相変わらずOPゾクゾクしますわwww
だがクーブリックはこれを一切認めていないという
VRゲームで「シャイニング」作ったら、めちゃくちゃ怖いやろうな、、、
>>8
キングおこで自分で作り直したのよ
そしたら変だったw >>1乙
>>8
キングは気に入らずに自分で撮ったやつもあったような(´・ω・`) >>11
2001年も時計仕掛けもアイズワイドシャットもお前わからないじゃん ささくれ立った割れ目から覗くシーンは奥さんを強制性公した暗喩(´・ω・`)
なんでドローン映像は安定してるのにヘリで撮った空撮は
ブレるみたいになるの?
オープニングかっこよかったな
サッカーみるのやめた
キングがこの映画を好きじゃ無い理由が最初からジャックニコルソンが狂ってるように見えるからとか
>>27
映画としての出来は凄いけど
原作とはかなりかけ離れてるからな。 なんかの映画のコメンタリーで今の空撮の余ったとこ使わせてもらったと言ってた気がする。
アメリカのお金持ちの別荘は金目のモノも多いから
管理人置いてるとこは実際にあるそうだね(´・ω・`)
この母親が何度観てもミスキャストだと思うんだよなw
もうとっくに死んでると思ってた感のある、ジャックニコルソン
日本でいう、大村崑みたいなもんか
ちゃんと見るのたぶん初めて
途中から覚えてるけどいつ見たんだか
だ〜れだ?
仕事でコロラドやオレゴンに滞在してた事あるんだけど、
真冬は大雪でホントに道が閉鎖され孤立状態になる場所が多くて参ったなぁ
確か、スティーブン・キング自身の孤立した経験から生まれた作品だっけ? ミザリーの方だっけ?
この女優今精神病かなんか患っててそれテレビで見世物にしたとかでテレビ司会者が批判されて棚
>>63
ブレードランナーのハッピーエンド版のラスト(´・ω・`) もう既に怖い。この面接のオッサン、絶対ズラだし(´・ω・`;)
ニコルソンこんな若かったのか
小さい頃見たときはおっさんだと思ってた
今ならネットあるからこんな仕事余裕やな(´・ω・`)
おもしろいこれ?ジャックニコルソンがあまり好きじゃない
シャイニングはアマプラとネトフリで配信してないからありがたい
>>56
ホテルの霊で徐々に正気を失って行くようにして欲しかったんだろ。でもこの主人公の過去に息子に大怪我させた前歴があるのに。 人付き合い苦手だからこんなが仕事したい(´・ω・`)
>>30
怪演どうこう以前にこの前後辺りから妙に大袈裟な表情造りセリフ回しが目立ち始めたからね
しかし画質がもう一つな印象だな
これじゃCSと大差ない様な >>128
レディプレイヤーワン公開時はアマプラにあったな >>85
今度公開されるシャイニング続編には出演しないの? 出遅れた。以前のリングといい、プレシネはホラーも扱うようになったのかな
>>126
ニコルソンの怪演もすごいけど、作りがすごいから観といたほうがいい 子供はちゃんと学校のアンケに書いてたのに…(´・ω・`)
>>122
こういうのが本当不快死んでくれねえかな
サッカーでも見てろよガキが >>128
これを見たらもっと嫌いになるかもしれないが
一周回って大好きになるかもしれない >>126
個人的にはホラー映画ベスト5を選ぶなら、必ず入れる作品。 >>119
緑色の悪魔の顔ついたトラックが暴れるの?だったら小学生の時のヘビロテ映画w (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
>>139
昔は「悪魔のはらわた」とかやってたのになぁ &t=jpeg&q=70&w=600 ニコルソンの代表作はカッコウだけどこれはその次くらいにいいな
シャイニング10回ぐらいリクエストしたわ
ホラーやってほしい
>>174
あの作品のインパクトを超えるのは無いと思う >>136
そうだね
カッコーの巣の上では顔芸はさほど印象に残らなかった キングと言えば「イット」
のリメイクって結構ヒットしたらしいけど、いい出来だったんかね?俺はオリジナル結構好きなんだが。
この女の人もホラー向きな顔してるよね キャリー的な
>>135
作家だと印税1割だから10万部売れれば生活できそうだけど
それが長続きするかだろうな キャビンフィーバーという言葉を知っておくとよいかも
同名のホラーも面白いけど
初見書き込まないでほしい
ムカつく殺したくなるから
イマジナリーフレンドってこのころにはもう心理学的に
あった認識なんだ
>>168
中年でアル中になったダニーのお話しだそうだ >>139
アナログ時代のBS2は、スペースバンパイアとかも深夜枠で流してたねえ レディ・プレイヤー1でのここの再現は素晴らしかった
素晴らしい空撮(´・ω・`)
ドローンのなかった時代
>>200
キャリーってスターチャンネル無料でやるんだっけ? もう終わった? おまえら日本が1点返して
1−2になったぞ(´・ω・`)
親がこの映画好きなんだよ
親が好きなシーンは着ぐるみだww
今日はアニメ実況あきらめてこっち見るかな。教養のために。
ローグワンで疲れてるが面白そうだ。
>>194
よくネタにされる死霊の盆踊りだけど
ちゃんと見たことある人ってどれくらいいるんだろう?
