◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS1 8654 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1551853597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
今年一番の盛り上がりだったな(´・ω・`)
何回流すねんw
もうゴーン釈放専門チャンネル作れよwww
>>17 (ノ∀`)アチャー 世界に配信されたか・・・
辞めてるスパイと言えど、声やシルエットで知り合いなら分かりそうだけど大丈夫なのかね
─────
,─ ̄::::::::::::::::::::: ̄─-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::_______::::::::::::|
/::::::::::::::: 厂,─二l l二二|::::::::::::|
|:::::::::::::::/ (< Oゝ)─-(∠O>)|:::::::::::|
|::::::::::_// `─~ `─ ~ |_:::::::::|
|::::_─| | ι / _ > | |-、:|
|:<_| | | 、 ┏/━━━\┓ | | | >
|::::─/_/ | ┃/ ̄\__/~|┃ |_|-'/ 神聖モテモテ王国ナオン特別調査室長
l::::::::::| |┃| ,───-_ |┃|:::/
\::::::| |┃|/ | |┃|/ 子門モサド
\:::| |┃| ___|/|┃|
\| |┃| _── 7┃|
| ┃|_/ ̄ ̄\_/ ┃l
| ┃ ┃/
| ┃┃┃┃┃┃┃ /
_───/| _/┬─、
|:::::::::/ \ /|:::::::| l
|:::::::l \ / |:::::::::| |
|:::::::\ \ / |::::::::::| | ∩∩ ∩
|::::::::::\ /-┐ /\/::::::::::/ l\| | | |
/:::::::::::::\/| |/ /:::::::::::::/ \ /
::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::/ | l__/
スパイの仕事となかなか気づかない人には、どうやって伝えるのだろうか?
>>20 音声は変えています(変えるとはいっていない
>>20 普通はバレるよねw
まあ本人のフリした売れない役者とかなんだろう
同じように勧誘されて窃盗団の一味にされるケースのほうが多そうなんだけど
>>1 乙
モテるために自己顕示欲を満たすために工作員ごっこしている人もいるかもなぁ
CIA、KGB、DGSE、イギリスとか日本の呼び名は知らない(´・ω・`)
>>22 そりゃ若者の自尊心や冒険心や愛国心をくすぐるなんてたやすいことさ
Hな試験はないのかな
レッドスパローって映画ではそういう色仕掛けもあった(´・ω・`)
工作員の募集に応募したら、一日中、5ちゃんを眺めて書き込む仕事だったでござる。
日本も工作員育成たらいいのに(´・ω・`)ニンジャ隠密の国やのに
>>31 英国はMI6かMI5
ちゃんと新聞で工作員の募集する
風俗のお姉さんたちも、お互いのこと全然知らないって言ってた
>>34 職員「ああ、ライン工ね。それなら募集がたくさんあります」
>>35 市川雷蔵の映画「陸軍中野予備校」では、セックスの訓練もあったな。
女体の感じる場所はどこかと、実地訓練のシーンがあった。
>>43 007とかバンコランは新聞で応募したのか
KGBに直接志願しに行った高校生プーさんは
KGBに就職したいなんて口外せずに大学を卒業してからおいでと優しく教えられた
映画「SPY/スパイ」はチームの勝利を前面に押し出してた
DGSEがグリーンピースの船を沈めてから環境保護団体はすっかりブルっちまったな
この番組自体が、工作活動の一環かもな・・・(;´・ω・)
>>49 半年間で数億円が手に入る? 英国情報機関・MI6が「ママさんスパイ」募集 (2015年11月22日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201511__mi6/ >>60 家族の問題をかいけつするのは、もう一つの家族
>>72 自宅工作員だ!
任務は、火消し、誘導、コピペ貼りと多彩だぞ。
スパイ活動じゃなくて浮気を疑われて
嫁がスパ以上の活躍をするそんな映画はありそう
ゴ一ンがらみでいっぱいフランス工作員が来日してるんかな
>>43 ああー、いってきゅうで出川が言ってたかも。みっしょんいんぽっしぼー
アメリカ(CIA) イギリス(MI6) フランス ドイツ ロシア(KGB) 中国 韓国(KCIA)
日本だけ無いぞ
うそつくコツはうそつかないことだからな
彼女から昨日佳奈にあった?と聞かれたら別の加奈のこと思い出してあってないよと答えるふうに
>>71 エキサイトってまだあったんだw
>>73 あの感動をもう一度・・・ぐらいにもう止めてほしいw
トニーのドクターブルみたいに上手く次のドラマみつけてくださいwww
>>60 ケイトが殉職してから情熱が失せたわ
それでもジヴァまではボンやり見たけど
>>80 別班つう政府非公認の組織があるとか 池上にバラされてた
>>80
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 拙者でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 日本も昔の伊賀や甲賀みたいに、先祖代々家族全員スパイで食っていくみたいにすればいいのにね
日本人は帰国子女レベルの語学力がないと国際スパイはむりぽ
>>88>>90
本当かなぁ…
何でもアメリカから情報を買ってると思ってたけど
えらく肌の黒い人だな・・・とか言ったらアウトだな
>>85 ギデオンがいなくなった後のクリマイのパティーンですね!
