◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 6171 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528868311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みんな、コントラストの原理を使ったペテンに騙されちゃダメだよ
元々は『【人類史上最悪の犯罪国家金王朝北朝鮮】をこの世に存在させておいてはいけない』という話だったのに、
北朝鮮が「核ミサイルを手放すかどうか検討するニダ」と言ったらそれだけで御褒美をあげるという話にみんなで寄ってたかって持っていこうとしておる。
「拉致被害者が戻ってこなければ、制裁の解除はおろか1円の援助もすることは無い」と言っていた日本が、「拉致被害者を返すかどうか検討するニダ」と言っただけである北朝鮮に“制裁 の一部解除”という御褒美をあげたのと同様に。
こんな『真っ逆さまの基地外沙汰』だらけの此の世が神の創造物である訳がない。
異論は有るかい?一神教信者の皆さん。
以下、 NHK総合を常に実況し続けるスレ 146589 地方移住女子
http://2chb.net/r/livenhk/1528864395/3-66 そりゃ変なおっさんの戯言で動いて死人の山では洒落にならない
Dukeはマトモな脳研究でも一流。日本人PIも複数
遠隔透視の能力があったらエロ目的で使っちゃうだろうし
ありえないな
むしろさっきのあんちゃんとかマリックの手法を研究したらよいのではないか
こういう手続にシビアなのが米国流。レアな現象救うのは苦手ね
コールドリーディングの技術を教えてもらいたいものだ
動物的危機感地能力が残ってることがわかった
って書き方すると一気に説得力を持つようになる
アルファベット一文字書いた
透視したら開いて
これ。報酬で強化させたらいいんじゃね。当たったら、報酬倍とか
イルカはテレパシーで会話してるって言われてたけど超音波使って普通に音で会話してたってわかったしな
まあ、これからは中国が引っ張りそうな気がする。占いに2000年以上の歴史あるからな
イメージを送れと言われても、どうすれば送ったことになるのか(´・ω・`)
>>39 防音室、むちゃ高いのよ。1000万円単位の研究費
VRやってる工学系のラボはこういうとこ突っ込めばいいのにな
今は生体センサーであれこれデータとれる。実験のコントロールも楽
>>47 理系ではなく文系の研究と文科省から誤解されているのでしょうか?
ランダム性とかゲーム理論での前提作ると変わってくるよなあ
『本物』の超能力者連れて来てその完全ランダムの実験で正解率100%になってからきてください
>>54 されてない。実験心理は大型予算取ってる所多いよ。
有名所はチンパンジーのアイちゃん。あれは頭いいから有名じゃなくて、
こういった頃にきちんと計測した系を作った頃よ。初期のパソコンで
前もこの番組見たが、明治大学のこれ、いまだになにをやってるのか良く分からん。
暗号解読の分野では乱数発生器の乱数は本当の乱数ではないと考えられているらしい
今、SNS-twitterでトリガーになって意識がガラッと変わることが起こり得る状況
>>60 wikiで出演者見てみたら
こんな人出てたっけ?ってのがいっぱいいたわ
>>73 ヒトは乱数の中に規則性を見つけてしまう認知ギャップがでかい
>>60 あれは仮説検証型の良質な科学番組だったよ。また復活しねえかな
精神はエネルギーであると判明するだけでも大発見ではあるな
80年代より前の目線で見たらインターネットはテレパシーだよな
いろいろシンクロしやすくなってるんで、独立の小さい情報源持つのを勧めるわ
自分は図書館で昔流行ったようなテーマを拾ってる
>>82 関口宏のワンダーゾーンも良かった
放送期間1992年4月13日〜1993年3月22日
竹内薫さんは良質な解説者だけど、理論畑の人だからな。実験の泥臭さや裏を知らん
俺は「”超”能力ってくらいならスプーンを曲げたり、正答率10%あげる程度のしょぼい能力のことを言うな」派
実験結果って、見ようと思わないと出てこないんよ。割とオカルト
ここの論理、おかしいよな。
ESPが存在すりゃ便利だろ。ケータイ代が浮かせるんだから。
ハゲはじめたとき「髪の毛生えろ」って念じたら実際生えたし
夢のある分野だよ
(´・ω・`)エスパー側の人を出すわけにわNHK的にいかんのかな
>>104 「チ○コ立て」と念じても立たないのはなぜ?
