◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6769 YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1550138914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 19:08:34.82ID:72/wqtG50St.V

2衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:00:57.30ID:fCM7sHE30St.V
杉浦友紀のおっぱいに顔をうずめて死にたい

3衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:09.44ID:T0mHLBgk0St.V
相馬野馬追

4衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:26.91ID:k6mis8030St.V
この祭りって元競走馬もいるんだよな

5衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:28.76ID:a9zuwtJC0St.V
競馬かと思った

6衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:29.60ID:1NrH6DDE0St.V
昔、高橋源一郎て府中競馬場でよく見たわ(´・ω・`)

7衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:32.29ID:VujiAxYP0St.V
【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】高橋源一郎,川尻秋生,宮崎哲弥,【語り】松重豊

8衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:32.51ID:sLtUMU9u0St.V
軍事教練

9衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:36.36ID:5Nuqo1EU0St.V
近畿中心で東国を見捨てた朝廷に不満が溜まっていた人たちの代弁者って感じ
そして将門鎮圧を機に武士が頭角を現した

10衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:39.46ID:IVnybQSZ0St.V
風と雲と虹と、10年くらい前に時専で全話見た

11衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:41.14ID:qK7J54pE0St.V
関八州

12衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:42.00ID:EJTkMq7L0St.V

13衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:42.22ID:viGifuzL0St.V
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20190213.pdf
NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

前任者の首長さんは4月からヒストリアに

14衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:44.30ID:/8qrhrRP0St.V
一度は見たいなーと思いつついまだにいってない

15衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:45.91ID:8WjV5dzydSt.V
ケース@
大正時代、関東大震災に見舞われた
東京。大蔵省は全焼し、仮庁舎を
立てるために塚を埋め立てたところ
大臣が病死。さらに建築関係者も
次々と亡くなる。おまけに
官庁に落雷が落ちて火災となる。

@の事例は、大臣の死はことの
三年後で、彼自身は仮庁舎建設には
関わっていなかったらしい。
それ以外の関連死についても
資料は見つからず、落雷も17年後でしかも
航空局に落ちたものだという。

16衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:46.07ID:8lw1PdrA0St.V
関東では揺るがぬ伝説だわな将門公

17衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:50.27ID:lDsWexnM0St.V
歴史時代になる前になら将門みたいなので成功したことあったのかもな
記紀は黙して語らないが

18衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:50.40ID:Onju/t4Y0St.V
将門の名乗りは、相馬小次郎だよな(´・ω・`)

19衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:57.52ID:dU+pqNmo0St.V
>>1
オバンドー

20衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:05:58.96ID:6HomhMHG0St.V
坂東ってゆで卵?

21衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:01.49ID:rbwzQ1eqpSt.V
今日は面白いはず

22衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:01.50ID:79Hf9WiAdSt.V
坂東なんとかてファミレスあんな

23衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:08.27ID:NeG2n9m30St.V
怨霊は朝廷に都合が悪い人たちのことだからな

24衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:09.77ID:pTUc54ZE0St.V
震災で野馬追いも中止の危機もあったようだけど続いててよかった

25衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:15.55ID:j9lBtiQB0St.V
>>10
面白かったよねー
皆キャラが立ってて

26衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:16.22ID:3lXRWR1Y0St.V
こんなとこで生活してたら西国武士の三倍強いはずだわ

27衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:21.97ID:0EG9B7oW0St.V
将門記を買ってみた 面白そう

28衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:25.61ID:LaBp1F6k0St.V
そんなに古いの?

29衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:26.21ID:5Nuqo1EU0St.V
千葉だけど地元に将門所縁の場所が結構あるんだよな
成田山もそうだし

30衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:26.35ID:pbV9m8Si0St.V
>>1

日蓮の出身地に近い?

31衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:33.35ID:1NrH6DDE0St.V
この人と平家て関係あるの?

32衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:37.50ID:EXnJ4ctm0St.V
お、昔行ったとこだ
国王神社

33衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:41.34ID:2oVXek970St.V
板東英二はもう…

34衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:45.36ID:jzzmbg5/0St.V
新皇を名乗ったのは将門くらいじゃね
信長ですらやってない

35衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:56.91ID:KrulLRYQ0St.V
>>9
現代の将門出てきそうな勢いの
こんにちの東京(´・ω・`)

36衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:57.06ID:sAb2SmcOaSt.V
>>4

競走馬として終わって、これで助かっているサラブレッド多いと思う。

37衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:06:59.77ID:T0mHLBgk0St.V
将門って清盛の親戚かな

38衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:04.50ID:cWgESwcm0St.V
>>31
桓武平氏

39衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:06.99ID:/8qrhrRP0St.V
>>13
最近いや大分前からヒストリアやばくね?

40衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:08.79ID:Hb4ljIev0St.V
富岡八幡宮のあいつは怨霊になれたんだろうか

41衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:11.38ID:8lw1PdrA0St.V
成田山て将門の敵対勢力じゃなかったっけ

42衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:12.57ID:1NrH6DDE0St.V
坂東太郎
井上二郎
四国三郎

43衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:17.39ID:pTUc54ZE0St.V
カツラは必要経費で落ちるんですけどね、植毛は落ちんのですわ

44衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:20.98ID:Onju/t4Y0St.V
>>31
桓武平氏って意味じゃ関係あるけど、かなり別系統の血筋(´・ω・`)

45衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:21.96ID:IVnybQSZ0St.V
>>25
加藤剛の将門
山口崇の貞盛
緒形拳の純友
露口茂の秀郷

みんなよかったなあ

46衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:24.56ID:rbwzQ1eqpSt.V
なぜかCSは今頃、加藤剛追悼特集やってる
ととと総集編もやるし

47衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:29.88ID:rq4NXPMDaSt.V
将門塚って東京駅皇居近くの超一等地にあるよな_:(´π`」 ∠):

48衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:33.08ID:bphD/KWP0St.V
>>26
まあ、鎌倉までは、坂東武者って、マジで戦闘民族状態だったからな

49衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:37.07ID:LaBp1F6k0St.V
>>10
質の悪いDVD(有名メーカー)で録画したせいで草燃えると一緒に5年で消えてしまったわ
ほんと腹立つ

50衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:44.83ID:STRK5Qkk0St.V
キレイな京都

51衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:50.46ID:dU+pqNmo0St.V
臣籍降下して関東に下ったのか

52衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:53.31ID:qd9FLrWv0St.V
>>15
GHQがブルトーザーで壊そうとして転倒して作業員が死亡

53衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:54.52ID:k6mis8030St.V
>>36
ちゃんと愛されて余生過ごせるとか素晴らしいと思うわ

54衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:56.19ID:1NrH6DDE0St.V
>>44
関係なさそうですね、戦国時代の武士も源氏の末裔とか自称してるけど・・

55衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:07:58.61ID:0J690puU0St.V
関東の人だったの

56衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:02.08ID:9Vo77jBq0St.V
>>20
坂東>>>厚労省

57衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:06.71ID:uoqF3s1k0St.V
帝都物語リメイクとかしないかなぁ

58衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:11.52ID:ct8NONYb0St.V
>>45
素晴らしい配役だよなあ・・・やっぱビデオ少ししか残ってないんだよね(´・ω・`)

59衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:12.67ID:/PntUOWFKSt.V
将門か崇徳院だろうな

60衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:15.72ID:0EG9B7oW0St.V
出世できなかったんだよな

61衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:23.10ID:8lw1PdrA0St.V
つーか蛮族だろ坂東武者。ピクニック感覚で首狩りするんじゃねえ

62衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:23.36ID:a9zuwtJC0St.V
>>15
ファラオの呪い同様関係者が死んだのを将門にこじつけただけか

63衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:24.07ID:rq4NXPMDaSt.V
源平合戦で負けた平って名字はこの世から消えたよなぁ?_:(´π`」 ∠):

64衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:29.29ID:T0mHLBgk0St.V
不器用だったか

65衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:34.15ID:IVnybQSZ0St.V
>>58
風と雲と虹とは全話残ってるよ

66衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:38.69ID:E+LQYQoI0St.V
ふーん

67衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:41.50ID:STRK5Qkk0St.V
ダメじゃん

68衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:46.90ID:LaBp1F6k0St.V
吉宗は出世できたが越前はできなかった

69衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:55.08ID:/8qrhrRP0St.V
>>31
今出た貞盛の子孫が伊勢平氏(平家)だね

70衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:56.60ID:k6mis8030St.V
>>57
加藤の人ってまだできるかなあ?庵野のゴジラででてきたときは感動した

71衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:08:59.04ID:UUSP8rVD0St.V
延長w

72衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:00.91ID:sAb2SmcOaSt.V
官職ならぬ閑職

73衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:01.26ID:pTUc54ZE0St.V
延長を延長するぞ

74衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:01.98ID:jzzmbg5/0St.V
>>63
沖縄に
平って性が結構いるよ

75衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:15.63ID:LaBp1F6k0St.V
>>58
レンタルしてんじゃない?

76衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:19.73ID:Onju/t4Y0St.V
>>63
北条の家臣に平を名乗ってた家があるで、後に長崎氏になるが(´・ω・`)

77衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:20.46ID:taaYWHe4dSt.V
風雲虹のDVD買おうかなあ

78衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:26.84ID:TPLEjbsF0St.V
蟹江敬三

79衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:32.31ID:BAmKOlp00St.V
何が祟り神だよw、イバラギ弁で鈍ってた武将だぞwww

80衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:33.88ID:ct8NONYb0St.V
>>65
そうなのか!!再放送してくれないかなあ(´・ω・`)

81衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:34.97ID:5smUcRatdSt.V
>>45
西村晃、長門勇、宍戸錠とかやたら二文字姓に一文字名の役者が多かった
草刈正雄と米倉斉加年は違うけど

82衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:38.54ID:LO7Pe7fA0St.V
>>63
平参平「アーホー

83衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:39.81ID:dU+pqNmo0St.V
ヒデェ。。

84衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:42.44ID:T0mHLBgk0St.V
戦国時代かよ

85衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:43.00ID:pbV9m8Si0St.V
>>74
沖縄に多いのは平良では

86衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:45.60ID:0EG9B7oW0St.V
まさかど思ったろうなぁ

87衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:52.87ID:/8qrhrRP0St.V
>>63
そもそも名字じゃないぞ

88衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:52.98ID:lDsWexnM0St.V
>>51
天皇の孫や曾孫なんかごまんといたからな。庶民レベルとは違うとはいえ

89衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:55.67ID:ct8NONYb0St.V
>>75
そう?今度見てみる(´・ω・`)

90衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:55.90ID:d62+LeL60St.V
>>74
それ平良や

91衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:09:56.01ID:a9zuwtJC0St.V
遺産争いかよ

92衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:00.10ID:cWgESwcm0St.V
今の映像は源氏の義経だぞw

93衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:04.17ID:glCypNRA0St.V
平のまさかっちゃん

94衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:08.05ID:pTUc54ZE0St.V
>>74
なんくるないサー

95衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:08.93ID:3lXRWR1Y0St.V
正当防衛やし

96衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:10.45ID:k6mis8030St.V
将門って柏とか我孫子の辺りが本拠地なのか

97衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:11.81ID:rq4NXPMDaSt.V
>>65
雲のように風のように
は名作だろ?_:(´π`」 ∠):

98衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:12.42ID:1iqvPZXj0St.V
攻めてきたんだからしょうがない

99衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:13.97ID:STRK5Qkk0St.V
くにか

100衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:14.13ID:IVnybQSZ0St.V
この時代の人の障害がちゃんとわかるってすごい

101衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:18.76ID:KrulLRYQ0St.V
国か(´・ω・`)

102衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:25.18ID:qd9FLrWv0St.V

103衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:29.46ID:h7vg/twOrSt.V
マッドマックスかけるとか坂東武者はヒャッハーって言いたいのかNHKw

104衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:30.44ID:74mKhHrUMSt.V
将門がらみだっけか進駐軍が動かして祟りがあったの

105衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:30.84ID:sLtUMU9u0St.V
そりゃそうだ

106衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:31.50ID:j9lBtiQB0St.V
>>92
だよねー
ヒヨドリ越えの回

107衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:33.54ID:1NrH6DDE0St.V
和紙と墨の耐久性は異常だな

108衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:35.10ID:/8qrhrRP0St.V
田中さんかなこの声

109衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:35.30ID:IVnybQSZ0St.V
>>100
生涯

110衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:39.34ID:IXt6W50N0St.V
http://2chb.net/r/livebs/1550093147/1000
神田明神が将門を祭ってる
確か明治政府が天皇を京都からラチって東京へ連れて来た時
反天皇は都合悪いので将門を外したが
昭和後期に復帰だった

111衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:41.43ID:xSZi0xkV0St.V
降りかかる火の粉は払わねばなるまい

112衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:41.66ID:8lw1PdrA0St.V
千葉住まいだが将門史跡はあちこちにある

113衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:43.95ID:STRK5Qkk0St.V
いいやつじゃん

114衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:45.74ID:T0mHLBgk0St.V
出来た息子だな

115衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:47.16ID:1iqvPZXj0St.V
出来た人だな

116衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:48.83ID:EJTkMq7L0St.V
よくできた息子だ

117衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:49.55ID:LaBp1F6k0St.V
貞盛はこの時点ではほんといい奴だよな

118衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:53.84ID:dU+pqNmo0St.V
貞盛ええヤツやん(´・ω・`)

119衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:10:57.35ID:sAb2SmcOaSt.V
冷静で聡明。
そりゃ出世できるわ

120衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:02.24ID:k6mis8030St.V
ええ人やん

121衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:05.77ID:IVnybQSZ0St.V
貞盛「戦いたくない京都最高や!」

122衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:14.79ID:k6a3dE+j0St.V
>>112
将門煎餅よな

123衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:22.03ID:/8qrhrRP0St.V
>>88
桓武天皇が滅茶苦茶子供作ったんだよねw

124衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:24.80ID:taaYWHe4dSt.V
>>28
源氏物語よりずっと昔の話のはず

125衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:24.92ID:9Vo77jBq0St.V
将門って辺境の乱らしく動員力くっそしょぼくて萎える
藤原純友や奈良時代の藤原広嗣の乱のほうがやべえ

126衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:33.96ID:cWgESwcm0St.V
激しく迫った(意味深)

127衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:37.26ID:TPLEjbsF0St.V
長門勇

128衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:42.03ID:STRK5Qkk0St.V
顔が似てる

129衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:51.92ID:LaBp1F6k0St.V
お前ら甥に徒党を組んで襲い掛かってよくつわものがどうこう言えたな

130衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:52.85ID:IVnybQSZ0St.V
山口崇の貞盛は異常にハマってたなあ

131衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:11:53.02ID:0EG9B7oW0St.V
将門記の筆者は分かんないんだよな 古い資料は多くはそうだが

132衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:00.34ID:k6a3dE+j0St.V
>>123
嵯峨天皇こそ最強

133衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:01.36ID:Onju/t4Y0St.V
>>123
28人だったかな。この辺の時代の天皇は子沢山多いんだよな(´・ω・`)

134衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:02.51ID:1iqvPZXj0St.V
源氏みたいなことやってたんだなw

135衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:02.97ID:3lXRWR1Y0St.V
>>103
当時の関東人は結構ウォーボーイズ

136衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:02.99ID:BAmKOlp00St.V
将門の生首は都を目指したのではなく、故郷の元坂東に戻る途中で力尽きてポトッと将門塚付近に落下したまでの事ww

イバラギ弁で鈍ってた武将なんだからw

137衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:08.78ID:c+xY37ke0St.V
これ父の敵討ちに参加しなかったら自分に標的が向きかねんしな

138衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:09.69ID:K1gvE7/d0St.V
海音寺潮五郎の平将門はむちゃくちゃ面白い

139衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:15.98ID:5smUcRatdSt.V
あれ、今の風と雲と虹との映像じゃない?

140衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:17.84ID:k6mis8030St.V
>>133
頑張りすぎや(´・ω・`)

141衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:18.27ID:8lw1PdrA0St.V
選択名物映像資料サンプリング

142衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:20.39ID:rq4NXPMDaSt.V
>>102
平家は基地外か?_:(´π`」 ∠):

143衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:21.05ID:LO7Pe7fA0St.V
>>110
今じゃ萌え絵馬だらけ
将門どう思う

144衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:22.56ID:EJTkMq7L0St.V
wwwwww

145衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:32.72ID:h7vg/twOrSt.V
>>70
酷すぎます!って泣いてた人か

146衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:38.58ID:T0mHLBgk0St.V
3000が100に敗れるか

147衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:39.71ID:KrulLRYQ0St.V
おじたち弱すぎじゃないか(´・ω・`)

148衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:48.32ID:sLtUMU9u0St.V
強いね

149衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:54.72ID:xSZi0xkV0St.V
木村祐一やんけ

150衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:56.37ID:VujiAxYP0St.V
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

151衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:56.52ID:9Vo77jBq0St.V
おじ達がゴミすぎただけでは?

152衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:12:58.38ID:74mKhHrUMSt.V
将門は何に祟って何を守ってるの?

153衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:05.77ID:lDsWexnM0St.V
>>123
全盛期のオスマントルコみたいに、天皇は後を継いだら兄弟は赤ん坊も全員あの世いきにしたらよかったのに

154衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:08.52ID:taaYWHe4dSt.V
政治の遊泳術は下手だけど戦はめっぽう強いとか義経っぽいキャラだね

155衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:12.39ID:BAmKOlp00St.V
イバラギ弁で馬鹿にされていたんだからw

156衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:13.38ID:Lx6EmoUo0St.V
ゆでたまごや

157衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:13.48ID:k6mis8030St.V
>>145
うん眼鏡かけてたよね

158衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:16.15ID:dU+pqNmo0St.V
なんで都で出世出来ひんかったんやろ(´・ω・`)

159衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:21.74ID:STRK5Qkk0St.V
暴れん坊って感じ

160衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:22.64ID:+xnEU5GL0St.V
おっぱい

161衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:30.52ID:1NrH6DDE0St.V
だめだ視点が集中してしまう・・・

162衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:33.29ID:VujiAxYP0St.V
おっぱい

163衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:36.52ID:DXBpt4nb0St.V
こないだ「将門のふるさと 坂東市へお越しください」と書いたトラックを見かけた

164衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:40.22ID:xB8EsucC0St.V
おっぱいすげえ

165衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:46.88ID:5Nuqo1EU0St.V
茨城にいたのき「いばらぎ」って言うのか

166衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:47.56ID:LaBp1F6k0St.V
へぇ〜恐れ多いとか思わないのか

167衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:47.96ID:d62+LeL60St.V
その元ネタはWikiだったりして

168衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:48.46ID:k6a3dE+j0St.V
>>163
なんもないぞ

169衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:48.77ID:jQsVXvDo0St.V
そうそう地元では異常人気

170衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:49.28ID:VujiAxYP0St.V
源一郎

171衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:49.75ID:cWgESwcm0St.V
おっぱいすきだから、おっぱいの論文書いていいですか?

172衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:52.04ID:qK7J54pE0St.V
運動は大事ー
坂東は将門ー

173衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:13:54.24ID:8lw1PdrA0St.V
夢枕獏さんこねー

174衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:01.14ID:qd9FLrWv0St.V
>>140
子供の人数とセクロス回数は単純に比較できんけどな、
自分で産むんちゃうし、(´・ω・`)

175衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:01.23ID:h7vg/twOrSt.V
先生側の視点面白いw

176衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:02.86ID:9Vo77jBq0St.V
なんでこんなショボ作家呼ぶんだよ・・・

177衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:04.09ID:xSZi0xkV0St.V
この人教授になってたのか

178衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:05.59ID:DXBpt4nb0St.V

179衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:08.71ID:c+xY37ke0St.V
魔人加藤

180衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:11.33ID:j9lBtiQB0St.V
>>158
空気読めない人だったのかも

181衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:13.01ID:EJTkMq7L0St.V
荒又w

182衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:16.01ID:qCp9UX2LMSt.V
乳もっと強調衣装にしてくれませんか

183衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:19.37ID:k6a3dE+j0St.V
競馬の人のイメージ

184衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:19.75ID:VujiAxYP0St.V
荒俣www

185衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:23.46ID:DXBpt4nb0St.V
>>155
下総だからチバじゃないか?

186衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:23.60ID:pTUc54ZE0St.V
>>156
ぼかぁほんばはねー、茹でたまご嫌いやねん
黄身がボソボソして食べにくいねん

187衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:24.88ID:8lw1PdrA0St.V
荒俣宏さん呼ばなかったのか

188衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:25.21ID:k6mis8030St.V
帝都シリーズNHKで放映してほしい

189衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:27.68ID:0J690puU0St.V
>>153
いま朝鮮がやっとるがな

190衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:31.62ID:VujiAxYP0St.V
TWICE モモと比例する乳?

191衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:33.23ID:pbV9m8Si0St.V
平安時代なら橋本治を呼べばよいのに

192衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:37.90ID:PvKNK+l70St.V
おっぱい

193衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:38.53ID:rq4NXPMDaSt.V
三大源_:(´π`」 ∠):



・源静香

194衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:44.50ID:LaBp1F6k0St.V
脳筋だからあまり考えずにやっちゃったんだろ

195衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:47.84ID:/8qrhrRP0St.V
>>132
しゅごい……そりゃ嵯峨源氏としてリストラするわ

>>133
桓武天皇は天皇になったの遅かったから……暇だったのもありそう

196衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:51.65ID:dU+pqNmo0St.V
失敗したから内乱だな

197衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:52.32ID:VujiAxYP0St.V
>>191
なくなった

198衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:54.05ID:lDsWexnM0St.V
40代なかばだが、源一郎にそっくりな同級生がいてこいつの隠し子なんじゃないかと思ってる

199衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:54.91ID:xSZi0xkV0St.V
おっぱいした?

200衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:55.19ID:k6a3dE+j0St.V
>>185
茨城県西部は下総だからね

201衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:55.21ID:DXBpt4nb0St.V
ちっぱいに聞こえる

202衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:56.55ID:T0mHLBgk0St.V
NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

203衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:57.35ID:BAmKOlp00St.V
将門の生首は坂東市付近を目指して飛んでいたのに力尽きちゃっただけw

204衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:14:59.62ID:pTUc54ZE0St.V
>>155
ぺ?

205衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:01.76ID:jzzmbg5/0St.V
>>187
そのほうがおもしろかったのにね

206衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:04.27ID:qCp9UX2LMSt.V
将門の好物は茹で玉子と想像

207衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:04.51ID:cWgESwcm0St.V
ちっぱい革命

208衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:12.12ID:9Vo77jBq0St.V
革命は草
正直クソショボい規模じゃん

209衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:16.83ID:EJTkMq7L0St.V
紫式部をあんな風に実装したFGOが何時平将門に手を出すか

210衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:18.00ID:8lw1PdrA0St.V
メンツが豪華だな今回

211衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:26.78ID:LO7Pe7fA0St.V
荒俣さん呼ぶと祟りに特化してしまうから

212衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:28.71ID:ct8NONYb0St.V
乱=革命失敗
変=革命成功

213衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:38.82ID:IXt6W50N0St.V
>>110 追記
ついでに言うと信仰と祟りは紙一重はその通り
祟る存在は祭り上げると世の中のためになる
祟りが強いほどご利益も強いとされる
菅原道真とか

214衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:44.79ID:dU+pqNmo0St.V
>>180
お役所向きじゃなかったんかな。。(´・ω・`)

215衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:45.11ID:LaBp1F6k0St.V
親父が死んだだけで土地を奪った上に滅ぼそうとか
とんでもない叔父さん達だな

216衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:52.01ID:4euU/gaM0St.V
>>52
ケースA
昭和20年、GHQが将門の塚をつぶそうと
したら、ブルドーザーが横転し
運転者が死亡。その後も事故が相次ぎ
塚を潰す計画は断念される
Aの事例では、ブルドーザーの
死亡事故の記録は残っているのだが、
それ以外の事故の記録はなかった。
それにGHQが塚を破壊するのを
断念した理由は祟りではなく、
地元住人による嘆願の結果
だったのだという。

217衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:15:57.25ID:BAmKOlp00St.V
平将門讃えすぎ、イバラギ弁で鈍ってたんだからw

218衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:05.34ID:STRK5Qkk0St.V
嫌われる尊氏

219衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:05.51ID:glCypNRA0St.V
宮崎テッチャンってオナニーしないんだっけ?

220衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:09.27ID:XdDnGKHm0St.V
カレー屋のカウンターでカレー食ってたら隣に宮崎哲弥が座ってたことがある。

221衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:10.12ID:K1gvE7/d0St.V
海音寺潮五郎が忘れ去られるのは惜しい
司馬遼太郎なんかよりはるかに読み物として面白い
歴史的推察も深い

222衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:11.69ID:pTUc54ZE0St.V
>>212
超承久の乱〜www

223衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:19.07ID:c+xY37ke0St.V
尊氏は最終的に勝者側だから判官びいきの人から嫌われる

224衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:21.78ID:8lw1PdrA0St.V
まー平安時代の日本人ヤベーヨな。全員薩摩みてえな

225衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:23.22ID:E+LQYQoI0St.V
ふーむ

226衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:26.06ID:LCJvQ5fY0St.V
アンビバレントキター
欅坂か

227衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:26.87ID:lDsWexnM0St.V
異常な乳は名に喋ってても心が篭ってないなw 乳あれば別にいいけど

228衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:34.07ID:EJTkMq7L0St.V
最後に失敗して死んだから判官贔屓の日本人に合ってるんだろうな

229衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:38.94ID:taaYWHe4dSt.V
確かに大河の太平記の尊氏には感情移入できなかったwww

230衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:40.12ID:ahK6+9iAaSt.V
[生][デ]BSフジLIVE プライムニュース
『日韓“極寒"…櫻井よしこ直言!日本の覚悟と備え』
2/14 (木) 20:00 〜 21:55 (115分) BSフジ(Ch.8)
慰安婦問題や「元徴用工」訴訟判決、韓国海軍のレーダー照射問題、そして
国会議長文喜相による天皇陛下謝罪発言など、かってないほど関係が悪化
している日韓関係に櫻井よしこ氏が直言!
【ゲスト】 櫻井よしこ 国家基本問題研究所理事長

BSフジ 6795 よしこ(;´Д`)ハァハァ
http://2chb.net/r/livebs2/1550073178/

NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
NHK BSプレミアム 6769 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚   (;・`ω・´)

231衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:41.79ID:k6a3dE+j0St.V
>>208
将門と純友のおかげで
武士が従五位以上に取り立てられるようになったんぞ

どんだけビビってんねん

232衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:16:49.08ID:dU+pqNmo0St.V
都に馴染めず、中央に恨みが募ったんかな(´・ω・`)

233衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:04.81ID:3lXRWR1Y0St.V
>>212
俺も態の変を起こして世の中をひっくりかえしてやる!(`・ω・´)

234衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:05.68ID:a9zuwtJC0St.V
俺同様コミュ障か

235衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:13.75ID:k6a3dE+j0St.V
>>229
主人公は直義やし

236衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:15.15ID:EJTkMq7L0St.V
世渡り下手

237衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:15.89ID:bphD/KWP0St.V
尊氏は反逆者じゃないだろ
北朝(今の天ちゃんの系統)は尊氏のおかげなんだし
不人気なのは、皇国史観とかいう妙な史観が、長い間まかり通ったからだよ

238衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:20.57ID:ScgmDqex0St.V
新田義貞なんか、非業の死を遂げてるのに無視されてるし(´・ω・`)

239衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:21.45ID:8lw1PdrA0St.V
当時の関東なんてシベリアみたいな扱いだからな

240衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:23.17ID:VujiAxYP0St.V
んふふふ

241衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:26.57ID:Onju/t4Y0St.V
そんなことないやろ(´・ω・`)

242衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:36.87ID:pbV9m8Si0St.V
コミュ力あれば外交で解決できそう

243衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:37.92ID:IVnybQSZ0St.V
ワシの大河トップ3は太平記、風雲虹、黄金の日日

244衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:46.02ID:dU+pqNmo0St.V
>>212
加藤の乱

245衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:52.62ID:1NrH6DDE0St.V
磯田さん歓喜

246衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:53.27ID:DXBpt4nb0St.V
尊氏も頼朝も人気ないよな

247衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:17:56.45ID:pTUc54ZE0St.V
>>232
いやあ、将門はん何いうてはるんかさっぱりわかれへん
顔もえらい暗うてwww

248衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:01.77ID:/PntUOWFKSt.V
高橋源一郎も出てたんだな

249衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:02.61ID:8lw1PdrA0St.V
磯田さん何やってんだよw

250衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:03.80ID:9Vo77jBq0St.V
まーた多田野がディスられてるのか

251衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:09.80ID:IVnybQSZ0St.V
なかなか面白い話だ

252衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:13.44ID:VujiAxYP0St.V
おっぱい

253衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:17.35ID:3lXRWR1Y0St.V
ローアングルポジション羨ましいな

254衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:18.07ID:0EG9B7oW0St.V
西面の武士とかもいたようだ

255衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:24.81ID:pbV9m8Si0St.V
>>243
日野富子のが面白かった

256衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:26.73ID:9flI3LnR0St.V
わんわん

257衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:29.05ID:STRK5Qkk0St.V
あらイイ男ね、とか思いながら通って行ったかも

258衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:30.93ID:ScgmDqex0St.V
昔も腹巻とかあったんかな

259衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:33.04ID:bphD/KWP0St.V
>>238
南北朝物のとんどが、
正成Sugeeeeeeeeeeee
なのがどうもね。
確かにすごい人だけど、尊氏、義貞とかもう少し評価されてもいいと思うんだよね

260衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:43.24ID:8lw1PdrA0St.V
あーいかにも日本人的恨みだわ

261衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:45.19ID:LaBp1F6k0St.V
地方では知事の一族扱いなのに
宮廷ではただの番人だもんな

262衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:56.50ID:LO7Pe7fA0St.V
フィールドワークは大切

263衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:57.09ID:qK7J54pE0St.V
官位もらったって当時の武士なんかゴミみたいなもんだしな

264衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:18:59.04ID:lDsWexnM0St.V
磯田にしては落ち着いた格好してるやんけ

265衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:01.03ID:k6a3dE+j0St.V
>>254
西面の武士は後鳥羽院の私兵
北面の武士は白河鳥羽院の私兵

266衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:01.19ID:/8qrhrRP0St.V
>>237
当の皇族は尊氏に感謝してるみたいなのに変な話だよな

267衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:05.11ID:k6mis8030St.V
尊氏そんな評価低いのか(´・ω・`)源氏を策略で滅ぼした邪悪な北条滅ぼしたから俺は好きなんだが

268衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:05.31ID:IVnybQSZ0St.V
>>259
大河の太平記は普通のおじさんとして描くために武田鉄矢を配した

269衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:06.27ID:cWgESwcm0St.V
最近じゃ、犬も座敷に上がってるし(;´・ω・)

270衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:08.73ID:jzzmbg5/0St.V
>>232
俺が小学生に読んだ本の記憶では
最初の国盗りは、事故のようなもので国司の首を取ってしまった
それ以降は、一つとるのもたくさんとるのも同じ反逆者だといって
関東全域の国司を次々と殺したって話だった

271衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:09.29ID:BAmKOlp00St.V
イバラギなんて田舎だからな愛想悪いしつっけんどんだから、話せば良い人だけど言葉足らないから愛想悪く受け止められるw

272衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:11.39ID:9flI3LnR0St.V
座ってみてはじめてわかる気持ち

273衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:17.19ID:T0mHLBgk0St.V
将門東日本統一してから朝廷と戦えば良かったのにね

274衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:17.60ID:E+LQYQoI0St.V
うんうん

275衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:24.86ID:DXBpt4nb0St.V
嫡男という発想がまだないのかな

276衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:37.80ID:pTUc54ZE0St.V
大友皇子と大海人皇子の戦いだな

277衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:46.92ID:9Vo77jBq0St.V
>>259
尊氏って普通に武士団まとめた英雄扱いじゃね
皇国史観とか昔の話だろうし

278衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:19:59.69ID:j9lBtiQB0St.V
>>268
鉄也の楠公はよかったよね
桜井の別れは泣いたわ

279衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:04.22ID:Onju/t4Y0St.V
>>267
尊氏は腹括れない時はちぐはぐな行動が目立つんだよな(´・ω・`)

280衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:07.82ID:LaBp1F6k0St.V
>>266
思想統制しないからな足利は
徳川だったら太平記なんて即発禁処分だろう

281衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:10.99ID:0EG9B7oW0St.V
10世紀のこと書いた正史って無いんか

282衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:18.73ID:T0mHLBgk0St.V
国司、受験勉強で出てきたな

283衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:20.48ID:STRK5Qkk0St.V
苛立ってる割にはにこやかな会議

284衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:20.98ID:cANMv++t0St.V
「ほーだかきけーだかき」って歌いながら一般民衆が輪になって踊っているのを強烈に覚えている将門大河

285衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:23.34ID:qCp9UX2LMSt.V
権力は軍事力ないと話にならんな

286衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:33.45ID:sLtUMU9u0St.V
だから府中か

287衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:35.69ID:8lw1PdrA0St.V
文明人かぶれでは舐められ始めたヒャッハー前夜

288衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:37.75ID:IVnybQSZ0St.V
米倉斉加年きた

289衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:37.96ID:/8qrhrRP0St.V
権力の強い知事みたいなの
任期制だから変わると対応が変わって面倒だったらしい

290衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:39.22ID:rbwzQ1eqpSt.V
興世王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

291衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:42.22ID:xSZi0xkV0St.V
それにしても、ハラが減ったとか言わねーかな

292衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:43.93ID:cWgESwcm0St.V
武蔵の国府は60坪ぐらいか

293衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:45.13ID:/PntUOWFKSt.V
>>229

緒形拳とか先代の勘九郎が適任者
真田広之は新田義貞に近いイメージ
だが後醍醐やった人は完璧
さすが明治天皇やっただけある

294衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:46.19ID:UUSP8rVD0St.V
悪そう(´・ω・`)

295衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:49.27ID:DXBpt4nb0St.V
初芝に見えた

296衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:50.27ID:qK7J54pE0St.V
悪い顔してんなー

297衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:20:58.49ID:j9lBtiQB0St.V
おきよ王 キター

298衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:01.06ID:Tkpol8jW0St.V
光栄のゲームでありそうでないのが源平

299衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:04.99ID:STRK5Qkk0St.V
不細工同士の争い

300衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:05.09ID:lDsWexnM0St.V
ぐへへ

301衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:06.01ID:1NrH6DDE0St.V
税務監査か

302衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:09.49ID:k6a3dE+j0St.V
なお、そのあと
上級貴族個人の私有地になる模様

303衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:11.21ID:/8qrhrRP0St.V
税(女)

304衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:11.79ID:pTUc54ZE0St.V
女も税の内か(´・ω・`)

305衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:14.93ID:d62+LeL60St.V
女も税なのか

306衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:23.47ID:jzzmbg5/0St.V
>>273
戦力的には、将門は中央と互角に戦える兵力を持っていたけれど
戦争を負えて兵力を返してしまったときに
だれだったかが将門に直接戦をしかけられて負けたって話だった気がする

307衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:25.92ID:taaYWHe4dSt.V
>>235
これで兄上は大将軍じゃあ…

308衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:28.71ID:Onju/t4Y0St.V
強欲国司の問題は、この後も続きます(´・ω・`)

309衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:29.45ID:m2GIpS230St.V
地元だった

310衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:29.79ID:0J690puU0St.V
略奪ですやん

あ、いまの税金取り立ても同じか

311衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:33.59ID:c+xY37ke0St.V
>>246
結局のところ世の中には成功者より敗者の方が多いわけで、
最終的に幕府を開いたりした勝者よりも、悲運の敗者(として描かれる人物)を好むんだろうな

312衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:35.05ID:LaBp1F6k0St.V
仲裁するのはいいんだけど中央と関係なくやるのはまずいだろ

313衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:36.05ID:a9zuwtJC0St.V
ヤクザの上納金みたいな物だな
金払うからその地域で搾取する権利認めるって感じ

314衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:36.57ID:BAmKOlp00St.V
将門を美化し過ぎw、イバラギ弁で鈍ってたんだからw

315衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:39.61ID:5Nuqo1EU0St.V
何度勉強しても荘園とか受領とか経済史が分からん

316衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:42.11ID:k6mis8030St.V
女も戦利品よな

317衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:42.28ID:0EG9B7oW0St.V
郡司は現地の人間なんだろな 

318衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:57.39ID:T0mHLBgk0St.V
将門良い人じゃん

319衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:59.54ID:1NrH6DDE0St.V
武蔵てつくJRの駅名いくつぐらいあるんだろ?

320衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:21:59.95ID:9Vo77jBq0St.V
辺境らしい糞みたいな圧政

321衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:02.42ID:cWgESwcm0St.V
>>303
>>304

税務署に就職したいお・・・(*´Д`)ハァハァ

322衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:09.47ID:Tkpol8jW0St.V
ん?
徳川が来るまで、あまりいい土地じゃなかったんじゃなかったか?

323衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:33.34ID:STRK5Qkk0St.V
国司は嫌いで郡司はええの

324衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:34.51ID:EJTkMq7L0St.V
闇落ちしちゃったのか

325衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:35.34ID:3lXRWR1Y0St.V
根に持ってたんかい

326衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:38.49ID:glCypNRA0St.V
この番組、老人しか実況してないよね

327衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:46.33ID:DXBpt4nb0St.V
>>311
最近の大河も最期が悲劇的なのばっかりなのも
日本人の心をひくためなのかもしれないな

328衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:47.54ID:LaBp1F6k0St.V
>>293
真田尊氏は鬱っぽくてよかったよ

329衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:51.08ID:dU+pqNmo0St.V
あら、貞盛ダークサイドに。。

330衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:51.14ID:pTUc54ZE0St.V
>>321
ニュース「破廉恥税務署員をタイーホしますた」

331衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:51.45ID:T0mHLBgk0St.V
貞盛嫌な奴

332衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:59.92ID:cANMv++t0St.V
北を見ていると、人民ってどんなに搾取しても歯向かわないもんだなぁとある意味感心するわ
「役に立つのは人を殴れるヤツだけだ」というヒトラーの言葉は正しい

333衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:22:59.97ID:qCp9UX2LMSt.V
貴族は蹴鞠や和歌でも詠んでりゃいいんだよ政治とかやって調子乗りすぎたらボコられるわ

334衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:03.38ID:9Vo77jBq0St.V
ただの私怨なのかな
糞みたいな祟り神だな

335衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:03.99ID:CXu5J98G0St.V
将門は桓武天皇の5世子孫だったのか
玄孫の孫かあ

336衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:13.17ID:c+xY37ke0St.V
>>277
そうは言っても戦前に貶められた人らって未だにそのイメージ引きずられて悪く言われるところあるからなあ

337衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:14.33ID:lDsWexnM0St.V
こんなん文字通りとっても仕方ないわ。
万が一将門が関東を暫く治めても普通に同じように農民は同じ扱いやろ

338衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:18.58ID:/8qrhrRP0St.V
>>280
足利は安定性もあんまなかったからなあ
一つの事態解決したと思ったら次の事態起こってその対処に追われてた印象

339衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:18.75ID:VujiAxYP0St.V
>>303
女欲しい

340衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:23.65ID:R6UEynSY0St.V
>>326
ごちゃんねる自体が

341衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:26.90ID:8lw1PdrA0St.V
>>322
旧国名でしっかりあるからまあまあやろ。問題は京に遠すぎる

342衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:32.01ID:k6a3dE+j0St.V
>>315
現代に合わせて簡単に言うと
税金を免除してもらうために政治家に
本来納めるべき税金の三割くらいを納める

これが荘園

343衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:34.15ID:LaBp1F6k0St.V
面目とか貴族からすればどうでもいいから

344衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:35.25ID:E+LQYQoI0St.V
いきなりキレてるw

345衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:40.82ID:DXBpt4nb0St.V
武蔵の名前が付く駅はいっぱいあるけど、国としての「上野」が付く駅がないんだよな

346衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:47.75ID:EXnJ4ctm0St.V
>>327
来年楽しみ
今年は見てない

347衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:50.53ID:xSZi0xkV0St.V
ことごとく悪人顔w

348衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:54.87ID:d9jJtIDf0St.V
>>293
緒形拳さんは尊氏のお父さんやってた
『武士の本懐は、舐められたら殺す!」
とは言わなさそうな優しい感じだった。

349衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:23:55.27ID:pTUc54ZE0St.V
鵜呑みにする・・・鵜は一体いつの時代から鵜飼い要員にされてたんだろう(´・ω・`)

350衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:00.34ID:EJTkMq7L0St.V
ドラ息子w

351衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:05.35ID:dU+pqNmo0St.V
現代と変わらんな。。

352衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:05.36ID:CXu5J98G0St.V
>>332
そら独裁者を作るのはいつの世も民衆ですから

353衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:06.25ID:Onju/t4Y0St.V
>>322
今の都心はそうだけど、周辺はけっこう豊かやったで(´・ω・`)

354衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:07.39ID:BAmKOlp00St.V
いやいや将門を美化し過ぎ

355衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:11.73ID:a9zuwtJC0St.V
>>332
やっぱ武力は必要だよね
行っても分からなければ暴力使って上級国民処分しないと何も変わらない

356衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:11.96ID:pbV9m8Si0St.V
>>326
22時から放送のクイズ脳ベルSHOWの高齢者率はさらに高いぞ

357衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:16.33ID:j9lBtiQB0St.V
>>345
えー そうなんだ

358衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:21.23ID:taaYWHe4dSt.V
玄明=はるあき

読めねーよw

359衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:22.52ID:9Vo77jBq0St.V
>>345
毛がつくとははいっぱいあるのになぁ

360衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:22.72ID:DXBpt4nb0St.V
何で下総はこんないびつな形なんだ

361衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:25.85ID:qCp9UX2LMSt.V
貴族どもで軍事面もやってみろってよ

362衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:25.90ID:/8qrhrRP0St.V
うわ武蔵国だ

363衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:31.99ID:T0mHLBgk0St.V
この絵は麻原彰晃

364衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:33.22ID:1NrH6DDE0St.V
>>356
昔のネタほど盛り上がるw

365衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:35.36ID:IVnybQSZ0St.V
>>348
あんな地味な父親役になんで緒形拳と思ったら、ちゃんと内に秘めた決意と苦悩を表現できててなるほどと思った記憶

366衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:42.29ID:R6UEynSY0St.V
>>346
まんぺいさんが嫌い

367衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:43.38ID:STRK5Qkk0St.V
ヤクザの親分みたいな感じ

368衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:47.51ID:Tkpol8jW0St.V
千葉だけ3つにも別れて無駄にあるなw

長野みたいな名残でもあるのか?

369衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:24:47.88ID:LaBp1F6k0St.V
>>342
タックスヘイブンみたいなもんだな
それも現地の武士がどんどん切り取っていくわけだけど

370衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:04.48ID:lDsWexnM0St.V
もうちょい東なら暫く放置されたかもな。この時代の坂東くらいならそれなりに重要な土地になってたから無理

371衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:05.71ID:k6a3dE+j0St.V
>>360
鬼怒川(今の利根川)と利根川(今の江戸川)を境にしてた

372衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:09.26ID:EJTkMq7L0St.V
何で義経の映像は出てきて清盛の映像は出てこないの

373衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:09.54ID:xSZi0xkV0St.V
怒りが有頂天

374衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:10.16ID:qK7J54pE0St.V
マサカドー 怒りのバンドー

375衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:16.36ID:BAmKOlp00St.V
イバラギ弁で鈍ってたんだから将門は

376衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:20.02ID:qCp9UX2LMSt.V
>>346
近作では希に見る面白い作品なのに

377衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:21.51ID:d62+LeL60St.V
流石に京都に居ただけあって,文は書けるんか
鎌倉時代の坂東武者は殆どが読み書きできなかったらしいけど

378衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:34.62ID:f6DPC19K0St.V
小穴ちゃん

379衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:36.94ID:vMvYuZAV0St.V
>>326 そしてどんな大河でもかたくなに見る老人たち

380衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:37.33ID:E+LQYQoI0St.V
つえーw

381衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:37.66ID:LaBp1F6k0St.V
>>348
我慢してないと北条が潰しにくるもんな

382衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:40.71ID:8lw1PdrA0St.V
>>368
昔から人が住んでたってことだ。その区分けで国が別れた

383衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:46.35ID:bphD/KWP0St.V
>>338
南北朝の動乱が終わったと思ったら、
関東との対立
政権内の権力争い
で、ほぼそのまま戦国時代に嫁中だからな
あそこまで、安定性がなかったってのもある意味凄いかも

384衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:47.75ID:KrulLRYQ0St.V
絶対に負けられない戦いが

385衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:47.74ID:c+xY37ke0St.V
わりとノリノリな感じの将門w

386衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:48.78ID:cANMv++t0St.V
>>348
「鬼畜」で嫁役の倍賞美津子さんの首を本気で絞めて気絶させた漢ですよ

387衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:25:54.81ID:DXBpt4nb0St.V
>>371
なるほど・・・
下総国民だがはじめて知りました

388衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:02.10ID:LaBp1F6k0St.V
貞盛嫌われ過ぎw

389衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:07.53ID:pTUc54ZE0St.V
>>375
おめえら、討ちまかすっぺ!

390衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:07.56ID:9Vo77jBq0St.V
>>326
みんな大河詳しすぎて勉強になっちゃう

391衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:10.75ID:BAmKOlp00St.V
将門は標準語なんて喋りません、イバラギ弁です

392衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:12.30ID:k6mis8030St.V
そろそろJRAも将門ステークスとかレースつくってくれw

393衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:24.02ID:Tkpol8jW0St.V
>>332
北は摂取なんかしてないだろ。

それ以前の貧困に追いやって反抗させないだけで

394衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:27.68ID:/8qrhrRP0St.V
>>337
武士が農民に気を使うわけ無いわな

395衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:31.54ID:lDsWexnM0St.V
まあ、あれやな。継体天皇の例があるからオレくらいの血縁なら天皇的なものになってもええわいなーって思うわな
継体のが史実かどうかかともかく

396衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:32.87ID:qCp9UX2LMSt.V
ヒャッハー!ウェーイ!

397衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:38.50ID:IXt6W50N0St.V
>>244
サヨの一部が派遣労働問題をアピールするために実行したとか英雄視
本人はそんな動機言ってないのに勝手に祭り上げ
サヨに触発されてマツダ工場で似たような事件おこしたやついて
動機は労働問題だったがなぜかこっちは人気ない
まあどっちにしても無差別殺人の正当化なんてクズのやること

398衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:41.53ID:1NrH6DDE0St.V
>>392
故障馬続出

399衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:53.76ID:DXBpt4nb0St.V
国会議員に平将門みたいな名前の人がいるけど、親は狙ってつけたんだろうか

400衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:53.84ID:BAmKOlp00St.V
>>389
はぁーすやけるー!

401衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:55.80ID:0EG9B7oW0St.V
鍵にも鎰とか鑰とかが

402衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:26:57.56ID:k6a3dE+j0St.V
>>381
まあ実際は北条と一体化してたんだけどね
源氏の嫡流ではないし
単なる鎌倉一金持ちで北条の一族の足利さん
それが足利

源氏は三代で滅びたってのが当時の認識

403衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:02.93ID:sAb2SmcOaSt.V
>>376

初回酷かった。
たけしが出ると流れぶった切り。
ガチャガチャしてて疲れる。
見ればそれなりに楽しめるけど。

404衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:06.77ID:9Vo77jBq0St.V
>>337
辺境のほうが税制きついよね

405衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:13.16ID:8lw1PdrA0St.V
この時代の農民てほとんど山賊だろw
従順なわけねぇ

406衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:15.78ID:k6mis8030St.V
>>398
(´・ω・`)

407衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:18.57ID:3lXRWR1Y0St.V
>>374
関東では何百和同開珎の武具を使わせてくれたのに
都じゃ馬の世話係の仕事も無いんだ(´;ω;`)

408衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:18.84ID:j9lBtiQB0St.V
将門の足跡って京都にないよね
さすがに古すぎるのかな

409衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:19.66ID:LaBp1F6k0St.V
>>383
関東が独立国家になっちゃってるしな
独立したのならそれで満足してりゃいいのに
将軍になりたがるから…

410衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:22.30ID:5Nuqo1EU0St.V
下総は平安時代大国扱いだったからな

411衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:34.53ID:pTUc54ZE0St.V
漢委奴国王印はニセモノ!(`・ω・´)

412衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:43.84ID:d62+LeL60St.V
本日の妄想タイム

413衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:50.12ID:/8qrhrRP0St.V
>>342
これで国庫に全然税が入らず京荒れ放題
たまに公卿が整備してあげて「感謝しろよ!」してたと聞いた
マッチポンプかな?

414衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:53.51ID:Onju/t4Y0St.V
>>398
是政特別はあるで?(´・ω・`)

415衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:55.12ID:DXBpt4nb0St.V
悪魔のささやきwww

416衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:58.82ID:1NrH6DDE0St.V
もうこの時代の関東は渡来人来てたのかな?

417衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:27:59.85ID:k6a3dE+j0St.V
>>409
鎌倉公方「お前ちょっとこい」

418衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:07.11ID:j9lBtiQB0St.V
玉置浩二みたいなおきよ王
米倉さかねさんなのに

419衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:08.35ID:R6UEynSY0St.V
>>403
西郷丼の島流し以降に比べれば

420衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:08.82ID:lDsWexnM0St.V
服装のせいか、今夜は乳圧が弱いな・・・

421衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:13.10ID:EXnJ4ctm0St.V
>>391
イバラギじゃありません、
イバラ キ です!

ってひよっこの母ちゃんが言うてた

422衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:20.16ID:dU+pqNmo0St.V
>>270
ホンマやw

423衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:36.00ID:BAmKOlp00St.V
坂東太郎という外食チェーン店も本部は古河市に有ります

424衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:36.39ID:LaBp1F6k0St.V
>>403
アスリート史としてみればさほど気にならないな

425衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:37.48ID:DXBpt4nb0St.V
もし将門が坂東を支配してたら千葉が首都になったのではないだろうか

426衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:42.09ID:duJWO+1D0St.V
そうだ京都出よう

427衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:43.96ID:8lw1PdrA0St.V
>>416
奈良時代だからとっくやろ。もう同化終わってる

428衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:47.43ID:IazmSnuf0St.V
>>399
自民党の参議院議員だっけね

429衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:57.53ID:4euU/gaM0St.V
板東英二

430衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:28:58.82ID:c+xY37ke0St.V
毒を食らわば皿まで理論で行くなら朝廷も食わなきゃ

431衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:07.54ID:9Vo77jBq0St.V
>>411
江戸期の贋作ではなさそうなのが

432衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:08.92ID:5Nuqo1EU0St.V
桓武天皇の時代に兵役制を止めてから地方は無政府状態になった
地方は力の強い者がやりたい放題する北斗の拳状態に

433衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:11.22ID:oilUXS/X0St.V
頼朝はよくやったよなw

434衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:12.24ID:/KmJkV6V0St.V
目光ってるw

435衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:41.93ID:k6mis8030St.V
>>425
千葉市のあのショボさはなんなんだろう…。元千葉県民だが昔千葉市にいって哀しくなった

436衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:42.95ID:STRK5Qkk0St.V
民のために起ったという体なの?

437衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:43.91ID:8lw1PdrA0St.V
今日北斗風味つええなw

438衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:46.65ID:LaBp1F6k0St.V
貞盛許すまじになってんな

439衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:50.87ID:lDsWexnM0St.V
農民の理解者みたいな扱いやめーや。別にそれ入れなくても話し作れるやろ

440衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:56.43ID:BAmKOlp00St.V
>>421
イバラギ地元のお婆ちゃんに道を尋ねたら言葉分からず3回聞いちゃった

441衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:58.98ID:Yb9Z8XYv0St.V
割と成り行きで蜂起せざるを得なかった部分が大きいんだな

442衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:29:59.13ID:DXBpt4nb0St.V
千年も前から世の中はドロドロしてたんやな・・・

443衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:00.39ID:cANMv++t0St.V
最初の動機が純粋な人ほど、いざ権力を握った時は怖い
民主カンプチアの帝王みたいに

444衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:02.00ID:Tkpol8jW0St.V
>>212
黄巾の乱

445衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:02.61ID:cWgESwcm0St.V
おきよ王「ヘッ、朝廷を倒すには早いほどいいってね」

446衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:06.07ID:taaYWHe4dSt.V
板東どころか東日本全体を掌握してから朝廷と交渉するべきだった

447衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:08.84ID:/8qrhrRP0St.V
>>361
昔はやってたんだよ
外国の争いに関わらなくなって長くなると国軍や手持ちの兵持たなくなり
精々子飼いの武士(清和源氏とか)に変わりにやらせるようになった

448衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:11.10ID:9Vo77jBq0St.V
坂東支配しても広いだけで糞ショボいだろ

449衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:19.29ID:8lw1PdrA0St.V
>>435
もう中心は湾岸部に移ったで

450衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:23.94ID:U9h2wPz70St.V
んなことできるぐらいなら京で出世しとるわ〜

451衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:29.04ID:pTUc54ZE0St.V
将門の洗濯史!

セーターを洗濯機で洗ってめっちゃ縮んだ

452衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:30.15ID:k6a3dE+j0St.V
>>439
いや、農民のために軍団解散して
負けたのが将門だから

453衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:42.01ID:DXBpt4nb0St.V
>>435
東京に近くなるにつれて町が大きくなっていくからな

454衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:49.58ID:viGifuzL0St.V
行くっきゃないw

455衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:50.43ID:Tkpol8jW0St.V
>>403
あいつはぜったいに別撮り

456衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:51.56ID:LaBp1F6k0St.V
勝ち目がねーよ

457衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:53.43ID:EJTkMq7L0St.V
今夜の!選択は!!どっち!!?

458衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:30:59.63ID:9Vo77jBq0St.V
>>449
ついに幕張の時代が来るのか

459衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:31:08.41ID:IazmSnuf0St.V
力こそが全てですよ

460衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:31:23.66ID:VujiAxYP0St.V
NET BUZZ「プロフェッショナル 仕事の流儀 演出振付家・MIKIKO」[解][字]
総合 23:55〜0:49

461衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:31:29.78ID:k6mis8030St.V
>>449
ほう…。市川辺りはいいんだがなあ

462衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:31:30.91ID:k6a3dE+j0St.V
関東のいさかいなんか朝廷はどーでもいいっちゃ、どーでもいい

463衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:31:35.75ID:R6UEynSY0St.V
>>458
高崎と前橋みたいな感じか

464衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:03.69ID:k6a3dE+j0St.V
柏レイソルの時代よ

465衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:11.15ID:3lXRWR1Y0St.V
将門強くてもHPが違うしな
ローマ相手にしたハンニバルやスパルタカスみたいに何回勝てばいいねんな状況になるかもしれんし

466衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:13.79ID:/8qrhrRP0St.V
将門には展望ないわな

467衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:14.15ID:Onju/t4Y0St.V
>>463
ライバル意識凄いんだよな(´・ω・`)

468衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:19.29ID:9Vo77jBq0St.V
>>462
ガチれば即鎮圧だもんな
将門の無駄持ち上げって萎える

469衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:19.58ID:oilUXS/X0St.V
そんな計画立てられる人じゃない希ガスw

470衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:24.58ID:4euU/gaM0St.V
板東英二を支配する

471衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:24.88ID:dU+pqNmo0St.V
ところで、なんでこんな地下室みたいなとこでやってんだろ(´・ω・`)

472衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:27.47ID:VujiAxYP0St.V
おっぱい

473衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:28.10ID:lDsWexnM0St.V
まあ、ここで朝廷と和解できるタイプならここまでのことになってないわなw

474衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:28.99ID:o9rosMz20St.V
>>462
そんなことだから、俘囚が大きい顔をする
炎立つ

475衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:32.29ID:8lw1PdrA0St.V
>>458
イオンの本社があるのが商店街潰した感が強い

476衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:36.10ID:0EG9B7oW0St.V
ww

477衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:36.12ID:qK7J54pE0St.V
ワンマン経営

478衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:44.39ID:pTUc54ZE0St.V
>>403
前回辺りからやっと落ち着いてきた
時代を行ったり来たりもあるけど、画面を長マワシにせず5秒単位ぐらいで切り替えたりしてて最悪だった

479衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:49.21ID:BAmKOlp00St.V
>>463
前橋市内なんて日曜昼間に訪れるとゴーストタウン

480衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:52.31ID:pbV9m8Si0St.V
>>467
レベルの低いライバルだなw

481衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:53.37ID:bphD/KWP0St.V
>>433
武家政権
を作った人だからね
家康も、頼朝をかなり尊敬していたらしいし

482衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:32:58.65ID:dU+pqNmo0St.V
スタッフゥ〜

483衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:02.56ID:LaBp1F6k0St.V
ここはいったん引いて、他に暴れそうな奴を焚きつけて反乱を起こして
朝廷に「わたくしめが鎮圧しますよ〜」という形で官軍になる

484衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:03.50ID:STRK5Qkk0St.V
>>459
力こそパワー

485衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:06.96ID:EJTkMq7L0St.V
軍師不在(´・ω・`)

486衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:11.40ID:Onju/t4Y0St.V
脳筋坂東武士(´・ω・`)

487衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:24.48ID:9Vo77jBq0St.V
韓国の歴史ドラマ見て軍師格いないのつまんないようなもんか

488衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:29.26ID:R6UEynSY0St.V
>>467
群馬で会合とか有っても
会場は交通要所な高崎になる

489衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:31.02ID:c+xY37ke0St.V
ようは賢く立ち回れないから後世に名を残すような暴挙ができたという

490衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:45.80ID:pbV9m8Si0St.V
>>479
高崎も前橋ほどではないが結構ひどい

491衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:46.89ID:IVnybQSZ0St.V
>>481
日本では不人気だけど国際的には世界を変えた100人とかにも選ばれてたりするしね

492衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:51.49ID:0EG9B7oW0St.V
律令制のゆるみがどうのこうのって話なのか

493衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:33:53.79ID:/8qrhrRP0St.V
>>462
対馬が半島のやつらに襲われても知らん顔
奮闘した甥っ子相手に私戦だから報酬ねーよとか完全に平和ボケしとる

494衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:07.08ID:k6a3dE+j0St.V
>>468
ガチれないぞ朝廷
ガチれないから武士を中級貴族のポストあげなきゃならんくらい
混乱した

どーでもいいけど新皇はやばいから

495衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:17.38ID:STRK5Qkk0St.V
そういうのが出来れば都で出世してるでしょ

496衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:20.86ID:Onju/t4Y0St.V
>>481
尊敬もあったが、三大で血筋絶えた経緯を反面教師にもしてる(´・ω・`)

497衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:25.65ID:sAb2SmcOaSt.V
>>478

一度振り落とされた人は復帰しないんじゃないかなぁ。
一軒家悪くないし。

498衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:26.88ID:BAmKOlp00St.V
イバラギは坂東市の廃れ感も凄いが昔は国府だった笠間も酷い

499衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:28.83ID:EJTkMq7L0St.V
新たな征夷大将軍が生まれるのか

500衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:29.68ID:R6UEynSY0St.V
>>480
長野対松本
甲府対富士吉田

501衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:30.58ID:d62+LeL60St.V
平将門ばっかり取り上げられて,
藤原純友の立場は・・・

502衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:45.23ID:dp7tGb3m0St.V
将門 「勝手なことぬかしやがって」  (´・ω・`)

503衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:45.74ID:sLtUMU9u0St.V
イケイケですな

504衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:46.51ID:T0mHLBgk0St.V
家康より大きい

505衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:46.66ID:lDsWexnM0St.V
上手いことやってたら奥州平氏として平泉をひらいてた

506衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:52.16ID:IXt6W50N0St.V
>>444
反マクロン 黄ベストの乱

507衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:54.76ID:9Vo77jBq0St.V
>>501
こっちの規模被害のほうがやばいんだよね

508衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:55.69ID:jzzmbg5/0St.V
>>501
次回以降では

509衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:34:59.80ID:TaSERcQY0St.V
>>468
京都の弱兵ボンクラ共はなんもしてないよ
将門討ったのも栃木の豪族だし

510衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:00.33ID:k6mis8030St.V
将門の野望

511衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:09.10ID:Tkpol8jW0St.V
何このドイツ電撃作戦・・(´・ω・`)

512衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:11.81ID:IVnybQSZ0St.V
ほんとにこんな服着てたのかな

513衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:15.78ID:zSbXnf4B0St.V
 


『風と雲と虹と』 1976年1月4日から12月26日にかけて放送されたNHK大河ドラマ。第14作。

平小次郎将門 : 加藤剛
平良将 (鎮守府将軍) : 小林桂樹
将門の母 正子 : 新珠三千代
良子 : 真野響子
平三郎将頼 : 高岡健二
桔梗 : 森昌子
鹿島玄明 : 草刈正雄
鹿島玄道 : 宍戸錠
菅原景行 : 高橋昌也
平太郎貞盛  : 山口崇
詮子(せんこ) : 星由里子

 

514衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:21.33ID:8lw1PdrA0St.V
んまあ戦国大名の走りよね

515衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:27.68ID:/8qrhrRP0St.V
これ凄いことだけど
どこまで深い考えあったんだかw

516衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:35.22ID:pbV9m8Si0St.V
>>500
柏対松戸

517衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:41.27ID:qK7J54pE0St.V
南無八幡大菩薩

518衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:46.77ID:5Nuqo1EU0St.V
道真って右大臣までじゃなかったか?

519衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:47.24ID:rbwzQ1eqpSt.V
霊魂が認めた

520衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:47.37ID:T0mHLBgk0St.V
仕込みだね

521衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:48.89ID:pTUc54ZE0St.V
>>497
普通は無理だね
自分もまだ見続けるかどうかはわからない

522衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:49.77ID:EXnJ4ctm0St.V
なんとなく加藤剛さん風の将門イラスト

523衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:52.94ID:LaBp1F6k0St.V
なんで道真に任命権があるんだよ

524衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:53.69ID:E+LQYQoI0St.V
うん?

525衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:56.88ID:EJTkMq7L0St.V
怨霊と怨霊のコラボ

526衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:35:58.47ID:9Vo77jBq0St.V
八幡大菩薩が珍重されだしたのはいつころからなんだろう

527衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:02.17ID:BAmKOlp00St.V
なぜゴーストインザシェル

528衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:05.28ID:9flI3LnR0St.V
イノセンス

529衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:12.64ID:IXt6W50N0St.V
くわばらくわばら

530衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:15.66ID:95QzTJBJ0St.V
攻殻

531衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:15.72ID:bphD/KWP0St.V
このBGM曲名なんて言うの?

532衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:22.25ID:h7vg/twOrSt.V
今度は囁くのよ道真のゴーストがw

533衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:23.70ID:/8qrhrRP0St.V
>>501
藤原純友の乱も興味あるんだけど全然取り上げないよね
信長秀吉は飽きました

534衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:27.73ID:j9lBtiQB0St.V
こないだ北野天満宮にお参りしたとこ

535衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:29.08ID:5Nuqo1EU0St.V
やっちゃったな

536衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:29.15ID:STRK5Qkk0St.V
結婚の歌なのに

537衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:31.44ID:8lw1PdrA0St.V
もうオカルト大ブーム時代か

538衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:37.86ID:k6mis8030St.V
>>528
劇場で寝てしまった…。あんなに眠くなる映画もなかった

539衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:43.14ID:viGifuzL0St.V
新皇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

540衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:53.10ID:BAmKOlp00St.V
まぁ所詮はイバラギですからw、笑われてお終い

541衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:57.17ID:4euU/gaM0St.V
俺も新皇を名乗るかな

542衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:59.12ID:r9DtkEHA0St.V
将門自体も怨霊に

543衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:36:59.75ID:8lw1PdrA0St.V
押井守の映画は睡眠薬

544衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:00.62ID:9Vo77jBq0St.V
やっぱり三大でも格下じゃないか

545衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:05.62ID:LaBp1F6k0St.V
興世王が仕組んだのかな?

546衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:05.92ID:5Nuqo1EU0St.V
将門が生まれた頃に菅原道真が死んだのかな

547衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:09.63ID:taaYWHe4dSt.V
火雷天神…あの世で小次郎が怒っておるのかも知れません

548衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:12.34ID:NC5yzddi0St.V
大川りゅうほうが現れ
菅原道真の霊を召還
乗り移った道真が叫ぶ
「お前が天皇だ」

549衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:13.55ID:IVnybQSZ0St.V
大河では将門の側に道真の息子がいたけどあれは創作かな

550衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:13.59ID:3lXRWR1Y0St.V
道真さん学問の神だし武士とは相性悪そうな気が

551衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:22.51ID:Onju/t4Y0St.V
源義親の乱とかもやってくんないかな(´・ω・`)

552衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:24.36ID:4euU/gaM0St.V
ビビりすぎだろ

553衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:24.46ID:dKui9vyv0St.V
>>531
イノセンスのサントラ
曲名は難しくて覚えてない

554衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:28.47ID:jzzmbg5/0St.V
日本は天皇の権威を利用する人はいても挑戦する人はいなかったからね

555衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:33.33ID:U9h2wPz70St.V
後の成田山である

556衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:34.88ID:c+xY37ke0St.V
呪詛合戦

557衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:34.93ID:J2CuesBx0St.V
正月中止のお知らせ

558衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:35.17ID:Hb4ljIev0St.V
>>534
今度の日曜日に太宰府行く
去年は中国人ばっかりだったけど今年はどうだろう

559衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:36.06ID:qAzzVH+H0St.V
呪い殺すwwwwwww

560衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:42.61ID:IXt6W50N0St.V
>>484
毎日がエブリディ

561衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:45.17ID:VujiAxYP0St.V
正月中止

562衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:45.82ID:m2GIpS230St.V
オカルト合戦になってきたな

563衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:46.08ID:pTUc54ZE0St.V
調伏

564衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:50.01ID:pbV9m8Si0St.V
>>528 >>538
ヴィスコンティの遺作?それならイノセントじゃない?
それとも別の映画かな

565衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:53.92ID:taaYWHe4dSt.V
うわ、いきなり大雨降ってきた

566衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:54.41ID:0EG9B7oW0St.V
将門と純友が比叡山上で共同謀議したという伝承があるそうな

567衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:54.85ID:EJTkMq7L0St.V
なんで久遠寺に

568衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:55.25ID:/8qrhrRP0St.V
なんで日蓮宗w

569衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:57.47ID:k6mis8030St.V
>>558
梅ヶ枝餅食いてえ

570衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:37:57.75ID:5Nuqo1EU0St.V
すごい

571衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:00.08ID:9Vo77jBq0St.V
久遠寺に残ってるのがまた

572衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:06.20ID:8lw1PdrA0St.V
道鏡はラスプーチンばりにやばかったのでわ

573衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:08.19ID:R6UEynSY0St.V
>>538
押井守とリドリースコットの映画は全部眠くなる
キャラや場面が判らなくなる

574衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:09.44ID:VujiAxYP0St.V
身延

575衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:14.69ID:j9lBtiQB0St.V
>>558
少し減ってるみたいだけど多そうだね

576衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:19.63ID:E+LQYQoI0St.V
うわすごい

577衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:24.41ID:LaBp1F6k0St.V
凄いな現存してるんだ

578衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:26.66ID:BAmKOlp00St.V
平将門美化し過ぎ、安倍晴明もイバラギ生まれ説がw

579衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:30.25ID:cWgESwcm0St.V
海水とおもた

580衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:33.35ID:IXt6W50N0St.V
日蓮は敵
そうか

581衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:38.95ID:Hb4ljIev0St.V
>>569
あれは餅じゃなくて饅頭だと思う

582衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:43.68ID:0EG9B7oW0St.V
本朝文粋って文書の手本集か

583衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:44.64ID:cANMv++t0St.V
>>554
信長が長生きしていたら天皇もブッ壊していたかも

584衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:49.55ID:/8qrhrRP0St.V
>>551
それも見たい
平家台頭河内源氏が本格的に没落する戦いだし重要な話よね

585衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:59.05ID:8lw1PdrA0St.V
デッドオアアライブ

586衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:38:59.83ID:h7vg/twOrSt.V
>>531
傀儡謡かな

587衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:05.04ID:3lXRWR1Y0St.V
ヘイヘイ朝廷ビビってる〜

588衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:09.55ID:bphD/KWP0St.V
>>553
ありがとうございます

589衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:12.34ID:dKui9vyv0St.V
>>573
えええええ?
2人とも一番好きな監督

590衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:12.72ID:Tkpol8jW0St.V
皇族史観の頃は、鎌倉や室町の評価はどうだったんだろうな。
徳川ほどは悪く言われないか?

591衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:24.65ID:R6UEynSY0St.V
>>558
隣の博物館は写しばかりだから行かない方が良い

592衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:24.68ID:J6/QIrSi0St.V
>>573
キングダムオブヘブンの
サラディンみてサラディン好きになった

源平のころにあんな英雄が

593衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:25.80ID:viGifuzL0St.V
弟 正論

594衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:25.90ID:LaBp1F6k0St.V
そろそろゴッドサイダー俵藤太の出番だな

595衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:27.32ID:ScgmDqex0St.V
>>581
餅だろ あれは餡子が入った餅

596衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:27.35ID:lDsWexnM0St.V
かわいそうなマサヒラ

597衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:33.22ID:/8qrhrRP0St.V
>>572
ち○こが!?

598衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:34.03ID:d62+LeL60St.V
この脳筋がw

599衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:36.85ID:a9zuwtJC0St.V
だよなー

600衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:39.62ID:EJTkMq7L0St.V
力こそ正義

601衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:41.43ID:BAmKOlp00St.V
>>573
押井の思考に溺れてないな、うる星やつらから見直しなさい

602衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:43.58ID:c+xY37ke0St.V
力こそパワー論者w

603衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:44.15ID:5Nuqo1EU0St.V
脳筋なんだな
こりゃどこかで討たれてたろ

604衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:45.92ID:3lXRWR1Y0St.V
力こそストレングス

605衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:45.93ID:r9DtkEHA0St.V
長く続くと神性が芽生える

606衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:46.85ID:Onju/t4Y0St.V
>>584
新羅三郎義光の暗躍とかも見たい(´・ω・`)

607衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:47.24ID:STRK5Qkk0St.V
>>564
イノセンスは押井守のアニメ映画

608衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:47.67ID:IVnybQSZ0St.V
>>590
足利尊氏は悪人ではないと言った大臣が更迭されるくらいだからまあ大したことはない(棒

609衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:52.69ID:k6mis8030St.V
将門さん有頂天じゃねーかw

610衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:56.22ID:VujiAxYP0St.V
将門の肖像画 こんなの?

611衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:58.23ID:9Vo77jBq0St.V
>>583
織田政権て仮に統一できてたとしても年齢考えると即倒れてそうだよね

612衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:39:59.51ID:Hb4ljIev0St.V
>>595
餅はもっと伸びて欲しい

613衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:11.05ID:95QzTJBJ0St.V

614衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:16.66ID:7SgNTnTgMSt.V
かわいい声して鳴きやがって

615衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:17.51ID:8lw1PdrA0St.V
これ成功してたら易姓革命になっとったな危ない危ない

616衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:19.13ID:qK7J54pE0St.V
天皇に取って代わろうって人間は歴史上そうはいないからな

617衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:19.54ID:taaYWHe4dSt.V
反逆は英雄の特権

618衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:27.35ID:IVnybQSZ0St.V
秀郷くるうう

619衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:30.97ID:h7vg/twOrSt.V
>>583
信長は天皇大好きマンだからそれだけはないと思うよ

620衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:32.07ID:pbV9m8Si0St.V
>>607
アニメなのか知らなかった。ありがと

621衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:32.38ID:dU+pqNmo0St.V
貞盛まだおったんかいワレェ!

622衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:34.31ID:Onju/t4Y0St.V
>>590
平泉が一番ボロクソに言ってたのは北条(´・ω・`)

623衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:35.77ID:/8qrhrRP0St.V
俵藤太キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

624衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:38.51ID:pTUc54ZE0St.V
>>592
あの映画のエドワード・ノートンかっこよかったなあ

625衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:40.57ID:Tkpol8jW0St.V
>>554
そもそも江戸とかもそうだが、一時期はただの飾りだからどうでもよかったんじゃ

626衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:47.37ID:taaYWHe4dSt.V
俵藤太!

627衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:48.90ID:ScgmDqex0St.V
>>612
饅頭なら、もっとふっくらしていて欲しい

628衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:50.78ID:Hb4ljIev0St.V
>>591
入場料高いからいつも行かない

629衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:54.64ID:j9lBtiQB0St.V
ムカデ退治の人 キター

630衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:54.82ID:E+LQYQoI0St.V
うわ〜w

631衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:55.53ID:NC5yzddi0St.V
この将門イラスト
小澤征悦に見えて
しょうがない

632衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:55.63ID:IXt6W50N0St.V
常備軍が必要だと教えてあげたい

633衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:56.09ID:EJTkMq7L0St.V
米俵!

634衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:56.19ID:U9h2wPz70St.V
ヤバい人キターーーーー

635衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:57.19ID:R6UEynSY0St.V
>>589
まー、判りやすいキャメロンが一番好きだし
ミッションインポッシブルや仮面ライダージオウでも
良く分かんない

636衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:40:58.96ID:T0mHLBgk0St.V
田原の淘汰

637衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:00.82ID:lDsWexnM0St.V
俺たちの俵藤太!

638衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:10.90ID:J6/QIrSi0St.V
>>608
真田広之しかイメージないから
悪人って印象全くないけど
上司としてはたちが悪い人だなと大河見て思ったw

639衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:12.53ID:2KAr1WD00St.V
大ムカデ退治か

640衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:20.59ID:k6mis8030St.V
>>612
梅ヶ枝餅はあの香ばしさがいいのよね

641衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:24.71ID:EJTkMq7L0St.V
これは平清盛かな

642衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:25.69ID:cWgESwcm0St.V
平清盛の映像だ

643衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:26.09ID:E+LQYQoI0St.V
1000年以上前か

644衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:26.39ID:I8rPt6ZfaSt.V
天皇の座を奪おうとしたのは、将門の次は麻原彰晃か?

645衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:32.04ID:7SgNTnTgMSt.V
鬨の声

読めない

646衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:32.94ID:STRK5Qkk0St.V
これは平清盛だな

647衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:35.41ID:3lXRWR1Y0St.V
>>592
武田に塩売ったげた謙信が近いんじゃないかな
落馬したライオンハート討ち取れたのに
万全な状態で決着をつけようと馬まで送る人だし

648衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:35.55ID:0EG9B7oW0St.V
10世紀の武士のメンタリティーってちょっと分からん

649衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:44.09ID:IVnybQSZ0St.V
使われた映像

風と雲と虹と
義経
平清盛

650衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:48.15ID:jzzmbg5/0St.V
あほやな
一旦撤退だろうに

651衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:48.86ID:a9zuwtJC0St.V
>>573
押井守の映画はどぶ川を船で回りながらBGM流してストーリーと無関係な景色描写して時間潰すって印象がある

652衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:53.08ID:R6UEynSY0St.V
>>601
原作の高橋の絵が苦手なんで

653衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:41:55.26ID:Onju/t4Y0St.V
>>638
気配り出来て気前のいい人ではあるんだけどね(´・ω・`)

654衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:06.63ID:8lw1PdrA0St.V
>>648
ヒャッハー

655衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:08.20ID:/8qrhrRP0St.V
将門公と秀郷公の有名なエピソードって創作なのかな

>>606
あーいいねw
あの人生まれる時代間違ってんじゃないの?とびっくりしたよ
2時間サスペンスが可愛く見える

656衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:10.54ID:9Vo77jBq0St.V
>>640
焼き立てのって普通に美味しいわね

657衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:11.99ID:NC5yzddi0St.V
藤原秀郷流

658衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:26.69ID:dKui9vyv0St.V
闇の大きい頃は化け物天国

659衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:32.74ID:tYXx22mY0St.V
せめて貞盛は討ちたい

660衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:33.84ID:7SgNTnTgMSt.V
>>651
パトレイバー2はそれで良かったんだとおもう
3だったっけ?

661衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:38.77ID:pTUc54ZE0St.V
>>645
鴇の声

662衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:54.16ID:ScgmDqex0St.V
や〜ね〜

663衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:57.36ID:cWgESwcm0St.V
あんな刺さり方すんのか???

664衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:58.22ID:k6mis8030St.V
>>651
うまい例えだ…。実写映画のケルベロスなんてただの台湾田舎旅ツアーだったぜ(´・ω・`)

665衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:58.46ID:U9h2wPz70St.V
そこ!?

666衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:58.89ID:r9DtkEHA0St.V
額撃たれて死んだ英雄は将門か桐野利秋

667衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:42:59.35ID:dU+pqNmo0St.V
脳天に刺さったのか。。

668衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:06.66ID:ct8NONYb0St.V
真上から刺すなwww

669衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:08.89ID:a9zuwtJC0St.V
スパルタ兵なら300人の筋肉ムキムキのマッチョマンの変態で100万の兵隊相手にして互角

670衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:10.18ID:LaBp1F6k0St.V
史実なのか

671衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:10.68ID:sLtUMU9u0St.V
へー

672衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:16.32ID:IVnybQSZ0St.V
平貞盛の子孫が清盛
源経基の子孫が頼朝
藤原秀郷の子孫が秀衡

だったかな

673衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:16.47ID:BAmKOlp00St.V
>>652
うる星やつらのアニメ版から押井守は始まる

674衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:19.09ID:3lXRWR1Y0St.V
この殺し方あいつだわ
台湾人形劇の隻眼の弓使いの必殺技

675衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:19.17ID:LO7Pe7fA0St.V
なんとゆう直下型

676衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:20.94ID:E+LQYQoI0St.V
え!

677衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:24.08ID:EJTkMq7L0St.V
脳天に刺さってないか

678衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:25.09ID:9Vo77jBq0St.V
>>648
元寇の頃の武士団てかなりやべえやつらのイメージだけどこの頃はまだ田舎者でショボそう

679衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:27.59ID:qAzzVH+H0St.V
><

680衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:31.37ID:lDsWexnM0St.V
伊達の長男に従って愛媛にやってきたウチの先祖のもとといわれてる秀郷。多分ウソだろうけど

681衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:31.42ID:fkmVjFdGdSt.V
天に向かって矢を放ったのか

682衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:32.47ID:2KAr1WD00St.V
死んだ後に打ち込んだんじゃないか?

683衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:33.54ID:k6mis8030St.V
え?あっさり死亡…。

684衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:38.32ID:STRK5Qkk0St.V
真上に刺さってるのはマヌケだと思う

685衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:38.38ID:dKui9vyv0St.V
こわーい

686衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:38.57ID:ScgmDqex0St.V
兜の上から射抜いたのか

687衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:38.89ID:J2CuesBx0St.V
いやこの刺さり方はギャグだろ

688衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:39.41ID:r9DtkEHA0St.V
放物線描いて上から刺さったんだな

689衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:41.42ID:7SgNTnTgMSt.V
この後飛んでいくんだよね…

690衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:41.32ID:T0mHLBgk0St.V
呆気ないな

691衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:46.18ID:/KmJkV6V0St.V
貞守は武人としてもけっこうなものだったのか

692衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:43:55.69ID:IXt6W50N0St.V
奇妙な果実だ

693衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:00.58ID:Tkpol8jW0St.V
>>601
平の栄華も、実は箱の中のお話か・・(´・ω・`)

694衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:00.92ID:ak4KZob5rSt.V
風と雲と虹とで将門がこめかみに矢を受けるシーンは壮絶だったな。

695衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:12.13ID:/8qrhrRP0St.V
首だけでもかっこいいな

696衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:14.67ID:0EG9B7oW0St.V
歓喜天霊験記って200年くらい後のもんだろ…

697衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:15.76ID:9Vo77jBq0St.V
即鎮圧で動員力自体糞ショボいのになんでこんな持ち上げられてんだろ

698衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:16.06ID:3DKGWg2ldSt.V
こえーよ

699衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:16.37ID:STRK5Qkk0St.V
このBGM
どういう感情なの

700衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:18.37ID:6HomhMHG0St.V
祟る意味が分からん

701衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:21.30ID:LaBp1F6k0St.V
道真の伝説が混ざってそうだな

702衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:22.50ID:8lw1PdrA0St.V
世間知らずの京都人には生首怖かったんじゃ

703衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:23.14ID:cANMv++t0St.V
落下に入った時の重力加速度は侮れないぞ

704衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:24.89ID:Onju/t4Y0St.V
>>678
牛馬の死体を元の船に投げ込むという、バイオ兵器まで使ってたからな(´・ω・`)

705衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:25.96ID:pTUc54ZE0St.V
ガムテで口塞いでおけ(´・ω・`)

706衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:26.07ID:EJTkMq7L0St.V
いや声帯ないだろw

707衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:33.32ID:qd/qeUJ/0St.V
一緒に戦いたい

708衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:36.99ID:T0mHLBgk0St.V
わるきゃないと

709衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:41.88ID:dU+pqNmo0St.V
イくっきゃ騎士

710衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:42.78ID:9Vo77jBq0St.V
勝手に私怨で乱起こして祟るって謎すぎるだろ

711衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:44.11ID:Tkpol8jW0St.V
本当に将門の力があるのならば、
アメリカ軍を倒せないとおかしい

712衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:52.13ID:VujiAxYP0St.V
しゃべったー

713衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:57.10ID:BAmKOlp00St.V
いやいや!、将門の首はは故郷の坂東市?旧水海道市に帰るつもりだったのに途中で力尽きちゃっただけ

714衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:44:57.55ID:7SgNTnTgMSt.V
>>700
朝廷のためにいろいろやってたのにひどい!

ってのがきっかけだから

715衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:06.03ID:taaYWHe4dSt.V
体にいくつも傷を負っても死ななくてヘッドショットでようやく死ぬとかゾンビですやん

716衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:07.42ID:pbV9m8Si0St.V
日蓮を主役にしたドラマをやってくれないかな

717衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:07.87ID:h7vg/twOrSt.V
>>635
キャメロンが諦めて他人に託したアニータ(銃夢)観に行ってやってくれ

718衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:08.99ID:J2CuesBx0St.V
怨霊になるぐらいだから無残な最期かと思ったら意外とあっさりなのね

719衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:09.50ID:lDsWexnM0St.V
まあ全員が2を洗濯したら番組にならんしなw

720衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:14.53ID:IVnybQSZ0St.V
>>697
歴史的にはなかなかの画期だぞ

721衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:17.64ID:3lXRWR1Y0St.V
昔の人は生命力凄いな
現代人なんか当時と比べれば皆スペランカー

722衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:18.07ID:fkmVjFdGdSt.V
>>701
道真は梅が飛んだんだっけ?

723衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:19.99ID:aDor+oGf0St.V
ケツww

724衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:20.99ID:LO7Pe7fA0St.V
>>702
死人や肉片を怖がる時代ではないね

725衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:22.01ID:R6UEynSY0St.V
父親が神田に住んでいた時に
暗い時は絶対通らないって

726衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:26.44ID:EJTkMq7L0St.V
新日本風土記

727衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:28.37ID:pTUc54ZE0St.V
地上の楽園構想

728衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:34.05ID:6HomhMHG0St.V
>>714
まあそうなんだけど

729衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:41.19ID:8lw1PdrA0St.V
>>714
まあ日本の権力構造ってそんなのばっかだから

730衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:44.69ID:LaBp1F6k0St.V
>>714
朝廷は頼んでないのに…

731衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:46.26ID:0EG9B7oW0St.V
常陸国風土記って名文よな

732衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:48.74ID:qK7J54pE0St.V
まつろわぬ人々

733衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:50.23ID:VujiAxYP0St.V
首だけになっても しゃべるとか

734衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:45:56.27ID:7SgNTnTgMSt.V
>>722
あー、京都の梅は良かったなーと言ったら何故か飛んでくる梅

735衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:04.84ID:bphD/KWP0St.V
>>653
ただ、他人の土地を、勝手に
褒美
として、ほかの人に与えて、その後延々と続く混乱の原因を作ったりもしているんだけどね。

736衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:11.17ID:4euU/gaM0St.V
何言ってんだ

737衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:15.96ID:TaSERcQY0St.V
>>711
ペリリューの水戸連隊

738衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:16.42ID:a9zuwtJC0St.V
>>660
パトレイバーは1が面白かったけど2と3はなあ…
1でもどぶ川を船で回っていたけど、他のシーンが面白かったからあまり不満は無い
やっぱロボットのアクションがあってのパトレイバーだよ
映画は娯楽だ
芸術意識してたら楽しめる物作れないぞ

739衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:29.81ID:R6UEynSY0St.V
>>717
今のペースでは
鬼籍までにイーストウッドの方が沢山撮影しそう

740衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:30.73ID:9Vo77jBq0St.V
構想があったとかそういう妄想やめろや
なんで農民の味方みたいなくだらん設定続けてるの

741衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:33.78ID:LaBp1F6k0St.V
>>734
苗木を持ってきた人がいたんだろうな

742衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:38.20ID:BAmKOlp00St.V
今だに坂東市と筑西市が混同しています、イバラギ原人に怒られます

743衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:41.98ID:d62+LeL60St.V
帰したんじゃなくて,
みんなして騷いだから帰さざるを得なかったんじゃないの?

744衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:46:52.65ID:e6d+WuMIaSt.V
誰かと思ったら源ちゃんじゃん

745衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:06.35ID:8lw1PdrA0St.V
>>724
そういえば一乗寺方面は鳥葬地帯だったな

746衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:06.73ID:e6d+WuMIaSt.V
源ちゃん女アナ口説きそう

747衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:09.12ID:s175Dz4sdSt.V
わー(war)

748衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:10.68ID:pTUc54ZE0St.V
>>734
東風吹かば〜

749衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:26.49ID:5Nuqo1EU0St.V
嘘だろw

750衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:30.49ID:0EG9B7oW0St.V
今昔物語はオモロいな

751衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:36.04ID:LaBp1F6k0St.V
馬鹿すぎだよw
なんちゃら将軍くださいって賄賂バンバン送ってればよかったんだ

752衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:36.98ID:Tkpol8jW0St.V
>>664
実写版パトレイバーなんかなかったよ(´・ω・`)なかった

753衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:42.20ID:/8qrhrRP0St.V
鎌倉幕府も独立派と朝廷と仲良くやってこう派の争いがあったとか

754衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:43.68ID:e6d+WuMIaSt.V
源ちゃん孫がいるのに小6かそこいらへんの男の居る

755衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:47.36ID:a9zuwtJC0St.V
どんな偶然だよ

756衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:47.66ID:3lXRWR1Y0St.V
朝廷側に雪藤がいたんだな

757衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:48.63ID:J2CuesBx0St.V
ホールインワンかよwwww

758衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:53.95ID:viGifuzL0St.V
よりもよってそこに刺さった画だからな

759衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:55.26ID:pbV9m8Si0St.V
>>745
日本に鳥葬があったのか!

760衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:47:56.41ID:PvKNK+l70St.V
へー

761衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:00.17ID:4euU/gaM0St.V
面白い

762衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:01.84ID:9Vo77jBq0St.V
八幡信仰て古すぎだろ

763衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:04.18ID:BAmKOlp00St.V
そうそう、将門を美化し過ぎ

764衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:06.28ID:ct8NONYb0St.V
ほほう・・・そう読むか(´・ω・`)

765衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:08.37ID:TaSERcQY0St.V
兜が蒸れて禿げるから

766衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:10.24ID:Onju/t4Y0St.V
アキレスみたいだな(´・ω・`)

767衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:21.38ID:cWgESwcm0St.V
>>757
将門は、ホールインワン保険に入ってたのかな?

768衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:22.96ID:h7vg/twOrSt.V
>>589
リドリー・スコットはロビンフットあたりからかなり荒くなってしまった

769衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:32.31ID:lDsWexnM0St.V
足利にはきかなかったな・・・

770衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:35.17ID:taaYWHe4dSt.V
へ〜そんな穴があったのか

771衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:37.93ID:8lw1PdrA0St.V
>>759
墓作るの実は結構時代が下る。儒教が浸透してから

772衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:39.08ID:R6UEynSY0St.V
>>765
アライヘルメットのベンチレーション

773衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:51.85ID:/8qrhrRP0St.V
確かにどんな人なんだろうとは思う

774衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:55.89ID:bphD/KWP0St.V
>>714
天朝を利用して栄達したものはあれど、
天朝のために働いて報われたものはいない

日本の歴史を見ればわかること

775衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:55.92ID:s29s64be0St.V
>>754
てにをはがおかしくて意味が通らないよ

776衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:48:59.37ID:Tkpol8jW0St.V
首塚も本当に不幸があるのか検証すれば良いんだよな。

確実な犯人の死刑囚に蹴らせて、どうなるか

777衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:00.67ID:6HomhMHG0St.V
まあ、飽和作戦で矢を放ったならあり得るかも
全身ハリネズミ状態の中の一本

778衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:10.95ID:4euU/gaM0St.V
さすが作家妄想が炸裂する

779衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:12.11ID:VujiAxYP0St.V
スギュウラと セックス出来たら 死んでも(・∀・)イイ!

780衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:16.83ID:5Nuqo1EU0St.V
宮崎ほとんど喋ってないな

781衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:29.82ID:fkmVjFdGdSt.V
>>772
やっぱりショウエイだな

782衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:31.47ID:dU+pqNmo0St.V
なんか後ろに頭映ってた。。

783衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:33.67ID:PhWw0GBz0St.V
かなり太ったな

784衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:37.03ID:0EG9B7oW0St.V
夢枕獏も書いてそうだが

785衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:43.64ID:/8qrhrRP0St.V
伊勢平氏まで飛びすぎでしょ!?

786衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:49.82ID:LaBp1F6k0St.V
後に貞盛の子孫が伊勢平氏になって京の軍事貴族になるから
死んだ後のことも考えて地位向上になる選択をやっていたという感じ

787衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:50.06ID:R6UEynSY0St.V
>>781
更正法です

788衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:53.16ID:qK7J54pE0St.V
伊勢平氏は結束は割りと強かったもんな

789衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:54.71ID:T0mHLBgk0St.V
平清盛は貞盛家系なのか

790衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:49:56.39ID:9Vo77jBq0St.V
>>780
この番組では毎回中途半端で活きてない気がする

791衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:09.03ID:a9zuwtJC0St.V
首が飛ぶってジオングかよ

792衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:10.62ID:6HomhMHG0St.V
>>776
無神論者の日本共産党議員に蹴らせたらええな

793衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:12.18ID:qAzzVH+H0St.V
不時着www

794衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:16.54ID:EJTkMq7L0St.V
不時着www

795衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:20.32ID:cWgESwcm0St.V
首だけ飛ぶって、ジオングみたいなもんか?

796衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:21.40ID:e6d+WuMIaSt.V
>>738
アーリーデイズ全部と
特に最後の奴「二課の一番長い日」とかと

ご先祖様万々歳←これ最強におもしろい
意外の押井守いらない
ビューティフルドリーマーとか
迷宮物件

797衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:23.79ID:LzjT8GPeKSt.V
不時着て(´・ω・`)

798衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:26.94ID:pTUc54ZE0St.V
不時着ってw

燃料が無くなったか(´・ω・`)

799衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:29.41ID:k6mis8030St.V
不時着ってUFOかよ

800衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:30.80ID:9Vo77jBq0St.V
不時着ってショボすぎだろ

801衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:31.76ID:8lw1PdrA0St.V
萌え絵馬神社きたー

802衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:33.96ID:4euU/gaM0St.V
ラブライブ!

803衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:35.95ID:s29s64be0St.V
>>779
おっぱい手に余る

804衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:37.53ID:E+LQYQoI0St.V
ふーん

805衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:39.50ID:LaBp1F6k0St.V
>>774
貴族からしてマキャベリアンだからな

806衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:46.20ID:pbV9m8Si0St.V
AKBが成人式をする神社か

807衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:47.43ID:lDsWexnM0St.V
将門が祟るなら、アテルイとかモレももっと祟りそうなもんや

808衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:47.88ID:BAmKOlp00St.V
いやいや!、そうそう坂東市を目指したけど途中で力尽きちゃったのよw

809衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:49.42ID:IVnybQSZ0St.V
>>785
貞盛の子が伊勢平氏の祖だよ

810衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:49.69ID:7SgNTnTgMSt.V
>>776
youtuberがやってそう
というか俺がやってもいい。いくらか貰えるなら

811衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:56.42ID:Dqq13r7MrSt.V
>>789
平家滅亡も将門の祟かもな

812衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:58.76ID:ct8NONYb0St.V
力強い立派な狛犬だなあ(´・ω・`)

813衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:50:59.23ID:Tkpol8jW0St.V
家康が将門を祀った神田明神も今じゃごちうさの聖地・・・

814衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:01.64ID:EJTkMq7L0St.V
つまり神田川は体川

815衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:01.67ID:h7vg/twOrSt.V
>>738
パトレイバーはやっぱグリフォンと戦ってるゆうきまさみ世界の方がいいよね

816衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:02.74ID:3lXRWR1Y0St.V
英国文化だと死体の全裸晒しなんだよな
リチャードみたいに
日本と比べるとヌルイ

817衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:07.29ID:9Vo77jBq0St.V
神田神社って明治〜戦前だけ?

818衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:29.43ID:taaYWHe4dSt.V
神田くん

819衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:30.25ID:d9jJtIDf0St.V
将門公「にっこにっこにー!」

820衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:30.76ID:sLtUMU9u0St.V
胴塚も出して

821衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:32.35ID:dp7tGb3m0St.V
胴塚見に行ったなぁ ひっそりと静かだったがちゃんと花が手向けてあった (´・ω・`)

822衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:33.26ID:R6UEynSY0St.V
カーテンウオール凄いな

823衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:33.51ID:IazmSnuf0St.V
お参りするんなら帽子取れよ爺さん

824衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:34.13ID:PvKNK+l70St.V
めっちゃびびってんな

825衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:38.00ID:KVlfKWG20St.V
帽子かぶったまま参拝してる馬鹿いたな

826衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:39.67ID:3lXRWR1Y0St.V
>>815
でも二戦目から三戦目までがクソ長くて退屈

827衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:40.04ID:U9h2wPz70St.V
売店がすげえ綺麗になってた神田明神

828衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:40.10ID:BAmKOlp00St.V
坂東市にたどり着けなかったから、ミスター残念なんだから

829衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:40.84ID:/8qrhrRP0St.V
>>774
日本史ながめてると我々は朝廷のために働いてます!
というポーズとって距離取るのが一番だなと思うわw

830衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:46.98ID:0+6zcEhK0St.V
>>776
爆笑太田が蹴って干されたな

831衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:47.48ID:T0mHLBgk0St.V
ここ行ったら怖かったわ

832衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:51.26ID:dU+pqNmo0St.V
上から被せるのは祟り的にOKなんだ

833衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:51.53ID:dKui9vyv0St.V
ヤバすぎ笑

834衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:52.49ID:VujiAxYP0St.V
撮影したら死ぬの?

835衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:54.40ID:7SgNTnTgMSt.V
>>796
二課の一番長い日とかいうおっさんの絵がアップになってエンディングに突入する謎エピソード

836衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:54.54ID:qd/qeUJ/0St.V
大手町に行くと行きたくなる

837衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:54.81ID:LaBp1F6k0St.V
>>811
平家、源氏、奥州藤原氏全部滅んではいるけどね

838衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:56.21ID:e6d+WuMIaSt.V
>>780
出だしの頃の保守タレントとかもう
サチュってるしw
見た目の不細工ウヨとしては在特の桜井にも勝てないし
源ちゃんいるから
要らねーだろw
もうw

839衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:58.20ID:8lw1PdrA0St.V
祟りはほんま日本の本質的文化だな

840衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:51:58.64ID:4euU/gaM0St.V
首が帰るから

841衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:03.18ID:ct8NONYb0St.V
首が飛んでも戻ってこられるって事でサラリーマンの守り神なんだってな(´・ω・`)

842衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:09.51ID:ScgmDqex0St.V
祟ってほしいからか?

843衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:09.55ID:CXu5J98G0St.V
帝都物語の勝新太郎と平幹二朗思い出したわw

844衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:12.67ID:9Vo77jBq0St.V
こんなとこお参り行くアホいるのか
間抜けな死に方した不時着祟り神なんの意味あるんだよ

845衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:12.76ID:EJTkMq7L0St.V
明日行ってみようかな

846衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:13.45ID:k6mis8030St.V

847衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:15.03ID:0EG9B7oW0St.V
日本人らしいというかなんというか 外国でもあるんかな祟りとか   左遷された……ww

848衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:15.87ID:d62+LeL60St.V
だから,蛙かいw

849衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:16.59ID:dU+pqNmo0St.V
>>831
何か感じた??

850衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:19.12ID:fkmVjFdGdSt.V
>>824
歌舞伎座の呪いもあったし

851衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:22.68ID:7SgNTnTgMSt.V
左遷された理由を自問した方が良いのでは

852衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:30.28ID:BAmKOlp00St.V
将門を美化し過ぎ、将門は坂東市目指したのに力尽きちゃっただけw

853衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:32.07ID:0J690puU0St.V
じゃあ映してやるなよw

854衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:33.53ID:taaYWHe4dSt.V
メガテンだとだいたい最強クラスだよね

855衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:33.55ID:e6d+WuMIaSt.V
>>835
超絶かっこいい

856衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:36.75ID:9ds2K7rY0St.V
首は飛んでも良いのかw

857衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:39.89ID:STRK5Qkk0St.V
トレビの泉かよ

858衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:40.80ID:8lQ0kA300St.V
太田は生きてる

859衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:44.07ID:6HomhMHG0St.V
淡嶋神社にカエルの焼き物並んでたの思い出した

860衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:44.18ID:sLtUMU9u0St.V
なるほど、首が飛んでもか

861衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:46.13ID:LzjT8GPeKSt.V
かえる可愛いw
近所でこのかえる売って儲けてるんだなw

862衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:48.35ID:U9h2wPz70St.V
殺すと祟るから流すことになる

863衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:48.48ID:LO7Pe7fA0St.V
毎日、神社に参拝する人って結構多いよね

864衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:49.36ID:qK7J54pE0St.V
反逆者が信仰の対象になった例

865衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:50.46ID:J6/QIrSi0St.V
>>843
高橋幸治とか
キャラが濃い人がいたなあれw

866衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:51.22ID:pTUc54ZE0St.V
将門「リーマンてなんだっぺ?」

867衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:51.89ID:k6mis8030St.V
>>854
んだね、

868衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:52.10ID:/8qrhrRP0St.V
>>809
?知ってるというか↑で書いてるけど

869衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:52.14ID:5Nuqo1EU0St.V
素人のインタビューはいらねえよ

870衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:53.90ID:4euU/gaM0St.V
ひえー

871衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:52:58.71ID:BAmKOlp00St.V
将門はミスター残念

872衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:00.91ID:viGifuzL0St.V
ご利益すげえw

873衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:01.62ID:sAb2SmcOaSt.V
子授けまでw
優しいな

874衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:04.08ID:Hb4ljIev0St.V
セックスしまくったら子供できました

875衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:08.06ID:cWgESwcm0St.V
おなべっぽい

876衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:10.40ID:E+LQYQoI0St.V
ん?

877衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:11.81ID:Tkpol8jW0St.V
なんで将門に参拝してこどもができるんだ?

チャリのじじぃかよ

878衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:12.13ID:T0mHLBgk0St.V
俺も護られてる

879衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:19.08ID:lDsWexnM0St.V
ここの入り口でイオン水の販売でもするかな

880衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:20.58ID:d62+LeL60St.V
>>816
リチャード3世の骨,すごい脊椎側彎症だったね

881衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:23.56ID:5Nuqo1EU0St.V
列並ぶほど人来るのか

882衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:23.59ID:e6d+WuMIaSt.V
何この人
好りんにリスペクトでもしてるのか

883衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:30.81ID:I8rPt6ZfaSt.V
魅力的な人だというのはわかった

884衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:34.91ID:ScgmDqex0St.V
明日から子宝祈願で賑わうぞ

885衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:35.15ID:3lXRWR1Y0St.V
>>776
蹴った奴は死刑になった
これは祟りだ!
になるだけやん(´・ω・`)

886衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:35.66ID:RT0S6je/0St.V
こんなに人きてんの

887衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:41.66ID:8lw1PdrA0St.V
まあビルだらけにこう言うスペースあった方がいい

888衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:42.54ID:cANMv++t0St.V
>>847
キリストもイスラムも唯一絶対神が超強いから祟りという概念自体が無いと思う

889衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:43.47ID:BAmKOlp00St.V
将門はイバラギ弁で鈍ってたんだから

890衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:50.05ID:CXu5J98G0St.V
>>847
タブーというのがつまりそれだからな
古今東西どこにでもあるんじゃないかな アメリカは別にして

891衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:54.40ID:LaBp1F6k0St.V
ライバルっていうか親戚本家でしょ

892衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:53:59.67ID:95QzTJBJ0St.V
叛乱は失敗したけど後にせんべい屋として富を築いたんだよね

893衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:01.68ID:Tkpol8jW0St.V
昼間だとこんなに人が絶え間ないんだな。
平日は人も多いしだめか
休みでもだめだな

夜にでも行けば良いのか?
しまってたらだめだけど

894衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:03.19ID:VujiAxYP0St.V
無乳神をまつったら?

895衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:05.80ID:9Vo77jBq0St.V
くだらなすぎる設定だわ

896衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:11.61ID:jQsVXvDo0St.V
いまは東京の一等地だろうけど、当時はド田舎なんじゃないの

897衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:21.30ID:e6d+WuMIaSt.V
>>844
めっちゃ良さげ
だいたい
不遇に殺された奴が祟りがみになって御利益
逆にどこに行くのか?
大宰府とか見ろや

898衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:34.84ID:3lXRWR1Y0St.V
>>880
あれ棺に無理矢理入れてさらに背骨が曲がっちゃったみたいだな
杜撰だわブリカス

899衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:37.74ID:7SgNTnTgMSt.V
>>888
キリスト「この木は実をつけないので石にします」

こわい

900衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:43.33ID:/8qrhrRP0St.V
>>837
奥州藤原氏は秀郷流か怪しいという話も聞くし
というか秀郷の子供の代で出世争いに負けて直系子孫というのがないっぽいからなあ

901衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:44.60ID:STRK5Qkk0St.V
そうじゃなくて怨霊は祀るのが日本やろ

902衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:51.31ID:sAb2SmcOaSt.V
>>880

時の娘から入ったから、同情しか無いわ・・・

903衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:54.06ID:0EG9B7oW0St.V
個人主義ってのは根付かないわな

904衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:54:55.83ID:8lw1PdrA0St.V
巨大な家父長構造なんだよ日本は

905衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:00.36ID:LaBp1F6k0St.V
狭い日本で革命なんてしてもしょうがないでしょ

906衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:23.71ID:d62+LeL60St.V
欧州出さなくても,
隣りにしょっちゅう代替わりした国があるやん

907衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:35.65ID:9Vo77jBq0St.V
祟るからおまつりして鎮めただけじゃん

908衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:40.82ID:6HomhMHG0St.V
明治政府は革命政権かな

909衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:40.88ID:dp7tGb3m0St.V
胴塚も紹介してあげて (´・ω・`)

910衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:45.22ID:qK7J54pE0St.V
天皇と並び立とうとした反逆者は将門くらいか
皆天皇の権威の下で権力持とうとしたもんな

911衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:51.96ID:LCJvQ5fY0St.V
アンビバレントキター
欅坂か

912衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:55:54.21ID:KVlfKWG20St.V
ニセブサヨの源一郎なんてだしてんじゃねーよ

913衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:00.18ID:cANMv++t0St.V
国会前では毎日革命ごっこしてるんでしょ

914衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:00.36ID:LaBp1F6k0St.V
>>900
早いうちに没落してるよね
対照的にヘタレの祖なのに急速に力をつけていく源氏

915衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:01.33ID:9Vo77jBq0St.V
>>908
タリバンみたいな文化破壊政権だね

916衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:03.58ID:qAzzVH+H0St.V
宮崎いたのか

917衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:04.64ID:ScgmDqex0St.V
アンビバレントな感情(´・ω・`)

918衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:17.97ID:ct8NONYb0St.V
哲ちゃん太ったなあ(´・ω・`)

919衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:19.49ID:J6/QIrSi0St.V
>>906
歴史ドラマのネタは豊富だなあっちは
大河のショボさを痛感する

920衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:22.05ID:pbV9m8Si0St.V
>>816
肛門に焼けた鉄棒をぐいぐいされて殺された英国王がいたような

921衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:26.88ID:e6d+WuMIaSt.V
だまれ
ちび
宮崎だまっとけ

922衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:29.59ID:TaSERcQY0St.V
>>900
平泉の藤原は秀郷の子孫

923衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:29.98ID:IRKCRbf10St.V
明日から行列ができるな

924衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:30.92ID:9Vo77jBq0St.V
この番組の宮崎という置物

925衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:37.10ID:9MJ9B4Dt0St.V
信長は天皇に刃向かはなかった

926衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:37.51ID:0+6zcEhK0St.V
宮崎さんは何言いたいのか毎回わからない

927衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:51.01ID:6HomhMHG0St.V
>>915
熊楠キレるのも道理があるわな

928衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:56:54.00ID:s29s64be0St.V
下館って出てきた?
将門包囲網の砦網の一つで上館中舘下館と揃ってたらしい
合併で名前消えちゃって残念

929衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:06.58ID:R6UEynSY0St.V
>>923
日美かよ

930衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:07.27ID:Tkpol8jW0St.V
世界三大 平

将門

愛梨

タイラー

931衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:07.38ID:CXu5J98G0St.V
>>905
フランスだって大して広いとは言えないぞ

932衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:08.41ID:dU+pqNmo0St.V
アンビバレント好きだな

933衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:10.09ID:VujiAxYP0St.V
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

934衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:10.23ID:0EG9B7oW0St.V
あーそういう考えか

935衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:21.43ID:EJTkMq7L0St.V
タタリ神

936衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:23.73ID:h7vg/twOrSt.V
>>888
祟りの代わりに悪魔がいるんだろな

937衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:27.27ID:IVnybQSZ0St.V
これ1時間きっちりやるのか

938衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:27.16ID:e6d+WuMIaSt.V
>>925
もうちょっと放っておいたら
やったかも

939衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:30.48ID:fkmVjFdGdSt.V
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

940衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:30.97ID:X4rCxRdTaSt.V
今サヨクが盛んにキャンペーンしてる一票の格差を是正したら、こんの律令制の世の中に戻っちゃうんだぞ?
何も知らない中央の奴等が地方のことを決めてしまうようになる

941衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:31.58ID:8lw1PdrA0St.V
その言葉を介さない理解の強要で大戦に負けたと言っても過言ではないんだがな

942衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:37.41ID:VujiAxYP0St.V
>>937
きっちりやる

943衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:41.86ID:ct8NONYb0St.V
>>927
でも陛下とは仲良し(´・ω・`)

944衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:46.40ID:j9lBtiQB0St.V
>>914
六孫王神社 うちの氏神さんだわw

945衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:51.13ID:pbV9m8Si0St.V
>>919
今期のドラマ実況的には運命の女オクニョが一番面白い

946衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:51.13ID:T0mHLBgk0St.V
杉ぱい妊娠しないままお婆ちゃんになるの

947衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:51.43ID:e6d+WuMIaSt.V
>>926
そう
今の話は割とよかったかとおもった

948衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:57:54.36ID:/8qrhrRP0St.V
>>914
源経基は将門の乱でごっつあんゴールというか
特に何もしてないのに利益にありついたんだっけ?

949衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:03.08ID:lDsWexnM0St.V
それぞれがいいたいこといっただけで議論になってないw

950衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:08.81ID:KVlfKWG20St.V
もううさんくさい磯他はいいよ 他の者にしてくれ

951衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:10.74ID:h7vg/twOrSt.V
タタリブレイカー

952衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:15.04ID:cANMv++t0St.V
>>936
あー、それはあるな

953衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:22.83ID:pTUc54ZE0St.V
>>915
廃城令とか廃仏毀釈とかね

954衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:25.67ID:STRK5Qkk0St.V
墓を暴いたり

955衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:28.84ID:sAb2SmcOaSt.V
中国なら三属皆殺し!だもんね

956衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:29.77ID:6HomhMHG0St.V
おっぱいおっぱいって、
30超えて脱いで美乳なんてほぼ無いんだぞ

957衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:32.43ID:e6d+WuMIaSt.V
>>946
おまえが突撃して種付けしる

958衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:49.55ID:d62+LeL60St.V
「日本は農耕民族」とか言うけど,
日本の農耕の歴史ってそんなに長くないんじゃなかったっけ?

959衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:49.59ID:R6UEynSY0St.V
>>940
世界中の政治家の憧れ日本
中央で決めれば従ってくれる

960衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:56.17ID:Tkpol8jW0St.V
>>821
どっちは簡素なのか?

961衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:56.75ID:owokPXJN0St.V
>>920
いたねえ
ガチホモ王だよね
エドワード2世

962衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:58:57.73ID:0EG9B7oW0St.V
論点が少ないっちゅうことは将門って単純だったんだな

963衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:00.15ID:IVnybQSZ0St.V
中尾彬だなあ

964衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:02.55ID:dU+pqNmo0St.V
オワタ。。

965衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:12.12ID:3shQKiYh0St.V
>>956
だらしないおっぱいも好きやで(´・∀・`)

966衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:15.12ID:gwrAEURf0St.V
でも仏教でも悪い霊を供養して良い霊にすると逆に守ってくれるって考え方はある

967衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:17.37ID:sLtUMU9u0St.V
旭将軍

968衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:18.03ID:8lw1PdrA0St.V
長さならドングリ民族の方が正しいなw

969衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:20.77ID:T0mHLBgk0St.V
木曽義昌の先祖

970衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:21.63ID:IVnybQSZ0St.V
次は義仲か
ええね

971衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:21.98ID:Onju/t4Y0St.V
おお、義仲いいねえ(´・ω・`)

972衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:26.68ID:5Nuqo1EU0St.V
最近は戦国幕末に偏らないから面白いな

973衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:27.29ID:VujiAxYP0St.V
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

974衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:29.89ID:h7vg/twOrSt.V
やはり信子が必要

975衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:31.99ID:e6d+WuMIaSt.V
暴れん坊ばっかり特集するぶーむになったのか
いらねー宮崎ちんちくりん

976衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:33.33ID:EJTkMq7L0St.V
二本撮りだったか

977衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:33.58ID:dU+pqNmo0St.V
義仲、最近どっかの番組でもやってたな

978衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:36.02ID:k6mis8030St.V
いいねえ

979衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:36.74ID:STRK5Qkk0St.V
駒王

980衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:37.02ID:9Vo77jBq0St.V
木曾義仲は一応成し遂げてるのに
扱いいつもあっさりよね

981衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:41.22ID:T0mHLBgk0St.V
カーリングみるぞ、

982衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:41.67ID:sAb2SmcOaSt.V
こないだ歴史鑑定で見たわさ

983衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:42.77ID:taaYWHe4dSt.V
面白かった。来週も楽しそうだな

984衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:47.64ID:D9oH+vZK0St.V
このまえ歴史鑑定でやったばっかやで

985衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:50.97ID:ScgmDqex0St.V
靖子 かわええ

986衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 20:59:58.26ID:PbyGefdP0St.V
木曽義仲この間やらなかったっけ?
別番組だったかなぁ

987衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:00.29ID:8lw1PdrA0St.V
>>966
それ仏教じゃなくて中国で混ざった儒教

988衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:05.04ID:LaBp1F6k0St.V
この前TBSでみたようなのかな?義仲

989衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:07.34ID:sLtUMU9u0St.V
>>977
BS-TBSだね

990衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:10.32ID:IrWfYdN30St.V
最近TBSで見たぞ

991衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:12.58ID:/8qrhrRP0St.V
あれ木曽殿だ
この間BSTBSでやったばかりだ

それにしても今回は特に見るところ無かったな

992衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:33.21ID:T0mHLBgk0St.V
おまいら歴史番組ばかりみてんね、

993衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:36.03ID:BSbz2Njn0St.V
NHK大河ドラマの主人公に取り上げてほしい人物は? ランキング(2018調査)

1位、木曽義仲(と巴御前) 12.3%
2位、立花宗茂(とァ千代) 3.3%
3位、明智光秀 2.3%
4位、織田信長 2.1%
5位、北条五代 2.0%
5位、伊能忠敬 2.0%
5位、島津四兄弟 2.0%
8位、聖徳太子 1.5%
9位、上杉鷹山 1.4%
10位、坂本龍馬 1.3%

994衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:39.31ID:cWgESwcm0St.V
>>965
垂れてて、ちょっとデカい乳輪で、褐色のチクビな・・・(*´Д`)ハァハァ

995衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:42.14ID:6HomhMHG0St.V
>>965
そうか
同志だな

996衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:43.36ID:c+xY37ke0St.V
>>972
戦国幕末取り上げると俗説に流れがちであんまり面白くないことが多い

997衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:43.42ID:e6d+WuMIaSt.V
>>956
筋トレすれば大丈夫っていう話を聞いた

次はアル中だ
けっこう暴れん坊キャラ
暴れん坊ぶーむか

998衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:48.92ID:+0gk3XZa0St.V
1000ならアンビバレント

999衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:00:49.06ID:qK7J54pE0St.V
ヘミングウェイペーパーの謎

1000衛星放送名無しさん2019/02/14(木) 21:01:03.47ID:qd/qeUJ/0St.V
これしか読んだことないわ


lud20210219055436ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1550138914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6769 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6739
NHK BSプレミアム 6749
NHK BSプレミアム 6469
NHK BSプレミアム 6629
NHK BSプレミアム 6849
NHK BSプレミアム 6459
NHK BSプレミアム 6999
NHK BSプレミアム 6519
NHK BSプレミアム 6599
NHK BSプレミアム 6679
NHK BSプレミアム 6169
NHK BSプレミアム 6479
NHK BSプレミアム 6059
NHK BSプレミアム 6499
NHK BSプレミアム 6959
NHK BSプレミアム 6189
NHK BSプレミアム 6329
NHK BSプレミアム 6589
NHK BSプレミアム 6819
NHK BSプレミアム 6529
NHK BSプレミアム 6609
NHK BSプレミアム 6689
NHK BSプレミアム 6121
NHK BSプレミアム 6119
NHK BSプレミアム 6098
NHK BSプレミアム 6585
NHK BSプレミアム 6095
NHK BSプレミアム 6214
NHK BSプレミアム 6132
NHK BSプレミアム 6067
NHK BSプレミアム 6261
NHK BSプレミアム 6150
NHK BSプレミアム 6136
NHK BSプレミアム 6489 修正
NHK BSプレミアム 6974
NHK BSプレミアム 5589
NHK BSプレミアム 6185
NHK BSプレミアム 6740
NHK BSプレミアム 5023
NHK BSプレミアム 6670
NHK BSプレミアム 6571
NHK BSプレミアム 6741
NHK BSプレミアム 4572
NHK BSプレミアム 7086
NHK BSプレミアム 5964
NHK BSプレミアム 4187
NHK BSプレミアム 6581
NHK BSプレミアム 6595
NHK BSプレミアム 6887
NHK BSプレミアム 7049
NHK BSプレミアム 5594
NHK BSプレミアム 6512
NHK BSプレミアム 5370
NHK BSプレミアム 6961
NHK BSプレミアム 9970
NHK BSプレミアム 4208
NHK BSプレミアム 9702
NHK BSプレミアム 9040
NHK BSプレミアム 9322
NHK BSプレミアム5888
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム 4990
NHK BSプレミアム5865
NHK BSプレミアム5903
NHK BSプレミアム 4201
NHK BSプレミアム 8865
03:17:59 up 34 days, 4:21, 3 users, load average: 95.51, 60.83, 63.53

in 0.039263010025024 sec @0.039263010025024@0b7 on 021617