なるほど 中国や朝鮮が沖縄やアイヌの連中と接触してるんわかってたけど スパイの定石か
>>80 世界から見てもスパイのいない日本は異常
ボガチョンコフ事件とか、日本がボケーッとして相手を信じちゃうから起きたんや
最近は産業スパイも横行してるし、もっと気を引き締めないと
>>94 まあ日本人は諜報活動に向かないからな
目立ちすぎる
逆に欧米の諜報員は日本ではすごく目立つ
もともと北部同盟につながるムジャヒディン自体も
ソ連撤退後のアフガニスタンをボロボロにした当事者なんだけど、
もうそんなイメージは全然ないな
マスードなんてタリバンに対抗してた正義の指揮官みたいな扱いされることも多い
>>102 本当ならウマルさんあたりが諜報機関の協力員としてシリアとかに入り込むんだけどな…
>>95 csiマイアミでスピードルが降板した時のパターン
やっぱり初期メンバーがいなくなると、新しいメンバーが入っても慣れないや
髭づらのオッサンのくせに、なんて乙女チックな声なんだと思ったら、吹き替えかw
【事故責任=菅、被曝死責任=安倍】 安全デマというサリン以上の猛毒を撒く原発真理教の信者に死刑を
http://2chb.net/r/liveplus/1551854885/l50 記者だから取材しやすいけど、疑われ易くもあるだろうに
>>107 なるほど。わりと初期メンバーのままなCSI−NYなら大丈夫ですね。
拉致された日本人も取り返さない日本には考えられない世界だなw
>>102 だから日本では中国人のハニートラップが多いのかな
以前、自衛官が交際してた中国人女性にベラベラ自衛隊の事を喋って、実はスパイ女だったと後に分かった事があった
他にも中国人のホステスにベラベラ喋ってスパイだったと・・・・
自衛官は気を付けてくれよ
>>112 これ再放送だけど、BSだからまた放送するよ
ヒトラーとかもう何回も再放送されまくりだし
NHKのヒトラー好きは異常w
>>114 日本の大学の中にも、同じ中国人留学生を見張る、共産党の中国人スパイがいるらしいね。
>>117 キラーコンテンツ
アドルフ
中華
IS
>>114 あと、中国人嫁のいる公認会計士とか。
監査に紛れて、上場企業の機密を探る産業スパイとかやるらしい。
日本にも諜報機関必要だろうけどマスゴミどもは反対すんだろうな
北部同盟のマスード将軍のカリスマ性はすごかったらしいな
会う人みんなマスード好きになって帰ってたらしい
>>118 スパイさんも大変やね
かなり昔だけど、スパイが調子こいてバレそうになった時(尊大な性格でミスした)、情報漏洩を恐れて、そのスパイを仲間のスパイが殺害したって事件があったな
最近になってほの当時の事件をまとめたドキュメンタリーを放送してた(´・ω・`)
>>122 怖いわ
もっと政府も企業に対して注意喚起をして欲しい
もしやその女性、死亡フラグ・・・・じゃなくて良かった
国境なき石段の看護師さんも日本に帰ってる時はぼーっとするって言ってたな
そりゃあ人生観変わるよなぁ
紛争地にいて生きるか死ぬかを体験して、帰国したらのどかで豊かだし、ギャップに戸惑うよな
秘密を秘密にし続けるって想像以上に辛かった
こういう職業なら尚更だろうな
>>135 一橋大学のカミングアウトを思い出したわ
告白される側の気持ちを考えて欲しいもんだ
秘密を押し付けて他人には内緒にしてくれって、そんな負担をかけるなと思った
酔った勢いで、秘密を5ちゃんに書き込んだりしたら、消されちゃうの(;´・ω・)
つまりスパイの女性とは深くは付き合わず、遊びの関係が持てると言う事ですねっ!
>>141 拷問されても漏らさないよう訓練されてるから酔ったくらいじゃお漏らししないよ!
自分は色々嘘混ぜながら書いちゃってるよ!
週末はほとんど無く、休暇はゼロ・・・・・
いやいや、それでなんで恋人が出来るん?結婚が出来るん?
>>144 目覚めたらあの世ってこともあります(´・ω・`)
>>146 それくらいの騙しは 朝飯前なんじゃないの
私の辞書に後悔の文字はありません
ナポレオンジョーク
>>146 普通の社会人を装えるように、国が、婚姻の相手を支給してくれるんじゃない(適当)。
>>147 寝首をかかれると言う事ですね!