マイナー微生物での感染症だろうな。今は抗生物質でおさまるだろう
10代女子はこういうの惹かれるんかね。最近、妙なリアリスト多くなってつまらん
こんな手あかのつきまくったネタをやるようになったのって
と学会連中が出るようになってからだっけ?
まあ、アポロ月着陸とかも出がらしではあるけど面白かったからねえ(´・ω・`)
>>123 現代的なテーマは拡散の仕方とメカニズムだよね
要するにカーナボン死んだざまあみろつってるんじゃん
本当は呪いが怖いから
安心をしたいがために一見科学的っぽい屁理屈をこじつけているのだろうな
今回も完全に解明できなかった
モヤモヤするものが残った
乱数のやつも否定されてたな
他の大事件では偏りが発生してない
レッツランゴー
なかなか流行らないね(´・ω・`)
男が走っても需要ないだろ
カーリングとかバドミントンとか下手したら新体操
紳助の子分のお馬鹿トリオて
つるの剛士と長嶋一茂とあと誰だっけ
むしろタレント無しでスタッフが走りながら撮影した映像だけで良いのでは?と思いつつ視聴
>>165 タラコとつぶやきのナレーションだけは勘弁してください
お、三島じゃん。
ここだと、源兵衛川→柿田川湧水かな
ここバブルの頃ドブ川で、住民たちが必死にさいせちしたんだよ
>>179 じゃあ河原の踏み台みたいなのも新しいんだね
>>182 スポンサー様の提供品だから脱ぐに脱げないのかな
スタッフは半袖なのに
奥貫薫さんに耳元で囁かれながら果てたい(´・ω・`)
東京→新横浜→小田原→熱海→三島→沼津
こだま停まり過ぎと思ってた子供のころ
ガード下
昔の仙石線の西塩釜〜本塩釜ガード下は面白い&怖かった
さくらももこに許可とってんのかな、まあ地元だからとってそうだけど
>>210 歌えヘドロよ、世界お金持ちクラブの歌を!
>>213 おじさんはExcelで取材予定管理しています
三島玉川だっけ、ここのサイクルベースあさひでチャリ買った
>>223 もともと停まってなかったのかな
記憶違いかな
>>221 岩崎恭子と認識できるお前がすごい
俺だったら普通に通り過ぎる自信がある
この辺たまに、ドーン!ドーン!って一日中音してることがある。
砲撃訓練で。
>>226 本物だぁ〜・・・とおもって、じっと見てたら睨まれたお。
10年ぐらい前の話。
これのロケ見たことあるけどびっくりするくらい大人数で一列になって走ってた
>>227 うっせーよって壁をドーンと叩きたくなるね
>>226 通行人に笑顔で手を振りながら歩いてたんじゃないの
>>231 うなぎが有名なんだ三島て(´・ω・`)
誰が使ったかも分からない柄杓でよく飲めるな(´・ω・`)
>>227 戦車の幹部養成コースで74式・90式・10式と各車種を一通り撃たせながらの訓練等もあるから演習頻度高いっぽいね > 富士山の演習場
近所に女子高があって、毎日、部活の終わりに。汗まみれになった陸上部のJK達が飲んでる柄杓
・・・・・・・という設定にしておこう。
三島市・伊豆の国市「沼津市の海際獲得はずるいよな」
(左下の赤ポイントまで海岸線は沼津市)
正月に三嶋大社に参拝したときは、まじ、びびった。
何十人もの、JKのバイト巫女だらけで凄かった・・・(*´Д`)ハァハァ
あれ、へんなルートだな。
上野〜押上だとこの橋通らないだろ、猿江より南だぞここ。
カメラマンのおっさんが1人で走った方が面白い番組になりそう
つるのがツマンネ過ぎるのかも知れんが
>>262 アッキーに比べれば全然良いよ、つか前回なんか北陽虻川だし。
この番組の面子だとつるのが一番良いと思う。
>>221 安室奈美恵とエレベーターで2人きりになったのは一生の思い出
吉川のふかしで一番酷いのは姫路城だかの血の天井じゃね
敵対する剣の流派の幼いトップを
情け容赦なくズンバラリン!
