌だから出なくても良いんだけどね
>>934
途中から西武からスポンサーしたから金には困ってなかった キムヨナは韓国では英雄やけどフィギュア界では嫌われ者なん?
引退になった年のジャンプはグダグダだったけどステップはまだまだ磨きがかかってたからな
もう一種の3A中毒なんだと思う
ギャンブル依存症やランナーズハイみたいにアドレナリン出ちゃうんだろう
やっぱり真央ちゃんは次元が違うね
みとれてしまう
今の日本の選手にこういう選手がいないのが残念
アナザーストーリー最近浅田しかやってないな
どんだけ鋤なんだよ
ぶっちゃけ、真央が自殺するんじゃないかと心配したお
>>952
失敗のリスクがあることをさらに自身を虜にしてるよな >>940
>>938
羽生のプーさんみたいなコーチが金妍児に付いてた時だっけかな。金さんのプログラムは見栄えしたけど、浅田の演技の方が技術モリモリに見えたのでちょっと気の毒だった。 >>960
そういえば町田って何してるんだろw
あいつぶっ飛んでたなぁ やっぱこの3人は別格だわ
宮原ではここまでは無理やな
結果論だけど、この演技を最後に引退した方が
その後の苦しみは無かったな
>>949
荒川さんは氷上の表現も堅い
元々柔らかい表現が苦手なだけなんだと思う >>964
普通に凄いだろ ステップとか特別に上手いと思った >>945
絶対に韓国、キム・ヨナからめてくるから距離おいて正解でしょう >>964
いいよ
容姿含め足りない部分がないホールパッケージのスケーターだね 奇しくも、数日前に長洲未来が決めたよな
アメリカにも伝播した
>>975
やっぱいいよね
技術的なことはわからないけど、ステップとかも見てて飽きない >>883
責任転嫁しかしないネトウヨマオタ乙
>>873
>浅田真央が正当に評価採点されなかったのは何でなん?
よく言われるのは
3ルッツー3トゥループのコンビネーションが出来なかった+着地が悪かった >>950
真央みたいになりたいってロシアの子は沢山いるけどキムヨナみたいにってのは聞いたことない >>985
寧ろ浅田を超えるステップの美しさの持ち主はあまり居ないだろう 伊藤みどりって実は海外では凄い人気だったんだよなww
こんな人はもう二度と出ない気がする
20年くらい待てば出てくるかな
金取れなかったから世界の歴史的に後世に過小評価か忘れられちゃうのがかわいそうだな
mmp
lud20180526073110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518508700/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 5831 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 5621
・NHK BSプレミアム 5371
・NHK BSプレミアム 5281
・NHK BSプレミアム 5591
・NHK BSプレミアム 5081
・NHK BSプレミアム 5561
・NHK BSプレミアム 5991
・NHK BSプレミアム 5741
・NHK BSプレミアム 5821
・NHK BSプレミアム 5411
・NHK BSプレミアム 5211
・NHK BSプレミアム 5321
・NHK BSプレミアム 5931
・NHK BSプレミアム 5921
・NHK BSプレミアム 5811
・NHK BSプレミアム 5571
・NHK BSプレミアム 5601
・NHK BSプレミアム 5391
・NHK BSプレミアム 5091
・NHK BSプレミアム 5641
・NHK BSプレミアム 5941
・NHK BSプレミアム 5771
・NHK BSプレミアム 5581
・NHK BSプレミアム 5651
・NHK BSプレミアム 5071
・NHK BSプレミアム 5401
・NHK BSプレミアム 5072
・NHK BSプレミアム 5244
・NHK BSプレミアム 5355
・NHK BSプレミアム 5808
・NHK BSプレミアム 5683
・NHK BSプレミアム 7191
・NHK BSプレミアム 6151
・NHK BSプレミアム 5407
・NHK BSプレミアム 5916
・NHK BSプレミアム 5567
・NHK BSプレミアム 5219
・NHK BSプレミアム 5476
・NHK BSプレミアム 5478
・NHK BSプレミアム 5815
・NHK BSプレミアム 5924
・NHK BSプレミアム 5939
・NHK BSプレミアム 5935
・NHK BSプレミアム 5925
・NHK BSプレミアム 5234
・NHK BSプレミアム 5584
・NHK BSプレミアム 5932
・NHK BSプレミアム 6591
・NHK BSプレミアム 5809
・NHK BSプレミアム 5819
・NHK BSプレミアム 5607
・NHK BSプレミアム 5049
・NHK BSプレミアム 7101
・NHK BSプレミアム 5436
・NHK BSプレミアム 5602
・NHK BSプレミアム 5830
・NHK BSプレミアム 6891
・NHK BSプレミアム 5083
・NHK BSプレミアム 5650
・NHK BSプレミアム 5343
・NHK BSプレミアム 5593
・NHK BSプレミアム 5369
・NHK BSプレミアム 5467
・NHK BSプレミアム 6561
・NHK BSプレミアム 6631
08:51:58 up 26 days, 9:55, 0 users, load average: 9.88, 11.32, 16.38
in 0.23608684539795 sec
@0.23608684539795@0b7 on 020822
|