オイラも一度しか見たことない(二度は無理)(´・ω・`) 待てや
初見は怖くないとか言うてたやつ誰やコラ
こっちは独り暮らしやで、大丈夫なのこれ誰か教えて
BSプレミアム洋画ホラー解禁ならサスペリアとかオーメン(オリジナル)とかもやって欲しいな
ニコルソンがこの奥さんとよく結婚したなあ
合わなそう
マジな話、
こ の 奥 さ ん の ほ う が 怖 い
ドローンはでかいカメラ詰めないせいか絵が薄くなるな
>>195
イットは出来が良いね。テレビ版はNHK地上波で見たような。 シャイニングが大丈夫なら時計仕掛けもやってくれNHK
>>195
「スタンド・バイ・ミー」系に振ったおかげで青春ものとして良くなってたよ
ピエロはパワー系なのでドラマ版の不気味さはないけどね >>35
> 初めてのステディカム
初めてじゃない
例えば「ロッキー」のランニングのシーンでもステディカムは使われている
ただキューブリックとシャイニングの撮影スタッフが狭い通路や廊下のセットでもステディカムを使える小型化への改良を施して
その謂わば新型ステディカムが広く使われる様になったのも事実 >>267
個人的にはホラー映画ではないと思う
スリルはあるけど 本当にこの時点でおかしくなってるのかと思う目力だな
ジャック・ニコルソンw
>>230
ドラキュラ映画特集とかしてたなあ
ボカシありのレズシーンのあるドラキュラ作品が忘れられないが題名忘れた >>285
その前に
サスペリア
お願いしたいです 奥さんの顔が気になってストーリーが入って来ないんだが
>>301
去年スタチャン無料でやった(´・ω・`) >>291
間違いなくホラーだよ、定番とも言える幽霊屋敷ものなんだから。 >>298
うむ。これがあるから昔の巨匠のは見ていたい。 双子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>195
ヒロインが可愛かった
XTCのDear Godの使い方がカッコ良かった
びっくりするほどの出来じゃないけど見て損はないと思う 双子のTシャツ買ったなぁ
あの絨毯柄のマットとセーターも
>>311
テレ朝は淀川亡くなってスイートホームやらなくなったな なんか箪笥って映画思い出した
あまりにクソすぎて内容全く覚えてないのに
家の中でダーツやったら壁が穴だらけになったこと思い出した
(´●ω●`)君達かわいいねぇ。撮らせてくれる?お得意の可愛いポーズ?いい子だねー
この映画はアフレコ式じゃないのか
セリフと口の動きが自然だ
>>310
何故か
サスペリア2
は殺人事件だっけ >>311
たしかに舞台は幽霊屋敷だけど、所謂ホラー映画にありがちな脅かし演出とか無くない? ポルターガイストも先住民の墓地だったよね(´・ω・`)
これがホラーじゃなくてサスペンスとか正気か?!