せめて事が済んでからでお願いします><
何を選択しても後悔しかない人生だった
選択を後悔せずにいられる方法なんてあるの?(´・ω・`)
>>156 後悔しない 今が一番マシと考える(´・ω・`)
>>150 それじゃあ週末に出会って、ちょろっとデートして結婚なのかなぁ
スパイだから話術が上手いだろうし、魅力的に見せる事も知ってそうだから、コロッと落とせるのかね
こんなかっこで世間に自分をさらされるとかすごい屈辱だろう
>>156 あの日あの時、お前さんがもう一つの選択してたら事故で死んでたんやで
こうして生きて元気に実況してるから選んだ全部が正解ルートだったんや
みずほBKは韓国に投資していたはず
この損失は韓国分だろうな
やってることがグアンタナモ収容所の拷問と同じだもんな
児童虐待死は傷害致死じゃなく殺人罪にすべきだと思う
河野が美貌も原稿読みの上手さもトップで不動のエースやろ
読みが売りのベテラン長谷川、高嶋とTOPbRが確定した後=A
佐久川が愚直に読む姿勢を貫いて木下、笠井を押さえてベスト4入りを果たした
佐久川さんははっちゃけたりしないので安心して見ていられる
佐久川さんはわきまえて余計な事に気を取られずに愚直に読む姿勢がいい
無理に目立とうとする人より読みがしっかりした人が評価されるのはいい事だ
>>183 笠井ルネサトイ
同期で一番下手なのから順に出てるな
免許返納を拒む祖父(コンビニに突入する前日)
みたいだ
>>202 実際家族が止めてるのにこの人も運転してたなw
>>213 脇役人生だったけど主人公として記録に残したいって気持ちもあるんじゃね
娘さんの声が若い感じだけど、結構年齢が離れてるのかな?
何の前触れも無く死んだ俺の親父は幸せ者だわ
母ちゃんも認知症になって自分が何処の誰かさえ分からなくなって死んだし
でんでん生存確認
>>218 そうかもしれないし、そうでないかもしれない
さっきの彼の台詞でも葛藤があるのはわかった。
晩年の俺の爺様も色々昔の事思い出したり思い出せなかったりで悩んでたけどこういうことも考えてたのかなって思いながら見てるわ。
このおっさん知ってるわ
こんなんなっちゃったんだな
昔の楽しい話、思い出話をもっといっぱい聞いてやれよ
母ちゃん介護してた時思い出すわ
老老介護地獄やろうなあ
おそらく本人がデイケア拒否してるんだろうな・・・
そのしわ寄せが全部奥さんにいってるという
シャキッとしたね
俳優業が体に染み付いちゃってプライベートではそれが厄介になってる
老人になるとおまえらもこうなるよ
俺もだけど(´;ω;`)
家族がいない俺は野垂れ死ぬだけ
なんか映画観てる感じで観ちゃうな
ちなみに相撲観戦に来るオリンピックおじさんも92歳
日テレのドキュメンタリーの山に住む夫婦みたいに亡くなるまでやりそう
>>297 マジか
じぁあ全録に録れてあるから見れる
>>306 けっこう便利よ
NHK再放送の法則に勝つにはこれしかない
>>307 でぇブイでーレコーダーしかないからそんな高度なことできねー(´・ω・`)
>>310 一昔前より安くなってるでパナソニックの全録
嘘のデータで働き方改革
高所得層だけのデータで好景気
>>307 BS1スペシャルで勝手に録画されてる
ソニー製
ゼンロクってHDDの自分で交換できんの?
消耗激しそう
容疑否認
チョンキターーーー(・∀・)!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>318 パソやスマホのキャッシュ掃除みたいにいらないものはマメに捨てなきゃね
佐久川智、河野千秋、高嶋未希、長谷川静香、原稿読みが上手い人は
目立つための余分な事はせずしっかり読んでくれるから良いわ
帰ってきて1日の終わりに落ち着いてニュース見れるのありがたい
毎日こういうレベルの高いアナウンサーで固めてほしい
何だ会員制のデートクラブか
売春婦が1人死んだだけだ
HDDレコーダー13年前のまだ使ってるわ
RDXD72ってやつ
>>333 ハリウッドのセレブパーティ
プールに落ちて死ぬのがお約束
さん集中してしっかりニュース読んでくれていい
自分が目立つための作り笑いとか余分なコメントとか
余計な事をする気がないからニュース読みが安定してるわ
佐久川さんははっちゃけたりしないから安心して見られる
ムッキムキになっていた頃だ
まだ酷く病んではいなかった頃でもあるね
このライブこないだWOWOWでやってたやつだな1986ウェンブリー
>>336 うちも親にあげたX71がまだ現役だ
あの頃の東芝機は意外と頑丈だな
そのずっと後に買ったUSBHDDタイプのやつは壊れて
8台のUSBHDDの録画が全部パーになったわ・・
モントリオール公演完全版をNHKかWOWで放送してくれ
ロジャーとブライアンメイはとても仲悪くて口も利かない仲
>>373 DVD買いなよ
ライブエイドもついててお得
スマイルのティムとフレディは大学の友達だったんじゃなかったっけ
>>383 リフォームで発掘してタイミングが良かった
>>385 その2人があの映画の骨格を作ったんでしょう?