戦の無くなる時代にこいつら何やってんだろうなぁ
って思われていたのかも
オールに鉄芯でも入ってたんかな
木じゃ切られちゃうし
あれ?極めて実話に近い「刃牙道」では武蔵は圧勝だったらしいよ。
むしろ相手の名前すら忘れていたくらい・・
戦国無双4の佐々木小次郎はロンゲ白塗りサイコちゃんでわらた
ハッタリ利かさないと剣術家なんて生きていけないもんなぁ
>>273 くそ真面目にやって死んだらそれで終わりだしな
生き残った者が最強
>>280 でも弱くはなかったはず
小次郎の実力は普通
あいつにとっての普通は常人には達人レベルだと思う
小次郎側だって、道場剣法全盛期の人じゃないし
足運びが現代と一緒だったとは思えないけどなぁ。
>>284 そうでもしなきゃ剣豪なんて役立たずだし食っていけないしなあw
>>289 道場や試合なら正々堂々やれば良いと思うけどな
後ろから斬られる戦なら何でも有りだろう
>>291 本当にねぇ
武蔵のそういう所が胡散臭さを引き摺る
武蔵は仕える主も守るべき領地もないんだから武士ですらないじゃん
>>291 実際は宝蔵院とはフレンドリー対戦だったみたい
最初武蔵が勝って次戦はわざと負けたり接待プレイもできた人みたいだ
宮本武蔵てのは弟子含めたユニット説てのもあるな
武術に長けた武蔵(本体)書に長けた武蔵、絵画に通じた武蔵と色々いたとか
三階級制覇したのに褒めて貰えなかった亀一家みたいなものかね
え、武蔵は関ヶ原のとき34歳だったのか?
しかも色々な決闘のあと?
>>311 今のは大坂の陣じゃない
関が原のときは18くらいだったような
誰も天下一と認めてくれない
天下一武道会があれば・・・
>>321 その要望を受けての寛永の御前試合なのですね
>>321 シグルイみたいな真剣の大会実際やるとメチャクチャ相討ち多いらしいな
生産的じゃねーわ
サッカーも逆足使えるほうが能力上がるとかあんのかな
中坊の頃利き手でスマッシュばかりしてアバラが変形した俺にはとても痛い話
>>332 スマッシュ打ちまくるって千堂に憧れたボクサーか
でもそれってつまり普段やらないことやればいいってことに収束しない?
筋トレも効きうで以外の方をしっかり鍛えろって言うしな
バランスは大切だもんね
>>338 メンドイからと片手でタイピングしちゃいかんな
ストレスが溜まると早死にし易いって事は
不細工や禿げやデモも早死にしてるのかね?
ええじゃあ小学生から毎日ストレス溜まって今は毎日胃腸狂ってる俺は死ねっていうのか
UFCでもクートゥアは50まで戦ったから節制すればいけるんやろな
山本昌ですら50歳まで投げれたんだから
日本最強の剣士なら戦に出るのも楽勝だわな
>>356 そう聞いた。
まさかの子供斬りで相手の動揺誘ったんじゃないか、とか
武蔵って剣の腕は立ったのかもしれないが自慢の剣でも戦働きで結果出せないから武士として雑魚でしかないのよな
備中松山城の修繕も戦国から数十年経つと忘れてて間違ってつくったりしてる
イオリってそのイントネーションなのか
栞と同じかと思ってた
>>368 戦も減ったからなぁ
だから剣術を売りにするしかないんだろうなあ
今だって最初期より進んだ食道がんは容易な病ではないけどね
いやあ無理じゃ
自分の存在が無かったことになるなんてこれを癒せる概念などあるのか
ドラマにしたら面白そうな人物なのに大河の武蔵ときたら
>>382 死んでも覚えていてくれる存在がいれば良い
それすらも消えた時が本当の死
自己プロデュース能力には長けてたんだろうな
弟子に優秀な策士がいたのかもしれんが
二刀流は、それで戦ったんじゃなくて稽古のためだったって説明が一番つまらなかったわ
二刀流でたたかえよ二刀流で
現代人の価値観で歴史上の偉人の価値観を語るのは如何なものか
水の例は皆言う事だからなw
極意なんてもんはそういうもんだけど
>>402 徳川綱吉の生類憐みの令までは
日本人はたいそうケンカばやくて命知らずな感じだったかな
いまの学説だと
脚気で日本軍人数万人を殺した鴎外は断じて許すまじなクソ野郎だよ
サンナさん自宅周辺スウェーデンの首都なのに随分と田舎な風景で驚き
お母さん綺麗な人だし娘も可愛い
というかパーティに来てた人も小綺麗な人のばっか
ルバーブっぽい色の何とかって野菜が売ってたんで期待して買ってみたら
本当に色だけで何の変哲もない味でがっかりした
スウェーデンってフリーセックスの国というイメージしかない
やべーこれ「耳すま」がウツ映像ってのと同じ理屈でけっこうな鬱映像かもしれん
>>412 孫の名前もつけようとして子供に猛烈に拒否された鴎外
青い目って強い光に弱いから夜でも薄暗くするんだっけ
>>447 まあちょっとそれあるかもw 家族のあり方が違うよね
夜にピアノの練習って隣の家とどれくらい離れてるんだ?