クッソ怖いんですけど
面白黒人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これってホラーだったんだな。
よく見るドアから入ってくるシーンだけみて、キチガイ殺人鬼の話と思ってたわw
>>367
カメラワークを楽しむ映画
どうやってカメラをなめらかに移動しているかを考えながら見てみると良い >>383
こんな古い映像なのに、見事なゾンビの特殊メイクやな ジャックニコルソンの演技はすごいんだけど
この映画の場合ちょっとミスキャストじゃないかと思うんだよな
ごく普通の男がおかしくなる話なのに
最初っから怪しい男の雰囲気がムンムンするんだもんよ
墓地あとにつくったいえば通ってた中学の幅跳びにつかうよな砂場が跡地で
そこでよく怪我人がいう話し合ったな
>>370
アメリカがやらかした血の歴史で定番だからね
今年も「花殺しの月の殺人 FBIの誕生」が
スコッセッティとデカプリオで公開される予定だとか(´・ω・`) この黒人さんはJ・ニコルソンと「カッコーの巣」で共演してたな
飲み食いし放題でドラえもん映画並みに夢のある生活だよな
>>366
元々サスペリアとは全く関係ないけど同じアルジェントが監督した別の映画をサスペリア2の邦題で公開しただけ 関西弁でいうところの「先生」と同じ用法あるんかーと思ったのに
そうじゃなかった
ペットセマタリーも先住民の墓に死体埋めたら生き返えるとかやってたな
最近はどったのセンセっていうらしいけど
ニィ〜どしたもんだろ、がなじみがある
>>390
つべのmojoって映画紹介サイトでヘンテコ日本映画一位だったよ >>278
昔みたイットのビデオはあれがテレビ版かな?前・後編になってたやつ
スタンドバイミーとかと少し似てる >>389
同じく
あれが父親だとも思わなかった
キチガイの隣人か何かだと 「カッコーの巣の上で」のニコルソン好き
この映画全体的に陰鬱でいいよね〜〜
トワイライトゾーンにて 美味しいものがたくさんあって3ヶ月ひきこもり
最高やな
>>443
一定の年齢以上は聞こえません(´・ω・`) 何か怖いこと起こりそうと見せかけて
普通に終わったらどうしよう
人がいっぱいいる間は怪奇現象が起こらないんだなこのホテル
>>369
キューブリックって各ジャンルで大体一作ずつ作るけど
後から来てそのジャンルのお約束を覆して
セオリーを荒らして去っていくような感じがする >>410
マクラクラクラン復活までの溜めの長さパなかったな
面白いからあのままでも良かったんだけどw >>369
スプラッターホラーが幅をきかすようになったからそう思うのでは。 レッドラムレッドラムレッドラム♪
この子、オーメンに出てきた子に似てるね
>>410
見終わってからもう一度1話から見返した2周目の方がより面白かったよ
ああここに伏線があったのかと発見もあったし 原作はこの黒人と子供の霊能力みたいな話が結構メインだったな。
>>485
ホテルになぜか謎の仕掛けがたくさん(´・ω・`) 怪奇現象はオマケで
父親がおかしくなって襲ってくる映画だろ
しかしあんまり怖くないのが雰囲気がいいだけ残念だな
シャイニングってそういう事かなるほど
でもトニーとか言わないで怖いわ
『シャイニング』出演後もいくつかの作品に出演するも、その後は俳優業を辞め、成人後はイリノイ州で家庭教師などをし、現在はケンタッキー州にある大学(community college in Kentucky)で生物学の教授に就いている。
>>504
見破るには…
「能力者」は煙草の煙を吸うと鼻に血管が浮かぶ!(´・ω・`) >>530
すごいから楽しみにしててね!
多分誰かが裏話書いてくれそう >>484
そうかもしれない
あとこの作品は怖がらせる事が目的の映画ではない気がする >>482
ダギー可愛かったからクーパーに戻った時少し寂しかったよ 不安の種って漫画もこの映画系統のキモさやな(´・ω・`)と、ふと思って便所行けなくなった
墓地を見下ろす家を映画化してほしいわ
完全に原作通りで
タイトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>288
サンクス
キングのはスタンドバイミーもイットも、ドリームキャッチャーもキングだっけな?みんな雰囲気が似てる >>414
あれのせいで飛行機が怖い
ジョージ・ミラーは色んな意味で忘れられない作品を作る 意味ありそうで映画だと割りとどうでもいいタイトル回収
めっちゃ可愛いな
もうすっかりおじさんになってるんだろうけど
>>549
ドリームキャッチャーwwww
冬だし久しぶりにやんないかな 明るいホテルの廊下を走り回るだけのシーンなのに怖いっていうのがスゴイ
キング作品でこういう謎知ってる系の人ってすぐやられちまう
見掛け倒し多し
>>101
うん、なんかここのスレの人が好きそうな映画だったと思うからそれだと思う。 日本でリメイクするなら
ジャック→香川照之
嫁→飯田圭織
息子→寺田心 >>556
前スレに現在写真ぽいのあったけどハゲてたぞ >>549
ディテールが凝ってるねどれも。手抜きがない。 マーダーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
劇場でこのシーンを見た時どうしてカメラが揺れないんだろう?とメチャ不思議だった
後半の迷路のシーンと共に
こんな管理人暮らしして見たいけど誰もいないとやっぱ寂しいかな?