小学生の時にマイベストフレンド聞いて好きになりました
今日ボヘミアン・ラプソディを見てきた俺がやってきたよ(´・ω・`)
クイーン(女王)だもんなぁ
その後を象徴してるというか
難破船だの腐った牛乳の海だのろくでもない名前のバンドにいた人間が
よくぞクイーンなんてイカす名前思い付いたわ
Don't Stop Me Nowが一番好き(・∀・)
>>402 なんかこうなるべくしてなったというか…
ツェッペリンもコンサート中に殴り合いもしてるみたいだし
どこも仲悪い
わしはジョジョ4部みてキラークイーン聞いてハマったな〜
家族の一員ってゆーか、自己主張しないところが気に入られたんでしょジョンは
最高傑作はU
異論はまぁ認めないこともない(´・ω・`)
世界で一番売れたロカビリー
合という名の欲望
日本では沢田研二のストリッパー
金や女やイニシアチブの取り合いで憎しみあって
ドロドロして行った他のバンドに比べれば
クイーンは恐ろしく仲良しだよ
>>416 でもその30分後にはケロッとして仲直りしてたんだなZEPは
>>423 でもメンバーはもっとキャッチーナヒットシングルを欲しがってキラークィーンの方向へ
>>436 ずっとあの路線だったらこんなに売れてないわなw
>>435 メン募かけたらプラントがやってきて、その友達がボンゾだったという奇跡(´・ω・`)
ロジャーさん、すごいお爺ちゃんだね
ブライアンは今もブライアンだね・・・
>>416 Zepは仲が悪いというより
メンバーに酒乱がおったのでな…w
良いバンドが世に出るのは運も絡んでるよな
上手く売り出せる人に出会わなかったらそれで終わりだから
>>443 はやぶさ2の送ってきた写真で3D作ったりしてたしな
>>456 来日してホテルの部屋ぶっ壊したらしいな
これが一番好き
オリジナルのCD買ったのはこれ一枚
後はベストのみ
>>451 全巻売ってしまった
マカロニほうれん荘も
映画になるまで見向きもしなかったのに大衆とは現金なものだ
世界3大フレディ
フレディ・マーキュリー
フレディ・クルーガー
フレディ・スペンサー
NHKは宇宙の番組オファーしろよ
とろろ昆布博士に
>>456 ホテルからグランドピアノを落とそうした
キースリチャーズ
>>466 全巻モノって場所とるからとっておくのしんどいんだよな〜
>>460 当時のバンドマンはそこはかとない不健康が基軸だったw
米以外は
>>1テンプレに追加
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12157718752 BSニュースから降板してしまった、堤 真 由 美さんの今後をご存知の方いたら、教えて下さい。
共感した 4
閲覧数:8,918 回答数:1 違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
アナウンサーを廃業するそうですよ。
声の震え等に関しての苦情が多かったそうですから(笑)
>>467 ボヘミアン・ラプソディ見た人(´・ω・`)ノ
ディーコンさん、思ったよりずっと美青年だったんだな(´・ω・`)
ロジャーの吹き替えはもっとハスキーが良かった
イケボだけど、
ほんとだ、出っ歯だ。
ヒゲフレディしか知らなかったから映画の出っ歯に違和感あったけど
確かに出っ歯だ本人
>>470 はやぶさ特番とかでVTR出演が実現しそうではある
フレディって男だと分かってるけどなんか女性的な魅力あるよね
こんなレジェンドバンドも
そんな時代あったんやなぁ
>>473 床が丈夫じゃないと本棚と本で床が傷むのよな
畳敷きの部屋とか
>>453 プラントはヴォーカルの第一候補だったテリー・リードに紹介されてペイジと知り合った
リードが断ってなかったらプラントもボンゾもメンバーにはなっていなかったわけだ
>>483 本人じゃない人がやってる音楽系の映画って何か見る気にならない
だってそっくりさんの物真似ショーだろ
>>493 キラークイーン初めて聴いたとき女性だと思ってたわ
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ID:nbjRBtH00にウンチしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
>>483 (´・ω・`)ノ
ライブエイドのあたりは震えたわ
>>496 あるあるある 俺は引っ越しのときに引っ越し屋さんからこれだけあるとずっと積んでおくと床が沈むかも言われた(´・ω・`)
ロジャーほんとイケメンだな
映画のロジャーも色っぽくて好きだけどさ
>>499 判る
オリバーストーンのドアーズ見て
君の脳内ジムモリスンはどうでも良いんだ
初期はこんなブルースロックやってたのねえ(´・ω・`)
>>467 はやぶさとかね!