>>447 それな
ありえないわこういう時間がもったいないと思ってしまう
まぁ、テレビ見ながら実況するだけだけどさ
>>451 だよねー
まあ北欧にも仲悪い家族は山ほどいるだろうけどw
北欧住宅は気密性が高いので外に音は漏れにくいのかも
オサレなワンコ部屋
オイルヒーターって必ず窓辺に置いてるよな
>>453 なにもしなくても死ぬんだから 仏教でも勉強しろ
>>466 冬になるとずっと夜だったりするから
せめて明るくしたいのでは
温水洗濯なのかな
動いたり停まったりして何時間かかるんだろ
北欧で紫外線を浴びれる設備の話があるけど、あれ紹介してほしい
文字だけの種か
写真ないと品種のイメージ湧かないだろ
切り抜きかと思ったら、紙の植木鉢づくりだったのかw
子供のころスウェーデン人の友達がいたよ
スウェーデンに帰ってしまったけど元気かな
北欧に嫁いだ日本人というとF1レーサーの嫁がいたよな
>>486 上手くすれば向こうからお誘いしてくれる
はず
どうせならイタリアとかフランスとかの美味しいもの放送してほしいなー
>>501 具だくさんのサンドイッチとか食べるのに困るよね
さっきのルバーブパイでも感じたがかなり大雑把な作り方でアーモンドペーストは均等には混ざってない
でもこの手作り感がスウェーデンらしいのかもな
>>475 今仏教ならインドよりもタイ、ビルマ、ブータン、スリランカ
>>513 タイは行ったわ
イメージ全然違って面白いな
なんか炊き出しとかやってるし、食べなかったけど
>>508 だよねえ。昨夜このチャンネルでやってたスイーツ番組のシュークリームも重ねすぎて食べにくそうだったw
落書きしてあんな家に住めて暖かな家族に囲まれて船に乗れるとかうらやましぃいいいいいいいい
ジーンズにグレーの靴下、白いスニーカーなのがオサレ
パワハラがないなら移住したい
でも税金高いんだよね
>>538 そこだよね
仕事ゆっくりしながらコーヒー飲んだほうがいいみたいな
>>538 食べることしか考えてなかった
おしゃべりしなきゃいかんのか
こういう番組っていい事ばかり紹介するから羨ましい生活だなって思うけど、不便な事や悪い面も知りたいもんだ
幸せそうな雰囲気しか撮してないけど実際はスウェーデンにもいろいろあるんだろうな
>>542 会社整理するのとかけっこうシビアだよ
「儲からない会社は畳んでもっといい仕事をしろ、教育費は出してやるから」って感じらしい
そういや北欧行った人がナマポと年収500万が同じ生活でムカツクとか言ってたな
日本だと警察消防自衛隊などがフィーカしたら市民様からクレームが来そう
>>531 日本はチェックとか厳重で、非生産性の工程が多いんだろう
品質、安定性を無視して生産性だけ1.5倍と言われてもなあ
こいつ絵下手だし日本じゃ使いものにならない奴らだろ
>>550 何年か前に読んだブログだと凄い差別されるって言ってた
>>551 物が高い、飯がまずい、日本みたいにいろんなことがキチンとしていない
サービスがあまり親切ではない
だからヨーロッパに日本人デザイナーが行っちゃうのか
ミレニアム(ドラゴンタトゥーの女)ってスウェーデンだっけ?
ブリッジとか北欧のドラマとか映画ってスゲー陰惨だよね
日本で働いたら「あいつまたフィーカしてる」って言われそう
>>564 行政とか介護のサービスは充実してるんじゃなかったっけ?スウェーデンは
その分、税金高いらしいが
>>567 日本じゃ競争激しくって職につけない奴らも絵下手民族の国じゃ引く手数多だろ
>>563 白人至上主義って事?