この手のサービスも一回ぐらい受けてみたい(´・ω・`)
>>623
ネット来てなくて実況出来ないと狂いそう この山荘まだあるのかね?
観光名所になってたような
>>623
刺激がないからね
大雪で外出もままならない >>623
今はネットがあるからなんでもないだろ。
最新のゲームもDLできる。雑音がなくて色々捗るか腑抜けそうだ。 >>621
2001年作ったキューブリックならお手のもんかと 俺はタイピングミスが多いからタイプライターは無理だな
>>632
その人前スレからずっと初見の殺害予告してるからNGしとけ このボールがレディ・プレイヤー1で出てきた時は心の中でキタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!ってなったw
>>493
原爆実験のセリフ無いシーンがあまりに長くてそこで頓挫してしまった こんな広いところ
誰も居なかったらそれだけで
かなり怖いはな
>>646
ステディカムを知ったのはその後だったなぁ
後年撮影してるのを見かけた時は感動したよ >>655
ホテルだよ、冬の間閉めるから管理してくれと >>684
右か左かどっちかの壁伝いに進めば
いつかは出られるぞ >>679
一時期流行ったのが廃墟になってそのまま残ってる画像とか
見たことあるな巨大迷路。 霊現象はともかく
仕事に行き詰まった男が発狂したとも考えられる
>>687
猫が狭いところに入りたがる気持ちが分かる(´・ω・`) >>684
ずっと左手ついて歩くと勝手に出られるらしいよ こういう迷路て出られなくて息絶えた人達の白骨が凄いんだよな
こんな所で腹痛くなったら、去年隣の家の門前で力尽きた俺みたくなりそうやな。
>>667
2001年宇宙の旅のスターゲートのシーンをリンチがオマージュするとは思わなかったよ >>705
ひまわり とか とうもろこし とか
そういう系に一度行ったことあったなぁ >>694
そうだよね
撮影してるとこをバックから撮った写真とかワクワクしたわw ニコルソンじゃなくブルースウィリスやニコラスケイジなら文字通り眩しい映画になったことだろう・・
この家族しかいないのに全館電気つけっぱだともったいない
とか現実的なことをふと思ってしまったw
>>718
欧州で王侯貴族のお遊びで流行っていたとか(´・ω・`) 明日、キャリーのリメイクうやるのか
教えてくれた人、サンキュー
>>729
合成には見えないから、作ったか有り物の迷路では… >>715
スタンダードなのだとそれでいいが
それ逆手に取って通じなくさせた意地悪な迷路も最近あるらしいで _____
||// 彡ノノハミ|彡⌒`ミ
||/ ( ´・ω・)( )
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―u'
さすがキューブリック
人類実は月行ってへん説に顔出すだけのことはある
>>772
そうそう絨毯とか家具とかもとても美しい 普段は人が大勢いる建物、いざ人が捌けてみると異常に怖いんだよな
学校とかショッピングモールとか
こんな広いところで実況してたら怖そう(´・ω・`)
ナニナニー?
彡⌒ ミ ナニナニ?