フレディと言えばクロマティ高校でした映画見るまで
>>467 大丈夫だ
未明の洋楽番組実況常連並に直ぐ落ち着くさ
>>493>>503
不思議な魅力があるよね
そういうとこ好きだった人多いと思う
>>513 そもそもオリバーストーンなんか映画とらんでよろし
淀川さんに蹴っ飛ばされてればいい
>>510 リフォームで処分
書籍
レコード
CD
プラモ
イギリスは有名バンド大杉問題
フロイド キンクリ クィーン メイデン ジューダス ビートルズ
揚げだしたらきりがない
映画だとここらへんの時期がかなりあっさりしてたのが不満
>>467 それでいいんだよ
その中からずっと好きになるファンもいくらか残る
それでいい
>>516 最初から音楽雑誌が好意的に評価してたから
>>529 本人はおとなしくて控え目な性格みたいだしね(´・ω・`)
>>528 もうそういうのはリフォームとか大きいきっかけが無いとなかなか思いきれないから
良いきっかけになったな(´・ω・`)
>>493 バイだからアリまくりだよね
でもHIVは行為ではなく輸血でなっちゃた
ボヘミアンラプソディーもこんなの売れねえよと言われてたらしいな
>>525 うん、一番面白いのが
プーチンのインタビューだもんね
一部二部どっちも見たいけど眠いわあ・・・
見逃したから見たいのに
>>531 映画は4時間くらいあったらしいからな
かなーり撮ったのをカットしている
そういう部分もあったのかもね
すげえ見るものがないのでクイーンでも聴こうかときました
音楽はかかる?
>>537 ド悪趣味なパーティーを個人でなんども開いといてか(´・ω・`)
>>543 二部の中盤まで持ちこたえたら目が覚めるで
>>523 白人ぽくもないし少しだけエキゾチックで男ぽくも女ぽくもある絶妙さ
>>541 クイーンを評価してた東郷かおる子さんも「凝りすぎ」とか評価してたみたいだし
停電だから
ポーズとるよ
フレディにしか出来ない客あしらいw
フレディーのソロアルバムとか猛烈に高騰していそうだよね
>>568 日曜日にもそんなこと言ってた人がいたなぁwちょうど裏で全員集合の映画やってるけどw
>>555 日本の洋楽人気支えてたのは基本的にミーハー女子だったしな。今その層はKpopに行っちゃったけど(´・ω・`)
>>559 ミーハー層にウケたと言われるのもそういうところがあった気がする
もちろん音楽が気に入ったからというのが先にくるんだろうけど
>>560 去年位からアレクサでカントリー聞き出した
入り口には良いストリーミング
>>569 フィルム引き伸ばしてもはきれいなんだよ
フレディて完全インドなの?まぁ人種的にはコーカソイドだよねパキ野郎言われても
映画のフレディは胸毛が少なすぎたしもっこりしてなかった
>>573 酷いよなw 知的なところが全く感じられない飲んだくれの親父みたいだ(´・ω・`)
キング・クリムゾン
キング・ダイアモンド
キング・コブラ
キングダム・カム
キングス・X
クイーン
クイーンズライク
プリンス
キング&プリンス
>>543 本物の光のホモと闇のホモが第2部にでてくるぞ
>>580 ほんとにクィーンのライブ2回行ったと言っていたおばちゃんは今KPOPにハマってる…
ジョジョってボヘミアンラプソディってスタンドいる?
>>557 超忘れた
昔読んだ記事だったと思う
何も提示できなくて済まないね
クイーンのシングル邦題は酷いの多かったな(´・ω・`)
グラムロックなん?
胸はだけてたりもっこりさせてたり
>>599 キラークイーンとシアーハートアタックとバイツァ・ダストなら
>>599 6部に出る、あのスタンドでジョジョ熱が一気に冷めたわ
キーボードがいないバンドってのもこの時代は多かったかも
クィーンの全盛期って全世界熱狂!みたいな凄まじさだったの?
クイーンあたらしくボーカルを迎えるって聞いたけど本当?