有色人種は肩身が狭いのかな
>>578 日本から見ればもちろんそう
でも最近は「年金と公的医療サービスだけじゃ将来が不安」と言われているらしいが
>>578 介護って、とshよりは早く死ねの国だろスウェーデンって
おれもこの前ファミレスのドリンクバーでよく使ってる一杯分の茶漉し内蔵の耐熱ガラスカップ買ったわ
ウチの近所に旦那さんが北欧、奥さん日本人の夫婦がいるけど、夏から秋にかけて向こうで暮らして冬から春にかけて日本で暮らしてる
>>583 ヨーロッパは乾いてるよね
だから連中は日本人みたいに綺麗好きではないしそれで困らない
イースターに魔女は関係ないはずなのにね
土着の祭りとくっくいたのかな
変なナレーションと思ったら一色紗英なのか。懐かしいけどどうでもいい
>>591 汗ばんでベタベタとかないのならうらやましい
>>601 http://www4.nhk.or.jp/P4937/21/ 一色紗英
【プロフィール】
東京都出身。女優。3児の母。
20歳の時にファッションブランドを自ら立ち上げ、今年20周年を迎える。
アトリエを葉山に構え、現在はカリフォルニアと葉山に拠点を置いている。
だって
>>591 うらやましい〜。この時期掃除さぼってると悲惨なことになるにっぽんw
でも頭の中は夏休みのアバンチュールだろうね
地中海とかその辺で
>>563 今は移民が押し寄せているからまた違うかもな
ノキアの国だっけって思って調べたらフィンランドだったw
もう区別つかないなw
一色紗英は昔かなりヤンチャしてたと自分で言ってたな
写真見たけど納得した(´・ω・`)
そういやワールドカップでスウェーデンが出てくるけど、わりかし近いしホーム感覚なんだろうなと思う
どうもー とか まいどありー みたいな感じで言うのがタークか スウェーデン語もドイツ語の仲間なんだな
>>582 記憶曖昧だけどホテル行ったらおっさんに売春婦か言われたとかなんとか
スウェーデンというか、北欧料理はまずかったって、オーロラ見に行った同僚が言ってたよ
レシピなんてクックパッドで調べろw
クソみたいなのが沢山ヒットするぞw
ニシンは酢漬けのやつに玉ねぎを載せて食うやつが美味い
年寄りには厳しい国みたいだな
延命とかも医者がやめるように説得するような国だろ
>>656 美味しそうなイメージが無いな
肉に、ベリーのソースとかかけてそう
>>666 イケアの食堂なんて、日本の食材使ってるのに美味しくないんだもの
何となくロシアっぽさあるなあ
どれくらい文化的なつながりあるんだろう
>>670 西の方は食べるのかな?東京は一般的じゃないな
オランダ人もベルギー人も好きなニシンはドイツ人も大好き
ハンブルクとリューベックとブレーメンで食った
>>684 そうなのか、年越しそばはニシンそばにしている。
>>678 こんな所で(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ発見!
そんな風に思ってたの自分だけかと思ってたわ
>>690 とりあえず外人どんな生活してんのかなぁ?って感じでみてる
JR立川駅ホームの立ち食いそば屋でニシンそば食えるよ
この人の家が特別なのか
スウェーデン人のご家庭はイースターの度にこんな豪勢なパーティしてんのか
>>700 ここにもいるから三人は磨きにしんだと思ってたんだな
>>709 面倒くさいな〜とか腹の中では思ってるのかもね
フランス人のパーティ好きは有名だけど北欧も似てるな
>>706 でも、スウェーデンだったかは、無駄な延命治療は止めとけって医者が
延命治療拒否するような国だろ
だよな
ご飯やパン等の炭水化物が欲しい
酒飲む人は要らないかもしれないが
ものっすご、美味しそうな料理だ!
こういうの大好き
見た感じは美味しそうなんだけど、多分味付けが違うんだろうな
>>711 ここにも仲間が!
>>716 ね〜身欠きってなんなんだよ?って感じです
まじかよ
家族親戚仲良すぎ
大皿から一日中、取って食い取って食い
>>737 ゆうちゃん、そろそろ働いたら?とか聞かれるんだろうな
>>741 「ぼくのエリ200歳」って、ホラー映画くらいしか思い浮かばない
これ見てたら再来年にある法事のこと考えて鬱になってきた
>>736 良いねーそういうの
延命って本当好きだった人間まで憎むぐらい大変な事になる
>>745 タイトルだけ聞いたことある デンマークならトリアーとか好きなんだが
>>737 ねぇねぇ、なんでお兄ちゃん部屋から出てこないの?