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話でも書いてるの?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
広い空間だと逆に落ち着かなそう。
六畳間ぐらいが性に合う。
>>405
それにしても、メンテナンスとか昨日やってきて口頭で説明されただけで、やり方わかるのかなぁ。 >>562
確かにドリームキャッチャーも冬にふさわしい(笑) >>823
分かる
広い空間に人がいないの怖いよね >>817
三輪車でBBQは意味不だもんね
石焼き芋もだけどw 一応普通人っぽい役造りはしているんだな今見直してみると
もう狂ってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ確かにニコルソンが初っ端からおかしすぎる感じはする
>>806
横だけど15時くらいからwowowが無料でやる 最初から狂ってるのが一枚だな
単なるDV男の発狂映画になってしまった
昔観たときは気が付かなかったけどステディカムが結構使われてるのな
今はソフトウエア的に出来るけど当時は何千万もしたみたいだな
これジャック・ニコルソンが脚本の仕事してる頃、奥さんに実際に言ったらしいね
>>856
遊星からの物体X
寒すぎてこの時期は見たくないですんw >>822
オールナイトで観たわ。12月公開だっはず。 ディカプリオ、ジャックニコルソンを見てハゲてはなるまいと思ってたんだろうなぁ(´・ω・`)
嫁さんの方は、キューブリック監督に撮影でボロクソ言われたりして大変だったらしいね
___________
|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
||___||___彡⌒ ミ._||
| ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ( .) ̄|| ̄|∫
|田 |三||___||__.⊂/ ̄ ̄/_||三|旦
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(./ / ̄ ̄ ̄ ̄|
俺も実況中はひとりにして欲しいタイプ
俺も実況中は話し掛けるなってカーチャンに言ってある
>>881
あれがセットじゃなくてフルCGなのもビックリだったわ >>855
コネリー「俺みたく世界中のハゲの希望背負うくらいにならないとな」 なんかトム・ブレイディみたいだなジャック・ニコルソン
金田一少年の事件簿でもこういうホテル出て来そう
もちろん電話は使えなくなる
>>843
マシュマロとかゼリービーンズとかね
マシュマロはそのままはイマイチだけど焼くのは好き >>950
その点だけはテレビドラマ版の方が良いねえ 白人は剥げていてもかっこいい
もうハゲの話はするな
>>908
悪乗りしている。バットマンはそれがはまったが。 ま
特殊な環境に置かれてだんだん狂っていくのではなく
最初からクレイジーな感じはするな
-curl
lud20191221035055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1549034240/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4578 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 4508
・プレミアムシネマ 4408
・プレミアムシネマ 4932
・プレミアムシネマ 4828
・プレミアムシネマ 4938
・プレミアムシネマ 4208
・プレミアムシネマ 4808
・プレミアムシネマ 4188
・プレミアムシネマ 4658
・プレミアムシネマ 4748
・プレミアムシネマ 4428
・プレミアムシネマ 4568
・プレミアムシネマ 4218
・プレミアムシネマ 484
・プレミアムシネマ 4250
・プレミアムシネマ 4827
・プレミアムシネマ 4933
・プレミアムシネマ 4698
・プレミアムシネマ 4468
・プレミアムシネマ 4809
・プレミアムシネマ 4558
・プレミアムシネマ 4888
・プレミアムシネマ 4557
・プレミアムシネマ 4728
・プレミアムシネマ 4810
・プレミアムシネマ 4777
・プレミアムシネマ 4958
・プレミアムシネマ 4321
・プレミアムシネマ 4878
・プレミアムシネマ 4764
・プレミアムシネマ 4738
・プレミアムシネマ 4686
・プレミアムシネマ 4572
・プレミアムシネマ 4008
・プレミアムシネマ 4318
・プレミアムシネマ 3554
・プレミアムシネマ 4562
・プレミアムシネマ 4297
・プレミアムシネマ 4939
・プレミアムシネマ 4618
・プレミアムシネマ 4598
・プレミアムシネマ 4248
・プレミアムシネマ 4596
・プレミアムシネマ 4018
・プレミアムシネマ 3781
・プレミアムシネマ 4498
・プレミアムシネマ 5881
・プレミアムシネマ 2119
・プレミアムシネマ 6250
・プレミアムシネマ 6624
・プレミアムシネマ 5220
・プレミアムシネマ 3828
・プレミアムシネマ 6977
・プレミアムシネマ 6975
・プレミアムシネマ 6523
・プレミアムシネマ 3352
・プレミアムシネマ 5308
・プレミアムシネマ 6774
・プレミアムシネマ 6500
・プレミアムシネマ 6100
・プレミアムシネマ 7634
・プレミアムシネマ 6129
・プレミアムシネマ 4865
・プレミアムシネマ 7061
12:26:47 up 26 days, 13:30, 0 users, load average: 46.45, 28.53, 25.22
in 0.43092894554138 sec
@0.43092894554138@0b7 on 020902
|