昔過ぎて記憶薄いけどこの曲日本公演のオープニングだった気が
映画が過大評価されただけだな
当時からランニングのオッサンという感想だった
>>580 無理やりケーポッポに結びつけ無くていいよ
わざとらしい
見苦しい
よくもまぁこんなイケメンで才能溢れる四人が出会ったもんだ
>>624 レスポールをコインで弾くのはガンズのスラッシュだな
>>604 We are the Championsが伝説のチャンピオンて結構ひどいと思う
過去形になっちゃってる
日本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>633 うん
映画ヒットしたのもアジアだけだって
>>618 フィルムでも35mm以上でないとダメだけどな
当時ハードロックファンだったがラジオから流れてきたキラークイーンは衝撃だった
>>649 ThunderStruckとかかっこええやんけ(´・ω・`)
フレディにしか着こなせない特殊衣装キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>649 ジョジョでいちばん好きな名前はエシディシやわ
後の世で連続殺人犯のスタンドにされるとは夢にも思うまい
>>650 そんなことないぞ
世界中で大ヒットした
応援上演行きたい
サイリウムは振らないけど大声で歌いたい(´・ω・`)
日本語で歌ってたよ
シングルカットされなかったけどな
>>661 と言われてるがそれだけじゃない と思う
>>661 ミュージックライフという雑誌で紹介されたのが大きい
なんかこの映画やけに腐す人いるけど
大絶賛と行かないのなら分かるけど
>>645 そもそも主語はWeだからな。
それぞれの人生のチャンピオンになるぜ!!って曲なのに
なで伝説にしちゃうんだか・・・糞馬鹿にもほどがある(´・ω・`)
>>666 空港のシーン、制服姿の同級生が映ってる
来年還暦だよ
>>634 ありがとう
やっぱりこういうのはリアルタイムで体験してみたかったな
後にフレディは女物の衣装は若い頃はできたけど今はできねえよって言ってる
>>661 なんでかは知らんけど個人的には歌舞伎に通じるものがあると思う
伝説のチャンピオンの伝説ってどっから来たんだろうな
別に伝説の歌じゃないし
>>604 なに、ピンクフロイドほどではないさ(´・ω・`)
まあ上を向いて歩こうが向こうじゃSukiyakiなんだからな
>>708 吹けよ風〜素晴らしいじゃないか(´・ω・`)
>>690 それよりかは少し下ですが友人に大変熱心なファンがいました
自分はリアルではハマらなかったクチですがだんだん好きになった
>>713 実は怪人とは関係ない映画のタイトルが元ネタ
>>630 メンバー関連のイベントのゲストじゃね?
>>709 イギリスって週給がポピュラーな気がする
サッカー選手も公開されるのは週給
>>714 最初のマネージャーだよ
ジョンリードとは円満にお別れした
しかし金はガッポリ持ってかれた
この衣装は誰でも着こなせるわけじゃないんだぜ(´・ω・`)
>>702 フランクざっぱの邦題でハエかえかかかざっぱっぱ
みたいなのがあった記憶
マジ基地が担当してたとしか思えない
(´・ω・`)えいがでさ「そんなに出っ歯だっけ?」って言われてるけど
こうして見ると うん たしかに出っ歯だね
この頃は男性に目覚めてたのかな?
>>713 マルクス兄弟の映画だろ、A Night at the Opera
>>725
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''. >>699 あー
なんか物語があるのが受けたのかな
>>661 日本人は歌詞よりもまずメロディラインで反応するから
クイーンみたいなメロディとハーモニーの美しさ
そして突拍子もないアレンジに心血注いでるバンドは受ける
ルックスは確かに大きな要素だけど、まずラジオ黄金期にラジオから人気が出た事を考えると
カッコいい曲、そして雑誌で見た目も良いと分かって飛びついた感じじゃないかな
フレディの衣装すごいね
スタンドみたい、もしくはスタンド使いみたい
>>723 私は空港まで行った同級生の影響で、早くからファンになりました
時を経て、ボヘミアンラプソディ効果で、今またファンに(*´∀`*)
中東系にしちゃ胸毛薄い
もっとみっちりペルシャ絨毯のように生えてないと
>>658韓国の批判のせいでしょ
旭日旗なんたらw
>>720 ジェフベックの「ギター殺人者の凱旋」も嫌いじゃない(´・ω・`)
>>728 1971年のポンドと円の交換レートは1ポンド850円程度
週1万7千円。
>>738 ローリーは昔白黒ダイヤタイツでいいともに出ていましたわね
実際ヒット曲の大半フレディだから
こいつがいなけりゃクイーンはありえなかった
>>750 フンドシで日本のステージに立ってたねw
>>725 当時は珍しかった心臓ペースメーカーをつけながら
お腹の子供を育てる妊婦に感銘をうけて
ピンクフロイドはあのタイトル作ったらしいね
>>743 この頃はメアリーと付き合ってたきがする
日本ではロジャーが人気あったって聞いて
やっぱり顔しか見てないブス女のズリネタだったんだなって確信した
>>757 似合ってるよね
こんなのが似合ってるってどういうことかと思うけど(´・ω・`)
>>772 英国でFUCKなんてよほどの悪態だよな
>>767 だろうな
でも一番アメリカでヒットしたのは寡作のジョンの曲ってのも面白いよね
>>743フレディがウホになったのは70年代後半から80年代初頭
それまでは女性とも付き合ってた
で、ニューヨークのバスハウス(ハッテン場)に通い詰めてエイズ感染
>>752 若い頃はこういうのストライクゾーンじゃなかったんですがだんだん良さがわかるようになってきましたw
自分は趣味が狭かったんですねw
フレディっておんなの子っぽい服を着てる
そして似合ってる
>>784 男も女の顔や胸や尻しか見てないから
しかたないね
>>787 英語圏じゃどこもだろうなー
昔オーストラリアで、shitは言ってもいいけど、fuckは絶対ダメよ!っておばさんに言われたよ
ツェッペリンとかパープルと並べられてたけどクイーンだけ全然異質
>>785 スタンドのないマイクも、使いこなしてる人他に見たことないw
>>791 今日映画をご覧になった方ですね!