>>741 ベルイマンは世界的な映画監督、野いちごや冬の光とか
>>756 だよねえ
うちの父は呼吸器とか延命とかやらずにあっさり逝ってもらったわ
>>749 大学まで出して貰って、税金も払ってないの?って
そのブルーベリーをジャムにしてなぜパンケーキに乗せないんだw
しょうがないからフローナは俺がもらってやってもいいぞ
数日ならこんな生活もいいけど、一生これは耐えられないかもしれない
スウェーデン料理を安価に試すならIKEAだな
この一族って皆さん美男美女 スウェーデンって世界一イケメンが多い国だったかな
去年の夏のベリーを凍らせて保存して必要なときにジャムを作る
>>774 ラザニアとか鮭食べたけど、もういいです
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
クラウドベリージャムってスウェディッシュポップのバンドまだ活動してるのかな
スウェーデンの女と結婚したら毎日これを食わされるのか
>>781 そう
近くにコンビニもラーメン屋も無く
畳の上でゴロゴロ出来ない生活
>>765 それも愛だと思う
嫌いにならないで済んだ、死を願わずに済んだんだよ。
>>782 自分はミートボール食べたが2度目はないw
毎回ソフトクリームだけ食べてる
>>791 お菓子は作ってるの見ると砂糖の量に引く
なんか結構甘いものとってそうだけと、ロシアみたいな太っちょはいないな
なんでだろ?
縦に伸びてるのか?
>>795 叔母がもう何年も「ただ死んでない」だけの状態で生きてるから、そうはしたくなかった
そうなっちゃうと自力で死ねないから誰かが手を下すことになる
>>820 年を超えるとツライねー
どんだけ医療費が注がれているのか…
>>824 白人は日に当たらないと駄目なんだっけか
>>765 うちの母親は「延命治療とかしていらない」って言うから
「その旨書いておいてね」って言ったわ
>>826 寧ろ自分で作った方が量抑えれるからいいだろ
>>766 大学の学費無料、さらに毎月数万円が政府から支給。返済不要。大学生であるというだけで
所得に関係なく希望者全員に。
期待してた番組と全然違ったな
ターシャとかああいうふうな番組だと期待してたら肩透かしだったわ
>>820 わかる、102歳こないだ送ったよ。
もう誰もどうにも決断出来ずに、入院費を必死に払うだけが何年も続いたよ
>>830 叔母の介護費で例えばどれだけの子ども食堂ができるかと思っちゃうんだよね…
>>837 イギリスに来たインド人が鬱になったとか見たような
太陽光みたいなライトがあるんだよね
>>838 目の前でそういう事態になったら
胃瘻なんかはしないって言ってたダンナが
このまま食べないと数日もたないと…で胃瘻しちゃったよ母親に
>>848 それは自分の親じゃないからそう言えるんだよ
>>847 払った入院費の何倍もの税金やらなにやらがry
>>852 本当だよ
本人だって意識無いけど、しんどいだろうと
>>846 そういう人を救うための高い税金なんじゃね?
>>853 なんとかして欲しいよね
巨大化する医療費(の無駄ともいえる部分)
>>855 死なせてあげるのも愛だって風潮には、ならないんだろうなー
これ単発?
もっと見たいわ
ひふみんのコーナーも込みで
wow信号なんてものが昔あったが、これはomg信号か
ノイズって掃除のおばちゃんがけつまづいちゃったのか
そんな簡単に 中性子星が合体するもんかね
何万年かに 1回じゃないの ?
アメリカ イタリア チリ 全地球的な追跡ってのが格好いいんだよなあ・・・天文(´・ω・`)
世界中の天文学者に共通の課題があるって凄いな
競いつつも情報は全部オープンにするんだな
なんでこいつらいつもいちいち、嫁と観測を天秤にかけたアピールすんの???
>>924 仕事と実況を天秤にかけるとか格好ええやん
それと同じ
>>924 今後カミさんに死ぬまで愚痴られるから、その言い訳
>>937 南海高野線がうつっていたから、和歌山県の橋本から極楽橋のあいだかと
>>937 高野山を知らんとか無知にも程があるだろお前
>>939 高野山は知ってても、和歌山県って知らない人は結構いるんじゃないかな
江守徹今どうなってるのかな?