お若い頃は何がお好きでしたか?
ライブだと短髪のほうがスター性かんじるけど
インタビューだと短髪ヒゲのが地味だな
何の歌かよく知らなかったけど
女王様の直訳見て、
何か人殺しの歌?みたいなのだとわかった
日本で一番モテたのはジョンとも聞いたがな
わかる気がする
>>790 家に男女集めて乱交してたって話もあるけど
>>784 日本のレコード会社が初めてクイーンの写真見たときロジャーがフロントマンだな、って誤解してたって。
金髪で一番イケメンだから。
it's hard lifeのフレディはゲイの趣味全開だから
PV見てみるといいよw
他のメンバーから「あのPVは酷い」と言われたw
ボヘミアンラプソディーが既にある世界に生まれてきたから、この凄さが当たり前になっててちょっと悲しい(´・ω・`)
>>799 英国ならFUCKよりブラッディの方が多いような気がする
>>811 フォロワーがいないよな
マネできないセンス
どう考えても長いからなw
でも妥協しなくて良かったw
>>805 1970年代の二本の大卒初任給が4万円だったから、額面通りじゃないとしても
まあやすいよね。
ジョンは音痴なのでライブでも形だけコーラスに参加するけどマイクのスイッチは切ってる
一回だけ切り忘れてひどいことになった
(´・ω・`)えいがでさ 一人だけイケメンがいたけどさ
本物もイケメンだね
クイーンのオペラぽいっやつってイロモノだと思ってたんだ
いまでもそう思ってるのは否定しないけど
年食った今では面白いと思う
>>831 高校の時にラジオで聞いて「?なんじゃこの曲?」って思ったもんだ
まぁそうやろね
気がついたらクラブで頭振ってた自分はどこからヒットしたのか覚えてないけど
映画でプロデューサーに6分は長すぎるって言われて、フレディがあんたの妻とは6分だけかって言うてて草生える
>>831 自分も後追いだけど初めて聴いたときはぶったまげたよ
>>784 僻むなよバカチョン
あんたの祖国じゃ洋楽は米軍キャンプでたむろする売春婦が聴く者とされ
若い奴もド演歌聴いてたんだよね
ダサっw
批評家「この映画は駄目だ、恋愛要素が無い」
→シン・ゴジラ大ヒット
ラジオで放送されるのが最大のコマーシャルだった当時は
タブーだったんだよな、この曲の長さ
>>815 オフコースのファンでした今でも小田和正ライブとか行ってますがw
クィーンはなんというか 脳内再生率が高いというかなんか思い返すのが多いというか…
後になってこの曲のクィーンなんだ って知ったというパターンも多かったです
またこのMVの出来が最高だったんだわ(´・ω・`)
>>854 勝手に短く編集したけど変だった
僕が間違ってたw
kween(今のQueenness)は、ライブでボヘミアンラプソディをフルで演奏してた
>>821 映画でフレディが外見にコンプレックス持ってる描写あったよね
バンドのフロントにエキゾチックな人がなるのも珍しかったのかな
>>854 オペラパートをカットして編集したけど不評だったって
映画版ロジャー役ベンハーディのガリレオって誰思い出す
>>860 ピンハネされたから、付かなかったんだろうね
>>844 昔なにかの記事で
ツアーに男の恋人4人と女の恋人4人を同伴、
とかって見た気がする
写真を始めた中学生がつい買ってしまう特殊フィルターみたいな映像だな(´・ω・`)
>>835 ライブでもオペラパートはフィルム流してたぞ
>>872 コーカソイドとは言え植民地系だしな、キリスト教徒でもないし
>>876 全員インテリ
ブライアンは天文学博士なのではやぶさ2のニュースとかでもよくコメント出してくれる
それこそ原子心母なんて一曲で30分くらいなかったっけ
>>866 オフコースは短大生の頃にハマりました
ワインの好きな娘は〜♪とか
ボヘミアンラプソディを見た友人や知り合いが「知ってる曲ばかりだった、あれもこれもQueenだなんて」と驚いておりました
>>883 裸でチャリ乗ってるオネーチャンのポスター欲しかったな
>>872 だろうね。
あとロックバンドのボーカルってぜっぷのロバートプラントみたいなイメージがあったんじゃない。
(´・ω・`)映画のラストの方でね
フレディと彼氏がさ そっくりで どっちがフレディかわかんなかったよw
>>907 ロジャーは歯学部やめて生物で学位取った
>>883 あの曲の歌詞には「スターウォーズなんて嫌いだ」ってあるとか。だからフラッシュ・ゴードンの音楽を担当したのか。
古典のロックて今じゃ安心して女子高生に聴かせられる音楽
>>914 首席なのに大学に提出する進路予定に「クイーン」と書き込んでバンドマンへ
>>856 異様に長い曲なんてホテルカリフォルニアとか天国への階段とか当時から割とあったから
単にプロデューサーのオレは好きじゃないて話だったんだろね
実際日本でのボヘミアンラプソディの評価ってどうだったん
>>907 僕の電子工学の学士号はダメかな・・・byディーコン(´・ω・`)
>>923 東郷かおる子さんは「凝りすぎ」とか評価してたらしい
だいぶ前にNHKで何回も放送して、何年かしてまた再放送してたよね
ライブエイドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>923 イギリスと同じで評論家は最初困惑するコメント出してたけどファンは大絶賛した
この歌を知ったのが、ハッチポッチステーションだったという俺
>>920 ストーンズには
13歳のグルーピーとヤる曲があるけど?
1975年
ジュリーの勝手にしやがれで帽子が舞い
ピンクレディで踊り狂っていた頃だな、日本は
フジテレビに怒りながら、徹夜してみていたライブエイド
>>919 フラッシュの映画化権を取れなかったジョージルーカスが作ったのがスターウォーズ
ちなみにフレディとレイア姫は肉体関係だったらしい
どう考えてもスターの着る服じゃないから逆に目立っちゃうという
>>903 先に曲があって後からクィーンとして認知されてるってのがある年齢以上だとよくある気がします
映画は相当出来がいいと思いました
>>908 裸の女の乗った自転車なんか売れるか!ってレンタルした自転車屋に激怒されてサドルだけ全部買い取ったらしいよw
番組制作の為に元の映像から加工している感じだね
CSの方の映像とちょっと感じが違う
やっぱフレディは
インタビューだとカレー屋のおっさんだけど
舞台に立つと一気にスターになるな
目つきがキリッとする
任天堂のマザー、マザー2
糸井さんのインタビューうろ覚えだが
洋楽の歌詞でママーー!に衝撃受けてこのタイトルにしたと。
これかしら?
>>957 宜しかったら二度三度とご覧になるのも面白いですよ
ほえー
当時はコドモだったから
リアルタイムで見てみたかったな
ブライアンもロジャーも格好いい歳の取り方してるなぁ
他人が歌うとこれじゃないになるから
フレディがいかに傑出した才能だったのかが分かる
>>948 コックサッカーブルースってドキュメンタリー映画(諸々の理由により封印されてる)にはグルーピーとヤってたりヘロインキメてたりする模様が
>>979 かっこいいよねー。こういう爺になりたいぜ
-curl
lud20241224185912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1551853597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 8654 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・NHKBS4K 1
・NHKBS4K 0001
・NHKBS3 刑事コロンボ
・NHKBSプレミアム6228
・NHKBSプレミアム4318
・NHKBS1 Jリーグ アルビレックス新潟 × ジュビロ磐田
・NHKBS4k「4K洋楽倶楽部 スティング ライブ・イン・パリ」
・NHK BS4K
・NHK BS1 8485
・NHK BS1 8544
・NHK BS1 8156
・NHK BS1 8646
・NHK BS1 8964
・NHK BS1 8342
・NHK BS1 8158
・NHK BS1 8634
・NHK BS1 8817
・NHK BS1 8828
・NHK BS1 8954
・NHK BS1 8902
・NHK BS1 8678
・NHK BS1 8496
・NHK BS1 8284
・NHK BS1 8564
・NHK BS1 8585
・NHK BS1 8635
・NHK BS1 8694
・NHK BS1 8404
・NHK BS1 8584
・NHK BS1 8747
・NHK BS1 8123
・NHK BS1 8415
・NHK BS1 8344
・NHK BS1 8394
・NHK BS1 8374
・NHK BS1 8094
・NHK BS1 8454
・NHK BS1 8734
・NHK BS1 8984
・NHK BS1 8774
・NHK BS1 8835
・NHK BS1 8636
・NHK BS1 8814
・NHK BS1 8282
・NHK BS1 8352
・NHK BS1 8421
・NHK BS1 8834
・NHK BS1 6951
・NHK BS1 6839
・NHK BS1 5290
・NHK BS 3392
・NHK BS1 7250
・NHK BS1 4676
・NHK BS1 9827
・NHK BS1 8552
・NHK BS1 8713
・NHK BS1 8041
・NHK BS1 8365
・NHK BS1 8429
・NHK BS1 7704
・NHK BS1 8772
・NHK BS1 8919
・NHK BS1 8720
・NHK BS1 8809
・NHK BS1 8328
19:40:18 up 27 days, 20:43, 0 users, load average: 75.34, 60.41, 68.20
in 0.062045812606812 sec
@0.062045812606812@0b7 on 021009
|