最後にテレビで見たのいつだろ・・・
>>941 マジかよ
エベレストがヨーロッパにあると思ってるようなもんか
>>946 職場で高野山行ってきましたーってお土産配ったら、「お寺だから京都?」って人と「なんばから南海高野線出てるから大阪」って人がいた
●6/13(水) ケント・ギルバート×北村晴男【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>;t=186
【26.8万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.6)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.1)/TheFact(7.2)
言論TV(3.9)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)
■今日から日米弁護士共演が隔週で始まります。地上波のもりかけフェイクニュースに飽きた方はどうぞ!
shall we do と江守さんが言うのが良かった
>>969 嫁にはいったのか?ビジネスは成功したのか?ねー
この人、ほんとVTRの中味は置いといて、自分語りばっかりだな
>>966 >>967 ありがとう
マジか・・・25歳に見えん
昔の人はしっかりしてるなぁ
ギリ今の自分の方が年上だけど、全然お子ちゃまだ(´・ω・`)
帰ったのか旦那は日本人なのかな
ブー妻そんな早く亡くなってたのか
>>974 25ってあんなもんじゃないか?
俺がオッサンだからかな
>>981 80代になっても頭に金盥を落とされてます(´・ω・`)
昔、大学から高田馬場まで歩いた時に
「あれが高木ブーの家だよ」と言われても半分疑っていたけど
本当だったんだ(´・ω・`)
>>985 親がしてくれるにしても、自分でできるようにはなっとかないとな
>>998 こころ旅だと政治関係以外は映しまくりで(´・ω・`)
-curl
lud20250121071522caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528868311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6171 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6061
・NHK BSプレミアム5871
・NHK BSプレミアム5851
・NHK BSプレミアム 6166
・NHK BSプレミアム 6746
・NHK BSプレミアム 5181
・NHK BSプレミアム 6967
・NHK BSプレミアム 6724
・NHK BSプレミアム 6977
・NHK BSプレミアム 6667
・NHK BSプレミアム 6675
・NHK BSプレミアム 6078
・NHK BSプレミアム 6742
・NHK BSプレミアム 6797
・NHK BSプレミアム 6766
・NHK BSプレミアム 6573
・NHK BSプレミアム 6740
・NHK BSプレミアム 6870
・NHK BSプレミアム 6637
・NHK BSプレミアム 6814
・NHK BSプレミアム 6770
・NHK BSプレミアム 6915
・NHK BSプレミアム 6180
・NHK BSプレミアム 6089
・NHK BSプレミアム 6122
・NHK BSプレミアム 6172
・NHK BSプレミアム 6154
・NHK BSプレミアム 6086
・NHK BSプレミアム 6055
・NHK BSプレミアム 6177
・NHK BSプレミアム 6335
・NHK BSプレミアム 6146
・NHK BSプレミアム 6596
・NHK BSプレミアム 6670
・NHK BSプレミアム 6517
・NHK BSプレミアム 6811
・NHK BSプレミアム 6981
・NHK BSプレミアム 6259
・NHK BSプレミアム 6331
・NHK BSプレミアム 6684
・NHK BSプレミアム 6871
・NHK BSプレミアム 6083
・NHK BSプレミアム 6457
・NHK BSプレミアム 6738
・NHK BSプレミアム 6520
・NHK BSプレミアム 6983
・NHK BSプレミアム 6743
・NHK BSプレミアム 6778
・NHK BSプレミアム 6894
・NHK BSプレミアム 6570
・NHK BSプレミアム 6991
・NHK BSプレミアム 6126
・NHK BSプレミアム 6999
・NHK BSプレミアム 6600
・NHK BSプレミアム 6911
・NHK BSプレミアム 6330
・NHK BSプレミアム 6481
・NHK BSプレミアム 6562
・NHK BSプレミアム 6839
・NHK BSプレミアム 6862
・NHK BSプレミアム 6896
・NHK BSプレミアム 6223
・NHK BSプレミアム 6533
・NHK BSプレミアム 6574
・NHK BSプレミアム 6851
12:35:12 up 19 days, 13:38, 0 users, load average: 10.71, 9.60, 9.04
in 2.7694070339203 sec
@2.7694070339203@0b7 on 020202
|